検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P9802

827件ヒットしました。1~200件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1 P9802 183 上州吾妻郡猿ヶ京村卯御年貢割付之事(高249石6斗4升3合) 貞享4年11月 太田弥太夫 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
2 P9802 184-1 上州吾妻郡猿ヶ京村巳御年貢割付之事(高249石6斗4升3合) 元禄2年11月 太田弥太夫 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
3 P9802 184-2 上州吾妻郡猿ヶ京村未御年貢割付之事 元禄4年11月 太田弥太夫 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
4 P9802 196 申御年貢割付之事(高4石9斗5升9合) 元禄5年10月 雨宮勘兵衛 合瀬村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
5 P9802 184-3 酉之御年貢割付之事 元禄6年10月 雨宮勘兵衛 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
6 P9802 184-4 戌之御年貢可納割付之事 元禄7年10月 竹村惣左衛門 猿ヶ京村名主・百姓 継1通 林直家文書
7 P9802 184-5 亥之御年貢可納割付之事 元禄8年10月 竹村惣左衛門 猿ヶ京村名主・百姓 継1通 林直家文書
8 P9802 184-6 子之御年貢可納割付之事 元禄9年10月 竹村惣左衛門 猿ヶ京村名主・百姓 継1通 林直家文書
9 P9802 184-7 卯之御年貢可納割付之事 元禄12年10月 竹村惣左衛門 猿ヶ京村名主・総百姓 継1通 林直家文書
10 P9802 184-8 辰之御年貢可納割付之事 元禄13年10月 竹村惣左衛門 猿ヶ京村名主・総百姓 継1通 林直家文書
11 P9802 184-9 巳之御年貢可納割付之事 元禄14年10月 竹村惣左衛門 猿ヶ京村名主・総百姓 継1通 林直家文書
12 P9802 184-10 未之御年貢可納割付之事 元禄16年10月 雨宮勘兵衛 猿ヶ京村名主・百姓 継1通 林直家文書
13 P9802 185-1 申之御年貢可納割付之事(高249石6斗4升3合) 宝永元年10月 雨宮勘兵衛 猿ヶ京村名主・百姓 継1通 林直家文書
14 P9802 197-3 申之御年貢可納割付之事(高4石9斗5升9合) 宝永元年10月 雨宮勘兵衛 合瀬村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
15 P9802 185-2 酉御年貢可納割付之事 宝永2年10月 中川吉左衛門 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
16 P9802 197-2 酉歳御年貢可納割付之事 宝永2年10月 中川吉左衛門 合瀬村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
17 P9802 185-3 戌歳御年貢可納割付之事 宝永3年10月 中川吉左衛門 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
18 P9802 197-1 戌歳御年貢可納割付之事 宝永3年10月 中川吉左衛門 合瀬村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
19 P9802 185-4 亥歳御年貢可納割付之事 宝永4年10月 中川吉左衛門 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
20 P9802 197-4 亥歳御年貢可納割付之事 宝永4年10月 中川吉左衛門 合瀬村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
21 P9802 185-5 子年御年貢可納割付之事 宝永5年10月 中川吉左衛門 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
22 P9802 197-5 子年御年貢可納割付之事 宝永5年10月 中川吉左衛門 合瀬村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
23 P9802 185-6 丑年御年貢可納割付之事 宝永6年10月 中川吉左衛門 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
24 P9802 197-6 丑年御年貢可納割付之事 宝永6年10月 中川吉左衛門 合瀬村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
