検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P08005

2030件ヒットしました。1~200件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1 P08005 319 酉年御成ヶ之事 寛永10年酉12月8日 尾(見)与左衛門 松(田)藤助 中村七兵衛 庄屋 惣百姓中 継1通 倉品右近家文書
2 P08005 631-3 法量物歩立聞書*№631-1~-3まで合冊 承応2年写 三巻 応永二十年備前守持長・承応二年右京大夫澄元識語 (合)1冊 倉品右近家文書
3 P08005 298-2 質置畑手形之事 寛文元年12月 下久屋村借主惣平 請人礒右衛門 下久屋村勘右衛門 1通 倉品右近家文書
4 P08005 27-1 上野国利根郡下久屋村御検地水帳 弐冊之内(写) 寛文3年3月 竪1冊 倉品右近家文書
5 P08005 27-2 上野国利根郡下久屋村御検地水帳 弐冊之内(写) 寛文3年3月 竪1冊 倉品右近家文書
6 P08005 28 卯ノ三月十一日 尾見治太夫改(屋敷間数反別書上) 寛文3年3月 舟田吉左衛門他3人 竪1冊 倉品右近家文書
7 P08005 20-2 上野国拾四郡官高村附(明和9年写 寛政4年 再写) 寛文3年 竪1冊 倉品右近家文書
8 P08005 512 古今算法記 巻三*目録では№512・513は1行、題箋欠 (寛文11年刊) 七巻(存巻二巻三) 沢口一之撰 1冊 倉品右近家文書
9 P08005 513 古今算法記 巻二 *題箋欠 (寛文11年刊) 七巻(存巻二巻三) 沢口一之撰 1冊 倉品右近家文書
10 P08005 320-1 下久屋村丑之御成ヶ之事 延宝元年丑之12月8日 尾(見)与一左衛門 松(田)藤助 尾(見)治太夫 庄屋 惣百姓中 継1通 倉品右近家文書
11 P08005 29 御検地之帳(九郎左衛門持分) 延宝2年3月 竪1冊 倉品右近家文書
12 P08005 320-2 下久屋村寅之御成ヶ之事 延宝2年寅之12月8日 尾(見)与一左衛門 松(田)藤助 尾(見)治太夫 庄屋 惣百姓中 継1通 倉品右近家文書
13 P08005 320-3 下久屋村辰之年御[  ]*コピー閲覧 延宝4年丙辰年11月19日 尾(見)与一左衛門 松(田)藤助 尾(見)治太夫 庄屋 惣百姓中 継1通 倉品右近家文書
14 P08005 250 乍恐以書付御訴訟奉願上候(伊賀検地により沼田領民窮状に付) 天和元年 月夜野村願人惣代三郎右衛門 奉公衆中 継1通 倉品右近家文書
15 P08005 251 乍恐以書付御訴訟奉願上候(伊賀検地により沼田領民窮状に付) 天和元年 月夜野村願人惣代三郎右衛門 奉公衆中 継1通 倉品右近家文書
16 P08005 252 乍恐以書付御訴訟奉願上候(伊賀検地により沼田領民窮状に付) 天和元年 月夜野村願人惣代三郎右衛門 奉公衆中 継1通 倉品右近家文書
17 P08005 321-1 丑之沼田領下久屋村御年貢可納割付之事 貞享2丑年11月 竹村惣左衛門 熊沢武兵衛 右之村名主 百姓中 継1通 倉品右近家文書
18 P08005 30 上野国利根郡下久屋村検地水帳(写) 貞享3年9月 酒井河内守内高須隼人他 竪1冊 倉品右近家文書
19 P08005 31 上野国利根郡下久屋村検地水帳(写) 貞享3年9月 酒井河内守内高須隼人他 竪1冊 倉品右近家文書
20 P08005 32 上野国利根郡下久屋村検地水帳(写) 貞享3年9月 酒井河内守内高須隼人他 竪1冊 倉品右近家文書
21 P08005 33 上野国利根郡下久屋村検地荒地帳(写) 貞享3年9月 酒井河内守高須隼人他9名 竪1冊 倉品右近家文書
22 P08005 38 御水帳書抜 貞享3年9月 竪1冊 倉品右近家文書
23 P08005 321-2 〔年貢割付状〕(前、後欠) 貞享4卯年11月 島村惣左衛門 名主 百姓中 継1通 倉品右近家文書
24 P08005 322-1 辰歳可納御年貢割付之事 元禄元年辰年11月 島村惣左衛門 名主 惣百姓中 継1通 倉品右近家文書
25 P08005 322-2 沼田領下久屋村午御年貢割付之事 元禄3午年11月 島村惣左衛門 名主 惣百姓中 継1通 倉品右近家文書
26 P08005 322-3 未歳可納御年貢割付之事 元禄4未年11月 島村惣左衛門 名主 惣百姓中 継1通 倉品右近家文書
27 P08005 322-4 上州利根郡下久屋村中御成ヶ割付之事 元禄5申年10月 稲葉平右衛門 下久屋村名主 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
28 P08005 657 (銅入輸六図附録)十四経絡和語鈔 元禄6年刊 一巻 岡本一抱著 1冊 倉品右近家文書
29 P08005 586 小学外篇 元禄7年刊 一篇 〈宋〉劉子澄撰 〈日本〉欠名点 1冊 倉品右近家文書
