検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P1105
763件ヒットしました。1~200件目を表示します。
利用選択 | 請求番号 | 文書番号等 | 表題 | 年代 | 差出 | 宛 | 形態・数量 | 文書群名 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | P1105 | 3 | 白井領之内須賀尾村御縄打帳(田畠屋敷合16町7畝歩)*破損有 | 慶長15年7月25日 | 佐藤五郎右衛門・池田素右衛門・綿貫主水・小田藤次右衛門 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | ||
2 | P1105 | 4 | 白井領之内須賀尾村御縄打之帳(田畠・屋敷合10町9畝15歩) | 慶長15年7月25日 | 九里五郎太夫・丸山長右衛門・力丸勘右衛門・柴助七 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | ||
3 | P1105 | 14 | 白井領之内須賀保郷御縄打之帳(惣高合田畑2町5反9畝13歩)*破損有 | 慶長15年7月25日 | 与惣右衛門、他2名 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | ||
4 | P1105 | 1 | 白井領内須賀保郷御縄打帳(田畠屋敷合10町9畝15歩)*破損有 | 慶長15年7月27日 | 九里五郎太夫・丸山長右衛門・力丸勘右衛門・牛木助七 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | ||
5 | P1105 | 2 | 白井領内須賀保郷御縄打帳(田畠合11町2反1畝3歩)*破損有 | 慶長15年7月27日 | 池田小左衛門・神風半七・大塚次郎・■■三蔵 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | ||
6 | P1105 | 9 | 白井領 須加尾・大柏木 荒子御改帳/白井領 須加尾・大柏木 荒子御改之帳 但よせ(合2町8反2畝歩、他)*2冊合冊、破損有 | 元和9年11月21日 | 都筑伝左衛門・椙本清右衛門 | 竪2冊 | 高橋あつ子家文書 | ||
7 | P1105 | 10 | 白井領須賀尾・大柏木荒子御改之帳(須賀尾 右惣合4町7反7畝8歩、大柏木 右惣合2町5反8畝13歩、両合畠合7町3反5畝21歩)但よせ *破損有、№10~№13合冊 | 元和9年11月21日 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |||
8 | P1105 | 12 | 須加尾村町屋敷之[破損](合2町8反2畝歩)*虫損・破損有、№10~№13合冊 | 元和10年正月19日 | 都筑伝左衛門・椙本清右衛門 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | ||
9 | P1105 | 186 | 差上申証文之事(本宿村地内あま酒原御巣鷹山[水損]本宿村・須賀尾村入会秣場に付、須賀尾村より草銭永2貫文年々差し上げ先規通り両村秣場、絵図取りかわし議定)*破損・水損有、端裏書有 | 寛永3年8月 | 本宿村、須賀尾村 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | ||
10 | P1105 | 521 | 〔本宿村地内あまさけ原御巣鷹山すそ野、本宿・須賀尾入会之秣場絵図〕(本宿村、須賀尾村、須賀尾峠、大戸町、中丸塚、西丸塚など)*裏書有、彩色有、縦85.4㎝×横80.6㎝ | 寛永3年8月 | 上州吾妻郡本宿村、 名主 半左衛門、組頭 勘左衛門、同断 六右衛門、同州同郡須賀尾村 名主 勘左衛門、組頭 伊兵衛、同断 久右衛門 | 絵図1舗 | 高橋あつ子家文書 | ||
11 | P1105 | 11 | 須賀尾・大柏木荒子御改之帳(須賀尾 惣合1町9反5畝20歩、大柏木 惣合1町5反7畝5歩、二口合3町5反2畝25歩 但よせ帳)*№10~13合冊 | 寛永5年10月2日 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |||
12 | P1105 | 17 | 須加尾村あらこ御改よせ長(帳)(惣合1町9反5畝20歩)*虫損・破損有 | 寛永5年10月2日 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |||
13 | P1105 | 64 | 地方落穂集巻九録 箇條多故難記(評定所発端年暦之事、評定所宥板御定之事、田畑永代賣御仕置之事、他) | 寛永12年12月 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |||
14 | P1105 | 5 | 須賀尾村・大柏木村寅ノ年開御改之帳/〔寛永5年須賀尾・大柏木荒子御改之帳〕(下の畠)/〔寛永15年須賀尾村・大柏木村寅ノ年開御改之帳但寄〕*3冊合冊、虫損・破損有 | 寛永15年 | 岡上甚右衛門代 土屋吉左衛門 | 竪3冊 | 高橋あつ子家文書 | ||
15 | P1105 | 6 | 須加尾村・大柏木村寅ノ年開御改之帳(合8町6反7畝9歩、内 屋敷5畝4歩、他) | 寛永15年 | 岡上甚右衛門代 土屋吉左衛門 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | ||
16 | P1105 | 466 | 須賀尾村辰御成ヶ割付之事(高560石、米合22石6斗6升8合、永合52貫566文、12月10日以前皆済)*虫損・付箋有 | 寛永17年11月15日 | 甚右 | 名主・百姓中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
17 | P1105 | 191 | 御裁許絵図面御裏書御下ヶ写(大戸・本宿村と須賀尾村の甘酒原異論に付、田畑開発・馬草採草禁止、須賀尾山・本宿分六郎平茅山は入会)*端裏書有、虫損・破損有、端裏書有 | 承応2年7月27日 | 村 次左衛門、曽 源左衛門、伊 蔵人 | 本宿村、須賀尾村 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
18 | P1105 | 72 | 須賀尾村午御成ヶ割付之事(高560拾石 田畠屋敷、米合26石3斗6升6合、永合44貫701文)*端裏書(付箋)有 | 承応3年11月 | 岡 甚右 | 名主・百姓中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
19 | P1105 | 73-1 | 須賀尾村未御成ヶ割付之事(高560石 田畠屋敷、米合22石5斗9升9合、永合39貫376文)*虫損有、端裏書(付箋)有 | 明暦元年11月15日 | 岡 甚右 | 名主・百姓中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
20 | P1105 | 73-2 | 須賀尾村酉御成ヶ割付之事(高560石 田畠屋敷、米合28石4斗6升貳合、永合52貫876文) *破損有、端裏書(付箋)有 | 明暦3年11月15日 | 岡 甚右 | 須賀尾村 名主・百姓中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
21 | P1105 | 467 | 須賀尾村戌御成ヶ割付之事(高560石田畑屋敷、米合15石7斗7升7合、永合39貫392文、12月10日以前皆済)*虫損・破損有、*端裏書(付箋)有 | 万治元年11月15日 | 岡 次郎兵 | 右名主・百姓中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
22 | P1105 | 604 | 乍恐書付以奉申上候(以前、大戸関所周囲堀切などに付三か村より見分願上、同取り下げ願)*虫損・破損・水損大、取扱注意 | 寛文元年5月 | 本宿村 名主 武助、組頭 半四郎ほか4名、百姓代 三郎右衛門、大戸村 名主 市郎左衛門、年寄 佐左衛門、組頭 八郎次ほか3名、百姓代 三左衛門、萩生村 名主 善左衛門、年寄 源蔵ほか1名、組頭 太郎左衛門ほか1名、百姓代 与五右衛門 | 篠山十兵衛 手代 橋本伴九郎、田中伝次 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
23 | P1105 | 567 | 〔西上州白井領之内須賀尾村冨泉寺由緒書〕(80年以前春慶と申出家住寺、その時分は三ノ倉村極楽寺末寺、当19年以来善導寺末寺ほか) | 寛文2年6月 | 須賀尾村 浄善寺 治申 太郎左衛門、与左衛門、権左衛門 | 増上寺 役諸中 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
24 | P1105 | 272 | 指上ヶ申一札之事(名主仁兵衛にかわり、名主は十右衛門、組頭は権左衛門らに仰せ付け、他連判)*虫損・破損有 | 寛文2年12月14日 | 須賀尾村 与五左衛門ほか11名、惣百姓中 | 代官 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
25 | P1105 | 426 | 一札(仁兵衛御末遣に付、佐藤五右衛門名主勤めると代官へ申上、惣百姓何かと申し、仁兵衛御末遣金半分合力致し、他)*虫損有 | 寛文2年12月14日 | 佐藤五左衛門 | 大柏木村 惣百姓中 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
26 | P1105 | 427 | 指上ヶ申一札之事(名主仁兵衛御末遣金仕り身代つぶし、名主は十右衛門、組頭は権右衛門・権兵衛・弥右衛門、・半右衛門・拙者共に御聞き合い仰せ付け)*虫損有 | 寛文2年12月14日 | 須賀尾村 孫左衛門ほか12人 | 代官 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
27 | P1105 | 568 | 乍恐以書付御訴訟申上候御事(子年御城米上乗、金子4両2分手前へ取込、その上百姓迄売買の事など、甚兵衛召し出し願い) | 寛文2年12月14日 | 須賀尾村 惣百姓 | 代官 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
28 | P1105 | 605 | 乍恐以書付御訴訟申上候御事(浄善寺22年余以前に吾妻善導寺と契約、旦那ども勧進、代物9貫文治部預り、1貫文も善導寺へ渡さず、他)*虫損・破損大、取扱注意 | 寛文2年12月14日 | 須賀尾村 惣百姓 | 代官 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
