検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P01102

272件ヒットしました。1~200件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1 P01102 13 伏見古城図*彩色、133.2cm×131.1cm、包紙有 寛文5年正月 1舗 石井忠樹家文書
2 P01102 6-2 浅野内匠家来口上 元禄15年極月 浅野内匠頭長矩家来大石内蔵助・吉田忠左衛門ほか47名 切継1通 石井忠樹家文書
3 P01102 17 〔江戸図面〕*版、彩色、62.2cm×82.5cm、包紙有 享保18年 須原屋茂兵衛 1舗 石井忠樹家文書
4 P01102 51 〔書状〕(去々年家替にて初めて国元へ到り御肴拝領につき) (安永2年)2月朔日 松平薩摩守 数原通玄 折1通 石井忠樹家文書
5 P01102 26 改正摂津大坂図*版、56.5cm×44.4cm、包紙有 寛政元年孟春 浪華書林播磨屋九兵衛 折1舗 石井忠樹家文書
6 P01102 41 〔東海道道案内〕*版、題箋欠 寛政9年7月 江戸馬喰町永寿堂西村屋与八 竪1冊 石井忠樹家文書
7 P01102 2 系譜(板倉氏) 寛政11年12月 居城上州安中板倉伊予守勝意 竪1冊 石井忠樹家文書
8 P01102 15 改正御江戸図*包紙有、版、38.0cm×51.7cm 文化10年 文寿堂丸屋文右衛門 1舗 石井忠樹家文書
9 P01102 40 日光御神忌御役人附 全*版、包紙有 文化12年4月 江都書林須原屋茂兵衛 竪1冊 石井忠樹家文書
10 P01102 14-1 御上屋鋪絵図(惣坪数4439坪)*彩色、72.0cm×84.9cm、№14-2と同包 文化14年10月 岡田正應 1舗 石井忠樹家文書
11 P01102 14-2 御中屋鋪絵図(惣坪数3400余坪)*彩色、48.3cm×64.0cm、№14-1と同包 文化14年10月 岡田正應 1舗 石井忠樹家文書
12 P01102 21 足利時代江戸之図(元亀天正期の江戸ヵ)*彩色、39.1cm×57.2cm、包紙有 文政元年7月10日写 岡田正應蔵 1舗 石井忠樹家文書
13 P01102 68 菅丞相之書(兵庫直光寺蔵書の写)*包紙有 文政元年7月11日写 1舗 石井忠樹家文書
14 P01102 31 大御馬印小御馬印之図*彩色、80.7cm×28.0cm、袋有 文政元年10月中旬写 岡田正應 1舗 石井忠樹家文書
15 P01102 49 〔書状〕(田安殿へ立ち寄り、退出の節は還御の沙汰はなき旨) 文政3年4月9日 丹羽式部少輔 板倉伊予守 切継1通 石井忠樹家文書
16 P01102 33-1 母方服忌系図*№33-1~-3まで同袋 文政3年5月8日 岡田正應 1通 石井忠樹家文書
17 P01102 33-2 宗族親属図/内外兄弟図 文政3年5月8日 岡田正應 1通 石井忠樹家文書
18 P01102 33-3 五等親 儀制令所見*№33-1~-3まで同袋 文政3年5月8日 岡田正應 1通 石井忠樹家文書
19 P01102 88-1 母方之服忌系図絵図*№88-1~-3まで同袋 文政4年4月中旬 岡田正應 1枚 石井忠樹家文書
20 P01102 88-2 〔服忌系図〕 文政4年4月中旬 岡田正應 1枚 石井忠樹家文書
21 P01102 88-3 〔服忌系図〕*№88-1~-3まで同袋 文政4年4月中旬 岡田正應 1枚 石井忠樹家文書
22 P01102 83 〔名数表〕 文政8年9月 岡田正應 切継1通 石井忠樹家文書
23 P01102 39 武家覧要*版 文政13年初春 横長1冊 石井忠樹家文書
24 P01102 56 〔書状〕(在所到着につき干鯛一箱献上の受取) (天保元年カ)閏3月29日 林肥後守(花押)・小笠原相模守(花押)ほか2名 板倉伊予守御報 折1通 石井忠樹家文書
25 P01102 47 金之助様御書*包紙有 天保2年 源(板倉)勝殷 1枚 石井忠樹家文書
