アーカイブ一覧
アーカイブ検索
『鳥羽絵欠び留』竹原春潮斎 詳細
問い合わせ |
書籍・雑誌、WEBサイトなどへの画像の掲載をご希望の方は、川崎市市民ミュージアムHPの「<a href="https://www.kawasaki-museum.jp/guide/">アクセス・利用案内ページ 資料の特別利用</a>」をご参照ください。 |
作品名 | 『鳥羽絵欠び留』竹原春潮斎 |
作家名 | 竹原春潮斎 |
区分 | 版本/須山コレクション |
横幅(cm) | 0000000018.5000000000 |
縦幅(cm) | 0000000025.6000000000 |
制作年(和暦) | 寛政5年 |
制作年(西暦) | 1793 |
画像枚数 | 0000000030 |
説明文 |
「登葉画あくびどめ」という同じ読みのタイトルのものが別に1冊ある。庶民の風俗などを描いているが、樵の上に天狗の卵が落ちてきて割れると中から天狗の赤ん坊が出てくるといった面白い発想の「天狗のたまご」、大きな初鰹を持ち上げようと四苦八苦している人物を描いた「初の魚」などユーモアたっぷりの作品が多い。享保5(1720)年版もある(川崎市市民ミュージアム図録『日本の漫画300年』より)。 |

検索中