29 | P1105 | 215 | 乍恐以書付御訴訟申御事(須賀尾村真言宗安楽寺、40年余以前住寺退転、年貢1年につき金1分代500文、以後浄善寺へ寺地付け願、他)*虫損・破損・水損有 | 寛文2年12月 | 須賀尾村 重右衛門・孫左衛門・権左衛門・太郎左衛門、惣百姓 | 代官 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
30 | P1105 | 75-1 | 須賀尾村卯御成ヶ割付之事(高560石 田畑屋敷、米合32石1斗1升3合、永合34貫414文)*虫損有、端裏書(付箋)有 | 寛文3年11月15日 | 岡 次郎兵衛 | 須賀尾村 名主・百姓中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
31 | P1105 | 223 | 相定之事(仁兵衛子年御城米金4両2分夫銭1両引き込み上納一件)*虫損・破損・鼠損有 | 寛文3年12月3日 | 須賀尾村 惣百姓 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | ||
32 | P1105 | 292 | 〔訴訟内済証文〕(両寺・須賀尾・大柏木・本宿3ヶ村出合訴訟済み)*虫損有 | 寛文4年9月8日 | 権左衛門ほか1名 | 与三右衛門ほか7名 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
33 | P1105 | 274 | 〔御法度書之事〕(五人組帳前書) *表紙破損・虫損・水損有 | 寛文5年1月11日 | 伊右衛門 | 代官 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |
34 | P1105 | 334 | 須賀尾村浄土浄善寺旦那帳(吉利支丹宗門其所にこれある義、寺社領門前の町等はその住守・神主より委細穿鑿を遂げ候ようになど)*虫損有、№331~№340まで合綴 | 寛文5年1月11日 | 須賀尾村 名主 十右衛門、組頭 半右衛門ほか3名、ほか浄土宗浄善寺旦那69名、岩井村 真言宗安楽寺旦那 太郎左衛門ほか1名 | 代官 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |
35 | P1105 | 513 | 手形之事(権左衛門、今度不埒、五人組外され代官様所払い、他) | 寛文5年12月5日 | 勘左衛門ほか4名 | 名主 十右衛門、組頭 権兵衛ほか3名、惣百姓中 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
36 | P1105 | 75-2 | 須賀尾村午御成ヶ割付之事(高287石 田畑屋敷、米合9石2斗3升2合、永合12貫543文)*端裏書(付箋)有 | 寛文6年11月15日 | 岡 次郎兵衛 | 須賀尾村 名主・百姓中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
37 | P1105 | 75-3 | 須賀尾村未御成ヶ割付之事(高287石 田畑屋敷、米合9石9斗2升5合、永合11貫421文)*端裏書(付箋)有 | 寛文7年11月15日 | 岡 次郎兵衛 | 須賀尾村 名主・百姓中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
38 | P1105 | 75-4 | 須賀尾村酉御成ヶ割付之事(高287石 田畑屋敷、米合11石5斗3升4合、永合12貫878文)*端裏書(付箋)有 | 寛文9年11月15日 | 岡 次郎兵衛 | 須賀尾村 名主・百姓中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
39 | P1105 | 211 | 乍恐以返答書を御訴訟申上候御事(大柏木村と須賀尾村の境目争い、炭焼き・茅刈り取り一件、本宿山・須賀尾山入り込みなど、双方召し出し穿鑿仰せ付け願い)*№302と関連 | 寛文10年11月8日 | 須賀尾村 惣百姓 | 代官 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
40 | P1105 | 468 | 白井領戌御成ヶ割付之事(高287石 田畑屋敷、米納合2石8斗1升3合、永納合12貫229文、12月10日以前に皆済)*端裏書有 | 寛文10年11月15日 | 岡 次郎兵衛 | 右名主・百姓中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
41 | P1105 | 611 | 差上申一札之事(須賀尾村より川井河岸まで道法13里1町、他、下書)*虫損有 | 寛文10年3月23日 | 須賀尾村 名主 十右衛門、組頭 久右衛門ほか3名、大柏木村 名主 五左衛門、組頭 か兵衛ほか3名 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | ||
42 | P1105 | 302 | 乍恐以返答書を御訴訟申上候御事(大柏木村と須賀尾村の境目・炭焼き争論一件、本宿山と須賀尾村は前々より入り込み出入りあり、他)*後欠、№211と関連 | (寛文10年カ) | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |||
43 | P1105 | 355 | 覚(宗門人別帳雛形、他) | 寛文11年2月 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |||
44 | P1105 | 481 | 差上申一札之事(当11年以前に白井町に代々の役所屋敷仕立て、惣村の者共白井へ寄合相談、金子調べ50両に家屋敷買い置き、家屋敷返上請取、他)*虫損・破損有 | 寛文11年4月2日 | 御代 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | ||
45 | P1105 | 246 | 差上申一札之事(たばこ本田畑に作る間敷旨、後々より仰せ付けられ、この度御法度、村中連判)*破損有 | 寛文11年4月25日 | 須賀尾村 名主 伊兵衛、久右衛門、他5名 | 岡上次郎兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
46 | P1105 | 75-5 | 白井領須賀尾村亥御成ヶ割付之事(高287石 田畑屋敷、米合9石3斗8升3合、永納合12貫903文) | 寛文11年11月15日 | 岡 次郎兵衛 | 須賀尾村 名主・百姓中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
47 | P1105 | 75-6 | 須賀尾村子御成ヶ割付之事(高287石 田畑屋敷、米合7石5斗8升6合、永合12貫890文) | 寛文12年11月15日 | 岡 次郎兵衛 | 須賀尾村 名主・百姓中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
48 | P1105 | 130 | 指上申一札之事(須賀尾村名主に付、勘左衛門・安右衛門・八右衛門3人にて年番に仕度旨御訴訟申上仰せ付け、下書か)*虫損有 | 寛文13年3月8日 | 名主 勘左衛門 半左衛門、宇右衛門 新左衛門、名主 安左衛門 半兵衛、孫左衛門 平右衛門、名主 八右衛門 久右衛門、権兵衛 又左衛門 | 新井弥五左衛門・中村五右衛門 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
49 | P1105 | 612 | 差上申一札之事(須賀尾村の儀、勘左衛門ほか2名に白井御用等1人宛代わる代わる年番に勤めるべき筈、連判)*虫損・破損・水損大、取扱注意 | 寛文13年4月5日 | 須賀尾村 請人 八右衛門ほか5人 | 代官 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
50 | P1105 | 76-1 | 上州白井領須賀尾村丑御成ヶ割付之事(高287石 高辻 取米合9石2斗3升7合 取永合17貫746文)*端裏書(付箋)有 | 延宝元年11月28日 | 平 次郎右 | 須賀尾村 名主・百姓中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
51 | P1105 | 176 | 借用申金子手形之事(2分は11月12日に、1分は12月29日に、合わせて3分借用、来年8月迄に返済) | 延宝2年12月29日 | 借主 惣五郎 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
52 | P1105 | 76-2 | 上州白井領須賀尾村卯御成ヶ割付之事(高287石 高辻、取米合6石4斗7合、取永合23貫300文)*端裏書(付箋)有 | 延宝3年11月28日 | 平 次郎右 | 須賀尾村 名主・百姓中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
53 | P1105 | 76-3 | 上州白井領須賀尾村巳成ヶ割付之事(高貳287石 高辻、取米合8石6斗3合、取永合34貫108文)*端裏書(付箋)有 | 延宝5年12月 | 平 次郎右 | 須賀尾村 名主・百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
54 | P1105 | 617 | 〔勘左衛門ら3人召出願〕(勘左衛門・九左衛門切り取り畑など相談、何かと申し迷惑)*前欠 | 延宝7年9月23日 | 長七、孫左衛門、喜左衛門 | 代官 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
55 | P1105 | 482 | 乍恐以書付を御訴訟申上候御事(宮がいと村惣七郎、畑四塚の所に金子2分借り、質畑去申12月2日に取り、親半兵衛が右畑渡すまじくと申し迷惑に付訴訟) | 延宝9年3月12日 | 須賀尾村 伊兵衛 | 代官 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
56 | P1105 | 8 | 田畑寄長(中田6畝12歩 伊兵衛、他) | 天和2年霜月 | 須加尾村 伊兵衛 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | ||
57 | P1105 | 18 | 麻わた売覚・荏差引帳 *破損有、№18~№20一綴 | 天和3年正月27日 | 須賀尾村 | 横半1冊 | 高橋あつ子家文書 | ||