26 P01102 20 濃州関原御陣所之図*彩色、54.5cm×79.7cm、包紙有 天保5年7月21日 岡田正應 1舗 石井忠樹家文書
27 P01102 55 〔通行手形〕(伏見駅まで用事につき大坂城京橋口御門通過願) 天保5年8月20日 板倉伊予守 大久保出雲守 竪1通 石井忠樹家文書
28 P01102 34 東海道旅行記 大坂より帰路 天保6年8月 岡田正應 横長1冊 石井忠樹家文書
29 P01102 18-1 御台場御取建之図*彩色、27.0cm×40.0cm、№18-2と同包 嘉永6年8月 1舗 石井忠樹家文書
30 P01102 37 御遷幸御道筋*版、題箋欠 安政2年11月23日 横長1冊 石井忠樹家文書
31 P01102 62 〔請状綴〕(板倉家部屋方奉公)*5通一綴 安政4年~慶応3年 切継1綴 石井忠樹家文書
32 P01102 59 常々可心得事 万延2年3月 継1通 石井忠樹家文書
33 P01102 65 〔納額の下書〕(武衛流高島流砲術) 文久辛酉(元年)3月10日 1舗 石井忠樹家文書
34 P01102 19 下総国略絵図*彩色、①47.2cm×55.9cm(一部欠)②28.2cm×38.8cm、包紙有 文久元年3月15日 岡田正應 2舗 石井忠樹家文書
35 P01102 75 親類書 文久2年12月 受人金次郎・人主吉五郎・奉公人こと 板倉主計頭役人衆中 竪1通 石井忠樹家文書
36 P01102 5 分限帳 慶応2年 飯田鋠蔵 竪1冊 石井忠樹家文書
37 P01102 154 荒木流剣術初段目録 慶応4年1月 荒木夢仁斎秀綱先師上野国碓氷郡安中藩撃剣教授根岸松齢宣教(花押) 岡田定五郎 1巻 石井忠樹家文書
38 P01102 107-9 〔書状〕(年始挨拶、伜の奉公など) (近世)正月15日 浅川伝吉和均(花押) 浅川徳次郎参人々中 折1通 石井忠樹家文書
39 P01102 90-1 〔版画〕(榛名山不動瀧) (近世カ) 1舗 石井忠樹家文書
40 P01102 90-2 〔間取図〕(江戸城内ヵ間取図)*40.8㎝×53.4㎝、彩色 (近世カ) 1舗 石井忠樹家文書
41 P01102 90-3 〔絵図〕(天守台)*40.8㎝×52.5㎝、彩色 (近世カ) 1舗 石井忠樹家文書
42 P01102 90-4 〔絵図〕(舞台ヵ)*28.3㎝×39.3㎝、彩色 (近世カ) 1舗 石井忠樹家文書
43 P01102 90-5 〔間取図〕(西丸二階之間・西丸下御座番) (近世カ) 1枚 石井忠樹家文書
44 P01102 74 〔書簡〕(徒士身分の者編入の件) 明治4年正月 官員一同 政庁御中 切継1通 石井忠樹家文書
45 P01102 147 〔荒木流剣術血判入門誓約状〕*軸装 明治4年孟春 上毛安中藩撃剣教授根岸松齢代師岡田定五郎門人 1巻 石井忠樹家文書
46 P01102 42 公私弁覧*包紙有、題箋欠 明治10年5月15日 編集人松浦宏 横長1冊 石井忠樹家文書
47 P01102 43 日用諸規則重宝記附 紙入書状用便*版、包紙有 明治10年6月26日 青木輔清編 横長1冊 石井忠樹家文書
48 P01102 44 漢語日用便*版、題箋欠 明治10年10月28日 宮本興晃編輯 横長1冊 石井忠樹家文書
49 P01102 107-2 〔まくり〕(柳田伝吉墓碑ヵ) 明治11年8月18日 1舗 石井忠樹家文書
50 P01102 134 頼母子連名簿(高崎駅に撃剣道場新築につき) 明治14年5月 発起岡田定五郎・世話人平尾利三郎ほか15名 罫1冊 石井忠樹家文書
51 P01102 148 〔荒木流剣術血判入門誓約状〕*軸装 明治14年7月 上毛安中士族撃剣教授岡田定五郎門人 1巻 石井忠樹家文書
52 P01102 135 家作子用帳 明治14年11月8日 歌川町高野文治郎・堰代町荒井吉五郎 罫1冊 石井忠樹家文書
53 P01102 143 英隆館新築入費扣*結付文書有 明治14年11月 岡田 横半1冊 石井忠樹家文書
54 P01102 92 讃岐国琴平神社奉額連名簿 明治14年12月 富岡上町願主嶌田作■近 罫1冊 石井忠樹家文書
