検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P0905
3379件ヒットしました。1~200件目を表示します。
利用選択 | 請求番号 | 文書番号等 | 表題 | 年代 | 差出 | 宛 | 形態・数量 | 文書群名 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | P0905 | 3272 | 〔富澤大学御新恩分都合弐拾貫文〕*写、「此本書新左衛門殿ニ有之」と有 | 永録7年2月16日 | 折1通 | 富澤久幸家文書 | |||
2 | P0905 | 452 | 定(往行族伝馬猥申付狼藉仕由申上候、不及是非以来は非分輩あらは召連、此方へ可参候於爾向後は御朱印次第奉公致すべきの事ほか)*写、№438~459袋有一縛 | 天正11年12月13日 | 出浦上総守 | 平川戸町中 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
3 | P0905 | 592 | 定(往行族伝馬猥申付狼藉仕由申上候、不及是非候、以来者非分輩あらは此方へ可参候、於爾向後者御朱印次第可致奉公之事ほか条々)*写、№587~604木箱(杉板に文書貼付)入 | 未(天正11年カ)12月13日 | 出浦上総守 | 平川戸町中 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
4 | P0905 | 448 | 〔書状〕(吾妻問屋の事不可有御相違候条如前々申付けべし)*真田昌幸我妻問屋状写、№438~459袋有一縛 | 天正12年極月16日 | 龍善坊 | 市場右京進殿 | 折1通 | 富澤久幸家文書 | |
5 | P0905 | 593 | 〔書状〕(我妻問屋の事不可有御相違の条前々の如く申付けべし)*真田昌幸我妻問屋状写、№587~604木箱(杉板に文書貼付)入 | 天正12年極月16日 | 龍善坊 | 市場右京進殿 | 折1通 | 富澤久幸家文書 | |
6 | P0905 | 631 | 八幡山番帳*端裏に「八幡山取手出陣之番組」と有 | 天正16年卯月26日 | 能登守 | 富澤豊前守殿・狩野志摩守殿・同右馬助殿・折田■兵衛殿 | 切継1通 | 富澤久幸家文書 | |
7 | P0905 | 633 | 〔八幡山番帳〕*前欠、写 | 天正16年卯月26日 | 能登守 | 富澤豊前守殿・狩野志摩守殿・同右馬助殿・折田軍兵衛殿 | 切継1通 | 富澤久幸家文書 | |
8 | P0905 | 444 | 定(平川戸宿々伝馬の儀朱印次第運送すべき事ほか)*真田信之朱印状写、№438~459袋有一縛 | 未(文禄4年)2月10日 | (信之様御朱印) | 平川戸乙名敷者一場右京進 | 2通 | 富澤久幸家文書 | |
9 | P0905 | 600 | 定(平川戸宿の伝馬之儀朱印次第可運送事ほか条々)*真田信之朱印状写、№587~604木箱(杉板に文書貼付)入 | 乙未(文禄4年)2月10日 | (信之様御朱印) | 平川戸乙名敷者市場右京進 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
10 | P0905 | 634 | 〔大坂冬御陣御供附写〕*金蔵院珍蔵 | 慶長22年2月13日書写 | 切継1通 | 富澤久幸家文書 | |||
11 | P0905 | 2556 | 頼朝公・秀吉公御代大名分限帳 全*写 | 慶長17年 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | |||
12 | P0905 | 447 | 札(町人言上の趣近年以来朝夕の者迄始小者共又被官迄むさと伝馬乞乗山路大荷物付急馬乗り候馬方迷惑の由云々)*写、№438~459袋有一縛 | 甲寅(慶長19年)正月11日 | 出浦対馬守・大熊勘右衛門 | 1通 | 富澤久幸家文書 | ||
13 | P0905 | 599 | 札(町人言上之趣者近年以来朝夕之者小者共又被官迄むさと伝馬乞乗山路大荷付急馬乗候旨馬方迷惑之由申候ヘハ剰馬方打擲狼藉仕候故町人欠落之由申上候、向後非分仕候者共有之付而者曲事可被仰付事ほか条々)*端裏に「慶長十九年甲寅ニ而可有之候」と有、写、№587~604木箱(杉板に文書貼付)入 | 甲寅(慶長19年)正月11日 | 出浦対馬守・大熊勘右衛門 | 1通 | 富澤久幸家文書 | ||
14 | P0905 | 449 | 〔原町郷弐百八貫三百拾六文高辻〕*高辻申付写、№438~459袋有一縛 | 元和8年3月11日 | 市場右京進殿、富沢助門殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | ||
15 | P0905 | 597 | 〔原町合弐百八貫三百拾六文高辻〕*写、№587~604木箱(杉板に文書貼付)入 | 元和8年3月11日 | 市場太郎左衛門殿・同助右衛門殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | ||
16 | P0905 | 446 | 札(原の新町来牢人5年季伝馬役の外諸役免許の事ほか)*写、№438~459袋有一縛 | 寅(寛永3年)12月11日 | 出浦対馬守 | 1通 | 富澤久幸家文書 | ||
17 | P0905 | 596 | 札(原の新町来牢人5年季伝馬役の外諸役免許の事ほか)*端裏に「寛永三年丙寅ニ而可有之候」と有、写、№587~604木箱(杉板に文書貼付)入 | 寅(寛永3年)12月11日 | 出浦対馬守 | 1通 | 富澤久幸家文書 | ||
18 | P0905 | 598 | 〔高百石之事以蔵出三五分物成宛行之訖全可収納者也〕*「本文書者一場要助方ニ有之候」と有、№587~604木箱(杉板に文書貼付)入 | 延宝9年正月12日 | (真田) | 市場権左衛門とのへ | 折1通 | 富澤久幸家文書 | |
19 | P0905 | 288 | 乍恐以書付御訴状指上申御事(我妻郡中之条町先規より市日朔日より26日まで、同郡原町3日より28日まで六斎市条々)*№282~309一縛 | 天和元年12月24日 | 我妻郡中之条町名主伊兵衛、問屋十郎右衛門、惣町人 | 御目代所様 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
20 | P0905 | 608 | 乍恐以書付御訴状指上申御事(中之条町・原町市立て規定)*№605~611一縛、№605~630袋有 | 天和元年12月24日 | 我妻郡中之条町名主伊兵衛、問屋十郎右衛門、 | 御目代所様 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
21 | P0905 | 1348 | 定(切支丹宗門御制禁に付)*制札の写、№1333~1357包紙(1358)有一縛袋有 | 天和2年5月 | 奉行 | 1帖 | 富澤久幸家文書 | ||
22 | P0905 | 2208 | 太鼓頭附*裏表紙に「屋号(かね久)」と有 | 貞享4年霜月 | 京寺町五条橋詰町梅村弥右衛門版 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
23 | P0905 | 2209 | 太鼓頭附 上*裏表紙に「富澤氏」と有 | 貞享4年霜月 | 京寺町五条橋詰町梅村弥右衛門版 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
24 | P0905 | 2210 | 太鼓頭附 下*裏表紙に「富澤氏」と有 | 貞享4年霜月 | 京寺町五条橋詰町梅村弥右衛門版 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
25 | P0905 | 11 | 普光山善導寺由緒書(貞享4年善導寺第二十世林誉上人記述、弘化2年7月富澤久兵衛写取、昭和22年11月27日新井信治612月1日新井信示写取) | 貞享4年 | 善導寺第二十世林誉上人 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
