検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8111

4802件ヒットしました。1~200件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1 P8111 920 前橋領酉ノ年御成ケ石代可納指紙事(石代合191貫763文・米合71石8斗2升8合) 寛文9年霜月吉日 塚田又右衛門ほか22名 御代官・名主・惣百姓中 継1通 真下一久家文書
2 P8111 935-1 屋敷永代ニ売切申手形之事(屋敷4畝歩、金7両2分)*名主庄兵衛奥印有 天和2年3月1日 屋敷売主作之丞・三次郎・三五郎 九十郎殿、甚五兵衛殿 切1通 真下一久家文書
3 P8111 934-1 質置手形之事(松ぎの中畑麦32はいまき、金子1両3分にて中6年季)*名主庄兵衛奥印有 天和3年3月26日 畑売主弥五兵衛、請人作 買主九七郎、甚五兵衛 切1通 真下一久家文書
4 P8111 941 預り申金子手形之事(金1両1分、引当麦畑20はいまき) 貞享2年4月4日 金かり主弥五兵衛・権助 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
5 P8111 4180 志ち置畑手形之事(下平下畑1反2畝、金3両2分にて8年季)*名主忠兵衛・組頭庄左衛門奥印有、結紐有、包紙有、*№4180~4191同包 貞享3年極月24日 畑主作兵衛、口入嘉兵衛 武右衛門殿 竪1通 真下一久家文書
6 P8111 665 田畑御改二付連判手形之事(田畑御水帳書上につき) 貞享5年7月5日 瀬兵衛ほか114名 名主伊左衛門殿、組頭権七郎殿・三郎兵衛殿・半兵衛殿・利兵衛殿・庄兵衛殿・吉左衛門殿・四郎兵衛殿・甚兵衛殿・賀右衛門殿・四兵衛殿 継1通 真下一久家文書
7 P8111 367 相定申連判之事(当村市日につき) 元禄7年正月27日 名主三郎兵衛ほか125名連印 横長1冊 真下一久家文書
8 P8111 674 乍恐以口上書を御訴訟申上候御事(森下村市立願い) 元禄7年2月11日 森下村名主三郎兵衛、組頭徳左衛門・善兵衛・庄兵衛ほか19名、惣百姓 宇敷弥市太夫様 継1通 真下一久家文書
9 P8111 901-2 町ひろけ申覚并石すへ所之覚(十四人前に石すえ申候) 元禄7年5月18日 名主三郎兵衛、組頭平右衛門・庄兵衛・徳左衛門・善兵衛 切1通 真下一久家文書
10 P8111 530 相定申事(市立につき) 元禄7年6月朔日 森下町五人組頭源左衛門、瀬兵衛ほか22名 名主三郎兵衛殿・組頭徳左衛門殿・善兵衛殿・庄兵衛殿・平右衛門殿 継1通 真下一久家文書
11 P8111 558 乍恐口上書以申上候御事(栃久保村へ引移りにつき除帳願) 元禄7年7月18日 森下町願人金兵衛、名主三郎兵衛、組頭作左衛門 宇敷市太夫様 切1通 真下一久家文書
12 P8111 4181 志ち置手形之事(宮原中畑5畝15歩、金4両1分にて年季は儲け次第)*№4180~4191同包 元禄7年9月9日 畑売人加左衛門、口入作左衛門、組頭善左衛門、請人甚兵衛 三郎兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
13 P8111 529 相定申連判手形之事(市立につき) 元禄7年10月 森下町名主三郎兵衛、組頭武右衛門・九太夫・長兵衛・伊左衛門、ほか120名連印 継1通 真下一久家文書
14 P8111 935-2 屋敷手形之事(屋敷表より裏迄押通シ三尺口、金2両2分、儲け次第に売り申候) 元禄8年12月20日 屋敷売り主五左衛門・重蔵、名主九太夫 三郎兵衛殿、半六殿 切1通 真下一久家文書
15 P8111 893 奉極御判形之大事(花押の判相につき) 元禄8年 夢想三好政安 竪1通 真下一久家文書
16 P8111 4182 志ち置手形之事(松原山畑5畝14歩、金2両2分にて年季は儲け次第)*№4180~4191同包 元禄9年12月18日 畑売人平右衛門、請人安左衛門 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
17 P8111 4183 志ち置手形之事(あくとの上畑7畝18歩、金8両2分にて年季は儲け次第)*№4180~4191同包 元禄9年12月18日 売人平右衛門、請人安左衛門、名主九太夫 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
18 P8111 4191 覚(下平の作之丞畑、金3両2分にて我等買い候手形貴殿に相渡すにつき)*№4180~4191同包 元禄10年2月11日 武右衛門 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
19 P8111 4184 永代売申手形之事(屋敷2畝16歩ほか、金5両3分)*№4180~4191同包 元禄12年正月21日 売主五左衛門、口入作左衛門・伊左衛門・重蔵 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
20 P8111 935-3 屋敷永代ニ売渡し申手形之事(屋敷18歩、金1両1分2朱) 元禄14年2月16日 屋敷売主十蔵・郷右衛門、口入作左衛門 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
21 P8111 4185 屋敷売渡し申手形之事(作兵衛分屋敷、金2両1分2朱にて永代売渡)*№4180~4191同包 元禄14年3月6日 売人十蔵・郷右衛門、口入作左衛門 屋敷買人三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
22 P8111 4186 畑永代売渡申手形之事(宮原中畑3畝17歩、金2両3分)*№4180~4191同包 元禄15年4月17日 畑売人甚太夫・四兵衛 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
23 P8111 577 巳ノ年川欠書上之御事(川欠反別) 元禄15年8月20日 森下村名主忠兵衛、組頭四兵衛・半平・三之丞・平助 斉藤与兵衛様 竪1通 真下一久家文書