55 P01102 141 家作金請取帳 明治15年1月 歌川町高野文治郎・荒井吉五郎 英隆館世話人中・岡田定五郎 罫1冊 石井忠樹家文書
56 P01102 101 萬扣簿 明治15年4月14日 横長1冊 石井忠樹家文書
57 P01102 149 〔荒木流剣術血判入門誓約状〕*軸装 明治15年4月 上毛安中士族撃剣教授岡田定五郎門人 1巻 石井忠樹家文書
58 P01102 114 〔書簡〕(奉額の件)*№114・115は関連 明治15年5月14日 南勢多郡柏倉村大崎五七郎 西群馬郡高崎寄合町英隆館荒木流武術岡田先生君 1通 石井忠樹家文書
59 P01102 115 額面江御記載ニ預ルべき人名*№114・115は関連 明治15年5月14日 大崎五七郎 高崎英隆館岡田先生君 1通 石井忠樹家文書
60 P01102 132 〔奉額下書ヵ〕 明治15年5月15日 世話人関口仙太郎・吉井権六・岡田右造 1舗 石井忠樹家文書
61 P01102 139 御連名借金帳(英隆館新築の際) 明治15年10月30日 高崎寄合町岡田定五郎ほか世話人8名 罫1冊 石井忠樹家文書
62 P01102 130 英隆館規則 明治15年10月 高崎駅英隆館世話人 罫1冊 石井忠樹家文書
63 P01102 150 〔荒木流剣術血判入門誓約状〕*軸装 明治17年1月 上毛安中士族撃剣教授岡田定五郎門人 1巻 石井忠樹家文書
64 P01102 138-2 奉額勇名録*表紙のみ、№138-1~-4まで合綴 明治17年4月8日 西群馬郡神保源十郎 罫1枚 石井忠樹家文書
65 P01102 136-1 奉額英名帳 第三号*№136-2と合綴 明治17年4月 高崎岡田定五郎・神官上杉磐根ほか願主4名 富岡町嶌田 罫1綴 石井忠樹家文書
66 P01102 136-2 奉額英名帳 第壱号*№136-1と合綴 明治17年4月 高崎岡田定五郎・神官上杉磐根ほか世話人願主4名 七日市町保坂 罫1綴 石井忠樹家文書
67 P01102 138-1 奉額英名帳 第六号*№138-1~-4まで合綴 明治17年4月 高崎岡田定五郎・神官上杉磐根ほか世話人願主4名 足門間庭先生 罫1綴 石井忠樹家文書
68 P01102 138-3 奉額英名帳 第拾号*№138-1~-4まで合綴 明治17年4月 高崎岡田定五郎・神官上杉磐根ほか世話人願主4名 下小鳥峯岸先生 罫1綴 石井忠樹家文書
69 P01102 109-28 〔書簡〕(剣気両道の奉額の件)*№109-1~-33まで一縛 明治17年4月 高崎岡田定五郎ほか5名 罫1通 石井忠樹家文書
70 P01102 146 〔奉額下書〕(荒木流剣術)*159.0cm×225.0cm、破損につき取扱注意 明治17年5月10日 願主秋■■(本左)次郎・奉額世話人岡田亦八・須田常衛・中曽根慎吾 1舗 石井忠樹家文書
71 P01102 131 琴平神社奉額英名帳 明治17年5月 上毛安中士族荒木流撃剣教授願主岡田定五郎 罫1冊 石井忠樹家文書
72 P01102 137 奉額英名帳 第四号 明治17年5月 高崎岡田定五郎・神官上杉磐根ほか世話人願主4名 藤木新藤先生 罫1綴 石井忠樹家文書
73 P01102 151 〔荒木流剣術血判入門誓約状〕*軸装 明治17年8月 上毛安中士族撃剣教授岡田定五郎門人 1巻 石井忠樹家文書
74 P01102 107-10 〔書付〕(柳田伝吉墓碑草稿ヵ) 明治17年8月 元安中造士館儒学教授佐佐木溥撰并書 切継1通 石井忠樹家文書
75 P01102 8 英隆館寄附集金 明治17年11月 英隆館撃剣教授岡田定五郎ほか世話人47名 罫1冊 石井忠樹家文書
76 P01102 140 寄附連名簿 第四号 明治17年11月 高崎英隆館岡田定五郎ほか世話人44名 罫1冊 石井忠樹家文書
77 P01102 144 寄附連名帳 明治17年11月 高崎英隆館岡田定五郎 1冊 石井忠樹家文書
78 P01102 107-11 〔書簡〕(急用) (明治カ)19年6月 高崎駅寄合町岡田定五郎 長野県信州南佐久郡下越村浅川三郎左衛門方 1通 石井忠樹家文書