26 | P0905 | 2440 | 和漢朗詠集 巻下*版本 | 元禄2年孟春吉旦 | 須原屋茂兵衛刊行 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
27 | P0905 | 2267 | 〔謡本〕六(寝覚・綱・須磨源氏・弱法師・大般若) | 元禄3年6月吉辰 | 二條通御幸町西江入町山本長兵衛新板 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
28 | P0905 | 2342 | 堀川之水 巻五付句 | 元禄7年5月上旬 | 寺町通二条上ル町井づゝ屋庄兵衛板行 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
29 | P0905 | 489 | 〔萩原村徳蔵寺開山より九世まで〕*460~502包紙有一縛 | 元禄7年6月 | 良清 | 安藤対馬守様御内高橋杢左衛門殿・石川三郎兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
30 | P0905 | 554 | 戌之御年貢可納割付之事(原町高1198石7斗3升2合、納合米98石6斗6升7合、永169貫文)*№553~570包紙(橋架替願い断簡)有一縛 | 元禄7年7月 | 竹村惣左衛門 | 原町名主・百姓 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
31 | P0905 | 388 | 乍恐口上書ヲ以御訴訟申上候事(吾妻郡村諸事出入につき原町御陣屋にて仰せ付けられ願いほか)*ほかに改元並に支配変遷書付有(文政10年閏6月)、一縛 | 元禄8年3月 | 吾妻郡中村々惣連印 | 御代官所 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
32 | P0905 | 2362 | 庭訓往来*版本 | 元禄8年6月 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | |||
33 | P0905 | 2413 | 草庵和歌集 全*挿入文書有 | 元禄8年9月 | 洛陽二條書肆武村新兵衛、同伊兵衛梓行 | 小1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
34 | P0905 | 2403 | 諸算法 全 | 元禄9年4月27日 | 上州我妻郡原町湯浅氏 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
35 | P0905 | 354 | 〔郷原村・矢倉村・岩下村・松尾村4ヶ村横谷村入会一件につき〕*№349~356包紙有一縛 | 元禄10年3月 | 竹村惣左衛門 | 郷原村・矢倉村・岩下村・松尾村名主百姓 | 切継1通 | 富澤久幸家文書 | |
36 | P0905 | 594 | 〔金剛院除地書上〕*№587~604木箱(杉板に文書貼付)入 | 元禄10年11月 | 竹村惣左衛門 | 1通 | 富澤久幸家文書 | ||
37 | P0905 | 555 | 寅歳御年貢可納割付事(原町高1197石8斗7升5合、納合米76石7斗7升3合、永145貫347文)*№553~570包紙(橋架替願い断簡)有一縛 | 元禄11年10月 | 竹村惣左衛門 | 原町名主・百姓 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
38 | P0905 | 2412 | 和歌八重垣 七*版本 | 元禄13年卯月 | 二条通丁子屋町山岡四郎兵衛、江戸芝神明前同甚四郎 | 小1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
39 | P0905 | 2183 | 観世当流囃謡拾遺大成 上下 並大小鼓附・笛之手引*60番 | 享保元年正月 | 江戸日本橋書林白松堂万屋清兵衛 | 横半1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
40 | P0905 | 230 | 畑質置証文之事(下畑1反1畝2歩、金子10両、7年季)*流池証文有、№198~241一縛 | 享保2年7月2日 | 地主勘左衛門・定右衛門、証人伝右衛門 | 徳兵衛殿 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
41 | P0905 | 505 | 開帳(吾妻郡原町顕徳寺観世音菩薩、毎年3月17~19日)*№503~523袋有 | 享保8年3月 | 吾妻郡原町顕徳寺 | 1通 | 富澤久幸家文書 | ||
42 | P0905 | 2482 | 冥加訓 巻之五*版本 | 享保9年8月 | 江戸通本町三丁目西村市郎右衛門、摂陽書肆高麗橋筋豆葉町油屋與兵衛・伊丹屋新兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
43 | P0905 | 2184 | 囃謡 全*60番 | 享保12年9月 | 書林大坂心斎橋筋松村九兵衛・渋川清右衛門・鳥飼市兵衛 | 横半1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
44 | P0905 | 234 | 質地証文之事(2筆合1反1畝3歩、代金19両、2年季)*名主孫右衛門、組頭太兵衛奥印有、№198~241一縛 | 享保12年10月 | 地主甚左衛門、請人平次郎 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
45 | P0905 | 87 | 乍恐以書付奉願候御事(当山派山伏大寿院へ弟子入り願につき)*原町名主孫右衛門・組頭太兵衛奥印有、№83~92包紙有、№36~104包紙有一縛 | 享保13年5月 | 杢之丞事願人喜太郎、五人組武右衛門 | 御代官様 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
46 | P0905 | 2231 | 〔謡本〕一(高砂・たむら・熊野・はん女・鵜飼)*挿入文書有(3枚) | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
47 | P0905 | 2232 | 〔謡本〕二(難波・かねひら・千手・そとは小町・舟弁慶) | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
48 | P0905 | 2233 | 〔謡本〕三(老松・よりまさ・井筒・はちの木・羽衣) | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
49 | P0905 | 2234 | 〔謡本〕四(白楽天・さねもり・玉かつら・柏崎・とほる) | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
50 | P0905 | 2235 | 〔謡本〕五(養老・きよつね・采女・あふいの上・遊行柳) | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
51 | P0905 | 2236 | 〔謡本〕六(竹生嶋・朝長・をはすて・三井寺・あこき) | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
52 | P0905 | 2237 | 〔謡本〕七(志賀・ぬえ・小原御幸・紅葉借・梅かえ)*挿入文書有 | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
53 | P0905 | 2238 | 〔謡本〕八(蟻通・たゝのり・楊貴妃・とくさ・藤戸)*挿入文書有 | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
