検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8104

86件ヒットしました。1~86件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1 P8104 2-3 〔書簡〕(広島における輸卒隊の人員、人員構成、第一軍の広島集結状況、他)(於広島県船越村)*コピー閲覧、№2-1~-3は軸装、筒有 明治37年2月25日 第一軍司令部付第一師団第二号補助輸卒隊本部 京ケ島小学校長丹下鎮象 継1通 京ヶ島公民館文書
2 P8104 17-1 〔書簡〕(第21号、御守送付の礼ならび征露につき写真配布方依頼状)*コピー閲覧、№17-1~-3まで軸装、筒有 明治37年4月14日 広島野戦歩兵第十五連隊第一中隊柴田寅太郎 京ケ島村役場村長八木仙重郎 継1通 京ヶ島公民館文書
3 P8104 4-3 〔書簡〕(清国安東県砂河鎮に勤務、鴨緑江軍橋近くの戦闘状況報告)*コピー閲覧、№4-1~-6は軸装 明治37年5月5日 出征第一軍第一師団第四輸卒隊第二小隊第四分隊市川米吉 京ケ島役場尚武会御中 継1通 京ヶ島公民館文書
4 P8104 17-2 〔書簡〕(韓国にての戦闘状況報告および礼状)*コピー閲覧、№17-1~-3まで軸装、筒有 明治37年6月11日 韓国□厳浦兵站司令部付第一軍第一師団第六補助輸卒隊五分隊八木貞次郎 京ケ島村役場御中 罫1通 京ヶ島公民館文書
5 P8104 17-3 〔書簡〕(手紙に対する礼および満州における心境報告)*コピー閲覧、№17-1~-3まで軸装、筒有 明治37年6月28日 清国安東県第一軍第一師団第六補助輸卒隊第二小隊第五分隊八木貞次郎 京ケ島村軍友会御中 罫1通 京ヶ島公民館文書
6 P8104 6-2 〔書簡〕(五月十日清国に上陸、廾六日金州城の攻撃に加わり彼我ともに死傷者有の旨)*コピー閲覧、№6-1~-6まで軸装、筒有 明治37年7月9日 在清国第三軍第一師団弾薬大隊歩兵第一縦列二小隊五分隊長深沢福太郎 軍友会員 1通 京ヶ島公民館文書
7 P8104 4-1 〔書簡〕(第5号、国用電信架設の任務の近況報告)*コピー閲覧、№4-1~-6は軸装 (明治37年8月23日) 第二軍兵站電信隊川端武之助 京ケ島役場御中 継1通 京ヶ島公民館文書
8 P8104 8-1 〔書簡〕(第10号、陸軍の遼陽占領地金州南山戦争以後の近況報告)*コピー閲覧、№8-1~-4まで軸装、筒有 明治37年9月2日 在清国第三軍第一師団弾薬大隊歩兵第一縦列二小隊五分隊長深沢福太郎 桜井代作 継1通 京ヶ島公民館文書
9 P8104 2-1 〔書簡〕(第3号、慰問の礼状)*コピー閲覧、№2-1~-3は軸装、筒有 明治37年9月9日 荒木武市 京ケ島小学校生徒総代 西川太郎平磯部志農夫 継1通 京ヶ島公民館文書
10 P8104 13-1 〔書簡〕(第15号、鉄道隊員より郷里学校宛、朝鮮より清国までの鉄道敷設実施状況を克明に報告)*コピー閲覧、№13-1~-5まで軸装、片方軸先欠、№14と同筒 明治37年9月14日 在清国盛京省安東県臨時鉄道大隊第一中隊第三小隊五十嵐祐善 京ケ島尋常高等小学校 継1通 京ヶ島公民館文書