24 P8111 434 香代之覚 元禄16年5月17日 森下村三郎兵衛 横長1冊 真下一久家文書
25 P8111 935-4 畑永代ニ売渡シ申手形之事(下平の下畑6畝、金4両2分) 元禄16年9月15日 畑売人七右衛門・五郎右衛門 畑買人三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
26 P8111 4187 畑永代売申手形之事(ミ祢之かいと中畑5畝5歩ほか、金13両)*№4180~4191同包 元禄16年9月21日 畑売主平右衛門、請人安左衛門 買主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
27 P8111 934-2 畑しち置手形之事(みねのかいと中畑5畝5歩・下畑6畝10歩、金30両、年季もうけ次第に相定める)*名主吉兵衛奥印有 元禄16年9月23日 畑売主平右衛門、請人安左衛門 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
28 P8111 499 香奠帳 *破損 元禄17年3月16日 三郎兵衛 横半1冊 真下一久家文書
29 P8111 921-1 辰年前橋領森下村御年貢可納割付之事(高853石9斗6升6合、米合44石6斗6升5合・永合58貫874文) 正徳2年霜月吉日 赤堀権右衛門ほか12名 名主・惣百姓中 継1通 真下一久家文書
30 P8111 935-5 田永代に相渡シ申手形之事(たての下の下々下田3畝15歩、金子1両2分) 正徳3年3月5日 田売人吉左衛門・同断尻付七兵衛、請人門右衛門 田買人三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
31 P8111 4188 質置手形之事(とう之前下田5畝3歩、金1両1分にて中20年季)*№4180~4191同包 正徳3年3月6日 田売人吉左衛門・七兵衛、請人川右衛門 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
32 P8111 921-2 巳年前橋領森下村御年貢可納割付之事(高853石9斗6升6合、米合54石3斗5升5合・永合58貫703文) 正徳3年霜月吉日 野尻長兵衛ほか15名 名主・惣百姓中 継1通 真下一久家文書
33 P8111 4189 相定申手形之事(平兵衛娘みの、永代に進上)*№4180~4191同包 正徳5年2月19日 沼田さかい町人主平兵衛、同所伊セ町光真寺子人主半次郎 三郎兵衛殿、郷助殿 切1通 真下一久家文書
34 P8111 4190 畑売申手形之事(原中之畑1反、金1両3分にて年季は儲け次第)*同畑売主の別質地証文併記、№4180~4191同包 享保元年12月27日 畑売主甚之丞、請人伝六、口入武右衛門 三郎兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
35 P8111 2871 鉄炮御改ニ付指上ケ申一札之事(猟師鉄炮三丁之外無御座候)*下書*№2870~2923一縛 享保2年8月10日 森下村孫左衛門、組頭伝兵衛、武兵衛、四郎右衛門、武右衛門、五人頭不残 中嶋内蔵右衛門様 竪1通 真下一久家文書
36 P8111 3518 取替證文之事(貝瀬・生越・川額村との荷物継立出入につき)*後欠 (享保7年4月) 継1通 真下一久家文書
37 P8111 931-1 畑小作作り申手形之事(麦畑85盆蒔の所、新金2両にて5年季) 享保8年4月9日 小作人七兵衛、請人半六 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
38 P8111 936-1 金子請取手形之事(金2両の本手形見当らぬにつき、請取手形) 享保9年4月29日 加右衛門、甚兵衛 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
39 P8111 934-3 畑質置売申手形之事(竹之上畑8畝歩、金子6両にて中10年季) 享保13年2月13日 川額村畑主郷右衛門、請人利右衛門 森下村三郎兵衛殿、入原村善兵衛殿 切1通 真下一久家文書
40 P8111 934-23 畑しち置手形之事(下平名所下畑1反6畝、金13両にて中10年季) 享保14年9月18日 当宿畑主三郎兵衛、請人小一右衛門、名主甚八 角田庄兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
41 P8111 47 前橋領川通森下宿亥ノ五人組御改帳(名前・年齢・出身・家族構成ほか)*付箋有、挿入文書有 享保16年9月7日 森下宿名主与市右衛門、惣百姓 林儀右衛門様 竪1冊 真下一久家文書
42 P8111 299 夫銭帳(村役人小遣・薪代ほか) 享保17年正月吉日 森下宿 名主三郎兵衛 横長1冊 真下一久家文書
43 P8111 934-4 しち置畑手形之事(へつ所山根名所下々畑5歩、金子1両にて中2年季) 享保17年2月15日 畑主喜太夫、請人八左衛門、名主三郎兵衛 権兵衛殿 切1通 真下一久家文書
44 P8111 900-7 覚(猟師鉄砲証文)*破損 享保17年2月 郷右衛門、茂右衛門、甚五左衛門、[  ] 林儀右衛門様 竪1通 真下一久家文書
45 P8111 2881 引取証文之事(次郎兵衛嫁不縁につき)*№2870~2923一縛 享保17年3月23日 沼田領発知新田名主喜三郎 前橋領森下村名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
46 P8111 8 畑寄帳 *表紙破損、貼付文書有 享保17年3月 竪1冊 真下一久家文書
47 P8111 9 勢多郡森下村畑寄勘定帳(人別反歩・持高、5冊寄) 享保17年5月11日 武右衛門、幾右衛門、先名主与市右衛門、当名主三郎兵衛 竪1冊 真下一久家文書
48 P8111 930-1 寺請証文之事(棚村利左衛門) 享保17年5月日 上州沼田尾合村天台宗禅定院 森下宿三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
