検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P1104

310件ヒットしました。1~200件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1 P1104 7 検地願書写(天和3年3月、荒地高お除き下され有り来りどおりの本田御検地願い)/上州沼田領御証文写(貞享元年4月1日、酒井河内守様御家老高須隼人お越し遊ばされ検地は入念縄目詰めざるように相心得べし)*沼田吾妻御検地貞享元年4月2日~同8月15日、御竿奉行一手に4人宛20手宛、沼田吾妻古高3万石、寛文3年検地内高14万4226石4斗1升7合、新高5万2542石7斗2升7合 (天和3年3月) 平村 佐右衛門 1冊 丸山正史家文書
2 P1104 22 当寺再中興月珊叟新添挟割帳 貞享2年2月 林昌五世月珊雲明叟 1冊 丸山正史家文書
3 P1104 2 御水帳写(吾妻郡伊勢町) 弐冊之内*「享和四甲子年 改之者也」と有、挿入文書有、付箋多につき閲覧注意 貞享3年9月 酒井河内守内高須隼人 1冊 丸山正史家文書
4 P1104 250 御水帳写(我妻郡伊勢町田畑屋敷合92町2反4畝3歩、分米647石9斗4升7合) 三冊之内*「享和四甲子歳改之者也」と有、小字(長岡・川端・宇津間(うつま)・免の里(めのり)・天神・上原・小原・天代(てんたい)・ふるかいと・上ノ原・)、貼紙付箋有、挿入文書有 貞享3年9月 酒井河内守内高須隼人・山田清右衛門・天野九左衛門・三浦善左衛門・青木弥惣右衛門・川崎善右衛門・■原喜左衛門・宮沢半兵衛・根岸権右衛門・力丸与次右衛門・庄屋太郎左衛門、案内者権太夫・七兵衛・平左衛門・加右衛門 1冊 丸山正史家文書
5 P1104 172 上野国勢多郡猫村水帳 壱冊(田方9町9反8畝21歩・畑方15町7反8畝5歩・屋敷1町4反6畝10歩)*「文化二丑年村役人百姓代武八、組頭政右衛門・左五兵衛・七郎左衛門、名主和右衛門」とあり、名所(古皆戸・堀之内・中ノ道・高瀬皆戸・根がらミ・道祖神・新井・山腰・むじな・地蔵堂・丸山・火上寺・長峯・といの下・■原・くしど・餅窪・山岸・高瀬谷戸・小皆戸・屋鋪前・中ノ道・坂下・手品・高瀬谷戸屋鋪返り・高瀬・羽黒・新屋・東谷戸・東皆戸・山ノこし・田中沢・原井付・窪堀・山岸・寄居) 元禄2年4月 三浦善左衛門・福嶋七郎左衛門・岩橋伊左衛門・長谷川徳右衛門・青木弥惣右衛門・廣瀬三左衛門、名主権之丞、組頭長右衛門ほか3名、 1冊 丸山正史家文書
6 P1104 173 本水帳写田寄帳 猫村(田方9町9反8畝21歩、猫村新田8反8畝9歩)*「文化二丑年改名主和右衛門」とあり、名所(古皆戸・堀之内・高瀬皆戸・根がらミ・道祖神・新井・東皆戸・むじな・ねがみ・丸山・火上寺・長峯・といの下・草原・くしど・もちくぼ(餅窪)・山岸・高瀬・田中沢・新屋・栗木沢・四反田・山ノ腰・すもゝ沢・くろ(黒)沢・大笹・下ノ川・利根端・高瀬谷戸) 元禄2年4月 名主権之丞、組頭長右衛門・七左衛門・治兵衞・喜兵衛・次右衛門 1冊 丸山正史家文書
7 P1104 171 上野国勢多郡猫村水帳(辰より寅迄の新田) 壱冊*「文化二丑年改見名主和右衛門」とあり、名所(田中沢・新屋・栗木沢・四反田・山腰・すもゝ沢・黒沢・大笹・高瀬皆戸・下ノ川・樋ノ下・根からみ・利根端・犬(ノ)沢・原井付・餅窪・竹鼻・山岸・窪堀・山きハ(わ)・屋鋪下・寄居・中ノ道・道ばた・東皆戸・山中・山ノ腰(こし)・上ノ原・くゝと・薬師上・北原・十二前・休堂・うば石・羽黒・嶋・馬立・すわ東・向原・大平) 元禄2年 三浦善左衛門・福嶋七郎左衛門・岩橋伊左衛門・長谷川徳右衛門・青木弥惣右衛門・廣瀬三右衛門、名主権之丞、組頭長右衛門ほか3名 1冊 丸山正史家文書
8 P1104 59-1 〔乍恐以書付御訴訟申上候御事〕(榛名山続吾妻郡南山入会秣場出入につき川北村々訴状)*破損大 元禄12年4月 原町名主武左衛門、郷原村同孫右衛門、矢倉村同甚兵衛、市城村同小右衛門、西中之条村作右衛門、中之条町伊兵衛、横尾村彦右衛門・郷左衛門、伊勢町市左衛門、青山村清左衛門・利左衛門、村上村名主三右衛門・惣兵衛 御奉行所様 継1通 丸山正史家文書
9 P1104 174 畑山水帳 猫村(下々畑合1町8反6畝5歩)*「文化二丑ノ年、村役人百姓代武八、組頭政右衛門・左五兵衛・七郎左衛門、名主和右衛門」とあり、名所(城山・黒沢・向原・伏沢・山中・大笹・十二坂) 元禄15年極月 村役人名主権之丞、組頭甚左衛門・八右衛門・喜兵衛・次右衛門・三郎兵衛 1冊 丸山正史家文書
10 P1104 11 〔御仕置書写〕(五人組前書写)*「享和三癸亥仲春写之」と有 元禄17年3月 雨宮勘兵衛 1冊 丸山正史家文書
11 P1104 96 指上申手形之事(白峯御銀山御用炭代金40両余) 宝永元年10月2日 松平肥後守領地若松領那麻郡小沼村白峯炭座竹永善九郎、同断小荒井村同折笠藤十郎 白峯御会所依田五兵衛様御役人中 1通 丸山正史家文書
12 P1104 51 上州我妻郡伊勢町戌之御年貢割付之事(田畑辻高652石2斗2升7合)*紙背に享和3年3月の文書有(下書か) 宝永3年10月 加藤多兵衛 伊勢町名主惣百姓 継1通 丸山正史家文書
13 P1104 266 丑ノ年貢可能割付之事(吾妻郡横尾村高446石9斗2升1合、納合米80石2斗4升6合、永51貫452文2分、取米229俵9升6合、本口永合53貫407文4分) 宝永6年9月 中嶋重右衛門・小倉次武左衛門 横尾村名主・惣百姓 継1通 丸山正史家文書
14 P1104 175 上野国勢多郡猫村水帳 寅より戌迄新田(畑合1町9反3畝9歩)*「文化二丑年村役人百姓代武八、組頭政右衛門・左五兵衛・七郎左衛門、名主和右衛門」とあり、」、名所(城山・黒沢・向原・犬ノ沢・山中・大笹・十二坂・丸山) 宝永8年3月 原田九郎兵衛・岡田茂兵衛・中嶋治郎右衛門 1冊 丸山正史家文書
