検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】PF1902

471件ヒットしました。1~200件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1 PF1902 42/235 〔書状〕(竪物1幅玉楽真筆に疑い無きなり)*包紙有 元禄12年9月 狩野探雪(花押) 切1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
2 PF1902 23/108 覚(金3両借用につき)*破損有覧 享保14年5月7日 柴田■右衛門 切1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
3 PF1902 23/119 しち物ニ売り渡シ申畑之事(東片貝村下畑2筆合1反7畝7分、金7両) 享保14年11月8日 本町売人江右衛門、同口入又右衛門、東片貝村組頭四兵衛・重左衛門、同名主傳右衛門 本町権四郎殿 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
4 PF1902 23/107 借用申金子之事(金3両、引当は西片貝村分中畑の内金高に応じ)*破損 寛保元年12月20日 牛込■■■庄太夫 八田屋喜兵衛殿 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
5 PF1902 23/115 売渡申畑之事(下沖之郷分下畑1反2畝22歩、金12両)*下部破損大 寛延2年2月7日 上沖之郷畑売り人弥□七、下沖郷名主儀[  ]、組頭卯兵衛・儀八、上沖郷口入三[  ]門 本町喜兵衛殿 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
6 PF1902 23/104 売渡申畑之事(東片貝村分下畑1反2畝4歩、金10両) 寛延4年2月22日 畑売主勝山太郎兵衛、本町甚七、東片貝村組頭権右衛門、名主多吉 切1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
7 PF1902 46/397 花妙無古 後編 宗匠居所附入(前橋連中の歳旦・春興・試毫など、素輪・雲裡・入楚の句ほか) (宝暦2年~同8年) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
8 PF1902 23/120 借用申金子之事(金2両1分余、5年賦) 宝暦3年12月 紺屋町市郎兵衛定七 本町儀兵衛殿 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
9 PF1902 52/777 亥年日記*松井素輪俳諧日記、伊香保・榛名山等の記述有 宝暦5年正月4日~9月21日 素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
10 PF1902 23/126 借用金子之事(金2両) 宝暦5年12月24日 天川町借人名主忠右衛門、天川村名主七郎兵衛 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
11 PF1902 20/63 ■金預覚帳 宝暦6年正月 松井儀兵衛 横半1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
12 PF1902 23/125 売渡申畑之事(天川村分下畑2反歩、金10両) 宝暦6年6月19日 東通天川村名主七郎兵衛、天川村口入忠右衛門 本町儀兵衛殿 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
13 PF1902 23/128 預り申金子之事(金子1両余)*下部破損有 宝暦7年6月 預り主高井与兵衛、請合本町丸岡屋六[  ] 八田屋儀兵衛殿 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
14 PF1902 17/33 萬覚*破損甚大 宝暦9年正月~大晦日 松井一勝(素輪) 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
15 PF1902 23/124 借用申金子之事(金3両) 宝暦9年9月 田町借り人青木友甫、問屋請合佐七 仁井田伊左衛門殿 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
16 PF1902 23/122 預申金子之事(合金737両2分余、20年賦)*森寺十治兵衛・雪吹佐五左衛門裏書印有 宝暦9年12月 遠藤林平ほか6名 松井儀兵衛殿 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
17 PF1902 23/123 預申金子之事(金1両) 宝暦11年12月 借主佐藤豊蔵、加判大野清右衛門 切1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
18 PF1902 23/127 質物売渡申畑之事(東片貝村2筆都合1反5畝27歩、金12両)*下部破損有 宝暦13年11月 畑主松井儀兵衛、口入忠五郎、東片貝村組頭清左衛門、名主四兵衛 無縁所無尽御世話役衆中 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
19 PF1902 52/778 癸未日記 参*松井素輪俳諧日記 宝暦13年11月~12月30日 素輪(上毛前橋四云庵) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