11 P8104 15-6 〔書簡〕(慰問の御礼ならびに近衛師団の戦況を報告)*コピー閲覧、№15-1~-6まで軸装、筒有 明治37年9月16日 出征第一軍近衛歩兵第二連隊第二中隊磯田清太郎 京ケ島村尚武会長桜井大作 継1通 京ヶ島公民館文書
12 P8104 2-2 〔書簡〕(慰問の礼状)*コピー閲覧、№2-1~-3は軸装、筒有 明治37年9月21日 荒木武市 京ケ島高等、尋常小学校職員各位御中 継1通 京ヶ島公民館文書
13 P8104 19-6 〔書簡〕(当隊より戦地への出兵状況及び砲兵の旧の訓練の様子報告)*コピー閲覧、№19-1~-6まで軸装、№18と同筒 明治37年9月21日 東京府荏原郡駒沢村野戦砲兵第十三連隊一班六室補充兵町田染吉 群馬郡尋常高等小学校生徒惣代磯部志農夫西川太郎平 継1通 京ヶ島公民館文書
14 P8104 16-4 〔書簡〕(出征を前にした心境報告礼状)*コピー閲覧、№16-1~-4まで軸装、筒有 明治37年9月23日 北海道旭川野戦隊歩兵第二十六連隊第三中隊中島馨作 京ケ島尋常高等小学校長丹下鎮蔵 継1通 京ヶ島公民館文書
15 P8104 21-2 〔書簡〕(手紙に対する礼ならびに出露に際しての決意報告)*コピー閲覧、№21-1~-3まで軸装、片方軸先欠、№20と同筒 (明治37年)カ9月28日 北海道旭川鈴木駒吉 京ケ島村尋常高等小学校長丹下鎮蔵、生徒一同、惣代西川太郎平 継1通 京ヶ島公民館文書
16 P8104 11-2 〔書簡〕(日露戦争出征し旅順目前、病にて帰国の兵士より書簡)*コピー閲覧、№11-1~-3まで軸装、№12と同筒 明治37年10月3日 東京渋谷病院阿久澤鶴三郎 京ケ島尋常高等小学校校長丹下鎮象 外 継1通 京ヶ島公民館文書
17 P8104 22-3 〔書簡〕(此の冬も竜岩浦患者集合所にて暮らす旨)*コピー閲覧、№22-1~-4まで軸装、№23と同筒 (明治)37年10月3日 竜岩浦患者集合所陸軍看護卒伊沢安太郎 京ケ嶋村役場 1通 京ヶ島公民館文書
18 P8104 16-2 〔書簡〕(見舞状に対する礼ならびに出動命令なく待機中の心境報告)*コピー閲覧、№16-1~-4まで軸装、筒有 明治37年10月6日 北海道旭川歩兵第二十六連隊第五中隊阿久沢五十八 京ケ島尋常高等小学校長丹下鎮蔵 1通 京ヶ島公民館文書
19 P8104 3-1 〔書簡〕(第4号、満州の気候、農産物等征地の状況報告、(補助輸卒韓国上陸当時五百十七名目下二百六十人余に減員奉天攻撃近し、次の会戦地鉄嶺))*コピー閲覧、破損大、№3-1~-4は軸装、筒有 明治37年10月8日 第一軍兵站監部付第一師団第二輸卒隊反町近太郎 京ケ島尚武会長桜井大作 継1通 京ヶ島公民館文書
20 P8104 16-1 〔書簡〕(第20号、慰問に対する礼ならびに待機中の心境報告)*コピー閲覧、№16-1~-4まで軸装、筒有 明治37年10月9日 歩兵第二十七連隊予備歩兵軍曹佐藤三代吉 京ケ島尋常高等小学校長丹下鎮蔵 継1通 京ヶ島公民館文書
21 P8104 6-4 〔書簡〕(出征にあたり待機中の心境を報告)*コピー閲覧、№6-1~-6まで軸装、筒有 明治37年10月11日 北海道旭川野戦歩兵第三十七連隊第十中隊関和吉 京ケ島尋常高等小学校職員一同 1通 京ヶ島公民館文書
