| 資料区分 | 古文書 | 
| 請求番号 | P00606 | 
| 文書群名 | 松田実家文書 | 
| 伝存地 | 藤岡市 | 
| 出所 | 藤岡市 松田実家 | 
| 旧支配 | 前橋藩領/前橋県(明治4年~)/群馬県(明治年~)/熊谷県(明治6年~)/群馬県(明治9年~) | 
| 伝来 | 当館へ寄贈された。 | 
| 数量 | 1 | 
| 年代 | 享保19年(1734) | 
| 構造と内容 | 前橋藩領の村々を川通・前通・東領などの区分で石高と村名を記した史料である。藤岡・玉村などにも跨る。惣高は11万8195石2斗2升2合である。▼前橋藩(酒井氏時代)領分の村高を知る上に貴重な文書である。 | 
| 検索手段 | 松田実家文書目録、インターネット検索目録 | 
| 関連資料 | (参考文献:『角川日本地名大辞典』10[群馬県]、『群馬県の地名』[日本歴史大系10]『上野国郡村誌』、『上野国郷帳集成』など) | 
| 利用上の留意点 | 「群馬県立文書館における特定歴史公文書等以外の文書の取扱いに関する要綱」第5条(利用の制限)及び「群馬県立文書館における特定歴史公文書等以外の文書の閲覧制限基準」第2(非閲覧文書の指定事項)により閲覧が制限されている文書は本目録から除外した。 |