検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P9004
2620件ヒットしました。1~200件目を表示します。
利用選択 | 請求番号 | 文書番号等 | 表題 | 年代 | 差出 | 宛 | 形態・数量 | 文書群名 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | P9004 | 2390 | 三河物語・第二(大久保家代々相伝仕者也)*写、虫損有 | 元和8年4月 | 大久保彦左衛門 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
2 | P9004 | 1146 | 三河物語*写 | 元和8年閏4月11日 | 大久保彦左衛門 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
3 | P9004 | 2294 | 〔謡本〕(竹生嶋・朝長ほか)*木 | 寛永元年8月 | 山本長兵衛新板 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
4 | P9004 | 1302 | 長筒櫓積町六尺間三匁五分弐尺三寸口伝*写 | 寛永18年9月 | 正木又兵衛 | 井上九郎右衛門殿 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | |
5 | P9004 | 2500 | 長筒やくら積之書*写 | 正保元年 | 井上外記正継・正木又兵衛時信・正木新五兵衛時□ | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
6 | P9004 | 2496 | 中筒櫓積之書*写 | 正保2年 | 井上外記正継・正木又兵衛時信 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
7 | P9004 | 2497 | 中筒櫓積之書*写 | 正保2年 | 井上外記正継・正木又兵衛時信 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
8 | P9004 | 2499 | 長筒櫓積之書*写、後欠 | 正保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
9 | P9004 | 2501 | 長筒やぐら積之書*写 | 正保2年 | 井上外記正継・正木又兵衛時信・正木新五兵衛 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
10 | P9004 | 2502 | てい月やくら積之書*写 | 正保2年 | 井上外記正継・正木又兵衛時信 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
11 | P9004 | 2503 | 中筒櫓積之書*写 | 正保2年 | 井上外記正継・正木又兵衛時信・正木善三郎時□ | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
12 | P9004 | 2504 | 長筒櫓積之書*写 | 正保2年 | 井上外記正継・正木又兵衛時信・正木善三郎時□ | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
13 | P9004 | 2007 | 信州川中島合戦問答・全*写 | 明暦2年9月 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
14 | P9004 | 1798 | 闕字大概*写、№1700~№1798迄角田常吉氏蔵書、角田常吉氏蔵書 | 明暦3年11月 | 大黒右金吾尚勝 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
15 | P9004 | 2486 | 星当集(鉄砲可仕込事)*写、一部切抜有 | 万治元年 | 井上外記正継 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
16 | P9004 | 2487 | 塩硝製法之巻*写、一部切抜有 | 万治元年 | 井上外記正継 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
17 | P9004 | 2488 | 調積集巻之下*写、一部切抜有 | 万治元年 | 井上外記正継 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
18 | P9004 | 2489 | 調積集巻之中*写、一部切抜有 | 万治元年 | 井上外記正継 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
19 | P9004 | 2490 | 調積集巻之上*写、一部切抜有 | 万治元年 | 井上外記正継 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
20 | P9004 | 2424 | 奥州後三年記・陸奥話記*木 | 寛文2年4月 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
21 | P9004 | 1303 | 提筒カ櫓積り之書町六尺間*写 | 寛文6年11月 | 井上外記正継・正木又兵衛時信・正木新五兵衛時□ | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
22 | P9004 | 2495 | 長筒積之書*写 | 寛文6年 | 井上外記正継・正木又兵衛時信・正木新五兵衛時□ | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
23 | P9004 | 2076 | 近思録・一・二*木 | 寛文10年5月9日 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
24 | P9004 | 2046 | 杜律集解七言・坤*木 | 寛文13年4月 | 油屋市郎右衛門刊行 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
25 | P9004 | 2426 | 鎌倉・北条九代記・九*木 | 延宝3年刊行 | 書林江戸仲野佐太郎・京寺町同次郎右衛門 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