49 P8111 774 指上ケ申一札之事(下畑8畝歩之所新屋敷願い) 享保17年7月 森下宿願人丈右衛門、組頭孫兵衛・瀬兵衛・半次郎・茂右衛門、名主三郎兵衛 林源左衛門様 切1通 真下一久家文書
50 P8111 864-6 奉願子田方御引上納一札之事(畑成・川欠等につき引上納願い)*下書*№864-1~864-10一縛 享保17年8月16日 森下宿組頭弥右衛門・新五右衛門・久兵衛・伊右衛門、名主三郎兵衛 林源左衛門様 竪1通 真下一久家文書
51 P8111 4265 奉願御引定納一札之事(仕付高より29歩引定納願) 享保17年8月23日 森下宿名主三郎兵衛、伊右衛門、新五右衛門、久兵衛、弥右衛門 林源左衛門様 切1通 真下一久家文書
52 P8111 2885 御拝借米覚之帳(人数合135人、俵〆10俵3斗3升9合1勺)*下書*№2870~2923一縛 享保18歳2月 森下宿名主徳右衛門 横帳1冊 真下一久家文書
53 P8111 606 田取替申手形事(永代取替)*名主奥書有 享保20年3月7日 田取替人甚之丞、請人小市右衛門 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
54 P8111 48 前橋領川通森下宿卯ノ五人組御改帳(名前・年齢・出身・家族構成ほか)*付箋有 享保20年8月23日 森下宿名主孫左衛門、惣百姓 三俣惣太夫様 竪1冊 真下一久家文書
55 P8111 2886 志ち置奉公人請状事(小左衛門、身代金2両にて中2年季)*№2870~2923一縛 享保21年2月5日 沼田領上古語父村人主権右衛門、請人小兵衛 前橋領森下宿三郎兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
56 P8111 618 田畑譲受証文(我等不作法につき田畑申請け向後親跡敷へ少しも構申間敷候) 享保21年2月19日 庄蔵(花押)、立合万右衛門・六郎兵衛 名主三郎兵衛殿、組頭善兵衛殿・三之助殿 切1通 真下一久家文書
57 P8111 864-5 跡敷為構申間敷候証文之事(庄蔵不作法之儀仕出につき)*№864-1~864-10一縛 享保21年2月19日 名主三郎兵衛、組頭善兵衛・三之助、一門万右衛門・六郎兵衛・与市 郷右衛門殿 竪1通 真下一久家文書
58 P8111 590 〔土地相続証文〕(我等不届仕候により田地貰請け向後親跡敷構申間敷につき) 享保21年2月20日 庄蔵(花押)、立会六郎兵衛・万右衛門 名主三郎兵衛殿、組頭三之助殿・善兵衛殿 切1通 真下一久家文書
59 P8111 602 跡敷為構申敷証文之事(不届之義仕候につき分跡に致度)*№590と関連 享保21年2月20日 名主三郎兵衛、組頭三之助・善兵衛、一門万右衛門・六郎兵衛、与市 江右衛門殿 竪1通 真下一久家文書
60 P8111 478 酒通帳 享保21年2月吉日 名主三郎兵衛 横半1冊 真下一久家文書
61 P8111 776 跡敷ニ為構申間敷候証文之事(庄蔵不届仕候により田地貰請け向後親跡敷構申間敷につき)*下書 (享保21年2月) 名主、組頭中、一門 郷右衛門宛所 切1通 真下一久家文書
62 P8111 933-1 引取証文之事(五郎、屋形原村養子縁組につき) 享保21年3月24日 屋形原村名主郷左衛門 森下宿名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
63 P8111 10 勢多郡森下宿田寄勘定帳(人別反歩・持高) 享保21年3月吉日 仕立人武右衛門・幾右衛門、古名主孫左衛門、当名主三郎兵衛 竪1冊 真下一久家文書
64 P8111 932-1 送り証文之事(甚之丞甥、田口村庄右衛門名跡に差遣しにつき) 享保21年3月 森下宿名主三郎兵衛 田口村名主 切1通 真下一久家文書
65 P8111 933-2 引取証文之事(伊勢松、田口村名跡縁組につき) 享保21年3月 田口村名主七左衛門 森下宿名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
66 P8111 598 一札之事(百姓尻付前橋にて店借引移り証文) 享保21年5月15日 森下宿杢助、名主三郎兵衛 前橋立町名主九兵衛殿 切1通 真下一久家文書
67 P8111 864-4 一札之事(杢助兄鹿蔵ほか店借引移証文)*№864-1~864-10一縛 享保21年5月15日 杢助、森下宿名主三郎兵衛 前橋立町名主久兵衛殿 切1通 真下一久家文書
68 P8111 864-2 一札之事(杢助兄鹿蔵ほか店借引移証文)*№864-1~864-10一縛 享保21年5月16日 森下宿名主三郎兵衛 前橋立町名主久兵衛殿 切1通 真下一久家文書
69 P8111 864-3 一札之事(杢助尻付鹿蔵ほか店借引移証文)*№864-1~864-10一縛 享保21年5月24日 森下宿名主三郎兵衛 前橋立町名主久兵衛殿 切1通 真下一久家文書
70 P8111 2882 請取申一札之事(天王寺箱入廻状2通請取)*№2870~2923一縛 元文元年5月24日 川額村名主伝兵衛 森下村名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
71 P8111 2820 親類書之事(竪町青右衛門店鹿蔵拙者共親類に紛無御座候)*付箋有 元文元年5月28日 森下村親類六左衛門・所右衛門 前橋竪町名主九兵衛殿 切1通 真下一久家文書
72 P8111 3752 辰畑方金通帳 *表紙のみ 元文元年6月 森下村 横半1枚 真下一久家文書
73 P8111 544 乍恐以書付奉願候御事(家下引年貢上納願い)*控 元文元年7月25日 森下宿名主三郎兵衛、組頭善兵衛・三之助、相小ヵ百姓代武右衛門 三俣惣太夫様 継1通 真下一久家文書
74 P8111 935-6 田売渡し申証文之事(上田3畝14歩、金子2両3分にて3年季) 元文元年12月15日 森下宿田売主新治郎、請人甚之丞、口入藤右衛門、組頭清吉 名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
75 P8111 440 〔田畑屋敷書上〕(地種・反別・持主)*年季買記載有 (元文2年11月頃カ) 横長1冊 真下一久家文書
