検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】H54-4-2近世
                    254件ヒットしました。1~200件目を表示します。
                
                | 利用選択 | 請求番号 | 文書番号等 | 表題 | 年代 | 差出 | 宛 | 形態・数量 | 文書群名 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | H54-4-2近世 | 1/正保1 | 酉之年免定之事 *貢租 | 正保2年11月11日 | 河弥次兵衛・竹権兵 | 五料村庄屋・小百姓中 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 2 | H54-4-2近世 | 1/正保2 | 亥之年新田畑取付(五料村年貢割付状) *貢租 | 正保4年11月 | 河弥次兵・佐久間角左 | 庄屋・百性中 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 3 | H54-4-2近世 | 1/寛文3 | 〔湯山出入の女手形裏判書付〕 *交通 | 寛文8年3月9日 | 柿内又左衛門・田中勘右衛門 | 五料村庄屋他 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 4 | H54-4-2近世 | 1/寛文5 | 口書之事(貸地返却滞りに付) *土地 | 寛文8年3月25日 | 五料村五右衛門 | 状1通 | 中島平一家文書 | ||
| 5 | H54-4-2近世 | 1/寛文29 | 〔五料村草高十分一割付〕*5通一括 *貢租 | 寛文8年5月25日 | 吉増三郎右衛門・湯川武左衛門他 | 五料村庄屋他 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 6 | H54-4-2近世 | 1/寛文7 | 乍恐書付を以申上候(畑返却滞り出入) *土地/治安 | 寛文9年9月13日 | 五料村五右衛門・平兵衛 | 奉行所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 7 | H54-4-2近世 | 1/寛文8 | 仕候一札之事(畑返却滞り出入扱い証文) *土地/治安 | 寛文9年12月1日 | 五料村源右衛門・伊左衛門他 | 補陀寺・金剛寺 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 8 | H54-4-2近世 | 1/寛文9 | 一札之事(坂本湯への女通り手形)*裏書有、他に1通有 *交通 | 寛文13年3月21日 | 松井田藤右衛門 | 五料村五右衛門・金左衛門 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 9 | H54-4-2近世 | 1/元禄11 | 覚(九十郎借金返済書付)*他に元禄8年運上山書付2通有 *商業金融 | 貞享2年3月22日 | 状1通 | 中島平一家文書 | |||
| 10 | H54-4-2近世 | 1/元禄17 | 覚(麻畑検見引反別書上) *貢租 | 元禄2年6月21日 | 平井九郎兵衛・小林庄兵衛 | 状1通 | 中島平一家文書 | ||
| 11 | H54-4-2近世 | 1/元禄5 | 口上書を以申上候(妙義町百姓勘右衛門の跡式に付) *家 | 元禄3年1月25日 | 五料村名主平兵衛 | 武元新左衛門・遠山伊右衛門 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 12 | H54-4-2近世 | 1/元禄18 | 手形之事(加兵衛借金請取) *商業金融 | 元禄4年3月10日 | 五料村山きし長四郎 | 中島平兵衛 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 13 | H54-4-2近世 | 1/元禄2 | 新屋敷改ノ帳*合綴 *土地 | 元禄10年閏2月21日 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |||
| 14 | H54-4-2近世 | 1/元禄3 | 丑年五料村屋鋪改帳 *町村政 | 元禄10年8月 | 富田与左衛門・中村喜左衛門他 | 五料村名主他 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 15 | H54-4-2近世 | 1/元禄8 | 永代ニ売渡シ申畑之事(畑8畝歩、金6両) *土地 | 元禄16年12月6日 | 五料村畑売人権右衛門・小市他 | 平兵衛 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 16 | H54-4-2近世 | M7/明和13 | 安中御用扣 *町村政/支配 | (宝永7年カ)1月~ | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | |||
| 17 | H54-4-2近世 | 1/宝永8 | 女奉公人帳(入人・身売り・年季明引込み・譜代下女) *戸口 | 宝永7年2月 | 五料村名主・組頭 | 代官所 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 18 | H54-4-2近世 | 1/正徳3 | 覚(上秋間村と下丹生村の加馬道遠近論に付) *交通 | 正徳2年4月 | 川西弥一兵衛 | 五料村名主・組頭 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 19 | H54-4-2近世 | 1/正徳11 | 乍恐申上候御事(松井田への薪附送り駄賃に付) *交通 | 正徳2年12月5日 | 五料村名主五右衛門他 | 早野助左衛門他 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 20 | H54-4-2近世 | 1/正徳14 | 覚(山奉行へ無断で竹木伐採禁止の旨) *土地/支配 | 正徳4年4月 | 稲垣又右衛門・木村権右衛門 | 状1通 | 中島平一家文書 | ||
| 21 | H54-4-2近世 | 1/正徳19 | 〔金銀通用の定書〕 *商業金融 | 正徳4年5月15日 | 状1通 | 中島平一家文書 | |||