79 P01102 108-1-9 〔書簡〕(公務罷り在り・国元へ出向の件)*ほか4通同封、№108-1-1~-4まで同包 (明治)19年12月7日 (岩鼻監獄)堀籠芳之助 (高崎寄合町)岡田定五郎 1通 石井忠樹家文書
80 P01102 152 〔荒木流剣術血判入門誓約状〕*軸装 明治20年1月 上野国安中士族撃剣教授岡田定五郎門人 1巻 石井忠樹家文書
81 P01102 110-6 〔書簡〕(信州に出■の節は、拙宅に立ち寄り下されたく)*ほか2通同封 (明治20年)4月9日 (第弐号官舎ニ於テ)堀籠芳之助 岡田先生(西群馬郡高崎駅寄合町) 1通 石井忠樹家文書
82 P01102 145 献額英名簿 信州南佐久郡平林村 明治20年4月 高崎英隆館岡田定五郎 罫1冊 石井忠樹家文書
83 P01102 110-3 〔書簡〕(口伸、養蚕伝習として2名を貴君方へ差し上げにつき)*封筒有 明治21年5月15日 千葉県下上サ国山辺郡大沼村木村竹蔵 上州高崎岡田先生 1通 石井忠樹家文書
84 P01102 126 証明願(建物登記) 明治21年6月 上野国西群馬郡高崎駅寄合町岡田定五郎・保証人藤巻勝次郎 高崎本町外拾九ヶ町聯合戸長斉藤義一 罫1冊 石井忠樹家文書
85 P01102 110-10 〔書簡〕(山よりの荷物の件など)*封筒有 (明治21年)12月12日 (須賀屋清次郎方)岡田定五郎 (高崎駅北通町岡田定五郎宅)おれつ 1通 石井忠樹家文書
86 P01102 97 諸戸山人足日〆并椿木数記*破損 明治23年4月26日 岡田代人松嵜翁助 横長1冊 石井忠樹家文書
87 P01102 128-1 御籏御■■ニ付撃剣会英名簿*№128-2と合綴 明治24年6月29日 高崎英隆館 罫1冊 石井忠樹家文書
88 P01102 111 〔大日本帝国英隆館剣士番付〕 明治24年6月 岡田定五郎藤原正通 1舗 石井忠樹家文書
89 P01102 128-2 御籏記念会剣士出席人名簿*№128-1と合綴 明治24年7月27日 横長1冊 石井忠樹家文書
90 P01102 108-1-18 〔書簡〕(撃剣の稽古の件)*№108-1-1~-4まで同包 明治24年10月19日 伊賀保ニテ都丸議七 西群馬郡高サキ町柳川町ニテ剣士岡田定五郎 1通 石井忠樹家文書
91 P01102 108-1-2 記(金42円受取)*№108-1-1~-4まで同包 明治24年11月7日~明治25年4月24日 折1通 石井忠樹家文書
92 P01102 109-4 〔書簡〕(格別な尽力へのお礼)*封筒有、№109-1~-33まで一縛 (明治24年11月)26日 (伊香保温泉元)島田つや (西群馬郡高崎町大字柳川町)岡田定五郎 1通 石井忠樹家文書
93 P01102 127 撃剣士名録 明治25年2月10日 撃剣教授岡田定五郎 罫1冊 石井忠樹家文書
94 P01102 110-9 〔書簡〕(撃剣会日延べの件のお詫び)*封筒有 (明治)25年3月4日 (松井田町)細谷美之吉 先生(群馬県高崎町柳川町岡田定五郎) 1通 石井忠樹家文書
95 P01102 110-4 〔書簡〕*ほか4通同封 (明治25年)3月19日 中条貞造 岡田定五郎 1通 石井忠樹家文書
96 P01102 109-2 〔書簡〕(かねての約定の件)*封筒有、№109-1~-33まで一縛 (明治25年4月)27日 (東京両国)島田多朔 (上州西群馬郡高崎町柳川町)岡田定五郎・小笠原 1通 石井忠樹家文書
97 P01102 110-7 〔書簡〕(病気にて出頭しがたく)*封筒有 明治25年7月25日 上毛北甘楽郡■■■村大字小澤村近藤友三郎 高崎柳川町岡田定五郎 罫1通 石井忠樹家文書
98 P01102 109-5 〔書簡〕(祭典にて撃剣披露日延べの件)*封筒有、№109-1~-33まで一縛 明治25年10月21日 西群馬郡元惣社村大字元惣社村■■田儀蔵 (高崎町大字柳川町撃剣師)岡田定五郎 罫1通 石井忠樹家文書