30 P08005 322-5 亥之御年貢可納割付之事 元禄8年亥10月 竹村惣左衛門 右之村名主 百姓 継1通 倉品右近家文書
31 P08005 590 (頭書韻附四声画引)増益和玉篇 元禄8年刊 六巻(欠巻従四到八) 1冊 倉品右近家文書
32 P08005 322-6 子之御年貢可納割付之事 元禄9年子10月 竹村惣左衛門 右之村名主 百姓 継1通 倉品右近家文書
33 P08005 511 (和解図式)算法天元指南*目録では№511・515~518は1行 元禄11年刊 九巻(欠巻一巻二巻七) 佐藤茂春撰 1冊 倉品右近家文書
34 P08005 514 (和解図式)算法天元指南 四之五 元禄11年刊 九巻(欠巻四巻五) 佐藤茂春撰 1冊 倉品右近家文書
35 P08005 515 (和解図式)算法天元指南 四之五*題箋欠 元禄11年刊 九巻(欠巻一巻二巻七) 佐藤茂春撰 1冊 倉品右近家文書
36 P08005 516 (和解図式)算法天元指南 六*題箋欠 元禄11年刊 九巻(欠巻一巻二巻七) 佐藤茂春撰 1冊 倉品右近家文書
37 P08005 517 (和解図式)算法天元指南 七之八*題箋欠 元禄11年刊 九巻(欠巻一巻二巻七) 佐藤茂春撰 1冊 倉品右近家文書
38 P08005 518 (和解図式)算法天元指南 九*題箋欠 元禄11年刊 九巻(欠巻一巻二巻七) 佐藤茂春撰 1冊 倉品右近家文書
39 P08005 322-7 巳歳御年貢可納割付之事 元禄14年巳10月 中川吉左衛門 右村名主 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
40 P08005 341-2 〔年貢皆済目録〕(前欠) 元禄15年午8月 中 吉左衛門 右村(村名不詳)名主 組頭 継1通 倉品右近家文書
41 P08005 322-8 未之御年貢可納割付之事 元禄16年未11月 中島藤四郎 笠原甚左衛門 今井金左衛門 下久屋村名主 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
42 P08005 655 和漢朗詠集 元禄16年刊 二巻(存巻下) 藤原公任著 1冊 倉品右近家文書
43 P08005 239 乍恐以書付御訴訟申上候御事(白井領貝之瀬村と沼田領生越村外四カ村との秣場出入) 元禄17年1月 下久屋村名主伊兵衛外三カ村名主4名 奉行所 継1通 倉品右近家文書
44 P08005 555 曽我物語 一*目録では№555~564は1行 元禄17年刊 一二巻(欠巻五・八) 1冊 倉品右近家文書
45 P08005 556 曽我物語 二 元禄17年刊 一二巻(欠巻五・八) 1冊 倉品右近家文書
46 P08005 557 曽我物語 三 元禄17年刊 一二巻(欠巻五・八) 1冊 倉品右近家文書
47 P08005 558 曽我物語 四 元禄17年刊 一二巻(欠巻五・八) 1冊 倉品右近家文書
48 P08005 559 曽我物語 六 元禄17年刊 一二巻(欠巻五・八) 1冊 倉品右近家文書
49 P08005 560 曽我物語 七 元禄17年刊 一二巻(欠巻五・八) 1冊 倉品右近家文書
50 P08005 561 曽我物語 九 元禄17年刊 一二巻(欠巻五・八) 1冊 倉品右近家文書
51 P08005 562 曽我物語 十 元禄17年刊 一二巻(欠巻五・八) 1冊 倉品右近家文書
52 P08005 563 曽我物語 十一 元禄17年刊 一二巻(欠巻五・八) 1冊 倉品右近家文書
53 P08005 564 曽我物語 十二 元禄17年刊 一二巻(欠巻五・八) 1冊 倉品右近家文書
54 P08005 551 改算記大成 (元禄刊) 三巻(存巻上) 1冊 倉品右近家文書
55 P08005 585 小学内篇 (元禄刊) 一篇 〈宋〉劉子澄撰 〈日本〉欠名点 1冊 倉品右近家文書
56 P08005 323-1 申之御年貢可納割付之事 宝永元年申11月 高橋藤兵衛 鈴木武太夫 中島藤四郎他1名 下久屋村名主 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
57 P08005 201 〔入会秣場出入栽許写〕(前欠) 宝永2年3月13日 中 出雲 松 川内 戸 日向 久 因幡外6名 継1通 倉品右近家文書
58 P08005 323-2 〔年貢割付状〕(前欠) 宝永2年酉11月 渡辺平兵衛 渡辺宇右衛門 中島藤四郎他3名 下久屋村名主 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
59 P08005 323-3 亥御年貢可納割付之事(写) 宝永4年亥11月 鈴木武太夫 細井瀬兵衛 渡辺宇右衛門他3名 立岩村名主 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