| 22 | H54-4-2近世 | M13/享保3 | 安中御用之扣帳 *支配/町村政 | 享保3年1月~ | 五料村 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 23 | H54-4-2近世 | 2/享保41 | 定(猥りに鉄炮打つ者過料申渡し請書) *支配/町村政 | 享保3年8月 | 五料村名主五右衛門他 | 伊藤市右衛門他 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 24 | H54-4-2近世 | 2/享保5 | 御鷹匠御越節御用之趣写シ *支配 | 享保4年4月5日 | 五料村 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 25 | H54-4-2近世 | ③/享保35 | 一札之事(信州筋へ穀調べ長居に付詫証文) *治安 | 享保6年11月20日 | 当人源左衛門・同村組之者七兵衛他 | 同村役人 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 26 | H54-4-2近世 | 2/享保38 | 乍恐書付ヲ以御訴訟申上候御事(坂本宿への助郷村困窮に付) *交通/貢租 | 享保7年7月16日 | 原村・横川村・五料村・土塩村他 | 奉行所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 27 | H54-4-2近世 | 2/享保40 | 覚(質置き田地請戻し・小作年貢滞り他に付触廻状) *町村政 | 享保9年2月 | 田中五郎右衛門・清水加兵衛 | 村々名主中 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 28 | H54-4-2近世 | ③/享保16 | 筧播磨守様・北安房守様御条目写(道中筋の取締り他) *交通/支配 | 享保9年10月 | 原村・横川村名主文左衛門他 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 29 | H54-4-2近世 | M12/享保19a | 安中御用之扣帳 *町村政 | 享保11年1月~ | 五料村中島五右衛門 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 30 | H54-4-2近世 | M13/享保19b | 安中御用人馬扣之帳 *交通 | 享保11年1月~ | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | |||
| 31 | H54-4-2近世 | 2/享保47 | 覚(近年百姓困窮に付御恵みの条々) *災害救恤 | 享保12年4月15日 | 田中五郎右衛門・清水加兵衛 | 五料村庄屋他 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 32 | H54-4-2近世 | 2/享保54 | 差上申証文之事(諸色下直にて21カ村百姓困窮に付御恵みの件) *災害救恤 | 享保12年8月11日 | 村々名主 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 33 | H54-4-2近世 | 2/享保52 | 指上ケ申証文之事(徒党一件吟味に付) *治安 | 享保12年12月6日 | 五料村惣百姓 | 名主・組頭中 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 34 | H54-4-2近世 | ③/享保62 | 指上ケ申御口上書之事(他出の者吟味請書) *町村政 | 享保12年12月6日 | 名主・組頭 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 35 | H54-4-2近世 | ③/享保64 | 来ル四月日光山就御社参寄人馬御廻状御請証文 *交通/支配 | 享保13年1月 | 川井村▲ | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 36 | H54-4-2近世 | 2/享保24 | 申ノ年御公儀様▲被仰出候川押夫銭帳*抄 *支配/水利土木 | 享保13年11月26日 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | |||
| 37 | H54-4-2近世 | 2/享保28 | 御公儀様▲川々御普請夫銭帳(利根川・荒川・江戸川通り国役割合) *支配/水利土木 | 享保17年9月4日 | 五料村 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 38 | H54-4-2近世 | 2/享保74 | 御薬方御触書写(時疫流行の節) *文化/支配 | 享保18年12月 | 望月三英・丹羽正伯 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 39 | H54-4-2近世 | M11/元文1 | 安中御用扣帳*人馬扶持請取帳・御用人馬扣帳と合綴 *交通/貢租 | 元文3年1月~ | 五料村中島五右衛門 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 40 | H54-4-2近世 | 5/元文30 | 差上申証文之事(鉄炮拝借証文) *支配 | 元文3年4月 | 五料村名主金左衛門他 | 鈴木又七郎・伊藤佐五郎 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 41 | H54-4-2近世 | 5/元文22 | 覚(夫食大麦46俵拝借証文) *災害救恤 | 元文5年2月26日 | 五料村名主五右衛門・同金左衛門他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 42 | H54-4-2近世 | 5/元文27 | 一札之事(悪質の大豆上納に付誤り証文) *貢租 | 元文5年11月 | 当人与惣右衛門・同与九郎他 | 村役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 43 | H54-4-2近世 | 2/寛保3 | 永ク売渡申畑手形之事(畑4カ所、金3両) *土地 | 寛保元年 | 畑主兵大夫・証人惣左衛門他 | 五右衛門 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 44 | H54-4-2近世 | 2/寛保17 | 覚(水損に付倹約・取締りの条々) *災害救恤 | 寛保2年8月 | 八左衛門・権兵衛・平兵衛他 | 役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 45 | H54-4-2近世 | 2/寛保19 | 覚(嵐・満水に付家潰れ・田畑川押し被害の者への下付物請取) *災害救恤 | 寛保2年9月6日 | 彦右衛門・惣左衛門 | 名主中 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 46 | H54-4-2近世 | 2/寛保24 | 売渡申山手形之事(山1カ所、金8両2分余) *土地 | 寛保3年12月 | 山売主宇兵衛・証人惣左衛門・彦右衛門 | 三人衆 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 47 | H54-4-2近世 | 5/延享14 | 覚(夫食大麦20俵拝借証文) *災害救恤 | 延享元年3月11日 | 五料村名主五右衛門・同宇兵衛・組頭彦右衛門他 | 状1通 | 中島平一家文書 | ||
| 48 | H54-4-2近世 | 5/延享21 | 借用申金子手形之事(先納金5両1分) *貢租 | 延享元年11月 | 借主六左衛門・同次兵衛・同久左衛門他 | 両名主 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 49 | H54-4-2近世 | 5/延享30 | 乍恐以書付申上候御事(田作吟味の処相応に付検見請けざる旨) *貢租 | 延享3年8月 | 五料村名主五右衛門・同林平他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 50 | H54-4-2近世 | 5/延享9 | 運上薮新発帳 *貢租 | 延享3年10月 | 五料村名主五右衛門・同林平他 | 安中役所 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 51 | H54-4-2近世 | 5/延享35 | 乍恐以書附奉訴上候御事(坂本宿伝馬繁多にて助郷村方困窮に付) *交通/貢租 | 延享3年 | 31カ村 | 状1通 | 中島平一家文書 | ||