58 | P1105 | 20 | 須賀尾村田畠夫銭帳(〆52町5反歩、内1町5反歩割引、残而51町に割)*破損有、№18~№20一綴 | 天和3年正月 | 横半1冊 | 高橋あつ子家文書 | |||
59 | P1105 | 322 | 須賀尾村田高検見帳(覚 上田、中田、下田書上) | 天和3年1月 | 横半1冊 | 高橋あつ子家文書 | |||
60 | P1105 | 216 | 扱証文之事(信州より御城米扱い勘左衛門、駄賃銭勘定違いあり出入、以後駄賃定め通り滞りなく払い勘左衛門問屋に)*破損有 | 天和3年7月1日 | 須賀尾村勘左衛門、豊岡村扱人伝右衛門ほか6名、三倉村平右衛門、豊岡村惣兵衛、豊岡村孫兵衛 | 八右衛門・久右衛門ほか6名、惣町中 | 切継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
61 | P1105 | 13 | 須賀尾村田畑寄帳(太郎左衛門 上田1反2畝28歩・中田1反4畝12歩、上畠6反5畝29歩・中畠1町2反7畝16歩・下畠1町3反5畝28歩・下々畠8反14歩など田畑屋敷 合4町9反6畝20歩、他)*挿入文書有、破損有、№10~№13合冊 | 天和3年9月28日 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |||
62 | P1105 | 469 | 上野国白井領亥御成ヶ割付之事(高287石 高辻、取米合5石6斗1升5合、取永合14貫159文、高23石1斗7升8合 同所新田、畑合8町3反2畝9歩 取永合1貫380文)*端裏書(付箋)有 | 天和3年11月2日 | 平 次郎右 | 須賀尾村 名主百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
63 | P1105 | 609 | 乍恐書付ヲ以て御訴訟申上候御事(大戸村左兵衛、伊香保に米出し、申酉年の米5両1分・銭500文引込、年貢に差詰まり、屋敷・中田の所書入手形に取り8月迄支払延長、8月迄に埒明かず出訴) | 天和3年11月 | 須賀尾村 伊兵衛 | 代官 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
64 | P1105 | 470 | 上野国吾妻郡須賀尾村辰御成ヶ割付之事(高287石 高辻、取米合5石5斗4合、取永合18貫39文、高23石1斗7升8合 新田、取永合1貫967文、外 永2貫600文 麻綿運上)*端裏書(付箋)有 | 元禄元年11月 | 平岡 次郎右衛門 | 須賀尾村 名主百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
65 | P1105 | 271 | 手形之事(本宿御留山へ入り、鉈まさ切枝を見付ければ、捕らえ検議)*虫損有 | 元禄2年9月3日 | 須賀尾村 名主 忠右衛門・久右衛門・孫兵衛・ほか9名 | 本宿村 半左衛門・半四郎・六右衛門・勘左衛門 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
66 | P1105 | 428 | 乍恐以口上書を御訴訟申上候(当年3月中より土用過ぎ迄雨降り続き、麦作皆損同前難儀、その上麻一円生えず、取り石大分不足、田作の義御了簡遊ばされ下さるよう)*虫損有、端裏書有 | 元禄2年9月 | 上州豊岡領 萩生村、馬場村、本宿村、須賀尾村、大柏木村、五ヶ村惣百姓 | 代官 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
67 | P1105 | 7 | 須賀尾村午ノ年開御改帳(田畠合3町8反2畝12歩、他)*破損有 | 元禄3年8月 | 須賀尾村名主 勘左衛門、同所組頭 権之助・同断 久右衛門・同断 七郎右衛門・同断 伊兵衛 | 平岡 次郎右衛門 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |
68 | P1105 | 16 | 須賀尾村午ノ年開御改帳(田畑合3町8反2畝12歩)*破損有、挿入文書有 | 元禄3年8月 | 須加尾村名主 勘左衛門、同所組頭 権之助、同断 久右衛門、同断 七郎右衛門、同断 伊兵衛 | 平岡次郎右衛門 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |
69 | P1105 | 323 | 須賀尾村午ノ年開御改帳(下畑合3町3反4畝17分、下田合3反7畝25分、田畑合3町8反2畝12分) *虫損・破損有 | 元禄3年8月 | 須賀尾村 名主 勘左衛門、組頭 権之助ほか3名 | 平岡治郎右衛門 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |
70 | P1105 | 15 | 須賀尾村田方高寄帳 麻綿夫銭帳 新規(高318石7斗8升2合 須賀尾村高辻、此反別56町2反3畝12歩、中に「須賀尾村田方御検見名寄帳」有)*破損有、貼紙有、剥離付箋有 | 元禄3年12月 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |||
71 | P1105 | 77-1 | 未之御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合、此反別56町2反3畝12歩、外 永1貫333文 麻綿運上、納合 米6石8斗4升1合、永合28貫681文、右納次第 米6石3斗6升2合 納、米1斗6升 荏納、此荏3斗1升9合 但米1升に荏2升かへ、米3斗1升9合 大豆納、此大豆6斗3升8合 但米1升に大豆2升かへ)*虫損有、端裏書(付箋)有 | 元禄4年11月 | 高岡 安右衛門 | 須賀尾村 名主・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
72 | P1105 | 77-2 | 上州我妻郡須賀尾村申御成ヶ割付之事(高318石7斗8升2合、此反別56町2反3畝12歩、納合 米2石8斗7升5合 永29貫836文、右納次第 米2石3斗8升6合 納、米1斗6升 荏納、此荏3斗1升9合 但米1升に荏2升替、米3斗1升9合 大豆納、此大豆6斗3升8合 但米1升に大豆2升替、永29貫836文 金納)*端裏書(付箋)有 | 元禄5年11月 | 依田 五兵衛 | 須賀尾村 名主・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
73 | P1105 | 77-3 | 上野国我妻郡須賀尾村酉御成ヶ割付之事(高318石7斗8升2合 高辻、此反別56町2反3畝12歩、外 永壱貫333文 麻綿運上、納合 米7石1斗4升1合 永27貫456文、右納次第 米6石6斗6升2合 米納、米1斗6升 荏納、此荏3斗1升9合、米3斗1升9合 大豆納、此大豆6斗3升8合、永27貫456文 金納)*端裏書(付箋)有 | 元禄6年11月 | 依田 五兵衛 | 須賀尾村 名主・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
74 | P1105 | 539 | 乍恐以書付奉御訴訟申上候(本宿村分御鷹山秣場願之訴状、本宿村分御鷹山せとや山すそ野に付、先規通り須賀尾村へ秣場仰せ付け下されば鐚10文宛来年より差上願)*虫損・水損有、端裏書有 | 元禄8年11月 | 上州須賀尾村 次郎右衛門、太兵衛、惣百姓 | 代官 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
75 | P1105 | 471 | 上州我妻郡須賀尾村当子御成ヶ割付之事(高318石7斗8升2合 高辻、外 永1貫333文 定納 麻綿運上、納合 米6石3斗8升6合・永21貫736文)*破損有、端裏書有 | 元禄9年11月 | 岡田 庄太夫 | 須賀尾村 名主・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
76 | P1105 | 333 | 上州 我妻郡 申高那 家那 御用加ら竹金子請取帳 *№331~№340まで合綴 | 元禄10年1月 | 坂下6か村、坂上5か村 | 下嶋甚右衛門 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |
77 | P1105 | 561 | 一札之事(近年諸作違に付、吾妻郡村々百姓困窮、他領の酒一切入れ申まじき仰せあり、信州4商人に酒代金渡し済み、向後吾妻郡御支配所へ一樽も入れず、大笹・鎌原通り須賀尾迄は御通し願)*虫損有、№603と関連 | 元禄10年8月14日 | 岡田庄太夫御代官所 須賀尾村 勘左衛門、伊兵衛 | 竹内惣左衛門 役人衆中 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
78 | P1105 | 77-4 | 上州我妻郡須賀尾村当丑御成ヶ割付之事(高318石7斗8升2合 高辻、此反別56町2反3畝12歩、外 永1貫333文 定納麻綿運上、納合 米6石6斗8升7合 永21貫736文、右納次第 米6石2斗7合 米納、米1斗6升 荏納、此荏3斗2升、米3斗2升 大豆納 此大豆6斗4升、永21貫736文 金納)*虫損有、端裏書(付箋)有 | 元禄10年10月 | 岡田 庄太夫 | 須賀尾村 名主・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
79 | P1105 | 603 | 差上ヶ申一札之事(他領の酒一切入れ申まじき仰せ、信州4商人に酒代前金で渡し売れ残り金受け取れず迷惑、大笹・鎌原通り須賀尾迄御通し下さるよう願)*№561と関連 | 元禄10年8月14日 | 岡田庄太夫様御代官所 須賀尾村 勘左衛門、伊兵衛 | 竹内惣左衛門 役人衆中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
80 | P1105 | 264 | 乍恐以書付御訴訟申上候(去丑9月、伊兵衛が綿内村彦三郎方へ渡した酒代手金50両返してもらえず、その手金の分伊香保村にて商売願上、下書控)*奥書有、破損有、№454と関連 | 元禄11年5月6日 | 上州我妻郡須賀尾村 伊兵衛 | 代官 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
81 | P1105 | 454 | 乍恐以書付ヲ御訴訟申上候(伊兵衛、伊香保村へ毎年酒売買、去年9月信州綿内村彦三郎方より酒買い手金50両渡し、酒運上上納し手金返還ならず、この分伊香保村にて酒商売願)*端裏書有、№264と関連 | 元禄11年5月6日 | 上州吾妻郡須賀尾村 伊兵衛 | 代官 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