26 | P9004 | 2144 | 医方大成論・全*木 | 天和2年9月 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
27 | P9004 | 1091 | 〔山論裁許状写〕(美濃国武芸郡関村と同郡倉知村野山論)*包紙有 | 貞享5年8月25日 | 松孫太夫 | 継1通 | 角田光枝家文書 | ||
28 | P9004 | 2395 | 〔諸書留〕(今度従三宝院御門跡被仰出候御条目ほか)*木写、団左衛門、非人等の記事有 | 貞享 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | |||
29 | P9004 | 918 | 上野国沼田園原村内年代記(田畑見取・引・災害・起返しほか代官時代別書上、元禄元年より) | 元禄元年 | 横長1冊 | 角田光枝家文書 | |||
30 | P9004 | 1292 | 万礼式躾方・完(小笠原流躾方百ヶ条)*木、文化九年三月再板 | 元禄2年 | 地本問屋永寿堂西村屋与八 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
31 | P9004 | 935 | 犬追物記(正保四年十一月十三日将軍家武州王子村へ渡御犬追物御覧なさる) | 元禄3年8月8日 | 多々良義純 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
32 | P9004 | 1297 | 諸宗仏像図彙*木 | 元禄3年 | 上沼利郡小林保高所有 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
33 | P9004 | 899 | 御奉書請取覚(五月廿五日よりの請取) | 元禄5年 | 寺村岡右衛門・前野源八 | 横長1冊 | 角田光枝家文書 | ||
34 | P9004 | 1903 | 古学先生文集・巻之三*木 | 元禄9年4月22日 | 子長胤編輯 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
35 | P9004 | 1958 | 初学知要・上*木 | 元禄10年9月 | 貝原篤信編録 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
36 | P9004 | 1960 | 初学知要・下*木 | 元禄11年仲秋 | 貝原篤信編録 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
37 | P9004 | 2063 | 近思録示蒙句解・一*木 | 元禄14年2月 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
38 | P9004 | 2117 | 大学示蒙句解*木 | 元禄14年2月 | □斎仲先生著述*□は心+易 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
39 | P9004 | 1308 | 和歌極秘伝抄*木 | 元禄14年5月 | 教来寺弥兵衛板行 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
40 | P9004 | 1901 | 古学先生文集・巻之一*木 | 元禄15年3月 | 子長胤編輯 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
41 | P9004 | 2386 | 女重宝記・五(女節用集)*木 | 元禄15年8月 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
42 | P9004 | 2240 | 詩文規格・六*木 | 宝永5年陽春 | 書林木村市郎兵衛開板 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
43 | P9004 | 1287 | 武家諸法度*明和1年8月写 | 宝永7年4月15日 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
44 | P9004 | 895 | 〔御黒印状写〕(徳川家宣譲位の節)*写、抹消符有 | 正徳2年10月9日 | 御黒印 | 継1通 | 角田光枝家文書 | ||
45 | P9004 | 1294 | 絵本故事談・巻之八*木 | 正徳4年 | 江戸日本橋南壱丁目須原屋茂兵衛 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
46 | P9004 | 2357 | 評注図解・武経七書俚諺鈔・廿七*木 | 正徳4年 | 神田白龍子軒書 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
47 | P9004 | 914 | 楠判官一巻書奥書(正徳五年神無月初旬写す)*虫損有 | 正徳5年11月 | 竪小1冊 | 角田光枝家文書 | |||
48 | P9004 | 1902 | 古学先生文集・巻之五*木 | 享保2年3月 | 子長胤編輯 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
49 | P9004 | 2404-2 | 山城名所・内裏雛・卷六*木 | 享保2年3月 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
50 | P9004 | 2462 | 中筒(二十五匁五十目、自十二町五反十七町)書*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
51 | P9004 | 2463 | 中筒(七十目百目自三町十二町)書*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
52 | P9004 | 2464 | 長筒(二十五匁三十目自二町十二町)書*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
53 | P9004 | 2465 | 中筒(七十目玉百目玉自十二町五反十八町)書*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
54 | P9004 | 2466 | 長筒(三文目五分十文目自二町八町之)書*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
