検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P08814

1928件ヒットしました。1201~1400件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1201 P08814 1407 萬国人名字書 少年奇書第二編 明治31年6月15日 編輯兼発行人八木定太郎、北隆館出版部 1冊 中島正家文書
1202 P08814 865 借用金証書(金10円、元金15円につき1ヶ月利金25銭)*印紙貼付、包紙有、№858~870一縛 明治31年9月28日 群馬郡京ヶ島村大字萩原借用人渡辺時次郎、勢多郡荒砥村大字西大室証人濱岡健次郎 大胡町大川藤七郎殿 罫1通 中島正家文書
1203 P08814 1430 新撰日本画帳 巻一*「群馬県前橋中学校生徒大川英一郎」と有 明治31年10月29日 編者兼筆者川端玉章、集英堂発行 1冊 中島正家文書
1204 P08814 1431 新撰日本画帳 巻四 明治31年10月29日 編者兼筆者川端玉章、集英堂発行 1冊 中島正家文書
1205 P08814 1436 高等学生日記 明治31年12月15日4版 発行者東京図書出販合資会社 1冊 中島正家文書
1206 P08814 1060-86 記(受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治31年17日 ヒゴシ村金子村吉 1通 中島正家文書
1207 P08814 1544 勅語のはなし 児童教育全書 第一編*「大川英一郎」と有 明治32年2月22日 編輯者福井淳、偉業館発行 1冊 中島正家文書
1208 P08814 1060-95 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)32年2月 横山房太郎 大川御隠居様 切1通 中島正家文書
1209 P08814 1501 成田山全図*銅版画、№1491~1502袋有 明治32年3月15日 成田山門前三橋吉兵衛 1舗 中島正家文書
1210 P08814 1060-101 キ(落掌)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)32年4月28日 大胡下車永井源太郎 大川御隠居様 切1通 中島正家文書
1211 P08814 1517 改正鉄道汽車時間賃金表*附鉄道線路略図№1510~1520袋有 明治32年4月28日 茨城県水戸市上市泉町旅人宿伊勢彦 1冊 中島正家文書
1212 P08814 1079 水戸磯浜■湯行*№1078-1~1081-34袋有 (明治32年8月29日~30日) 横長1冊 中島正家文書
1213 P08814 1060-92 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)32年8月 横山房太郎 大川様隠居 切1通 中島正家文書
1214 P08814 1498 荒歳飢民救恤之図(天保の飢饉の救小屋、渡辺崋山画)*包紙有、図画合計11枚2枚1通ほか1通有、№1491~1502袋有 明治32年9月30日 著作権者福鎌芳隆・発行人積善会本部増田□童 1点 中島正家文書
1215 P08814 1060-88 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)33年1月 横山房太郎(大胡) 大川御隠居様 切1通 中島正家文書
1216 P08814 1506 伊勢の初便り*№1503~1509袋有 明治33年2月27日 伊勢山田町三日市大夫次郎 1冊 中島正家文書
1217 P08814 1452 絵画叢誌 第158巻 明治33年3月25日 絵画叢誌発行所東陽堂支店 1冊 中島正家文書
1218 P08814 1486 蚕業刀川組合規約 明治33年3月30日 1冊 中島正家文書
1219 P08814 1550 染工之友 第2号 明治33年5月15日 発行人兼編輯人箕輪道之輔、発行所実用社 1冊 中島正家文書
1220 P08814 1453 絵画叢誌 第160巻 明治33年5月25日 絵画叢誌発行所 1冊 中島正家文書
1221 P08814 1055 日記*挿入文書・布有 明治33年7月 足利中嶋藤一 横半1冊 中島正家文書
1222 P08814 1123-62 記(金96銭6厘、米・そば代請取)*№1123-1~-71同袋 (明治)33年8月8日 横山房太郎 大川賢侯様 切1通 中島正家文書
1223 P08814 1450 日本歴史教育 新田義貞 明治33年11月15日 編輯兼発行人中村惣次郎 1冊 中島正家文書