82 | P1105 | 455 | 乍恐書付以御訴訟申上候(伊兵衛、伊香保村へ毎年信州酒請渡売、去年酒運上上納、造り酒屋にあらず、前々の通り酒請渡売願) | 元禄12年5月10日 | 須賀尾村 伊兵衛 | 代官、富沢庄左衛門 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
83 | P1105 | 159 | 乍恐以書付御訴訟申上候(須賀尾村伊兵衛、伊香保村へ毎年信州酒を請渡売り、去年酒運上を命じられ訴訟し前々の通り、本年も同様願い)*№179・№456と関連 | 元禄12年5月 | 須賀尾村 伊兵衛 | 代官 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
84 | P1105 | 179 | 指上ヶ申手形之事(向後、信州酒は信州より直に伊香保へ附け送り、伊香保にて商売)*奥書有、№159・№456と関連 | 元禄12年6月16日 | 須賀尾村 伊兵衛 | 御代官、富沢庄左衛門 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
85 | P1105 | 456 | 指上ヶ申手形之事(向後は信州より酒を直に伊香保へ附送り、伊香保にて商売仕り)*破損有、№159・№179と関連 | 元禄12年6月16日 | 須賀尾村 名主 久右衛門、組頭 勘左衛門ほか2名 | 代官、富沢庄左衛門 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
86 | P1105 | 77-5 | 卯年御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上野国我妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、納合 米4石4斗4升 永13貫194文、外 永1貫333文 定納麻綿運上)*虫損有、端裏書(付箋)有 | 元禄12年10月 | 竹村 惣左衛門 | 須賀尾村 名主・百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
87 | P1105 | 127-1 | 乍恐口上書以御訴訟申上候御事(信州仁礼村与左衛門のぶり荷出し、須賀尾村勘左衛門の子又七が、手板の伊兵衛を勘左衛門と書き替え一件、勘左衛門召し出し願い) | 元禄12年12月 | 須賀尾村 伊兵衛 | 富沢庄左衛門 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
88 | P1105 | 127-2 | 乍恐口上書以御訴訟申上候御事(信州仁礼村与左衛門のぶり荷出し、須賀尾村勘左衛門の子又七が、手板の伊兵衛を勘左衛門と書きかえ一件、勘左衛門召し出し願い)*虫損有 | 元禄12年12月 | 須賀尾村 伊兵衛 | 富沢庄左衛門 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
89 | P1105 | 324 | 須賀尾村 御年貢御割付印覚 *虫損有、破損有、№325と合綴 | 元禄12年12月 | 須賀尾村 | 岡田 庄太夫 | 横半1冊 | 高橋あつ子家文書 | |
90 | P1105 | 325 | 覚(本宿御鷹山、元禄9年江戸へ罷出御代官様へ須賀尾勘左衛門運上金鐚10貫文にて願い上げ) *破損有、№324と合綴 | 元禄12年 | 横半1冊 | 高橋あつ子家文書 | |||
91 | P1105 | 553 | 乍恐以口上書御訴訟申上候御事(信州鰤荷請払一件に付、須賀尾村勘左衛門召し出し願、下書)*№560と関連 | 元禄13年8月 | 須賀尾村 訴訟人 伊兵衛 | 代官 役人衆中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
92 | P1105 | 560 | 乍恐以書付御訴訟申上候(信州ぶり荷手板削り一件に付、勘左衛門召し出し、先規の通り商人心次第に仰せ付け下さるよう訴え)*№553と関連 | 元禄13年8月 | 須賀尾村 訴訟人 伊兵衛 | 代官 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
93 | P1105 | 150 | 乍恐口上書以御訴訟申上候御事(去ル12月商人荷物の訴訟相方先規の通りに仰せ付け一件)*虫損有 | 元禄14年11月 | 須賀尾村 訴訟人 伊兵衛 | 代官所 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
94 | P1105 | 209 | 乍恐書付以御訴訟申上候御事(信州村々より上州への通路3筋が、先年の7回の大風にて山抜け道損し牛馬通行不能、信州高井郡より上州高崎迄道拵え訴え)*虫損・破損有、№551と関連 | 元禄15年2月 | 高井野村ほか21か村 | 奉行所 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
95 | P1105 | 551 | 乍恐書付を以御訴訟申上候御事(信州高井郡村々より上州通路のうち中道通り普請、人馬通行願)*虫損有、№209と関連 | 元禄15年2月 | 小布施村ほか20か村 | 奉行所 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
96 | P1105 | 77-6 | 午御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上野国我妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、外 永1貫333文 麻綿運上、納合 米6石3斗2升7合 永19貫375文、右納次第 米5石8斗5升 米納、米3斗1升8合 大豆納、此大豆6斗1升7合、米1斗5升9合 荏納、此荏3斗1升8合、永19貫375文 金納)*端裏書(付箋)有 | 元禄15年10月 | 下嶋 甚右衛門 | 須賀尾村 名主・百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
97 | P1105 | 77-7 | 未年御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上野国我妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、外 永1貫333文 麻綿運上、納合 米7石9合 永20貫231文、右納次第 米6石5斗3升3合 米納、米3斗1升9合 大豆納、此大豆6斗3升8合、米1斗5升9合 荏納、此荏3斗1升9合、永20貫231文 金納 外 永170文 か免 金納)*端裏書(付箋)有 | 元禄16年10月 | 中川 吉左衛門 | 須賀尾村 名主・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
98 | P1105 | 78-1 | 申年御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上野国我妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、永1貫333文 麻綿運上、納合 米7石6斗6升3合 永21貫643文、右納次第 米7石1斗8升5合 米納、米1斗5升9合 荏納、此荏3斗1升9合、米3斗1升9合 大豆納、此大豆6斗3升8合、永21貫643文 金納)*虫損有 | 宝永元年10月 | 中川 吉左衛門 | 須賀尾村 名主・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
99 | P1105 | 457 | 乍恐以口上書御訴訟申上候御事(伊香保村利兵衛に売り候米の儀、利兵衛方に酒売り掛け金13両余あり、借金を取るように仰せ付け願い)№458・№459と関連 | 宝永元年12月 | 須賀尾村 伊兵衛 | 代官 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
100 | P1105 | 569 | 乍恐以口上書申上候(白井町武左衛門、伊香保村清右衛門方へ買い預け置き信州米一件に付、清右衛門召し出し詮議願) | 宝永元年12月 | 白井町 訴訟人 武左衛門 | 代官 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
101 | P1105 | 458 | 乍恐以口上書御訴訟申上候御事(伊香保村利兵衛に酒代金13両余未払いあり利兵衛急死、親類白井町与惣兵衛并利兵衛後家を召し出し詮議の上金子済ますよう仰せ付け申上)*虫損有、№457・№459と関連 | 宝永2年2月2日 | 須賀尾村 訴訟人 伊兵衛、伊香保村問屋 伊左衛門 | 代官 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
102 | P1105 | 459 | 乍恐以口上書御訴訟申上候御事(伊香保村利兵衛に酒米代金13両余未払いあり利兵衛急死、詮議の上親類白井町与兵衛并利兵衛後家を召し出し金子済ますよう仰せ付け申上)*虫損有、№457・№458と関連 | 宝永2年2月 | 須賀尾村 訴訟人 伊兵衛、伊香保村 宿 伊左衛門 | 代官 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
103 | P1105 | 193 | 差上申一札之事(本宿村御林へ須賀尾村の者入り込み一件、双方江戸へ呼び出し、御林は本宿村の存違、須賀尾村入り込み妨げず、他)*端裏書有 | 宝永4年8月 | 本宿村 名主半左衛門、山守六右衛門、組頭金左衛門ほか1名、須賀尾村名主勘左衛門組頭久右衛門ほか2名、江戸宿 扱人弥右衛門ほか1名、上州屋同断市左衛門 | 代官 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
104 | P1105 | 483 | 永代手形之事(翁林1畝歩の所、永代に譲り渡し、金2分に売渡、他)*虫損・破損有 | 宝永6年5月 | 翁林売主 市之丞、請人 又助 | かい主 伝四郎、同 重右衛門 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
105 | P1105 | 78-2 | 寅年御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上野国吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、永1貫333文 麻綿運上、納合 米8石1斗6升4合 永24貫775文、右納次第 米7石6斗8升6合 米納、米1斗5升9合 荏納、此荏3斗3升9合、米3斗1升9合 大豆納、此大豆6斗3升8合、永24貫775文 金納) | 宝永7年10月 | 中川 吉左衛門 | 須賀尾村 名主・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