15 P1104 6 上野国吾妻郡伊勢町宗門御改帳(伊勢町禅宗林昌寺、人別都合518人内男285人・女233人) 享保5年3月 伊勢町名主与五右衛門、組頭武兵衛・六右衛門・太郎兵衛・六左衛門 根岸権太夫殿、同重次郎殿 1冊 丸山正史家文書
16 P1104 86 金子手形之事(年貢上納につき2貫400文) 享保8年8月14日 借用主いせ町七郎右衛門、岩井村請人孫右衛門 いせ町源太夫殿 1通 丸山正史家文書
17 P1104 21 勧化牒(我妻郡伊勢町願主久保田氏名主源八、浅右衛門)*破損有 享保9年4月 迦葉山願主一名称心 1冊 丸山正史家文書
18 P1104 270 反別覚(自分所有田畑反別改、田畑合5反22歩) *上部破損 元文3年11月 1通 丸山正史家文書
19 P1104 62 差上申一札之事(当酉御年貢米相場9斗3升、当年不作にて惣百姓御用捨願い、御年貢米払い直段下直につき、当春御用金、極月納め年貢金上納の旨) 寛保元年11月 岩井村名主治左衛門、赤坂村同太左衛門、大塚村同市左衛門 山田藤右衛門様、神田吉大夫様、小河瀬平馬様、山田勘之丞様、三野亘理様 継1通 丸山正史家文書
20 P1104 142 一札之事(私他出中弟不届仕出かし過料3貫文指出御免につき) 宝暦6年3月 長右衛門 御組頭源太夫殿 1通 丸山正史家文書
21 P1104 12 御年貢通帳(宝暦8年より明和9年までの御年貢請取)*№12~15一綴 宝暦8年7月~明和9年12月 名主十右衛門(宝暦8年)、名主喜兵衛(明和9年) 七兵衛 横半1冊 丸山正史家文書
22 P1104 25 永代施餓鬼料勧化牒(迦葉山奥院修覆)*挿入文書有 宝暦10年仲春(2月)穀旦 吾妻郡伊勢町願主久保田正信、迦葉山竜華院現住東海任光叟代撰 1冊 丸山正史家文書
23 P1104 268 売渡シ申畑証文之事(金2両2分、書入畑8塚) 宝暦13年11月 畑主平八、証人八右衛門 久右衛門殿 1通 丸山正史家文書
24 P1104 63 乍恐以書付奉願上御事(当年大豆不作につき米相場にて仕切勘定の一件につき) 宝暦13年 願人拾六人惣代七兵衛・平内 御代官様 継1通 丸山正史家文書
25 P1104 66 乍■■■書付奉願上御事(当年大豆不作につき米相場にて仕切勘定の一件につき)*破損有・裏書有 宝暦13年 願人拾六人惣代七兵衛・平内 御[代]官様 1通 丸山正史家文書
26 P1104 34 御尋書之事(役儀請役名主請取順上に相廻すにつき)*破損有 明和3年3月 伊勢町組頭七兵衛 御役所様 1通 丸山正史家文書
27 P1104 46 覚(御役所根岸権兵衛様より水帳引渡し方お尋ねにつき返答書) 明和3年3月 伊勢町組頭七兵衛 御役所様 1通 丸山正史家文書
28 P1104 50 御水帳添置候申合之一札(御水帳水染み裏打繕い相済、当役名主油断無く大切に預かる旨)*「差出申一札之御事」(御水帳見分方何卒御屋敷様にて相済むようお執り成し願い)有、破損有 明和3年5月 伊勢町名主武左衛門、年寄重右衛門・弥市右衛門、組頭次郎右衛門ほか8名 継1通 丸山正史家文書
29 P1104 94 借用申証文之事(月次上納御仲間給金10両) 明和6年2月 百姓代与五兵衛、組頭文蔵、名主七兵衛 小丁清右衛門様 1通 丸山正史家文書
30 P1104 93 借用申証文之事(御年貢上納金5両)*名主七兵衛の裏書有 明和6年3月 伊勢町借り主七兵衛、同町請人忠右衛門 原町太右衛門殿 1通 丸山正史家文書
31 P1104 112 伊勢神明宮大門引替之一札*ほかに困窮百姓江戸諸入用難儀一件御糺しにつき、御知行所吾妻郡7ヶ村の内4ヶ村根岸伴助殿支配分離一件請書など 明和7年正月 八幡宮別当林昌寺、伊勢神明宮別当美作、名主武左衛門、年寄弥市右衛門・重右衛門、組頭七兵衛ほか3名 継1通 丸山正史家文書
32 P1104 260 売渡シ申田畑証文之事(田畑合5筆3反3畝26歩、代金52両、1年季)*伊勢町名主喜兵衛奥印有 明和7年12月 伊勢町田畑売主伴助、証人忠右衛門、組頭七兵衛 大戸村左七殿 継1通 丸山正史家文書
33 P1104 74 金子借用証文事(御年貢金4両) 明和8年8月 伊勢町金子借り主七兵衛 当所忠右衛門殿 1通 丸山正史家文書
34 P1104 13 御年貢通帳(安永2年より寛政8年までの御年貢請取)*挿入文書有、№12~15一綴 安永2年6月~寛政8年極月 伊勢町七兵衛 横半1冊 丸山正史家文書
35 P1104 59-2 御尋ニ付申上候事(榛名山続川南入会山川北10ヶ村の内矢倉・郷原村出訴につき返答書)*川北10ヶ村と川南12ヶ村入会山 安永4年12月22日 遠藤兵右衛門手代小島此右衛門、竹垣庄蔵手代宮沢惣八、川北10ヶ村 1通 丸山正史家文書
36 P1104 284 香越覚帳 安永8年10月28日 須賀尾久右衛門 横長1冊 丸山正史家文書
37 P1104 73 金子証文之事(御年貢金4両) 安永8年12月 町借主七兵衛、証人清次郎 小■村権六殿 1通 丸山正史家文書
38 P1104 116 乍恐以書付奉願上候御事(丹波跡式相続一件再応吟味願い)*虫損有 安永10年正月 いせ町百姓源八 御役所様 継1通 丸山正史家文書
39 P1104 126 乍恐以書付奉願上御事(社人丹波後家より跡式相続につき) 安永10年正月 いせ町願人丹波後家、同忠■縁者武右衛門 御役所様 1通 丸山正史家文書
40 P1104 127 乍恐以返答書奉申上御事(社人丹波跡式につき後家ほか吟味の上お糺し願い) 安永10年正月 我妻郡いせ町源八 御役所様 継1通 丸山正史家文書
41 P1104 248 乍恐以書付御訴訟奉申上候御事(社人小板橋丹波後家より丹波家督名前断絶一件押領印形・書付・社地御免地残らず返還願い) 安永10年正月 我妻郡伊勢町社人願人小板橋丹波後家 御役所様 継1通 丸山正史家文書
42 P1104 58 質地証文之事(中畑1反1畝歩、文金4両、5ヶ年季、当持七兵衛)*抹消苻有 天明元年12月 畑置人七兵衛、証人所左衛門・加右衛門 1通 丸山正史家文書
43 P1104 70 一札之事(金子借用証文、金16両2分) 天明6年2月4日 村上村平蔵、口入六右衛門 いせ町七兵衛殿、所左衛門殿、中之条町十兵衛殿 1通 丸山正史家文書