22 P8104 8-4 〔書簡〕(須藤、西川、町田各君壮健にて軍務に精励のこと)*コピー閲覧、№8-1~-4まで軸装、筒有 明治37年10月14日 在清国第三軍第一師団工兵第一大隊第三中隊第三小隊西川九重郎他 群馬郡京ケ島村役場御中 継1通 京ヶ島公民館文書
23 P8104 21-1 〔書簡〕(日露戦役にて勝利の祝い状)*コピー閲覧、№21-1~-3まで軸装、片方軸先欠、№20と同筒 明治37年10月17日 東京湾要塞砲兵連隊第2大隊第六中隊第十班岩田金作 京ケ島尋常高等小学校長丹下鎮象 罫1通 京ヶ島公民館文書
24 P8104 24-4 〔書簡〕(本師団出発も愈々切迫、本日休業とし大宴会を興行する旨)*コピー閲覧、№23-1~-4まで軸装、片方軸先欠、筒有 明治37年10月17日 第七師団輜重兵第七大隊第一糧食縦列第二小隊第五分隊真下柳作 (京ケ島村尋常高等小学校)職員一同 1通 京ヶ島公民館文書
25 P8104 16-3 〔書簡〕(見舞状に対する礼並び国家のため学業に勉励すべき旨)*コピー閲覧、№16-1~-4まで軸装、筒有 (明治37年10月) 阿久沢五十八 生徒惣代磯部・西川両君 1通 京ヶ島公民館文書
26 P8104 24-2 〔書簡〕(毎朝寒暖計は零下五六度以下それ故演習は午後一時より二時迄の旨)*コピー閲覧、№23-1~-4まで軸装、片方軸先欠、筒有 明治37年11月9日 出征第二軍野戦砲兵第十三連隊臨時弾薬大隊町田染吉 軍友会長磯田勇三郎 1通 京ヶ島公民館文書
27 P8104 24-1 〔書簡〕(七月九日清国ダルニー港に上陸只今目的地ニ向、敵前に天幕露営を張る旨)*コピー閲覧、№23-1~-4まで軸装、片方軸先欠、筒有 明治37年11月13日 在清国出征第二軍徒歩砲兵独立大隊第二中隊桜井徳平 桜井大作 1通 京ヶ島公民館文書
28 P8104 5-4 〔書簡〕(旅順攻撃の際の各砲台(二龍山他)をめぐる激戦の状況を詳細に報告)*コピー閲覧、№5-1~-4は軸装、筒有 明治37年11月23日 遼東之山野にて深澤藤馬 京ケ島村役場員教員御中 継1通 京ヶ島公民館文書
29 P8104 15-2 〔書簡〕(戦況ならびに決意を報告)*コピー閲覧、№15-1~-6まで軸装、筒有 明治37年12月14日 第一軍(不明)補助輸卒隊兵隊三友馬太郎 京ケ島村役場軍友会 継1通 京ヶ島公民館文書
30 P8104 4-5 〔書簡〕(奉天方面英守堡に冬営す、日中外気温十度(華氏)位にて太子河の結氷、他)*コピー閲覧、№4-1~-6は軸装 明治38年1月元旦 第一軍近衛師団第四補助輸卒隊第三小隊十分隊五十嵐市平 京ケ島学校同窓会長丹下鎮象 継1通 京ヶ島公民館文書
31 P8104 9-1 〔書簡〕(第11号、新年を賀し、去年十一月二十一日ダルニウ港上陸より正月一日までの隊の進軍の様子詳細に報告)*コピー閲覧、№9-1・-2は軸装、筒有 明治38年1月1日 第三軍第七師団歩兵第二十七聯隊第三中隊関織松 京ケ島役場御中 継1通 京ヶ島公民館文書
32 P8104 6-3 〔書簡〕(軽便鉄道敷設の任務に従事し、目下軍需品を運搬している旨報告)*コピー閲覧、№6-1~-6まで軸装、筒有 明治38年1月3日 在清国第一軍臨時鉄道大隊第一中隊第三小隊第三分隊五十嵐祐美 京ケ島村尚武会 1通 京ヶ島公民館文書
