検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P1803

2080件ヒットしました。1~200件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1 P1803 66 〔名寄帳〕(河原浜新田、田小以て19町5反7畝15歩、畑合わせ1町7歩・分米1石3斗9合、上野国勢多郡の内、河原浜村跡の新田、其れ以後寛文4辰年より天和3亥年迄新田開発故、水帳段々之れ有るにつき、百姓方より反別書上を以て割り付け引き合わせ吟味を遂げ水帳写し置く、他)*付箋多数有、剥離付箋有、虫損有 元禄2年4月 三浦善左衛門・福嶋七郎左衛門・岩橋伊左衛門・長谷川徳右衛門・青木弥惣右衛門・廣瀬三左衛門、名主 九郎右衛門、組頭 杢右衛門・同 四郎左衛門・同 六左衛門・同 七郎左衛門 竪1冊 河原浜区有文書
2 P1803 67 上野国勢多郡之内河原浜村水帳 文政三庚辰年三月写(勢多郡河原浜村、田小以て19町7反6畝21歩、畑方17町9反5畝20歩、高265石3斗、田畑・屋敷合わせ37町7反2畝11歩、上野国勢多郡の内、河原浜村水帳、正保5年検地を遂げ、以後川欠永引き等之れ有るにつき、古水帳引き合わせ吟味を遂げ水帳写し置く、他) *付箋多数につき取扱い注意 元禄13年3月 名主 甚五右衛門 竪1冊 河原浜区有文書
3 P1803 68 上野国勢多郡河原浜村 子より丑迄 新田水帳(勢多郡河原浜村 子より丑迄 新田、下々田2反6畝5歩 分米1石3斗8合 5つ・下々畑1町2反8畝4歩 分米2石5斗6升3合 2つ、田畑合わせ1町5反4畝9歩 分米3石8斗7升1合、貞享元子年より元禄10丑年迄新田開発吟味を遂げ水帳記し置き、他) 宝永8年3月 原田九郎兵衛・岡田茂兵衛・中嶋治郎太夫、名主 平右衛門、組頭 三郎兵衛・同 次郎兵衛 竪1冊 河原浜区有文書
4 P1803 3 〔村明細書上帳〕(村高521石4斗1升1合、此の反別94町7畝13歩、江戸へ26里、当村の近郷の市場 大胡町17丁・前橋へ3里・大間々へ3里・伊勢崎へ3里、薮3反20歩 御城囲いの内之れ有り候、郷御蔵1軒 長さ5間半・横2間半、大胡養林寺 御朱印地、本組百姓87人、人数高合わせ388人、内 男215人・女173人、他)*挿入文書有 正徳2年 大胡西領 河原浜村 持主 伊右衛門 竪1冊 河原浜区有文書
5 P1803 370 差上申社地書上ケ之事(十一面観音 堀越村金胎寺、近戸大明神 神主 左近、応昌寺 薬師・稲荷・山神・千手観音・山王大師・墓場、屋敷1反歩 玉蔵院、村中持ち、裏面へ続く、他) *破損有、鼠損有 正徳3年10月13日 名主・与頭 松原平十郎左衛門・大谷軍八 1通 河原浜区有文書
6 P1803 108 川欠永川原砂山御書上扣(反に160文代 屋敷1畝歩 跡々川欠 与平次、永90文代 同1畝7歩 子川欠 同人、同代 同 2畝6歩 子川欠 甚五右衛門など、田畑1町6反5畝25歩 前々より御引き方反別の内、此の度相改め申す所に、1畝1歩も起こし返りの地御座無く候、他) 宝暦2年8月 大胡西領 河原浜村 竪1冊 河原浜区有文書
7 P1803 269 川欠永河原御書上ヶ帳 扣(本代1石代 上田5畝15歩 年々川欠永川原、同同代 上田15歩 戌より永川原、同同代 上田25歩 去る丑より川欠引き、河原浜村川欠永川原砂入り引き歩の場所、地主立ち合い私共相改め、1畝1歩も立ち帰りの場所無し、他) *水損・破損有 宝暦14年4月 西領河原浜村 組頭 平八・同 伴七、名主 善兵衛 代官役所 横長1冊 河原浜区有文書
8 P1803 109 川欠永川原砂入御書上帳(本代1石 上田6畝25歩 年々河欠け永川原など、〆1町6反14歩、内 7反5畝7歩 田・7反8畝10歩 畑・6畝27歩 新田、当村川欠永川原砂入り引き歩の場所、地主立ち合い私共相改め申し候所、1畝1歩も立ち帰りの場所も御座候はば早速御注進上げるべく候、他) *虫損有 明和9年9月 西領川原浜村 長百姓 善兵衛、組頭 定八・同 兵助、名主 宇平治 竪1冊 河原浜区有文書
9 P1803 110 川欠砂入永川原諸引歩(高95町7反25歩 内 39町6反11歩 田方・56町1反14歩 畑方、本代1石 上田2町4反5畝29歩など、残って2町3反9畝4歩、田畑合わせ1町8反7畝10歩、内 7反8畝3歩 田・1町9畝7歩 畑、川欠・砂入り・永川原引きの場所、地主・私共立ち会い改め、他) *虫損有 安永9年3月 西領川原浜村 組頭 久右衛門・同 平六、名主 伝七 竪1冊 河原浜区有文書
10 P1803 400 午歳割付之事(高521石4斗1升1合 川原浜村、此の反別95町7反25歩、米合わせ273石6斗7合・永合わせ51貫748文、来る12月15日迄皆済すべきものなり、他) *虫損有 天明6年11月 在川越 田中十蔵、林利左衛門、在川越 沖忠左衛門 川原浜村 名主・百姓 継1通 河原浜区有文書
11 P1803 111 川欠砂入永河原諸引歩御書上帳(高95町7反25歩 内 39町6反11歩 田方・56町1反14歩 畑方、本代1石 上田2町4反5畝29歩など、残って2町3反9畝4歩、本代8斗7升 中田10町7反1畝6歩、下田15町8反4畝25歩など、田畑合わせ2町4反3畝8歩 内 7反9畝9歩 田・1町6反3畝29歩 畑、他) *虫損有、貼り紙複数有 天明7年3月 西領 川原浜村 組頭 久右衛門・同 定八、名主 与兵衛 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
12 P1803 112 川欠砂入永河原諸引歩御書上帳(高95町7反25歩 内 39町6反11歩 田方・56町1反14歩 畑方、本代1石 上田2町4反5畝29歩、内6畝25歩 年々川欠永川原引き、残って2町3反9畝4歩など、田畑合わせ2町4反3畝8歩 内 7反9畝9歩 田・1町6反3畝29歩 畑、他) *虫損有 寛政元年4月 西領川原浜村 組頭 次郎吉・同 兵右衛門、名主 与兵衛 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
13 P1803 391-5 差上申一札之事(当村に於いて鉄炮所持御吟味仰せ付けられ、厳しく御吟味、鉄炮所持者1人も無く他、下書)*端裏書有 寛政元年12月 上野国勢多郡西領川原浜村 五人組頭・組頭・名主 在方元〆役所 1通 河原浜区有文書
14 P1803 59 御請書連印指上帳(差し上げ申す御請書一札の事、男女絹物類着用仕る間敷く候事に御座候処、近来奢り長じ紗綾・縮緬・白無垢等迄も着用仕り候段甚だ心得違い、農業の儀、情・不情の者申し上げ候様に仕るべく候旨、他) 寛政12年4月 西領河原浜村 久蔵、隠居 兵右衛門・由右衛門・治兵衛 源六・佐吉・嶺次郎ほか78名 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
15 P1803 113 去申石砂入川欠御書上(御本代1石 上田2町3反9畝4歩 内 2畝歩 起こし返り・砂入り 権蔵、1畝歩 砂入り 小伝次、1畝15歩 砂入り 利介、1畝歩 川欠 紀伊など、〆2反15歩 去る申砂入り川欠・道代引き、内2畝歩 砂入り起こし返り分、残って1反8畝15歩、他) 文化7年10月 西領 河原浜村 古役 茂兵衛・同 庄左衛門・同 伊右衛門・同 兵左衛門・同 善八・同 源七、長百姓 四兵衛、組頭 平七・同 永蔵、名主 利七 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
16 P1803 401 申年割付之事(高521石4斗1升1合 川原浜村、此の反別95町7反25歩、米合わせ272石9斗7合・永合わせ51貫738文、来る12月15日迄皆済すべきものなり、他) *虫損有 文化9年11月 在川越 森川其介、岩倉弥右衛門、在川越 村上長四郎 川原浜村 名主・百姓 継1通 河原浜区有文書
17 P1803 114 去ル申年砂入起返場所案内帳(御本代1石 上田2町3反9畝4歩 内 1畝歩 砂入り 小伝次、1畝15歩 利助、1畝20歩 定右衛門、〆1反4畝15歩、他) *挿入文書有(3通) 文化11年9月 西領 川原浜村 利七・永蔵・平七・甚五右衛門 竪1冊 河原浜区有文書
18 P1803 90 田方役介地御書上帳(本代8斗2升 下田1反4畝12歩 甚八分 庄左衛門、同代 下田1反4畝12歩 国蔵分 喜代松、同代 下田1反3畝12歩 治兵衛分 幾八など〆6反3畝26歩、惣〆5町1反9畝5歩、他) 文化15年2月 西領 河原浜村 竪1冊 河原浜区有文書
19 P1803 115 年々川欠永河原御書上帳(上田2町4反5畝29歩、内 本代1石 2反7畝5歩 持ち主 太兵衛、内 3畝15歩 年々川欠永河原引き、他) 文政元年12月 西領河原浜村 竪1冊 河原浜区有文書
20 P1803 91 田役介引請地御書上帳(字古屋敷 御本代8斗2升 下田1反歩 種8升 善左衛門分 組合冨治郎引き受け、字同処 同代 下田1反歩 種1升 弥兵衛分 親類岩蔵引き受け、御上様惣作分 引き残り3町3反6畝2歩、他) 文政2年閏4月 西領川原浜村 長百姓 嘉兵衛、与頭 平七・同 佐市右衛門、名主 甚五右衛門 竪1冊 河原浜区有文書
21 P1803 116 去ル申砂入御書上帳(御本代1石 上田1反4畝15歩 去る申の砂入り、内 1反2畝歩の内 15歩程 当卯起こし返り 定右衛門、残って1反4畝歩 起こし返り残、御本代8斗7升 中田3反2畝6歩 去る申の砂入り、他) *虫損有 文政2年9月 西領川原浜村 長百姓 嘉兵衛、与頭 左市右衛門・同 平七、名主 甚五右衛門 竪1冊 河原浜区有文書