44 P1104 91 借用申金子証文之事(年貢上納金1両) 寛政元年11月29日 畑主小原小左衛門、同所請人庄兵衛、組上ノ丁七兵衛 下ノ町 降庵主様 1通 丸山正史家文書
45 P1104 43 一札之事(私儀不調法にて五人組中退かせられ難儀のところ貴殿取持ちにて五人組加入につき) 寛政2年2月 平左衛門 組合衆中 1通 丸山正史家文書
46 P1104 64 乍恐以書付奉願上候御事(御知行所吾妻郡7ヶ村・群馬郡3ヶ村当年御定免切替えの処御年貢相場と在所米相場金1両に米5斗相違につき相場下げ願い) 寛政3年正月 両郡10ヶ村(御知行所吾妻郡7ヶ村・群馬郡3ヶ村)名主・組頭・百姓代 御役人中様 継1通 丸山正史家文書
47 P1104 124 乍恐以書付奉願上候(近々名主残らず出府につき御出役16日まで日延べ願い) 寛政3年2月6日 御知行所群馬郡十文字村名主長兵衛、吾妻郡伊勢町組頭七兵衛 御地頭所様、御役人中様 1通 丸山正史家文書
48 P1104 114 差上申一札之事(出入再応吟味にて過料銭仰せつけらる) 寛政4年11月4日 組合21ヶ村 1通 丸山正史家文書
49 P1104 56 質置田地証文之事(上田6畝1歩、代金6両、10ヶ年季、御水帳名代角左衛門) 寛政4年11月 売主七兵衛、名主重右衛門 林昌寺様 1通 丸山正史家文書
50 P1104 206 〔乍恐御慈悲ヲ以奉願上候〕(御普請所石積立て方)*断簡 (寛政5年2月) 3通 丸山正史家文書
51 P1104 129 譲り渡し申証文之事(丹波分在屋鋪代金通り譲渡につき)*名主平右衛門奥書有 寛政5年 屋敷譲り人次兵衛 七兵衛殿 1通 丸山正史家文書
52 P1104 281 前々御取揚小前覚帳(布施孫三郎様御代官所吾妻郡須賀尾村荒地起返し御取下場御吟味につき小前一筆限り書上) 寛政6年3月 渡辺八右衛門 横長1冊 丸山正史家文書
53 P1104 57 質物畑証文之事(下畑2反歩、代金5両、10ヶ年季) 寛政6年11月 いせ町ふかいと畑主平左衛門、請人小左衛門、組頭七兵衛 横尾村佐七殿 1通 丸山正史家文書
54 P1104 78 借用申証文之事(要用金2両) 寛政7年3月16日 西中野条借主安右衛門、請人七兵衛 伊勢町降庵様 1通 丸山正史家文書
55 P1104 111 〔上野国我妻郡伊勢町海蔵寺観音堂建立につき古御堂無心につき〕 寛政7年11月 伊勢町講中惣代文治郎・常右衛門 中野条反町源兵衛殿・武兵衛殿 1通 丸山正史家文書
56 P1104 257 〔差上申済口証文之事(伊勢町中之条村秣場道渡船願い)/乍恐以書付御訴訟奉申上候〕(秣渡我侭に旅人渡舟仕候出入) 寛政7年12月 継1通 丸山正史家文書
57 P1104 256 〔乍恐以書付御訴訟奉申上候〕(伊勢町中之条村秣場道渡船願い)*前欠、下書カ 寛政7年 継1通 丸山正史家文書
58 P1104 28 取替証文之事(伊勢町・中之条町秣・薪引取の渡船1ヶ所の所、川南9ヶ村より中之条町を相手取り旅人通路の出入一件済口証文) 寛政8年2月 中野条町名主藤八・組頭平四郎・百姓代市郎右衛門、伊勢町同重右衛門・同七兵衛・同源八、厚田村同五郎八、川戸村同伊兵衛、金井村同与兵衛、岩井村同平治右衛門、植栗村同惣兵衛、小泉村同源右衛門、泉沢村同三郎右衛門、新巻村同太右衛門、奥田村同九郎兵衛、取持人蟻川村重郎右衛門 継1通 丸山正史家文書
59 P1104 59-3 乍恐以書付御願申上候御事(伊勢町と川南9ヶ村渡舟出入通路差留一件につき)*破損有 寛政8年11月 いせ町 御奉行所 1通 丸山正史家文書
60 P1104 14 年々御年貢納記(寛政9年より文化3年までの御年貢請取)*№12~15一綴 寛政9年7月~文化3年12月 七兵衛 横半1冊 丸山正史家文書
61 P1104 192 送証文之事(利根郡恩田村治郎左衛門忰吉蔵を猫村久右衛門聟養子差遣しにつき) 寛政12年2月 利根郡恩田村名主十左衛門 勢多郡猫村御役人衆中 1通 丸山正史家文書
62 P1104 236 〔此節銘判取揃え村柄相改め直す事に候間、五人組にて落ち度なきように一同連印につき〕*前欠 寛政12年3月26日 和右衛門ほか98名連印 継1通 丸山正史家文書
63 P1104 39 乍恐以書付奉願上候(名主重右衛門一件磯治郎退役の仰せ甚だ難儀につき) 寛政12年9月 我妻郡いせ町七兵衛・所左衛門・武左衛門・六郎次・安次郎・与右衛門・与太郎 御役人中様 1通 丸山正史家文書
64 P1104 45 乍恐以書付奉願上候(伊勢町名主重右衛門一件につき取計い願い) 寛政12年9月 我妻■■金井太兵衛、横尾村郷左衛門、大塚村清兵衛、赤坂村庄兵衛、岩井村忠左衛門、青山村喜傳次 1通 丸山正史家文書
65 P1104 282 諸事入用帳 享和2年6月9日 渡辺九右衛門 横長1冊 丸山正史家文書
66 P1104 280 旦中勧進帳(神主継目につき勧化願い)*名主勘左衛門、組頭八右衛門、百姓代半右衛門奥印有 享和2年8月 神主継目渡部数馬 1冊 丸山正史家文書
67 P1104 125 取為替済口証文之事(村上村次郎右衛門聟養子岩井村清之丞弟三吉欠落行方知れず一件につき)*下書 享和3年2月13日 継1通 丸山正史家文書
68 P1104 269 為取替済口証文之事(横尾村百姓多吉忰栄吉と大塚村百姓小右衛門妹とら馴合いにて四万入湯一件和談内済につき) 享和3年3月24日 上横尾村当人多吉、親類・五人組名主勘左衛門、大塚村当人小右衛門、親類・五人組・組頭、五人組組頭、名主六郎左衛門、取扱人横尾・伊勢町・青山・平・蟻川・赤坂 1通 丸山正史家文書
69 P1104 253 差上申鉄炮証文之事(御知行所7ヶ村鉄炮8挺) 享和3年3月 我妻郡伊勢町名主七兵衛、組頭所左衛門、百姓代武左衛門、鉄炮預主七兵衛ほか 御役所様 1冊 丸山正史家文書
70 P1104 198 乍恐以書付奉申上候(高356石6斗7升3合、田方10町8反9畝18歩・畑方25町3反4歩5月中旬より6月上旬まで植付けにつき) 享和3年6月 勢多郡猫村百姓代三郎兵衛、組頭利兵衛、名主惣右衛門 御代官様御役所 継1通 丸山正史家文書