33 P8104 24-3 〔書簡〕(旅順陥落に付一報、愚生旅順口より西南約一里の湖象屯ニ滞在報告)*コピー閲覧、№23-1~-4まで軸装、片方軸先欠、筒有 明治38年1月8日 出征第七師団第一糧食縦列第二小隊第五分隊真下柳作 京ケ島村役場村長 1通 京ヶ島公民館文書
34 P8104 10-2 〔書簡〕(慰問状等々送付に付礼、ならびに戦場に向かう心境を報告)*コピー閲覧、№10-1~-3まで軸装、片方軸先欠、筒有 明治38年1月20日 出征第二軍騎兵第十四連隊第三中隊八木百五郎 京ケ嶋村長八木仙十郎他2名 1通 京ヶ島公民館文書
35 P8104 11-1 〔書簡〕(第13号、沈旦堡深河附近の激戦を図入りにて詳細に報告)*コピー閲覧、№11-1~-3まで軸装、№12と同筒 明治38年2月8日 出征第二軍騎兵第十四連隊第二中隊八木百五郎 京ケ島村長八木仙十郎 校長丹下鎮象 尚武会長桜井大作 継1通 京ヶ島公民館文書
36 P8104 3-2 〔書簡〕(一月二十五日よりの小樹子、柳条口の激戦報告(敵の死傷者数三万余我方七千敵の捕虜八百余)*コピー閲覧、№3-1~-4は軸装、筒有 明治38年2月13日 出征第二軍騎兵第十四連隊第三中隊八木百五郎 京ケ島軍友会長磯田勇三郎 1通 京ヶ島公民館文書
37 P8104 19-5 〔書簡〕(家族の世話に対する礼及び今後の戦況予想の報告)*コピー閲覧、№19-1~-6まで軸装、№18と同筒 明治38年2月18日 出征第二軍兵站電信第二建築川端武一郎 京ケ島村尚武会御中 罫1通 京ヶ島公民館文書
38 P8104 19-3 〔書簡〕(連合村より出兵の者の姓名と部隊名御報知方依頼)*コピー閲覧、№19-1~-6まで軸装、№18と同筒 明治38年4月4日 梅沢旅団近衛後備歩兵第二連隊第二中隊第二小隊第二分隊渡辺市重 京ケ島村役場御中 罫1通 京ヶ島公民館文書
39 P8104 5-1 〔書簡〕(第6号、上陸後未だ一戦も交えず旨と尚武会の留守宅慰問の謝礼)*コピー閲覧、№5-1~-4は軸装、筒有 明治38年4月13日 在清国奉天省后備歩兵第四十九連隊第一中隊第三小隊第五分隊深沢愛太郎 京ケ島村尚武会会長桜井大作 継1通 京ヶ島公民館文書
40 P8104 19-1 〔書簡〕(清国奉天後方の蘇胡堡に当部隊は滞在の旨通知)*コピー閲覧、№19-1~-6まで軸装、№18と同筒 明治38年4月17日 第二軍兵站電信隊第二建築部川端武一郎 京ケ島村役場各吏員御中 罫1通 京ヶ島公民館文書
41 P8104 15-3 〔書簡〕(奉天会戦の様子とその後の戦況報告)*コピー閲覧、№15-1~-6まで軸装、筒有 明治38年4月 野戦隊近衛歩兵第二連隊第二中隊磯田清太郎 京ケ島尋常高等小学校長 継1通 京ヶ島公民館文書
42 P8104 10-1 〔書簡〕(第12号、砲台築城担任官に被命、人夫八百名を監督六月末には完成の見込の旨)*コピー閲覧、№10-1~-3まで軸装、片方軸先欠、筒有 明治38年5月7日 在元山出征第三臨時築城国附陸軍省雇員磯部政憲 京ケ島村役場吏員 1通 京ヶ島公民館文書
43 P8104 6-5 〔書簡〕(皇軍連戦連勝、露海軍全滅露陸軍連敗を重ねる旨を報告)*コピー閲覧、№6-1~-6まで軸装、筒有 明治38年6月21日 出征後備歩兵第四十九連隊第二中隊第六中隊第一小隊深沢愛太郎 京ケ島村尋常高等小学校職員生徒一同 1通 京ヶ島公民館文書
