資料区分 古文書
請求番号 P00801
文書群名 宮内次郎氏収集文書
伝存地 前橋市ほか
出所 前橋市 宮内次郎氏収集
地名 山田郡広沢村/山田郡上広沢村/第二十三大区第二小区/桐生市広沢町、勢多郡龍蔵寺村/第三大区第二小区/南勢多郡龍蔵寺村/南勢多郡南橘村/勢多郡南橘村/前橋市竜蔵寺町、利根郡萩室村/第十八大区第七小区/利根郡川場村荻室
伝来 田村あい子家文書(P08506)の一部、桐生市上広沢地区の文書、前橋市龍蔵寺町の加々美家文書の一部、利根郡川場村荻室の外山家文書など。桐生の骨董市にて購入。近代郵便関係文書は宮内家に伝存したものである。▼当館へ寄贈された。
数量 325
年代 正徳5年(1715)~昭和48年(1973)
構造と内容 文書は、①田村あい子家文書の一部と、②桐生市上広沢地区の文書と、③地図・掛け軸類、④前橋市龍蔵寺町加々美家文書、⑤利根郡川場村荻室の外山家文書、⑥宮内家に伝存した、である。▼①田村あい子家文書の一部が、流出したのではないかと考えられる。明治期田村作太郎(明治9年~昭和26年、県会議員、実業家)の日記、田村源次郎の日記など。▼②桐生市上広沢地区で丹羽文左衛門を名乗った家の地方文書。▼③地図は昭和13年時の勢多郡芳賀村の字図(字数231)と、群馬用水関係の地図と概要書。昭和7年の日支事変出征記念の満州国図である。掛け軸は枢密院議長を務めた法学博士の一木喜徳郎の書掛である。▼④前橋市龍蔵寺町の加々美家文書(金子借用証文、質地証文など)、▼⑤利根郡川場村荻室外山家文書(質地証文など)、▼⑥宮内家に伝存した近代郵便関係文書など。
検索手段 宮内次郎氏収集文書目録、インターネット検索目録
関連資料 田村あい子家文書目録(P08506)など。(参考文献:『角川日本地名大辞典』10[群馬県]、『群馬県の地名』[日本歴史大系10]『上野国郡村誌』、『上野国郷帳集成』など)
利用上の留意点 「群馬県立文書館における特定歴史公文書等以外の文書の取扱いに関する要綱」第5条(利用の制限)及び「群馬県立文書館における特定歴史公文書等以外の文書の閲覧制限基準」第2(非閲覧文書の指定事項)により閲覧が制限されている文書は本目録から除外した。
先頭に戻ります。