| 52 | H54-4-2近世 | 5/延享12 | 御伝馬訴訟連判帳(坂本宿助郷一件) *交通/貢租 | 延享5年1月17日 | 坂本宿大助郷26カ村名主 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 53 | H54-4-2近世 | 5/延享53 | 差上ケ申証文之事(鉄炮拝借証文) *支配 | 延享5年2月 | 五料村名主平兵衛・同林平他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 54 | H54-4-2近世 | 5/追89 | 乍恐以書附奉願上候御事(坂本宿助郷村々伝馬難儀に付) *交通/貢租 | 寛延元年8月 | 烏泊村名主八郎兵衛・二間在家村百姓惣代他 | 状1通 | 中島平一家文書 | ||
| 55 | H54-4-2近世 | ②/番外1 | 乍恐以書付御訴訟申上候(古来通り尾根道通路願) *交通 | 寛延2年3月 | 五料村百姓惣代九兵衛他 | 関所番頭中 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 56 | H54-4-2近世 | ②/寛延25 | 上野国碓氷郡五料村差出帳 *町村政/支配 | 寛延2年6月 | 五料村名主平兵衛・同林平他 | 安中役所 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 57 | H54-4-2近世 | ②/番外2 | 奉差上一札之事(碓氷関所附要害山改村の請書) *交通 | 寛延2年6月 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門 | 碓氷関所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 58 | H54-4-2近世 | ②/寛延26 | 乍恐奉願上候御事(鎮守諏訪明神祭礼にて操り催し願) *社会 | 寛延2年9月 | 五料村名主平兵衛・同林平他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 59 | H54-4-2近世 | ②/寛延34 | 一札之事(紀州様通行に付伝馬勤方心得) *支配/交通/貢租 | 寛延3年3月 | 与五右衛門・半助他 | 村役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 60 | H54-4-2近世 | ②/寛延35 | 差上ケ申一札之事(帳外の者並び他領よりの店借・奉公人吟味に付) *戸口 | 寛延3年3月 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門 | 松原清左衛門他 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 61 | H54-4-2近世 | ②/寛延33 | 本道秘方之書貫(薬調合法) *文化 | 寛延3年6月 | 五料村中島宗直 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 62 | H54-4-2近世 | ②/寛延30 | 乍恐以書付奉申上候御事(坂本入湯山の砥石伐出し人取調べに付) *諸産業 | 寛延3年7月 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 63 | H54-4-2近世 | ②/寛延43 | 覚(当村こきのこ取りに付) *農林業 | 寛延3年7月 | 五料村名主金左衛門 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 64 | H54-4-2近世 | ②/寛延44 | 乍恐以書附奉申上候御事(村内の火事並び間の宿旅人長逗留他御尋ねに付) *治安 | 寛延3年7月 | 五料村名主金左衛門・同平兵衛他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 65 | H54-4-2近世 | ②/寛延48 | 乍恐以書付奉申上候御事(入之湯への湯治並び入会薪伐りに付) *土地 | 寛延3年7月 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門他 | 吉田重蔵 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 66 | H54-4-2近世 | ②/寛延41 | 乍恐奉願上候御事(大願に付伊勢参宮願) *宗教信仰 | 寛延3年12月 | 五料村願主弥左衛門・同源左衛門他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 67 | H54-4-2近世 | ②/寛延59 | 一札之事(国々私領百姓の徒党・強訴停止の旨) *治安/支配 | 寛延3年 | 権三郎・与兵衛・半介他 | 役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 68 | H54-4-2近世 | ②/寛延55 | 覚(上納米の郷蔵預り証文) *貢租 | 寛延4年10月22日 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門 | 根元清七 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 69 | H54-4-2近世 | 7/宝暦62 | 乍恐以書付奉申上候御事(下丹生村伝馬差替え願一件) *交通/貢租 | 宝暦2年4月 | 五料村組頭六左衛門・同伊左衛門他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 70 | H54-4-2近世 | ③/宝暦4 | 松平右近將監様就御通ニ御伝馬申渡一札(上京に付)*抄 *交通/貢租 | 宝暦2年5月 | 与五兵衛・九右衛門他 | 村役所 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 71 | H54-4-2近世 | 7/宝暦136 | 奉願上候(村方諸役に付) *町村政 | 宝暦6年2月 | 惣百姓 | 役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 72 | H54-4-2近世 | ③/宝暦28 | 大助御伝馬勤方連判(坂本宿勤方定) *交通/貢租 | 宝暦8年5月 | 甘楽郡・碓氷郡30カ村役人 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 73 | H54-4-2近世 | 7/宝暦154 | 一札之事(当所通用橋の橋銭に付) *交通 | 宝暦8年6月14日 | 彦八・源内・弥左衛門・庄右衛門他 | 名主中 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 74 | H54-4-2近世 | 7/宝暦169 | 乍恐以書附奉申上候(江戸茶の間奉公に差出す子供の件) *支配/戸口 | 宝暦8年7月 | 平次郎・八之丞・六左衛門他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 75 | H54-4-2近世 | 7/宝暦162 | 〔道中奉行よりの触書廻村に付立会い書付〕 *交通 | 宝暦8年10月 | 八曽八・孫市・久右衛門・左七他 | 役人中 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 76 | H54-4-2近世 | 7/宝暦166 | 〔坂本村入之湯への通行人御尋ねの書付〕 *交通 | 宝暦9年8月 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門 | 碓氷関所番頭中 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 77 | H54-4-2近世 | 7/宝暦175 | 一札之事(川越しの法度猥りに付請書) *交通 | 宝暦10年4月 | 六右衛門・源左衛門・文三郎他 | 村役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 78 | H54-4-2近世 | 7/宝暦174 | 〔下女誘引一件並び入之湯取締り規定〕*3通一括 *治安 | 宝暦10年5月 | 吉兵衛・扱人八十八 | 名主平兵衛 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 79 | H54-4-2近世 | M5/宝暦46 | 御用御触書扣帳 *町村政/支配 | 宝暦12年1月~ | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | |||
| 80 | H54-4-2近世 | ③/宝暦44 | 従御公儀様被仰出候往還通道幅間数御改御条目御請書 *交通/支配 | 宝暦12年8月 | 六右衛門・喜右衛門他 | 名主平兵衛・同金左衛門 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 81 | H54-4-2近世 | M9/明和11 | 〔御用御触書扣帳〕*表紙欠 *町村政/支配 | (明和元年)1月~ | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | |||
| 82 | H54-4-2近世 | ③/明和89 | 覚(入之湯へ女出入の印鑑書替え請取) *治安 | 明和元年8月 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 83 | H54-4-2近世 | ③/明和252 | 御請証文之事(田方出来方相応に付定反取請書) *貢租 | 明和元年9月 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 84 | H54-4-2近世 | 7/明和87 | 差上申一札之事(作場橋の架橋許可請書) *水利土木 | 明和元年9月 | 組頭・名主両人 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 85 | H54-4-2近世 | 7/明和98 | 覚(塩漬こきの子の代銭請取) *農林業 | 明和元年9月 | 五料村名主平兵衛 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 86 | H54-4-2近世 | ③/明和5 | 太々御神楽講懸牒*奉加覚と合綴 *宗教信仰 | 明和元年10月 | 榛名山御師泉蔵坊 | 刊1点 | 中島平一家文書 | ||
| 87 | H54-4-2近世 | 7/明和94 | 覚(餅米・米・大豆の郷蔵預り証文) *災害救恤 | 明和元年12月15日 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門 | 吉田重蔵 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 88 | H54-4-2近世 | 7/明和2 | 村明細帳 *支配/町村政 | 明和元年閏12月12日 | 五料村名主平兵衛他 | 岩出猪右衛門手代野村順八 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 89 | H54-4-2近世 | 7/明和96 | 請取之事(御用雉子代銭請取) *支配 | 明和元年閏12月24日 | 状1通 | 中島平一家文書 | |||
| 90 | H54-4-2近世 | M10/明和12 | 御用御触書扣帳 *支配/町村政 | 明和3年1月~ | 五料村 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 91 | H54-4-2近世 | ③/明和83 | 朝鮮人参之儀ニ付上野国利根郡・群馬郡・碓氷郡御料私領寺社領御請印形帳 *支配/町村政 | 明和3年7月 | 五料村名主平兵衛他 | 安中役所 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 92 | H54-4-2近世 | 7/明和125 | 一札之事(栗落し法度の旨) *町村政/農林業 | 明和3年8月 | 平左衛門・苫平他 | 村役所名主金左衛門・平兵衛 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 93 | H54-4-2近世 | M8/明和33 | 御用御触書扣帳 *町村政/支配 | 明和5年1月~ | 五料村 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 94 | H54-4-2近世 | 7/明和186 | 乍恐以書付奉願上候(水車鋪許可願) *諸産業/支配 | 明和5年3月 | 五料村願人清兵衛他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 95 | H54-4-2近世 | 7/明和187 | 一札之事(水車鋪1畝10歩許可に付請書) *諸産業/支配 | 明和5年3月 | 坂ノ上当人清兵衛 | 金左衛門・平兵衛 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 96 | H54-4-2近世 | 7/明和188 | 五料村之内石野久保水車之場所絵図 *諸産業/支配 | 明和5年3月 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門 | 安中役所 | 図1舗 | 中島平一家文書 | |
| 97 | H54-4-2近世 | 7/明和175 | 乍恐以口上書奉申上候(組頭甚兵衛家より出火届) *治安 | 明和5年7月27日 | 組頭・名主 | 武井覚兵衛 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 98 | H54-4-2近世 | 7/明和163 | 奉差上竹御預り之覚(竹3535本の竹薮預り) *交通 | 明和5年9月12日 | 五料村名主平兵衛 | 丹所太平 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 99 | H54-4-2近世 | ③/明和164 | 差上申一札之事(丑年関所扶持米預り証文) *支配/交通 | 明和5年11月 | 小左衛門・八十八・茂右衛門他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 100 | H54-4-2近世 | 7/明和190 | 覚(米・大豆・荏の郷蔵預り証文) *災害救恤 | 明和6年11月 | 五料村名主五右衛門・同金左衛門 | 北野恵助 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 101 | H54-4-2近世 | M6/明和47 | 〔御用御触書扣帳〕*表紙欠 *支配/町村政 | (明和7年)1月~ | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | |||