25 P9802 185-7 寅歳御年貢可納割付之事 宝永7年10月 中川吉左衛門 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
26 P9802 197-7 寅年御年貢可納割付之事 宝永7年10月 中川吉左衛門 合瀬村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
27 P9802 186-1 卯御年貢可納割付之事(高249石6斗4升3合) 正徳元年10月 中川吉左衛門 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
28 P9802 198-1 卯御年貢可納割付之事(高4石9斗5升9合) 正徳元年10月 中川吉左衛門 合瀬村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
29 P9802 186-2 辰年御年貢可納割付之事 正徳2年10月 中川吉左衛門 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
30 P9802 198-2 辰歳御年貢可納割付之事 正徳2年10月 中川吉左衛門 合瀬村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
31 P9802 186-3 巳御成箇割付之事 正徳3年11月 増(井)弥五左衛門 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
32 P9802 198-3 巳御成箇割付之事 正徳3年11月 増(井)弥五左衛門 合瀬村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
33 P9802 5 巳之年より御割付諸事次第(猿ヶ京村・吹路村・永井村・合瀬村) 正徳3年12月 主徳左衛門 横長1冊 林直家文書
34 P9802 198-4 午御成箇割付之事 正徳4年11月 増(井)弥五左衛門 合瀬村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
35 P9802 186-4 未御成箇可納割付之事 正徳5年11月 遠藤七左衛門 猿ヶ京村名主・百姓 継1通 林直家文書
36 P9802 198-5 未御成箇可納割付之事 正徳5年11月 遠藤七左衛門 合瀬村名主・百姓 継1通 林直家文書
37 P9802 187-16 申御成箇可納割付之事(高249石6斗4升3合) 享保元年11月 遠藤七左衛門 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
38 P9802 187-14 酉御年貢可納割付之事 享保2年11月 遠(藤)七左衛門 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
39 P9802 187-15 亥御年貢可納割付之事 享保4年10月 遠藤七左衛門 猿ヶ京村名主・惣百姓 継1通 林直家文書
40 P9802 187-13 寅御年貢可納割付之事 享保7年11月 池田新兵衛 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
41 P9802 187-10 卯御年貢可納割付之事 享保8年11月 池田新兵衛 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
42 P9802 187-9 辰御年貢可納割付之事 享保9年11月 池田新兵衛 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
43 P9802 187-8 巳御年貢可納割付之事 享保10年11月 池田新兵衛 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
44 P9802 187-7 未御年貢可納割付之事 享保12年11月 池田新兵衛 猿ヶ京村名主・百姓 継1通 林直家文書
45 P9802 187-6 申御年貢可納割附之事 享保13年11月 池田新兵衛 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
46 P9802 187-1 酉御年貢可納割付之事 享保14年11月 池田新兵衛 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
47 P9802 187-5 戌御年貢可納割付之事 享保15年11月 池田新兵衛 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
48 P9802 187-2 亥御年貢可納割付之事 享保16年11月 池田新兵衛 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