55 | P9004 | 2467 | 威風(二拾文目三十目自二町十二町之)書*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
56 | P9004 | 2468 | 長筒(二十五匁五十目自十二町五反十七町)書*写、一部切抜有 | 享保2年 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | |||
57 | P9004 | 2469 | 町見書六尺之積(町見之書六尺間、堅六尺横五尺之積)*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
58 | P9004 | 2470 | 長筒(六文目弐拾目自八町五反拾二町)書*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
59 | P9004 | 2472 | 長筒(三十五匁五十目自二町十二町)書*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
60 | P9004 | 2474 | 威風(十三匁二十目自二町十二町)書*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
61 | P9004 | 2475 | 中筒(十五文目三拾目自八町五反十二町)書*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
62 | P9004 | 2476 | 提□(八匁三十目自二町八町)書*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
63 | P9004 | 2477 | 威風(六匁拾文目自二町拾町)書*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
64 | P9004 | 2478 | 提□(拾匁三十目自八町五反十二町)書*写 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
65 | P9004 | 2479 | 提□(五十目玉自二町十七町)書*写 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
66 | P9004 | 2480 | 町見透間積*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
67 | P9004 | 2481 | 長筒(十三文目二十于目自二町八町之)書*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
68 | P9004 | 2482 | 積極集*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上家記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
69 | P9004 | 2483 | 中筒(三十五匁五十目自二町八町之)書*写 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
70 | P9004 | 2484 | 極之至道切紙*写 | 享保2年 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | |||
71 | P9004 | 2485 | 町見之書三尺之積*写、一部切抜有 | 享保2年 | 井上外記正継 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
72 | P9004 | 2118 | 中庸示蒙句解*木 | 享保4年 | 村上勘兵衛・山本平左衛門・外 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
73 | P9004 | 1296 | 絵本写宝袋・九之巻*木 | 享保5年9月 | 作者画工・大坂博労町橘氏宗兵衛 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
74 | P9004 | 1157 | 抜華抄・五九之巻・外之物城取図(駿州田中城内にて此書を得写す) | 享保6年4月 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
75 | P9004 | 2006 | 甲学・敬義勇武問答・全*写 | 享保6年7月 | 尾崎祐信・片岡茂左衛門尉安英 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
76 | P9004 | 2085 | 詩筌*木、題箋無し | 享保7年3月 | 三河夾鳩正長 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
77 | P9004 | 587 | 〔書状〕(増上寺方丈へ盆料被下候上使の勤方書付) | 享保8年7月13日 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |||
78 | P9004 | 2141 | 女小学*木、表紙無し、挿入文書有 | 享保10年3月 | 大石真虎画工・樋口与兵衛彫工 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
79 | P9004 | 2349 | 評注図解・武経七書俚諺鈔・自十至十一*木 | 享保13年 | 神田白龍子軒書 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
80 | P9004 | 2276 | 図解・単騎要略・被甲弁・一(江都書林 金華堂梓)*木 | 享保14年3月 | 村井昌弘先生編輯 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
81 | P9004 | 2271 | 百花鳥・巻五*木 | 享保14年6月 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
82 | P9004 | 2431 | 一代書用(往来物)*木、破損有、閲覧注意 | 享保15年 | 中村平五三近子 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