| 102 | H54-4-2近世 | 7/明和228 | 乍恐以書付奉願上候御事(譜代勘七家出に付人別除帳願) *戸口 | 明和7年2月 | 五料村願人宇右衛門・六人組半四郎他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 103 | H54-4-2近世 | 7/明和207 | 差上申一札之事(女1人、碓氷関所通行手形) *交通 | 明和7年3月 | 五料村名主五右衛門・同金左衛門 | 碓氷関所番頭 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 104 | H54-4-2近世 | ③/明和69 | 宿助郷相談定書覚(助郷人馬勤方) *交通/貢租 | 明和7年3月 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |||
| 105 | H54-4-2近世 | ③/明和50 | 従公儀被仰出候御制札御請書(徒党・強訴の禁止他に付) *支配/町村政 | 明和7年4月 | 五料村惣百姓 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 106 | H54-4-2近世 | ③/明和197 | 覚(当年上納米他の郷蔵預り証文) *貢租 | 明和7年11月2日 | 五料村名主五右衛門・同金左衛門 | 近藤安左衛門 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 107 | H54-4-2近世 | 7/明和253 | 乍恐書付以奉願上候(坂本宿助郷31カ村困窮に付差村願) *交通/貢租 | 明和8年12月 | 烏留村・人見村・弐間在家村他 | 道中奉行 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 108 | H54-4-2近世 | M4/明和74 | 御用御触書扣帳 *支配/町村政 | 明和9年1月~ | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | |||
| 109 | H54-4-2近世 | ③/明和242 | 乍恐以書附奉願上候(田方不熟の場所再検見願) *貢租 | 明和9年9月 | 五料村名主五右衛門・同金左衛門他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 110 | H54-4-2近世 | 7/明和247 | 覚(蚕糞代金請取) *農林業 | 明和9年10月 | 五料村名主五右衛門 | 高橋忠七 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 111 | H54-4-2近世 | 1/安永37 | 一札之事(年貢皆済並び村入用諸夫銭勘定に付) *町村政/貢租 | 安永元年12月 | 六右衛門他 | 名主五右衛門他 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 112 | H54-4-2近世 | 1/安永38 | 差上申一札之事(巳年関所扶持米預り証文) *交通 | 安永元年12月 | 五料村名主五右衛門・金左衛門他 | 状1通 | 中島平一家文書 | ||
| 113 | H54-4-2近世 | 1/安永41 | 覚(巳年納米・大豆・荏の郷蔵預り俵数書上) *貢租/災害救恤 | 安永2年11月 | 五料村名主源八・同金左衛門 | 近藤安左衛門 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 114 | H54-4-2近世 | M2/安永3 | 御触書写帳 *支配/町村政 | 安永3年1月~ | 五料村 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 115 | H54-4-2近世 | 1/安永64 | 借用申金子之事(畑方年貢先納金13両2分借用) *支配/貢租 | 安永3年4月28日 | 五料村名主源八他 | 藤木村名主勘左衛門 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 116 | H54-4-2近世 | 1/安永53 | 差上申一札之事(未年関所扶持米預り証文) *交通 | 安永3年11月 | 五料村名主五右衛門他 | 遠藤長助・丹所太平 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 117 | H54-4-2近世 | 1/安永54 | 差上申一札之事(未年関所扶持米預り証文) *交通 | 安永3年11月 | 五料村名主源八他 | 志賀利平・遠藤長助 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 118 | H54-4-2近世 | 6/安永10 | 坂本宿当分助郷帳(日光社参に付) *交通/支配 | 安永5年3月 | 坂本宿問屋・年寄・助郷村々名主他 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 119 | H54-4-2近世 | 6/安永7 | 日光御社参ニ付高役金被仰付并御雇人夫最合金割付帳 *交通/支配 | 安永5年4月 | 五料村百姓代清太夫・同小左衛門・同藤左衛門他 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 120 | H54-4-2近世 | 1/安永85 | 差上申一札之事(酉年関所扶持米預り証文) *交通 | 安永5年12月 | 五料村源八・同金左衛門他 | 状1通 | 中島平一家文書 | ||
| 121 | H54-4-2近世 | 1/安永91 | 差上申一札之事(酉年関所扶持米預り証文) *交通 | 安永5年12月 | 五料村名主源八・同金左衛門・組頭六左衛門他 | 状1通 | 中島平一家文書 | ||