49 P9802 187-12 子御年貢可納割付之事 享保17年11月 池田新兵衛 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
50 P9802 187-3 丑御年貢可納割付之事 享保18年11月 池田新兵衛 猿ヶ京村名主・与頭・惣百姓 継1通 林直家文書
51 P9802 187-11 寅御年貢可納割付之事 享保19年11月 池田新兵衛 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
52 P9802 187-4 卯御年貢可納割付之事 享保20年11月 池田新兵衛 猿ヶ京村名主・与頭・惣百姓 継1通 林直家文書
53 P9802 62 覚(猿ヶ京・吹路・永井・合瀬、家数・人別・牛馬改め届) 元文元年10月 吾妻郡猿ヶ京村名主徳左衛門・吹路村・永井村・合瀬村組頭他 池田新兵衛役所 継1通 林直家文書
54 P9802 2 田畑川欠石砂入山崩御改小前帳 元文5年8月 上野国吾妻郡永井村名主徳左衛門他5名 竪1冊 林直家文書
55 P9802 199-1 酉御年貢可納割付之事(高4石9斗5升9合)*申午より戌迄5ヶ年定免 寛保元年11月 早川安左衛門 合瀬村名主・百姓 継1通 林直家文書
56 P9802 199-2 戌御年貢可納割付之事 寛保2年10月 早川安左衛門 合瀬村名主・百姓 継1通 林直家文書
57 P9802 188 亥歳御年貢可納割付之事(高249石6斗4升3合) 寛保3年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 猿ヶ京村名主・百姓 継1通 林直家文書
58 P9802 199-3 亥歳御年貢可納割付之事 寛保3年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 合瀬村名主・百姓 継1通 林直家文書
59 P9802 179 覚(子御年貢米永請取皆済) 延享2年閏12月 伊奈半左衛門内森丹治 吾妻郡合瀬村 継1通 林直家文書
60 P9802 180 覚(子御年貢米永請取皆済) 延享2年閏12月 伊奈半左衛門内森丹治 吾妻郡猿ヶ京村 継1通 林直家文書
61 P9802 200 辰年御年貢可納割付之事(高4石9斗5升9合)*卯より午迄4ヶ年定免 寛延元年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 合瀬村名主・百姓 継1通 林直家文書
62 P9802 123 差上申一札之事(秩父参詣に付親類の越後女8人関所通行手形) 寛延2年5月25日 猿ヶ京村名主新左衛門・年寄弥右衛門他 関所御番人衆中 竪1通 林直家文書
63 P9802 189-1 未年御年貢可納割付之事(高249石6斗4升3合)*張紙(宝暦2申両年相用候様被仰渡候) 宝暦元年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 猿ヶ京村名主・百姓 継1通 林直家文書
64 P9802 201-1 未年御年貢可納割付之事(高4石9斗5升9合)*張紙(宝暦元未・申両年分) 宝暦元年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 合瀬村名主・百姓 継1通 林直家文書
65 P9802 181 請取米永之事(申御年貢米永請取皆済)*破損 宝暦3年10月 小崎杢之丞・森丹治 猿ヶ京村 切1通 林直家文書
66 P9802 182 請取米永之事(申御年貢米永請取皆済) 宝暦3年10月 小崎杢之丞・森丹治 合瀬村 切1通 林直家文書
67 P9802 189-2 酉歳御年貢可納割付之事*未より亥迄5ヶ年定免、当酉年旱損にて検見取 宝暦3年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 猿ヶ京村名主・百姓 継1通 林直家文書
68 P9802 201-2 酉年御年貢可納割付之事(高4石9斗5升9合)*未より亥迄5ヶ年定免 宝暦3年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 合瀬村名主・百姓 継1通 林直家文書
69 P9802 189-3 戌歳御年貢可納割付之事 宝暦4年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 猿ヶ京村名主・百姓 継1通 林直家文書
70 P9802 201-3 戌年御年貢可納割付之事 宝暦4年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 合瀬村名主・百姓 継1通 林直家文書
71 P9802 189-4 亥歳御年貢可納割付之事 宝暦5年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 猿ヶ京村名主・百姓 継1通 林直家文書
72 P9802 201-4 亥歳御年貢可納割付之事 宝暦5年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 合瀬村名主・百姓 継1通 林直家文書