44 P8104 14-1 〔書簡〕(開戦以来の戦勝と講和の動きを報告)*コピー閲覧、№14-1~-4まで軸装、片方軸先欠、№13と同筒 明治38年6月28日 出征第三軍工兵第一大隊第三中隊町田粂吉 京ケ島尋常高等小学校職員一同 継1通 京ヶ島公民館文書
45 P8104 14-2 〔書簡〕(郷里慰問状差し出し生徒あて礼状)*コピー閲覧、№14-1~-4まで軸装、片方軸先欠、№13と同筒 明治38年6月28日 町田(粂吉) 高小一学年須藤兼治 他3名生徒 継1通 京ヶ島公民館文書
46 P8104 14-4 〔書簡〕(慰問の礼ならび派遣地状況の報告)*コピー閲覧、№14-1~-4まで軸装、片方軸先欠、№13と同筒 明治38年6月29日 出征第三軍第一師団野戦砲兵第一連隊連隊段列第一小隊須藤清次郎 京ケ島村高等尋常小学校丹下校長 継1通 京ヶ島公民館文書
47 P8104 19-4 〔書簡〕(慰問状に対する礼ならびに軍務に共に勉励致すべき旨)*コピー閲覧、№19-1~-6まで軸装、№18と同筒 明治38年7月3日 出征第二軍兵站電信隊第二建築部川端武一郎 京ケ島村尋常高等小学校長丹下鎮象 1通 京ヶ島公民館文書
48 P8104 8-2 〔書簡〕(尋常高等小学校生徒慰問状に対する礼状並招魂社建立招魂祭挙行の模様報告)*コピー閲覧、№8-1~-4まで軸装、筒有 明治38年7月4日 出征后備歩兵第四十九聯隊第十二中隊第一小隊四ツ谷林平 京ケ島村尋常高等小学校校長丹下鎮象 継1通 京ヶ島公民館文書
49 P8104 4-2 〔書簡〕(内地勤務にて風紀衛兵、衛戌衛兵に服務の旨、ならび日露講和の談判の推移他)*コピー閲覧、№4-1~-6は軸装 明治38年8月3日 東京市赤坂区檜町歩兵第一連隊補充大隊第一中隊第十二班清水清一 京ケ島村役場八木仙太郎 継1通 京ヶ島公民館文書
50 P8104 22-2 〔書簡〕(上毛新聞送付に感謝する旨ならびに近況報告)*コピー閲覧、№22-1~-4まで軸装、№23と同筒 明治38年8月6日 国民歩兵第四大隊関寅十郎 京ケ嶋村役場吏員 1通 京ヶ島公民館文書
51 P8104 1-1 〔書簡〕(第2号、鉄嶺方面に於ける作戦行動ならび講話談判の動向の報告)(於東部菓子園)*コピー閲覧、№1-1~-3は軸装、筒有 明治38年8月8日 出征第二軍近衛師団第一野戦病院附砂盃銀蔵 群馬郡京ケ島村村長八木仙十郎外各位御中 継1通 京ヶ島公民館文書
52 P8104 1-2 〔書簡〕(勤務状況ならびに講和にて帰省の見込を報告)(於遼東刀湾第二師団第三兵站司令部倉庫)*コピー閲覧、№1-1~-3は軸装、筒有 明治38年8月11日 出征近衛師団第四補助隊五十嵐市平 京ケ島村長八木仙重郎 継1通 京ヶ島公民館文書
53 P8104 14-3 〔書簡〕(慰問礼状ならびに戦況報告、在清国南英城)*コピー閲覧、№14-1~-4まで軸装、片方軸先欠、№13と同筒 明治38年8月11日 野戦近衛歩兵第二連隊第十中隊歩兵一等卒砂盃房吉 京ケ島役場御中 継1通 京ヶ島公民館文書