22 P1803 58 郷例定(村方取り極めの儀は、是迄村々有り来たりの庚申待一組を相談講に相立て講頭を肝煎と名付け、月々順番に信心致し、肝煎の義は其の席のみ拘わらず常々心付け一組の善悪を相記し封印致し、月々名主方へ差し出し申すべく候、名主方に於いても当役立ち合い一村の善悪を書き記し、是又肝煎より差し出し候一紙と一同紙の袋に入れ封印致し、勧農取扱五人の者、前橋出張場所へ毎月29日迄差し出し申すべく、他) 文政2年10月 西領川原浜村 肝煎 永蔵・同 浅兵衛ほか10名、長百姓 嘉兵衛、与頭 平七・同 佐市右衛門、名主 甚五右衛門 勧農御掛 須田六郎左衛門・住屋武兵衛・須田祐右衛門・羽鳥幸五郎・大嶋久兵衛 竪1冊 河原浜区有文書
23 P1803 391-14 差上申一札之事(鉄炮1挺 猟師 武兵衛・同1挺 猟師 三右衛門、川原浜村猟師2人、前々御改め申し上げ所持仕来り狩り渡世送り、差し上げ書) 文政3年2月 上野国勢多郡川原浜村 猟師 武兵衛・五人組 藤兵衛、猟師 三右衛門・五人組 伊右衛門、与頭 永蔵・同 専兵衛、名主 甚五右衛門 鉄炮役所 1通 河原浜区有文書
24 P1803 240 養林寺領畑帳(川原浜村分、下畑1反9畝18歩 養林寺、下畑1反1畝8歩 同寺、他)*付箋多数につき取扱い注意 文政3年3月写 名主 甚五右衛門 竪1冊 河原浜区有文書
25 P1803 250 田畑名々歩面并番附帳(二塚山 下々畑6畝歩 1 久右衛門、二塚山 下畑6畝6歩 2 孫助、他) 文政4年正月 西領川原浜村 名主 甚五右衛門 横長1冊 河原浜区有文書
26 P1803 251 畑高下調へ扣帳(本代永90文 下畑7畝27歩 多七、同代 下畑7畝歩 瀬左衛門、同代 下畑3畝歩 喜兵衛、など〆5町9反3畝21歩、惣〆30町2反9畝18歩、他) *虫損有、剥離付箋有 文政4年2月29日 西領川原浜村 名主 甚五右衛門 横長1冊 河原浜区有文書
27 P1803 71 越石畑方名寄帳(惣〆82貫228文、他) *虫損有、焼損有、剥離付箋有 文政4年2月 川原浜村 名主 甚五右衛門 竪1冊 河原浜区有文書
28 P1803 252 上下八ツノ下々下畑より下畑屋鋪書出シ帳(下畑7畝27歩 219 太七、下畑7畝歩 29 瀬左衛門、他) *虫損有 文政4年2月 西領川原浜村 名主 甚五右衛門 横長1冊 河原浜区有文書
29 P1803 253 中田当毛代畑・下田下畑・上田御定免地・下田御定免地・下々田御定免地・下々田ノ代畑・下々畑書出シ帳(太七 下々畑4畝23歩 127、下々畑3畝10歩 14 同人、など〆10町2反7畝22歩、他) 文政4年2月 横長1冊 河原浜区有文書
30 P1803 60 新入百姓江被 仰出御箇條書(御条目並びに五人組掟等、常々油断無く急度相守り候様致すべき事、百姓耕業の義年貢・賦役の根本にて、他) 文政4年5月 西領川原浜村 長百姓 嘉兵衛、組頭 専兵衛・同 永蔵、名主 甚五右衛門 小松忠兵衛・岡部逸作・喜多金三郎 竪1冊 河原浜区有文書
31 P1803 254 屋鋪名寄扣帳(永80文代 下々畑・屋敷1反2畝24歩 内19歩新堀引き、残って永160文代 1反2畝5歩、他) *破損有 文政4年8月 川原浜村 横長1冊 河原浜区有文書
32 P1803 61 新條目御請書連印帳(村々にて旱損につき、植え付け相成らざる田地、毛替え作、年貢替わり植え付け致し方並の通り相応の御取り稼ぎ申し出での義に之れ有り候など、右件の前橋御役所にて仰せ渡され御座候由、小前一統へ銘々に申し聞かされ候様仰せ付けられ、私共逸々承知畏み奉り連印、他) 文政4年9月10日 上野国勢多郡西領川原浜村 久蔵・佐吉・安兵衛・治兵衛・久左衛門・浅右衛門、肝煎 定右衛門・同 久兵衛・同 利兵衛、ほか57名 竪1冊 河原浜区有文書
33 P1803 159 当巳ノ田方内々畑作仕付畝分御定免地御書上帳(御本代8斗7升 中田7町7反7畝23分半、字鼻ヶ石前 2反2畝6歩の内 下げ代2斗5升 15歩 清左衛門、など当巳の田方、名主・組頭・長百姓立ち会い、御見分請け奉り候処、地高にて水掛宜しからず、年々内々畑作仕付けの場所、当1か年畝分御定免地共に御引き米下し置かれたく願い上げ、他) 文政4年10月 西領川原浜村 長百姓 嘉兵衛、与頭 永蔵・同 専兵衛、名主 甚五右衛門 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
34 P1803 160 田方内々畑・畝分御定免御見分ニ付案内帳(字八ツ峯西 本代6斗 下々田26歩 内々畑 林右衛門、同 本代八七 下げ代三五 中田3畝18歩 明分地 長兵衛分 組合、他) 文政5年3月 西領 川原浜村 竪1冊 河原浜区有文書
35 P1803 86 新入御百性田方合附御書上帳(田高2町4反6畝歩、字根古屋東 御本代1石 上田1反7畝23歩7合 利兵衛など、当午年新入御百姓田方合わせ付け書上、他) 文政5年9月 西領川原浜村 長百姓 嘉兵衛、与頭 平七・同 九右衛門、名主 甚五右衛門 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
36 P1803 117 去ル申石砂入御書上帳(御本代1石 上田1反4畝歩 去る申年砂入り、内 1畝歩 堀越村 小伝次、1畝15歩 宮関村 利八、1反1畝15歩 政右衛門、御本代8斗7升 中田2反9畝6歩 去る申の石砂入り、内 7畝歩 久兵衛、9畝10歩 久右衛門、1反2畝26歩 久兵衛、他) *虫損有 文政5年9月 西領 川原浜村 長百姓 嘉兵衛、与頭 平七・同 九右衛門、名主 甚五右衛門 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
37 P1803 193 来未年堰々目論見帳 ひかへ(大替戸堰、新屋敷堰、観音堰、白欠大堰など、古来未の春、御用水堰入用目論見帳面に仕り願い上げ、他) 文政5年10月 西領川原浜村 嘉兵衛・平七・九右衛門・甚五右衛門 竪1冊 河原浜区有文書
38 P1803 255 田畑御改ニ付御書上扣帳(反別高95町7反25歩 内 39町6反11歩 田方・56町1反14歩 畑方、内 上田2町4反5畝29歩、中田10町7反1畝6歩、下田15町8反4畝25歩、下々田10町4反5畝3歩、他) *虫損有 文政6年3月 西領川原浜村 横長1冊 河原浜区有文書
39 P1803 87 当未ノ田方新入作配合附帳(新入作配稲毛合わせ付け書上、他) 文政6年9月 西領川原浜村 長百姓 甚五右衛門、与頭 四兵衛・同 九右衛門、名主 嘉兵衛 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
40 P1803 88 新入当未ノ田方合附御書上帳(田高1町9反24歩、内 1畝10歩 下々畑田 畑作仕付け、残って1町8反9畝14歩、字根古屋 御本代1石 上田1反7畝23歩 四合毛 利兵衛、上田2反8畝15歩、中田1町1反5歩、下田3反9畝2歩、下々田1反1畝22歩、新入作配稲毛合わせ付け書上、他) 文政6年9月 西領川原浜村 長百姓 甚五右衛門、与頭 四兵衛・同 九右衛門、名主 嘉兵衛 竪1冊 河原浜区有文書
41 P1803 70 田畑名寄御書上帳(他町村の越石分書上、他) *虫損有 文政7年2月 西領川原浜村 名主 嘉兵衛 竪1冊 河原浜区有文書
42 P1803 256 田畑名細案内帳(本代永160文 屋敷2畝2歩 甚五右衛門、同代 屋敷8畝29歩 町 喜兵衛、絵図色分け凡例記載有、他) *付箋多数有 文政7年2月吉日 川原浜村 名主 嘉兵衛 横長1冊 河原浜区有文書
43 P1803 118 去ル申ノ砂入御書上小前帳(御本代1石 上田2町3反7畝13歩 内1反4畝歩 去る申の砂入り、1畝歩 小伝次・1畝15歩 利助・1反1畝15歩 政右衛門 内5畝15歩 去る申年砂畑に起こし返り、〆1反4畝歩 内5畝15歩 去る申年砂畑に起こし返りなど、去る申の砂入り、是迄年季引き仰せ付け砂畑に起こし返り山に相成り候場所、御見分の上何分にも仰せ付け下し置かれ候はば有り難き仕合わせ、他) 文政8年4月 西領川原浜村 長百姓 嘉兵衛、組頭 専兵衛・同 永蔵、名主 甚五右衛門 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
44 P1803 119 田畑石砂入御書上扣帳(御本代1石 上田1反4畝歩 内1畝歩 砂入り 小伝次・1畝15歩 砂入り 利助・1反1畝15歩 砂入り 政右衛門 内5畝15歩 砂畑に起こし返り、〆1反4畝歩 内5畝15歩 砂畑に起こし返り等、去る申の砂入り、是迄年季引き仰せ付け、砂畑に起こし返り山に成り候場所、御見分の上何分にも仰せ付け、他) *虫損有 文政8年4月 西領川原浜村 長百姓 嘉兵衛、組頭 専兵衛・同 永蔵、名主 甚五右衛門 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
45 P1803 392-1 覚(近戸大明神御供米10俵・二之宮大明神御供米9俵と2斗取り立て、来たる12月15日迄相納めるべきものなり) 文政8年11月 郡代処 西領川原浜村 名主 1通 河原浜区有文書
46 P1803 176 御殿様御聟養子御高割帳(御高掛かり 100石につき金3両2分 内金2両 当8月御上納の分、此の丁銭12貫864文、高521石4斗1升1合 此の掛け銭67貫73文、田畑1反につき72文、当亥年御養子につき御高役仰せ付けられ、当役・古役立ち会い割合仕り、他) *№175・176結付文書にて一綴 文政10年8月7日 西領川原浜村 古役 九右衛門・同 甚五右衛門・同 専兵衛・同 嘉兵衛、長百姓 四郎兵衛、与頭 永蔵・同 政右衛門、名主 清助 竪1冊 河原浜区有文書