54 | P0905 | 2239 | 〔謡本〕九(玉の井・景清・かきつはた・安達原・やしま) | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
55 | P0905 | 2240 | 〔謡本〕十(賀茂・俊寛・松かせ・西行桜・誓願寺)*挿入文書有 | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
56 | P0905 | 2241 | 〔謡本〕十一(くれは・八島・あふむ小町・さくら川・東岸居士)*挿入文書有 | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
57 | P0905 | 2242 | 〔謡本〕十二(あま・鞍馬天狗・定家・蝉丸・猩々)*挿入文書有 | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
58 | P0905 | 2243 | 〔謡本〕十三(龍田・あつもり・夕かほ・すみた川・うとふ)*挿入文書有(3点) | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
59 | P0905 | 2244 | 〔謡本〕十四(春日龍神・ふなはし・江口・はなかたみ・源氏供養) | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
60 | P0905 | 2245 | 〔謡本〕十五(山姥・みつもり・檜垣・富士太鼓・をしほ) | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
61 | P0905 | 2246 | 〔謡本〕十六(芦苅・善界・はせを・通小町・天鼓)*挿入文書有 | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
62 | P0905 | 2247 | 〔謡本〕十七(右近・をみなへし・関寺小町・二人しつか・浮舟) | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
63 | P0905 | 2248 | 〔謡本〕十八(三輪・あたか・軒端梅・にしき木・雲林院)*挿入文書有 | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
64 | P0905 | 2249 | 〔謡本〕十九(白髭・もりひさ・仏はら・道成寺・唐船)*挿入文書有 | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
65 | P0905 | 2250 | 〔謡本〕廿(邯鄲・殺生石・野宮・百萬・自然居士)*挿入文書有 | 享保18年仲呂(4月) | 皇都二條通御幸町西入町山本長兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
66 | P0905 | 2297 | 五色墨(句合)*「景平述之、享保十八丑皐月前橋御家中より来」と有、挿入文書有 | (享保18年) | 主一活 | 横半1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
67 | P0905 | 479 | 一札之事(当村新市場願立てにつき)*460~502包紙有一縛 | 享保19年11月 | 中野条惣代重郎右衛門、大小平八、草津年寄安兵衛 | 原町中 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
68 | P0905 | 2371 | 渡世身持談義 五 世帯仏法*版本 | 享保20年正月 | 作者其碩、寺町松原下ル町菊屋喜兵衛板 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
69 | P0905 | 205 | 質地流シ証文之事(中畑8畝8歩、都合7両2分、流池)*№198~241一縛 | 元文3年3月2日 | 地主孫兵衛、請人五郎左衛門、組頭善右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
70 | P0905 | 126 | 質地流証文之事(下々畑4畝歩の内2畝歩、文金1両2朱、1年季)*№106~152一縛 | 元文4年2月2日 | 畑主六兵衛、証人所左衛門、請人市之助、大組頭作兵衛 | 久兵衛殿 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
71 | P0905 | 1 | 高反別帳(貞享3丙寅年御水帳写) | 元文6年正月 | 山祢組久兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
72 | P0905 | 1312 | 差上申済口証文之事(原町の内上野・須郷沢両組々分けにつき)*写、№1309~1318包紙有一縛 | 元文6年2月 | 吾妻郡原町在組惣代政右衛門ほか2名、先名主武左衛門ほか2名ほか | 継1通 | 富澤久幸家文書 | ||
73 | P0905 | 473 | 扱証文事(隠居仁兵衛後妻・娘跡式取極めにつき)*460~502包紙有一縛 | 寛保元年3月 | 茂兵衛・喜平次・源右衛門、扱人九右衛門・七兵衛・久兵衛 | 仁兵衛殿 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
74 | P0905 | 347 | 〔寛保2年川欠田畑合1町3反3畝27歩〕*№310~348包紙有一縛 | 寛保2年 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |||
75 | P0905 | 2559 | 築山庭造伝目録*写 | 寛保3年2月 | 庭■老 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
76 | P0905 | 1297 | 証文之事(造酒高50石、酒株名代平兵衛)*№1291~1302包紙有 | 寛保3年6月 | 我妻郡原町平兵衛孫譲主孫兵衛、孫兵衛兄太郎兵衛、同人親類政右衛門、五人組6名 | 九兵衛殿・市左衛門殿 | 切1通 | 富澤久幸家文書 | |
77 | P0905 | 2450 | 斉家論 上・下*往来物(倹約論) | 延享元年9月 | 石田勘平(石田梅岩)、平安弘所書■小川新兵衛・小川源兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
78 | P0905 | 212 | 相渡し申質地流証文之事(見取畑1畝歩、都合3分、流池)*№198~241一縛 | 延享元年12月 | 畑主伝右衛門、請人六左衛門、組頭五郎右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
79 | P0905 | 476 | 乍恐以書付奉願上候(鉄炮7挺拝借願い)*460~502包紙有一縛 | 延享2年3月 | 吾妻郡原町鉄炮願人太兵衛・源右衛門・久兵衛・兵蔵・九右衛門・茂兵衛・忠右衛門、与頭佐兵衛・小左衛門・半兵衛、名主孫右衛門 | 伊奈半左衛門様御役所 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
80 | P0905 | 2203 | 〔謡本〕(蟻通) 再版*貞享4年開板 | 延享2年 | 地本問屋西村屋與八蔵版 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
81 | P0905 | 2204 | 〔謡本〕(葵上) 再版*貞享4年開板 | 延享2年 | 地本問屋西村屋與八蔵版 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