1224 P08814 1433 小学毛筆画 第七巻 高等小学校図画科児童用教科書*「大川英一郎」と有 明治34年1月15日再版 著作兼揮毫者橋本雅邦 1冊 中島正家文書
1225 P08814 1421 ストライキ節*別題:当世流行東雲節ストライキ、破損 明治34年1月25日 編輯兼発行者今福鐵太郎 1冊 中島正家文書
1226 P08814 1454 絵画叢誌 第168巻*破損、後欠 明治34年1月31日 絵画叢誌発行所 1冊 中島正家文書
1227 P08814 1455 絵画叢誌 第174巻 明治34年7月30日 絵画叢誌発行所 1冊 中島正家文書
1228 P08814 862 借用証(金10円、元金15円につき1ヶ月利金25銭)*印紙貼付包紙有、№858~870一縛 明治35年1月27日 樋越村金子常吉 大川藤七郎殿 1通 中島正家文書
1229 P08814 1060-35 記(受取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)35年2月7日 横山浅太郎 大川おつねさま 切1通 中島正家文書
1230 P08814 859 借用証(金10円、元金15円につき1ヶ月利金25銭)*印紙貼付、包紙有、№858~870一縛 明治35年2月15日 勢多郡大胡町大字河原濱借用人住谷助太郎、証人江原利三郎 大胡町大川藤七郎殿 罫1通 中島正家文書
1231 P08814 1456 絵画叢誌 第183巻 明治35年4月25日 絵画叢誌発行所 1冊 中島正家文書
1232 P08814 1551 群馬県管内里程一覧 明治35年6月5日 編輯兼発行者藤井萬喜太、萬巻堂 1冊 中島正家文書
1233 P08814 1543 伊香保温泉場名所案内*「前橋市芳町東福寺大川英一郎」と有 明治35年6月28日 発行兼編輯人江原熊太郎 1冊 中島正家文書
1234 P08814 1123-63 記(金50銭、米代金請取)*№1123-1~-71同袋 (明治)35年8月 横山房太郎 大川御隠居様 1通 中島正家文書
1235 P08814 1488 足利染織研究会会報 第14号*挿入文書2枚(糸見本剥離)有 明治35年11月3日 足利染織研究会 1冊 中島正家文書
1236 P08814 1509-2 〔絵びら〕(謹賀新禧)*№1503~1509袋有 明治35年 酒類・醤油商 前橋市竪町赤沢支店 1舗 中島正家文書
1237 P08814 1509-6 〔絵びら〕(虎図)*№1503~1509袋有 (明治35年) 醤油・味噌・石油・塩商 伊勢崎町川岸町矢野久左衛門 1舗 中島正家文書
1238 P08814 1457-1 絵画叢誌 第192巻 明治36年1月25日 絵画叢誌発行所 1冊 中島正家文書
1239 P08814 1060-20 記(米代請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)36年1月 横山■一郎 大川御隠居様 切継1通 中島正家文書
1240 P08814 1457-2 絵画叢誌 第194巻 明治36年3月25日 絵画叢誌発行所 1冊 中島正家文書
1241 P08814 1549 桐生之工業 第56号*附糸見本有 明治36年5月5日 編輯人川岸吉太郎、発行所桐生社 1冊 中島正家文書
1242 P08814 1081-30 覚(請取)*№1078-1~1081-34袋有 (明治)36年5月 三省堂医院 大川利平殿 切1通 中島正家文書
1243 P08814 1081-29 覚(請取)*№1078-1~1081-34袋有 (明治)36年6月 三省堂医院 大川利平殿 切1通 中島正家文書
1244 P08814 1123-65 明治三十六年牛乳配達日記(6月~9月、11月、12月2枚)*№1123-1~-71同袋 明治36年6月~明治8年 亀屋 7通 中島正家文書
1245 P08814 1123-64 記(牛乳代領収書、8月・9月・11月・12月分)*№1123-1~-71同袋 明治36年8月~12月 前橋市一毛村中村搾乳所 亀屋 4通 中島正家文書
1246 P08814 1081-31 キ(金40銭)*№1078-1~1081-34袋有 (明治)36年12月31日 浅野薬局 上ノ町大江理平殿 切継1通 中島正家文書
1247 P08814 864 借用金円之証(金50円、年利1割5分)*印紙貼付、包紙有、№858~870一縛 明治37年1月1日 勢多郡大胡町大字河原濱村吉田亀五郎 大字大胡町大川藤七郎殿 1通 中島正家文書
1248 P08814 1558 時事新報 満韓地図 附亜細亜及欧羅巴略図*78.0㎝×54.5㎝、「大川所有」と有 明治37年2月13日6版 時事新報社 1舗 中島正家文書