99 P01102 109-1 〔書簡〕(矢場村へ赴任につき転居の通知)*封筒有、№109-1~-33まで一縛 (明治25年カ11月17日) (山田郡第拾三管区矢場村在勤巡査 木村)周作 岡田兄上・姉上(群馬県西群馬郡高崎駅寄合町岡田定五郎) 1通 石井忠樹家文書
100 P01102 9 英名録*函有 明治27年4月15日 荒木流撃剣教授岡田定五郎藤原正通 横半1冊 石井忠樹家文書
101 P01102 108-1-23 〔撃剣免許状ヵ〕*断簡、№108-1-1~-4まで同包 明治27年12月 群馬県吾妻郡横尾村割田熊五郎 1通 石井忠樹家文書
102 P01102 109-9 〔書簡〕(来年の撃剣興行の件)*№109-1~-33まで一縛 (明治27年) 1通 石井忠樹家文書
103 P01102 109-32 〔依頼〕(道場普請寄附)*№109-1~-33まで一縛 明治28年2月8日 高崎町撃剣教授岡田定五郎 罫1通 石井忠樹家文書
104 P01102 129 正明証(銀鎖つき時計1個、所持品証明) 明治28年2月16日 南甘楽郡上野村大字楢原持主相馬幸吉 高崎町岡田定五郎 罫1通 石井忠樹家文書
105 P01102 109-29 撃剣道場普請ニ付寄附簿*表紙のみ、№109-1~-33まで一縛 明治28年2月 高崎南町英隆館 罫1枚 石井忠樹家文書
106 P01102 153 〔荒木流剣術切紙〕*軸装 明治28年3月20日 荒木流撃剣教授英隆館岡田定五郎藤原正通(花押) 1巻 石井忠樹家文書
107 P01102 122 剣士出頭英名簿 明治28年3月27日 高崎町英隆館社長 横長1冊 石井忠樹家文書
108 P01102 123 剣士勝負扣簿 明治28年3月27日 高崎町英隆館 横長1冊 石井忠樹家文書
109 P01102 99 御見舞到来品扣 明治28年4月7日 岡田定五郎 横長1冊 石井忠樹家文書
110 P01102 100 野帳 明治28年4月17日 横長1冊 石井忠樹家文書
111 P01102 133 定室浄勇■士配膳扣帳 明治28年4月18日 俗名岡田定五郎 横半1冊 石井忠樹家文書
112 P01102 109-10 〔指令〕(禄高不足額下付出願採用し難し)*ほか1冊同封、№109-1~-33まで一縛 明治38年7月27日 大蔵大臣男爵曽禰荒助(臨時秩禄所分調査局) 岡田れつ 罫1通 石井忠樹家文書
113 P01102 109-12 〔書簡〕(若様修学旅行、懇親会・遊戯・送迎へのお礼につき)*封筒有、№109-1~-33まで一縛 明治38年8月15日 子爵板倉勝観家扶鈴木多喜造 岡田れつ 1通 石井忠樹家文書
114 P01102 109-11 〔通知〕(日露戦争救護事業に尽力にて社長より謝状送付つき碓氷郡役所へ参集)*封筒有、№109-1~-33まで一縛 明治40年4月8日 日本赤十字社篤志看護婦人会臼井郡分会長高村徹子てい子 岡田れつ子 1通 石井忠樹家文書
115 P01102 108-1-37 〔書簡〕(送金・稽古の件)*ほか2通有、№108-1-1~-4まで同包 (明治)1月16日 定五郎 れつ 1通 石井忠樹家文書
116 P01102 109-31 材木(入門・附属へい杉板・貫など)*№109-1~-33まで一縛 (明治)2月11日 罫1枚 石井忠樹家文書
117 P01102 108-1-25 〔書簡〕(金員返納の件)*№108-1-1~-4まで同包 (明治)3月1日 吉井兵太郎 中条真造・島田多朔 1通 石井忠樹家文書
118 P01102 108-1-24 〔証明書〕(陸軍掃除入札請負につき身元保証金のうち金5円吉井兵太郎氏へお渡し)*№108-1-1~-4まで同包 (明治)3月3日 中条真造・島田多朔 岡田定五郎 1通 石井忠樹家文書
119 P01102 109-3 〔書簡〕(約定品物送付の件)*封筒有、№109-1~-33まで一縛 (明治6月13日) (南甘楽郡大字■■浮田孝吉) (高崎町柳川町岡田定五郎) 1通 石井忠樹家文書