54 P8104 13-4 〔書簡〕(郷里学校長宛、出征従軍の心境を報告)*コピー閲覧、№13-1~-5まで軸装、片方軸先欠、№14と同筒 明治38年8月12日 歩兵第二十六連隊補充大隊第四中隊鎌田義太郎 京ケ島尋常高等小学校長丹毛朕蔵 継1通 京ヶ島公民館文書
55 P8104 21-3 〔書簡〕(手紙及び上毛新聞送付に対する礼ならび再征露に際しての決意表明報告)*コピー閲覧、№21-1~-3まで軸装、片方軸先欠、№20と同筒 明治38年8月13日 北海道旭川歩兵第二十六連隊補充大隊第一中隊第十四班鈴木駒吉 京ケ島村役場御中 罫1通 京ヶ島公民館文書
56 P8104 13-3 〔書簡〕(台湾出征兵士より郷里あて慰問を謝しならびに勤務状況報告)*コピー閲覧、№13-1~-5まで軸装、片方軸先欠、№14と同筒 明治38年8月16日 臺北砲兵隊ノ二深澤道治 京ケ島村尚武会御中 継1通 京ヶ島公民館文書
57 P8104 22-1 〔書簡〕(新聞送付に礼並びに全治退院報告)*コピー閲覧、№22-1~-4まで軸装、№23と同筒 明治38年8月18日 中野鉄道大隊補充隊第十一区隊十五班天田元吉 京ケ嶋村役場尚武会 1通 京ヶ島公民館文書
58 P8104 3-4 〔書簡〕(送付の八月一日付より九日迄の新聞受取りに付礼状)*コピー閲覧、№3-1~-4は軸装、筒有 明治38年8月20日 近衛師団第四補助隊参ノ拾井田芳次郎 京ケ島村役場御中 継1通 京ヶ島公民館文書
59 P8104 6-1 〔書簡〕(第7号、新聞送付に付礼、並びに法庫門に滞在の旨報告)*コピー閲覧、№6-1~-6まで軸装、筒有 明治38年8月24日 出征臨時鉄道大隊第一中隊第三小隊二分隊五十嵐祐美 京ケ島村字嶋野村役場 1通 京ヶ島公民館文書
60 P8104 1-3 〔書簡〕(慰問謝礼)*コピー閲覧、№1-1~-3は軸装、筒有 征露2(明治38)年8月27日 輜重輸卒永井貞蔵 京ケ島村長八木仙十郎外史員一同 継1通 京ヶ島公民館文書
61 P8104 23-2 〔書簡〕(新聞御送附ニ付感謝すれども新聞送附之儀八此段お断りとの返答書)*コピー閲覧、№23-1~-6まで軸装、№22と同筒 明治38年8月28日 出征鴨緑江軍砲兵第一独立大隊第二中隊砲兵一等卒桜井徳平 京ケ島村役場 1通 京ヶ島公民館文書
62 P8104 11-3 〔書簡〕(再応集時ならび慰問の謝礼状)*コピー閲覧、№11-1~-3まで軸装、№12と同筒 明治38年8月29日 出征後備歩兵第四十九連隊第八中隊阿久澤鶴三郎 京ケ島尚武会長桜井大作 継1通 京ヶ島公民館文書
63 P8104 19-2 〔書簡〕(金沢より広島経由にて清国上陸し無事経過の通知)*コピー閲覧、№19-1~-6まで軸装、№18と同筒 明治38年9月9日 出征第十五師団野戦工兵第十五大隊第二中隊四分隊大河原久五郎 京ケ島村軍友会長磯田勇吉 1通 京ヶ島公民館文書
64 P8104 13-5 〔書簡〕(慰問を謝すとともに日露両軍休戦条件議定五カ条を報告)(於大盤嶺)*コピー閲覧、№13-1~-5まで軸装、片方軸先欠、№14と同筒 明治38年9月23日 出征近衛師団第四補助隊第三小隊十分隊五十嵐市平 京ケ島村大字元島名軍友会長磯田勇次郎 継1通 京ヶ島公民館文書