106 | P1105 | 243 | 酒株名代売渡ス証文之事(酒名代御免石30石・代金70両、須賀尾勘左衛門へ酒名代・酒道具残さず譲り渡し)*破損有、№250と関連 | 正徳元年6月14日 | 荻久村 名主 酒名代売主 善左衛門、同所組頭 請人 与右衛門、同断茂兵衛 | 須賀尾村 かい主 伊兵衛、同所請人 勘左衛門、同所名主 久右衛門 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
107 | P1105 | 250 | 譲渡酒株名代証文之事(須賀尾村勘左衛門取扱をもって伊兵衛方へ酒株名代御免石30石・酒道具共に残らず譲り渡し)*虫損有、№243と関連 | 正徳元年6月14日 | 荻久村名主 名代売主 善左衛門、同所組頭 請人 与右衛門、同断茂兵衛 | 須賀尾村 買主 伊兵衛、同所請人 勘左衛門、同所名主久右衛門 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
108 | P1105 | 151 | 乍恐願書を以申上候(去卯極月10日晩出火に付、町中残らず類焼し百姓難儀、金子60両拝借願)*端裏書(付箋)有、№514と関連 | 正徳2年3月 | 上州須賀尾町 名主与兵衛、組頭久右衛門、同清左衛門、同勘左衛門 | 代官 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
109 | P1105 | 514 | 乍恐願書以申上候(去卯極月10日俄に出火、町中残らず類焼、百姓夫食雑穀并に諸種子物等消失、諸作仕付の手立てなく百姓難儀、馬継差支につき、金子60両拝借願)*破損・水損有、№151と関連 | 正徳2年3月 | 上州須賀尾町 名主 与兵衛、組頭 久右衛門、同 清左衛門、同 勘左衛門 | 代官 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
110 | P1105 | 79-1 | 辰年御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上野国我妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、永1貫333文 麻綿運上、納合 米8石1斗6升4合 永24貫775文、右納次第 米7石6斗8升6合 米納、米1斗5升9合 荏納、此荏3斗1升9合、米3斗1升9合 大豆納、此大豆6斗3升8合、永24貫775文 金納)*虫損有、*端裏書(付箋)有 | 正徳2年10月 | 中川 吉左衛門 | 須賀尾村 名主・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
111 | P1105 | 200 | 相定事(夜番は上下4人番屋へ詰め夜中勤め、自身番も上2人下2人自身立合、町中油断なく屋並改め、火事、火消しに付議定) | 正徳2年11月22日 | 伝兵衛ほか65名 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | ||
112 | P1105 | 313 | 預り申金子手形之事(金24両、上中畑合わせ1町歩渡し金子代替)*端裏書有 | 正徳3年12月22日 | 須賀尾村 預主 伊兵衛、同所 請人 勘左衛門、長野原町 請人 源蔵 | 長野原町 雲林寺 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
113 | P1105 | 347 | 上野国吾妻郡須賀尾村御仕置五人組帳(前書、13組、組頭の記載有)*№345~№349まで合綴 | 正徳5年3月 | 名主 勘左衛門 | 池田新兵衛 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |
114 | P1105 | 79-2 | 未御成箇可納割付之事(高318石7斗8升2合 上野国吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、永1貫333文 麻綿運上、納合 米9石5斗4升8合 永28貫825文、右納次第 米9石6升9合5勺 米納、米1斗5升9合5勺 荏納、此荏3斗1升9合、米3斗1升9合 大豆納、此大豆6斗3升8合 永28貫825文 金納)*虫損・破損有、端裏書(付箋)有 | 正徳5年11月 | 遠藤 七左衛門 | 須賀尾村 名主・百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
115 | P1105 | 263 | 御朱印状(人足2人馬3疋、江戸・武蔵・上野・下野・常陸・下総迄上下并に出彼地御用中これ出すべし)*破損有、№602と関連 | 正徳6年2月29日 | 右宿中 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | ||
116 | P1105 | 602 | 覚(江戸より武蔵・上野・下野・常陸・下総迄、御用人馬数書留、宿々用意あるべし、都合5通あり)*虫損有、№263と関連 | 正徳6年2月晦日 | 江戸南伝馬町 吉沢主計 | 千住より宿々問屋衆中 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
117 | P1105 | 600 | 摂津守諸敷之事(万吉成人迄長次郎後見、14・15才になり、諸敷諸いろいろ渡すべし、他)*虫損有 | 正徳6年2月 | 宮下村 長次郎ほか2名 | 万吉・伊兵衛・武右衛門ほか3名 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
118 | P1105 | 484 | 質物手形之事(金子2両3分借り、田畑中畑4畝歩の所10年季に渡し)*虫損有、端裏書有 | 享保2年 | 畑主 金之丞、請人 太■・同 孫 | や竹村 清三郎ほか1名 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
119 | P1105 | 80-1 | 戌御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上野国吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、外 永1貫333文 麻綿運上、納合 米9石8斗2升9合 永29貫865文)*虫損有、端裏書(付箋)有 | 享保3年10月 | 遠 七左衛門 | 須賀尾村 名主・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
120 | P1105 | 485 | 手形之事(あま酒原の十二の近所、残り雑木はぶち切に伐り分け2分300文我々両人の買薪に切り、当冬極月切に定め) | 享保4年8月20日 | 須賀尾村 名主 伊兵衛、同断 勘左衛門 | 本宿村名主 半左衛門ほか5名 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
121 | P1105 | 80-2 | 亥年御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上野国吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、外 永1貫333文 麻綿運上、納合 米9石5斗8升2合 永29貫865文)*虫損有、端裏書(付箋)有 | 享保4年10月 | 遠 七左衛門 | 須賀尾村 名主・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
122 | P1105 | 80-3 | 当子御成箇割付之事(高318石7斗8升2合 上野国吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、外 永1貫333文 麻綿運上、納合 米9石8合 永26貫649文)*端裏書有 | 享保5年10月 | 遠 七左衛門 | 須賀尾村 名主・惣百姓 | 継1冊 | 高橋あつ子家文書 | |
123 | P1105 | 486 | 預り申金子手形之事(金70両請取預り、来年卯8月より年賦10両宛仲間中へ返済、他) *虫損・破損有、端裏書有 | 享保7年8月17日 | 須賀尾村 親類 伊兵衛、同所請人 勘左衛門 | 藤左衛門・八郎右衛門、ほか6名 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
124 | P1105 | 80-4 | 寅御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上野国吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、内 2町4反1畝12歩田方、53町8反2畝歩畑方、去丑砂置引、去丑川欠引 同砂押引、外 永1貫333文 麻綿運上、米1斗9升1合 御伝馬宿入用、米6斗3升8合 六尺給、納合 米10石1升1合 永23貫348文)*端裏書(付箋)有 | 享保7年11月 | 池田 新兵衛 | 須賀尾村 名主・組頭・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
125 | P1105 | 522 | 〔本宿村分あま酒原、須賀尾村より野銭永2貫文上納絵図〕*虫損・破損・裏補修有、彩色有、縦79.1㎝×横131.3㎝ | 享保7年11月 | 上州吾妻郡須賀尾村 名主 勘左衛門、組頭 与兵衛ほか2名 | 絵図1舗 | 高橋あつ子家文書 | ||
126 | P1105 | 80-5 | 卯御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上野国吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、当村荒引 當霜枯引、外 永1貫333文 麻綿運上、納合 米7石1斗5升1合 永17貫813文)*端裏書(付箋)有 | 享保8年11月 | 池田 新兵衛 | 須賀尾村 名主・組頭・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
127 | P1105 | 432-1 | 〔川通御普請御用人馬書〕(人足4人馬3疋、江戸・上野・下野両国まで上下并御用幾度もこれ出すべし、川通御普請御用のため深沢藤九郎御徒戸倉新十郎差し遣わされ)*№432-1と№432-2は合綴 | 享保9年3月1日 | 右宿中 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | ||