1249 P08814 1123-50 証(金40銭、薬価受取)*№1123-1~-71同袋 明治37年2月14日 浅野薬局 大江理平殿 切1通 中島正家文書
1250 P08814 1481 日露開戦軍歌 明治37年3月3日 大和田建樹著、博文館 1冊 中島正家文書
1251 P08814 1561 浦塩斯徳附近之図(日露戦報第6号附録)*41.0㎝×51.0㎝ 明治37年4月7日 編輯兼発行者中村熊男 1舗 中島正家文書
1252 P08814 1487 蚕糸月報 第8号 明治37年4月30日 横浜蚕糸業探訪同志会 1冊 中島正家文書
1253 P08814 1123-61 記(金2円、桑20本)*№1123-1~-71同袋 (明治)37年5月5日 大胡町岡田屋岡田紋弥代人椎名 大川利平様 切1通 中島正家文書
1254 P08814 1060-64 証(受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治37年5月10日 南橘村字田口須川喜一郎 大川利平様 切1通 中島正家文書
1255 P08814 1575 近世万国新地図 訂正新刻物産入*附著名市街図・地理統計表有 明治37年5月20日 纂訳者服部悦次郎、田中宋栄堂発行 1冊 中島正家文書
1256 P08814 1567 征露戦局指掌図(軍国画報附録)*54.5㎝×39.0㎝ 明治37年6月3日 編輯兼発行者中村熊男 1舗 中島正家文書
1257 P08814 1123-66 生糸・玉糸・大玉糸相場高低表(前橋繭糸時報第7号)*№1123-1~-71同袋 明治37年7月25日 1舗 中島正家文書
1258 P08814 1060-54 覚(眼嗽薬ほか代金受領)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)37年8月 堀越村三省堂医院 大胡町大井利平殿 切継1通 中島正家文書
1259 P08814 1060-52 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)37年9月8日 平井商店 大河様 切1通 中島正家文書
1260 P08814 1518 栃木県管内汽車及人車発着時刻表(下野新聞第5661号附録)*№1510~1520袋有 明治37年9月25日 下野新聞株式会社 1舗 中島正家文書
1261 P08814 1060-63 キ(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)37年10月28日 高仲 大川様 切1通 中島正家文書
1262 P08814 1532 〔軍事郵便〕(戦地より)*№1523~1541-6一縛 明治37年11月24日 第一軍新井兵站司令部齊藤半兵衛 栃木県足利郡足利町岡島支店内中島藤市・久田真三郎様 1通 中島正家文書
1263 P08814 1564 日露会話手引附 露西亜征伐地図*39.5㎝×54.5㎝ 明治37年12月13日 帝国露語協会 1舗 中島正家文書
1264 P08814 1060-67 覚(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治37年 三省堂医院 大川老母殿 切継1通 中島正家文書
1265 P08814 1193-1 〔はがき〕(年賀状)*№1170~1196袋有 (明治38年)1月元旦 足利町中嶋藤一 勢多郡大胡町大川隠居様 1通 中島正家文書
1266 P08814 1531 〔絵はがき〕(年賀状)*№1523~1541-6一縛 (明治)38年1月1日 東京藤一郎 栃木県足利郡足利町蚕糸部岡島忠蔵殿方中島藤一殿 1通 中島正家文書
1267 P08814 1566 明治三十七年中戦局発展図(軍国画報 第2年第1巻附録)*39.5㎝×54.3㎝ 明治38年1月1日 編輯兼発行者中村熊男、冨山房発行 1舗 中島正家文書
1268 P08814 1404 中学修身書 巻之四*「四年二之組大川英一郎」と有 明治38年1月15日 著作者井上圓了・発行兼印刷者株式合資会社学海指針社 1冊 中島正家文書
1269 P08814 1529 〔絵はがき〕(年賀状、戦地より)*№1523~1541-6一縛 明治38年1月28日 出征第一軍新井兵站司令部齊藤半兵衛 栃木県足利町岡島商店岡田順二殿 1通 中島正家文書
1270 P08814 1537 〔軍事郵便〕(諸品恵送へのお礼など)*№1523~1541-6一縛 戦勝2年(明治38年カ)1月28日 (岡田)治一郎 大日本帝国栃木県足利郡足利町岡島商店岡田順二殿 1通 中島正家文書
1271 P08814 1536 〔軍事郵便〕(慰問・防寒具など送付のお礼)*№1523~1541-6一縛 征露2年(明治38年カ)2月14日 岡田治一郎 大日本帝国栃木県足利郡足利町岡島商店岡田順二殿 1通 中島正家文書