76 P8111 891 月牌之証文*包紙有 元文4年4月 高野山清浄心院 真下三郎兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
77 P8111 49 前橋領川通森下宿未ノ五人組御改帳(名前・年齢・出身・家族構成ほか)*付箋有 元文4年8月 森下宿名主甚八、惣百姓 金澤五郎右衛門様 竪1冊 真下一久家文書
78 P8111 607 一札之事(寺院庫裏姥前々停止・寺社修験博奕打三笠附野郎止宿法度につき請書) 元文5年3月6日 名主源太右衛門、組頭八郎右衛門・浦右衛門・市太郎・与市右衛門 和田十右衛門様・松岡十左衛門様 竪1通 真下一久家文書
79 P8111 930-2 寺請証文之事(栄町半兵衛娘) 元文5年4月11日 沼田坊新田町安楽寺(天台宗) 森下町名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
80 P8111 2155 御足軽申ノ年御切米之事(米7俵、於川通請取申處)*森下村名主中宛裏書有、№2149~2158一綴、同包 元文5年11月朔日 山家孫四郎 金沢五郎左衛門殿 切1通 真下一久家文書
81 P8111 2158 御足軽申ノ年御切米之事(米7俵、新右衛門分請取)*森下村名主中宛裏書有、№2149~2158一綴、同包 元文5年11月2日 本多所左衛門、宇野久太夫 金沢五郎左衛門殿 切1通 真下一久家文書
82 P8111 2157 物成米之事(米26俵川通御蔵納請取青木平蔵分)*森下村名主中宛裏書有、№2149~2158一綴、同包 元文5年11月8日 牛込治大夫 金沢五郎左衛門殿 切1通 真下一久家文書
83 P8111 2156 御足軽申年御切米之事(米3俵9升請取)*森下村名主中宛裏書有、№2149~2158一綴、同包 元文5年11月10日 大沢平大夫 金沢五郎左衛門殿 切1通 真下一久家文書
84 P8111 933-3 引取証文之事(文蔵娘、名胡桃へ女房縁組につき) 元文6年2月 なくるみ村名主源助 森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
85 P8111 3225 覚(御中間金・高役金・米前金・畑前金、〆44両3分請取) 寛保元年4月7日 当名主左平治 古名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
86 P8111 936-2 金借り申手形之事(金3分借用、引当ほたいの下々畑5畝歩) 寛保3年12月15日 借り主九十郎、請人千太郎、口入勘之丞 伝左衛門殿 切1通 真下一久家文書
87 P8111 930-4 寺請証文之事(川額村伝五右衛門娘) 寛保4年2月25日 川額村禅宗雲昌寺 森下村名主源太右衛門殿 竪1通 真下一久家文書
88 P8111 869 指上ケ申願書之事(当子年より寅年迄3ヵ年定免願い) 寛保4年2月26日 森下村組頭金蔵・利兵衛・友右衛門・藤右衛門、名主源太右衛門 宇野小兵衛様 竪1通 真下一久家文書
89 P8111 930-5 寺請証文之事(町田村喜兵衛従弟七兵衛) 寛保4年2月 沼田領井土上村成教院(禅宗) 森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
90 P8111 930-6 寺請証文之事(中山村七右衛門) 寛保4年2月 中山村浄土宗法信寺 森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
91 P8111 930-7 寺請証文之事(貝瀬村惣兵衛娘) 寛保4年2月 貝瀬村禅宗川龍寺 森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
92 P8111 932-2 縁談送り証文事(貝之瀬村惣兵衛娘、嫁縁談差遣しにつき) 寛保4年2月 貝之瀬村名主庄兵衛 森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
93 P8111 932-3 送り証文之事(町田村喜兵衛従弟、森下村へ差越しにつき) 寛保4年2月 利根郡沼田領町田村名主八之丞 前橋御領分勢多郡森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
94 P8111 930-3 寺請証文之事(沼田坊新田町清五郎娘) 延享元年3月25日 沼田鍛冶町正覚寺(浄土宗) 森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
95 P8111 932-4 送り証文之事(坊新田町清五郎娘、嫁縁組差遣しにつき) 延享元年3月25日 沼田坊新田町名主助右衛門 森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
96 P8111 932-7 送り証文之事(沼田栄町半兵衛娘、女房縁組差遣しにつき) 延享元年3月25日 沼田栄町名主半之丞 前橋領森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
97 P8111 930-8 寺請証文之事(貝之瀬村儀左衛門姉・男子) 延享元年3月28日 貝之瀬村禅宗川龍寺 森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
98 P8111 932-5 送り証文之事(貝之瀬村儀左衛門姉男子1人相添、嫁縁組差遣しにつき) 延享元年3月28日 貝之瀬村名主庄兵衛 森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
99 P8111 930-9 寺請証文之事(沼田領栄町半兵衛娘) 延享元年3月 沼田領坊新田町天台宗安楽寺 森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
100 P8111 930-10 宗旨証文之事(糸井村弥右衛門妹) 延享元年3月 糸井村禅宗清雲寺 森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