128 | P1105 | 432-2 | 〔川通御普請御用人馬差出書〕(人足2人、馬2疋、内1疋は人足2人代わる、27日に通るので滞りなく差し出すべし)*№432-1と№432-2は合綴 | 享保9年4月26日 | 深沢藤九郎内 吉岡左平次 | 須賀尾村、大戸村、泊まり 三倉村、右村々名主・組頭中 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
129 | P1105 | 293 | 相定証文事(拙者女房きく娘兄母その外一家中と縁組)*端裏書有 | 享保9年5月4日 | 半次郎ほか11名 | 須賀尾 伊兵衛・勘右衛門 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
130 | P1105 | 487 | 借用申手形之事(金子1分200文預り、来ル巳6月本利共に返済)*端裏書有 | 享保9年11月5日 | 金借り主 権之助、請人 源次 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
131 | P1105 | 80-6 | 辰御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上州吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、前々川欠引 当砂入引 当不作引 当水押引、外 永1貫333文 麻綿運上、納合 米8石8斗9升1合 永13貫957文、外 米1斗9升1合 御伝馬宿入用、米6斗3升8合 六尺給)*端裏書(付箋)有 | 享保9年11月 | 池田 新兵衛 | 須賀尾村 名主・組頭・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
132 | P1105 | 266 | 借用申金子手形之事(金2両借用、来ル6月に本利ともに返済)*虫損有 | 享保9年11月 | 金かり主 惣右衛門、請人 源治 | 当村 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
133 | P1105 | 610 | 〔年貢割付状〕*前欠 | 享保9年11月 | 須賀尾村 名主・組頭・惣百姓 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | ||
134 | P1105 | 161 | 大麦借用申手形之事(麦石1石4斗7升借用、来る3月中代金返済)*端裏書有 | 享保9年12月20日 | 本丸村 借主 八兵衛・同 吉之丞、請人 作右衛門 | 麦石主 須賀尾村 六兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
135 | P1105 | 162 | 覚(御朱印 高7石 諏訪明神領 此高役銀6分は渡部駿河守納、去ル辰年国役銀請取) | 享保10年3月22日 | 池田新兵衛手代 宮部十右衛門 | 上州吾妻郡須賀尾村 名主・組頭中 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
136 | P1105 | 99 | 辰御年貢皆済目録(高318石7斗8升2合 上州吾妻郡須賀尾村、納合 米9石9斗7升4合 永30貫768文3分、享保9辰御成箇米永并諸掛物共残らず上納皆済)*端裏書有 | 享保10年6月 | 上州吾妻郡須賀尾村 | 池田新兵衛 役所 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
137 | P1105 | 256 | 質置手形之事(金子2分借用、中畑2塚の所渡す、5か年季)*端裏書有 | 享保10年11月22日 | 畑主 又兵衛、請人 辰之助ほか2名 | 清太郎 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
138 | P1105 | 488 | 証文之事(金2分御年貢借り、来年7月返済、上畑四塚相渡し)*破損有、端裏書有 | 享保10年12月15日 | 久右衛門 | 伊兵衛、伊蔵 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
139 | P1105 | 489 | 永代証文之事(下おふち中畑2畝15分の所永代に渡し金子1両借り)*端裏書有 | 享保11年2月19日 | 畑主 又兵衛、請人 安兵衛・同 安左衛門・同安右衛門・ 同 権之助・同 久右衛門 | 伊兵衛内 清太郎 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
140 | P1105 | 247 | 志ち物手形之事(下畑七塚の所書入れ、金2両2分借り) | 享保11年3月15日 | 畑主 五郎兵衛、請人 与兵衛 | せきや下村 権之丞、同 伝七郎 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
141 | P1105 | 138 | 永代証文之事(下畑・山とも金2両1分借り、永代に渡し)*破損有、端裏書有 | 享保11年5月14日 | 畑林主 安兵衛・同断 又兵衛、請人 権之助・同 伝助・同 平六・同 源治 | 伊兵衛、伊蔵 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
142 | P1105 | 80-7 | 午御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上州吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、前々川欠引 去辰砂入引 前々砂入引、外 永1貫333文 麻綿売出、米1斗9升1合 御伝馬宿入用、米6斗3升8合 六尺給、納合 米8石5斗7升9合 永26貫633文、去ル巳より来ル未迄三ヶ年定免申付候通、当午年分御成箇如斯)*端裏書(付箋)有 | 享保11年11月 | 池田 新兵衛 | 須賀尾村 名主・組頭・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
143 | P1105 | 219 | 永代ニ売渡し申手形事(下々畑3畝分・林共に、金1両2分に売渡)*端裏書有 | 享保11年12月1日 | 畑主 市之丞・又助・半右衛門・重右衛門 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
144 | P1105 | 80-8 | 未御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上州吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、前々川欠引 去辰砂入引 前々砂入引、取 米7石7斗7升 永25貫300文、外 米1斗9升1合 御伝馬宿入用、米6斗3升8合 六尺給、永1貫333文 麻綿売出、納合 米8石5斗7升9合 永26貫633文、去ル巳より三ヶ年定免申付、当未年分御成箇割致し)*端裏書(付箋)有 | 享保12年11月 | 池田 新兵衛 | 須賀尾村 名主・与頭・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
145 | P1105 | 490 | 借用申金子手形之事(金子合わせて4両借用、来ル申の年返済)*端裏書有 | 享保12年12月29日 | 金預り主 八右衛門、請人 五郎十 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
146 | P1105 | 222 | 質置手形之事(金子2分借用、何時なりとも金子2分返せば畑お返し) | 享保12年 | 借主 又左衛門、請人 安左衛門 | 金主 伊兵衛・与兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
147 | P1105 | 252 | 永代手形事(金子2両200文借用)*虫損有、端裏書有 | 享保13年3月20日 | 大柏木村 与兵衛、須賀尾村 勘左衛門 | 又八、平次 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
148 | P1105 | 314 | 乍恐以口上書申上候(此度日光御参詣御用人馬勤め候よう御触、下野守様・半左衛門様より御差免、御礼に両会所に罷出)*№339と関連 | 享保13年3月 | 上野国吾妻郡須賀尾村 名主 伊兵衛、組頭 勘左衛門、大柏木村 名主 甚兵衛、組頭 八左衛門 | 池田新兵衛 役所 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
149 | P1105 | 339 | 寄人馬村々より来候触継シ申渡ノ覚(318石7斗8升2合 須賀尾 本人馬6人、外に名主1人・才料1人・夫1人 〆9人、5か村扱人数〆47人名主才料共に)*№314と関連、№331~№340まで合綴 | 享保13年3月 | 名主 伊兵衛 | 伊名(ママ)半左衛門 手代 宇都宮御役人方 永田岡右衛門、ほか4名 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |
150 | P1105 | 201 | 永代手形事(御用金に差支え、金子3分にて大柏木村与兵衛方より請取)*端裏書有 | 享保13年4月1日 | 売主又八ほか1名、請人勘右衛門ほか4名 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
151 | P1105 | 168 | 覚(黒沢杢之助様へ人足48人、御表御坊主衆様方へ人足9人など、総じて〆250人の人足割渡し覚) | 享保13年4月16日 | 役所 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | ||
152 | P1105 | 315 | 差上申証文之事(御法度の条々堅く守り申すべし、喧嘩口論堅く慎むべしなど)*破損有 | 享保13年4月 | 吾妻郡 触次割 | 宇都宮御会所 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
153 | P1105 | 172 | 差上ヶ一札之事(当4月御社参、宇都宮詰め人足1人に付米4升宛御扶持米割渡し、雛形) | 享保13年7月 | 何石何郡何村 名主・組頭 | 伊奈半左衛門 役所 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
