検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】H0-135-2近世
34件ヒットしました。1~34件目を表示します。
利用選択 | 請求番号 | 文書番号等 | 表題 | 年代 | 差出 | 宛 | 形態・数量 | 文書群名 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | H0-135-2近世 | 4/126 | 〔大興寺由来並び直末許可状写〕 *宗教信仰 | 貞享2年7月7日 | 伝法心院・大円覚院 | 宝城院 | 状1通 | 大興寺文書 | |
2 | H0-135-2近世 | 4/93 | 僧綱(天台宗専寺に定む) *宗教信仰 | 享保18年10月9日 | 威儀師維仙 | 大法師位専海 | 状1通 | 大興寺文書 | |
3 | H0-135-2近世 | 4/70 | 柳沢寺末寺許可状(地蔵院薬王寺) *宗教信仰 | 寛保3年8月 | 海龍王院大僧都智韶・大覚王院大僧都覚深 | 状1通 | 大興寺文書 | ||
4 | H0-135-2近世 | 1/2 | 御在城中諸用記 *支配 | 宝暦8年5月27日~ | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | |||
5 | H0-135-2近世 | 1/3 | 川越一件日記 *支配 | 明和4年閏9月~ | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | |||
6 | H0-135-2近世 | 3/31 | 〔大興寺仏像・仏画書上〕 *宗教信仰 | 安永4年5月 | 大興寺役僧 | 御賄方 | 横帳1冊 | 大興寺文書 | |
7 | H0-135-2近世 | 3/12 | 御宮正遷宮并護摩堂供養御入用帳(日記留) *宗教信仰 | 安永6年4月 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | |||
8 | H0-135-2近世 | 2/6 | 記録 *宗教信仰 | 安永7年1月~同8年4月 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | |||
9 | H0-135-2近世 | 4/32 | 松栄山大興寺什物帳 *宗教信仰 | 享和3年10月 | 大興寺乗宣 | 横帳1冊 | 大興寺文書 | ||
10 | H0-135-2近世 | 3/173 | 御巡見書上(安養院明細書) *宗教信仰 | 文化8年10月 | 笂井村 | 東叡山御巡見縁了坊・静明坊 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | |
11 | H0-135-2近世 | 2/7 | 御直書并被仰出之写 *支配 | 文化13年11月 | 惣家中 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | ||
12 | H0-135-2近世 | 4/50 | 唄匿印可状之事(其身限り伝授) *宗教信仰 | 文政4年6日 | 魚山覚雄 | 武州川越大興寺乗賢 | 状1通 | 大興寺文書 | |
13 | H0-135-2近世 | 3/26 | 人別御改帳 *戸口 | 天保5年 | 武州川越大興寺乗賢 | 御勘定所 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | |
14 | H0-135-2近世 | 2/8 | 被仰出御書付写(惣家中へ御勝手向の儀に付) *支配 | 天保7年11月 | 松栄山 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | ||
15 | H0-135-2近世 | 3/25 | 大興寺御道具元帳 *宗教信仰 | 天保10年8月 | 遠藤善太夫・山崎治右衛門 | 大興寺御納所 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | |
16 | H0-135-2近世 | 3/16 | 覚書之内書抜(寛保元年白川より姫路へ御所替他) *支配 | 天保11年11月 | 大興寺 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | ||
17 | H0-135-2近世 | 4/92 | 放請(法華会所に定む) *宗教信仰 | 天保12年10月7日 | 法印養恕 | 伝燈大法師位観広 | 状1通 | 大興寺文書 | |
18 | H0-135-2近世 | 3/20 | 記録(官軍参謀当町通行に付) *支配 | 慶応4年閏4月 | 松栄山 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | ||
19 | H0-135-2近世 | 3/21 | 従大政官御触之写(府内・関八州天台宗寺院触頭並び取締向に付他)*抄 *支配 | 慶応4年7月 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | |||
20 | H0-135-2近世 | 5/183 | 松栄山寺宇再建連名簿 完 *宗教信仰 | 明治7年4月 | 大興寺兼薬王寺住職池谷乗忍他 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | ||
21 | H0-135-2近世 | 5/175-1 | 寺普請入費帳 *宗教信仰 | 明治7年9月 | 川原島新田 | 横帳1冊 | 大興寺文書 | ||
22 | H0-135-2近世 | 4/144 | 〔合併許可状〕(川原島新田薬王寺と前橋柳原大興寺の合併) *宗教信仰 | 明治7年11月 | 天台宗務局 | 大興寺・薬王寺檀那中 | 状1通 | 大興寺文書 | |
23 | H0-135-2近世 | 5/175-8 | 普請諸入費調簿 *宗教信仰 | 明治8年9月 | 大興寺世話人 | 横帳1冊 | 大興寺文書 | ||
24 | H0-135-2近世 | 5/175-7 | 本堂再建寄進金扣簿 *宗教信仰 | 明治9年11月30日 | 大興寺世話人 | 横帳1冊 | 大興寺文書 | ||
25 | H0-135-2近世 | 5/175-5 | 勧化金小作金請取并ニ遣払取調 *宗教信仰 | 明治10年9月1日~ | 大興寺世話人 | 横帳1冊 | 大興寺文書 | ||
26 | H0-135-2近世 | 4/172 | 御本山江寺再建出来届書扣 *宗教信仰 | 明治10年11月 | 群馬郡川原島宿大興寺住職池谷乗忍・檀中惣代他 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | ||
27 | H0-135-2近世 | 4/174 | 寺院所有物明細帳 *宗教信仰 | 明治31年11月22日 | 南橘村大興寺住職少僧都麻生光弁他 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | ||
28 | H0-135-2近世 | 4/180 | 寺格降等御願(南橘村川原島新田大興寺)*付図有 *宗教信仰 | 明治35年 | 大里郡中瀬村吉祥寺住職他 | 天台座主梅谷孝成 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | |
29 | H0-135-2近世 | 4/168 | 〔書状〕(養子祝の礼状)*他に松平大和守書状4通一括 *支配/宗教信仰 | 6月20日 | 松平兵庫頭義知 | 大興寺 | 状4通 | 大興寺文書 | |
30 | H0-135-2近世 | 5/175-4 | 借用金口(元利書上勘定) *商業金融 | 横帳1冊 | 大興寺文書 | ||||
31 | H0-135-2近世 | 5/175-6 | 寺再建入費取調 *宗教信仰 | 横帳1冊 | 大興寺文書 | ||||
32 | H0-135-2近世 | 5/175-9 | 〔建物間取図面〕 *宗教信仰 | 図1舗 | 大興寺文書 | ||||
33 | H0-135-2近世 | 4/179 | 〔川欠地書上〕*付図有 *土地 | 竪帳1冊 | 大興寺文書 | ||||
34 | H0-135-2近世 | 4/181 | 〔植野・漆原上・小出村・荒牧村・関根村周辺川欠絵図〕 *災害救恤 | 図1舗 | 大興寺文書 | ||||
利用選択 | 請求番号 | 文書番号等 | 表題 | 年代 | 差出 | 宛 | 形態・数量 | 文書群名 |