20 PF1902 53/779 甲申日記 首*松井素輪俳諧日記 宝暦14年元旦~4月19日 上毛前橋四云庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
21 PF1902 53/780 甲申日記 参*松井素輪俳諧日記 明和元年6月18日~11月8日 上毛前橋四云庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
22 PF1902 53/781 甲申日記 四*松井素輪俳諧日記 明和元年11月9日~大晦日 上毛前橋四云庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
23 PF1902 46/377 〔句〕(歳旦、暁の鐘に咲けり花の春ほか)*端裏に「大泉西村善右衛門」 甲申(明和元年) 冬桃庵白峨 切1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
24 PF1902 53/782 乙酉日記 農*松井素輪俳諧日記 明和2年4月23日~仲秋9日 上毛前橋四云庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
25 PF1902 54/783 丙戌日記 始*松井素輪俳諧日記 明和3年元日~5月23日 上毛前橋四云庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
26 PF1902 54/784 丙戌日記 二*松井素輪俳諧日記 明和3年5月23日~7月27日 上毛前橋四云庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
27 PF1902 54/785 丙戌日記 三*松井素輪俳諧日記、挿入文書有 明和3年7月28日~12月21日 上毛前橋四云庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
28 PF1902 54/786 丁亥日記 全*松井素輪俳諧日記 明和4年元旦~12月29日 上毛前橋麦河斎素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
29 PF1902 55/787 戊子日記 一巻*松井素輪俳諧日記 明和5年歳旦~9月2日 上州前橋麦河亭素輪(■梧山人了■) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
30 PF1902 55/788 庚寅日記 参*松井素輪俳諧日記 明和7年11月15日~大晦日 上毛前橋素輪(四云庵) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
31 PF1902 55/789 辛卯日記 始*松井素輪俳諧日記 明和8年元旦~4月8日 上毛前橋素輪(四云庵、喝祖坊) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
32 PF1902 24/136 一札之事(店株諸道具代金3両請取) 明和8年11月11日 越中富山浅四郎、榎町請人半兵衛、天河町同林太夫 勝見■蔵殿、八田屋喜兵衛殿 切継1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
33 PF1902 55/790 辛卯日記 吾*松井素輪俳諧日記 明和8年11月26日~大呂(12月)30日 上毛厩橋素輪(麦河亭、喝祖坊) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
34 PF1902 2/3 諸用証文留 安永3年正月吉日 松井喜兵衛 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
35 PF1902 55/791 安永甲午帖 弐*松井素輪俳諧日記 安永3年4月4日~10月8日 上州前橋喝祖坊素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
36 PF1902 56/792 安永甲午帖 参*松井素輪俳諧日記 安永3年10月8日~極月29日 上州厩橋喝祖素輪(喝祖坊) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
37 PF1902 47/746 安永乙未帖*松井素輪俳諧日記 安永4年元旦~7月11日 上州前橋喝祖素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
38 PF1902 56/793 安永乙未帖 参*松井素輪俳諧日記 安永4年11月24日~極月29日 上州前橋喝祖坊素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
39 PF1902 44/323 〔松井素輪宛書状綴り〕(月次俳句添削につき) 乙未(安永4年) 神風館入楚、井村三郎右衛門ほか 松井素輪(松井儀兵衛) 横1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
40 PF1902 47/747 安永丙申帖*松井素輪俳諧日記 安永5年鶏旦~4月29日 上毛前橋喝祖坊素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
41 PF1902 47/748 安永丙申帖 弐*松井素輪俳諧日記、阿蘭陀文字の写し有 安永5年4月29日~6月4日 上毛前橋喝祖坊素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
