Loading...
大正15年3月23日~同年3月24日掲載
大正15年3月23日(火)/大正15年3月23日(火)
報知新聞
14cm×32cm
109-109
52/54
99-99/166-166
我邦の銀行勘定 / 株式市場再び動搖 / 期米底入れ近きか / 生糸は更に慘落す / 綿糸市況幾分軟調 / 砂糖引續漸落歩調 / 倉庫在荷依然變調 / 對支貿易頗る順調 / 七分利社債不賣れ / 米國貿易愈々逆調 / 正貨現送策無定見 / 金融市場順調 / 都市人口の膨張 / 綿業貿易の趨勢 / 輸入減退と毛織界 / 洋紙は供給過剩 / 過燐酸販賣高激増 / 米作と氣象との關係〈八〉 ◇井上徹 / 愈春下げ期に近づく / 新しき家族制度へ ◇三淵忠彦 / 人毛と人絹會社 / 獨逸の物價 / 米國財界近況 / 自動車輸出激増 / 東京電燈の不安〈七〉 ◇阿部生 / 臺灣電力の前途 / 八千代生命の大解約 / 帝國製糖は悲觀に及ばず / 東株の今期成績 / 大連取引所の近状 / 王子製紙の今期 / 日本皮革の前途 / 東京モスの工場賣却 / 日本麥酒鑛泉の近状 / 目黒蒲田電鐵増配か / 營業開始後の東京横濱電鐵 / 小田原電鐵の今期 / 滿洲製粉の窮境 / 小田原紡織解散か / 乘合自動車の買收問題と拂込 / 九重城外より 代議士たるも樂でない ◇△△△生 / 新經營物語〈八〉 ◇池田藤四郎 / 閑窓雜話 常夏莊大和畫の陳列 ◇赤堀又次郎 / 武藏野から 就職難 ◇玉川老人 / 株式市場觀 軟派最後の策動 ◇無髯老人 / 金聲銀色 日銀利下の結果 / 新刋紹介 『英國金輸出解禁に對する評論を論じて我經濟政策に及ぶ』 松方幸次郎著/『勞働組合法案管見』 藤原銀次郎著
貿易・爲替・物價の部 / 發行余力七千萬 / 金融の前途 / 信用位地の改善 / 關税案修正通過 / 保護關税分捕 / / 米國三月物價續落 / 物價下落内容 / 米國金融の位地 / 獨逸財界益惡化 / 獨逸貿易の近况 / 新投資力の回復 / 歐洲最近の財界整理と世界經濟の前途(下) / 今期議會の功績 / 東西金融位地の著變 / 最近の爲替相場と日米購買力平價 / 東京電力の發展 拂込徴收近からん / 地下鐵の株價昂騰 原因は上野淺草間工事進捗と千二百萬圓借款談進行 / 東電の増資と株式外國公募計畫 / 横濱船渠の内容 支拂利息の壓迫大 / 横取の増配豫想 / 鐘紡株の放資採算 / 葛原冷藏の整理 新方針立てられるも 債權者の態度は惡化 / 政府海外拂概况 / 正貨續減 / 二月末預金部状況 / 二月末計畫資本増 / 新資本増加内容 / 昨年末銀行勘定 / 米綿崩落の根因 供給増加需要不振 / 米國産油減勢と吾が石油界 / 護謨需給の將來 ◇東工生 / セメントの取引事情(下)
copyright (C)2018 JuGeMu