120 P01102 108-1-13 〔書簡〕(包荷差し送りの件)*封筒有、№108-1-1~-4まで同包 (明治)7月30日 (信濃南佐久郡鍛冶屋村)堀籠芳之助 岡田先生(群馬県下高崎寄合町岡田定五郎) 1通 石井忠樹家文書
121 P01102 109-7 〔書簡〕(貴君より依頼の件承知につき)*封筒有、№109-1~-33まで一縛 (明治)10月3日 (豊岡村)峯岸四郎 岡田大先生(高崎柳川町岡田定五郎) 1通 石井忠樹家文書
122 P01102 108-1-27 〔書簡〕(尚武会開設につき)*封筒有、№108-1-1~-4まで同包 (明治)10月10日 坂井・神保・峯岸 岡田 1通 石井忠樹家文書
123 P01102 108-1-30 〔書簡〕(前橋において高山彦九郎の祭典につき、県庁において東京警視庁の剣客を招き撃剣会への出席)*ほか3点同封、№108-1-1~-4まで同包 (明治)11月2日 大隊区司令部内建部簇松 (柳川町)岡田定五郎 1通 石井忠樹家文書
124 P01102 108-1-26 〔書簡〕(至急の事故、何分調達致しかね)*封筒有、№108-1-1~-4まで同包 (明治11月)15日 高山照光 岡田定五郎 1通 石井忠樹家文書
125 P01102 109-6 〔書簡〕(帰■日延べ下されたく)*封筒有、№109-1~-33まで一縛 (明治)11月17日 (■■山内)山口勘七 (柳川町)岡田定五郎 罫1通 石井忠樹家文書
126 P01102 110-5 〔書簡〕(口演、現役輜重輸卒にて入営せず郷里にありて服役中の者へ読法式・手帳渡方手続通達のお礼)*ほか1通同封 (明治4月8日) 星尾掛川今五郎 高崎寄合丁岡田定五郎 1通 石井忠樹家文書
127 P01102 108-1-31 〔書簡〕(近況報告、帰宅の件)*2枚組、№108-1-1~-4まで同包 (明治) 真八ヵ 柳子 罫1通 石井忠樹家文書
128 P01102 109-30 〔書付〕(普請材木)*断簡、№109-1~-33まで一縛 (明治) 罫1枚 石井忠樹家文書
129 P01102 109-33 〔空封筒〕*№109-1~-33まで一縛 (明治) 2枚 石井忠樹家文書
130 P01102 89 野戦築城教範 昭和7年3月20日 翻刻発行者小林又七 1冊 石井忠樹家文書
131 P01102 106 昭和九年度陸軍特別大演習便覧 昭和9年10月25日 著者兼発行人長井精一郎 1舗 石井忠樹家文書
132 P01102 93 聖蹟広島大本営誌*版 昭和17年4月20日 史蹟名勝天然記念物保存協会広島支部 1部 石井忠樹家文書
133 P01102 104 山田長政軍船図に就而 昭和27年4月 中澤記ス 罫1冊 石井忠樹家文書
134 P01102 72 石井家蔵書目録(№1~71までの目録) 昭和29年8月 罫1冊 石井忠樹家文書
135 P01102 109-13 記(金30円請取)*№109-1~-33まで一縛 巳11月12日 高野文治郎 1通 石井忠樹家文書
136 P01102 48 〔書状〕(手当の嘉儀として) 正月9日 (板倉)勝政(花押) 尾崎直右衛門 竪1通 石井忠樹家文書
137 P01102 108-1-8 〔書簡〕(写真2枚送付の件など)*ほか1通同封、№108-1-1~-4まで同包 2月12日 川井内おりう 浅河お■つ 1通 石井忠樹家文書
138 P01102 109-23 〔書状〕(初春の祝儀として)*№109-1~-33まで一縛 2月15日 弁治 お広 切継1通 石井忠樹家文書
139 P01102 46-2 〔書状〕(熊野神社より陣太刀様1本・短刀2本出土一件報告)*包紙有 2月16日 黒田半蔵 大目付中 切1通 石井忠樹家文書
140 P01102 109-24 〔書簡〕(身延山参詣)*封筒有、№109-1~-33まで一縛 (3月12日) ■州金川原村河井応志 上州安中村岡田定五郎 1通 石井忠樹家文書
141 P01102 53 〔書状〕(在所到着につき干鯛一箱献上の受取) 3月13日 松平能登守乗保(花押) 板倉伊予守御報 折1通 石井忠樹家文書
142 P01102 107-5 口上*破損 3月21日 1通 石井忠樹家文書