47 P1803 175 御殿様御聟養子御高割帳(御高割り 100石につき金3両2分、内々2両也 8月割合御上納、残って1両2分此の丁銭9貫504文 12月割合御上納、高521石4斗1升1合 六六、此の掛け銭49貫555文、田畑1反につき53文、当亥年御殿様御養子につき御高役仰せ付けられ、当役・古役立ち会い割合仕り、他) *№175・176結付文書にて一綴 文政10年11月 川原浜村古役 九右衛門・同 専兵衛・甚五右衛門・嘉兵衛、長百姓 四郎兵衛、与頭 政右衛門、名主 清助、与頭 永蔵 竪1冊 河原浜区有文書
48 P1803 270 去ル申ノ石砂入之場起返り御書上案内帳 順帳(55升 下々田2畝1歩 治兵衛、1石 上田1畝歩 小伝次、同代 上田1畝15歩 当子起こし返り 利助、他) *虫損有 文政11年4月10日 西領川原浜村 名主 四郎兵衛 横長1冊 河原浜区有文書
49 P1803 92 役介地御書上帳 扣帳(御本代1石 上田1反7畝23歩 金八分 権七など、〆6反4畝17歩 内1反4畝12歩 先年畑作仕付け御願い申し上げ置き奉り候、残って下田5反5歩 御代下反に3斗3升、他) 文政11年4月 西領川原浜村 長百姓 清助、組頭松五郎・同 新蔵、名主 四郎兵衛 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
50 P1803 8 村中家別連名帳(丁銭355文 四郎兵衛、丁銀355文 松五郎、丁銭355文 永蔵など〆63人書上) 文政11年7月 西領 川原浜村 竪1冊 河原浜区有文書
51 P1803 191 郷御蔵御普請諸入用御書上帳(椽板破損張り替え、屋根替え入用、椽板〆5間、釘〆360本、差し木〆12本、竹〆15束、納め縄〆60房、納め萱〆120束、仕賃〆金3分2朱、郷御蔵大破にて御普請仕りたく候につき目論見御書き上げ、諸入用下し置かれたく願い上げ、他) 文政12年11月 西領川原浜村 長百姓 四郎兵衛、組頭 松五郎・同 清兵衛、名主 清助 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
52 P1803 341 乍恐以書附御届ヶ奉申上候(去る8日夜、吉蔵家〆5人残らず不斗出行衛知れず、家財諸道具は名主宅に預け置き、他) *虫損有 文政12年11月 西領川原浜村組頭清兵衛・松五郎、名主清助 代官役所 継1通 河原浜区有文書
53 P1803 360 〔覚〕(去る8日夜、家内残らず不斗出罷り出で行衛知れずにつき、家財諸道具書上、茶碗4つ・水柄杓1つ・杵1つなど)*前欠、虫損有、貼紙有 文政12年11月 西領川原浜村 組頭 清兵衛・同 松五郎、名主 清助 代官役所 継1通 河原浜区有文書
54 P1803 192 郷御蔵御普請諸入用御割帳(藁12束半 代1貫40文、竹12本 但し6寸通り 代506文、萱4駄 但し古物 代300文、小竹10束 代748文、縄10房 代60文、金2分2朱 大工仕賃、など惣〆金1両2分2朱余と8貫918文、銭として20貫54文、此の丁銭19貫14文、37町6反1畝歩 田1反につき52文宛、割合、他) *虫損有 文政13年12月10日 当役・古役 竪1冊 河原浜区有文書
55 P1803 19 御仲間金割合帳(高13618石6斗4升5合8勺、高70人、内 4人 御手廻り、此の金16両2分 1人につき金4両2朱宛、16人 江戸詰め、此の金60両 1人につき金3両3分宛、3人 前橋 此の金8両2分2朱 1人につき金2両3分2朱宛など、惣〆180両3分と銭6貫500文、此の銭1276貫24文、他) *虫損有 天保2年正月12日 西領割元 川原浜村 竪1冊 河原浜区有文書
56 P1803 79 西領村々石高帳(24か村、惣高合わせ1万3618石6斗4升5合8勺、高393石5斗9升1合 上長磯村、高522石6斗2合 下長磯村、高827石3升2合 小屋原村、高432石4斗7升2合 駒形新田、高732石4斗5朱2合 笂井村、高506石4斗3升5合 女屋村、高282石4斗6升2合 小嶋田村、高339石9斗9合 今井村、高1321石9斗9升6合 二ノ宮村、高1649石9斗2升3合 上増田村、高189石2斗2升 江木村、高224石7斗2升4合 宮関村、高718石3斗8升1合 茂木村、高76石6斗8升1合 上大屋村、高322石1斗3升6合 下大屋村、高546石8斗1升 東大室村、高1191石4斗6升3合 西大室村、高1037石1斗1升 月田村、高289石3斗3升2合8勺 武井村、高521石4斗1升1合 川原浜村、高371石1斗8升9合 滝窪村、高939石7斗2合 冨田村、高340石2斗8升1合 飯土井村、高426石3斗1升8合 市ノ関村) 天保2年正月 割元 川原浜村 竪1冊 河原浜区有文書
57 P1803 265 田畑役介地書抜帳(久蔵分 田〆3反2畝12歩、畑〆4反4畝15歩、田畑合わせ7反6畝27歩、永〆408文8分、他) 天保2年2月 西領川原浜村 横長1冊 河原浜区有文書
58 P1803 257 明屋敷荒地名寄書抜帳 村控(本代160文 屋敷2畝2歩 松五郎、同代 屋敷8畝29歩 喜兵衛、二口〆9町1反3畝17歩、此の家数合わせ58軒、人数〆285人 内48人 不斗出者 9人内々不斗出、33人 奉公人出で申し候、4人 他村住居の者、寺領、他) *剥離付箋有 天保2年3月吉日 川原浜村 名主 清助 横長1冊 河原浜区有文書
59 P1803 325 養林寺領小前銘細帳(字あさみ 下々畑3畝5歩 平五郎、同所 下々畑1畝25歩 荒れ地 同人、同所 下々畑5畝10歩 荒れ地 同人、同所 下々畑1反8歩 半荒れ 同人、同所 下々畑4畝歩 荒れ地 同人、あさみ 下々畑2畝20歩 荒れ地 武兵衛、など〆3町9反9畝25歩、惣〆4町5反4畝10歩、他) 天保2年3月 西領川原浜村 横長1冊 河原浜区有文書
60 P1803 120 去ル申ノ砂入并起返り御書上帳(年継続願、田合わせ8反9畝12歩 去る申の砂入り 内 2反6歩 去る子の砂畑に起こし返り 此の引き米1石8斗1升1合 反に永40文代 此の取り米永81文など、〆米9石4升9合・永792文、去る子年より寅年迄3か年御定免仰せ付け、猶又当卯年より来る未年5か年居り御定免願い、他) 天保2年4月 西領川原浜村長百姓四郎兵衛、組頭市蔵・清兵衛、名主清助 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
61 P1803 121 去ル申ノ砂入起返り御書上帳(御本代1石 高2町3反7畝13歩 上田1反3畝歩 去る申砂入り、〆1反1畝歩 砂畑に起こし返り、残って〆2畝歩 砂入りなど、去る申砂入り畑、田畑に起こし返り候場所改め書き上げ、他) 天保2年4月 西領河原浜村 長百姓 四郎兵衛、組頭 清兵衛・同 市蔵、名主 清助 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
62 P1803 122 去ル申ノ砂入起返り同居り御定免奉願上候(本代1石 上田8畝25歩 去る申の砂入り引き 内 5畝15歩 去る子の砂畑に起こし返り 此の御引き米5斗5升・此の御永22文 反に40文、惣〆1町8反8畝15歩 当卯より巳迄3か年居り御定免願い上げ、他) 天保2年5月 西領川原浜村 長百姓 四郎兵衛、組頭 清兵衛・同 市蔵、名主 清助 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
63 P1803 20 御仲間割帳(100石につき8貫601文 高521石4斗1升1合 割り元 西大室村 此の銭44貫847文 丁銭 銭相場六七など、惣〆61貫199文 田畑1反につき72文、当役・古役立ち会い割合仕り、他) *結付文書有 天保3年2月 川原浜村清兵衛、長百姓 久太夫、組頭 佐市右衛門・同 市蔵、名主 清兵衛 竪1冊 河原浜区有文書
64 P1803 80 高并新田調帳 控(上野国勢多郡川原浜村 惣村高521石8斗9升4合、内 高4斗8升3合 享保2丁酉年 新田高 下より御願い申し上げ御改めの上新田高に相成り、天保3壬申3月20日より御本高に入れ、右の通りの書付御上様へ差し上げ候間、控え帳に拵え置き、他) 天保3年3月 上野国勢多郡川原浜村 長百姓 久太夫、組頭 佐市右衛門・同 市蔵、名主 清兵衛 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
65 P1803 93 田方役介地書抜帳扣(上田1反9畝27歩 吉蔵分 久太夫役介、中田1反8畝20歩 金蔵院分 旦中役介、下田1反2畝歩 久八分 組合役介、他) *虫損有、付箋多数につき取扱い注意 天保3年3月 西領 川原浜村 竪1冊 河原浜区有文書
66 P1803 94 畑方役介地書抜帳(坊主山東 本代90文 下畑7畝27歩 御本代永90文 長蔵引き受け 多七分 組合役介、他) *剥離付箋有、付箋多数につき取扱い注意 天保3年3月 西領 川原浜村 竪1冊 河原浜区有文書
67 P1803 242 鎮守近戸社木立枯ニ附代木御改扣(差し上げ申す一札の事、杉木1本 但し目通り5尺通り・長さ2丈5尺程など〆杉木25本、杉木1本 但し目通り5尺5寸廻り・長さ3丈程など〆杉木14本、当村鎮守近戸大明神類焼につき立ち枯れに相成り、代木仕りたく願い上げ、御見分の為御出張遊ばされ、村方一同仰せ付け御改め請け奉り、他) 天保3年5月 西領川原浜村 神主 奈良原能登、組頭 市蔵・同 左市右衛門、名主 清兵衛 村田直治・鷲田朋太郎 竪1綴 河原浜区有文書
