資料区分 県史複製
請求番号 H88-1中世
文書群名 高草木正太郎家文書
伝存地 大間々町(現みどり市)
出所 大間々町(現みどり市) 高草木正太郎家文書
地名 仁田山(郷)/塩原村/大間々町(現みどり市)塩原
旧支配 桐生佐野氏/由良氏/伊勢崎藩領/館林藩領
役職等 塩原村名主
歴史 塩原の高草木家の先祖は、草木(旧勢多郡東村)の領主高草木筑前守の次男右京亮という。代々塩原村の名主を務めた(山田郡誌)。代々旗本能勢氏の勝手方の世話をしたらしい(群馬県姓氏家系大辞典)
伝来 不明
数量 3
年代 天正6年(1578)
構造と内容 天正6年12月28日「河田重親判物写」(長期在陣に付小池新七郎分3貫文の宛行)と、下野国佐野戸矢系図・戸矢系図の3点
検索手段 『群馬県史収集複製資料』第1集、インターネット検索目録
関連資料 参考文献:『角川日本地名大辞典10』[群馬県]、『群馬県の地名』[日本歴史大系10]、『群馬県姓氏家系大辞典』など
利用上の留意点 本資料はマイクロ撮影による収集資料であり、閲覧は焼付製本による。
先頭に戻ります。