42 PF1902 48/749 安永丙申帖 参*松井素輪俳諧日記、伊香保温泉の記述有 安永5年6月4日~9月朔日 上毛前橋喝祖坊素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
43 PF1902 56/794 安永丙申帖 肆*松井素輪俳諧日記 安永5年9月2日~12月29日 上州前橋喝祖坊素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
44 PF1902 56/795 安永丁酉帖 弐*松井素輪俳諧日記 安永6年7月13日~9月27日 上州前橋喝祖坊素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
45 PF1902 56/796 安永丁酉帖 肆*松井素輪俳諧日記 安永6年12月21日~12月29日 上毛前橋喝祖坊素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
46 PF1902 56/797 (安永戊戌帖)*松井素輪俳諧日記、表紙欠 安永7年3月13日~5月23日 上毛前橋喝祖坊■素輪(木菟庵) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
47 PF1902 48/750 安永戊戌帖 三*松井素輪俳諧日記 安永7年5月24日~閏7月21日 上毛前橋喝祖坊素輪(井了儀) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
48 PF1902 48/751 安永戊戌帖 四*松井素輪俳諧日記 安永7年閏7月21日~9月24日 上州前橋喝祖坊素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
49 PF1902 57/798 (安永戊戌帖)*松井素輪俳諧日記 安永7年9月24日~12月17日 上毛厩橋喝祖坊素輪(井了儀) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
50 PF1902 48/752 安永己亥帖 初*松井素輪俳諧日記 安永8年鶏旦~3月21日 上州前橋喝祖坊素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
51 PF1902 57/799 安永己亥帖 三*松井素輪俳諧日記 安永8年5月16日~6月29日 上州前橋喝祖坊素輪(木菟庵、久路保山人) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
52 PF1902 49/753 安永己亥帖 四*松井素輪俳諧日記、表紙に「久路保山人」 安永8年6月29日~8月26日 上州前橋喝祖坊素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
53 PF1902 57/800 安永己亥帖 五*松井素輪俳諧日記 安永8年8月26日~10月9日 上毛厩橋喝祖坊素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
54 PF1902 57/801 安永己亥帖 六*松井素輪俳諧日記 安永8年10月10日~12月19日 上毛前橋喝祖坊素輪(麦河亭) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
55 PF1902 29/206 出火之節駈付人足覚 安永8年11月 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
56 PF1902 49/754 安永庚子帖 初*松井素輪俳諧日記 安永9年鶏旦~3月8日 上毛前橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
57 PF1902 23/110 借用申一札之事(金20両、引当は本町持屋敷3畝11歩ほか) 安永9年4月 松井喜兵衛、飯野善蔵、組頭亦四郎、名主庄兵衛 井上源助殿 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
58 PF1902 49/755 安永庚子帖 四*松井素輪俳諧日記 安永9年5月16日~9月4日 上州前橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
59 PF1902 49/756 安永庚子帖 五*松井素輪俳諧日記 安永9年9月5日~11月7日 上州前橋喝祖坊素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
60 PF1902 58/802 安永辛丑帖*松井素輪俳諧日記 安永10年歳旦~3月15日 上毛前橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
61 PF1902 50/757 天明辛丑帖 四*松井素輪俳諧日記、10月12日、芭蕉忌、正幸寺にて興行 天明元年10月12日~12月29日 上毛前橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
62 PF1902 50/758 天明壬寅帖 初*松井素輪俳諧日記 天明2年歳旦~3月13日 上毛前橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