1272 P08814 1546 阿子屋・食道楽*歌舞伎演目 (明治38年2月16日会場) 1冊 中島正家文書
1273 P08814 1535 〔軍事郵便〕*未開封、№1523~1541-6一縛 征露2年(明治38年カ)2月19日 岡田軍曹 大日本帝国栃木県足利郡足利町岡島商店岡田順二殿 1通 中島正家文書
1274 P08814 1425-2 高等小学算術書 第三学年児童用 明治38年3月23日 著作権発行者文部省、発行所日本書籍株式会社 1冊 中島正家文書
1275 P08814 1480 せんちゅりー写真器(商品カタログ) 明治38年5月中旬 石川商会 1部 中島正家文書
1276 P08814 1527 〔はがき〕(慰問へのお礼)*軍事郵便、№1523~1541-6一縛 (明治)38年5月11日 近衛野戦砲兵第六中隊生方恒 大日本国栃木県足利町岡忠様方 大川藤一君 1通 中島正家文書
1277 P08814 1060-69 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)38年5月23日 本応寺執事 大川隠居殿 切1通 中島正家文書
1278 P08814 1092 日本海大海戦詳報(日露戦争、軍国画報第2年第8巻附録) 明治38年7月3日 1冊 中島正家文書
1279 P08814 1563 日本海大海戦図(写真画報 臨時増刊第28編附録)*39.5㎝×54.5㎝ 明治38年7月20日 博文館 1舗 中島正家文書
1280 P08814 1568 樺太浦潮方面戦局図(軍国画報第2年第9巻附録)*55.0㎝×39.2㎝ 明治38年8月3日 編輯兼発行者中村熊男 1舗 中島正家文書
1281 P08814 1534 〔軍事郵便〕(慰問へのお礼)*№1523~1541-6一縛 明治38年9月1日消印 出征近衛野戦砲兵第六中隊生方恒 栃木県足利郡足利町岡忠様店員大川藤一郎様 1通 中島正家文書
1282 P08814 1425-1 高等小学算術書 第三学年児童用*「四十一年三月改、持主大川すみ」と有 明治38年11月16日 著作権発行者文部省、発行所有斐閣書房 1冊 中島正家文書
1283 P08814 1426 高等小学算術書 第四学年児童用 明治38年11月16日 著作権発行者文部省、発行所有斐閣書房 1冊 中島正家文書
1284 P08814 1519 丸愛新報 第五千万号*№1510~1520袋有 明治38年12月1日 1部 中島正家文書
1285 P08814 1053 蚕糸通 明治39年1月 市場村加藤喜三郎 岡島商店御中 横半1冊 中島正家文書
1286 P08814 1516 鉄道汽車発着時刻賃金表及線路図*帝国海上運送火災保険株式会社代理店 武州深谷駅中牛馬野原運送店、包紙有、№1510~1520袋有 明治39年5月 編輯印刷兼発行者嵯峨野平左衛門、天正堂発行 1部 中島正家文書
1287 P08814 1060-40 記(凱旋費受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治39年10月28日 区長奥泉文平 大川つね殿 切1通 中島正家文書
1288 P08814 1525 〔はがき〕(秋季大祭式挙行の案内)*切手貼付、№1523~1541-6一縛 明治39年10月 足利伊勢宮社務所 岡嶋蚕糸部殿 1通 中島正家文書
1289 P08814 1058 金銭出高簿*挿入文書有(明治39年前橋中学校教科書売価表) 明治39年 群馬県立前橋中学校四年生大川英一郎 1冊 中島正家文書
1290 P08814 1508 海国双六(帝国画報第三年第一巻附録)*№1503~1509袋有 明治40年1月1日 石原萬岳案、片山春帆画 1舗 中島正家文書
1291 P08814 1060-4 記(受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治40年1月19日 前橋本町中村屋平井與吉 大川隠居様 切1通 中島正家文書
1292 P08814 1060-75 覚(受領)*№1060-1~103包紙有一縛 明治40年8月23日 上の町三省堂医院 裏町大井利平殿 切継1通 中島正家文書
1293 P08814 1520 東武鉄道株式会社汽車発着時刻表*№1510~1520袋有 明治40年8月 東武鉄道株式会社 1枚 中島正家文書
1294 P08814 1183 〔書簡〕(卒業証書授与式の通知)*切手貼付、封筒有、№1170~1196袋有 明治41年3月23日 前橋中学校 大川藤七郎殿/大川実一郎殿 2通 中島正家文書
1295 P08814 1545 最新前橋案内*明治41年頃の前橋市街図有、「持主大川氏」と有 明治41年12月30日 発行兼編輯人加藤徳重、発行所郡馬新聞出版部 1冊 中島正家文書
