| 資料区分 | 古文書 | 
| 請求番号 | P08103 | 
| 文書群名 | 飯田芳雄氏収集文書 | 
| 伝存地 | 埼玉県 | 
| 出所 | 埼玉県 飯田芳雄氏収集 | 
| 地名 | 武蔵国埼玉郡大曾根村、大原村、上馬場村(現埼玉県八潮市) | 
| 旧支配 | 旗本領(森川氏) | 
| 役職等 | 大曾根村名主 | 
| 伝来 | 武蔵国埼玉郡大曾根村の名主を務めていた佐五右衛門家に伝来していた文書が中心である。昭和56(1981)年度に収集した渋川市在住の飯田氏より文書館に寄贈された。 | 
| 数量 | 12 | 
| 年代 | 嘉永3年(1850)~安政5年(1858) | 
| 構造と内容 | 幕末期の武蔵国埼玉郡大曾根村で名主を務めていた佐五右衛門家に伝来していた質地証文や年季奉公人請状などの文書が中心である。小作地の管理を請け負う「屋守小作」証文も含む。 | 
| 検索手段 | 飯田芳雄氏収集文書目録、インターネット検索目録 | 
| 関連資料 | (参考文献:『角川日本地名大辞典』10[群馬県]、『群馬県の地名』[日本歴史大系10]『上野国郡村誌』、『上野国郷帳集成』など) | 
| 利用上の留意点 | 特になし |