83 | P9004 | 984 | 卒令伝因結切紙(足軽遣い方秘伝) | 享保19年4月4日 | 上杉官領入道不識院謙信輝虎朝臣 | 1巻 | 角田光枝家文書 | ||
84 | P9004 | 1046 | 〔目録〕(所司代被仰付候之節御城にて相渡候御書付并伺書)*抹消符有 | (享保19年6月) | 継1通 | 角田光枝家文書 | |||
85 | P9004 | 943 | 覚(摂州船坂村増圓寺造立の内当分貴寺借寺願) | 享保19年9月 | 土岐丹後守家附増圓寺 | 嵯峨天龍寺末寺宝厳院 | 切1通 | 角田光枝家文書 | |
86 | P9004 | 2538 | 覚(土岐丹後守様摂州船坂村にて増圓寺御造立の内拙寺借し渡し置き候旨)*抹消符有 | 享保19年9月 | 嵯峨天龍寺末寺京上小川宝厳院 | 土岐丹後守様御家附増圓寺 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |
87 | P9004 | 2343 | 続江戸砂子・巻之五(温故名跡志)*木 | 享保20年正月 | 菊岡沾涼 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
88 | P9004 | 2339 | 続江戸砂子・巻之一(温故名跡志)*木 | 享保20年春 | 菊岡沾涼纂 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
89 | P9004 | 1094 | 足軽司卒両令巻*写 | 享保20年10月18日 | 上杉官領入道不識院謙信輝虎朝臣・加治遠江守景英他5名 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | ||
90 | P9004 | 2124 | 軍鑑弁疑(甲伝兵鏡全書本編付録)*写、題箋無 | 元文4年2月 | 阿川真任 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
91 | P9004 | 1073 | 〔絵図〕(懺法講警固絵図)*袋入、1072と同袋、40×28・5㎝ | 元文4年4月7日 | 絵図1舗 | 角田光枝家文書 | |||
92 | P9004 | 2415 | 絵本鴬宿梅・一*木 | 元文4年5月 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
93 | P9004 | 1192 | 綿検見一件(木綿の事・木綿斤数大積の事・木綿小検見木数斤目積ほか) | 元文5年 | 竹川盛政 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | ||
94 | P9004 | 891 | 右大将御兼任禄物之帳*抹消符有 | 元文6年 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
95 | P9004 | 894 | 右府御転任右大将御兼任御初官位参向料并禄物等之帳*抹消符有 | 元文6年 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
96 | P9004 | 986 | 〔浄圓院様十七回御忌手留〕*後欠 | 寛保2年6月 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | |||
97 | P9004 | 1270 | 公事方御定書(公事訴訟取捌・国郡境論・山野入会村境論ほか) | 寛保2年 | 渡辺 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | ||
98 | P9004 | 2010 | 奉書留(七月より八月)*写 | 延享元年7月 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
99 | P9004 | 1304 | 東海道巡覧記*木 | 延享2年11月 | 京都野田弥兵衛・江都同太兵衛・京都菱屋治兵衛 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | ||
100 | P9004 | 2153 | 武家教訓書*写、題箋無し | 延享2年 | 下野国日光山乃敬人其亀記之 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
101 | P9004 | 2473 | 〔皆伝書〕(鑓カ)*表紙無し | 延享4年4月 | 村上怒水軒源義展謹述 | 味木東吾殿 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | |
102 | P9004 | 1926 | 詩経古註・巻十七*木 | 延享4年9月 | 毛公伝・鄭氏箋 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
103 | P9004 | 1233 | 沼田御擣屋一件(御擣屋勤方・賄定法・諸扶持渡方・附込) | 寛延元年11月 | 竹内盛政 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | ||
104 | P9004 | 2008 | 田園類説・全(間竿之事ほか)*写 | 寛延年中 | 谷猶右衛門著撰 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
105 | P9004 | 2264 | 韻鏡・全*木 | 寛延2年9月 | 丹山桐井叟 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
106 | P9004 | 2062 | 尚書・十一・十二・十三*木 | 寛延4年3月 | 孔氏伝 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
107 | P9004 | 2267 | 治水要弁(蛇篭の図ほか、寛政5年6月写之、奥田元益)*写 | 宝暦2年4月 | 森田通定 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
108 | P9004 | 1211 | 日記抜書 | 宝暦5年 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | |||
109 | P9004 | 1235 | 御帰城御道中一件留帳 | 宝暦6年 | 竹内盛政 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | ||