68 P1803 81 田方小前明細帳(田高39町6反11歩、本代1石 上田2町4反5畝29歩、他) *挿入文書有 天保3年7月 西領 川原浜村 竪1冊 河原浜区有文書
69 P1803 177 日光御本坊御手伝ニ付御高役割帳(御高掛かり 100石につき金3両2分 此の丁銭22貫512文 銭相場六七、高521石4斗1升1合 此の掛かり丁銭117貫380文、田畑1反につき丁銭130文、日光御本坊御手伝いにつき御高役仰せ付けられ、当役・古役立ち会い割合仕り、他) *結付文書有川原浜村 天保3年8月14日 古役 専兵衛・同 政右衛門・同 松五郎・同 清助・同 四郎兵衛、長百姓 久太夫、組頭 市蔵・同 佐市右衛門、名主 清兵衛 竪1冊 河原浜区有文書
70 P1803 95 鼻毛石村・中山新田・樋越村三ヶ村分役介地書抜帳(本代70文 下々畑3反5畝5歩 鼻毛石村 宇平治分 福次郎後家など、〆7町9反7畝20歩、此の本代米1石6升8合・此の御本代永5貫506文、鼻毛石村・中山新田・樋越村・堀越村の断絶者並びに難渋の者所持、親類・組合並びに村役介になり、年々弁納仕り、他) 天保3年8月 西領川原浜村 長百姓 久太夫、組頭 市蔵・同 佐市右衛門、名主 清兵衛 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
71 P1803 96 畑方役介地引請代下帳(本代160文 屋敷1反8歩 長兵衛後家など、河原浜村断絶・不斗出並びに極難者多分出来仕り極難村になり、此の度御取り調べの上書面の通り地所割渡し御代下願い上げ、他) *挿入文書有、付箋多数につき取扱い注意 天保3年8月 西領川原浜村長百姓久太夫、与頭佐市右衛門・市蔵、名主清兵衛 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
72 P1803 97 田方役介地御書上控帳(御本代1石 御下げ代 反に2斗5升 上田1反1畝21歩 断絶八右衛門分 三次郎役介、他) 天保3年8月 川原浜村 竪1冊 河原浜区有文書
73 P1803 98 田方役介地御代下小前帳(寺の北 御本代1石 御下げ代 反に2斗5升 22番 上田1反1畝21歩 断絶八右衛門分 三次郎役 反に3斗 此の御引き米8斗7升8合など、〆8町8反4歩 此の御引き米40石3斗5升7合、他) *付箋多数につき取扱い注意 天保3年8月 西領 川原浜村 竪1冊 河原浜区有文書
74 P1803 102 田畑休地小前帳(本代8斗2升 下げ代3斗5升 下田1反6畝13歩 畑成り 屋敷前 8畝 幸次郎後家分 音兵衛、屋敷東 8畝13歩 不斗出 権蔵分 久太夫、他) *虫損有、挿入文書有 天保3年8月 西領川原浜村 長百姓 久太夫、与頭 佐市右衛門・与頭 市蔵、名主 清兵衛 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
75 P1803 161 田方持地御定免御代下帳(御本代1石 上田8畝歩 御下げ代反9斗 松五郎、同引き米8升 上田九畝歩 御下げ代反9斗 同人、田方持ち地の分、御定免御代下げ小前書上、願いの通り仰せ付け下し置かれ、他) *虫損有、挿入文書2点有、付箋多数有 天保3年8月 西領 川原浜村 長百姓 久太夫、組頭 佐市右衛門・同 市蔵、名主 清兵衛 竪1冊 河原浜区有文書
76 P1803 103 川原浜村田畑代下并休地小前取調帳(屋敷前 本代8斗2升 下げ代分3斗5升 5反5歩の内 下げ代1斗 下田畑成8畝歩 幸次郎後家分 音兵衛、他) *虫損有、付箋多数有 天保3年9月 西領 御代官所 竪1冊 河原浜区有文書
77 P1803 163 畝分御定免御書上帳(御本代1石 御下げ代2斗5升 上田1反22歩 此の御引き米8斗5合など、新入百姓不斗出跡地所、去る寅より午迄5か年代下げ御定免仰せ付けられ、御定免中不斗出・断絶者数多出来仕り極難村相成り候につき、此の度御出張の上御調べ請け奉り、名寄帳より御水帳へ御引き合わせ下し置かれ候処、全過に相成り居り恐れ入り、依って御減らし下し置かれ、前書の通りお直し仰せ付けられ下し置かれたく願い上げ、他)*虫損有、№163~166一綴 天保3年9月 西領川原浜村 長百姓 久太夫、組頭 佐市右衛門・同 市蔵、名主 清兵衛 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
78 P1803 164 畝分御定免御書上帳(御本代1石 御下げ代2斗5升 上田1反7畝23歩 此の御引き米1石3斗3升2合など、去る子年より当辰迄5か年御代下げ御定免仰せ付けられ、御定免中不斗出・断絶者数多出来仕る極難村に相成り候につき、此の度御出張の上御調べ請け奉り、名寄帳より御水帳へ畝歩引き合わせ候処、歩積み過ぎに相成り居り恐れ入り、依って御減らし成し下し置かれ前書の通り御直し仰せ付けられ下し置かれたく願い上げ、他)*№163~166一綴 天保3年9月 西領川原浜村 長百姓 久太夫、与頭 市蔵・同 佐市右衛門、名主 清兵衛 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
79 P1803 165 畝分御定免御書上帳(御本代8斗2升 御下げ代4斗1升 下田4反3畝2歩 此の御引き米1石7斗6升6合など、去る丑年より当巳迄5か年御代下げ御定免仰せ付けられ、御定免中不斗出・断絶者数多出来仕る極難村に相成り候につき、此の度御出張の上御改め請け奉り、名寄帳より御水帳へ畝歩引き合わせの処、歩積み過ぎに相成り居り恐れ入り、依って御減らし成し下し置かれ前書の通り御直し仰せ付けられ下し置かれたく願い上げ、他)*虫損有、№163~166一綴 天保3年9月 西領川原浜村長百姓久太夫、組頭市蔵・佐市右衛門、名主清兵衛 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
80 P1803 166 〔畝分御定免御書上帳〕(御本代1石 上田1反3畝歩など、去る申年出水の節、石砂入りに相成り候処、追々起こし返り御代下げにて、去る卯より巳迄3か年御定免の処、不斗出・断絶者数多出来仕る極難村に相成り候につき、此の度御出張の上御改め請け奉り、名寄帳より御水帳へ畝歩引き合わせ候処、歩積み過ぎに相成り居り恐れ入り、依って御減らし成し下し置かれ前書の通り御直し仰せ付けられ下し置かれたく願い上げ、他)*虫損有、№163~166一綴 天保3年9月 西領川原浜村 長百姓 久太夫、組頭 市蔵・同 佐市右衛門、名主 清兵衛 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
81 P1803 367 乍恐以書付奉願上候(惣〆14町3反3畝24歩、当村方兼ねて難村に相成り不斗出断絶者数多出来、家数・人別等相減り、田畑手余り衰微仕り、役介地作配方当惑、小前持高不足の者へ割渡し、右引き請けの分御代下げにて3か年御定免願い上げ、全手余り地は引請人出来まで御休地に仰せ付け願い上げ、他)*裏書有、包紙有 天保3年9月 西領川原浜村 長百姓 久太夫、組頭 佐市右衛門・同 市蔵、名主 清兵衛 代官役所 継1通 河原浜区有文書
82 P1803 147 田方御引石御請書扣(田高34町5反9畝16歩半、此の御本代米264石2斗6升など、当村方兼ねて難村御座候処、近年別していよいよ増して極難村に相成り、不斗出・断絶者数多出来仕り、家数・人別等悉く相減り田畑手余り、右につき自然断絶跡相続人も相立たず、年増し衰微仕り役介地作配方当惑仕り候につき、当辰より来たる午迄3か年御定免仰せ付け願い上げ、他) 天保3年10月 西領川原浜村 長百姓 久太夫、与頭 市蔵・佐市右衛門 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
83 P1803 123 去ル申ノ砂入并起返り御書上帳(高2町4反5畝29歩 上田1反3畝歩 去る申の砂入り、内 1畝歩 砂入り 小伝治など〆1反1畝歩 砂畑に起こし返り、残り〆20歩 砂入りなど、田合わせ8反3畝4歩・畑合わせ9反7畝28歩、去る申の砂入り砂畑、田畑に起こし返り候場所改め書き上げ、他) 天保4年正月 西領川原浜村 長百姓 久太夫、組頭 市蔵・同 佐市右衛門、名主 清兵衛 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
84 P1803 167 御代下ケ畝分控帳(田高39町8反3畝2歩 屋敷田並びに畑田成り共に 此の御代米269石7升5合、内 1町8畝26歩半 川欠・道代・堀敷引き、8反3畝4歩 去る申の石砂入り 内 4反9畝3歩 砂畑に起こし返り、他) *虫損有 天保4年正月 川原浜村 竪1冊 河原浜区有文書
85 P1803 399-1 相続金利足勘定(金5両2分、金1両2分2朱、他) 天保4年2月22日 月番 長百姓 伊右衛門・同 九右衛門、組頭 四郎兵衛・同 左一右衛門、名主 清兵衛、古役 松五郎・同 市蔵 継1通 河原浜区有文書
86 P1803 148 諸引歩御書上帳(上田2町4反5畝29歩、内 6畝25歩 年々川欠永河原引き、など、川欠永・河原道代・新堀敷・諸引き歩改め書上、他) *付箋有 天保4年2月 西領川原浜村 長百姓 九右衛門、組頭 四郎兵衛・同 左一右衛門、名主 清兵衛 代官役所、御見分御出役様御代官 斎見半左衛門、郷見附 前田嘉太夫、郷廻 内田軍蔵 竪1冊 河原浜区有文書