154 | P1105 | 80-9 | 申御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上野国吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、内 2町4反1畝12歩 田方、53町8反2畝歩 畑方、前々川欠引 去辰砂入引 前々砂入引、取 米8石8斗6合 永30貫615文、外 永1貫333文 麻綿売出、米1斗9升1合 御伝馬宿入用、米6斗3升8合 六尺給、納合 米9石6斗3升5合 永31貫948文、享保13申より巳迄十ヶ年定免、当申年御成箇書面の通り割合皆済)*端裏書(付箋)有 | 享保13年11月 | 池田 新兵衛 | 須賀尾村 名主・与頭・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
155 | P1105 | 241 | 覚(御朱印 諏訪大明神社領 上野国吾妻郡須賀尾村 高7石 神主 渡部駿河守 此高役銀5分4厘也、去ル未年高役銀差上) | 享保13年12月 | 上野国吾妻郡須賀尾村 神主 渡部駿河守、名主 伊兵衛、組頭 勘左衛門 | 池田新兵衛 役所 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
156 | P1105 | 418 | 覚(高318石7斗8升2合 須賀尾村 此銀24匁5分5厘 但高100石に7匁7分ずつ 去ル未年利根川・荒川・江戸川通り御普請高役銀請取) | 享保13年12月 | 池田新兵衛手代 青木忠八郎 | 右村名主中 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
157 | P1105 | 205 | 借用申金子手形之事(金子4両借用、8月までに元利共に返済)*端裏書有 | 享保14年3月8日 | 金子かり主 孫兵衛、同 清太夫、請人 十右衛門 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
158 | P1105 | 203 | 質物手形之事(金子合3両2分借用、この金の替わりに下田2畝歩渡し、もうけ次第受け出し)*虫損有 | 享保14年4月20日 | 田主 勘兵衛・平蔵・半右衛門 | 半兵衛、平八 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
159 | P1105 | 259 | 覚(此度愚僧隠居所十王当拙僧一代きりお貸し下され忝なく) *破損有、端裏書有 | 享保15年3月25日 | 須賀尾村 隠居、年寄 勘左衛門・同 久右衛門・ほか11名 | 伊兵衛、十右衛門、与兵衛 | 切継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
160 | P1105 | 206 | 手形之事(金2両2分借用、金返済すれば右の畑田相違なくお返し) | 享保15年8月 | 畑田預り主 本宿村せきや 権之丞、伝七郎、又助、重右衛門 | 須賀尾村 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
161 | P1105 | 194 | 質置手形之事(金2両借用、利足分には麻畑六ツ家の所手作り)*端裏書有 | 享保15年11月8日 | 本宿村 畑主 与兵衛、五郎兵衛、口入 重右衛門 | 金主 須賀尾村 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
162 | P1105 | 80-10 | 戌御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上州吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、内 2町4反1畝12歩 田方、53町8反2畝歩 畑方、前々川欠引 去辰砂入引 前々砂入引、取 米8石8斗6合 永30貫615文、外 永1貫333文 麻綿売出、米1斗9升1合 御伝馬宿入用、米6斗3升8合 六尺給、納合 米9石6斗3升5合 永31貫948文、去ル申より巳迄拾ヶ年定免申付)*端裏書(付箋)有 | 享保15年11月 | 池田 新兵衛 | 須賀尾村 名主・組頭・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
163 | P1105 | 199 | 金子借り申手形之事(いの御年貢指詰まり金子1両1分2朱借用)*端裏書有 | 享保16年2月7日 | 畑主 からつ、請人 源次郎、他1名 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
164 | P1105 | 80-11 | 亥御年貢可納割附之事(高318石7斗8升2合 上州吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、内 2町4反1畝12歩 田方、53町8反2畝歩 畑方、前々川欠引 辰砂入引 前々砂入引、取 米8石8斗6合 永30貫615文、外 永1貫333文 麻綿売出、米1斗9升1合 御伝馬宿入用、米6斗3升8合 六尺給、納合 米9石6斗3升5合 永31貫948文 去ル申より巳迄拾ヶ年定免申付)*端裏書(付箋)有 | 享保16年11月 | 池田 新兵衛 | 須賀尾村 名主・組頭・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
165 | P1105 | 491 | 畑永代証文之事(くるみ沢御境内続き下畑4畝歩の所、金子5両1分永代渡し、本書寛保3年8月寺へ上げ)*端裏書有 | 享保16年12月 | 畑主 仁兵衛、地親請人 六左衛門、名主 久右衛門、組頭 勘左衛門・他5名 | 定善寺 任誉御代 金主 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
166 | P1105 | 182 | 預り申金子手形之事(金8両3分 上田先納金御無心差上、来ル8月中迄の内、酒売次第勘定返済)*虫損有、端裏書有 | 享保17年3月 | 預り主 勘左衛門 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
167 | P1105 | 433 | 覚(地頭へ先納金御上候代米、当秋城米2俵附、1駄につき駄賃460匁ずつ相添え、原町吉郎衛門方へ相渡し) | 享保17年3月 | 塩屋組大庄屋 丸山伝五郎、増田組大庄屋 曲尾市兵衛 | 須賀尾 丸山勘左衛門、同所 高橋伊兵衛、長野原 金子清右衛門、坪井 小林助右衛門 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
168 | P1105 | 493 | 質物手形之事(竹之上中畑四塚の所金子1両借用、売り渡し)*端裏書有 | 享保17年4月21日 | 畑主 久右衛門、請人 源治・同断 善右衛門 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
169 | P1105 | 492 | 永代手形事(金子2分1貫700文請取、うしろ沢の林当子年より永代に譲り渡し)*端裏書有 | 享保17年4月 | 林売主 平吉、請人 庄左衛門ほか1名 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
170 | P1105 | 251 | 永々ゆつり渡し申手形事(金子3分1勺、林畑とも10歩の所永々渡し) | 享保17年5月4日 | 畑主 又八ほか1名、口入 十右衛門・口入 平右衛門・ほか1名 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
171 | P1105 | 61 | 地方落穂集巻之五六目録 五ツ拾五箇条 六ツ二拾六箇条(本石斗立の事、延米之事、込米之事、野山開発損益之事、他)*破損有 | 享保17年7月17日 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |||
172 | P1105 | 495 | 借用申金子手形之事(金子5両2分借り、来ル8月済まし)*端裏書有 | 享保18年2月20日 | 借主 伝之丞、請人 伝八 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
173 | P1105 | 494 | 借用申金子手形之事(金子7両借用、来ル8月に本利共に返済)*端裏書有 | 享保18年2月 | 金子かり主 伊右衛門、請人 清二郎 | 当村 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
174 | P1105 | 249 | 永代売渡シ申証文之事(金子3両借用、下畑2畝25分渡し) | 享保18年5月30日 | 畑主 平三郎、請人 五兵衛・同断 平八・同断 仁兵衛・同断 喜左衛門、ほか1名 | 伊兵衛、勝之助 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
175 | P1105 | 496 | 永代売渡証文之事(金子3分2朱借用、十二沢で[虫損]下々畑15歩の所渡し)*虫損・鼠損有、端裏書有 | 享保19年3月14日 | 畑主 八左衛門、請人 [虫損] | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
176 | P1105 | 153 | 永々ゆづり手形之事(当御年貢書入れ手形金子1両3分400文借用、屋敷残らず立合にて相渡し、他)*虫損・破損有、端裏書有 | 享保19年4月14日 | 畑主儀三郎、請人与右衛門・同断与惣右衛門 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
177 | P1105 | 152 | 畑永代証文之事(屋久西平中畑五畝歩、同所岩鼻下畑壱畝歩、右両所にて金4両壱分に永代に相渡し)*虫損有、端裏書有 | 享保19年10月 | 畑売主半兵衛、請人勘左衛門・同断 八右衛門、同断 久左衛門 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
178 | P1105 | 497 | 永々ゆずり渡し申手形事(金子1両2分借用、右金子の方に松山渡し)*端裏書有 | 享保20年3月6日 | 山主 与市、請人 与右衛門ほか1名 | 伊兵衛、かつ之助 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
179 | P1105 | 180 | 覚(米合142俵 5ヶ村分、此駄賃8貫134文 神山より倉賀野迄、勘定請取書)*虫損有 | 享保21年3月25日 | 神山問屋 六郎右衛門 | 須賀尾村 高橋 与兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