71 P1104 102 乍恐以書付御注進奉申上候(当15日夜半過ぎより大風雨にて諸作悉皆吹折れにつき) 享和3年8月17日 我妻郡伊勢町名主七兵衛、組頭所左衛門、百姓代武左衛門ほか横尾村・大塚村・赤坂村・青山村・岩井村・金井村名主組頭百姓代 継1通 丸山正史家文書
72 P1104 106 乍恐以書付御願申上候御事(去15日・16日の大風雨にて諸作被害甚大につき御引目願い) 享和3年8月17日 いせ町・横尾村・赤坂村・大塚村・青山村・岩井村・金井村 御役所様 1通 丸山正史家文書
73 P1104 150 覚(7ヶ村金31両上納) 享和3年8月 役所根岸権兵衛 名主七兵衛殿 切1通 丸山正史家文書
74 P1104 247 当亥御国役(伊勢町ほか6ヶ村々高・高役・代金書上〆高2876石3斗、高役銀804匁5分1厘、代金13両1分2朱ト225文)*伊勢町高652石2斗2升7合、高役銀182匁4分2厘7毛、代金3両ト鐚272文 享和3年10月15日 伊勢町名主七兵衛、岩井村同林右衛門、金井村同武右衛門、青山村同多兵衛、横尾村同安左衛門、大塚村名主市郎左衛門、赤坂村同近右衛門 御役所様 継1通 丸山正史家文書
75 P1104 65 差上申御請書之事(当亥年御年貢相場我妻7ヶ村金1両に8斗9升替・群馬3ヶ村7斗4升替にて上納の旨一札) 享和3年10月 1通 丸山正史家文書
76 P1104 76 借用申証文之事(先納御年貢御国役取替金10両) 享和3年10月 伊勢町名主七兵衛、組頭藤兵衛・源右衛門・所左衛門 青山 新左衛門殿 1通 丸山正史家文書
77 P1104 261 借用申証文之事(先納御年貢御出役、金10両) 享和3年10月 伊勢町名主七兵衛、組頭源八ほか2名 1通 丸山正史家文書
78 P1104 52 質地方立(上田1反につき永994文7分7厘、中田同永914文1分3厘、下田同永744文1分5厘、上畑1反につき永365文1分、中畑同永273文、下畑同永177文7分8厘) 享和3年11月 継1通 丸山正史家文書
79 P1104 37 乍恐以書付奉御願候(去酉年入札にて武左衛門後役七兵衛・所左衛門戌亥両年首尾よく相勤め、当子年入札願い) 享和4年正月 いせ町名主七兵衛 御役人衆中様 1通 丸山正史家文書
80 P1104 30 差出申一札之事(3月節句延引の所其元より徒党と申され御用捨願い) 享和4年3月 武左衛門 御名主七兵衛殿 1通 丸山正史家文書
81 P1104 35 引取一札之事(名主引継文書請取) 文化元年3月20日 名主武左衛門、立合藤兵衛 先役七兵衛殿 継1通 丸山正史家文書
82 P1104 3 小前持高改帳 文化元年3月 名主七兵衛 1冊 丸山正史家文書
83 P1104 41 乍恐以書付御願奉申上候(名主後役落付方願い) 文化元年3月 名主七兵衛 御役人中様 1通 丸山正史家文書
84 P1104 44 乍恐以書付御願奉申上候(名主役儀引渡し一件) 文化元年3月 名主七兵衛 御役人中様 1通 丸山正史家文書
85 P1104 298-3 〔乍恐以書付□□〕(武左衛門・所左衛門御屋敷様□□)*破損甚大につき取扱注意 文化元年 御役人中 1点 丸山正史家文書
86 P1104 15 御年貢納通(文化4年より同7年までの御年貢請取。最後に天和2年からの代官名の書上あり)*№12~15一綴 文化4年7月~同7年12月 七兵衛 横半1冊 丸山正史家文書
87 P1104 210 差上申一札之事(猟師4人鉄炮改めにつき)*破損有 文化7年3月 勢多郡猫村百姓代権之丞、組頭伝右衛門ほか2名、名主和右衛門 御名前イ書成 1通 丸山正史家文書
88 P1104 243 〔廻状〕(御普請役舘野周八郎ほか罷越すにつき江戸より武蔵・上野間馬3疋御用立につき)*前欠 文化10年9月 備前 宿々 1通 丸山正史家文書
89 P1104 189 差出申一札之事(国役御普請仕立方につき) 文化10年11月25日 勢多郡猫村名主倭右衛門、組頭重兵衛、百姓代粂右衛門 邑楽郡赤岩村又六殿 1通 丸山正史家文書
90 P1104 182 田方御年貢勘定帳 猫村(上納金82両1分14文) 文化10年11月 名主倭右衛門 1冊 丸山正史家文書
91 P1104 225 売渡申山手形之事(大久保畑山3歩、金3両) 文化12年8月 山売主藤八、請人政八 和右衛門殿 1通 丸山正史家文書
92 P1104 265 乍恐以書付奉願上候(元禄12年祖父買請の質流地所、天明3年名主取上げ一件御見分願い、真田伊賀守御領地之節郷蔵屋敷) 文化13年12月 御知行所吾妻郡赤坂村百姓願人浅右衛門、五人組七郎次、親類仙右衛門 御地頭所様、伊勢町御役所 継1通 丸山正史家文書
93 P1104 207 一札之事(去辰春中村内にて俄催し御役人より御差留一件につき議定)(猫村)和右衛門ほか94名奥印有(宛は当役人(猫村)名主金右衛門殿、与頭3名、百姓代1名、古役権之丞殿・三郎兵衛殿・豊七殿) 文政5年2月 若飛者政吉ほか18名 御役人中様 継1通 丸山正史家文書
94 P1104 267 一札之事(博奕にて出府の申渡し困窮につき延期願い) 文政6年4月20日 当人権兵衛・寅松・重左衛門ほか各当人親類・組合など 年番町在御組頭衆中様、御百姓代衆中様 継1通 丸山正史家文書
95 P1104 176 越石田畑永石守附名寄帳 猫村(惣永29貫645文8分4厘、惣石332石8斗1升2合1夕) *上部破損有 文政7年2月 百姓代重左衛門、組頭利兵衛ほか2名、名主和右衛門、立会金右衛門ほか2名 1冊 丸山正史家文書
96 P1104 177 田畑石永守附名寄帳 猫村中組(惣永8貫175文8分5厘、惣石90石5斗1升2合7夕)*貼紙付箋多につき閲覧注意、挿入文書有 文政7年2月 百姓代重左衛門、組頭利兵衛ほか2名、名主和右衛門、立会金右衛門ほか2名 1冊 丸山正史家文書