87 P1803 266 田畑役介地御案内帳(元屋敷2畝7歩の内、川欠諸引き歩に残り、永160文 屋敷15歩 久右衛門、壱本松 永80文 下々畑1畝歩 市松分 *付箋・貼り紙有 組合役介 休み、他) 天保4年2月 川原浜村 清兵衛 横長1冊 河原浜区有文書
88 P1803 271 川欠砂入新堀鋪・道代・永川引歩案内帳(御本160文 高岡 屋敷4畝3歩 久蔵など、当巳年川欠堀敷永川原並びに田畑砂入りに至る迄御改め・御見分受け奉り、御案内・野引き手帳、他) 天保4年2月 案内人 西領川原浜村 長百姓 九右衛門、組頭 佐一右衛門・同 四郎兵衛、名主 清兵衛、古役人 政右衛門・同 専兵衛・同 久太夫・同 市蔵・同 松五郎 御見分御出役 御代官 斎見半左衛門・郷見付 前田嘉太夫・内田単蔵 横長1冊 河原浜区有文書
89 P1803 391-1 差上申一札之事(当社に置いて鉄炮有無、御穿鑿遊ばされ、社中厳しく吟味、鉄炮1挺も所持者1人も無く、他) 天保4年2月 勢多郡川原浜村 神主 能登、組頭 四郎兵衛、名主 清兵衛 鉄炮役所 1通 河原浜区有文書
90 P1803 267 畑休地御案内野引帳(本代80文 壱本松 下々畑1畝歩 市松分 組合、他) *付箋多数につき取扱い注意 天保4年3月 横長1冊 河原浜区有文書
91 P1803 141 御取直御仕法立帳写(御領中村々一統衰微致し、次第供潰れ、人少しに相成り、荒れ地・役介地等出来、御取り稼ぎの向き相減り、下にも難渋此の上無く相済まざる儀につき、右地所片付け稼ぎ人殖やし、出精致すべく候、依って左の通り取扱い申し付け候事、他) *虫損有、挿入文書有(刷り仏2枚) 天保4年9月 西領川原浜村 長百姓 勢伊助、名主 清兵衛 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
92 P1803 364 差上申一札之事(当午宗門御改めにつき請書控え) 天保5年3月 勢多郡川原浜村 組頭 専兵衛・同 九右衛門・同 藤左衛門・同 丈七、名主 甚五右衛門 宗門奉行所 1通 河原浜区有文書
93 P1803 104 御休地引受人御書上帳 扣(御本代3斗5升 下田5反5歩 畑成り御休地、内 御下げ代 反に3升5合 屋敷東 8畝13歩 休地 畑に起こし返り 権蔵分組合 引き請け人 与四蔵・茂七、他) *結付文書有 天保5年4月 西領川原浜村 長百姓 清兵衛、組頭 丈七・同 藤左衛門・同 九右衛門・同 専兵衛、名主 甚五右衛門 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
94 P1803 124 田畑砂入起返御書上帳(本代1石 上田1反3畝歩 去る申の砂入り引き、〆田畑合わせ1町8反22歩、去る申年出水の節砂入りに相成り候所、追々田畑に起こし返り御代下げにて去る卯より巳迄3か年御定免引きの所、当午年季明けにつき、猶又当午より酉迄4か年居り御定免仰せ付け願い上げ、他) *虫損有 天保5年7月 西領 川原浜村 長百姓 清兵衛、組頭 九右衛門・同 丈七・同 仙兵衛・同 藤左衛門、名主 甚五右衛門 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
95 P1803 125 田畑砂入御書上帳(本代1石 上田1反3畝歩 去る申の砂入り引き 河原浜村、〆田畑合わせ1町8反22歩 内 田8反3畝4歩・畑9反7畝18歩、去る申年出水の節砂入りに相成り候所、追々田畑に起こし返り御代下げにて去る卯より巳迄3か年御定免引きの所、当午年季明けにつき、猶又当午より酉迄4か年居り御定免仰せ付け願い上げ、他) *虫損有 天保5年7月 西領川原浜村 長百姓 清兵衛、組頭 藤左衛門、名主 甚五右衛門 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
96 P1803 272 田畑砂入御案内帳(下々田10歩 新助、下々田1畝5歩 同人、下々田8歩 同人、上田1畝歩 小伝次、上田15歩 九右衛門、下々田8歩 当午に起こし返り 勝蔵、下田1畝歩 清兵衛、他) 天保5年7月 西領川原浜村 横長1冊 河原浜区有文書
97 P1803 168 田方御定免代下御書上帳(田高39町8反3畝2歩 此の御地代米269石6升5合新田並びに屋敷田・畑田成り共、など田〆31町3畝13歩半、此の御引き米64石9斗3升7合、去る辰年より御定免御引き石下され有り難き仕合わせに存じ奉り、右穀名主・組頭・長百姓・小前立ち会い御代下げ割合仕り、他) *付箋多数有 天保5年8月 西領川原浜村 長百姓 清兵衛、組頭 丈七・同 九右衛門・同 仙兵衛・同 藤左衛門、名主 甚五右衛門 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
98 P1803 169 田方御定免代下御書上帳 ヒカイ(扣)(田高40町3畝12歩 此の御地代米269石6升5合 新田並びに屋敷田・畑田成り共、内 1町2反7畝18歩半 川欠・道代・堀敷引き、など〆米66石4斗2升6合、去る辰より御定免御引き石下し置かれ有り難き仕合わせに存じ奉り、右の穀名主・組頭・長百姓・小前立ち会い御代下げ割合仕り、他)*虫損有、結付文書有 天保5年9月 西領川原浜村 長百姓 清兵衛、組頭 丈七・同 九右衛門・同 仙兵衛・同 藤左衛門、名主 甚五右衛門 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
99 P1803 392-6 覚(近戸大明神御供米9俵と3斗3升8合・二之宮大明神御供米10俵と2斗7升5合取り立て、来たる12月15日迄相納めるべきものなり) 天保5年11月 郡代所 川原浜村 名主 1通 河原浜区有文書
100 P1803 336 差上申一札之事(御朱印地 高8石1斗6升4合 勢多郡堀越村 養林寺 此の反別4町5反4畝7歩、天保5年前橋御役所より御改めにつき、当役・古役相談の上、堀越村養林寺へ罷り越し、右寺水帳並びに日記書き写し取り、此の書付の儀は大切、名主元御水帳袋へ入れ、末々迄紛失仕るまじく、他)*虫損有、包紙有 天保5年12月5日 (勢多郡川原浜村)寺へ渡り改め人 勢伊助・専兵衛・清兵衛、堀越村 養林寺 豊仙、寺領扱方 同村 吉兵衛 (代官役所) 継1通 河原浜区有文書
101 P1803 99 役介地引受持主御書上帳(根古屋 上田6畝25歩 吉蔵分引き受け持ち主 清兵衛、観音前 1反9畝27歩 同人分右同断 久太夫、寺の北 1反1畝21歩 八左衛門分右同断 三次郎 〆3反8畝13歩、惣〆7町7畝23歩、他) *虫損有、付箋多数 天保6年正月 西領川原浜村 竪1冊 河原浜区有文書
102 P1803 349 永続金利足勘定(〆12貫34文 内 4貫982文 右金利足並びに引き、引き残って7貫48文 未の2月御仲間割に入れる、当未2月、御仲間割の砌勘定仕り、他) 天保6年2月18日 古役 藤左衛門・清兵衛、古名主 専兵衛・甚五右衛門、組頭 丈七・同 幸右衛門・同 九右衛門・同 清助、名主 佐市右衛門 継1通 河原浜区有文書
103 P1803 100 役介地引受持主御書上帳(山ノ下 20歩 辰歳引き受け 重五郎分持ち主 武兵衛など、〆6町8畝17歩、1町1反6畝1歩 午畑起こし返り・4町8反7歩 午林起こし返り・4畝27歩 未畑起こし返り・7畝12歩 未林起こし返り、他) *付箋多数有 天保6年2月 西領川原浜村 長百姓 甚五右衛門、組頭 幸右衛門・同 丈七・同 九右衛門・同 勢伊助、名主 佐市右衛門 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
104 P1803 317 人給作上米扣帳(焼け地蔵 126升 4斗5升 上田1反22歩 勇右衛門 2斗1升5合改め、根古屋 同代 5斗5升 上田1反7畝23歩 冨次郎ほか1名 5斗3升3合改め、〆1町8反9畝26歩 4石4斗4升9合、他) 天保6年2月 川原浜村 名主 左市右衛門 横長1冊 河原浜区有文書
105 P1803 391-8 差上申一札之事(鉄炮1挺預かり人安次郎・同清助、猪鹿多分田畑荒らし難儀、四季打玉込め鉄炮2挺拝借願い上げ、当未2月より同12月迄御貸し遊ばされ差し上げ書) *№391-10と同内容 天保6年2月 勢多郡川原浜村 預り人 安次郎・同 清助、組頭 九右衛門・同 幸右衛門、名主 佐市右衛門 鉄炮役所 1通 河原浜区有文書
106 P1803 391-10 差上申一札之事(鉄炮1挺預かり人安次郎・同清助、猪鹿多分田畑荒らし難儀、四季打玉込め鉄炮2挺拝借願い上げ、当未2月より同12月迄御貸し遊ばされ差し上げ書)*№391-8と同内容 天保6年2月 勢多郡川原浜村 組頭 九右衛門・同 幸右衛門、名主 佐市右衛門 鉄炮役所 1通 河原浜区有文書
107 P1803 105 御休地持主相定御書上帳(御本代永110文 1町5反7畝16歩の内 中畑5畝12歩など、畑合わせ1町5反8畝23歩、他) *虫損有 天保6年3月 西領川原浜村 長百姓 甚五右衛門、組頭 幸右衛門・同 丈七・同 九右衛門・同 勢伊助、名主 左市右衛門 代官役所 竪1冊 河原浜区有文書
108 P1803 395-3 覚(送り病人1人・送り状1通・御関所手形1通・平蔵申口書1通・容体書1通・品物書1通、順村下げ札並びに下飯塚村より小道1廻り、西貝沢村より継ぎ来たり、其の御村へ継ぎ送り、御請け取り成られるべく、他) *破損有 (天保6年)未8月8日 下飯塚村 名主 谷五郎 上飯塚村 名主 金左衛門 1通 河原浜区有文書