1296 P08814 1060-12 〔牛乳配達日誌〕(12月分牛乳代受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治41年12月 前橋市北曲輪町赤城牧場搾乳所 大胡町 切1通 中島正家文書
1297 P08814 1528 〔絵はがき〕(年賀状)*切手貼付、№1523~1541-6一縛 己酉(明治42年)元旦 足利町岡島商店にて中島藤一様 1通 中島正家文書
1298 P08814 1060-93 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 (明治)42年5月17日 立川■作 大井殿 1通 中島正家文書
1299 P08814 1491 埼玉園芸株式会社 営業案内 第8号*№1491~1502袋有 明治42年8月1日 埼玉園芸株式会社種子部 1部 中島正家文書
1300 P08814 1507 女学校すごろく 少女世界新年附録(少女世界第五巻第一号附録)*№1503~1509袋有 明治42年12月13日 巌谷小波案、岡野栄・榊原樵園合作、博文館 1舗 中島正家文書
1301 P08814 1194-1 〔はがき〕(年賀状)*、№1170~1196袋有 明治43年1月元旦 米専方大川悦郎 大胡町上町大川隠居様 1通 中島正家文書
1302 P08814 1060-43 記(受取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治43年4月18日 粕川村大字新屋村正田巻五郎代白石妙市 大胡町亀屋様 切1通 中島正家文書
1303 P08814 1552 最新改正 全国鉄道案内(鉄道里数・航海線・街道里数・名所古跡など) 明治43年5月1日 著作兼発行者中島萬吉 1部 中島正家文書
1304 P08814 1057 入出帳*虫損 明治43年5月8日~11月10日 上州大胡町亀屋酒店 横半1冊 中島正家文書
1305 P08814 1556 群馬県案内(群馬県主催一府十四県聯合共進会)*群馬県略図・前橋市街図 明治43年8月31日 群馬県協賛会 1部 中島正家文書
1306 P08814 1060-42 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治43年12月10日 栢沼粂吉 上様 切1通 中島正家文書
1307 P08814 1052 酒醤油通 明治44年1月 群馬県前橋市本町平井與吉 大川隠居様 横半1冊 中島正家文書
1308 P08814 1054 酒醤油通 明治44年1月 群馬県前橋市本町平井與吉 大川隠居 横半1冊 中島正家文書
1309 P08814 1060-33 記(請取)*№1060-1~103包紙有一縛 明治44年5月10日 栢沼粂吉 上様 切1通 中島正家文書
1310 P08814 1194-2 〔はがき〕(年賀状)*、№1170~1196袋有 明治45年1月 米専方大川悦郎 大胡町上町大川隠居様 1通 中島正家文書
1311 P08814 1060-46 通知書*№1060-1~103包紙有一縛 明治45年2月16日 大字大胡町区長奥泉文平 大川つね殿 切1通 中島正家文書
1312 P08814 1073 玉繭製糸通 明治45年 横半1冊 中島正家文書
1313 P08814 822 〔布達〕(司法裁判所訴訟の件条々)*№822~846一縛 (明治)1月9日 群馬(県)裁判所長司法権少判事石井忠恭 1通 中島正家文書
1314 P08814 1123-35 記(金46銭7厘5毛)*№1123-14~-42同包・一縛、№1123-1~-71同袋 (明治)1月23日 沢屋仁十郎 切1通 中島正家文書
1315 P08814 1123-29 記(金1円10銭請戻)*№1123-14~-42同包・一縛、№1123-1~-71同袋 (明治)1月25日 鉄屋竹蔵(前橋桑町) 切1通 中島正家文書
1316 P08814 1123-25 記(金75銭請取)*№1123-14~-42同包・一縛、№1123-1~-71同袋 (明治)1月26日 福田屋正作 切1通 中島正家文書
1317 P08814 1116-5 記(1円9銭1厘、炭4俵代請取)*№1116-1~17は財布の中に有 (明治)1月27日 川田屋太一郎 大胡七五郎殿 1通 中島正家文書
1318 P08814 1116-4 記(1円63銭6厘2毛、6貫め炭6俵代請取)*№1116-1~17は財布の中に有 (明治)2月3日 川田屋太一郎 大胡七五郎殿 1通 中島正家文書
1319 P08814 613 〔書簡〕(小学校講習所掛巡回の砌一時借用の件) (明治)2月13日 鈴木吉郎 大川太平様 罫1通 中島正家文書