82 | P0905 | 472 | 差上申証文之事(当寅年より鉄炮2挺御免願い)*460~502包紙有一縛 | 延享3年正月 | 吾妻郡原町預り主名主孫右衛門、組頭小左衛門・佐兵衛、預り主三郎左衛門、五人組幸右衛門・忠左衛門・九兵衛 | 伊奈半左衛門様御役所 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
83 | P0905 | 2549-1 | 日本道中行程記 改正大増補*版、破損につき閲覧注意 | 延享5年5月吉旦 | 鳥飼市兵衛版 | 1帖 | 富澤久幸家文書 | ||
84 | P0905 | 268 | 証文之事(貴殿弟助右衛門、久兵衛跡式相続の養子に貰請、持参金50両請取)*№259~281袋有 | 延享5年9月 | 養子親久兵衛、証人長三郎・五郎左衛門・小左衛門・伊兵衛 | 孫右衛門殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
85 | P0905 | 359 | 借用金手形之事(下畑5畝歩、金子2分ト540文、書入有)*№357~365包紙(№366)有一縛 | 寛延2年3月 | 上沢渡りいがの借り主清兵衛、同所請人伊右衛門 | 原町助右衛門殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
86 | P0905 | 2521 | 日用暦談 全*版 | 寛延2年9月3日 | 随景門 峰松軒蔵版、欣栄軒安雅繍梓、東都書物問屋尾州名古屋本町通七丁目永楽屋東四郎、江戸日本橋通本銀二丁目同出店、濃州大垣本町同出店 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
87 | P0905 | 1101 | 香代帳(紅月圓翁居士七十一歳)*№1101~1131一縛 | 寛延2年9月12日 | 富沢助右衛門 | 横長1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
88 | P0905 | 1102 | 香奠帳(安誉到峯居士)*富沢久兵衛父荘誉淨厳居士延宝5.8.21没・覚誉妙玄大姉寛文8.10.19没、富沢久兵衛眼誉淨轍信士享保2.3.16没・廓誉妙忍信女宝永元.12.17没、富沢久兵衛77歳ニ而畢安誉到岸居士寛延4.10.28没・到誉貞安大姉享保3.12.6没、富沢弥市相誉淨□信士延享5.4.7没、ほかに1冊合綴(入用帳)、№1101~1131一縛 | 寛延4年10月28日 | 富沢久兵衛 | 横長1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
89 | P0905 | 2205 | 〔謡本〕(千手) | 宝暦5年仲春 | 二條通御幸町西へ入ル町山本長兵衛新刊 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
90 | P0905 | 3047 | 〔観世流謡本〕(懐中本) | 宝暦5年南呂 | 二條通御幸南西江入町山本長兵衛 | 横長1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
91 | P0905 | 2189 | 〔観世当流謡本一〕*20番 | 宝暦5年 | 二條通御幸町西江入町山本長兵衛板 | 横半1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
92 | P0905 | 2190 | 〔観世当流謡本三〕*20番 | 宝暦5年 | 二條通御幸町西江入町山本長兵衛板 | 横半1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
93 | P0905 | 2191 | 〔観世当流謡本四〕*20番 | 宝暦5年 | 二條通御幸町西江入町山本長兵衛板 | 横半1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
94 | P0905 | 2192 | 〔観世当流謡本五〕*20番 | 宝暦5年 | 二條通御幸町西江入町山本長兵衛板 | 横半1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
95 | P0905 | 1103 | 香代牒(圓誉融感居士)*母66ニ而畢延享3.6.15應誉劫□林大姉・父77ニ而畢宝暦7.4.17圓誉融感居士、見舎51ニ而畢宝暦4.5.7歎誉常讃居士・天明6.4.22讃誉歎清大姉、№1101~1131一縛 | 宝暦7年4月17日 | 富沢助右衛門 | 横長1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
96 | P0905 | 460 | 一札之事(拙者酒狂の上狼藉につき詫入れ証文)*460~502包紙有一縛 | 宝暦7年5月15日 | 山祢組藤七、父重郎左衛門、伯父小左衛門、五人組徳兵衛・勘兵衛・六兵衛、組頭加左衛門 | 名主太右衛門殿、年番役人衆中、組頭衆中 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
97 | P0905 | 82 | 起証文之事(私義第一母上様へ孝行尽くし、御法度のばくち・かけ勝負事仕らず旨)*№36~104包紙有一縛 | 宝暦7年11月3日 | 金五郎 | 1通 | 富澤久幸家文書 | ||
98 | P0905 | 470 | 金子借用証文之事(忰幸四郎金子2両3分にて4年季奉公につき)*460~502包紙有一縛 | 宝暦7年11月 | 借主又左衛門・九右衛門・加兵衛・与右衛門・助右衛門 | 幸助殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
99 | P0905 | 361 | 質置林手形之事(林6畝歩、金子2両2分ト600文、2年季)*№357~365包紙(№366)有一縛 | 宝暦7年12月4日 | 川戸村林売主弥次右衛門、同所受人利兵衛、組頭与左衛門・儀兵衛・武右衛門、年寄伊右衛門 | 原町助右衛門殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
100 | P0905 | 560 | 乍恐書附ヲ以奉願上候一札之事(長左衛門儀借用金返済滞り一件)*№553~570包紙(橋架替願い断簡)有一縛 | 宝暦8年2月朔日 | 願人久兵衛 | 里見御役所御代官様 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
101 | P0905 | 111 | 相渡申質地証文之事(中畑8畝5歩の内2畝22歩、代金9両、1年季)*№106~152一縛 | 宝暦8年10月 | 畑主源右衛門、請人多兵衛、組頭安右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
102 | P0905 | 210 | 相渡申質地証文之事(中畑5畝12歩、代金8両、1年季)*名主六兵衛奥印有、№198~241一縛 | 宝暦8年10月 | 畑主仁兵衛、請人源右衛門、組頭安右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
103 | P0905 | 211 | 相渡申質地証文之事(上畑7畝15歩、代金23両、1年季)*名主六兵衛奥印有、№198~241一縛 | 宝暦8年10月 | 畑主仁兵衛、証人太兵衛、組頭安右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
104 | P0905 | 214 | 相渡申質地証文之事(林畑3畝14歩、代金1両2分、1年季)*№198~241一縛 | 宝暦8年12月 | 林主平八、請人茂左衛門、組頭安右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
105 | P0905 | 50 | き証文之事(ばくち事一切致すまじく)*№36~104包紙有一縛 | 宝暦9年4月11日 | 今井村作兵衛 | 原町助右衛門殿 | 切1通 | 富澤久幸家文書 | |