60 P08005 221 乍恐以書付御訴訟申上候御事(巡見使通行に付赤城北山続境論経緯書上) 宝永7年5月 勢多郡生越村名主平之丞外四カ村名主 巡見使 継1通 倉品右近家文書
61 P08005 44 上州沼田領田畑反目別 正徳元年7月 利根郡下久屋村浦野佐平次 竪1冊 倉品右近家文書
62 P08005 324-1 申御年貢可納割付之事 享保元年申10月 矢作小一郎 笠原甚左衛門 大井喜平治 他7名 下久屋村名主 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
63 P08005 349-167 質置手形之事(金子三分) 享保2年酉2月10日 下久屋村畑主吉左衛門 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
64 P08005 349-103 質置手形之事 享保2年酉10月8日 原町畑主市左衛門 入木町請人孫七 下久屋村勘右衛門 1通 倉品右近家文書
65 P08005 324-2 酉御年貢可納割付之事 享保2年酉10月 須田加賀八 矢作小一郎 笠原甚左衛門 他7名 下久屋村名主 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
66 P08005 285 預り金金子之事(夏年貢に差詰リ借用証文) 享保4年12月20日 下久屋村預り主勘右衛門弥市郎 七郎兵衛 1通 倉品右近家文書
67 P08005 349-54 畑売申手形之事(三両弐分 五年季) 享保6年丑2月20日 下久屋村畑主吉左衛門請人清右衛門 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
68 P08005 324-3 辰御年貢可納割付之事 享保9年辰10月 亀井庄蔵 成見郡左衛門 高木多四郎 他7名 下久屋村名主 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
69 P08005 324-4 巳御年貢可納割付之事 享保10年巳10月 亀井庄蔵 高木多四郎 横谷与八郎 他7名 下久屋村名主 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
70 P08005 349-99 質置手形之事(拾両 子年より辰年まで) 享保17年子3月16日 下久屋村喜四郎 組頭九右衛門 名主伊兵衛 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
71 P08005 195 乍恐以書付奉願候御事(去亥年悪作に付夫食拝借願) 享保17年3月 下久屋村百姓代勘左衛門組頭覚右衛門他3名 沼田役所 1通 倉品右近家文書
72 P08005 253 乍恐以書付奉願候御事(去ル亥年悪作に付夫食拝借願) 享保17年4月 名主伊兵衛外他名 沼田役所 1通 倉品右近家文書
73 P08005 341-1 亥御物成皆済目録 享保17年子閏5月 後 庄左衛門 右村名主 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
74 P08005 349-131 畑質置手形之事(弐両三分 中拾年季) 享保19年寅1月7日 下久屋村地主権三郎 請人磯右衛門 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
75 P08005 349-206 質置手形之事(壱分三百文 拾年季) 享保21年辰4月 下久屋村地主四郎右衛門 同村請人喜八 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
76 P08005 325-1 辰御年貢可納割付之事 元文元年辰11月 長瀧喜左衛門 柳井治郎左衛門 他4名 下久屋村名主 百姓 継1通 倉品右近家文書
77 P08005 349-35 質置手形之事(鐚拾貫五百文 二年季) 元文2年巳2月 下久屋村地主平之丞 同村請人又市 名主伊兵衛 1通 倉品右近家文書
78 P08005 349-215 質置手形之事(壱貫六百文 栗壱斗弐升) 元文2年巳8月 下久屋村借主伝六 同村口入六左衛門 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
79 P08005 346-6 売渡し申手形之事(中畑弐両弐分を二年季) 元文2年巳12月 下久屋村地主伝兵衛 同村請人又次郎 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
80 P08005 349-59 質置手形之事(鐚拾貫四百六拾四文 拾年季) 元文2年巳12月 下久屋村地主儀右衛門 同村請人権平 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