1320 P08814 571 〔回達〕(区長調所へ村役人1人ずつ出動)*奥書有 (明治)2月25日 小三区戸長 両茂木村・堀越村・横澤村・瀧窪村副戸長御中 罫1通 中島正家文書
1321 P08814 1123-26 記(元利金8円96銭)*№1123-14~-42同包・一縛、№1123-1~-71同袋 (明治)3月4日 ふじや清二郎 切1通 中島正家文書
1322 P08814 1123-28 記(金1円63銭3厘3毛)*№1123-14~-42同包・一縛、№1123-1~-71同袋 (明治)3月4日 すゝき ■太(屋号)様 切1通 中島正家文書
1323 P08814 511 〔通達〕(地租改正期限につき出頭) (明治)3月11日 大胡町出張先原田存愛 女渕村真下真三良殿 罫1通 中島正家文書
1324 P08814 630 〔記〕(小区戸籍総計表の件) (明治)3月11日 小池文七郎 大川太平殿 罫1通 中島正家文書
1325 P08814 509 〔申進〕(種痘前の小児取調の件) (明治)3月18日 三小区副区長 大胡町・河原濱村・樋越村・上大屋村・茂木村・堀越村・横沢村・滝窪村戸長御中 罫1通 中島正家文書
1326 P08814 1011 〔廻達〕(11時より集会)*封筒有、№924~1028同包・一縛 (明治)3月26日~31日 三小区副区長 大胡町・河原濱村・堀越村・瀧窪村・横沢邨・樋越邨・上大屋邨・茂木邨戸長御中 罫1通 中島正家文書
1327 P08814 717 〔廻章綴〕(前橋町出火の件)*№687~735一縛 (明治)3月 罫1冊 中島正家文書
1328 P08814 713 〔廻章〕(小学校利子ほか支払いの件)*№687~735一縛 (明治)4月8日 三小区副区長 大胡町・河原濱邨・樋越邨・上大屋邨・茂木邨・横沢邨・瀧窪邨戸長御中 罫1通 中島正家文書
1329 P08814 1080 〔書簡〕(ご機嫌伺い)*封筒有、№1078-1~1081-34袋有 (明治)4月18日 (大川)御老母様 切継1通 中島正家文書
1330 P08814 935 キ(金47円99銭、箱代金受取)*№924~1028同包・一縛 (明治)4月22日 高橋喜作 大川様 切継1通 中島正家文書
1331 P08814 690 記(熊谷県高崎支庁地理掛より官林・社寺上知調査の件)*虫損有、№687~735一縛 (明治)5月5日 副区長大川太平 川原濱村・樋越村・上大屋村・茂木村・堀越村・横沢村・瀧窪村戸長御中 罫1冊 中島正家文書
1332 P08814 831 〔廻章〕(熊谷県支庁地理掛出務より官林取調の件通達)*№822~846一縛 (明治)5月6日 副区長大川太平 宮関村・川原濱村・樋越村・上大屋村・茂木村・堀越村・横沢村・瀧窪村戸長御中 罫1冊 中島正家文書
1333 P08814 936 記(金4円8銭請取)*№924~1028同包・一縛 (明治)5月13日 つるきや 大川様 切1通 中島正家文書
1334 P08814 719 〔通達〕(北第八大区調所より村費調書上帳の件)*№687~735一縛 (明治)5月15日 三小区副区長 宮関邨・川原濱邨・樋越邨・上大屋邨・茂木邨・堀越邨・横沢邨・瀧窪邨戸長御中 罫1綴 中島正家文書
1335 P08814 934 記(金1円10銭請取)*№924~1028同包・一縛 (明治)5月16日 中川 大川様 切1通 中島正家文書
1336 P08814 942 記(金4円8銭請取)*№924~1028同包・一縛 (明治)5月16日 高平や 大川藤七郎様 切継1通 中島正家文書
1337 P08814 760 〔通達〕(群馬県より学校設立の件) (明治)5月19日 区長小池文七郎 大川太平殿 罫1綴 中島正家文書
1338 P08814 842 〔書類綴〕(小学校についての相談につき役人印形持参の上出頭要請、酒造・絞油・川船・馬口労・猟銃等世話役、生糸製造極印鑑雛形など)*№822~846一縛 (明治)5月20日 副区長大川太平 宮関村・川原浜村・樋越村・上大屋村・茂木村・堀越村・横沢村・瀧窪村戸長御中 罫1冊 中島正家文書
1339 P08814 888 〔通達〕(高崎支庁雑税課より納税の件)*№874~923一縛 (明治)6月4日 区長 三小区長御中 罫1通 中島正家文書
1340 P08814 641 〔廻章〕(県より水車税取立の件通達など〕 (明治)6月6日 三小区副区長 宮関村・川原濱村・茂木村・堀越村・横沢村・滝窪村戸長御中 罫1冊 中島正家文書
1341 P08814 455 〔書簡〕(学区取締の件) (明治)6月7日 副区長大川太平 区長小池文七郎様 罫1通 中島正家文書