101 P8111 932-6 送り証文之事(長井小川田村武右衛門娘、嫁縁組差遣しにつき) 延享元年3月 長井小川田村名主小左衛門 森下村名主源太右衛門 切1通 真下一久家文書
102 P8111 933-4 引取証文之事(森下村長五郎従弟権八・女房・男子丑之助、八木原村甚左衛門従弟尻付に仕るにつき)*写 延享元年3月 八木原村五郎兵衛、名主吉左衛門 森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
103 P8111 933-5 引取証文之事(太兵衛娘、戸鹿野村へ女房縁組につき) 延享元年3月 沼田領戸鹿野村名主勝右衛門 森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
104 P8111 933-6 引取証文之事(長五郎従弟権八・女房・男子丑之助、八木原村甚左衛門従弟尻付に仕るにつき)*下部破損 延享元年3月 八木原村名主吉左衛門、同五兵衛 森下村御名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
105 P8111 2910 送り證文之事(弥右衛門娘、嫁縁組差遣しにつき)*№2870~2923一縛 延享元年3月 糸井村名主善兵衛 森下村名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
106 P8111 901-6 覚(諸帳面受取) 延享元年6月吉日 名主甚八 古名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
107 P8111 889 証文之事(買屋敷裏畑人馬通行につき境目証文) 延享元年 与市右衛門 組頭利兵衛殿・金蔵殿・吉弥殿・藤右衛門殿、名主源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
108 P8111 934-5 質置畑手形之事(屋敷1畝・上畑3畝19歩、金15両にて中10年季) 延享2年9月2日 屋敷畑主惣左衛門、請人八左衛門組頭善兵衛、名主甚八 角田庄兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
109 P8111 922-1 丑年前橋領森下村御年貢可納割付之事(高853石9斗6升6合、米合52石4斗7升2合請合定免・永合61貫449文) 延享2年霜月吉日 磯田善次兵衛ほか11名 名主・惣百姓中 継1通 真下一久家文書
110 P8111 934-6 質置畑手形之事(中田名所下畑1畝26歩、金11両にて2年季) 延享3年2月 畑主善兵衛、請人喜六、名主甚八 庄蔵殿 竪1通 真下一久家文書
111 P8111 936-3 金子借申手形之事(金子2分、引当本屋敷8畝歩) 延享3年8月23日 輪組村請人源七、借り主清七 森下源太右衛門 切1通 真下一久家文書
112 P8111 922-2 寅年前橋領森下村御年貢可納割付之事(高853石9斗6升6合、米合52石4斗7升2合請合定免・永合61貫449文) 延享3年霜月吉日 奥平与右衛門ほか12名 名主・惣百姓中 継1通 真下一久家文書
113 P8111 936-4 金子借用申手形之事(金子6両、引当日野名所上畑6畝15歩) 延享4年5月10日 入原村借り主大助、請人勘平・善右衛門 源太右衛門殿 竪1通 真下一久家文書
114 P8111 668 乍恐以口上書御訴詔申上候事(駄賃馬荷物継送り負担出入につき森下村人馬継立仕来り口上書) 延享5年正月 森下村問屋孫左衛門・清兵衛・浅右衛門、組頭又右衛門・弥七・伝右衛門、名主八郎右衛門 井田庄右衛門様 継1通 真下一久家文書
115 P8111 935-7 原畑売申手形之事(桜原の山畑3反歩、金2分ト972文にて中20年季) 延享5年3月7日 森下村畑売主伊太夫、同村請人半六 入原村畑買主八弥殿 切1通 真下一久家文書
116 P8111 936-5 金子借用申手形之事(金子3分、引当大平名所麦畑1反歩) 寛延2年2月13日 権兵衛、甚右衛門 源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
117 P8111 306 小遣帳(六道銭・竹・たばこ入・野布施ほか)*破損 寛延2年9月3日 真下[ ] 横長1冊 真下一久家文書
118 P8111 936-6 金子借り申手形之事(金子18両、引当関屋名所中畑7畝12歩) 寛延2年10月4日 当村金借り主四郎右衛門、同請人機兵衛、同口入伝右衛門 源太右衛門殿 切1通 真下一久家文書
119 P8111 934-7 畑しち置手形之事(中田名所下畑1畝26歩、金5両、年季本手形の通り) 寛延2年12月12日 畑主甚之丞、請人伝六・藤右衛門 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
120 P8111 936-7 金子借用申手形之事(金子2両借用) 寛延2年12月12日 借り主戸上村清右衛門、請人権之丞 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
121 P8111 1 〔沼田由来記ほか〕 寛延3年正月 林 喜紀 竪1冊 真下一久家文書
122 P8111 936-9 指上ケ申一札之事(博奕打三笠宿禁止につき五人組請書)*下部破損 寛延3年3月22日 小市右衛門、茂右衛門、所右衛門、門右衛門 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
123 P8111 929-1 質置奉公人請状之事(伊三郎、身代金4両2分・2年季) 寛延4年2月 御料所輪組村人主勘兵衛、上古語父茂右衛門 三郎兵衛殿 継1通 真下一久家文書
124 P8111 886 杉買申手形之事(杉木30本金1分2朱・200文にて買取につき) 寛延4年3月11日 長井村杉買主彦兵衛、口入伝之助 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