73 P9802 189-5 子年御年貢可納割付之事*当子より辰迄5ヶ年定免 宝暦6年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 猿ヶ京村名主・百姓 継1通 林直家文書
74 P9802 201-5 子年御年貢可納割付之事*当子より辰迄5ヶ年定免 宝暦6年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 合瀬村名主・百姓 継1通 林直家文書
75 P9802 109 請取之覚(雨落ちの切石代金として1両1分請取) 宝暦7年3月 相俣村海円寺 猿ヶ京村徳左衛門 竪1通 林直家文書
76 P9802 189-6 丑年御年貢可納割付之事 宝暦7年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 猿ヶ京村名主・百姓 継1通 林直家文書
77 P9802 201-6 丑年御年貢可納割付之事 宝暦7年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 合瀬村名主・百姓 継1通 林直家文書
78 P9802 116 覚(預り金証文) 宝暦7年11月 預り主共 西光寺惣檀中 竪1通 林直家文書
79 P9802 201-7 寅年御年貢可納割付之事 宝暦8年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 合瀬村名主・百姓 継1通 林直家文書
80 P9802 189-7 卯御年貢可納割付之事 宝暦9年10月 會(田)伊右衛門 猿ヶ京村名主・組頭・百姓 継1通 林直家文書
81 P9802 201-8 卯御年貢可納割付之事 宝暦9年10月 會(田)伊右衛門 合瀬村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
82 P9802 189-8 辰御年貢可納割付之事 宝暦10年10月 川田玄蕃 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
83 P9802 201-9 辰御年貢可納割付之事 宝暦10年10月 川田玄蕃 合瀬村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
84 P9802 189-9 巳御年貢可納割付之事*巳より寅迄10ヶ年定免 宝暦11年10月 川田玄蕃 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
85 P9802 201-10 巳御年貢可納割付之事*検見取 宝暦11年10月 川田玄蕃 合瀬村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
86 P9802 201-11 午御年貢可納割付之事*皆畑定取 宝暦12年10月 川田玄蕃 合瀬村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
87 P9802 119 乍恐以書付奉御頼上候御事(西光寺、寺相続仰付願い) 宝暦13年9月27日 猿ヶ京西光寺旦那惣代組頭左兵衛他 御室御所御役人衆中 継1通 林直家文書
88 P9802 189-10 未御年貢可納割付之事 宝暦13年10月 川田玄蕃 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
89 P9802 201-12 未御年貢可納割付之事*皆畑定取 宝暦13年10月 川田玄蕃 合瀬村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
90 P9802 39-2 申年村入用諸夫銭帳 猿ヶ京・吹路・永井・合瀬村 明和元年正月3日 名主徳左衛門 鵜飼佐重郎役所 横長1冊 林直家文書
91 P9802 190-1 申御年貢可納割付之事(高249石6斗4升3合) 明和元年10月 鵜飼左十郎 猿ヶ京村名主・組頭・百姓 継1通 林直家文書
92 P9802 190-2 酉御年貢可納割付之事*張紙(明和酉・戌両年分) 明和2年10月 稲垣藤左衛門 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
93 P9802 544 武田信玄・長尾謙信 本朝廿四孝(義太夫本)*木版 明和3年正月14日 作者近松半二・三好松洛他 竪1冊 林直家文書
94 P9802 190-3 亥御年貢可納割付之事 明和4年10月 稲垣藤左衛門 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
95 P9802 71 差上申一札之事(ゆすの木・ひよんの木外御林・百姓林の中に無き旨) 明和5年5月 吾妻郡猿ヶ京村名主徳左衛門他 稲垣藤左衛門役所 竪1通 林直家文書
96 P9802 84 宝暦十二年午年宗門家数并人別 稲垣藤左衛門様御役所江明和五年子五月差上候ひかえ 明和5年5月 名主重郎右衛門・弥兵衛・新左衛門他 稲垣藤左衛門役所 竪1通 林直家文書