81 P08005 346-1 売渡シ申手形之事(山下畑 弐年季) 元文3年午2月 下久屋村地主三之助 同村請人久右衛門 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
82 P08005 346-2 田売渡シ申手形之事(下田等を八百四十文にて二年季) 元文3年午9月 下久屋村田主藤助 同村請人伊兵衛 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
83 P08005 349-180 質置畑手形之事(三分) 元文4年未8月20日 下久屋村借主弥平次 同村請人喜左衛門 当村勘右衛門 1通 倉品右近家文書
84 P08005 349-80 質置手形之事(壱分とたばこ五わ 未八月より同十月まで) 元文4年未8月 下久屋村地主六左衛門 請人勘平 勘兵衛 1通 倉品右近家文書
85 P08005 259 指上ケ一札之事(天和年中より元文元年迄割付皆済目録可指出旨示達に付) 元文5年8月8日 下久屋村名主伊兵衛 百姓代勘左衛門他3名 沼田役所 継1通 倉品右近家文書
86 P08005 303 左上一札之事(天和年中より元文元年迄割付皆済目録共に差上可申旨に付) 元文5年8月8日 名主伊兵衛他4名 沼田役所 1通 倉品右近家文書
87 P08005 232 指上ケ申一札之事(天和年中より元文元年迄割付皆済目録可指出旨示達に付) 元文5年8月14日 下久屋村名主伊兵衛 百姓代勘左衛門他3名 沼田役所 継1通 倉品右近家文書
88 P08005 349-33 質置手形之事(拾四両 弐年) 元文5年申11月4日 下久屋村地主儀右衛門 名主伊兵衛 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
89 P08005 325-2 申御年貢可納割付之事 元文5年申11月 長瀧喜左衛門 柳井治郎左衛門 他4名 下久屋村名主 百姓 継1通 倉品右近家文書
90 P08005 349-66 質置手形之事(弐両弐分 拾年季) 元文5年申11月 下久屋村地主儀右衛門 名主伊兵衛 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
91 P08005 349-63 質置手形之事(壱両弐分 拾年季 外に二分借用) 元文5年申12月 下久屋村地主彦七 請人三之助 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
92 P08005 349-65 志ち置畑手預之事(三両弐分 拾年季) 元文6年酉3月 下久屋村畑売主彦七 請人弥平次他名主1名 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
93 P08005 349-198 質置手形之事(壱分弐朱 酉十一月より戌十二月まで) 寛保元年酉11月 下久屋村借り主市助 同村請人平吉 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
94 P08005 344-21 金子借用之事(金弐両) 寛保2年戌2月21日 横塚村名主理兵衛 口人源兵衛 下久屋村勘右衛門 1通 倉品右近家文書
95 P08005 349-125 質置畑手形之事(壱両 拾年季) 寛保3年亥3月日 下久屋村畑主又次郎 請人伝兵衛 下久屋村勘兵衛 1通 倉品右近家文書
96 P08005 344-20 借用申手形之事(金子弐分) 寛保3年亥4月3日 下久屋村借主弥右衛門請人伊右衛門他1名 下久屋村勘右衛門 1通 倉品右近家文書
97 P08005 344-25 借用申金子手形之事(金子壱分) 寛保3年4月4日 下久屋村借り主庄兵衛同村請人又四郎 同村勘右衛門 1通 倉品右近家文書
98 P08005 346-3 売置申手形之事(山下畑壱両弐分にて二年季) 寛保3年亥4月10日 下久屋村借り主伝六 同村組頭与市 同村勘兵衛 1通 倉品右近家文書
99 P08005 349-58 質置畑手形之事(二分 拾年季) 延享元年子3月10日 下久屋村畑主武右衛門 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
100 P08005 349-187 借用申手形之事(壱分) 延享2年丑1月 下久屋借り主庄兵衛同村請人又四郎 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
101 P08005 349-129 畑質置手形之事(三両 五年季) 延享2年丑2月10日 下久屋村畑主甚平後家請人喜兵衛 名主伊兵衛 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
102 P08005 349-24 屋敷質置手形之事(七両 三年季) 延享2年丑2月12日 下久屋村屋敷質主甚平後家 百姓代名主4名 猪兵衛 1通 倉品右近家文書