63 PF1902 58/803 天明壬寅帖 二*松井素輪俳諧日記 天明2年3月14日~9月朔日 上毛前橋木菟庵素輪(久路保山人) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
64 PF1902 58/804 天明壬寅帖 四*松井素輪俳諧日記 天明2年12月7日~12月30日 上毛厩橋喝祖坊素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
65 PF1902 58/805 天明癸卯帖 二*松井素輪俳諧日記、浅間山噴火(浅間焼)の記述・被害絵図有 天明3年4月朔日~9月14日 上毛前橋三日月庵素輪(木菟庵) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
66 PF1902 46/398 信州蒲原・上州鎌原蕎麦生野 完*浅間焼 天明3年中秋(8月) 一二庵松井三友 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
67 PF1902 59/806 天明癸卯帖 三*松井素輪俳諧日記、挿入切紙有(鳥素描) 天明3年9月14日~12月8日 上毛厩橋喝祖坊素輪(木菟庵) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
68 PF1902 14/20 見聞記(諸国天候被害、火災、打毀しほか)*平成4年県立歴史博物館第43回企画展「上州利根川の水運」借用、挿入文書有 天明3年~寛政11年 松井■■写之 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
69 PF1902 50/759 天明甲辰帖 初*松井素輪俳諧日記 天明4年歳旦~3月17日 上毛厩橋三日月山人素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
70 PF1902 59/807 天明甲辰帖 二*松井素輪俳諧日記 天明4年3月17日~7月13日 上毛厩橋三日月山人素輪(木菟庵) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
71 PF1902 59/808 天明甲辰帖 三*松井素輪俳諧日記 天明4年7月13日~10月9日 上毛前橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
72 PF1902 59/809 天明丙午帖 二*松井素輪俳諧日記 天明6年7月13日~10月14日 上毛前橋木菟庵素輪(三日月庵) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
73 PF1902 16/25 旅籠屋願本町落合帳(下女勝手次第差置の件) 天明6年11月 前橋本町組頭9人、問屋2人、名主、町年寄中 町方御役所 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
74 PF1902 15/23 駅場本町旅籠屋連名帳(下女勝手次第差置きの請書) 天明7年2月 前橋本町五人組頭、組頭、問屋、名主、町年寄 町方御役所 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
75 PF1902 50/760 天明丁未帖 二*松井素輪俳諧日記 天明7年4月20日~9月16日 上毛前橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
76 PF1902 60/810 天明丁未帖 三*松井素輪俳諧日記 天明7年9月17日~12月30日 上州前橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
77 PF1902 24/137 奉公人年季証文之事(女、飯盛下女奉公、中4年季、給金6両2分) 天明7年12月 群馬郡台新田村平重、中仙道倉賀野宿佐太郎、群馬郡前橋栄五郎、奉公人ちん(22歳) 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
78 PF1902 60/811 天明戊申帖 首*松井素輪俳諧日記、凌岱(綾足)忌、高崎一紅の名有 天明8年鶏旦~4月25日 上毛前橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
79 PF1902 60/812 天明戊申帖 参*松井素輪俳諧日記 天明8年6月3日~10月2日 上州前橋木菟庵素輪(喝祖坊) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
80 PF1902 23/105 売渡申畑之事(清王寺村の内一毛分4筆合1反4畝16歩、金3両2分) 天明8年6月 本町売主武兵衛、同町口入儀兵衛・小市、清王寺村組頭小左衛門・平右衛門、名主小兵衛 継1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
81 PF1902 23/118 売渡申畑之事(天川原村分3筆合1反9畝5歩、金6両2分) 天明8年6月 本町売主武兵衛、同町口入儀兵衛ほか1名、天川原村組頭2名、名主伝右衛門、兼帯名主源七 継1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
82 PF1902 60/813 天明戊申帖 四*松井素輪俳諧日記 天明8年10月3日~12月30日 上毛前橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