125 P8111 934-8 質置畑手形之事(松木名所上畑5畝25歩、40両にて2年季)*名主孫左衛門奥印有 寛延4年3月15日 畑主文左衛門、請人兵蔵 三郎兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
126 P8111 931-2 小作手形之事(月野名所6畝2歩、10年季、年貢1年に3分2朱) 寛延4年3月18日 入原村小作人勘兵平、請人大助 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
127 P8111 882 杉之木売申手形之事(杉37本10年季にて売渡につき) 寛延4年3月29日 長井村杉売主十右衛門、請人伝之助 三郎兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
128 P8111 936-12 金子借用申手形之事(金子1両2分、引当塚田名所上田3畝13歩) 宝暦元年12月26日 森下村借り主藤右衛門、請人小市右衛門 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
129 P8111 934-9 田しち置手形之事(上田2畝27歩、5両にて2年季) 宝暦2年3月 田売り人藤右衛門、請人小市右衛門、名主浅右衛門 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
130 P8111 3834 金子借用手形之事(金1分、引当屋敷2畝) 宝暦2年4月18日 借り主勘之丞 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
131 P8111 885 山畑松之木売申手形之事(松林1反金子1分にて売渡につき) 宝暦2年12月25日 借主作之丞 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
132 P8111 934-10 畑売申手形之事(桜原畑7畝歩、金1分にて中10年季) 宝暦2年12月26日 森下畑主源之丞、請人市之丞 伝左衛門殿 切1通 真下一久家文書
133 P8111 930-11 寺請証文之事(尾合村新六) 宝暦4年2月 利根郡尾合村天台宗禅定院 森下村三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
134 P8111 935-8 山畑売渡申手形之事(わんなばの山畑、太郎麦30杯まきの所、金3分2朱にて中10年季) 宝暦4年4月吉日 森下村売主源内、同所請人角右衛門 入原村買主千八殿 切1通 真下一久家文書
135 P8111 936-13 金子借用申手形之事(金子150両) 宝暦4年6月18日 借り主三郎兵衛 佐太夫殿 切1通 真下一久家文書
136 P8111 1227 金子借用申手形之事(金40両) 宝暦4年6月20日 借主三郎兵衛 甚平殿 竪1通 真下一久家文書
137 P8111 936-14 金子借用申手形之事(金子1両2分、引当松木上畑2畝20歩) 宝暦4年12月23日 借り主松左衛門 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
138 P8111 3837 畑売渡し申手形之事(名所拾二前下畑1反3畝、金1両3分にて中10年季) 宝暦5年2月16日 長者窪村売人忠兵衛、請人六兵衛、名主伝次右衛門 森下村三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
139 P8111 901-4 指上申願書之事(田方年貢石引定免願い)*下書含め2通 宝暦5年4月 川通森下村組頭徳左衛門・善兵衛・杢左衛門・利兵衛、名主佐平治 切2通 真下一久家文書
140 P8111 936-15 借用申手形之事(金子2両2分、引当惣戸名所中畑5畝歩) 宝暦5年12月26日 借り主杢左衛門、請人松弥 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
141 P8111 3211 亥御年貢納付(米159俵2斗6升4合、亥年貢12月7日石永共に皆済) 宝暦5年12月 川通森下村組頭徳左衛門・善兵衛・杢左衛門・利兵衛、名主左平治 飯嶋文八殿、大崎平治殿 折1通 真下一久家文書
142 P8111 930-12 寺請証文之事(発知村徳兵衛伜治郎) 宝暦6年2月15日 発知村天台宗天聖寺 森下村三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
143 P8111 3836 金子借用申手形之事(金2分、引当文左衛門会所) 宝暦6年4月23日 借り主清右衛門、請人茂吉 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
144 P8111 4249 金子借用手形之事(金100両、御用次第元利共返済)*破損 宝暦6年7月10日 借り主三郎兵衛 佐太夫殿 切1通 真下一久家文書
145 P8111 936-10 借用申手形之事(御用金20両差上げにつき) 宝暦6年7月 組頭徳左衛門・善兵衛・数右衛門・定七、名主孫右衛門 甚蔵殿 切1通 真下一久家文書
146 P8111 936-16 借用申手形之事(金20両、御用金差上げにつき) 宝暦6年7月 組頭徳左衛門・善兵衛・数右衛門・定七、名主孫右衛門 権平殿 切1通 真下一久家文書
147 P8111 931-3 畑小作手形之事(下畑1反4畝、年貢、年貢入揚1年に金2両2分) 宝暦6年9月 利右衛門、権之丞 正禅寺御納所様 切1通 真下一久家文書
148 P8111 936-11 借用申手形之事(金子1分2朱、引当屋敷2畝12分) 宝暦6年12月10日 長者久保村借り主金左衛門 森下村三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
149 P8111 1229 覚(蔵米43俵代金丑二月中決済の旨) 宝暦6年12月25日 森下村角田庄兵衛、口入三郎兵衛 大佛屋平八殿 竪1通 真下一久家文書