| 122 | H54-4-2近世 | 1/安永92 | 覚(遠藤平右衛門貸付金拝借に付出府入用請取) *支配/商業金融 | 安永6年3月24日 | 郷原村名主平助・源八 | 田村作左衛・小野与兵衛 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 123 | H54-4-2近世 | 1/安永100 | 差上申一札之事(亥年関所扶持米預り証文) *交通 | 安永7年12月 | 五料村名主林平・同源八他 | 横田太七・志賀利平 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 124 | H54-4-2近世 | 1/安永101 | 一札之事(年貢皆済並び村入用諸夫銭勘定に付) *町村政/貢租 | 安永7年12月 | 六右衛門・喜右衛門他 | 名主林平・同源八 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 125 | H54-4-2近世 | 1/安永110 | 坂本御伝馬相定之扣(助郷人馬遅参・不参等の者の過料に付) *交通/貢租 | 安永9年3月 | 五料村五郎助他惣百姓 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 126 | H54-4-2近世 | 6/安永20 | 御伝馬勤方相定之事(坂本宿助郷) *交通/貢租 | 安永9年5月 | 五料村長兵衛・源太郎・左助・七郎治他 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 127 | H54-4-2近世 | 6/安永29 | 乍恐以書付奉願上候(坂本宿助郷人馬取扱い方心得難き一件)*3通一括 *交通/貢租 | 安永9年5月 | 五料村名主源八他 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 128 | H54-4-2近世 | 6/安永25 | 五料村百姓持高反別相改書上帳 *土地 | 安永9年12月 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | |||
| 129 | H54-4-2近世 | 6/安永26 | 五料村百姓持高反別相改書上帳*一部撮影不良 *土地 | 安永9年12月 | 五料村名主林平・源八他 | 山口治部右衛門他 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 130 | H54-4-2近世 | 6/天明80 | 差上申一札之事(寅年分関所扶持米預り証文) *交通 | 天明元年11月 | 五料村名主林平・同源八他 | 状1通 | 中島平一家文書 | ||
| 131 | H54-4-2近世 | 6/天明78 | 天明元丑年田方仕立(年貢納方勘定) *貢租 | 天明元年 | 状1通 | 中島平一家文書 | |||
| 132 | H54-4-2近世 | 6/天明100 | 相定之事(助郷村々伝馬勤方猥りに付) *交通/貢租 | 天明2年4月 | 菅原村名主長左衛門・諸戸村名主佐吉他 | 状1通 | 中島平一家文書 | ||
| 133 | H54-4-2近世 | 6/天明94 | 乍恐以書附奉願上候(当寅年田方不熟に付再検見願) *貢租 | 天明2年9月 | 五料村名主林平・同源八他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 134 | H54-4-2近世 | 6/天明98 | 覚(当寅年分納萱預り証文) *貢租 | 天明2年12月 | 五料村名主林平・同源八 | 小板橋円七・金井条七 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 135 | H54-4-2近世 | 7/天明9 | 川々御普請ニ付被仰渡御請帳 *水利土木 | 天明3年11月 | 五料村彦三郎・孫兵衛・徳右衛門・儀左衛門他 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 136 | H54-4-2近世 | 6/天明116 | 乍恐以書付御届ケ奉申上候(去卯9月中住居打毀しの始末) *治安 | 天明4年1月25日 | 安中伝馬町年寄喜平次他 | 郡方役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 137 | H54-4-2近世 | 6/天明120 | 乍恐以書付奉申上候(坂本宿助郷村々馬飼料拝借金に付) *交通/農林業 | 天明4年1月 | 29カ村名主 | 遠藤兵右衛門役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 138 | H54-4-2近世 | 7/天明12 | 卯年助成金鐚附帳 *災害救恤 | 天明4年閏1月 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |||
| 139 | H54-4-2近世 | 7/天明127 | 馬飼料拝借小前帳 *交通/農林業 | 天明4年2月 | 五料村 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 140 | H54-4-2近世 | 6/天明133 | 乍恐以書付奉願上候(宇兵衛出頭の処人違いにて帰村届)*他に1通有 *治安 | 天明4年8月9日 | 五料村組頭平治郎・同彦右衛門 | 郡方役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 141 | H54-4-2近世 | 6/天明135 | 差上申一札之事(四季打鉄炮にて猪鹿打留めの有無) *農林業 | 天明4年12月 | 五料村名主林平・同五右衛門他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 142 | H54-4-2近世 | 6/天明140 | 天明四辰年畑方砂荒書出シ(五右衛門・林平他) *災害救恤 | 天明4年 | 1綴 | 中島平一家文書 | |||
| 143 | H54-4-2近世 | 6/天明141 | 天明四年辰田方仕立両人分 *農林業/土地 | 天明4年 | 状1通 | 中島平一家文書 | |||
| 144 | H54-4-2近世 | 6/天明160-1 | 差上申一札之事(中木山にて干草刈置き差止め一件) *農林業 | 天明5年9月6日 | 小竹当人弥太郎・同安太郎他 | 名主五右衛門 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 145 | H54-4-2近世 | 6/天明153 | 乍恐以書付奉願上候(百姓与惣右衛門質屋再開願) *諸産業 | 天明6年5月 | 五料村名主林平他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 146 | H54-4-2近世 | 6/天明194 | 覚(砂除・起返り田方反歩届) *土地 | 天明6年5月 | 五料村名主林平・同五右衛門 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 147 | H54-4-2近世 | 6/天明160-2 | 乍恐以書付奉申上候(穀物買置きの有無御尋ねに付) *町村政 | 天明6年9月 | 五料村名主林平他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 148 | H54-4-2近世 | 6/天明173 | 差上申一札之事(午年御免定拝見請書) *貢租 | 天明6年11月21日 | 六右衛門・喜右衛門・半三郎他 | 村役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 149 | H54-4-2近世 | 6/天明172 | 一札之事(未年までの開発畑年貢並び砂出し畑年貢他に付) *土地 | 天明8年12月 | 六右衛門・喜右衛門・半三郎他 | 名主林平他 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 150 | H54-4-2近世 | 10/寛政19 | 奥野山論御吟味五箇村口書写(上増田・新井・五料・横川・土塩村) *土地/治安 | 寛政4年8月 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |||