65 P8104 4-4 〔書簡〕(八月二十四日習志野発三十一日宇品出港九月七日大連上陸以下首山堡までの日程、昨年の遼陽の激戦地の状況報告)*コピー閲覧、№4-1~-6は軸装 明治38年9月26日 出征第二軍第十五師団野戦砲兵第二十一連隊第三中隊市川政司 京ケ島村役場 継1通 京ヶ島公民館文書
66 P8104 6-6 〔書簡〕(今月廾二日韓国清津港に入陸当所を守備場所とした旨報告)*コピー閲覧、№6-1~-6まで軸装、筒有 明治38年10月3日 韓国守備第十三師団第四十九連隊第十三中隊第二小隊代田欣語 桜井大作 1通 京ヶ島公民館文書
67 P8104 23-4 〔書簡〕(十一月二日奉天西南方八間房と云小村落にて冬営準備中との報告)*コピー閲覧、№23-1~-6まで軸装、№22と同筒 明治38年11月2日 出征第七師団第二十五連隊第二中隊鈴木久二郎 八木仙十郎 1通 京ヶ島公民館文書
68 P8104 22-4 〔書簡〕(旭川に凱旋、十一月十八日朝食後を以て諸隊解散可致旨報告)*コピー閲覧、№22-1~-4まで軸装、№23と同筒 明治38年11月15日 旭川歩兵第廾六連隊管内後備歩兵第廾五連隊第八中隊関種作 京ケ嶋村長八十仙十郎 1通 京ヶ島公民館文書
69 P8104 9-2 〔書簡〕(海軍軍務中のこと佐世保海軍病院勤務を命じられたことを記す他、戦争中の厚情に対して礼状)*コピー閲覧、№9-1・-2は軸装、筒有 明治38年12月10日 佐世保海軍病院附海軍大軍医荒木武市 京ケ島村長八木仙太郎 継1通 京ヶ島公民館文書
70 P8104 23-1 〔書簡〕(年頭挨拶とともに遠からず凱旋の帰国があることを約す報告)*コピー閲覧、№23-1~-6まで軸装、№22と同筒 明治38年12月30日消印 野戦第一師団歩兵第十五連隊第九中隊関仙次 尚武会長桜井大作 1通 京ヶ島公民館文書
71 P8104 23-6 〔書簡〕(留守宅に対して深厚なる配慮を預り感謝の意を表す旨報告)*コピー閲覧、№23-1~-6まで軸装、№22と同筒 明治38年12月 永興湾要塞砲兵大隊第二中隊磯部最男 京ケ島村軍友会長磯田勇三郎 1通 京ヶ島公民館文書
72 P8104 15-5 〔書簡〕(年頭のあいさつ)*コピー閲覧、№15-1~-6まで軸装、筒有 明治39年1月元旦 出征歩二十六連隊第三中隊清水喜三郎 京ケ島村役場各位 継1通 京ヶ島公民館文書
73 P8104 15-1 〔書簡〕(第17号、賀状の礼ならびに任地の状況を報告)*コピー閲覧、№15-1~-6まで軸装、筒有 明治39年1月20日 出征歩兵第二十六連隊第三中隊清水喜三郎 京ケ島村役場内尚武会長会員各位御中 継1通 京ヶ島公民館文書
74 P8104 18-2 〔書簡〕(機動演習に際しての生徒からの書画贈与に対する礼状)*コピー閲覧、№18-1・-2は軸装、№19と同筒 明治41年11月22日 東京近衛歩兵第一連隊第八中隊特務曹長荒磯宇三郎 京ケ島尋常高等小学校御中 継1通 京ヶ島公民館文書
75 P8104 18-1 〔書簡〕(機動演習に際しての慰問に対する礼と写真送付のこと)*コピー閲覧、№18-1・-2は軸装、№19と同筒 明治41年11月23日 近衛歩兵第一連隊第八中隊長鈴木儀蔵大尉 京島村小学校生徒御一同 継1通 京ヶ島公民館文書