97 P9802 76 差上申一札之事(見取り田畑検地請反別書上) 明和5年8月 猿ヶ京村名主徳左衛門他3ヶ村役人 久保田重左衛門役所 継1通 林直家文書
98 P9802 190-4 子御年貢可納割付之事 明和5年10月 久保田十左衛門 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
99 P9802 72 乍恐書付を以御願申上候(合瀬村荏・大豆代永の納入延期願い) 明和5年11月 吾妻郡猿ヶ京村持添合瀬村名主徳左衛門他 久保田十左衛門役所 竪1通 林直家文書
100 P9802 190-5 丑御年貢可納割付之事 明和7年7月 蔭山外記・野田弥市右衛門 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
101 P9802 190-6 寅御年貢可納割付之事 明和7年10月 蔭山外記・野田弥市右衛門 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
102 P9802 190-7 卯御年貢可納割付之事*当卯より子迄10ヶ年定免 明和8年10月 蔭山外記・野田弥市右衛門 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
103 P9802 73 乍恐書付を以奉申上候(刈桑運上差上の件、枯木にて刈桑一切無き旨) 明和9年3月 4ヶ村徳左衛門他 野田弥一右衛門・蔭山外記役所 竪1通 林直家文書
104 P9802 138 乍恐書付を以奉申上候(荒地・新開の有無に付お届け) 明和9年3月 猿ヶ京村他3ヶ村名主徳左衛門他 野田弥市右衛門・蔭山外記役所 竪1通 林直家文書
105 P9802 77 乍恐書付を以奉申上候(新開になるべき場所無きに付届け)*下部欠 明和9年5月 吾妻郡猿ヶ京・吹路・永井・合瀬村名主徳左衛門他 野田弥市右衛門・蔭山外記役所 竪1通 林直家文書
106 P9802 143 乍恐以書付御訴訟申上候(定め人馬滞り出入) 明和9年5月 利根郡相俣村問屋訴訟人市之助 野田弥市右衛門・蔭山外記役所 継1通 林直家文書
107 P9802 64 上(寺社並び寺社領鉄炮所持者改に付返答書扣)*包紙有 明和9年7月 吹路村・合瀬村名主徳左衛門他 野田弥市右衛門・蔭山外記役所 継1通 林直家文書
108 P9802 91 乍恐書付を以申上候(桑運上2束半分御請書、1束に付永2文) 明和9年7月 猿ヶ京村・吹路村・永井村・合瀬村名主徳左衛門他 野田弥一右衛門・蔭山外記役所 継1通 林直家文書
109 P9802 101 乍恐以書附を御請申上候(醤油・酒造・酢作・油絞り外取調に付、当村には無き旨) 明和9年7月 吾妻郡猿ヶ京村吹路村・永井村・合瀬村名主徳左衛門他 野田弥市右衛門・蔭山外記役所 継1通 林直家文書
110 P9802 149 覚(御関所後林栗木10本請取) 明和9年7月 猿ヶ京村名主徳左衛門・年寄り弥平他 野田弥市右衛門手代樋口東吉他 竪1通 林直家文書
111 P9802 111 乍恐書付を以御請書奉差上候(御関所後栗木10本分枝葉代永12文にて御請仕る旨) 明和9年9月 猿ヶ京村名主徳左衛門他 野田弥市右衛門・蔭山外記役所 継1通 林直家文書
112 P9802 164 書上申一札之事(御朱印地・門前百姓無き旨、並び御除地お届け) 明和9年9月 猿ヶ京村別当天宮山西光寺他 野田弥市右衛門・蔭山外記役所 継1通 林直家文書
113 P9802 80 差上申一札之事(当村門前百姓並び鉄炮所持者無き旨) 明和9年10月 猿ヶ京村持添吹路村名主徳右衛門他 野田弥市右衛門・蔭山外記役所 竪1通 林直家文書
114 P9802 147 乍恐書付を以奉申上候(寺社並び寺社領鉄炮所持者有無に付) 明和9年10月 吾妻郡吹路村・合瀬村名主徳左衛門・年寄弥平他 野田弥市右衛門・蔭山外記役所 継1通 林直家文書
115 P9802 146 乍恐書付を以奉申上候(田畑新開に成るべき場所無き旨お届け)*下書 明和9年 猿ヶ京村・吹路・永井・合瀬村名主徳左衛門 野田弥市右衛門・蔭山外記役所 竪1通 林直家文書
116 P9802 39-4 未年村入用夫銭帳 猿ヶ京・吹路・永井・合瀬村 安永4年3月 名主徳左衛門 布施弥市郎役所 横長1冊 林直家文書
117 P9802 165 乍恐書付を以奉願上候(当未より子迄6ヶ年御定免願い) 安永4年3月 猿ヶ京村名主徳左衛門他 野田弥市右衛門・蔭山外記役所 継1通 林直家文書
118 P9802 125 [ ]以書付奉申上候(日光御社参の節の人馬御用免除願い)*上部破損 安永4年12月 猿ヶ京村吹路村・永井村・合瀬村4ヶ村名主徳左衛門他 野田弥市右衛門・蔭山外記役所 継1通 林直家文書
119 P9802 202 酉御年貢可納割付之事*検見取 安永6年11月 布施弥市郎 合瀬村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
120 P9802 93 乍恐書付を以奉申上候(御林竹御払い御請書)*一部破 安永7年7月 吾妻郡猿ヶ京村名主徳左衛門他 [ ]弥市郎役所 竪1通 林直家文書