143 P01102 108-1-4 〔書簡〕(高崎町大字羅漢町法輪寺境内にて岡田定五郎追善撃剣会の案内)*封筒有、№108-1-1~-4まで同包 4月16日 岡田又八・吉井兵太郎 (砂賀町)川崎嘉吉 1通 石井忠樹家文書
144 P01102 61 〔藩士道中心得〕 4月 切継1通 石井忠樹家文書
145 P01102 108-1-29 〔書状〕(近況報告)*№108-1-1~-4まで同包 5月朔日 ひろ 耕助 切継1通 石井忠樹家文書
146 P01102 58 〔御内書写〕(端午の節句にて帷子単物進上の礼状)*包紙有 5月2日 (徳川家慶ヵ) 板倉伊予守とのへ 竪1通 石井忠樹家文書
147 P01102 107-6 〔書簡〕*破損にて2分割 5月5日 定五郎 1通 石井忠樹家文書
148 P01102 50 〔書状〕(胡桃一箱献上)*控 5月7日 板倉伊予守勝明(花押) 青(青山)下野守・水(水野)出羽守ほか3名参人々御中 折1通 石井忠樹家文書
149 P01102 108-1-14 〔書簡〕(無沙汰の陳謝・御児様同道にて入来下されたく)*№108-1-1~-4まで同包 8月13日 上大類村児野りさ 連雀町岡田内室 1通 石井忠樹家文書
150 P01102 107-4 口上 9月15日 定五郎 1通 石井忠樹家文書
151 P01102 108-1-36 〔書簡〕(出勤の内祝いへのお礼)*№108-1-1~-4まで同包 菊月28日 幾久重八百 岡田耕助 1通 石井忠樹家文書
152 P01102 10 覚(寛永14年剣道立合) 9月 切継1通 石井忠樹家文書
153 P01102 107-12 〔書簡〕(岩鼻監獄の件)*破損 10月14日 定五郎 1通 石井忠樹家文書
154 P01102 109-27 〔書簡〕(撃剣大流行)*№109-1~-33まで一縛 10月21日 岡田定五郎 秋山亀太郎 1通 石井忠樹家文書
155 P01102 110-8 〔書簡〕(陸軍一般検閲検査執行のため事務繁忙につき休日取得できず、稽古願いたくなど)*封筒(本紙とは別物)有 10月21日 加藤泰蔵 岡田先生閣下 1通 石井忠樹家文書
156 P01102 77 〔書状〕 11月25日 [    ] 切継1通 石井忠樹家文書
157 P01102 54 〔書状〕(定日につき朝例刻出番交代) 11月晦日 外桜田御門当番板倉伊予守内中村喜左衛門 大手・内桜田ほか御門番頭中 切継1通 石井忠樹家文書
158 P01102 107-1 〔書状〕(当春中大坂表へ参り、19日江戸へ帰るにつき神田橋そとあまざけやまでお出で下されたく)*包紙有、№107-1~-13まで同包(包紙2枚有) 12月20日 柳田景作 おれつ 1通 石井忠樹家文書
159 P01102 52 〔書状〕(明日四時登城)*控 12月 板倉伊予守勝明(花押) 水(水野)出羽守・大(大久保)加賀守ほか2名参貴報 折1通 石井忠樹家文書
160 P01102 91 〔書〕(大将義経明朝先陣用意あるべき旨)*版 仲春8日 武蔵坊 武者所中 1枚 石井忠樹家文書
161 P01102 108-1-34 〔書状〕(年始挨拶)*№108-1-1~-4まで同包 睦月3日 ふく嶋まつ 岡多兄■ 折1通 石井忠樹家文書
162 P01102 1 板倉家系 竪1冊 石井忠樹家文書
163 P01102 3 御法号留(板倉氏)*表紙欠、包紙有 岡田正應控 折1冊 石井忠樹家文書
164 P01102 4 安中候年代記*包紙有 岡田正應 折1冊 石井忠樹家文書
165 P01102 6-1 浅野内匠頭様御家来御預之節覚書 竪1綴 石井忠樹家文書
166 P01102 6-3 〔赤穂浪士討ち入り時の吉良上野介邸図面〕*55.6cm×76.4cm 1舗 石井忠樹家文書
167 P01102 7 荒木流撃剣切紙并目録代師 高崎住岡田 横半1冊 石井忠樹家文書
168 P01102 11-1 大坂冬御陣図*彩色、81.2cm×78.6cm、№11-2と同包 1舗 石井忠樹家文書