106 | P0905 | 206 | 相渡申林証文之事(金子1両1分返済出来ず、林畑3畝14歩譲渡)*№198~241一縛 | 宝暦9年11月 | 借り主五左衛門、証人半左衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
107 | P0905 | 357 | 相渡申質地証文之事(下々畑2畝6歩、代金1両1分、1年季)*№357~365包紙(№366)有一縛 | 宝暦9年12月 | 川戸村畑主三之丞、同所証人市兵衛、組頭伊兵衛 | 原町久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
108 | P0905 | 2185 | 囃謡 全*75番 | 宝暦10年6月 | 浪花書林大坂心斎橋筋松村九兵衛・渋川清右衛門・鳥飼市兵衛 | 横半1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
109 | P0905 | 161 | 上野国吾妻郡岩下村・矢倉村・郷原村ニ而同国同郡山田村原町山論裁許之事 | 宝暦11年6月4日 | 坪 駿河、石 備後、小 山城、一 安藝、土 越前、依 豊前、小 土佐、毛 讃岐、太 摂津、松 和泉 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | ||
110 | P0905 | 115 | 相渡申質地証文之事(上畑1畝10歩、金子3両、1年季)*№115~117一縛、№106~152一縛 | 宝暦11年10月 | 畑主孫六、請人孫七・久七 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
111 | P0905 | 2376 | 陽春帖*版本 | 宝暦11年11月 | 随雙軒素俊書、東都書肆下谷池之端和泉屋仁兵衛梓・同金七、筆工師神田鍛冶町2町目福岡伊与・同日本橋通3町目福浦大膳、彫工師通垣町石井八右衛門 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
112 | P0905 | 2186 | 〔外囃諷大成〕*85番 | 宝暦12年5月 | 浪花書林大坂心斎橋筋松村九兵衛・渋川清右衛門・鳥飼市兵衛 | 横半1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
113 | P0905 | 3045 | 外囃諷*挿入文書有 | 宝暦12年5月 | 浪花書林大坂心斎橋筋松村九兵衛・同渋川清右衛門、高麗橋赤松九兵衛 | 横長1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
114 | P0905 | 37 | 借用申金子証文之事(御年貢未進に差詰まり金子10両借用、書入有)*№36~104包紙有一縛 | 宝暦12年6月 | 在組借り主文左衛門、同所証人三郎右衛門・同組頭市兵衛 | 吉右衛門殿・久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
115 | P0905 | 136 | 相渡申質地証文之事(下々畑1反3畝18歩の内6畝24歩、代金3両、1年季)*名主弥源太奥印有、№130~141一包(吾妻40ヶ村高合8209石7斗3升2合5夕)、№106~152一縛 | 宝暦12年11月 | 山根組畑主次郎助、証人伝兵衛、組頭作兵衛 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
116 | P0905 | 469 | 送り証文之事(当村八兵衛忰伊勢松儀御村清兵衛聟養子差越すにつき写)*落着証文とも写有、460~502包紙有一縛 | 宝暦13年2月 | 吾妻郡原町名主六兵衛 | 群馬郡中山村御名主五郎兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
117 | P0905 | 477 | 送り証文之事(原町与四郎跡式郷原村仁兵衛忰重助相続につき)*包紙有、460~502包紙有一縛 | 宝暦13年2月 | 郷原村親仁兵衛、同所五人組伝七・甚三郎・喜平治、同所組頭三左衛門 | 原町組頭久兵衛殿、五人組中 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
118 | P0905 | 557 | 落着キ証文之事(聟養子縁組)*№553~570包紙(橋架替願い断簡)有一縛 | 宝暦13年2月 | 群馬郡中山村名主五郎兵衛 | 原町名主六兵衛殿 | 切1通 | 富澤久幸家文書 | |
119 | P0905 | 13 | 長太夫伯父喜太夫別宅致諸代物出入ニ及代物改帳 | 宝暦13年4月2日 | 横長1冊 | 富澤久幸家文書 | |||
120 | P0905 | 565 | 乍恐以書付奉御訴候御事(原町借宅の岩下村善兵衛忰文平儀召捕り一件お尋ねにつき)*扣、№553~570包紙(橋架替願い断簡)有一縛 | 宝暦13年7月 | 原町名主代久兵衛 | 守里見御役所田中壱郎左衛門様、横山作右衛門様 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
121 | P0905 | 83 | 借用申金子証文之事(上畑・中田ほか4筆合2反5畝19歩、金子25両)*№83~92包紙有、№36~104包紙有一縛 | 宝暦13年10月 | 借り主久兵衛、請人平左衛門 | 吉右衛門殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
122 | P0905 | 512 | 乍恐以書付御訴奉申上候御事(当村牢屋破損につき御修覆願い)*№503~523袋有 | 宝暦13年11月 | 名主六兵衛、年寄孫兵衛・三郎左衛門、組頭権右衛門、七右衛門・久兵衛・甚兵衛・佐兵衛、百姓代徳左衛門・七郎右衛門 | 田中太郎左衛門坂・横山作右衛門様 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
123 | P0905 | 2206 | 〔謡本〕(富士太鼓) | 明和元年仲秋 | 江戸本材木町西宮新六蔵版 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
124 | P0905 | 2401 | 和漢算法 巻之九(大尾)*洛北宮城外記藤原清行集成、寛保3年5月再刻、版本 | 明和元年9月 | 門人中川伝左衛門昌■・中村喜太夫正武校、浪華書林河内屋茂八蔵版 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
125 | P0905 | 64 | 覚(岩敲大明神金御幣3本、寺久保下畑3畝9歩証文相添奉献につき)*№64・65包紙有、№36~104包紙有一縛 | 明和2年正月 | 高山薩摩守 | 山根お日待御講中、助右衛門殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
126 | P0905 | 1104 | 婚礼見舞祝納帖*№1101~1131一縛 | 明和2年2月28日 | 横長1冊 | 富澤久幸家文書 | |||
127 | P0905 | 73 | 質置奉公人請状之事(女、身代金1両3分、2年季)*№36~104包紙有一縛 | 明和2年2月 | 日影村人主新左衛門、請人源助・武兵衛 | 原町久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
128 | P0905 | 2374 | 長雄仮名文集(長雄流御手本)*陰刻 | 明和2年菊月 | 佐藤萬雲枚考、芝神明前奥村喜兵衛、彫工山口七兵衛、筆工中村采女 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