110 | P9004 | 1098-5 | 〔席図〕*34×36、7㎝ | 宝暦7年正月11日 | 絵図1舗 | 角田光枝家文書 | |||
111 | P9004 | 1473 | 〔老中連署奉書〕(沼田城土居修補願許可の通知)*抹消符有 | 宝暦7年9月11日 | 本多伯耆守正珍・西尾隠岐守忠尚・松平右近將監武元・酒井左衛門尉忠寄・堀田相模守正亮 | 土岐美濃守殿 | 折1通 | 角田光枝家文書 | |
112 | P9004 | 2510 | 月次五節句御礼出仕願(松井多忠ほか) | 宝暦8年 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | |||
113 | P9004 | 604 | 覚(田口伝左衛門息女引き取りにつき)*写、包紙有 | 宝暦9年2月 | 材木町仙七・同所寛寿院・上之町金七 | 西村力右衛門殿 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
114 | P9004 | 866 | 〔御書替写〕(小島覚右衛門久離願、願の通申付旨の使者到来) | 宝暦10年12月24日 | 切1通 | 角田光枝家文書 | |||
115 | P9004 | 1947 | 儀礼鄭註・一*木 | 宝暦12年3月3日 | 平安河子龍校・漢鄭玄注 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
116 | P9004 | 1306 | 紋帳・上下*合綴、木 | 宝暦12年5月 | 鳥飼酔雅子 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | ||
117 | P9004 | 1954 | 〔儀礼鄭注・八〕*木、題箋無し | 宝暦13年4月 | 皇都書林山本平左衛門、山田三良兵衛翻刻 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
118 | P9004 | 879 | 〔御届〕(木村卯巾永の御暇被下候につき義絶仕旨)*包紙有 | 宝暦13年5月 | 牧野得や | 井上九左衛門・加藤勘右衛門・今泉清左衛門・水谷茂兵衛ほか | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |
119 | P9004 | 605 | 覚(金15両借用証文)*包紙有 | 宝暦13年8月17日 | 鍋島元亮 | 井九左衛門殿・朝甚兵衛殿 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |
120 | P9004 | 1044 | 〔義絶御届書写〕(朝倉甚兵衛・前野伝十郎・西村刀右衛門義絶御届書写江戸表より到来につき封置)*包紙有 | 宝暦13年 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |||
121 | P9004 | 1129 | 宝暦十四申年杉木土佐守達候書付(城中勤方次第) | 宝暦14年5月 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
122 | P9004 | 2372 | 魏武帝註孫子・巻上*木 | 宝暦年撰 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
123 | P9004 | 1068 | 〔折本表紙〕(知恩院方丈入院御礼之節之留) | 明和元年11月1日 | 土岐美濃守 | 1通 | 角田光枝家文書 | ||
124 | P9004 | 2104 | 唐詩選掌故*木、題箋無し | 明和元年12月 | 芸閣葉子玄先生著 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
125 | P9004 | 570 | 弐度目御能御振舞献立(明和二乙酉年五月七日御能の節御献立) | 明和2年5月7日 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |||
126 | P9004 | 1098-6 | 〔席図〕*34×36、7㎝ | 明和4年正月11日 | 絵図1舗 | 角田光枝家文書 | |||
127 | P9004 | 739 | 〔答書〕(増円寺起立・引移御尋につき)*下書 | 明和4年12月 | 増円寺 | 継1通 | 角田光枝家文書 | ||
128 | P9004 | 2420 | 源氏活花記・後編・百瓶図*木 | 明和4年 | 千葉龍卜選 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
129 | P9004 | 990 | 至心院様御法事相済日光御門主御登城御饗応取扱之留*虫損有、閲覧注意 | 明和5年2月29日 | 土岐美濃守留 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | ||
130 | P9004 | 1153 | 延享五年六月朝鮮信使登城之節夫次第書并行列右御用掛拝領物書付ほか*写 | 明和6年11月22日 | 竹谿原茂樹 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
131 | P9004 | 2149 | 書翰*陰刻、題箋無し | 明和8年4月 | 室町須原屋市兵衛梓 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
132 | P9004 | 1207 | 虚無僧掟之書・乾 | 明和8年8月 | 肥之前州崎陽長移山松寿軒 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | ||
133 | P9004 | 1234 | まじない名法記(諸呪い) | 明和8年8月 | 富房 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | ||
134 | P9004 | 1336 | 薬徴・巻之上*写、虫損有 | 明和8年8月 | 東洞吉益著 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
135 | P9004 | 2274 | 武具短歌図考*木 | 明和8年11月 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
136 | P9004 | 491 | 〔乍恐以書付奉伺申上候〕(御朱印地境内の木理不尽に伐採候出入、地改被仰付候につき取計方)*下書、貼紙有、剥離貼紙有、虫損有 | 明和9年9月 | 宮村孫左衛門手代庵原弥五郎・野村彦右衛門手代近藤丈右衛門 | 継1通 | 角田光枝家文書 | ||