| 151 | H54-4-2近世 | 10/享和19 | 差上申一札之事(亥年関所扶持米預り証文) *交通 | 享和2年12月 | 五料村名主平兵衛・金左衛門・組頭林右衛門他 | 状1通 | 中島平一家文書 | ||
| 152 | H54-4-2近世 | 11/文化159-1 | 定書(楽宮様下向に付宿助郷取極め) *交通/支配/貢租 | 文化元年8月 | 助郷村々名主・組頭 | 坂本宿問屋・年寄中 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 153 | H54-4-2近世 | 11/文化159-3 | 取極一札之事(楽宮様下向にて御迎えの旗本衆坂本宿通行の始末) *交通/支配 | 文化元年8月 | 助郷名主・組頭 | 状1通 | 中島平一家文書 | ||
| 154 | H54-4-2近世 | 11/文化159-4 | 御触書写(楽宮様下向継立てに付) *交通/支配 | 文化元年9月 | 五料村役所 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 155 | H54-4-2近世 | 10/文化32 | 仙台通宝鋳銭御触書写 *商業金融 | 文化3年5月 | 上野尻村名主平右衛門他 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 156 | H54-4-2近世 | 10/文化160 | 乍恐以書付奉願上候(願人伝兵衛酒造渡世願) *諸産業 | 文化3年10月 | 五料村名主平兵衛他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 157 | H54-4-2近世 | 10/文化183 | 乍恐別紙以書付奉申上候(新規酒造桶5品届) *諸産業 | 文化3年11月 | 五料村伝兵衛・名主平兵衛他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 158 | H54-4-2近世 | 10/文化187-4 | 差上申証文之事(四季打鉄炮5挺預り証文) *治安/支配 | 文化5年1月 | 預り主彦右衛門他・名主平兵衛他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 159 | H54-4-2近世 | 10/文化187 | 一札之事(去寅年までの開発畑屋敷並び砂置払い畑の定式年貢他に付) *貢租 | 文化5年11月 | 六右衛門・喜右衛門他 | 平兵衛・金左衛門 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 160 | H54-4-2近世 | 10/文化187-2 | 差上申一札之事(預り鉄炮にて猪鹿打留めの有無) *農林業 | 文化5年12月 | 五料村名主平兵衛・預り主彦右衛門他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 161 | H54-4-2近世 | 11/文化69 | 夫代帳(夫代割、壱反歩に付5合9勺9才) *貢租 | 文化7年2月 | 平兵衛方 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 162 | H54-4-2近世 | 10/文化191 | 乍恐以書付奉願上候(諏訪大明神にて獅子舞願) *宗教信仰/社会 | 文化8年2月 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 163 | H54-4-2近世 | 4/文化85 | 村内懐胎之者書上帳 *町村政 | 文化9年1月~ | 碓氷郡五料村 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 164 | H54-4-2近世 | ①/文化105 | 村内懐胎之者書上帳 *町村政 | 文化11年1月~ | 五料村名主平兵衛・金左衛門他 | 安中役所 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 165 | H54-4-2近世 | ①/文化107 | 老少男女出生死失書上帳 *町村政/戸口 | 文化11年1月~ | 五料村名主平兵衛・金左衛門他 | 安中役所 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 166 | H54-4-2近世 | 10/文化133 | 諸用夫銭帳 *町村政 | 文化13年1月~ | 五料村 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 167 | H54-4-2近世 | 11/文化210 | 乍恐以書付奉願上候(別家取立て願) *戸口 | 文化13年2月 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 168 | H54-4-2近世 | 10/文化176-1 | 焼失家数之覚 *治安 | 文化13年12月23日 | 五料村名主平兵衛・金左衛門他 | 飯塚喜三郎 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 169 | H54-4-2近世 | 10/文化176-2 | 〔焼失家屋麁絵図面〕 *治安 | 文化13年12月24日 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門他 | 飯塚喜三郎 | 図1舗 | 中島平一家文書 | |
| 170 | H54-4-2近世 | 10/文化176-3 | 乍恐以書付奉申上候(百姓仁左衛門家より出火届) *治安 | 文化13年12月24日 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門他 | 飯塚喜三郎 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 171 | H54-4-2近世 | 10/文化176-5 | 〔焼失家屋麁絵図面〕 *治安 | (文化13年12月) | 図1舗 | 中島平一家文書 | |||
| 172 | H54-4-2近世 | 11/文化142 | 御賄帳(諸材木取立て御用渡辺加蔵様出役の節他) *支配 | 文化15年1月~ | 五料村 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 173 | H54-4-2近世 | 11/文化141 | 宿助郷御伝馬勤向議定書付 *交通/貢租 | 文化15年2月 | 中山道坂本宿問屋三郎左衛門・同甚左衛門他 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 174 | H54-4-2近世 | 10/文化204 | 乍恐以書付奉願上候(組頭小右衛門病身に付跡役願) *町村政 | 文化15年2月 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 175 | H54-4-2近世 | 10/文化43 | 乍恐以書付奉願上候(組頭小右衛門病身に付跡役願) *町村政 | 文化15年2月 | 五料村名主平兵衛・同金左衛門他 | 安中役所 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 176 | H54-4-2近世 | 11/文化138 | 中山道坂本駅御伝馬定書 *交通/貢租 | 文化15年3月 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |||