129 | P0905 | 116 | 相渡申質地証文之事(下々畑1反4畝14の内7畝7歩、代金3両、1年季)*名主新右衛門奥印有、№115~117一縛、№106~152一縛 | 明和2年10月 | 借主治郎助、証人伝兵衛、組頭与右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
130 | P0905 | 202 | 相渡申質地林証文之事(下林1畝18歩、代金1両、1年季)*№198~241一縛 | 明和2年10月 | 地主徳左衛門、証人文右衛門、組頭与右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
131 | P0905 | 465 | 口上書(組頭入札貴殿一番につき)*当年山田川橋・田辺橋・瀧沢橋架替普請、荒地検分、善導寺三門葺替、不動天狗屋根替そのほか普請数多、460~502包紙有一縛 | 明和3年正月24日 | 惣代武右衛門・三右衛門・嘉左衛門・九右衛門・六兵衛 | 当番久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
132 | P0905 | 2402 | 改算記大成 全 新板増補 | 明和3年正月 | 皇都書肆五条橋通高倉東江入町北村四郎兵衛、寺町通り松原上ル町菱屋治兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
133 | P0905 | 559 | 一札之事(拙者川戸村与四郎と口論のところ内済につき)*№553~570包紙(橋架替願い断簡)有一縛 | 明和3年3月 | 重郎左衛門事新之助、藤七、五人組文右衛門・伝治ほか | 当宿久平殿、惣組衆中 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
134 | P0905 | 277 | 廻状書之事(近年所々にて在勧進相撲又は祭礼相撲開催し、田舎にて我侭を働き宿々にて不似合な不届き一件につき)*№259~281袋有 | 明和3年8月 | 雨田権大夫・錣山喜平治・九重武治右衛門・井筒伴五郎・春山鹿右衛門・木村喜大夫・出来山岸右衛門・立山宇右衛門・木村庄之助・鳴戸仲右衛門・玉垣額之助・伊勢海五大夫・武蔵川初右衛門・玉野井村右衛門・入間川五右衛門・藤嶋甚八・勝浦甚五郎・若松平治・間垣伴七・白玉由右衛門・竜田川清五郎・田子浦源蔵・厳島浦右衛門・佐野山丈助・音羽山岸右衛門・武蔵野和多右衛門・絹嶋谷八・桜山市郎治・荒磯重右衛門・常盤山小平治・桐山権平 | 深谷宿忍山久右衛門、元惣社相馬山彦三郎、落合木村市五郎、前橋御前崎権吉、渋川見山岩右衛門 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
135 | P0905 | 137 | 相渡申質地証文之事(下田2反2畝歩の内5畝15歩、代金2両2分、1年季)*№130~141一包(吾妻40ヶ村高合8209石7斗3升2合5夕)、№106~152一縛 | 明和3年12月 | 田主五郎右衛門、証人作兵衛、古組頭与右衛門 | 組頭久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
136 | P0905 | 279 | 乍恐以書付御願奉申上候(御用金御利永8朱下されたく)*№259~281袋有 | 明和3年12月 | 原町名主太右衛門、組頭久兵衛 | 上里見御役所田中太良左衛門様・横山作右衛門様 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
137 | P0905 | 466 | 為取替申証文之事(拙者男子与四郎儀町組久兵衛仲人にて貴殿聟養子に差越すにつき)*460~502包紙有一縛 | 明和3年12月 | 原町在方父勘兵衛、伯父権之助、名主文左衛門 | 川戸伝之丞殿、一家中 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
138 | P0905 | 468 | 為取替申証文之事(川戸村伝之丞聟養子取替証文下書)*460~502包紙有一縛 | 明和3年12月 | 川戸養父伝之丞、伯父藤兵衛、名主安左衛門 | 原町在方勘兵衛殿、一家衆中 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
139 | P0905 | 567 | 証明文(息子市角義当年七ッにて出家願望につき貴院へ弟子入り願い)*№553~570包紙(橋架替願い断簡)有一縛 | 明和4年3月 | 我妻原町久兵衛 | 常楽院様 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
140 | P0905 | 2373 | 長雄年中往来(長雄流御手本)*陰刻 | 明和5年仲春 | 佐藤対雲書、東都書肆芝神明前奥村喜兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
141 | P0905 | 55 | 預申金子手形之事(金子3両)*№55~62包紙有、№36~104包紙有一縛 | 明和5年10月 | 沼田材木町預り主権兵衛、請人喜八 | 常楽院大瀧様 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
142 | P0905 | 2448 | 医事或問 巻下*裏表紙に「文化二乙丑春三月求之 富沢茂平次」と有、版本 | 明和5年(跋) | 東堂吉益先生、平安斯文堂蔵書、二條通御幸町西へ入林宗兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
143 | P0905 | 2447 | 医事或問 巻上*版本 | 明和6年仲春(自序) | 1冊 | 富澤久幸家文書 | |||
144 | P0905 | 2496 | 古田流いけ花 ひとり稽古 後編*古来庵松堂序文、版本 | 明和6年春 | 書林 本町三丁目西村源六、日本橋通弐丁目野田七兵衛、神田佐久間町二丁目武田園十郎、彫工朝倉清十郎 | 小1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
145 | P0905 | 2495 | 古田流いけ花 ひとり稽古 三編近刻*古来庵佐々木松堂叙文、版本 | (明和7年7月) | 書林 本町三丁目西村源六、日本橋通二丁目野田七兵衛 | 小1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
146 | P0905 | 117 | 相渡申質地証文之事(上畑4畝10歩、金子13両2分、1年季)*組頭茂左衛門、№115~117一縛、№106~152一縛 | 明和8年2月 | 畑主仁兵衛、証人太兵衛 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
147 | P0905 | 99 | 利八無尽ノ書入扣*ほかに1通挿入有、№36~104包紙有一縛 | 明和8年3月 | 下ノ町五兵衛、山根久兵衛、上ノ丁孫右衛門、組頭清左衛門・茂左衛門・平六 | 左右衛門殿 | 切1通 | 富澤久幸家文書 | |
148 | P0905 | 36 | 預り申金子手形之事(金子7両)*№36~104包紙有一縛 | 明和8年7月 | 我妻原町預り主助右衛門、証人孫右衛門 | 高野山■■頭様 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
149 | P0905 | 2355 | 商人生業鑑 絵入 五*版本 | 明和9年正月 | 書林江戸日本橋三丁目前川六左衛門、大坂心斎橋北詰和泉屋宇兵衛、京都堀川通仏光寺下ル町銭屋七郎兵衛、同御幸町通御池下ル町菱屋孫兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
150 | P0905 | 96 | 覚(差引勘定)*№36~104包紙有一縛 | 安永2年3月 | 孫右衛門 | 新左衛門殿 | 切継1通 | 富澤久幸家文書 | |
