検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】H5-30-4近世

24件ヒットしました。1~24件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1 H5-30-4近世 1/111 沼田・我妻両所▲亥年中金銀納候覚(御納戸への上納金高書上) *支配 万治3年9月27日 舟田吉左衛門・青柳六郎兵衛・杉木八左衛門他 状1通 長谷川君夫家文書
2 H5-30-4近世 1/48 乍恐以書付御訴訟申上候事(三国三社大明神の地面山林下付願) *土地 天和2年6月3日 吾妻郡長井村子和清水社人田村小太夫 代官 状1通 長谷川君夫家文書
3 H5-30-4近世 1/63 覚(迦葉山の鐘手付金請取) *宗教信仰/水利土木 元禄5年5月19日 白井町孫右衛門 下沼田村伝左衛門 状1通 長谷川君夫家文書
4 H5-30-4近世 1/6 迦葉山鐘目録帳 *宗教信仰 元禄15年閏8月19日 下沼田村権之丞・伝左衛門 下沼田役所 横帳1冊 長谷川君夫家文書
5 H5-30-4近世 1/24 仕切状之事(黒部板) *諸産業 元禄17年1月9日 上総屋源太郎 長谷川求馬 状1通 長谷川君夫家文書
6 H5-30-4近世 1/28 乍恐以口上書御訴訟申上候御事(下沼田村名主役勤方に付) *町村制 宝永5年2月 下沼田村惣百姓 代官 状1通 長谷川君夫家文書
7 H5-30-4近世 1/21 乍恐以書付御訴訟申上候御事(沼田領分村役仲間並び年始他に付) *町村制 正徳2年2月4日 沼田領惣百姓 状1通 長谷川君夫家文書
8 H5-30-4近世 1/57 親類書(長谷川家) *家 享保2年11月22日 生国・本国共上野沼田長谷川半太夫 状1通 長谷川君夫家文書
9 H5-30-4近世 1/76 証文之事(私下女と徳助の密通一件) *治安 享保10年3月19日 下沼田村八弥・同所源右衛門 名主衆中他 状1通 長谷川君夫家文書
10 H5-30-4近世 1/22 廻村御組中被仰聞候(農業出精の趣意請書) *支配/農林業 享保18年5月6日 勘右衛門・伝兵衛・勘助・新兵衛他 状1通 長谷川君夫家文書
11 H5-30-4近世 1/27 乍恐以書付御訴訟奉申上候(田用水堰を理不尽に掘潰し出入)*裏書有 *水利土木 天明5年4月 下沼田村訴訟人万右衛門 地方役所 状1通 長谷川君夫家文書
12 H5-30-4近世 1/38 奉拝借証文之事(拝借稗4俵請取) *災害救恤 天明7年11月 下沼田村名主伝左衛門他 熊田新右衛門他 状1通 長谷川君夫家文書
13 H5-30-4近世 1/29 〔百姓七左衛門死失跡相続方に付願書〕*前欠 *戸口 寛政3年7月 羽場村訴訟人平兵衛 土岐英之助役人中 状1通 長谷川君夫家文書
14 H5-30-4近世 1/85 済口一札之事(砂入場開発にて乙右衛門馬入れ差障りに付) *土地 寛政10年2月 堀廻村乙右衛門・下沼田村亀右衛門他 状1通 長谷川君夫家文書
15 H5-30-4近世 1/4 田畑反別覚扣帳*抄 *土地 享和2年1月 下沼田村長谷川伝左衛門 横帳1冊 長谷川君夫家文書
16 H5-30-4近世 1/102 〔奉公人請状〕*4通一括 *戸口 文政4年2月~文久2年8月 下沼田伝左衛門 状1通 長谷川君夫家文書
17 H5-30-4近世 1/26 乍恐以[ ]奉願上候(三国通り相俣宿への助合赦免願) *交通 文政11年6月 下沼田村名主権之丞他 木村忠蔵・青木貢一 状1通 長谷川君夫家文書
18 H5-30-4近世 1/41 乍恐以口上書奉願上候(村方人足遣い方一件吟味願) *交通 天保13年12月 下沼田村名主伝左衛門他 地方役所 状1通 長谷川君夫家文書
19 H5-30-4近世 1/36 乍恐以書付奉願上候(三国通り相俣村への人馬助合免除願) *交通 嘉永5年10月 下沼田村役人惣代名主伝左衛門 奉行 状1通 長谷川君夫家文書
20 H5-30-4近世 1/30 目録(長谷川伝左衛門他への進上物) *支配 2月25日 平形伝五右衛門後家 状1通 長谷川君夫家文書
21 H5-30-4近世 1/95 〔書状〕(駿河守参府道中の昼休みに付) *支配 5月11日 牧野駿河守内原田五右衛門他 中山作右衛門 状1通 長谷川君夫家文書
22 H5-30-4近世 1/97 〔書状〕(鮎鮨の礼状) *家 7月15日 石川弥左衛門 [ ] 状1通 長谷川君夫家文書
23 H5-30-4近世 1/14 徳川家綱御内書写(歳暮の小袖礼状) *支配 12月27日 家綱 越後三位中将 状1通 長谷川君夫家文書
24 H5-30-4近世 1/71 乍恐以書付御訴訟奉申上候(私女子かよ欠落に付) *戸口 状1通 長谷川君夫家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。