150 P8111 931-4 畑小作手形之事(下平7畝歩、小作金1両) 宝暦6年 小作人弥助・三右衛門 正禅寺様 切1通 真下一久家文書
151 P8111 700 差上申一札之事(正禅寺江湖興行につき)*孝顕寺宛願書併記 宝暦7年正月 川通森下村組頭徳左衛門・善兵衛・定七・数右衛門、名主孫右衛門 御役所 竪1通 真下一久家文書
152 P8111 932-8 証文之事(森下村勘六縁組につき引取証文下付願い) 宝暦7年2月 勘右衛門 御名主三郎兵衛 切1通 真下一久家文書
153 P8111 933-7 引取証文之事(橡久保村後家娘とり17歳、女房縁組につき) 宝暦7年2月 川通森下村名主三郎兵衛 川通橡久保村御名主八兵衛殿 切1通 真下一久家文書
154 P8111 609 畑請出シ申手形之事(質地) 宝暦7年3月19日 畑主正禅寺萬亮、請人真五左衛門 名主三郎兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
155 P8111 934-11 質置畑手形之事(屋敷付下々畑20歩、金3分にて1年季) 宝暦7年3月25日 畑主孫六、受人次左衛門、名主三郎兵衛 長右衛門殿 切1通 真下一久家文書
156 P8111 3643 指上申願書之事(田方年貢3ヵ年定免願い)*下書 宝暦7年3月 森下組頭、名主 切1通 真下一久家文書
157 P8111 518 〔書状〕(龍田詣ほか奈良・大坂寺社参詣につき)*後欠 宝暦7年4月 継1通 真下一久家文書
158 P8111 690 乍恐以書付奉願上候(出世金返済につき出入)*写、目安裏書有、後欠 宝暦7年4月 江戸字麻布市兵衛町長十郎店願人宗林ほか2名、家主長十郎 御奉行所様 継1通 真下一久家文書
159 P8111 932-9 返り証文(沼田材木町善兵衛娘、嫁縁組不縁差戻しにつき) 宝暦7年4月 森下村名主三郎兵衛 沼田材木町名主藤三良殿 切1通 真下一久家文書
160 P8111 570 為御請書一札之事(評定所差紙拝見につき)*下書 宝暦7年5月 松平大和守領分上州何郡何村何寺・何院、何村名主何右衛門、組頭何兵衛 江戸麻部市兵衛町家主長十郎店宗林僧、家主代誰殿 竪1通 真下一久家文書
161 P8111 587 為御請書一札之事(評定所差紙拝見につき)*下書 宝暦7年5月 松平大和守領分上州何郡何村何寺・何院、何村名主何右衛門、組頭何兵衛 江戸麻布市兵衛町家主長十郎店宗林僧、家主代誰殿 竪1通 真下一久家文書
162 P8111 858 一札之事(双林寺弟子出世金返済遅滞につき返済方一札) 宝暦7年5月 正禅寺組頭清太郎・孫左衛門・数右衛門・定七 角田庄兵衛殿 切1通 真下一久家文書
163 P8111 1533 覚(金21両2歩請取)*包紙有 宝暦7年6月3日 江戸麻布市兵衛町宗林 上州森下村正善寺 竪1通 真下一久家文書
164 P8111 1310 預金子之事(才覚金50両之内20両立替慥に預り)*後欠 宝暦7年7月 三郎兵衛、甚蔵、甚五右衛門 切1通 真下一久家文書
165 P8111 2 御触書写(大目付廻状ほか) 宝暦7年9月10日 竪1冊 真下一久家文書
166 P8111 245 大森造立金連判帳(鎮守宮造立無尽定書) 宝暦7年10月16日 名主三郎兵衛、組頭定七・数右衛門・孫左衛門・清太郎ほか32名連印 竪1冊 真下一久家文書
167 P8111 1258 覚(丑納畑方金銭皆済)*№1257~1260迄4通一包、№1257~1264一縛 丑(宝暦7年)11月 会所 森下村名主 切1通 真下一久家文書
168 P8111 1257 覚(丑年小物成代金銭皆済)*包紙3枚有、№1257~1260迄4通一包、№1257~1264一縛 丑(宝暦7年)12月14日 会所 森下村名主 切1通 真下一久家文書
169 P8111 1259 覚(子年小物成代金銭皆済)*№1257~1260迄4通一包、№1257~1264一縛 丑(宝暦7年)12月18日 会所 森下村名主 切1通 真下一久家文書
170 P8111 900-4 預申金子之事(才覚金返済方につき)*奥書・裏書有 宝暦7年12月 林邊此右衛門、高野源六、斉木友之丞 森下村三郎兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
171 P8111 932-10 送り証文之事(沼田坊新田町嘉兵衛娘、女房縁組差遣しにつき) 宝暦8年正月 沼田坊新田町名主吉兵衛 森下村名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
172 P8111 932-11 送り証文之事(戸神村平右衛門妹、女房縁組差遣しにつき) 宝暦8年正月 戸神村名主杢兵衛 森下村名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
173 P8111 932-12 送り証文之事(糸井村甚左衛門女子、嫁縁組差遣しにつき) 宝暦8年正月 糸井村勘右衛門 森下村名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
174 P8111 932-13 送り証文之事(石墨村惣右衛門娘、女房縁組差遣しにつき) 宝暦8年正月 石墨村名主市之丞 森下村名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
175 P8111 933-8 引取証文之事(伊右衛門娘、橡久保村へ女房縁組につき) 宝暦8年正月 橡久保村名主八兵衛 森下村御名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
176 P8111 933-9 送り証文之事(糸井村小兵衛兄嫁すえ52歳、森下村へ差送りにつき) 宝暦8年正月 糸井村名主勘右衛門 森下村名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
177 P8111 933-10 引取証文之事(伊助妹、上白井村へ女房縁組につき) 宝暦8年正月 上白井村名主平右衛門 森下村名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