109 P1803 395-4 覚(送り病1人・送り状1通・御関所手形1通・平蔵申口書1通・容体書1通・品物書1通、順村下げ札並びに下飯塚村より小送り1通 但し六供村より下飯塚村迄小送り之れ無く候、下飯塚村より継ぎ来たり申し候、其の御村へ継ぎ送り申し候、御請け取り成られるべく、他) *虫損・破損有 (天保6年)未8月8日 上飯塚村 名主 金左衛門 赤坂村 名主 一郎兵衛 1通 河原浜区有文書
110 P1803 395-5 覚(送り病人1人・送り状1通・関所手形1通・平蔵申口書1通・容体書1通・品物書1通、下飯塚村・上飯塚村、当村に送り三道、上飯塚村より継ぎ来たり、其の御村へ継ぎ送り、受け取り成られるべく) (天保6年)未8月8日 赤坂村 名主 一郎兵衛 上豊岡村 名主 弥六 1通 河原浜区有文書
111 P1803 396-1 覚(送り病人1人・送り状1通・関所手形1通・平蔵申口書1通・容体書1通・品物書1通、赤坂村より継ぎ受け、早速継ぎ送り、御受け取り下さるべく) *破損有 (天保6年)未8月8日 上豊岡村弥六 藤塚村 名主中 切1通 河原浜区有文書
112 P1803 396-2 覚(送り病人1人・送り状1通・関所手形1通・平蔵口書1通・容体書1通・品物書1通、継ぎ送り、御受け取り下さるべく) *虫損有 (天保6年)未8月8日 藤塚村 板鼻宿 名主中 切継1通 河原浜区有文書
113 P1803 396-3 覚(送り病人1人・送り状1通・関所手形1通・平蔵口書・其の外、継ぎ送り申し候、御受け取り下さるべく) (天保6年)未8月8日 板鼻宿 問屋 中宿村 名主中 切1通 河原浜区有文書
114 P1803 396-4 覚(送り病人1人・送り状1通・関所手形1通・口上書1通、継ぎ送り申し候、御受け取り成られるべく) (天保6年)未8月8日 中宿村 下野尻村 切1通 河原浜区有文書
115 P1803 396-5 覚(病人1人、継ぎ来たり候間、送り使わし申し候) (天保6年)8月9日 下野尻 伝馬町 切継1通 河原浜区有文書
116 P1803 396-6 覚(病人1人、継ぎ参り候間、送り使わし申し候) (天保6年)8月9日 伝馬町 谷津村 切継1通 河原浜区有文書
117 P1803 396-7 覚(送り病人1人・送り状1通・関所手形1通・平蔵口書1通・容体書1通、品物書1通、継ぎ送り参り候間、其の御村へ差し送り申し候) (天保6年8月9日) 谷津村 上ノ尻村 切1通 河原浜区有文書
118 P1803 396-8 覚(送り病人1人・送り状1通・関所手形1通・平蔵口書1通・容体書1通、品物書1通、継ぎ送り申し候、受け取り成られるべく候) (天保6年)8月9日 上野尻村 原市村 切1通 河原浜区有文書
119 P1803 396-9 覚(病人1人、継ぎ来たり候間、継ぎ送り申し候、受け取り成られるべく候、以上) (天保6年)8月9日 原一村 郷原村 切継1通 河原浜区有文書
120 P1803 396-10 覚(病人1人・送り状1通・書付数通、原市村より継ぎ来たり候間、継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)8月9日 郷原村 松井田宿 切1通 河原浜区有文書
121 P1803 396-11 覚(病人1人・送り状1通・書付数通、郷原村より新堀村迄送り届け申し候、以上) (天保6年)8月9日 松井田 新堀村 切1通 河原浜区有文書
122 P1803 396-12 覚(病人1人・送り状1通・書付数通、松井田より送り来たり候間、其の御村へ遣わし送り申し候、御改め御請け取り成られるべく候、以上) (天保6年)8月9日 新堀村 五料村 切1通 河原浜区有文書
123 P1803 396-13 覚(病人1人・送り状1通・宿村送り数通、新堀村より継ぎ来たり候間、其の御村へ継ぎ送り申し候間、御改め御請け取り成られるべく候、以上) (天保6年)未8月9日 五料村 横川村 名主中 切1通 河原浜区有文書
124 P1803 396-14 覚(病人1人・宿送り状数通・手形1通など、継ぎ送り候間、御改め御受け取り成られるべく候、他) *虫損有 (天保6年)未8月10日 横川名主 坂本宿 役場 切1通 河原浜区有文書
125 P1803 396-15 覚(病人1人・送り状1通・書付数通、軽井沢より継ぎ来たり申し候間、其の御村へ送り届け申し候、御改め御請け取り成られるべく候、他) *虫損・破損有 (天保6年)8月11日 沓懸宿(沓掛宿)役人 借宿村役人中 切1通 河原浜区有文書
126 P1803 396-16 覚(病人1人・宿送り数通、沓掛宿送り来たり候間、即刻御宿継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)未8月11日 借宿村 名主 追分宿 問屋衆中 切1通 河原浜区有文書
127 P1803 396-17 覚(病人1人送り1通、借宿村より継ぎ来たり候間、即刻貴村へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)未8月11日 追分宿 問屋 馬瀬口村 名主中 切継1通 河原浜区有文書
128 P1803 396-18 覚(病人1人・送り状1通・宿村添書数通、追分宿より継ぎ来たり候間、即刻其の御村方へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)未8月11日 馬瀬口村 名主 次左衛門 平原村 名主中 切1通 河原浜区有文書
129 P1803 396-19 覚(病人1人・送り状1通・宿村送り状数通、馬瀬口村より継ぎ送り来たり候間、一宿の上、翌日継ぎ送り申し候) (天保6年)未8月13日 平原村 名主 四ッ谷 役人中 切継1通 河原浜区有文書
130 P1803 396-20 覚(病人1人・送り状1通・宿村送り状数通、平原村より送り来たり候間、其の御町へ継ぎ送り申し候) (天保6年)未8月13日 四ッ谷役人 与良町 名主衆中 切1通 河原浜区有文書
131 P1803 396-21 覚(病人1人・送り状1通・宿村送り状数通、四ッ谷村より送り来たり候間、其の御町へ継ぎ送り申し候) (天保6年)8月13日 与良町 阿ら町 切1通 河原浜区有文書
132 P1803 396-22 覚(病人1人・送り状1通・宿村送り状数通、あら町より送り来たり候間、其の御町へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)8月13日 荒町 本町 切1通 河原浜区有文書
133 P1803 396-23 覚(病人1人・送り状1通・宿村送り状数通、荒町より送り来たり候間、其の御町へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)8月13日 本町 市町 切1通 河原浜区有文書
134 P1803 396-24 覚(病人1人・送り状1通・宿村送り状数通、本町より送り来たり候間、其の御村へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)8月13日 市町 西原村 切1通 河原浜区有文書
135 P1803 396-25 覚(病人1人・送り状1通・宿村送り状数通、小諸市町より送り来たり候間、其の御村方へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)8月13日 西原村 芝生田村 切1通 河原浜区有文書
136 P1803 396-26 覚(病人1人・送り状1通・宿村送り状数通、西原村より送り来たり候間、其の御村方へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)8月13日 芝生田村 片羽村 切1通 河原浜区有文書
137 P1803 396-27 覚(病人1通・送り書1通・宿村送り数通、芝生田村より送り来たり候間、其の御村方へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)8月13日 片羽村 加沢村 切継1通 河原浜区有文書
138 P1803 396-28 覚(病人1人・送り書1通・宿村送り数通、片羽村より送り来たり候間、其の御村方へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)8月13日 加沢村 常田村 切1通 河原浜区有文書
139 P1803 396-29 覚(病人1人・送り書1通・宿村送り数通、加沢村より送り来たり候につき、其の御村方へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)8月14日 常田村 田中村 切継1通 河原浜区有文書
140 P1803 396-30 覚(病人1人・当人口書1通・送り書1通・宿村送り数通、加沢村より送り来たり候につき、其の御村方へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)未8月14日 田中村 本海野村 役所 切1通 河原浜区有文書
141 P1803 396-31 覚(病人1人・当人口書1通・送り書1通・宿村送り数通、田中村より送り来たり候につき、其の御村方へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)未8月14日 本海野村 大屋村 役所 切1通 河原浜区有文書
142 P1803 396-32 覚(病人1人・当人口書1通・送り書1通・宿村送り数通、本海野村より送り来たり候につき、其の御村へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)未8月14日 大屋村 岩下村 役所 切1通 河原浜区有文書
