資料区分 県史複製
請求番号 H13-8-2近世
文書群名 近藤善治家文書
伝存地 富士見村(現前橋市)
出所 前橋市富士見町皆沢・近藤家
地名 上野国勢多郡皆沢新田村/前橋県、群馬県勢多郡皆沢新田村(明治4年)/熊谷県勢多郡皆沢新田村(明治6年)/群馬県勢多郡皆沢新田村(明治9年)/南勢多郡皆沢新田村(明治11年)/南勢多郡富士見村大字皆沢新田(明治22年)/勢多郡富士見村大字皆沢新田(明治29年)/勢多郡富士見村大字皆沢(大正8年)/前橋市富士見町皆沢(平成21年・2009年~現在)
旧支配 寛永12年(1635)前橋藩領/明治4年前橋県・第一次群馬県/明治6年熊谷県/明治9年第二次群馬県
歴史 村高は、「寛文郷帳」・「元禄郷帳」には見えず、「天保郷帳」・「旧高旧領」ともに35石余。宝永8年(1711)の水帳によると、反別は田方4町7反余・畑方5町3反余・屋敷3反余、合計10町5反余、分米31石余(『富士見村誌続編』)。前橋藩主松平大和守は、当村に副業として製陶を興そうと考え、藩士を派遣して瀬戸窯を築き、字中島には瀬戸場跡が残る(『富士見村誌続編』)。
伝来 前橋市富士見町皆沢・近藤家
数量 2
年代 元禄7年(1694)~寛延3年(1750)
構造と内容 御検地田帳(元禄7年)、宗門御改帳(寛延3年)がある。
検索手段 『群馬県史収集複製資料』第1集、インターネット検索目録
関連資料 参考文献:『角川日本地名大辞典10群馬県』、『群馬県姓氏家系大辞典』など
利用上の留意点 本資料は撮影による収集資料であり、閲覧は焼付製本による。
先頭に戻ります。