103 P08005 349-86 畑質置手形之事(弐分 拾年季) 延享2年丑2月14日 下久屋村屋畑主伝右衛門組頭喜左衛門他名主1名 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
104 P08005 349-196 質置畑手形之事(九両 三年季) 延享2年丑2月15日 下久屋村屋売主新六 同村請人次郎右衛門 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
105 P08005 349-163 畑相渡シ申手形之事(七両弐年季) 延享2年丑3月22日 下久屋村畑売主六左衛門請人喜左衛門 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
106 P08005 349-61 質置畑手形之事(壱両弐分 拾年季) 延享2年丑12月26日 下久屋村屋畑主武右衛門 同村請人宇平治他口入人 下久屋村勘右衛門 1通 倉品右近家文書
107 P08005 349-64 質置手形之事(五両 弐年季) 延享2年丑12月 下久屋村屋地主与市 同村請人三之助他名主 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
108 P08005 349-166 田質置手形之事(金子弐両弐分 拾年季) 延享3年とら2月25日 下久屋村田主七兵衛 請人金次郎 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
109 P08005 349-78 畑質置手形之事(弐両 拾年季) 延享3年寅12月 下久屋村畑主三之助 同村組頭助太郎 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
110 P08005 349-87 質置畑証文之事(拾両 中五年季) 延享3年寅12月 横塚村質置主勝之丞 受人源六他3名 下久屋村弥兵衛 1通 倉品右近家文書
111 P08005 349-89 質置畑手形之事(弐両三分 中五年季) 延享3年寅12月 横塚村質置主理兵衛 請人正蔵他3名 下久屋村弥兵衛 1通 倉品右近家文書
112 P08005 349-62 畑相定手形之事(壱両添取替の事) 延享4年卯1月 下久屋村畑主左兵衛 請人吉左衛門他名主1名 政左衛門 1通 倉品右近家文書
113 P08005 349-55 質置畑手形之事(弐両三分 三年季) 延享4年卯2月日 下久屋村畑主伝六 同村請人平吉 同村弥兵衛 1通 倉品右近家文書
114 P08005 209 乍恐以書付奉願上候御事(兄喜八江戸屋敷作間稼重年に付) 延享4年3月25日 下久屋村願人三九郎 沼田役所 継1通 倉品右近家文書
115 P08005 260 出入済口証文之事(奉公人欠落に付金品返済差縺出入) 延享4年4月11日 下久屋村六弥母 訴訟人猪兵衛外9名 継1通 倉品右近家文書
116 P08005 349-130 畑手形之事(壱両にて永代売渡) 延享4年4月13日 下久屋村畑売主左兵衛同村請人勝之丞他1名 下久屋村屋兵衛 1通 倉品右近家文書
117 P08005 349-197 田質置手形之事(五両 三年季) 延享4年卯8月5日 下久屋村田主清右衛門 同村請人次郎助 当村弥兵衛 1通 倉品右近家文書
118 P08005 326 卯御年貢割付之事 延享4年卯11月 片岡繁右衛門 在大阪味知又五郎 他4名 下久屋村名主 組頭 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
119 P08005 327 辰年貢割付之事 寛延元年辰11月 片岡繁右衛門 伊藤幸右衛門 他3名 下久屋村名主 組頭 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
120 P08005 346-5 売置申畑手形事(下畑三両三分にて五年季) 寛延2年巳2月 下久屋村畑主庄右衛門同村請人勘平 他百姓代 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
121 P08005 349-83 志ち置畑手形之事(弐両弐分 三年季) 寛延2年巳2月日 当村畑主庄右衛門 同村請人勘平 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
122 P08005 349-81 質置畑手形之事(弐両 四年季) 寛延2年巳4月 下久屋村畑主武右衛門 請人助左衛門 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
123 P08005 349-122 質置手形之事(五両 二年季) 寛延2年巳9月 下久屋村畠主小右衛門 請人文治郎 当村弥兵衛 1通 倉品右近家文書