178 P8111 930-13 寺請証文之事(川額村佐次兵衛娘) 宝暦8年2月8日 川額村曹洞宗雲昌寺 森下村三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
179 P8111 1264 覚(墨付4枚・金50両・証文1通・米125俵小手形受取)*№1257~1264一縛№1257~1264一縛 宝暦8年2月13日 新名主弥次右衛門 古名主三郎兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
180 P8111 737 一札之事(当村四郎左衛門儀拙寺檀那に無紛御座候) 宝暦8年2月 利根郡上川田村禅宗東光寺 森下村名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
181 P8111 930-14 寺請証文之事(沼田坊新田町六之丞娘森下村百姓女房に縁組につき) 宝暦8年2月 沼田坊新田町了源寺(浄土宗) 三郎兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
182 P8111 930-15 寺請証文之事(戸神村平右衛門妹森下村百姓女房に縁組につき) 宝暦8年2月 井土上成孝院(禅宗) 森下村三郎兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
183 P8111 930-16 寺送請状之事(利根郡新巻町庄兵衛娘森下村百姓妻に差遣しにつき) 宝暦8年2月 利根郡新巻町禅曹洞宗徳岩寺 森下村三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
184 P8111 932-14 送り証文之事(新巻町庄兵衛娘、女房縁組差遣しにつき) 宝暦8年2月 新巻村名主三郎右衛門 新巻村名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
185 P8111 932-15 一札之事(上川田村四郎左衛門娘、女房縁組差遣しにつき) 宝暦8年2月 利根郡上川田村名主六左衛門 勢多郡森下村名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
186 P8111 936-17 借用申手形之事(金子1分) 宝暦8年4月22日 借り主又六 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
187 P8111 1260 覚(丑納米皆済相済)*裏書有、№1257~1260迄4通一包、№1257~1264一縛 寅(宝暦8年)9月 会所 森下村名主 切1通 真下一久家文書
188 P8111 935-9 売渡シ申家屋敷之事(屋敷2畝16歩家共に、金子54両にて3年季) 宝暦8年12月 屋敷主藤右衛門、請人小市右衛門、名主孫左衛門 三郎兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
189 P8111 935-11 畑売渡シ申手形之事(松木名所上畑5畝26歩、金50両にて2年季) 宝暦9年正月21日 畑主兵蔵、請人孫右衛門、名主孫左衛門 三郎兵衛殿 竪1通 真下一久家文書
190 P8111 931-5 小作手形之事(関屋名所畑1反1畝14歩、金子2分2朱) 宝暦9年6月27日 小作人小市、請人十兵衛・同小一右衛門 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
191 P8111 3835 金子借用申手形之事(金3分、引当山畑1反) 宝暦9年12月 借り主利右衛門 三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
192 P8111 292 諸証文名主渡目録(引継目録) 宝暦10年2月13日 古名主与右衛門 名主三郎兵衛 横長1冊 真下一久家文書
193 P8111 937-1 引取状之事(幸右衛門女子、栃久保村へ養子縁組につき)*包紙有、№937-1~937-7同封 宝暦10年2月24日 栃久保村名主利八 森下村名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
194 P8111 847 願書之事(当村御林払下願い) 宝暦10年2月 角田庄兵衛、孫右衛門ほか9名 御名主所 継1通 真下一久家文書
195 P8111 933-11 引取之事(長兵衛娘、砂川村へ女房縁組につき) 宝暦10年2月 砂川村名主七郎右衛門 森下村御名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
196 P8111 933-12 引取之事(音右衛門妹、戸神村へ女房縁組につき) 宝暦10年2月 戸神村名主忠兵衛 森下村御名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
197 P8111 929-2 指上ケ申御請状之事(川通り夫人広瀬河岸善兵衛手廻奉公につき、1年季)*破損 宝暦10年3月5日 広瀬河岸人主門兵衛、請人半六、同町名主伊平治、川通り森下村割元名主三郎兵衛 二宮佐助様 継1通 真下一久家文書
198 P8111 937-3 送状之事(甚右衛門妹、養子縁組不縁差戻しにつき)*№937-1~937-7同封 宝暦10年3月15日 入原村名主勘平 森下村御名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
199 P8111 937-4 縁組引取り証文之事(甚左衛門娘、栃久保村へ女房縁組につき)*№937-1~937-7同封 宝暦10年3月28日 橡久保村名主利八 森下村御名主三郎兵衛殿 切1通 真下一久家文書
200 P8111 934-12 質置畑売渡申手形之事(きやた久保山畑1反5畝7歩、金1両2分にて中10年季) 宝暦10年3月 森下村畑主小左衛門、請人所左衛門 川額村伝兵衛殿 切1通 真下一久家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。