143 P1803 396-33 覚(病人1人・当人口書1通・送り書1通・宿村送り数通、大屋村より送り来たり候につき、其の御村へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年8月14日) 切1通 河原浜区有文書
144 P1803 396-34 覚(病人1人・当人口書1通・送り書1通・宿村送り数通、岩下村より送り来たり候につき、其の御村へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)未8月14日 上沢村 堀村 役所 切継1通 河原浜区有文書
145 P1803 396-35 覚(病人1人・当人口書1通・送り書1通・宿村送り数通、上沢村より送り来たり候につき、其の御村方へ送り申し候、以上) *破損有 (天保6年)未8月14日 堀村役所 踏入村 役所 切1通 河原浜区有文書
146 P1803 396-36 覚(病人1人・当人口書1通・送り書1通・宿村送り数通、堀村より送り来たり候につき、其の御村方へ継ぎ送り申し候、以上) *虫損有 (天保6年)未8月14日 踏入村役所 常田村 役所 切継1通 河原浜区有文書
147 P1803 396-37 覚(病人1人・当人口書1通・送り書1通・宿村送り数通、踏入村より送り来たり候につき、其の御町方へ継ぎ送り申し候、以上) *虫損有 (天保6年)未8月14日 常田村役所 横町 役所 切継1通 河原浜区有文書
148 P1803 396-38 覚(病人1人・当人口書1通・送り書1通・宿村送り数通、常田村より送り来たり候につき、其の御町方へ継ぎ送り申し候、以上) *虫損有 (天保6年)未8月14日 横町役所 原町 役所 切1通 河原浜区有文書
149 P1803 396-39 覚(病人1人・当人口書1通・送り書1通・宿村送り数通、横町より送り来たり候につき、其の御町へ継ぎ送り申し候、以上) *虫損有 (天保6年)未8月14日 原町 紺屋町 役所 切継1通 河原浜区有文書
150 P1803 396-40 覚(病人1人・当人口書1通・送り書1通・宿村送り数通、原町より送り来たり候につき、其の御村へ遣わし申し候、以上) *虫損有 (天保6年)未8月14日 紺屋町 鎌原村 役所 切1通 河原浜区有文書
151 P1803 396-41 覚(病人1人・当人口書1通・送り書1通・宿村送り数通、紺屋町より送り来たり候につき、其の御村へ継ぎ送り申し候、以上) *虫損有 (天保6年)未8月14日 鎌原村役所 西脇村 役所 切継1通 河原浜区有文書
152 P1803 396-42 覚(病人1人・当人口上書1通・送り書1通・宿村送り数通、鎌原村より送り来たり候につき、新町へ継ぎ送り申し候、以上) *虫損有 (天保6年8月14日) 西脇村役所 新町 役所 切継1通 河原浜区有文書
153 P1803 396-43 覚(病人1人・当人口上書1通・送り書1通・宿村送り数通、西脇村より送り来たり候につき、生塚村へ継ぎ送り申し候、以上) *虫損有 (天保6年8月14日) 新町村役所 生塚村 役所 切1通 河原浜区有文書
154 P1803 397-37 〔覚〕(継送り)*前欠 (天保6年)未8月14日 岩下村 上沢村 役所 切1通 河原浜区有文書
155 P1803 396-44 覚(病人1人・当人口上書1通・送り状・宿村送り数通、新町村より送り来たり候につき、其の御村へ継ぎ送り申し候、以上) *虫損有 (天保6年)8月15日 生塚村 秋和村 役所 切継1通 河原浜区有文書
156 P1803 396-45 覚(病人1人・当人口上書1通・送り状・宿村送り数通、生塚村より送り来たり候につき、其の御村へ継ぎ送り申し候、以上) *虫損有 (天保6年)未8月15日 秋和村 上塩尻村 役所 切継1通 河原浜区有文書
157 P1803 396-46 覚(病人1人・送り状・当人口書・医師容体書・村々送り数通、秋和村より送り来たり候につき、其の御村へ継ぎ送り申し候、以上) *虫損有 (天保6年)未8月15日 上塩尻村 下塩尻村 役所 切1通 河原浜区有文書
158 P1803 396-47 覚(病人1人・当人口上書1通・送り状・宿村送り数通、上塩尻村より送り来たり候につき、其の御村へ継ぎ送り申し候、以上) *虫損有 (天保6年)未8月15日 下塩尻村 鼠宿村 役所 切1通 河原浜区有文書
159 P1803 396-48 覚(病人1人・当人口上書1通・送り状・宿村送り書数通、下塩尻村より送り来たり候につき、其の御村へ継ぎ送り申し候、以上) *虫損有 (天保6年)未8月15日 鼠宿村 金井村 切1通 河原浜区有文書
160 P1803 396-49 覚(病人1人・当人口上書1通・送り状・宿村送り数通、鼠宿村より送り来たり候につき、其の御村へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)未8月15日 金井村役元 中之条村 役元 切1通 河原浜区有文書
161 P1803 396-50 覚(病人1人・当人口上書1通・送り状・宿村送り書数通、金井村より送り来たり候につき、其の御村方へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)未8月15日 中之条役元 坂木村 役元 切1通 河原浜区有文書
162 P1803 396-51 覚(病人1人・当人口書1通・送り状1通・宿村送り書数通、中之条村より送り来たり候につき、其の御村方へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)未8月15日 坂木村役元 上戸倉村 役元 切1通 河原浜区有文書
163 P1803 396-52 覚(病人1人、上戸倉村より送り来たり、其の御村へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)8月15日 福井村 役元 下戸倉村 役元 切1通 河原浜区有文書
164 P1803 396-53 覚(病人1人・送り状1通・平蔵口書1通・宿村の送り数通、福井村より送り来たり候につき、其の御村へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)未8月15日 下戸倉 役本 上徳間 役元 切1通 河原浜区有文書
165 P1803 355 〔書状〕(信濃国更級郡善光寺在嶋河原村百姓六太夫忰平蔵、旅中煩い勢多郡川原浜村より四ツ手駕籠にて宿村送りになり、同国埴科郡下戸倉村より上徳間村へ当15日継ぎ送り、名主亀三郎宅へ入れ置き病体見届け手当致し同夜止宿、翌16日朝、居り合わさず、領主役場へ申し立て、住所を偽り宿村送りの不届き者につき、駕籠は不浄取り捨て、送り状1巻並びに宿々村々御役人中御受取書1巻共箱入れに致し、川原浜村迄継ぎ戻し下さるべく頼み奉り、他) *包紙に貼り付け有 未(天保6年)8月晦日 真田伊豆守領分 信州埴科郡上徳間村 長百姓 忠三郎、組頭 伝吾、名主 亀三郎 大原吉左衛門様御代官所 信州埴科郡下戸倉宿より松平大和守様御領分 上州勢多郡川原浜村迄 右宿々村々御役人中 切継1通 河原浜区有文書
166 P1803 62 御書上帳(真田伊豆守様御領分 信濃国埴科郡嶋川原村 百姓六大夫忰 平蔵、去る辰年8月中、国元罷り出で江戸表浅草川原町信濃屋藤次郎店藤兵衛方に住居仕り日雇い稼ぎ仕り候処、此の度国元へ帰り懸け下野国日光へ参詣仕り、夫れより帰国致したく順道仕り候処、川原浜村方去月27日通りかかり痢病相煩い歩行相成り兼ね、医師相掛け、路用貯えも御座無く難渋につき、宿村継ぎを以て国元まで送り届け呉候様相歎き候間、当人望みの通り国元へ差し遣わし申したく願い上げ、品物書一札の事、他) *虫損有、№63と関連 天保6年8月 西領川原浜村 組頭 丈七・同 勢伊助、名主 左一右衛門(佐市右衛門) 郡代役所 竪1冊 河原浜区有文書
167 P1803 63 郷継諸手形御書上帳(真田伊豆守様御領分 信濃国埴科郡嶋川原村 百姓六太夫忰 平蔵 当未33、去る辰年、生国不斗罷り出で、江戸表浅草川原町信濃屋藤次郎店子藤兵衛方に住居仕り日雇い稼ぎ仕り候処、此の度国元へ罷り帰り申したく、然る処下野国日光大権現へ心願参詣仕り、夫れより帰国致したく順道仕り候処、川原浜村方去月27日通りかかり痢病相煩い歩行相成り兼ね、人家へ引き取り介抱致し、医師相掛け全快の趣、未だ歩行相成り兼ね、路用貯えも御座無く難渋につき、宿村継ぎを以て国元まで送り届け呉候様相歎き候間、望みの通り国元へ差し遣わし申したく願い上げ、平蔵口書、品物書一札の事、病人送り状、他)*№62と関連 天保6年8月 松平大和守領分 上野国勢多郡川原浜村 与頭 丈七・同 勢伊助、名主 佐市右衛門 郡代役所 竪1冊 河原浜区有文書
168 P1803 340 品物書一札之事(宿村継送り病人につき送り状1通・平蔵口書写し・四ッ手駕籠・掛合医師容体書写・通証文、平蔵着用・所持品5点書上、他) *虫損有、継ぎ剥がれ有 天保6年8月 上州勢多郡川原浜村 名主 佐市右衛門 宿々村々役人中 継1通 河原浜区有文書
169 P1803 395-1 差出申一札之事(真田伊豆守領分信濃国更級郡善光寺在嶋川原村百姓六太夫忰平蔵、去る辰年8月中国元罷り出で江戸表浅草川原町信濃屋藤治郎店藤兵衛世話になり日雇い稼ぎ、当未年閏7月13日浅草門前出立、日光参詣、痢病煩い、閏7月27日河原浜村字浅見窪まで罷り越し歩行困難、人家へ引取療養、歩行困難国元へ行き兼ね、宿村継ぎにて国元へ継ぎ送り下されたく、先々への通達願い上げ、平蔵の容体書写、他) *虫損有、鼠損有 天保6年8月 信濃国更級郡善光寺在 嶋川原村 百姓六太夫忰 平蔵 川越御領分上州勢多郡川原浜村 役人中 継1通 河原浜区有文書