137 | P9004 | 2540 | 御請(出入地所御改御役人中お越しの節の御宿選定につき) | 明和9年9月 | 三州額田郡明大寺村六所大明神神主大竹掃部 | 寺社御奉行 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |
138 | P9004 | 1116 | 上州・河州・作州惣成米請取并代金遣方覚帳 | 安永2年1月 | 横長1冊 | 角田光枝家文書 | |||
139 | P9004 | 481 | 差上申一札之事(御朱印地境出入御尋につき御答)*龍海院・六所大明神奥書有 | 安永2年3月 | 本多中務大輔領分三州額田郡上明大寺村庄屋太郎兵衛・同下明大寺庄屋伝兵衛 | 宮村孫左衛門手代庵原弥五郎殿・野村彦右衛門手代近藤丈右衛門殿 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
140 | P9004 | 494 | 差上申口上書之事(当村龍海院より同村六所大明神神主大竹掃部へ相掛かり候御朱印地境内立木伐採出入につき)*龍海院代ほか奥書有 | 安永2年3月 | 三州額田郡妙大寺村成就院富苗・本多中務大輔領分同郡上妙大寺村庄屋太郎兵衛 | 宮村孫左衛門様手代庵原弥五郎殿・野村彦右衛門様手代近藤丈右衛門殿 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
141 | P9004 | 500 | 差上申口上書之事(御朱印地境出入につき御尋への返答書)*龍海院代ほか奥書連印有 | 安永2年3月 | 三州額田郡妙大寺村正就院富苗 | 宮村孫左衛門様御手代庵原弥五郎殿・野村彦右衛門様御手代近藤丈右衛門殿 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
142 | P9004 | 498 | 指上申口上書之事(御朱印地境出入一件菅生川までの水落ち御吟味につき返答書)*龍海院代ほか奥書連印有 | 安永2年4月 | 三州額田郡上妙大寺村庄屋太郎兵衛・下妙大寺村庄屋伝兵衛 | 宮村孫左衛門様御手代庵原弥五郎殿・野村彦右衛門様御手代近藤丈右衛門殿 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
143 | P9004 | 880 | 〔町奉行御書替〕(小林守右衛門忰重五郎義絶願につき御届相済江戸町奉行所よりの御書替)*包紙有 | 安永2年8月2日 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |||
144 | P9004 | 493 | 乍恐書付を以奉願上候(出入中差出候証拠書物宿三郎右衛門方へ御渡し被下度願上候)*虫損有 | 安永3年3月4日 | 三州額田郡明大寺村六所大明神神主大竹掃部 | 寺社御奉行所 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |
145 | P9004 | 1131 | 安永三午年十六日牧野越中守左之書付直書にて相廻(新役諸事手重に相成音物等も増長いたすにつき) | 安永3年4月16日 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
146 | P9004 | 1132 | 〔書付〕(右近將監殿土能登守美濃守へ御奏者同役衆申談之儀被仰聞候趣の書付ほか) | 安永3年7月22日 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
147 | P9004 | 487 | 差上申一札之事(麻布本村曹渓寺囲外垣際に死人菰に包捨有り候一件申口)*五人組名主代奥書有 | 安永4年2月3日 | 麻布本村町家主忠兵衛 | 土岐美濃守様御内山岡熊右衛門殿 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
148 | P9004 | 488 | 乍恐書付を以御訴奉申上候(訴訟相手柏座村日乗院、御尊判請取成難申す儀につき) | 安永5年2月 | 久保田十左衛門代官所京都仁和寺直末武州足立郡上尾村真言宗訴訟人遍照院 | 寺社奉行所様 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
149 | P9004 | 490 | 乍恐以返答書奉申上候(訴訟状に相違の儀有るにつき) | 安永5年3月 | 武州足立郡柏座村朱印地返答人日乗院・同州同郡上尾村同慈眼寺 | 寺社御奉行所 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
150 | P9004 | 499 | 乍恐以返答書奉申上候(修造金我侭に取計候訴訟につき) | 安永5年3月 | 武州足立郡上尾宿名主八郎右衛門・返答人同人弟要助 | 御奉行所様 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
151 | P9004 | 489 | 乍恐以書付御窺奉申上候(悪水吐き川筋再堀に差障り候出入のため絵図面仕立て双方立合方につき) | 安永5年4月9日 | 三島郡十九ヶ村蒲原郡六ヶ村惣代泉新村庄屋喜左衛門・蛇塚村与頭嘉兵衛 | 御奉行所様 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
152 | P9004 | 502 | 差上申御請之事(絵図面仕立て御定日迄に出府申上候) | 安永5年4月11日 | 三嶋郡蒲原郡25ヶ村惣代泉新村訴訟方喜左衛門・嘉兵衛、三島郡惣代相手方郷本村庄右衛門ほか | 寺社御奉行所様 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |
153 | P9004 | 511 | 乍恐以書付奉申上候(帰村被仰付候訴訟方嘉兵衛・相手方重右衛門病気につき出立難相成候処此節全快の段) | 安永5年5月朔日 | 小伝馬町糠屋金兵衛代訴訟方宿喜右衛門・馬喰町川越屋七郎兵衛代相手方宿伊兵衛 | 寺社御奉行所様 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |
154 | P9004 | 503 | 乍恐以書付奉願上候(地境相掠め并小作米滞出入訴訟相手名前書損につき訂正願) | 安永5年6月6日 | 牧野備前守領分越後国古志郡妙見村庄屋六右衛門 | 寺社御奉行所様 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |
155 | P9004 | 504 | 乍恐以書付奉願上候(訴訟日延べ并双方一同帰村願)*虫損有、閲覧注意 | 安永5年7月4日 | 武州足立郡上尾村訴訟人遍照院、同郡柏座村相手日乗院ほか | 御奉行所様 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
156 | P9004 | 479 | 乍恐以書付御訴訟奉申上候(謂れ無き離檀致懸けられ候出入)*評定所裏書有、虫損有り、№479~№520迄一包 | 安永5年10月 | 武州男衾郡本田村藤沢清浄光寺末時宗訴訟人称名寺 | 寺社御奉行所様 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
157 | P9004 | 482 | 乍恐以書付奉伺候(御朱印地境出入につき)*下書 | 安永5年10月 | 三州額田郡高宮六所大明神神主大竹掃部代大竹主税 | 寺社奉行所様 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
158 | P9004 | 1067 | 〔絵図〕(御具足御祝儀御書院着座席)*附紙有、46×34㎝ | 安永6年1月11日 | 絵図1舗 | 角田光枝家文書 | |||
159 | P9004 | 483 | 乍恐以返答書奉申上候(角田村梅沢福寿院より借金滞譲り受け候豊州訴訟につき) | 安永6年正月 | 佐野兵庫知行所相州高座郡上溝村弥七・伝右衛門他国に付右請人百姓五兵衛、同名主証人市郎左衛門 | 御奉行所様 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
160 | P9004 | 516 | 差上申一札之事(駕篭に乗せ候客駕篭中にて喉元より血流し居り候一件につき一件掛かり合いの者共申口)*虫損有 | 安永6年2月14日 | 源七・市平・藤七・儀兵衛・利八ほか | 寺社奉行所 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
161 | P9004 | 486 | 乍恐以書付ヲ奉願上候(相州高座郡田名村五郎左衛門外御領私領十三ヶ村へ貸し金滞出入片済口内済につき相手方御暇願) | 安永6年2月 | 武州多摩郡下柚木村永林寺会下訴訟人豊州・同上溝村相手五兵衛、同市郎左衛門 | 御奉行所様 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
162 | P9004 | 509 | 差上申御請証文之事(白岩村三佛生村地所論御裁許絵図面拝見御請証文) | 安永6年4月 | 越後国古志郡妙見村訴訟方六右衛門、同国魚沼郡三佛生村相手方次郎右衛門8名 | 関川庄五郎様御手代梨本弥五兵衛殿 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
163 | P9004 | 867 | 〔請取〕(江見孫左衛門忰文左衛門久離御届江戸町奉行様よりの御書替相渡す節)*包紙有 | 安永7年2月1日 | 江見孫左衛門 | 朝倉甚兵衛・三浦兵左衛門・寺田庄太夫 | 切1通 | 角田光枝家文書 | |
164 | P9004 | 1003 | 日光准后良宮御対顔之留 | 安永7年2月1日 | 土岐美濃守 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | ||
165 | P9004 | 860 | 〔書替写〕(森習説実方弟瀧寿山久離願一件につき町奉行所御書き入れ有る御書替写)*包紙有、虫損有 | 安永7年6月8日 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |||
166 | P9004 | 2423 | 増補寿命雑書万年暦*木 | 安永8年1月 | 江戸本町鶴屋喜右衛門板 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
167 | P9004 | 1048 | 〔願書〕(赤坂三分坂下種徳寺拝領地の内、空地の所相対替え并借地願一件につき) | 安永8年7月5日 | 浅草本願寺末赤坂新寺町報土寺 | 寺社御奉行所御役人衆中 | 絵図1舗 | 角田光枝家文書 | |
168 | P9004 | 485 | 差上申一札之事(拝領地手狭につき借地願)*京花園妙心寺末西隣松泉寺ほか奥書有 | 安永8年7月25日 | 浅草本願寺末赤坂新寺町報土寺 | 土岐美濃守御内加藤半十郎殿・熊田平馬殿 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
169 | P9004 | 505 | 差上申一札之事(報土寺境内手狭につき種徳寺拝領地の内と相対替え願出につき立合見分候処障る儀無之旨答書)*赤坂田町名主惣次郎奥書有 | 安永8年7月25日 | 願性院門前家主喜兵衛 | 土岐美濃守様御内加藤半十郎殿・熊田平馬殿 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
170 | P9004 | 1022 | 〔覚〕(御具足御祝儀御規式帳仕立ての節入用書付) | 安永8年 | 切1通 | 角田光枝家文書 | |||
171 | P9004 | 841 | 〔覚〕(養子離縁願書の儀につき勘右衛門殿御見の為なされ候書付)*包紙有 | 安永9年6月 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |||
172 | P9004 | 496 | 差上申一札之事(吟味中、源五郎ほか3名預かり証文)*虫損有、閲覧注意 | 安永9年7月19日 | 麻布善福寺役僧善通寺 | 寺社御奉行所 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
173 | P9004 | 508 | 差上申一札之事(吟味中藤助ほか2名預かり証文)*虫損有、閲覧注意 | 安永9年7月19日 | 麻布坂下町家主甚兵衛・五人組七右衛門・名主又左衛門煩につき安右衛門 | 寺社奉行所 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
174 | P9004 | 495 | 乍恐以書付御訴訟申上候(御朱印地畑立毛盗み取候出入)*評定所裏書有、虫損有、閲覧注意 | 安永9年7月 | 武州比企郡大塚村禅宗訴訟人大梅寺 | 寺社御奉行所 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