121 P9802 203 戌御年貢皆済目録(高4石9斗5升9合) 安永8年3月 岩(出)伊右衛門 合瀬村名主・年寄・惣百姓 継1通 林直家文書
122 P9802 85 差上申一札之事(相俣・猿ヶ京村継立て差縺れ出入の裁許請書) 安永8年8月6日 利根郡相俣村訴訟方問屋幾右衛門、相手須川村年寄文左衛門・猿ケ京村長十郎 奉行所 継1通 林直家文書
123 P9802 134 差上申一札之事(相俣村・猿ヶ京村人馬継立て差縺れ出入の裁許請書) 安永8年8月6日 相俣村訴訟方問屋幾右衛門、須川村年寄文左衛門・猿ヶ京名主後見長十郎他 奉行所 継1通 林直家文書
124 P9802 112 〔宿場出入の儀、組頭勘兵衛組下に仰付の旨願上〕*前欠、奥書総組頭奥印有 安永9年7月17日 吾妻郡猿ヶ京村佐源太・七左衛門他 当村中組頭衆中・年寄 継1通 林直家文書
125 P9802 122 口書を以願出候(人馬過触並び口銭私欲押領出入に付) 安永10年3月 継1通 林直家文書
126 P9802 142 名跡証文之事(当村権太郎忰を永井村九右衛門の名跡に致したき願い) 天明2年2月27日 相俣村名主平四郎・年寄幾右衛門他 猿ヶ京村名主徳左衛門・永井村役人中 継1通 林直家文書
127 P9802 39-5 丑年村入用夫銭帳 猿ヶ京・吹路・永井・合瀬村 天明2年3月 名主徳左衛門 原田清右衛門役所 横長1冊 林直家文書
128 P9802 160 相定書替申証文之事(路用金返済出来かね借用証文書替えに付) 天明3年3月 名主十郎右衛門 村々御役・惣組頭・総百姓中 継1通 林直家文書
129 P9802 69 乍恐以書付奉申上候(浅間嶽山津波流損怪我人等無き旨届け) 天明3年8月 吾妻郡猿ヶ京・吹路・永井・合瀬村名主徳左衛門他 継1通 林直家文書
130 P9802 75 乍恐以書付御願奉申上候(越後国穀留めに付塩沢村より月45俵余夫食足し米として附送り願い) 天明3年10月 猿ヶ京村外3ヶ村惣代名主徳左衛門他 原田清右衛門役所 継1通 林直家文書
131 P9802 135 乍恐以書付御願奉申上候(大雨にて田用水堰口押し流れるに付、使用田方畑方並び見取り畑仰付願い) 天明3年10月 猿ヶ京村名主徳左衛門他 原田清右衛門役所 継1通 林直家文書
132 P9802 152 乍恐以書付御願奉申上候(困窮に付夫食拝借願い)*下部破損 天明3年12月 猿ヶ京・吹路・永井・合瀬村名主徳左衛門他 原田清右衛門役所 継1通 林直家文書
133 P9802 39-6 卯年村入用夫銭帳 猿ヶ京・吹路・永井・合瀬村 天明4年3月 名主徳左衛門 原田清右衛門役所 横長1冊 林直家文書
134 P9802 133 乍恐以書付御願奉申上候(猿ヶ京関所下番役の扶持並び給米願い)*下書 天明4年3月 継1通 林直家文書
135 P9802 89 一札之事(江戸出府中の忰宗門改に付) 天明5年2月 親清三郎・親類受人徳右衛門・村役人 菩提所 竪1通 林直家文書
136 P9802 96 一札之事(江戸見物中の定平人別帳加入願い) 天明5年3月 定平女房とら・親類組頭佐平治他 村役人中・菩提所 竪1通 林直家文書
137 P9802 98 一札之事(江戸見物中の伝四郎人別帳加入願い) 天明5年3月 伝四郎母とめ・親類受人伝之助 村役人衆中・菩提所海円寺 竪1通 林直家文書
138 P9802 99 一札之事(江戸見物中の清八子金介人別帳加入願い) 天明5年3月 組頭義右衛門・親類受人甚太郎 村役人衆中・菩提所海円寺 竪1通 林直家文書
139 P9802 103 一札之事(江戸表罷居る弟元右衛門、宗門人別改除帳下さるべき旨) 天明5年3月 永井村平右衛門・組頭四郎右衛門 村役人中・菩提所 竪1通 林直家文書
140 P9802 162 一札之事(宗門改の節不在の清左衛門忰清蔵に付) 天明5年3月 清蔵伯父吉郎治・親類仁左衛門他 村役人中・菩提所 竪1通 林直家文書
141 P9802 207-2 指上申済口証文之事(吹路永井両村の儀、猿ヶ京村名主兼帯差支にて、別に名主立てたき旨塾談に付) 天明7年5月 吾妻郡永井村役人惣代年寄四郎右衛門・吹路村年寄五郎助・猿ヶ京村役人惣代新左衛門他 原田清右衛門御役所 継1通 林直家文書
142 P9802 81 乍恐書付を以奉願上候(継立て賃銭割増願い) 天明8年5月 利根郡相俣村問屋名主彦左衛門、猿ケ京村名主徳左衛門他 御巡見役人中 継1通 林直家文書
143 P9802 86 乍恐以書付奉申上候(関所番人給扶持並び勤人数減少の願書、取下げ願い) 天明8年9月 吾妻郡猿ヶ京村名主徳左衛門・相俣村名主彦左衛門 奉行所 竪1通 林直家文書
144 P9802 113 御請一札之事(人馬継立て賃銭割増難儀に付) 天明8年10月 吾妻郡永井村・猿ヶ京村惣代名主徳左衛門他 奉行所 継1通 林直家文書
145 P9802 193 申御年貢皆済目録(高250石2斗4升9合) 天明8年12月 篠(山)十兵衛 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
146 P9802 204 申御年貢皆済目録(高4石9斗5升9合) 天明8年12月 篠(山)十兵衛 合瀬村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