76 P8104 20-1 〔書簡〕(演習出張中の慰問等に対する礼状)*コピー閲覧、№20-1~-3まで軸装、№21と同筒 明治41年11月23日 近衛歩兵第一連隊第八中隊長鈴木儀蔵大尉 京ケ島村村長青木福太郎 継1通 京ヶ島公民館文書
77 P8104 20-2 〔書簡〕(演習終了し帰営につき種々の便宜に対する礼状)*コピー閲覧、№20-1~-3まで軸装、№21と同筒 明治41年11月23日 近衛歩兵第一連隊第八中隊鈴木儀蔵大尉 京ケ島村字京目阿久津鶴三郎、松本茂平治 継1通 京ヶ島公民館文書
78 P8104 20-3 〔書簡〕(演習出張中の慰問帖寄贈に対する礼状および写真送付のこと)*コピー閲覧、№20-1~-3まで軸装、№21と同筒 明治41年11月23日 近衛歩兵第一連隊第八中隊長鈴木儀蔵大尉 京ケ島村小学校長丹下鎮象 継1通 京ヶ島公民館文書
79 P8104 23-5 〔書簡〕(平安北道車輦館に到着、当分之間は車輦館より約四里の梨花浦に進駐する旨報告)*コピー閲覧、№23-1~-6まで軸装、№22と同筒 明治4月26日 第一軍第一師団第五補助輸卒隊第三小隊第十分隊清水湧栄 京ケ島役場 1通 京ヶ島公民館文書
80 P8104 23-3 〔書簡〕(時候挨拶文)(於戦地)*コピー閲覧、№23-1~-6まで軸装、№22と同筒 1月元旦 桜井徳平 京ケ島村役場 1通 京ヶ島公民館文書
81 P8104 7-1 〔書簡〕(第9号、満州軍奉天城占領、負傷兵、捕虜の様子等戦況報告)*コピー閲覧、№7-1・-2は軸装、筒有 3月9日 出征第三軍騎兵十四聯隊第三中隊八木百五郎 群馬県群馬郡京ケ島村村長八木仙十郎 継1通 京ヶ島公民館文書
82 P8104 8-3 〔書簡〕(当地の気候や目下休戦中の観あるが近々攻勢に転ずる模様を報告)*コピー閲覧、№8-1~-4まで軸装、筒有 9月2日 出征軍近衛後備歩兵第二聯隊第八中隊第三小隊第二分隊反町柳夫 小学校長丹下鎮象 1通 京ヶ島公民館文書
83 P8104 7-2 〔書簡〕(補助輸卒勤務困難なる事を箇条書にて記す、遼陽攻撃遼陽に鉄道開通、気候、食物等近況報告)*コピー閲覧、№7-1・-2は軸装、筒有 9月8日 第一軍兵站監部付第一師団第二補助輸卒隊反町正太郎 京ケ島村小学校校長丹下鎮象 継1通 京ヶ島公民館文書
84 P8104 5-3 〔書簡〕(無事軍務に服す旨、ならびに郷里の在郷軍人の動静知らされたき旨依頼)*コピー閲覧、№5-1~-4は軸装、筒有 10月24日 出征第一師団工兵第一大隊第三中隊第三小隊、工兵上等兵西川九重郎工兵一等卒町田粂吉 京ケ島村尚武会長桜井大作軍友会長深沢愛太郎 継1通 京ヶ島公民館文書
85 P8104 3-3 〔書簡〕(送付の新聞の礼ならびに前戦の戦況報告)*コピー閲覧、№3-1~-4は軸装、筒有 出征第三軍第七師団歩兵第二十七連隊第三中隊 京ケ島村役場 継1通 京ヶ島公民館文書
86 P8104 10-3 〔書簡〕(旅順背面攻撃戦闘に参加中病気に羅り東京予備病院にて治療、その後再度出征に相成りこの旨報告)*コピー閲覧、№10-1~-3まで軸装、片方軸先欠、筒有 出征第三軍後備歩兵第四拾九連隊第二大隊第八中隊第一中隊第一小隊第四分隊阿久津鶴三郎 京ケ島村長八木仙十郎 1通 京ヶ島公民館文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。