資料区分 古文書
請求番号 P8413
文書群名 佐鳥英雄氏収集文書
伝存地 高崎市冷水町
出所 高崎市 佐鳥英雄氏収集
地名 群馬郡金古村/第二大区第六小区/西群馬郡金古村/西群馬郡金古町/群馬郡金古町/群馬郡群馬町金古/高崎市金古町
旧支配 旗本領(近世後期)/岩鼻県(明治2年~)/群馬県(明治4年~)/熊谷県(明治6年~)/群馬県(明治9年~)
歴史 明治時代~大正時代の羽鳥家の当主であった羽鳥四郎は、仕事の関係で鹿児島県に赴任し、家族揃って鹿児島居住が長く、博多在住期間を経て東京に移ったという(佐鳥完一氏よりの聞き取り)。羽鳥四郎には、三人の子供がおり、それぞれの場所で学校に通っていたと考えられ、その時使用した教科書が本文書群の大部分を占めているようである。
伝来 群馬郡群馬町金古(現高崎市)の羽鳥家に伝わった文書類であるが、群馬県を離れた羽鳥家から親戚である佐鳥完一氏が譲り受けた。その後、完一氏の弟である英雄氏により、本文書群を歴史資料として広く役立てて欲しいとの願いにより、当文書館に寄託。その後寄贈された。
数量 370
年代 明治25年(1892)~大正12年(1923)
構造と内容 本文書群は、総点数370点の明治25(1892)年~大正12(1923)年までの教科書・雑誌などの刊行物を中心とするものであるが、一部学校関連の資料類も含まれている。刊行物は、「教科書・参考書」「雑誌」「学校誌」「一般書籍」に大きく分けられる。「教科書・参考書」には、尋常小学校、高等小学校、高等女学校、中学校などで使用された教科書などがある。「雑誌」には、少年向け、少女向けなどの児童雑誌から青年、婦人向け雑誌などがある。「学校誌」には、群馬県立前橋中学校学友会誌「坂東太郎」などがある。
検索手段 佐鳥英雄氏収集文書文書目録、『群馬県立文書館収蔵文書目録』24、インターネット検索目録
関連資料 『群馬県教育史』、『日本教科書大系』近代編、『近代教科書の変遷』など。(参考文献:『角川日本地名大辞典』10[群馬県]、『群馬県の地名』[日本歴史大系10]『上野国郡村誌』、『上野国郷帳集成』など)
利用上の留意点 「群馬県立文書館における特定歴史公文書等以外の文書の取扱いに関する要綱」第5条(利用の制限)及び「群馬県立文書館における特定歴史公文書等以外の文書の閲覧制限基準」第2(非閲覧文書の指定事項)により閲覧が制限されている文書は本目録から除外した。
先頭に戻ります。