151 | P0905 | 105 | 借用申金子証文之事(上畑・中田・下々畑3筆合2反2畝13歩、金子20両)*名主三郎左衛門奥印有、№36~104の包紙 | 安永2年7月 | 原町借り主久兵衛、証人治助、組頭九右衛門 | ■石村半兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
152 | P0905 | 2537 | 神儒仏近道狂歌物語 上*裏表紙に「安永二癸巳霜月写之 原町富沢氏」と有 | (安永2年霜月) | 1冊 | 富澤久幸家文書 | |||
153 | P0905 | 1006 | 遺言状之事*包紙有、№999~1012包紙有 | 安永3年4月 | 遺言ノ父嘉兵衛、証人親類六兵衛、同断聟七助、同断五人組久兵衛・儀右衛門 | 両人忰方へ | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
154 | P0905 | 2501 | 増続卜筮盲□ 上之巻*再増続訂正、版本 | 安永3年初秋 | 平澤随貞先生口授、龍足子仲祇徳校訂 | 小1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
155 | P0905 | 2502 | 増続卜筮盲□ 下之巻*再増続訂正、版本 | 安永3年初秋 | 平澤随貞先生口授、龍足子仲祇徳校訂 | 小1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
156 | P0905 | 182 | 〔献立〕(未正月八日)*№175~197包紙(2枚)有一縛 | 安永4年正月8日 | 切継1通 | 富澤久幸家文書 | |||
157 | P0905 | 2542 | 六書通(集古印篆巻四)自八画至十七画*版 | 安永4年5月 | 書林東武日本橋南第二街小川彦九郎、同堀江町膳所理兵衛、大阪心斎橋北第二街良埜六兵衛、同高麗橋西第一街浅野弥兵衛、同心斎橋北久太郎町北江入河内屋柳原喜兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
158 | P0905 | 2394 | 早算手引集 全*版本、裏表紙に「富沢久平、富沢浦平」と有 | 安永乙未4年季夏 | 筆写米山鼎峨書、書林江戸日本橋通一丁目須原屋茂兵衛、京都柳馬場四條下ル同店、大坂心斎橋筋長堀北ニ入亀屋安兵衛 | 小1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
159 | P0905 | 14 | 御年貢返帳*№14~19袋入 | 安永6年正月 | 原町久兵衛 | 横半1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
160 | P0905 | 1430 | 相渡シ申質地屋敷家証文之事(屋敷1反8畝11歩の内7畝20歩、代金50両、1年季)*名主金次郎奥印有、№1407~1443ー5包紙有一縛 | 安永6年4月 | 屋敷主忠兵衛、五人組太兵衛、証人善右衛門・五郎兵衛、組頭権右衛門 | 安右衛門殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
161 | P0905 | 2375 | 上田芳春帖 片山*版本、挿入文書有 | 安永7年仲夏 | 上田素鏡門下片山素俊書、筆工日本橋南3町目福浦好古堂・同芝3町目中村文栄堂、彫工日本橋左脇庄兵衛、京師書房間町御池上ル町林権兵衛、浪華書林心斎橋南1町目松村九兵衛、江都書肆日本橋南3町目前川六左衛門梓 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
162 | P0905 | 260 | 誓文事(当戌年より寅年8月迄金銭の賭勝負仕る間敷)*包紙有、№259~281袋有 | 安永7年8月6日 | 恵海 | 1通 | 富澤久幸家文書 | ||
163 | P0905 | 138 | 相渡申質地証文之事(下田5畝7歩、金子8両、1年季)*№130~141一包(吾妻40ヶ村高合8209石7斗3升2合5夕)、№106~152一縛 | 安永7年11月 | 地主作兵衛、証人瀬左衛門、組頭仁兵衛 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
164 | P0905 | 201 | 相渡申質地証文之事(2筆合1反3歩、金子2両3分、1年季)*№198~241一縛 | 安永8年2月 | 畑主徳兵衛、証人又右衛門、組頭喜太夫 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
165 | P0905 | 2366 | 聖代御江戸往来 完 新版大字・平仮名附*版本 | 安永8年初秋 | 地本問屋御江戸通油町北側中程鶴屋喜右衛門蔵版 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
166 | P0905 | 216 | 相渡申質地証文之事(山下々畑14歩、金1分、1年季)*№198~241一縛 | 安永8年10月 | 借り主与兵衛、証人忠右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
167 | P0905 | 652 | 慈源流(柔術伝書)*№650~653一縛 | 安永9年春 | 富澤助右衛門清胤(花押) | 1枚 | 富澤久幸家文書 | ||
168 | P0905 | 2736 | 〔楊心流静間術法巻〕*図有(彩色)、箱入 | 安永9年11月19日 | 三橋代右衛門和央(花押) | 富沢磯吉殿 | 1軸 | 富澤久幸家文書 | |
169 | P0905 | 2393 | 関流精要算法 下*版本、裏表紙に「文化元甲子春 富沢茂平治爲重」と有 | 天明元年5月 | 南筑久留米藩藤田権平定資著、羽州新庄藩安島萬蔵直圓訂、書肆江戸本石町十軒店山崎金兵衛、大坂心斎橋北久太郎町河内屋喜兵衛、京寺町通五條上ル町天王寺屋市郎兵衛 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
170 | P0905 | 46 | 借用申金子証文之事(金3両1分)*№36~104包紙有一縛 | 天明元年11月 | 借用人川戸勘兵衛、証人同所四郎右衛門 | 原町久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
171 | P0905 | 2562 | 新事実正記(上州原町火ノ番大笑草の事ほか) | 天明元年仲冬 | 1冊 | 富澤久幸家文書 | |||
172 | P0905 | 91 | 借用申金子手形之事(金子2両)*№83~92包紙有、№36~104包紙有一縛 | 天明元年12月 | 金借り主長左衛門、受合武右衛門 | 原町助右衛門殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
173 | P0905 | 363 | 質置申林証文事(林1反2畝15歩、金子4両、1年季)*川戸村組頭六右衛門、名主利左衛門奥印有、№357~365包紙(№366)有一縛 | 天明元年12月 | 川戸村林売主加兵衛、同所請人藤兵衛、同所口入義右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
174 | P0905 | 366 | 金子借用申証文之事(上畑6畝歩、金子5両)*抹消符有、№357~365の包紙 | 天明元年12月 | 借用人清太夫、証人多七、名主茂左衛門 | 原町久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
175 | P0905 | 76 | 金子借用証文之事(金1両)*№36~104包紙有一縛 | 天明2年12月 | 借主佐左衛門、請人林右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
176 | P0905 | 2576 | 神祇例式*№2569~2580箱入 | 天明3年正月17日 | 富沢茂平治 | 1帖 | 富澤久幸家文書 | ||