169 P01102 11-2 大坂夏御陣図*彩色、92.0cm×104.5cm、№11-1と同包 1舗 石井忠樹家文書
170 P01102 12 大坂御城絵図*彩色、81.7cm×80.2cm、包紙有 岡田正應控 1舗 石井忠樹家文書
171 P01102 16 印旛沼堀割御普請下場絵図*彩色、40.6cm×108.8cm、包紙有 岡田 1舗 石井忠樹家文書
172 P01102 18-2 〔浦賀絵図〕*36.6cm×52.9cm、№18-1と同包 1舗 石井忠樹家文書
173 P01102 22-1 両山絵図(上野寛永寺)*彩色、30.0cm×37.1cm、№22-2と同包 1舗 石井忠樹家文書
174 P01102 22-2 両山絵図(増上寺)*彩色、30.3cm×37.0cm、№22-1と同包 1舗 石井忠樹家文書
175 P01102 23-1 諸秘図(江戸城見取図)*彩色、33.1cm×47.8cm、一部欠、№23-1~-3まで同袋 岡田正應 1舗 石井忠樹家文書
176 P01102 23-2 諸秘図(江戸城内見取図)*彩色、33.2cm×48.0cm 岡田正應 1舗 石井忠樹家文書
177 P01102 23-3 〔書付〕*№23-1~-3まで同袋 1通 石井忠樹家文書
178 P01102 23-4 〔江戸城見取図〕*断簡 1枚 石井忠樹家文書
179 P01102 24 鎌倉絵図*版、63.6cm×46.4cm、包紙有 岡田正應 1舗 石井忠樹家文書
180 P01102 25 上野国略図*版、29.8cm×39.5cm 折1舗 石井忠樹家文書
181 P01102 27 銚子飯沼観世音並ニ磯めくり*版、65.3cm×47.8cm、包紙有 御旅人宿銚子飯沼観音前吉野屋 1舗 石井忠樹家文書
182 P01102 28 浅草寺境内絵図*版、38.4cm×52.0cm、包紙有 再花堂大津屋忠右衛門 1舗 石井忠樹家文書
183 P01102 29 丸亀ヨリ金毘羅善通寺弥谷道案内記*版、35.8cm×71.2cm 丸亀吉田屋定蔵 1舗 石井忠樹家文書
184 P01102 30 〔大坂城絵図〕*彩色、41.0cm×52.6cm、包紙(中身とは別物)有 1舗 石井忠樹家文書
185 P01102 32 碓氷峠熊野権現鳥居絵図(12分の1、惣高さ1丈7尺5寸8分)*23.8cm×38.2cm、封筒有 群馬郡新井村大工忠蔵 1舗 石井忠樹家文書
186 P01102 35 手控*包紙有、挿入文書有 岡田正應 横長1冊 石井忠樹家文書
187 P01102 36 心覚手控*版 横長1冊 石井忠樹家文書
188 P01102 38 新撰和漢書画一覧*版、題箋欠 横長1冊 石井忠樹家文書
189 P01102 45 〔席札など〕(板倉内膳正・板倉伊予守)*うち覚1通有 6枚 石井忠樹家文書
190 P01102 46-1 〔図面〕(熊野神社出土陣太刀様1本・短刀2本) 1舗 石井忠樹家文書
191 P01102 57 〔進上目録〕(太刀一腰・馬一匹)*写 小笠原大膳大夫長時 折1通 石井忠樹家文書
192 P01102 63 御城持参之記 切継1通 石井忠樹家文書
193 P01102 64 長持入持参之品 切継1通 石井忠樹家文書
194 P01102 66 覚(茶番中手控)*袋有 岡田氏 切1通 石井忠樹家文書
195 P01102 67 新撰増補懐宝年代記*版、包紙有 1舗 石井忠樹家文書
196 P01102 70 板倉家代々申伝記 竪1冊 石井忠樹家文書
197 P01102 71 上野国図*彩色、150cm×160cm、袋有 1舗 石井忠樹家文書
198 P01102 73 〔書状写〕(徳川家茂長州征伐を禁裏に奏上ヵ) (徳川家茂) 切継1通 石井忠樹家文書
199 P01102 76 〔書付〕(上総国山辺郡木崎村) 切1通 石井忠樹家文書
200 P01102 78 〔書付〕(海保郷右衛門の経歴) 切継1通 石井忠樹家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。