1342 P08814 933 記(金10円20銭受領)*№924~1028同包・一縛 (明治)6月16日 勝山陶器店 亀屋様 切1通 中島正家文書
1343 P08814 398 〔通知〕(煙草営業願一件) (明治)6月18日 北第八大区々長 大川君 罫1通 中島正家文書
1344 P08814 672 〔廻章〕(村除地正租雑税の件) (明治)6月21日 小三区副区長 川原濱村・横澤村・下茂木村・茂木村・瀧窪村・堀越村戸長中 罫1冊 中島正家文書
1345 P08814 569 〔雑税へ請印差出〕 (明治)6月27日 熊谷県前橋支庁雑税掛 罫1通 中島正家文書
1346 P08814 338 〔請取〕(金1円60銭1厘2毛) (明治)7月25日 上大屋村山口覚造 副区長大川太平様 1通 中島正家文書
1347 P08814 461 〔廻章〕(種々お達し申したく、出向依頼) (明治)8月3日 小三区副戸長 下川原濱村・上川原濱村・樋越村・上大屋村・上下茂木村・堀越村・両横沢村・滝窪村 切継1通 中島正家文書
1348 P08814 1123-32 〔書簡〕(大学校少助教仰せつけられ)*ほか1通(真頼作和歌)同封、№1123-14~-42同包・一縛、№1123-1~-71同袋 (明治)8月14日 黒川大学校少助教藤原真頼 御尊父様(桐生4丁目金子吉右衛門) 切継1通 中島正家文書
1349 P08814 1123-20 覚(25銭、米代)*№1123-14~-42同包・一縛、№1123-1~-71同袋 (明治)8月 新平 上町藤太郎様 切罫1通 中島正家文書
1350 P08814 1123-69 〔受取証〕(金16円、織猟銃税金受取)*№1123-1~-71同袋 (明治)9月2日 調処 1通 中島正家文書
1351 P08814 930 記(金銭請取)*№924~1028同包・一縛 (明治)9月3日 中澤武之助 (屋号)様 切継1通 中島正家文書
1352 P08814 528 〔廻章〕(区長より2ヶ月分活版代金取り集め調所へ逓送の達)*区長小池文七郎→三小区副区長大川太平、9月1日 (明治)9月6日 三小区副区長(大川太平) 宮関村・河原濱村・樋越村・上大屋村・茂木村・堀越村・横沢村・滝窪村戸長御中 罫1綴 中島正家文書
1353 P08814 1123-6 記(金45銭受取)*№1123-1~-12一縛、№1123-1~-71同袋 (明治)9月8日 梅治(梅屋治兵衛) 切1通 中島正家文書
1354 P08814 647 〔廻章〕(量地事業の件など) (明治)9月16日 三小区副区長大川太平 宮関村・川原濱村・樋越村・上大屋村・茂木村・堀越村・横沢村・滝窪村戸長御中 罫1綴 中島正家文書
1355 P08814 299 〔書簡〕(頼母子当たり籤取計いにつき) (明治)9月26日 小池文七郎 大川太平殿 罫1通 中島正家文書
1356 P08814 1117-16 〔書状〕(鑑札引替の日限の件)*№1117-1~1119は財布の中に有 (明治カ)10月5日 東京より岩丸治太夫 梅山幸八様・神保十左衛門様 1通 中島正家文書
1357 P08814 412 記(出生届) (明治)10月14日 滝久保村戸長井上忠三郎 副区長大川太平様 切継1通 中島正家文書
1358 P08814 1060-1 〔領収証〕*№1060-1~103包紙有一縛 明治30年10月30日 前橋市神明町山田調剤所 大川藤七殿 切1通 中島正家文書
1359 P08814 529 〔通知〕(酒類受請免許鑑札検査) (明治)11月9日 三小区副区長 堀越邨・横澤邨・瀧窪邨戸長御中 罫1通 中島正家文書
1360 P08814 1014 〔大胡尋常高等小学校宿直日誌〕*断簡、№924~1028同包・一縛 (明治カ)11月27日~12月3日 罫1枚 中島正家文書
1361 P08814 1123-22 〔書簡〕(源右衛門送付の大豆16俵の件)*№1123-14~-42同包・一縛、№1123-1~-71同袋 (明治)12月8日 竹屋平右衛門 亀屋太平様 切継1通 中島正家文書
1362 P08814 1123-59 キ(金4円請取)*№1123-1~-71同袋 (明治)12月13日 柏倉村栢沼条吉 大胡町亀屋様 切1通 中島正家文書
1363 P08814 17 廻村先々申諭弁達大意略(明治初年人民鎮撫につき沢民所に申出すべき候) (明治初) 西領宮関村 1冊 中島正家文書
1364 P08814 151 蚕体解剖論*挿絵入、写本、№151~161一縛 (明治) 石渡繁胤教諭述、大川右平 1冊 中島正家文書
1365 P08814 152 蚕桑講莚筆記(芝山技手講話筆記*挿絵入、写本、№151~161一縛 (明治) 農商務技師練木喜三君述、大川右平蔵 1冊 中島正家文書