124 P08005 349-199 畑証文之事(拾両弐分 弐年季) 寛延2年巳12月 下久屋村畑主源六 同村請人長右衛門 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
125 P08005 349-133 畑手形事(四両五年季) 寛延3年午7月 下久屋村畑主庄右衛門同村請人勘平 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
126 P08005 200 一札之事(養子貰返し組入百姓跡式相続に付) 寛延4年2月4日 下久屋村願人平八 五人組頭勝右衛門外5名 名主弥兵衛村役人中 1通 倉品右近家文書
127 P08005 254 覚(博奕三度付御法度に付請書) 寛延4年2月 1通 倉品右近家文書
128 P08005 349-82 屋敷質置手形之事(拾三両弐分 中弐年季) 寛延4年未3月 下久屋村地主伊右衛門 下久屋請人忠右衛門他 下久屋勘兵衛 1通 倉品右近家文書
129 P08005 349-177 畑証文之事(壱両壱分五年季) 寛延4年末3月 下久屋村畑売主庄兵衛 同村請人年寄角右兵衛 当村勘右衛門 1通 倉品右近家文書
130 P08005 344-2 借用申手形之事(金子壱分) 寛延4年未8月18日 下久屋林主茂右衛門 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
131 P08005 328-1 未年貢割付之事 宝暦元年未11月 竹川杢平 在大阪中村団七 在江戸高田五郎兵衛 他5名 下久屋村名主 組頭 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
132 P08005 349-184 質置畑手形之事(弐両弐分 拾年季) 宝暦2年申2月21日 下久屋村畑主七兵衛 請人惣左衛門 当村弥兵衛 1通 倉品右近家文書
133 P08005 349-34 畑質置手形之事 宝暦3年酉2月 利根郡下久屋村畑売主七兵衛 請人名主忽左衛門 当村弥兵衛 1通 倉品右近家文書
134 P08005 349-85 畑質置手形之事(七両三分 中三年季) 宝暦4年戌2月20日 下久屋村置主六右衛門 請人次郎七 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
135 P08005 505 袖〔珍〕玉字林〉〈版心〉 宝暦4年刊 一巻 1冊 倉品右近家文書
136 P08005 328-2 亥年割付之事 宝暦5年亥11月 竹川杢右衛門 在大坂町田伴内 在大阪中村団七 他5名 下久屋村名主 組頭 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
137 P08005 349-5 田質置手形之事(弐両弐分 拾年季) 宝暦6年子ノ2月 利根郡下久屋村畑主七兵衛 □入三之助他1名 当村弥兵衛 1通 倉品右近家文書
138 P08005 349-42 質置畑手形之事(三両弐分 拾年季) 宝暦6年子3月 下久屋村畑主次郎右衛門 同村請人長右衛門 同村勘兵衛 1通 倉品右近家文書
139 P08005 349-132 畑質置手形之事(八両 弐年季) 宝暦7年丑4月10日 下久屋村畑主武右衛門 同村請人勘左衛門 1通 倉品右近家文書
140 P08005 349-242 志ち置畑手形之事(弐両 中弐年季) 宝暦7年丑5月 材木町畑主七太郎 同町請人平蔵 下久屋村善右衛門 1通 倉品右近家文書
141 P08005 349-134 畑質置手形之事(弐分銭三百文 中拾年季) 宝暦8年寅3月22日 畑主下久屋村数右衛門請人直右衛門 同村政右衛門 1通 倉品右近家文書
142 P08005 349-21 畑質置手形之事(拾壱両 弐年季) 宝暦8年寅12月 下久屋村畑主源八 請人角右衛門 他名主1名 借シ主政右衛門 1通 倉品右近家文書
143 P08005 349-40 質置林手形之事(三分 三年季) 宝暦8年寅12月 下久屋村林主源六 請人長右衛門 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
144 P08005 349-60 畑質置手形之事(壱分鐚三貫文 三年季) 宝暦8年寅12月 下久屋村畑主平吉 同村請人金次郎他名主 当村弥兵衛 1通 倉品右近家文書
145 P08005 328-3 卯年割付之事 宝暦9年卯11月 竹川杢右衛門 在大坂中村団七 他4名 下久屋村名主 組頭 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
146 P08005 328-4 辰年割付之事 宝暦10年辰11月 竹川杢右衛門 在大坂秋山七郎右衛門 他5名 下久屋村名主 組頭 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