147 P9802 141 乍恐以書付御訴訟奉申上候(初次郎理不尽に女子奪い取る出入)*№139と関連 寛政元年7月 猿ヶ京村訴訟人名主源七 篠山十兵衛役所 継1通 林直家文書
148 P9802 155 差上申済口証文之事(相俣・猿ヶ京村人馬継立て差縺れ一件) 寛政元年10月 猿ヶ京村訴訟方名主源七他、吹路村相手方年寄五郎助・相俣村扱人年寄り幾右衛門 篠山十兵衛役所 継1通 林直家文書
149 P9802 79 一札之事(堀左京亮様触当心得違いにて、人馬継立て差支に付詫び状) 寛政2年6月26日 仁左衛門・治郎助忰豊治郎他 名主役人中 竪1通 林直家文書
150 P9802 167 一札之事(堀左京亮様御通行御触当てに遅延一件詫書) 寛政2年6月26日 孫兵衛・平左衛門・団右衛門他 名主・役人衆中 継1通 林直家文書
151 P9802 68 乍恐以書付奉願上候(三国通猿ヶ京御関所下生井橋御普請願い) 寛政3年5月 吾妻郡猿ヶ京村大葉山庵主願主□了、名主新左衛門 牧野備前守役所 継1通 林直家文書
152 P9802 144 乍恐以書付奉願上候(御関所下生井橋御普請手当て願い) 寛政3年9月 猿ヶ京村横堂六番札所大葉山庵主願主本了・村役人惣代差添年寄徳左衛門 伊井兵部少輔役所 継1通 林直家文書
153 P9802 115 口書(藤重郎使用印形に付) 寛政4年1月22日 一家親類組頭新治郎他 名主・年寄・村役中 竪1通 林直家文書
154 P9802 194 子御年貢皆済目録(高250石2斗4升9合) 寛政5年3月 布(施)孫三郎 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
155 P9802 205 子御年貢皆済目録(高4石9斗5升9合) 寛政5年3月 布(施)孫三郎 合瀬村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
156 P9802 166 名主役年番相定証文之事(名主役年番勤難き折の代役に付)*組頭他奥書有 寛政6年2月 年番名主徳左衛門・善八、年寄弥兵衛他6名 継1通 林直家文書
157 P9802 137 乍恐以書付奉申上候(猿ヶ京村・吹路村竹御林見分の上帳面に記した本数無き訳お尋に付) 寛政8年3月 布施孫三郎役所 竪1通 林直家文書
158 P9802 163 一札之事(半右衛門駄賃稼ぎに付、人馬触当て遅延一件詫書) 寛政8年7月 当人半右衛門・親類半次郎・詫人組頭孫兵衛 名主・年寄・組頭中 継1通 林直家文書
159 P9802 127 覚(猿ヶ京御関所修覆御普請人足扶持米渡し方に付) 寛政10年6月 布施孫太郎手代中沢良助 須川村名主・組頭中 切1通 林直家文書
160 P9802 40 出入内入用覚帳*№41と合綴・結付文書有 寛政10年12月 猿ヶ京村名主善八 横長1冊 林直家文書
161 P9802 41 村役惣代引合惣代路用高懸取立帳*№40と合綴、結文有 寛政11年4月 午年名主善八・未年名主新治郎 横長1冊 林直家文書
162 P9802 42 出作 午年出入一件高割取立帳 寛政11年12月 猿ヶ京村名主新治郎 横長1冊 林直家文書
163 P9802 43 出入路用一組切差引取調べ帳 寛政12年3月 猿ヶ京村名主佐二右衛門 横長1冊 林直家文書
164 P9802 44 出入諸入用取立書出帳 享和3年5月 猿ヶ京村・合瀬村名主久右衛門 横長1冊 林直家文書
165 P9802 45 出入諸入用取立残り書出シ帳*№46と合綴 享和3年5月 猿ヶ京村・合瀬村名主久右衛門 横長1冊 林直家文書
166 P9802 54 稗穀俵数改メ帳 享和3年11月 猿ヶ京名主久右衛門 横長1冊 林直家文書
167 P9802 46 路用下り取立覚帳*№45と合綴 文化元年12月 名主十郎右衛門 横長1冊 林直家文書
168 P9802 206 子御年貢皆済目録(高4石9斗5升9合)*前部破損 文化2年3月 稲(垣)藤四郎 合瀬村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
169 P9802 65 覚(去子十二月小前より取り立てる人馬一件役高引分金2両3分2朱余百姓代へ渡す旨) 文化2年5月18日 古年番名主十郎左衛門 百姓代要蔵 竪1通 林直家文書
170 P9802 191 丑御年貢可納割附之事(高249石6斗4升3合)*酉より午迄10ヶ年定免、張紙(享和2戌より文化2丑年割付相用候由被仰渡候) 文化2年10月 稲垣藤四郎 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
171 P9802 195-1 丑御年貢皆済目録(高250石8斗6升1合) 文化3年3月 稲(垣)藤四郎 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
172 P9802 97 一札之事(入湯中の弥七伯母急病にて死去致し、西光寺にて取仕舞たき一件) 文化3年9月4日 右当人宿甚四郎・親類孫兵衛他 名主・年寄衆中 竪1通 林直家文書
