| 資料区分 | 古文書 | 
| 請求番号 | P08102 | 
| 文書群名 | 山根鐓家文書 | 
| 伝存地 | 太田市藤久良 | 
| 出所 | 太田市 山根鐓家 | 
| 地名 | 新田郡太田町/新田郡太田村/第二十三大区第六小区/太田市 | 
| 旧支配 | 栃木県/第二次群馬県 | 
| 役職等 | 養鶏業、楊心流柔術家、太田郵便局通信事務員 | 
| 歴史 | 太田町に在住し、養鶏業などを営み柔術家としても活躍した山根家の明治20年代から昭和10年代の文書群である。 | 
| 伝来 | 明治20年代から昭和10年代までの山根家の私的文書であり、文書館に昭和56(1981)年度に寄贈された。 | 
| 数量 | 56 | 
| 年代 | 明治27年(1894)~昭和13年(1938) | 
| 構造と内容 | 新田郡太田町に在住した明治20年代から昭和10年代までの山根家の私的文書群である。養鶏業に関係する文書と柔術(太田町日進社等)に関する「稽古出席帳」などの文書や太田尋常(高等)小学校の卒業証書などが含まれる。 | 
| 検索手段 | 山根鐓家文書目録、インターネット検索目録 | 
| 関連資料 | (参考文献:『角川日本地名大辞典』10[群馬県]、『群馬県の地名』[日本歴史大系10]『上野国郡村誌』、『上野国郷帳集成』など) | 
| 利用上の留意点 | 「群馬県立文書館における特定歴史公文書等以外の文書の取扱いに関する要綱」第5条(利用の制限)及び「群馬県立文書館における特定歴史公文書等以外の文書の閲覧制限基準」第2(非閲覧文書の指定事項)により閲覧が制限されている文書は本目録から除外した。 |