170 P1803 395-2 病人送状(真田伊豆守領分信濃国更級郡善光寺在嶋川原村百姓六太夫忰平蔵、去る辰年8月中国元罷り出で江戸表浅草川原町信濃屋藤治郎店藤兵衛の世話になり日雇い稼ぎ、国元へ通りがけ日光へ参詣、それより帰国致したく順道病気につき、河原浜村字浅見窪と申す処にて歩行困難、村役人一同立ち会い人家へ引き取り、医師相掛け種々介抱、未だ歩行困難、路用の貯えもなく、宿村継ぎにて国元へと歎き候につき、領主役場へ訴えの上差し図を請け送り候間、滞りなく送り下さるべく、関所あらば其の村方にて然るべき様御取り計らい下さるべく、他) *継ぎとれ有 天保6年8月 松平大和守領分上野国勢多郡川原浜村組頭勢伊助・丈七、名主左市右衛門 上州勢多郡川原浜村より信濃国更級郡嶋川原村迄、宿々村々御役人中 継1通 河原浜区有文書
171 P1803 397-4 覚(箱入り状1,加沢村より送り参り候につき、御村方へ継ぎ送り申し候、御覧の上先村へ御継ぎ送り遣わさるべく候) (天保6年)未9月6日 片羽村 芝生田村 切1通 河原浜区有文書
172 P1803 397-5 覚(戻り書付箱入り、[平原]より継ぎ来たり候間、■■方へ継ぎ送り)*断簡、№397-5~10一綴 (天保6年9月6日) (平原村) 切1通 河原浜区有文書
173 P1803 397-6 覚(送り物戻り書付箱入り、与良町より送り来たり候につき、其の御村へ継ぎ送り申し候、御覧の上御継ぎ送り成られるべく候、以上)*№397-5~10一綴 (天保6年)未9月6日 四ッ谷村 平原村 名主中 切1通 河原浜区有文書
174 P1803 397-7 覚(送り物戻り書付箱入り1つ、阿ら町より送り来たり候につき、其の御村へ継ぎ送り申し候、御覧の上御継ぎ送り成られるべく候、以上)*№397-5~10一綴 (天保6年)未9月6日 与良町 四ッ谷村 切継1通 河原浜区有文書
175 P1803 397-8 覚(箱1つ、本町より送り来たり候につき、其の御町へ継ぎ送り申し候、御覧の上先々御継ぎ送り成られるべく候、以上)*№397-5~10一綴 (天保6年)未9月6日 荒町 与ら町 切1通 河原浜区有文書
176 P1803 397-9 覚(箱1つ、市町より送り来たり候につき、其の御町へ継ぎ送り申し候、御覧の上先々御継ぎ送り成られるべく候、以上)*№397-5~10一綴 (天保6年)未9月6日 本町 荒町 切1通 河原浜区有文書
177 P1803 397-10 覚(箱入り1つ、西原村より送り来たり候につき、其の御町へ継ぎ送り申し候、御覧の上先々へ御継ぎ送り遣わさるべく候、以上)*№397-5~10一綴 (天保6年)未9月6日 市町 本町 切1通 河原浜区有文書
178 P1803 397-11 覚(書物数通箱入り、馬瀬口村より継ぎ来たり、即刻御村へ継ぎ送り下さるべく候) (天保6年)未9月7日 追分宿 問屋 かりやど村(借宿村) 名主中 切1通 河原浜区有文書
179 P1803 397-12 覚(書物数通箱入り、追分宿より送り候処、其の御宿継ぎ送り申し候) (天保6年)未9月7日 借宿村役人 沓掛宿 問屋中 切1通 河原浜区有文書
180 P1803 397-13 覚(書物数通箱入り、借宿村より送り参り候、其の御宿へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)未9月7日夜 沓掛宿問屋役人 軽井沢宿 問屋役人中 切継1通 河原浜区有文書
181 P1803 397-14 覚(書物数通箱入り、沓掛宿より送り申し候間、其の御宿へ継ぎ送り)*破損・虫損有 (天保6年)未9月8日 軽井沢宿問屋役人 坂本宿 問屋役人中 切継1通 河原浜区有文書
182 P1803 396-54 覚(書物数通 箱入り、軽井沢宿より送り来たり候間、其の御村方へ継ぎ送り申し候、以上) (天保6年)未9月9日 坂本宿 問屋 横川村 名主中 切1通 河原浜区有文書
183 P1803 397-15 覚(書物数通箱入り、坂本宿より継ぎ来たり申し候間、継ぎ送り申し候、御改め御受け取り成られるべく候、以上)*破損・虫損有 (天保6年)未9月9日 横川村 五料村 名主中 切1通 河原浜区有文書
184 P1803 397-16 覚(書物数通、継ぎ送り申し候間、御受け取り成られるべく候、以上)*破損・虫損有 (天保6年)未9月9日 郷原村 原市村 切1通 河原浜区有文書
185 P1803 396-55 覚(送り者戻り書付数通、継ぎ送り申し候間、御受け取り成られるべく候、以上) (天保6年)未9月10日 藤塚村 上豊岡村 名主中 切継1通 河原浜区有文書
186 P1803 397-17 覚(箱入り書物数通、上野尻村より送り参り候間、継ぎ送り継ぎ送り申し候、御請け取り成られるべく候、以上) (天保6年)9月10日 谷津村 伝馬町 切1通 河原浜区有文書
187 P1803 397-18 覚(箱入り書物数通、谷津村より送り参り候間、継ぎ送り申し候、御請け取り成られるべく候、以上) (天保6年)未9月10日 伝馬町 下野尻村 切1通 河原浜区有文書
188 P1803 397-19 覚(送り物戻り書付数通 箱入り、下野尻村より継ぎ来たり候につき、早速継ぎ送り申し候、御受け取り成られるべく候、以上) (天保6年)未9月10日 中宿村 板鼻宿御問屋衆中 切継1通 河原浜区有文書
189 P1803 397-20 覚(真田伊豆守様御領分 信州埴科郡上徳間村 平蔵、埴科郡上徳間村にて逃げ去りにつき、書付4通・書面1通継ぎ戻しに相成り申し候間、御受け取り下さるべく候、以上) (天保6年)未9月11日 赤坂村 名主 一郎兵衛 上飯塚村 名主 金左衛門 切1通 河原浜区有文書
190 P1803 397-21 覚(真田伊豆守様御領分 信州埴科郡上徳間村 平蔵、信州埴科郡上徳間村にて逃げ去り候につき継ぎ戻し、書付4通・同国より送り状1通、御受け取り下さるべく候、以上) (天保6年)未9月11日 上飯塚村 名主 金左衛門 下飯塚村 名主 谷五郎 切継1通 河原浜区有文書
191 P1803 397-22 覚(真田伊豆守様御領分 信州埴科郡上徳間村 平蔵、信州埴科郡上徳間村にて逃げ去り候につき継ぎ戻し、書付4通・同国より送り状1通、御受け取り下さるべく候、以上) *虫損有 (天保6年)未9月11日 下飯塚村 名主 谷五郎 西貝沢村 名主 坂右衛門 切1通 河原浜区有文書
192 P1803 397-23 覚(真田伊豆守様御領分 信州埴科郡上徳間村 平蔵、信州埴科郡上徳間村にて逃げ去り候につき継ぎ戻し、書付4通・同国より送り状1通、御受け取り下さるべく候、以上) *虫損有 (天保6年)未9月11日 西貝沢村 名主 坂右衛門 東貝沢村 名主 伝四郎 切1通 河原浜区有文書
193 P1803 396-56 覚(真田伊豆守領分信州埴科郡上徳間村 平蔵、信州埴科郡上徳間村にて逃げ去りにつき、右書付4通書面の通り継ぎ戻しに相成り申し候間、御受け取り下さるべく候、以上) (天保6年)未9月12日 新保田中村 名主 伝次郎 前箱田村 名主 忠蔵 切継1通 河原浜区有文書
194 P1803 397-24 覚(真田伊豆守様御領分 信州埴科郡上徳間村 平蔵、信州埴科郡上徳間村にて逃げ去り候につき継ぎ戻し、書付4通・同国より送り状1通、御受け取り下さるべく候、以上) (天保6年)未9月12日 東貝沢村 名主 伝四郎 上新保村 名主 源蔵 切1通 河原浜区有文書
195 P1803 397-25 覚(真田伊豆守様御領分 信州埴科郡 平蔵、信州埴科郡上徳間村にて逃げ去り候につき継ぎ戻し、書付4通・同国より送り状1通、御受け取り下さるべく候、以上) (天保6年)未9月12日 上新保村 名主源蔵 新保田中村 御宿 伝八郎 切1通 河原浜区有文書
196 P1803 397-26 覚(真田伊豆守様御領分 信州埴科郡 上徳間村 平蔵、信州埴科郡上徳間村にて逃げ去り候につき、書付4通書面の通り継ぎ戻しに相成り申し候間、御受け取り下さるべく候、以上) (天保6年)未9月13日 前箱田村 名主 忠蔵 中箱田村 名主中 切1通 河原浜区有文書
197 P1803 397-27 覚(真田伊豆守様御領分 信州埴科郡 上徳間村 平蔵、信州埴科郡上徳間村にて逃げ去り候につき、書付4通書面の通り継ぎ戻しに相成り申し候間、御受け取り下さるべく候、以上) (天保6年)未9月13日 中箱田村 名主 忠左衛門 東箱田村 名主衆中 切1通 河原浜区有文書
198 P1803 397-28 覚(徳間村箱入り1通、川原浜村より継ぎ立て候平蔵一件、村方へ継ぎ来たり候間、御受け取り、先村へ御継ぎ送り下さるべく候) (天保6年)未9月14日 小相木村 名主 梅山弥左衛門 宗甫分 名主中 切1通 河原浜区有文書
199 P1803 397-29 覚(徳間村箱入り1通、川原浜村より継ぎ立て候平蔵一件、村方へ継ぎ来たり候間、早速先村へ継ぎ致し行き) (天保6年)未9月14日 宗甫分 後閑元三郎 六供村 名主中 切1通 河原浜区有文書
200 P1803 397-30 覚(徳間村箱入り書、勢多郡河原浜村より継ぎ来たり候平蔵一件、村方へ継ぎ来たり候につき、早速先村へ継ぎ送り給うべく候) (天保6年)未9月14日 六供村 名主 天川村 名主中 切1通 河原浜区有文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。