173 P9802 175 質置畑証文之事(4両2分、10ヶ年季)*名主利佐衛門奥書有 文化5年正月 猿ヶ京村金借畑主三之丞他 相又村久三郎 竪1通 林直家文書
174 P9802 195-2 卯御年貢皆済目録(高250石6斗6升1合)*下部破損 文化5年3月 稲(垣)藤四郎 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
175 P9802 94 一札之事(伝四郎不如意に付角兵衛名跡一件) 文化5年12月 当人伝四郎・親類伝之助他 名主十郎右衛門・組頭利佐衛門他 継1通 林直家文書
176 P9802 78 相定申一札之事(小右衛門死去跡式に付) 文化7年3月 当村親類源治郎他 名主役人衆中 竪1通 林直家文書
177 P9802 158 口書一札之事(水右衛門悴金次郎縁組に付難渋申懸け一件) 文政元年5月 出訴人新蔵・相手金次他 村役人中 継1通 林直家文書
178 P9802 177 覚(貯稗出穀改) 文政元年7月改 継2通 林直家文書
179 P9802 156 御願申口上書一札之事(身持不埒なる忰除帳致し、婿養子貰いたき旨) 文政2年3月 猿ヶ京村初五郎親甚兵衛・親類源次郎他 名主新左衛門・村役人衆中 継1通 林直家文書
180 P9802 55 荒稗貯出穀小前書上帳*裏表紙破損 文政2年12月 猿ヶ京村・合瀬村名主喜右衛門・新左衛門他 吉川栄左衛門役所 横長1冊 林直家文書
181 P9802 3-2 吾妻郡猿ヶ京御関所附御道具御修覆之儀伺書 文政3年9月 吉川栄左衛門 勘定所 竪1冊 林直家文書
182 P9802 192-1 辰御年貢可納割附之事(高249石6斗4升3合)*未より辰迄10ヶ年定免、張紙(文化11戌より文政2卯年6ヶ年割付不被下候) 文政3年10月 吉川栄左衛門 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
183 P9802 192-2 巳御年貢可納割附之事*当巳より寅迄10ヶ年定免 文政4年10月 吉川栄左衛門 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
184 P9802 530 遠州三ケ坂一ト言坂合戦之事*写 文政5年2月 竪1冊 林直家文書
185 P9802 153 差上申一札之事(猿ヶ京村市兵衛殺人一件、再応吟味の上申渡し請書) 文政5年6月18日 猿ヶ京村百姓市兵衛他村役人惣代名主佐次右衛門 奉行所 継1通 林直家文書
186 P9802 174 質置畑証文之事(1両3分、10ヶ年々季)*名主友右衛門奥書有 文政5年7月 猿ヶ京村質畑置主善八他 吹路五郎助 継1通 林直家文書
187 P9802 192-3 申御年貢可納割附之事 文政7年10月 佐藤忠右衛門 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
188 P9802 192-4 酉御年貢可納割附之事 文政8年10月 山本大膳 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
189 P9802 13 戌冬成御年貢皆済帳 壱番 文政9年11月 名主友右衛門・添名主新次郎 横長1冊 林直家文書
190 P9802 14 戌冬成御年貢皆済帳 三番 文政9年11月 横長1冊 林直家文書
191 P9802 121 江戸路用・近在路用相定書 文政10年10月 惣代三治郎・久右衛門他 竪1通 林直家文書
192 P9802 192-5 子御年貢可納割附之事 文政11年10月 山本大膳 猿ヶ京村名主・組頭・惣百姓 継1通 林直家文書
193 P9802 15 丑冬成御年貢 六番帳(皆済) 文政12年 横長1冊 林直家文書
194 P9802 56 稗貯出穀取立小前帳 天保2年11月 猿ヶ京村・合瀬村名主徳左衛門 横長1冊 林直家文書
195 P9802 74 乍恐以書付奉申上候(村方困窮に付、5年賦にて金150両拝借願い) 天保4年11月6日 吾妻郡合瀬村兼猿ヶ京村名主友右衛門他 矢島藤蔵役所 継1通 林直家文書
196 P9802 8 巳冬成御年貢新開帳 天保4年11月 猿ヶ京村名主友右衛門 横長1冊 林直家文書
197 P9802 107 口書一札之事(離別状所持せず再縁談仕る一件出入諸入用に付)*下書 天保4年11月 訴訟人年寄十郎右衛門 継1通 林直家文書
198 P9802 118 乍恐以書付奉願上候(名主入札を百姓甚左衛門拒否一件) 天保5年2月29日 吾妻郡猿ヶ京役人惣代名主友右衛門 矢島藤蔵役所 継1通 林直家文書
199 P9802 145 〔出訴入用に付、支払対談違変出入〕*前欠 天保5年2月晦日 猿ヶ京役人惣代名主友右衛門 矢島藤蔵役所 継1通 林直家文書
200 P9802 150 御詫申一札之事(組頭・百姓代入札の節、私1人不参に付) 天保5年2月 猿ヶ京村当人甚左衛門他 猿ヶ京村役人衆中 継1通 林直家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。