147 P08005 207 田取替申証文之事 宝暦11年3月 六郎右衛門 幸七 勘右衛門 1通 倉品右近家文書
148 P08005 243 乍恐以書付奉願候御事(名主年番役退役願) 宝暦12年1月 下久屋村勘右衛門 沼田役所 1通 倉品右近家文書
149 P08005 349-84 質置畑証文之事(三両 午7月より同12月まで) 宝暦12年午7月 沼田領下久屋村質置主勘右衛門他請人1名 沼田下之町幸四郎 1通 倉品右近家文書
150 P08005 349-48 田質置手形之事(壱両壱分 十年季) 宝暦13年未2月 沼田領下久屋村七郎兵衛同所請人惣左衛門 当村勘右衛門 1通 倉品右近家文書
151 P08005 349-49 田質置手形之事 宝暦13年2月 沼田領下久屋村質置主七郎兵衛外請人1名 当村勘右衛門 1通 倉品右近家文書
152 P08005 49 上野国利根郡下久屋村未年宗門入別後改帳(禅宗舒林寺天台宗長寿院 浄土宗正行院 禅宗雲谷寺 天台宗延命寺) 宝暦13年3月 名主次右衛門 竪1冊 倉品右近家文書
153 P08005 1 御条目請書(沼田藩条目改に付) 宝暦14年3月 下久屋村名主猪兵衛他3名 惣百姓不残連印 竪1冊 倉品右近家文書
154 P08005 329 申年割付之事 明和元年申11月 真柄次郎左衛門 在大坂渡辺三保右衛門 他5名 下久屋村名主 組頭 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
155 P08005 219 乍恐以書付奉願上候(八幡森社地前々通惣村持方に付) 明和2年1月 上久屋村文七他惣百姓62名 名主猪兵衛外3名 沼田役所 継1通 倉品右近家文書
156 P08005 249 奉差上済口証文之事(下久屋村八幡社地之儀久屋坊違論出入に付) 明和3年5月 下久屋村願人久屋坊 相手七郎兵衛他15名 地方役所 継1通 倉品右近家文書
157 P08005 574 和漢音釈書言字考節用集 巻九*目録では№574~577・790~795は1行 明和3年刊 一0巻(欠巻一巻二) 槙島昭武(駒谷山人)編 1冊 倉品右近家文書
158 P08005 575 和漢音釈書言字考節用集 巻十 明和3年刊 一0巻(欠巻一巻二) 槙島昭武(駒谷山人)編 1冊 倉品右近家文書
159 P08005 576 和漢音釈書言字考節用集 巻四 明和3年刊 一0巻(欠巻一巻二) 槙島昭武(駒谷山人)編 1冊 倉品右近家文書
160 P08005 577 和漢音釈書言字考節用集 巻六*表紙(表)欠 明和3年刊 一0巻(欠巻一巻二) 槙島昭武(駒谷山人)編 1冊 倉品右近家文書
161 P08005 790 (再版)和漢音釈書言字考節用集 巻第三 明和3年刊 一0巻(欠巻一巻二) 槙島昭武(駒谷山人)編 1冊 倉品右近家文書
162 P08005 791 (再版)和漢音釈書言字考節用集 巻第五*題箋摩滅 明和3年刊 一0巻(欠巻一巻二) 槙島昭武(駒谷山人)編 1冊 倉品右近家文書
163 P08005 792 (再版)和漢音釈書言字考節用集 巻第六*題箋摩滅 明和3年刊 一0巻(欠巻一巻二) 槙島昭武(駒谷山人)編 1冊 倉品右近家文書
164 P08005 793 (再版)和漢音釈書言字考節用集 巻第七 明和3年刊 一0巻(欠巻一巻二) 槙島昭武(駒谷山人)編 1冊 倉品右近家文書
165 P08005 794 (再版)和漢音釈書言字考節用集 巻第八 明和3年刊 一0巻(欠巻一巻二) 槙島昭武(駒谷山人)編 1冊 倉品右近家文書
166 P08005 795 (再版)和漢音釈書言字考節用集 巻第九 明和3年刊 一0巻(欠巻一巻二) 槙島昭武(駒谷山人)編 1冊 倉品右近家文書
167 P08005 265 奉公人請状之事*後欠カの一部分有 明和5年2月 下久屋村又兵衛 同村小右衛門 弥兵衛 1通 倉品右近家文書
168 P08005 45 荒地御改帳 明和5年7月 下久屋村名主勘兵衛 竪1冊 倉品右近家文書
169 P08005 349-107 借用申手形之事(弐両 利足は拾五両に壱分) 明和5年子9月日 借主弥兵衛 同請人半兵衛 名主勘兵衛 次兵衛 1通 倉品右近家文書
170 P08005 344-4 金子借用申手形之事(金三両弐分) 明和6年己丑3月 下久屋村借り主弥兵衛請人勘兵衛他2名 長泉寺 1通 倉品右近家文書
171 P08005 349-124 畑質置手形之事(九両壱分弐朱 三年季) 明和7年寅7月 下久屋村畑主勘右衛門請人甚平他組頭1名 1通 倉品右近家文書
172 P08005 39 御水帳書抜 明和8年3月 勘右衛門 竪1冊 倉品右近家文書
173 P08005 50 上野国利根郡下久屋村宗門入別御改帳 明和9年 名主勘兵衛他組頭3名 御奉行中 竪1冊 倉品右近家文書
174 P08005 248 乍恐以書付御訴訟奉願上候(質田畑出入) 安永3年8月 下久屋村訴訟人猪兵衛 地方役所 継1通 倉品右近家文書