1366 P08814 154 桑樹栽培論*写本、№151~161一縛 (明治) 農事試験所技手宮田傳三郎講義、大川右平 罫1冊 中島正家文書
1367 P08814 201 記(金銭書上)*№199~219包紙有一縛 (明治) 切継1通 中島正家文書
1368 P08814 289 〔十一年・十二年米穀書上〕 (明治) 罫1通 中島正家文書
1369 P08814 307 送籍証*下書・反故 (明治) 罫1通 中島正家文書
1370 P08814 313 大蔵省・県庁戸籍帳おほへ入用 (明治) 罫1冊 中島正家文書
1371 P08814 315 記(夏蚕種原紙190枚、税金7両2朱・150文請取) (明治) 養蚕世話役田村平衛 副区長大川太平殿 罫1通 中島正家文書
1372 P08814 411 〔書簡〕(村内地位階級整理につき)*下書 (明治) 地主惣代・正副戸長・組合惣代・地租改正惣代・正副区長 群馬県令殿 切1通 中島正家文書
1373 P08814 424 〔出生届ヵ〕(川原濱村・樋越村・大胡町茂木村・横沢村・堀越村・上大屋村) (明治) 罫1冊 中島正家文書
1374 P08814 428 送籍証*雛形 (明治) 罫1通 中島正家文書
1375 P08814 448 〔除籍・送籍手形綴〕*7枚一綴 (明治) 1綴 中島正家文書
1376 P08814 450 記(除籍・送籍手形ヵ) (明治) 1通 中島正家文書
1377 P08814 456 以書付奉申上候(田方植付の件) (明治) 第八大区三小区勢多郡大胡町・河原濱邨・樋越邨・上大屋邨・茂木邨・堀越邨・横沢邨・滝窪邨 罫1通 中島正家文書
1378 P08814 462 〔村高書上〕(市之関・柏倉村・鼻ケ石村・苗ヶ島村・三夜沢村・大前田村・室沢村・女渕村・馬場村・月田村・新屋村・込皆戸村・深沢村) (明治) 罫1通 中島正家文書
1379 P08814 463 送籍証*下書・反故 (明治) 熊谷県北第八大区三小区 罫1通 中島正家文書
1380 P08814 476 〔通知〕(明治10年徴兵就役について) (明治) 三小区副区長 罫1通 中島正家文書
1381 P08814 479 〔書付〕(種痘病証書手数料村内で取り纏め) (明治) 1枚 中島正家文書
1382 P08814 480 〔出生者書上〕 (明治) 罫1枚 中島正家文書
1383 P08814 508 乍恐以書付奉願上候(第八大区小三区村々役人改正につき) (明治) 1通 中島正家文書
1384 P08814 552 送籍証(聟養子につき)*副区長真下徳三郎奥書印有、包紙有 (明治) (深津村)戸長猪熊善五郎 第八大区三小区勢多郡樋越村村吏衆中 罫1通 中島正家文書
1385 P08814 599 乍恐以書付奉願上候(馬口労鑑札) (明治) (瀧窪村)農 罫1通 中島正家文書
1386 P08814 629 〔記〕(上大屋村ほか3ヶ村男女人数書上) (明治) 罫1枚 中島正家文書
1387 P08814 640 寄留戸籍書上帳 (明治) (北第八大区三小区勢多郡堀越村)戸長石原弥重郎 罫1冊 中島正家文書
1388 P08814 642 〔廻章綴〕*高崎支庁租税課より附込帳簿提出の件・官林ヶ所絵図面添え提出(雛形)・官林並びに社寺上地調査の件 (明治) 罫1綴 中島正家文書
1389 P08814 643 〔巡回視察表ヵ〕 (明治) 三小区副区長 罫1冊 中島正家文書
1390 P08814 644 第廿壱番模範組合各村田方等級比較表 (明治) 罫1冊 中島正家文書
1391 P08814 658 〔赤城山南表萱税上納村々扣〕(堀越村・横澤村ほ・瀧窪村・川原浜村・樋越村) (明治) 罫1枚 中島正家文書
1392 P08814 660 田方村位一等表 (明治) 罫1冊 中島正家文書
1393 P08814 661 畑方村位一等表 (明治) 罫1枚 中島正家文書
1394 P08814 663 〔田畑地位等級表〕 (明治) 罫1枚 中島正家文書
1395 P08814 664 〔記〕*第廿号模範大胡町組合月田村・樋越村・深津村・河原浜村 (明治) 罫1枚 中島正家文書
1396 P08814 671 〔三斜測量図〕 (明治) 1舗 中島正家文書
1397 P08814 673 〔群馬県布達〕(耕作に釣り合わない土地分離差出方につき)*本県第45号、写 (明治) 罫1通 中島正家文書
1398 P08814 674 〔記〕(堀越村地租取立調) (明治) 罫1枚 中島正家文書
1399 P08814 678 〔田畑取調表〕*2枚組 (明治) 1点 中島正家文書
1400 P08814 679 以書付奉願上候(定免願)*下書 (明治) 宮関村副戸長田村栄次郎、惣代人 罫1冊 中島正家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。