97 P1104 178 田畑石永守附名寄帳 猫村西組(永7貫986文2分5厘、94石8斗4升9合8夕)*貼紙付箋多につき閲覧注意、破損有 文政7年2月 百姓代重左衛門、組頭利兵衛ほか2名、名主和右衛門、立会金右衛門ほか2名 1冊 丸山正史家文書
98 P1104 183 田方御年貢勘定帳 猫村(米納高109石2斗9升9合5夕、111両1分375文)*破損有 文政7年11月 □□(破損) 1冊 丸山正史家文書
99 P1104 212 預申御寺修覆料金証之事(金10両)*和右衛門奥印有、抹消苻有 文政8年8月 猫村預主和右衛門、請人甚左衛門ほか1名 福増寺様御世話人中 1通 丸山正史家文書
100 P1104 221 質入ニ売渡し申畑証文之事(字原井付下畑5畝歩。金子11両、10年季) 文政9年2月 当所(猫村)畑主甚左衛門、請人和右衛門 当所(猫村)常八殿 1通 丸山正史家文書
101 P1104 276 〔書状〕(家数合100軒、御救米合150俵頂戴仕り宿内天馬役の者共へ渡すにつき) 文政9年12月 板倉伊豫守領分中山道坂本宿問屋甚左衛門・三郎左衛門、年寄孫右衛門ほか6名 山本大膳様御役所 折1通 丸山正史家文書
102 P1104 118 内済証文之事(訴訟人社人丹波跡式相続一件相手源八・藤兵衛内済につき)*虫損有 文政10年3月10日 訴訟人社人丹波、五人組惣代彦左衛門、相手藤兵衛・源八、五人組惣代文右衛門 式部卿殿領分組頭七兵衛ほか 継1通 丸山正史家文書
103 P1104 24 観音様屋根替覚帳*№23・24一綴 文政13年冬 伊勢町世話人 横長1冊 丸山正史家文書
104 P1104 249 皆済目録(我妻郡伊勢町高652石2斗2升7合、納合米46石7斗9升8合代永53貫790文8分、永80貫693文)*浅草御張紙百俵につき金36両替金4両増、金1両につき米8斗7升替、下部破損 天保3年2月 濱谷仁郎右衛門・根岸権六・樋口水之助・神田吉太夫 伊勢町名主・組頭・惣百姓 継1通 丸山正史家文書
105 P1104 258 乍恐以書付奉申上候(新規通船試し稼ぎ願いにつき差障りの有無ほか取調べの上申上げ)*破損有 天保3年10月 御知行所我妻郡伊勢町名主嘉右衛門、組頭七兵衛ほか9名、百姓代角左衛門 御地頭所様、御役人中様 継1通 丸山正史家文書
106 P1104 220 売渡し申畑山証文之事(字十二坂下々畑18歩、金子1分1朱) 天保5年12月 山売主勘之丞、加印佐五右衛門 和右衛門殿 1通 丸山正史家文書
107 P1104 17 船場諸村穀覚帳*「伊勢町政吉勤候時帳面写」 天保6年6月 横長1冊 丸山正史家文書
108 P1104 213 乍恐以書付奉願上候(当村5ヶ年年継明けにつき年継願い)*破損大 天保7年2月 勢多郡猫村百姓代・与頭・名主 御代官様御役所 継1通 丸山正史家文書
109 P1104 190 乍恐以書付奉願上候(三国通り横堀宿定助郷猫村ほか差村につき休役願い) 天保7年8月 稲葉丹後守領分勢多郡猫村役人惣代願人年寄和右衛門、組頭紋左衛門、 御奉行所様 継1通 丸山正史家文書
110 P1104 200 〔乍恐以御慈悲奉願上候〕(横堀宿代助郷差村免除願い)*前欠 天保7年8月 稲葉丹後守領分勢多郡猫村村役人惣代年寄願人和右衛門、組頭同紋左衛門 御奉行所様 継1通 丸山正史家文書
111 P1104 211 乍恐以書付奉願上候(三国通り群馬郡横堀宿代助郷免除願い)*横堀宿定助郷差村群馬郡小野子村、勢多郡猫村ほか4ヶ村 天保7年9月 稲葉丹後守領分勢多郡猫村村役人惣代年寄願人和右衛門、組頭門左衛門 御奉行所様 継1通 丸山正史家文書
112 P1104 197 覚(御領分西4ヶ村貧窮人御救い米として宮田村・猫村両村御収納米の内より45俵余上納につき) 天保8年2月26日 勢多郡宮田村百姓代彦右衛門、組頭三右衛門ほか4名、名主平左衛門、猫村百姓代瀬左衛門、組頭長兵衛ほか2名、名主和右衛門 板垣茂助様 継1通 丸山正史家文書
113 P1104 234 差上申御請書之事(■米78俵・御米30俵、田方不作悪作の場所へ御取扱米下さるにつき)*破損有 天保8年9月 勢多郡宮田村 1通 丸山正史家文書
114 P1104 227 永年季ニ売渡し申手形之事(黒沢ニテ下々畑2口合5畝20歩、金子2両) 天保10年9月19日 売主孫市、加判亀太郎 和右衛門様 1通 丸山正史家文書
115 P1104 216 〔年貢割付状〕(高356石6斗7升3合、5ヶ年請免、納合米103石3斗9升1合、永33貫237文9分)*前欠・破損取扱注意 天保12年10月 桜井牧右衛門・小沢左内・長崎健左衛門・磯崎才助・菊池宗蔵・剣持仁右衛門・中川平兵衛・根本勝右衛門・近藤易太夫・福冨孝左衛門・高畑儀太夫・伊村重吾・伊沢運五郎・塚田多摩津 村名主百姓中 継1通 丸山正史家文書
116 P1104 104 〔出入裁許証文本紙天明3年浅間焼の節流失につき御裁許御証文写継添本紙矢倉村へ預置く旨〕 天保13年12月 矢倉村名主御裁許御証文写継添本紙預り主安蔵、伊勢町名主禎蔵代七兵衛、ほか 1通 丸山正史家文書
117 P1104 224 質物ニ売渡し申畑山証文之事(字犬沢畑山4歩、金子1朱、10年季) 天保14年9月 売主利兵衛、請人龍介、組合治左衛門 和右衛門殿 1通 丸山正史家文書
118 P1104 186 相場割之事*「文化三寅二月十六日、都丸三帯」№185・186合冊 天保15年正月 1冊 丸山正史家文書
119 P1104 179 西組田畑石永守附名寄帳 猫村(永8貫171文7分3厘、93石6斗8升5合7夕)*貼紙付箋多につき閲覧注意 弘化2年正月 百姓代吉左衛門、組頭八右衛門ほか2名、名主輪右衛門、立会三郎兵衛ほか2名 1冊 丸山正史家文書
120 P1104 180 中組田畑石永守附名寄帳 猫村(永8貫299文5分6厘、93石1斗4升4夕)*貼紙付箋多につき閲覧注意 弘化2年正月 百姓代吉左衛門、組頭八右衛門ほか2名、名主輪右衛門、立会三郎兵衛ほか2名 1冊 丸山正史家文書
