| 資料区分 | 県史複製 | 
| 請求番号 | H30-3中世 | 
| 文書群名 | 玄棟院文書 | 
| 伝存地 | 子持村(現渋川市) | 
| 出所 | 子持村(現渋川市) 玄棟院文書 | 
| 地名 | 白井保 | 
| 旧支配 | 白井領(長尾氏) | 
| 役職等 | 寺院 | 
| 歴史 | 双林寺10世操之永旭を開山、白井城主長尾憲景を開基として天正3年(1575)に建立と伝え、多聞(たもん)院・妙蔵(みようぞう)院とともに白井城三院と称された。 | 
| 数量 | 16 | 
| 構造と内容 | 上毛伝説雑記など書籍類 | 
| 検索手段 | 『群馬県史収集複製資料目録』第1集、当館インターネット検索目録 | 
| 関連資料 | 参考文献:『角川日本地名大辞典10群馬県』、『群馬県の地名』[日本歴史地名大系10]』、『群馬県姓氏家系大辞典』など | 
| 利用上の留意点 | 本資料は撮影による収集資料であり、閲覧は焼付製本による。 |