175 | P9004 | 506 | 乍恐書付を以奉申上候(明廿五日御評定所御日延べ願) | 安永9年8月24日 | 湯島六丁目小川屋喜太郎代半次・同所四丁目埼玉屋清兵衛代嘉吉ほか7名 | 御奉行所様 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |
176 | P9004 | 507 | 乍恐返答書を以奉申上候(御朱印地畑立毛盗み取候出入につき) | 安永9年8月 | 金田主水知行所武州比企郡大塚村藤蔵煩につき代返答人善五郎 | 寺社御奉行所様 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
177 | P9004 | 510 | 乍恐返答書を以奉申上候(御朱印地畑立毛盗み取候出入の訴答)*虫損有、閲覧注意 | 安永9年8月 | 金田主水知行所武州比企郡大塚村返答人百姓源七 | 寺社御奉行所様 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |
178 | P9004 | 492 | 乍恐書付を以奉申上候(大梅寺より相懸かり候出入今日御伺申上べき処疝癪につき日延べ願) | 安永9年9月朔日 | 清水領知武州比企郡増尾村長右衛門 | 御奉行所様 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |
179 | P9004 | 883 | 覚(戸崎甚内次男小岸甚吾久離御届申上候処江戸町御奉行様より御書替相渡し候節甚内受取書付)*包紙有 | 天明2年5月6日 | 戸崎甚内 | 切1通 | 角田光枝家文書 | ||
180 | P9004 | 1061 | 天明三卯十月十五日(座敷・広間別家臣着座順書上) | 天明3年10月15日 | 折1冊 | 角田光枝家文書 | |||
181 | P9004 | 842 | 御勘定帳書抜(銭180文、是は柳町馬留杭認め入用望月要左衛門渡しほか) | 天明3年11月 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |||
182 | P9004 | 1185 | 〔天明三卯年上達留抜書〕(浅間山焼) | 天明4年カ | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | |||
183 | P9004 | 1198 | 沼田御払方諸御入用月割帳 | 天明5年1月 | 月岡修理 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | ||
184 | P9004 | 2310 | □芳斉雑畫・下*木、□は手偏+邑 | 天明5年9月 | 江都書林西村源六、京都書林西村平八 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
185 | P9004 | 1200 | 覚(増円寺隠居天苗より上之町つねへ貸金吟味取懸り候節より落着まで取計方大概覚) | 天明6年7月 | 懸り正木又兵衛 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | ||
186 | P9004 | 1127 | 横塚村分夫永夫米割帳 | 天明7年2月 | 生品村名主五兵衛 | 横長1冊 | 角田光枝家文書 | ||
187 | P9004 | 1194 | 油小路大納言様・三室戸宮内卿増上寺御霊屋へ御参詣につき御固被蒙仰候一件下書*写 | 天明7年4月 | 田口 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | ||
188 | P9004 | 1012 | 〔目録〕(海有の鞍・伊勢駿河守貞雅) | 天明7年10月21日 | 辻山城入道道鳳政雄 | 折1通 | 角田光枝家文書 | ||
189 | P9004 | 1187 | 御内書・御奉書・御剪紙御書付目録帳 | 天明7年12月 | 横長1冊 | 角田光枝家文書 | |||
190 | P9004 | 864 | 〔書状〕(御書替写、石川堅右義絶願、願の通申付候旨の使者到着書替候旨町奉行よりの書状) | 天明8年5月26日 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |||
191 | P9004 | 1322 | 御手紙(手習い本)*木 | 天明8年8月 | 弁慶橋通近江屋新八・通油町鶴屋喜右衛門 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | ||
192 | P9004 | 850 | 覚(御代官榊原小兵衛様へ差出候囲米高)*扣、№849と同包 | 寛政元年4月 | 継1通 | 角田光枝家文書 | |||
193 | P9004 | 870 | 〔書替写〕(杉戸嘉左衛門忰荘五郎久離書替書付扣)*包紙有 | 寛政元年8月12日 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |||
194 | P9004 | 2273 | 唐詩選畫本・七言絶句・一*木 | 寛政元年8月 | 芙蓉先生畫 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
195 | P9004 | 839 | 〔書状〕(吉和田勘太夫久離願、願の通申付の旨使者申来旨)№838と同包、虫損有、閲覧注意 | 寛政元年9月16日 | 竪1通 | 角田光枝家文書 | |||
196 | P9004 | 1276 | 御留守居之書附(諸家留守居役初り・仲ヶ間寄合初ほか) | 寛政元年 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | |||
197 | P9004 | 2384 | 本多平八郎忠勝覚書*写、虫損甚大、閲覧注意 | 寛政元年 | 参横舎蔵 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
198 | P9004 | 1239 | 寺社問答捷径(在所に出火火もとの寺社咎の問答ほか、天明元年より寛政二年迄) | 寛政2年 | 横半1冊 | 角田光枝家文書 | |||
199 | P9004 | 1941 | 詩経集註・八*木 | 寛政3年5月 | 朱熹集伝 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | ||
200 | P9004 | 1165 | 燕居偶筆*写 | 寛政3年6月 | 竪1冊 | 角田光枝家文書 | |||
利用選択 | 請求番号 | 文書番号等 | 表題 | 年代 | 差出 | 宛 | 形態・数量 | 文書群名 |