121 P1104 181 越石田畑永石守附名寄帳 猫村(永99貫886文4分8厘、333石4斗7升6合3夕)*貼紙付箋多につき閲覧注意 弘化2年正月 百姓代吉左衛門、組頭八右衛門ほか2名、名主輪右衛門、立会三郎兵衛ほか2名 1冊 丸山正史家文書
122 P1104 8 御暮方御仕用帳(御省略御仕法替御仕用帳面差上げにつき)*天保13年より弘化3年迄平均1ヶ年御収納惣合1060両2分 弘化4年7月 御知行所上州吾妻郡・群馬郡10ヶ村惣代伊勢町名主柳田禎蔵、白岩村名主長右衛門 1冊 丸山正史家文書
123 P1104 226 借用申金子証文之事(金3両) 弘化4年8月 借主六郎兵衛、受人弥五兵衛 和右衛門殿 1通 丸山正史家文書
124 P1104 208 御年貢立替金借用証文之事(御年貢上納金に差詰り小前助成のため金25両) 弘化4年12月2日 猫村百姓代弥七、名主三郎兵衛、口入人小右衛門 溝呂木村伊左衛門殿 1通 丸山正史家文書
125 P1104 191 送り一札之事(猫村丑五郎女子はや当村勇次郎女房不縁につき親元差送りにつき) 弘化5年3月 松平大和守領分中箱田村名主太兵衛 稲葉丹後守様御領分猫村御名主中 1通 丸山正史家文書
126 P1104 205 御年貢立替金借用証文之事(御領主様御勝手向御入用にて先納金200両借用につき) *下部破損 嘉永元年12月 猫村名主借用人和右衛門、組頭惣代同又六、百姓代同三郎兵衛、口入小右衛門、佃村口入四郎左衛門 溝呂木村伊左衛門殿 継1通 丸山正史家文書
127 P1104 219 売渡申畑山証文之事(字十二阪下々畑3畝歩、金子2分) 嘉永2年10月 売主三与吉、加印利兵衛、組合平左衛門 当所(猫村)和右衛門殿 1通 丸山正史家文書
128 P1104 228 売渡申畑山証文之事(字大久保山下々畑1畝20歩、金子2分) 嘉永2年10月 売主三代吉、加印利兵衛、組合平左衛門 当所(猫村)和右衛門殿 1通 丸山正史家文書
129 P1104 230 売渡し申御林証文之事(字大久保山御林永45文間□、金子2分) 嘉永2年10月 売主三代吉、親類利兵衛、組合惣代平左衛門 輪右衛門殿 1通 丸山正史家文書
130 P1104 231 売渡申畑山証文之事(字込皆戸下之下畑2畝歩、金子2分) 嘉永2年10月 売主三代吉、加印利兵衛、組合平左衛門 当所(猫村)和右衛門殿 1通 丸山正史家文書
131 P1104 23 吾妻二十七番観音屋根替入用帳(人足覚ふくむ)*№23・24一綴 嘉永3年正月 世話人権兵衛・七兵衛 横長1冊 丸山正史家文書
132 P1104 188 預り申御寺修復料金証文之事(金4両)*和右衛門奥印有、抹消苻有 嘉永3年8月 猫村預人和右衛門、親類甚左衛門、組合惣右衛門 福増寺様御世話人中 1通 丸山正史家文書
133 P1104 26 世話字往来*「嘉永四辛亥正月八日写之」 嘉永4年正月 久保田氏 1冊 丸山正史家文書
134 P1104 298-2 引取一札之事(村上村百姓住右衛門女子)*破損甚大につき取扱注意 嘉永5年12月 保科栄治郎知行所□□(破損) 向井中務知行所群馬郡村上村名主重郎□□ 1点 丸山正史家文書
135 P1104 264 乍恐以書付奉願上候(越後国新潟湊より御府内迄の川舟山越え願い)*別帳写有「越後国より新潟湊より御府内迄川舟山越ひ共踏試候趣左通御座候」 嘉永5年 江戸谷中玉林寺門前町桂次郎店願人領平 会津御蔵入御奉行所様 継1通 丸山正史家文書
136 P1104 222 質地ニ売渡し申畑証文之事(字高瀬下畑4畝歩、金10両、10年季) 嘉永6年10月 当所(猫村)畑主小右衛門、受人常右衛門・八兵衛 同所(猫村)和右衛門殿 1通 丸山正史家文書
137 P1104 279 〔鎌原縫殿宗旨一札・由緒書・新類書・鉄炮証文〕*所持主渡辺氏 安政2年5月 吾妻郡大笹御関所番鎌原縫殿 設楽八三郎殿 1冊 丸山正史家文書
138 P1104 54 質地畑証文之事(山下々畑6畝24歩、代金2両2分、1年季、御水帳七左衛門分)*名主藤兵衛奥印有、抹消苻有 安政4年8月 伊勢町質置人勘左衛門、加判人長兵衛 中之条町卯兵衛殿 1通 丸山正史家文書
139 P1104 277 南木山御裁許一件 安政4年10月 川上金吾助御代官所吾妻郡田代村・羽根尾村・与喜屋村・門貝村・干又村、古田吉左衛門知行同郡赤羽根村小前村役人惣代、訴訟方田代村名主惣右衛門、金吾助御代官所同郡大笹村相手方名主黒岩長左衛門 御評定所 1冊 丸山正史家文書
140 P1104 16 役用金銀出入之覚帳*一部不開、取扱注意 安政5年正月 伊勢町名主七兵衛 横長1冊 丸山正史家文書
141 P1104 89 借用申金子証文之事(正月月次金6両) 安政5年正月 組頭文蔵・与兵衛、名主七兵衛 町方友右衛門様 1通 丸山正史家文書
142 P1104 71 借用申金子証文之事(月次上納金11両)*抹消苻有 安政5年2月 伊勢町百姓代与五兵衛、組頭柳田禎蔵、名主七兵衛 中野条町甚兵衛様 1通 丸山正史家文書
143 P1104 84 借用申金子証文之事(金8両)*抹消苻有 安政5年3月 百姓代與五兵衛、組頭文蔵、名主七兵衛 小丁清右衛門殿 1通 丸山正史家文書
144 P1104 83 借用申金子証文之事(金3両)*抹消苻有 安政5年4月 借用人名主七兵衛、組頭与兵衛、百姓代與五兵衛 小丁清右衛門様 1通 丸山正史家文書
145 P1104 128 御尋ニ付以書付奉申上候(若者共村内不動堂修覆屋根替上棟の節旅役者共村はずれ小屋掛け一件お調べにつき)*継紙有(「差上申一札之事」若者共村内にて手踊り狂言一件御廻村先お呼び出しの処当町にて預りの仰せにつき)*付箋多数有 午(安政5年)4月 保科栄次郎知行所我妻郡伊勢町百姓嘉右衛門忰元蔵、禎蔵忰佐忠太、孫右衛門忰勝五郎、文助忰秋助、差添組頭与兵衛、年寄藤兵衛 関東御取締御出役金子直蔵様 継1通 丸山正史家文書
146 P1104 88 借用申金子証文之事(月次上納金8両)*抹消苻有 安政5年5月 伊勢町借用人名主七兵衛、組頭文蔵、百姓代与五兵衛 中野条町重郎右衛門様 1通 丸山正史家文書