180 | P1105 | 472 | 卯御年貢米江戸廻預証文之事(48俵 大戸村、36俵 萩生村、15俵 本宿村、12俵 須賀尾村、31俵 大柏木村 合142俵、年貢江戸廻請取、浅草御蔵納め書き替え手形持参) | 享保21年3月25日 | 須賀尾村 名主 与兵衛、組頭 仁右衛門・同断 勘左衛門・同断 久右衛門・同断 伊兵衛・同断 八右衛門・同断 孫左衛門、百姓代 孫兵衛 | 大戸村 萩生村 本宿村 大柏木村 右名主組頭衆中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
181 | P1105 | 81-1 | 辰御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上州吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、内 2町4反1畝12歩 田方、53町8反2畝歩 畑方、前々川欠引 前々砂入引 當麦作損亡引、取 米8石8斗6合 永24貫784文、外 永1貫333文 麻綿売出、米1斗9升1合 御伝馬宿入用、米6斗3升8合 六尺給、納合 米9石6斗3升5合 永26貫117文、去ル申より巳迄拾ヶ年定免申付)*端裏書(付箋)有 | 元文元年11月 | 池田 新兵衛 | 須賀尾村 名主・与頭・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
182 | P1105 | 155 | 売渡シ申林之事(当御年貢諸色に差詰まり金2分と壱貫文借用、屋敷裏の林渡す)*虫損・破損有、端裏書有 | 元文2年2月26日 | 売主喜兵衛、請人源六・同断与兵衛 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
183 | P1105 | 81-2 | 巳御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上州吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、内 2町4反1畝12歩 田方、53町8反2畝歩 畑方、前々川欠引 前々砂入引 中畑五分 当巳年検見後改ニ付起返、取 米8石8斗6合 永24貫784文、外 永1貫333文 麻綿売出、米1斗9升1合 御伝馬宿入用、米6斗3升8合 六尺給、納合 米9石6斗3升5合 永31貫948文、去ル申より巳迄拾ヶ年定免申付)*端裏書(付箋)有 | 元文2年11月 | 池田 新兵衛 | 須賀尾村 名主・与頭・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
184 | P1105 | 100 | 午御年貢皆済目録(高318石7斗8升2合 上州吾妻郡須賀尾村、納合 米9石8斗1升1合 永38貫661文、元文3年午御年貢米永并諸懸り物共残らず上納皆済)*端裏書有 | 元文3年5月 | 池田新兵衛 役所 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | ||
185 | P1105 | 62 | 地方落穂集巻七 七目録廿七箇条(古来検地条目之事、享保17年仰せ出され新田検地御条目の事、新田開発願に付初発吟味之事、検地役人之事、他) | 元文3年8月29日 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |||
186 | P1105 | 27 | 上野国吾妻郡須加尾村 田畑反別寄帳(惣辻合 高318石7斗8升2合、此反別56町2反3畝12歩、内 2町4反1畝12歩 田方、53町8反2畝歩 畑方、田畑反別入替改め帳面、他)*挿入文書有 | 元文3年11月 | 名主 勘左衛門、組頭 久右衛門、同断 与兵衛、同断 仁右衛門、同断 伊兵衛、同断 八右衛門、同断 孫左衛門、同断 安左衛門 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | ||
187 | P1105 | 28 | 田畑貫替改帳 | 元文3年11月 | 須加尾村 名主 勘左衛門 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | ||
188 | P1105 | 81-3 | 午御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上州吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、内 2町4反1畝12歩 田方、53町8反2畝歩 畑方、前々川欠引 前々砂入引、取 米8石9斗8升2合 永31貫453文、外 永1貫333文 麻綿売出、米1斗9升1合 御伝馬宿入用、米6斗3升8合 六尺給、納合 米9石8斗1升1合 永32貫786文 当年より戌迄五ヶ年定免申付)*端裏書(付箋)有 | 元文3年11月 | 池田 新兵衛 | 須賀尾村 名主・与頭・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
189 | P1105 | 473 | 反別(与兵衛反別書上、田畑合8反2畝29歩、屋敷3畝23歩)*端裏書有 | 元文3年11月 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |||
190 | P1105 | 217 | 差上申証文之事(定免年季明けにつき村ごとに召し出され切替の儀御吟味、当年より戌まで5か年定免、雛形)*虫損有、端裏書有 | 元文3年12月 | 須賀尾 名主勘左衛門、組頭久右衛門ほか5名、百姓代安左衛門、惣百姓六左衛門ほか58名 | 池田新兵衛 役所 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
191 | P1105 | 81-4 | 未御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上州吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、内 2町4反1畝12歩 田方、53町8反2畝歩 畑方、前々川欠引 前々砂入引、取 米8石9斗8升2合 永31貫453文、外 永1貫333文 麻綿売出、米1斗9升1合 御伝馬宿入用、米6斗3升8合 六尺給、納合 米9石8斗1升1合 永32貫786文、去ル午より戌迄五ヶ年定免申付)*端裏書(付箋)有 | 元文4年11月 | 池田 新兵衛 | 須賀尾村 名主・組頭・惣百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
192 | P1105 | 498 | 永代ゆすり渡し証文之事(当未御年貢に差詰まり金2両2分150文借用、この金替わりに松原にて柴木山下の10歩の所永代渡し)*端裏書有 | 元文4年12月 | 金預り主 六之助、請人 又八ほか2名 | 伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
193 | P1105 | 516 | 養子証文之事(五郎兵衛弟弥吉、弥左衛門養子貰い摘女妻合候筈、身上分け合いは村分の田畑・居屋敷・山林共に2つ割合譲り、弥吉別家へ出し清左衛門跡式に立て) | 元文5年2月29日 | 吉父 弥左衛門、親類伝左衛門ほか2名、養子兄五郎兵衛、親類 長左衛門ほか2名、■■ 忠右衛門、立会 久右衛門ほか4名、名主 与兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | ||
194 | P1105 | 258 | 所右衛門関東衆申候口上書(昨11日、拙者娵おはつ親元大柏木村へ行くと言って出たが行かず町方へ、髪を切り善光寺へ罷出)*虫損有 | 元文5年5月12日 | 立合 権左衛門・庄右衛門・九兵衛・平左衛門 | 組頭中 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
195 | P1105 | 316 | 差上申一札之事(金子11両2分、当夏成御年貢金上納)*破損有 | 元文5年6月 | 上州吾妻郡須賀尾村 名主 与兵衛、組頭 仁左衛門・同 勘左衛門・同 久右衛門、百姓代 安左衛門 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | ||
196 | P1105 | 338 | 御代官所村方江申渡書付 名主 与兵衛(代官所支配切替被仰渡書)*虫損・水損有、№331~№340まで合綴 | 元文5年6月 | 上野国吾妻郡須賀尾村 名主 与兵衛、組頭 仁右衛門ほか5名、百姓代 安左衛門事市左衛門、半右衛門ほか58名 | 早川安左衛門 役所 | 竪1冊 | 高橋あつ子家文書 | |
197 | P1105 | 294 | 〔困窮百姓相続願書〕(大戸村は元来土地悪しき場所、困窮百姓がいるところに猶また永銭年増に命じられては小百姓相立たず、困窮百姓相続願い)*前欠 | 元文5年7月 | 大戸村 訴訟人 平右衛門ほか3名 | 地方 奉行所 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
198 | P1105 | 212 | 乍恐以書付御訴訟申上候(大戸馬場村名主市郎左衛門組下百姓訴訟、年貢上納仕来困窮の百姓迷惑至極、年貢上納永高にて割付願い名主方へ申すが埒明かず、困窮百姓相続仰せ付け願い)*虫損・破損有 | 元文5年閏7月 | 大戸村訴訟人 平右衛門・市郎兵衛・八郎次・茂左衛門 | 水野対馬守 役所 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
199 | P1105 | 163 | 覚(申5月より同10月まで閏月入7か月 金25両は元金、此利〆27両3分銀10匁、差引 銀14匁6分6厘不足、此銭709文、松代先納米差引代請取) | 元文5年11月26日 | 大笹問屋 黒岩長左衛門 | 須賀尾 高橋伊兵衛 | 竪1通 | 高橋あつ子家文書 | |
200 | P1105 | 81-5 | 申御年貢可納割付之事(高318石7斗8升2合 上州吾妻郡須賀尾村、此反別56町2反3畝12歩、内 2町4反1畝12歩 田方、53町8反2畝歩 畑方、前々川欠引 前々砂入引、取 米8石9斗8升2合 永31貫453文、外 永1貫333文 麻綿売出、米1斗9升1合 御伝馬宿入用、米6斗3升8合 六尺給、永797文 御蔵前入用、納合 米9石8斗1升1合 永33貫583文、去ル午より戌迄五ヶ年定免)*端裏書(付箋)有 | 元文5年11月 | 早川 安左衛門 | 須賀尾村 名主・百姓 | 継1通 | 高橋あつ子家文書 | |
利用選択 | 請求番号 | 文書番号等 | 表題 | 年代 | 差出 | 宛 | 形態・数量 | 文書群名 |