175 P08005 240 覚(仁王門立替に付喜拾金請取) 安永6年2月12日 阿部主理外3名 沼田下久屋村太々講衆中 1通 倉品右近家文書
176 P08005 340 戌年割付之事 安永7年戌11月 五十嵐権左衛門 真柄次郎左衛門 他5名 下久屋村名主 組頭 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
177 P08005 197 聟名跡取替証文之事 安永10年1月 下久屋村弥兵衛外 立岩村徳右衛門後家 1通 倉品右近家文書
178 P08005 202 聟名跡取替証文之事 安永10年1月 下久屋村父弥兵衛 他親類 五人組 名主等6名 立岩村徳右衛門後家 1通 倉品右近家文書
179 P08005 186 乍恐以書附奉願上候(見取田畑并荒地起返り改め高免訴訟に付入牢人佐七出牢願写) 天明4年4月 立岩村七忰善次他1名生品村延命院 東叡山宝勝院役僧中 1通 倉品右近家文書
180 P08005 330-1 辰年割付之事 天明4年辰11月 熊田新右衛門 五十嵐権左衛門 他8名 下久屋村名主 組頭 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
181 P08005 656 古文尚書正文 山子點 上 天明4年刊 二巻(欠巻二)旧題〈漢〉孔安国伝 〈日本〉片山世□(兼山)点 1冊 倉品右近家文書
182 P08005 238 乍恐以書付奉願上候(見取田畑荒地起返等御改之節心得違訴訟により入牢人佐七出牢方願) 天明5年1月 大輪村文右衛門 群馬郡渋川村甚左衛門他1名 1通 倉品右近家文書
183 P08005 233 乍恐以書付奉願上候(年季明定免切替願) 天明6年6月 下久屋村名主伊兵衛他4名 地方役所 1通 倉品右近家文書
184 P08005 160 香代請帳 天明6年11月26日 下久屋村倉品宗吉 横長1冊 倉品右近家文書
185 P08005 330-2 〔午年割付之事〕 天明6年11月 秋田儀右衛門 在大坂秋田善左衛門 他8名 下久屋村名主 組頭 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
186 P08005 349-121 畑質置証文之事(壱両弐分弐朱 中拾年季) 天明7年未4月 下久屋村畑置主宗吉 同村請人彦右衛門 当村伊兵衛 1通 倉品右近家文書
187 P08005 220 乍恐以書付御訴訟奉申上候(聟離縁の所難渋申懸持参田畑屋作金并雑物不相辺出入) 天明8年8月 立岩村訴訟人善次 幾右衛門 地方役所 継1通 倉品右近家文書
188 P08005 631-1 見聞諸家紋 伊勢家*№631-1~-3まで合冊 天明8年写 一巻 刊部源左檀子〔写〕 (合)1冊 倉品右近家文書
189 P08005 166 移徒請納帳 寛政2年1月吉日 横長1冊 倉品右近家文書
190 P08005 182 乍恐以返答書奉申上候(商掛金滞之儀に付出入) 寛政2年5月 立岩村作左衛門 幾右衛門 地方役所 継1通 倉品右近家文書
191 P08005 255 乍恐以書付御訴訟奉申上候(大間々市場多葉粉荷物庭帳不相返候出入) 寛政2年5月 山田郡大間々村訴訟人平右衛門 奉行所 継1通 倉品右近家文書
192 P08005 205 唯一神道神排作法次第 寛政3年2月 継1通 倉品右近家文書
193 P08005 180 乍恐以書付御訴訟奉申上候(貸金滞り難渋出入) 寛政6年5月23日 下久屋村訴訟人伊兵衛 地方役所 継1通 倉品右近家文書
194 P08005 215 乍恐以書付御訴訟奉申上候(貸金滞り難渋出入) 寛政6年5月 訴訟人伊兵衛 地方役所 継1通 倉品右近家文書
195 P08005 210 乍恐以書付御訴訟奉申上候(屋敷門道差留出人) 寛政6年7月 訴訟人梅八 五人組弥右衛門 地方役所 継1通 倉品右近家文書
196 P08005 228 乍恐以書付御訴訟奉申上候(屋敷門道差留出人) 寛政6年7月 訴訟人梅八 五人組弥右衛門 地方役所 継1通 倉品右近家文書
197 P08005 351 〔下久屋村梅八・松次郎門道論所絵図〕(彩色)*縦75㎝ 横62㎝ 寛政6年寅9月 利根郡沼田材木町絵図師八五郎 1舗 倉品右近家文書
198 P08005 331-1 寅年割付之事 寛政6年寅閏11月 平尾郷左衛門 在大坂秋田善左衛門 下久屋村名主 組頭 惣百姓 継1通 倉品右近家文書
199 P08005 633 庭訓往来*挿入文書有 寛政8年刊 一巻 旧題釈玄恵作 1冊 倉品右近家文書
200 P08005 349-98 畑質置手形之事(壱両 拾年季) 寛政9年巳8月 下久屋村畑主万吉 請人助右衛門他名主 同村宗吉 1通 倉品右近家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。