147 P1104 92 借用申金子証文之事(月次上納金5両)*抹消苻有 安政5年8月 伊勢町名主七兵衛、組頭文蔵、百姓代与五兵衛 中之条町重郎右衛門様 1通 丸山正史家文書
148 P1104 90 借用申金子証文之事(月次上納金3両)*抹消苻有 安政5年9月 当町(伊勢町)借用人名主七兵衛、組頭文蔵 柳田禎蔵様 1通 丸山正史家文書
149 P1104 38 差上申御請一札之事(当午御年貢1両に米7斗九升の相場にて上納仰せにつき請書)*浅草御張り紙直段百俵につき金40両替に金4両増し 安政5年10月 御知行所上州我妻郡7ヶ村惣代伊勢町名主七兵衛 御役場 1通 丸山正史家文書
150 P1104 85 借用申金子証文之事(月次上納御国役金5両)*抹消苻有 安政5年10月 借用人名主七兵衛、組頭角兵衛 忠則金右衛門様 1通 丸山正史家文書
151 P1104 87 借用申金子証文之事(月次上納御国役金3両1分)*抹消苻有 安政5年10月 名主七兵衛、組頭文蔵・柳田禎蔵 柳田矢作様 1通 丸山正史家文書
152 P1104 209 覚(猫村百姓幸五郎ほか11名人別相違なきにつき) 安政5年10月 勢多郡猫村名主和右衛門 津久田村半兵衛殿 継1通 丸山正史家文書
153 P1104 99 乍恐以書附御届奉申上候(伊勢町百姓平右衛門自火にて建家3軒類焼。林昌寺へ入寺仕り同寺よりも御下げ願に付、仮家普請願) 安政5年12月25日 伊勢町火元人平右衛門、組合惣代重兵衛、類焼人六左衛門・清右衛門、百姓代与五兵衛、組頭藤兵衛、名主七兵衛ほか 御役場様 継1通 丸山正史家文書
154 P1104 48 当午之質地法立(上田1反につき永887文1分4厘、中田同永810文4分7厘、下田同712文9分8厘、上畑1反につき永392文2分7厘、中畑同永293文6分1厘、下畑同永199文8分1厘、浅草御張紙御相場米100俵につき金40両替4両増、金1両につき7斗9升替) 安政5年12月 継1通 丸山正史家文書
155 P1104 95 借用申金子証文之事(月次上納御仲間給金7両)*抹消苻有 安政6年2月 百姓代與五兵衛、組頭文蔵、名主七兵衛 柳田禎蔵様 1通 丸山正史家文書
156 P1104 101 乍恐以書付御願奉申上候(吾妻郡伊勢町百姓忠左衛門忰与七と同郡平村百姓甚之丞娘嫁取り一件、平村百姓忰5人狼藉にて与七大怪我につき御検使願い)*貼紙有 安政6年2月 伊勢町願人忠左衛門煩ニ付組合親類共代兼願人百姓安左衛門、名主七兵衛并惣役人代兼組頭差添人吉左衛門 御地頭様、御役人中様 継1通 丸山正史家文書
157 P1104 110 送り状一札之事(当町神主小板橋日向妹みつ、仲人小板橋丹波、草津町桐屋何右衛門方へ女房縁組につき) 安政6年2月 保科栄次郎知行所吾妻郡伊勢町名主七兵衛 伊奈半左衛門様御代官所吾妻郡草津町御名主文右衛門殿 1通 丸山正史家文書
158 P1104 77 借用申金子証文事(月次上納金5両)*抹消苻有 安政6年3月 百姓代與五兵衛、組頭文蔵、名主七兵衛 下の町 九兵衛様 1通 丸山正史家文書
159 P1104 82 借用申金子証文事(月次上納金3両)*抹消苻有 安政6年4月 借用人百姓代与五兵衛、組頭文蔵、名主七兵衛 上の町文右衛門様 1通 丸山正史家文書
160 P1104 79 借用申金子証文之事(月次上納御仲間金15両)*抹消苻有 安政6年6月 伊勢町借用人百姓代与五兵衛、組頭文蔵、名主七兵衛 中之条町重郎右衛門様 1通 丸山正史家文書
161 P1104 81 借用申金子証文之事(月次上納御仲間金5両)*抹消苻有 安政6年6月 借用人百姓代與五兵衛、組頭文蔵、名主七兵衛 小丁清右衛門様 1通 丸山正史家文書
162 P1104 272 覚(明後18日明六時中山道軽井沢宿出立村々廻村見分にて人馬差出御用につき)/覚(今般御役人様方御廻村案内として人足6人引戸駕籠2挺、同1人両掛1荷、馬2疋用意の旨) (安政6年)9月16日 論所地改森惣蔵、御普請役丹羽幸一郎 別紙帳面ニ有之見分場所其外宿村々問屋・年寄・名主・組頭 継1通 丸山正史家文書
163 P1104 75 借用申金子証文事(月次上納金5両)*抹消苻有 安政6年9月 百姓代与五兵衛、組頭文蔵、名主七兵衛 柳田禎蔵様 1通 丸山正史家文書
164 P1104 115 乍恐以書付奉願上候(村方難渋につき軽井沢宿小田井宿御伝馬助合有免願い)*虫損有 安政6年9月 保科栄次郎知行所上州吾妻郡伊勢町村役人惣代名主七兵衛、組頭弥五右衛門 丹羽幸一郎様、森惣蔵様 継1通 丸山正史家文書
165 P1104 255 御頼母子組合連名帳 安政6年9月 伊勢町 1冊 丸山正史家文書
166 P1104 55 売渡申田畑証文之事(田畑2筆合23歩、代金1両、御水帳名代庄右衛門分)*名主禎蔵奥印有 万延元年6月 田地売主佐源次、受人喜兵衛 上ノ七兵衛殿 1通 丸山正史家文書
167 P1104 278 御勘定御奉行佐々木信濃守様・山口丹波守様御掛り 赤羽根・西窪より中居村七兵衛・清太夫江相掛り候一件済口(鎌原■右衛門手控)*裏表紙破損、取扱注意 万延元年11月 訴訟人古田吉左衛門知行所吾妻郡赤羽根村・西窪村両村役人惣代赤羽根村組頭権助、相手榊原采女知行所同郡中居村年寄名主七兵衛・組頭清太夫両人煩ニ付代組頭弥兵衛 御奉行所様 1冊 丸山正史家文書
168 P1104 9 御用留 万延2年(文久元年)正月 名主七兵衛 1冊 丸山正史家文書
169 P1104 19 御用人足相勤帳 文久元年3月 当所役元 横長1冊 丸山正史家文書
170 P1104 61 [  ]以書付奉願上候(吾妻郡伊勢町役人・田持一同奉申上候、当夏旱水にて仕付方難渋の旨)*破損有 文久元年8月 百姓代九兵衛、組頭与兵衛、名主七兵衛 御地頭所様御役人中様 継1通 丸山正史家文書
171 P1104 100 乍恐以書付御請奉申上候(伊勢町田持百姓役人一同より当年旱水にて無仕付田3反8畝2歩の取米2石1斗余の助成として玄米5俵下さる旨) 文久元年10月 吾妻郡伊勢町田持惣代組頭青柳嘉右衛門、同百姓清右衛門、百姓代九兵衛、組頭与兵衛、年寄小板橋藤兵衛、名主七兵衛 御地頭所様、御役人中様 1通 丸山正史家文書