| 177 | H54-4-2近世 | ①/文政40 | 迷子御訴申上候節諸書付扣 *治安/町村政 | 文政5年2月 | 五料村惣役人 | 安中役所 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 178 | H54-4-2近世 | 4/文政170 | 差上申御請証文之事(田方違作に付種籾拝借請証文) *災害救恤 | 文政9年2月 | 五料村名主金左衛門・同平兵衛 | 武井三吾他3名 | 状1通 | 中島平一家文書 | |
| 179 | H54-4-2近世 | ①/文政115 | 関東向御取締御役人様▲被仰渡之趣安中御役所へ御届ケ書控 *支配 | 文政10年閏6月 | 五料村名主平兵衛・組頭小一左衛門他 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 180 | H54-4-2近世 | ①/文政125 | 関東向御取締御改革ニ付御出役様江奉差上候書付(農間諸商人書上他) *諸産業 | 文政11年3月10日 | 五料村名主平兵衛 | 関東向取締出役中 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 181 | H54-4-2近世 | ①/文政124 | 御改革御教諭連印帳(関東向取締り改革に付) *支配 | 文政11年3月 | 五料村小前 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 182 | H54-4-2近世 | 9/天保199 | 坂本宿御伝馬川北拾壱ケ村規定書扣帳 *交通/貢租 | 天保3年2月 | 五料村 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 183 | H54-4-2近世 | 8/天保35 | 御伝馬之通 *交通/貢租 | 天保5年1月~ | 五料村 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 184 | H54-4-2近世 | 9/天保18 | 米麦雑穀融通御触書写(去巳年陸奥・出羽国の違作に付) *支配/災害救恤 | 天保5年3月 | 五料村 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 185 | H54-4-2近世 | 8/天保42 | 諸用夫銭帳 *町村政 | 天保7年1月~ | 五料村 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 186 | H54-4-2近世 | 9/天保53 | 道中御奉行所様御触書御請惣連印帳(御用通行人の不法取締り) *交通/支配 | 天保7年9月 | 五料村惣百姓 | 村役所 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 187 | H54-4-2近世 | 9/天保39 | 御改革被仰渡并組合村々規定書連印帳(夫食喰延し仕法他) *災害救恤/支配 | 天保7年11月 | 五料村惣百姓 | 村役所 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 188 | H54-4-2近世 | 9/天保100 | 御伝馬日〆之帳 *交通/貢租 | 天保9年1月~ | 五料村 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 189 | H54-4-2近世 | 9/天保104 | 人数家数書上帳 *戸口 | 天保9年3月 | 五料村名主平兵衛他 | 安中大目附役所 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 190 | H54-4-2近世 | 9/天保91 | 上野国碓氷郡松井田宿外三拾四ケ村組合諸商人渡世向取調書上帳(五料村分) *諸産業 | 天保9年8月 | 五料村名主平兵衛他 | 関東向取締出役中 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 191 | H54-4-2近世 | 8/天保106 | 御伝馬之通 *交通/貢租 | 天保10年1月~ | 五料村 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 192 | H54-4-2近世 | 8/天保107 | 御伝馬去戌年平均後▲当亥六月晦日迄平均帳(助郷村々伝馬勤高平均) *交通/貢租 | 天保10年7月1日 | 川北惣代 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 193 | H54-4-2近世 | 8/天保122 | 御伝馬日〆之通 *交通/貢租 | 天保11年1月~ | 五料村 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 194 | H54-4-2近世 | 9/天保133 | 馬毛附改書上帳 *戸口 | 天保11年3月 | 五料村名主平兵衛他 | 安中大目附役所 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 195 | H54-4-2近世 | 8/天保134 | 役銭過不足差引帳 *貢租 | 天保11年12月 | 平兵衛方 | 横帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 196 | H54-4-2近世 | 9/天保172 | 御定書同様被仰出候御書付写并請印帳(質素倹約他に付) *町村政 | 天保13年4月 | 五料村五人組 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 197 | H54-4-2近世 | 9/天保162 | 坂本宿・松井田宿之間往還筋五料村立場商家書上帳 *諸産業 | 天保13年6月 | 中山道五料村名主金左衛門・同平兵衛 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | ||
| 198 | H54-4-2近世 | 9/天保167 | 今般被仰出候御改革組合村々申合万端取究規定請印帳(質素倹約に付) *町村政 | 天保13年6月 | 五料村惣百姓 | 村役所 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 199 | H54-4-2近世 | 9/天保145 | 御趣意筋議定書(婚礼衣服等に付宿村申合せ議定) *町村政/家 | 天保13年9月 | 五料村惣百姓 | 村役所 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 200 | H54-4-2近世 | 9/天保146 | 助郷人馬足賄銭其外入用書上帳(5カ年分) *交通/町村政 | 天保13年11月 | 五料村名主金左衛門他 | 町田孫四郎・荻野寛一 | 竪帳1冊 | 中島平一家文書 | |
| 利用選択 | 請求番号 | 文書番号等 | 表題 | 年代 | 差出 | 宛 | 形態・数量 | 文書群名 |