177 | P0905 | 44 | 借用申金子手形之事(金2両)*№36~104包紙有一縛 | 天明3年2月 | 四万村文左衛門 | 原町助右衛門殿 | 切1通 | 富澤久幸家文書 | |
178 | P0905 | 2414 | 狂歌はまのきさこ*版本 | 天明3年3月 | 四方赤良、書林京二條通新町東エ入武村嘉兵衛、大坂心斎橋南1町目敦賀屋九兵衛、江戸日本橋南3町目前川六左衛門、同本町筋通油町蔦屋重三郎寿梓 | 小1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
179 | P0905 | 2737 | 〔浅間山津波吾妻郡江押出候図〕(写真)*ほかに絵図借用の礼状有(写真) | 天明3年7月8日 | 1枚 | 富澤久幸家文書 | |||
180 | P0905 | 106 | 乍恐以書付奉願上候一札之事(浅間荒にて開発まで御年貢高役御免願い)*№106~152一縛 | 天明3年8月 | 吾妻郡原町百姓たれ | 遠江兵右衛門様・原田清右衛門様 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
181 | P0905 | 109 | 乍恐以書付奉願上候一札之事(浅間荒にてお救い願い)*№106~152一縛 | 天明3年8月 | 吾妻郡原町家流失者長太夫ほか20名、家無難嘉右衛門ほか23名 | 遠江兵右衛門様、原田清右衛門様 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
182 | P0905 | 203 | 相渡申質地証文之事(2筆合9畝25歩、代金20両、1年季)*№198~241一縛 | 天明3年8月 | 畑主在組名主五右衛門、証人平六、組頭忠兵衛、古役人三太夫 | 町組助右衛門殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
183 | P0905 | 2187 | 囃諷大成 再校訂正 天明新鐫 | 天明3年11月 | 浪速書肆順慶町柏原屋清右衛門、心斎橋敦賀屋九兵衛、高麗橋播磨屋九兵衛 | 横半1冊 | 富澤久幸家文書 | ||
184 | P0905 | 78 | 借用申金子証文事(金1両1分2朱余)*№36~104包紙有一縛 | 天明3年12月 | 組頭又左衛門 | 久兵衛殿 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
185 | P0905 | 86 | 畑所望仕候一札之事(下河原下々畑3畝15歩)*包紙有、こよりにて一縛、№83~92包紙有、№36~104包紙有一縛 | 天明4年正月 | 所望人利右衛門、証人権左衛門 | 久兵衛様 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
186 | P0905 | 165 | 相渡申質地証文之事(合2畝19歩、代金10両2分、1年季)*名主五郎兵衛奥印有 | 天明4年正月 | 屋敷主上之町治助、証人杢兵衛、五人組徳兵衛、組頭権右衛門 | 山根組久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
187 | P0905 | 41 | 借用申金子証文之事(金子10両)*包紙有、№36~104包紙有一縛 | 天明4年11月 | 借用人平左衛門、証人孫右衛門、組頭権右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
188 | P0905 | 204 | 相渡申質地証文之事(5筆合3反3歩、代金44両、1年季)*№198~241一縛 | 天明4年11月 | 畠売主平左衛門、証人孫右衛門、組頭権右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
189 | P0905 | 358 | 質置申林証文之事(林6畝歩、金子20両、2年季)*№357~365包紙(№366)有一縛 | 天明4年11月 | 川戸村林売主林右衛門、同所請人義右衛門、同所名主加兵衛、同所組頭六左衛門 | 原町村 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
190 | P0905 | 45 | 借用申金子手形事(高橋名所上畑2畝歩、金子2両余)*№36~104包紙有一縛 | 天明4年12月 | 金借り主長左衛門、名主伊兵衛 | 原町助右衛門殿 | 切1通 | 富澤久幸家文書 | |
191 | P0905 | 385 | 相渡シ申質地証文之事(下畑9畝16歩の内1畝8歩、代金2両、1年季)*在組名主長次郎奥印有 | 天明4年12月 | 質入主政右衛門、証人武右衛門、組頭佐左衛門 | 原町助右衛門殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
192 | P0905 | 563 | 乍恐書付を以奉願上候(御検地改め年延べ願い)*№553~570包紙(橋架替願い断簡)有一縛 | 天明5年11月 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |||
193 | P0905 | 474 | 差出申一札之事(妻つね差留一件内済につき)*460~502包紙有一縛 | 天明6年2月 | 川戸市太郎、親類武右衛門、五人組庄右衛門、扱人利兵衛・助右衛門・金蔵院・金左衛門 | 厚田村九右衛門殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
194 | P0905 | 558 | 差出し申済口証文之事(娘離縁の後他所へ再縁一件出訴につき)*№553~570包紙(橋架替願い断簡)有一縛 | 天明6年2月 | 厚田九右衛門、同人一家、同人五人組、扱人同断 | 川戸村市太郎殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
195 | P0905 | 88 | 取扱申済口一札之事(和談内済につき)*№83~92包紙有、№36~104包紙有一縛 | 天明6年3月 | 川戸村相手伝治郎、同所百姓代親類重兵衛・武右衛門、同所与頭伊兵衛、同所与頭伊兵衛、同所名主太郎左衛門、原町扱人平左衛門・治兵衛・助右衛門、ほか岩下村・矢倉村ほか | 原田清右衛門様御役所、朝比奈左近様御用人中様 | 継1通 | 富澤久幸家文書 | |
196 | P0905 | 275 | 取扱申一札之事(岩下村百姓萩八へ対する川戸村重兵衛忰伝治郎ほか理不尽の振舞内済一札)*№259~281袋有 | 天明6年3月 | 原町扱人 | 岩下村御名主清右衛門殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
197 | P0905 | 1431 | 相渡申質地家屋鋪証之事(屋鋪1反8畝11歩の内7畝20歩)*名主九兵衛奥印有、№1407~1443ー5包紙有一縛 | 天明6年8月 | 屋鋪主安右衛門、五人組佐左衛門、証人仁右衛門・太仲、組頭善右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
198 | P0905 | 218 | 相渡申質地証文之事(2筆合1反1畝2歩、代金36両、1年季)*№198~241一縛 | 天明6年11月 | 畑主長太夫、証人喜太夫、五人組四兵衛、組頭仙右衛門 | 久兵衛殿 | 1通 | 富澤久幸家文書 | |
199 | P0905 | 39 | 顕徳寺宥生差書之事*包紙有、紙縒にて一縛、№36~104包紙有一縛 | 天明6年12月 | 重右衛門ほか3名 | 蓮恭法印様 | 切継1通 | 富澤久幸家文書 | |
200 | P0905 | 65 | 借用申金子証文之事(金1分余)*№64・65包紙有、№36~104包紙有一縛 | 天明6年12月 | 借用人佐左衛門・半蔵、杢兵衛 | 久兵衛殿 | 切1通 | 富澤久幸家文書 | |
利用選択 | 請求番号 | 文書番号等 | 表題 | 年代 | 差出 | 宛 | 形態・数量 | 文書群名 |