172 P1104 246 差上申御請一札之事(御年貢米永上納の仰付け)*浅草御張紙百俵に金46両替金4両増、吾妻郡7ヶ村相場金1両につき米7斗1升替、破損有 文久元年10月 御知行所吾妻郡7ヶ村惣代伊勢町名主七兵衛 御役場様 1通 丸山正史家文書
173 P1104 80 借用申金証之事(和宮様御下向につき金10両) 文久元年11月 借用人名主七兵衛 小丁 清右衛門様 1通 丸山正史家文書
174 P1104 273 〔和宮様御下落状〕 文久元年11月 1冊 丸山正史家文書
175 P1104 259 乍恐以書附御請奉申上候(柳田弥作去酉4月死去、その跡式忰兄左忠太に家督を譲り、弟金平は別家の取極め)*伊勢町名主小板橋藤兵衛、年寄七兵衛奥書有 文久2年2月21日 柳田弥作後家やす、同人忰兄左忠太、同弟金平、親類惣代青柳嘉左衛門、組合惣代九兵衛 御役場様 継1通 丸山正史家文書
176 P1104 117 入置申一札之事(当町勘左□□娘へ恋慕仕掛け一件当所退散他行の旨につき)*虫損有 文久2年2月 当人亀吉、加判人□□□ 御若衆中様 1通 丸山正史家文書
177 P1104 218 売渡シ申屋敷証文之事(屋敷・下畑2口合2畝15歩、金子12両、永年季) 文久2年4月 売主伊八、受人甚左衛門、口入源五右衛門 和右衛門殿 1通 丸山正史家文書
178 P1104 232 譲渡申田証文之事(字上野下々田6畝歩、金1両3分)*組頭代兼重兵衛奥印有 文久2年12月 津久田村田主群左衛門、加判新左衛門、組合仁左衛門 猫村上野善之丞殿 継1通 丸山正史家文書
179 P1104 130 〔豊公の陪臣瀬川采女妻女消息〕*「御地頭公保科栄次郎殿一ツ橋殿御供ニて大坂江行、戌十二月十六日出立」写、前欠 文久3年正月 継1通 丸山正史家文書
180 P1104 72 借用金証文之事(先納金15両) 文久3年4月 伊勢町名主借用人藤兵衛、同年寄加判人七兵衛 文左衛門殿 1通 丸山正史家文書
181 P1104 215 〔年貢割付状〕(納合米103石4斗8合8勺、永34貫756文1分)*前欠 文久3年10月 田宮勝助・池田甚治郎・長村源次兵衛・浅尾貢・上月勝兵衛・松井哲之助・高畑直三郎・大内一郎左衛門・伊沢右馬允・辻■之助・小沢元左衛門・田辺主殿 村名主百姓中 継1通 丸山正史家文書
182 P1104 98 〔触廻状〕(近年炭薪格外高値につき百姓持山立木入用にて買上の積書案文)*写 元治2年2月10日 岩鼻御役所 切継1通 丸山正史家文書
183 P1104 36 差上申御請書之事(御知行所吾妻郡7ヶ村惣代御主意御請につき) 慶応元年5月 吾妻郡伊勢町年番七兵衛、金井村与頭孫右衛門、岩井村年番弥左衛門、青山村名主権右衛門、横尾村与頭重右衛門、大塚村同伝兵衛、赤坂村年寄彦左衛門 御地頭所様、御役人中様 継1通 丸山正史家文書
184 P1104 143 御糺ニ付乍恐以書付奉申上候(今般御召捕に相成る勝五郎身元御糺につき当町人別の者の旨申上げ) 慶応2年8月 保科俊太郎知行所我妻郡伊勢町役人惣代組頭七兵衛印 関東御取締御出役渋谷鷲郎様 1通 丸山正史家文書
185 P1104 223 入置申年賦金証文之事(金1両3分余) 慶応4年2月 当人善之丞、一家惣代八左衛門、組合惣代粂右衛門 当所(猫村)和右衛門殿 1通 丸山正史家文書
186 P1104 252 御用留 *綴部破損 明治2年2月 名主勘左衛門 1冊 丸山正史家文書
187 P1104 107 〔林昌寺修覆用八幡宮境内社木伐木差留め一件内済につき〕 (明治3年) 1綴 丸山正史家文書
188 P1104 20 江戸両国徳玉屋何某傳(花火) 明治4年3月 久保田政方 横長1冊 丸山正史家文書
189 P1104 254 寺一件書附(伊勢町若宮八幡並びに正八幡大神除地内の損木売払い代金山門修覆足し金一件につき) 明治4年4月 伊勢町百姓七平煩付代忰久保田長吉、組頭小板橋藤平、差添人根岸権六 岩鼻県御役所 1冊 丸山正史家文書
190 P1104 229 売渡桑原証文之事(字河原桑原1ヶ所、金子10両) 明治5年正月 売主弥五平、受人亦八 持久保和四郎殿 1通 丸山正史家文書
191 P1104 295 寺社領上地租税米永割附 明治5年3月 吾妻郡平村名主清水佐一郎 1冊 丸山正史家文書
192 P1104 238 〔年季明け質地取計い方心得申渡〕*こよりにて便宜上綴じる 明治5年11月 群馬県役所 1冊 丸山正史家文書
193 P1104 290 壬申物産取調書上帳(一人別取調べ、右之寄米98石8升ほか) 明治6年2月 第二十大区小八区吾妻郡平村 横長1冊 丸山正史家文書
194 P1104 291 御回達留 第四十壱番(人相書、皇太后宮行啓など)*太政官布達 明治6年5月 副戸長清水佐一郎 1冊 丸山正史家文書
195 P1104 292 御布告記 第四拾二番(生糸取締規則追加、人相書など)*太政官布達 明治6年5月 平村副戸長清水佐一郎 1冊 丸山正史家文書
196 P1104 293 御用留 四拾六番(人相書、小学校設立につき教員取立方、郵便御用取扱所開業など) 明治6年6月 平村戸長 1冊 丸山正史家文書
197 P1104 294 御用留 四十九番(生糸鑑札下渡し、) 明治6年7月 戸長清水佐一郎 1冊 丸山正史家文書
198 P1104 10 御用留 五拾壱番(人相書ほか) 明治6年8月 戸長清水佐一郎 1冊 丸山正史家文書
199 P1104 297-1 地券(吾妻郡須賀尾村1648番堀之内 田2畝17歩 地価10円42銭3厘) 明治13年9月5日 群馬県 吾妻郡須賀尾村渡辺久太郎 1通 丸山正史家文書
200 P1104 297-2 地券(吾妻郡須賀尾村1604番堀之内 畑1段2畝19歩 地価17円97銭6厘) 明治13年9月5日 群馬県 吾妻郡須賀尾村渡辺久太郎 1通 丸山正史家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。