83 PF1902 19/43 惣町寺社印鑑書上控 寛政元年3月 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
84 PF1902 2/4 惣町寺社人別帳(十八郷町正幸寺・高岳院・養行寺・隆興寺・東福寺・不動院・相続庵閻魔堂、田新町観音寺・大泉寺、田町光明院、榎町明軍寺・政淳寺、向町橋林寺・伊宝院、連雀町神宮寺、竪町柳原源英寺、片貝町無量寺・松竹院・般若寺、天川町天王寺・大慶院・大福院・光明院、板屋町高岑院・大蓮寺・妙安寺・大法寺、諏訪町長栄寺・常法院、蘆屋町定心寺、紺屋町光福寺・大教院・千手院、横町実相寺、細ケ沢新町徳蔵寺、広瀬川岸天徳院、細ケ沢町常法院、天川新町行法院、無寺社本町・桑町・鍛冶町・白銀町) 寛政元年4月 上野国勢多・群馬両郡・前橋町々 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
85 PF1902 61/814 寛政己酉帖 二*松井素輪俳諧日記 寛政元年7月14日~12月朔日 上州厩橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
86 PF1902 61/815 寛政己酉帖 三*松井素輪俳諧日記 寛政元年12月朔日~12月30日 上州厩橋三日月庵素輪(木菟庵) 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
87 PF1902 45/339 〔寛政二年元旦〕(春興、國にそふ霞をはこふ轍かな、白雄)*摺物 寛政2年元旦 折1枚 前橋市本町 松井家旧蔵文書
88 PF1902 51/761 寛政庚戌帖 始*松井素輪俳諧日記、挿入文書有、湯の沢の記述有 寛政2年鶏旦~5月8日 上毛厩橋三日月山人素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
89 PF1902 51/762 寛政庚戌帖 参*松井素輪俳諧日記 寛政2年8月2日~10月4日 上毛前橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
90 PF1902 26/179 惣家数・惣竈・惣人別・持馬御書上帳(惣町惣家数浪人座頭共1088軒、惣竈数1155軒、惣町惣人別4207人、男2271人・女1930人・座頭4人・山伏2人、持馬141疋) 寛政2年8月 諏訪町名主只右衛門、竪町庄蔵、天川町善兵衛、広瀬川岸利右衛門、田町藤七、中川町伝右衛門、萱屋町安右衛門、桑町源次、片貝町清吉、向町善次、天川新町武右衛門、横町武平次、白銀町九兵衛、連雀町重兵衛、榎町安左衛門、板屋町伝右衛門、鍛冶町定八、紺屋町助六、細ケ沢町与兵衛、本町庄兵衛、十八郷町源七、勝山嘉兵衛、福野数右衛門 町方御役所 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
91 PF1902 45/340 〔寛政三年元旦〕(馬に鞍水音かすむ川越て、白雄)*摺物 寛政3年元旦 折1枚 前橋市本町 松井家旧蔵文書
92 PF1902 51/763 寛政辛亥帖 首*松井素輪俳諧日記、凌岱(綾足)忌 寛政3年元旦~4月朔日 上毛前橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
93 PF1902 51/764 寛政辛亥帖 参*松井素輪俳諧日記、破損有 寛政3年6月13日~10月2日 上毛前橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
94 PF1902 52/765 寛政辛亥帖 四*松井素輪俳諧日記 寛政3年10月3日~12月30日 上毛前橋三日月山人素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
95 PF1902 17/31 前橋より駒形靭負迄里数駄賃銭書上*虫損 寛政3年12月 前橋本町役人 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
96 PF1902 52/766 寛政壬子帖 初*松井素輪俳諧日記 寛政4年元旦~4月18日 上毛前橋木菟庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
97 PF1902 26/180 惣家数・惣竈・惣人別・持馬御書上帳(惣町家数浪人座頭共1104軒、惣竈数1168軒、惣町惣人別4332人、男2341人・女1984人・座頭4人・山伏3人、持馬145疋) 寛政4年閏2月 十八郷町名主源七、広瀬河岸名主利右衛門、板屋町同伝右衛門、紺屋町同助六、向町同善治、片貝町同清吉、竪町同浅八、桑町同源次、横町同武平次、天川町同兵内、天川新町同武右衛門、すわ町同只右衛門。かや町同安右衛門、本町同庄兵衛、白銀町同九兵衛、かち町同定八、連雀町同重兵衛、榎町同安左衛門、細ケ沢町同与兵衛、中川町同伝右衛門、勝山嘉兵衛、福野数右衛門 町方御役所 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
98 PF1902 61/816 寛政壬子帖 弐*松井素輪俳諧日記、素輪死去(5月8日)、追善囃(8月25日隆興寺)、追善俳諧(9月12日正幸寺) 寛政4年4月18日~5月6日 上州前橋三日月庵素輪 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
99 PF1902 42/259 〔祝首〕(紅毛が船のたかどのきらめきて、二柳ほか) 寛政4年 大江隣 折1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
100 PF1902 61/817 寛政壬子帖 一*挿入文書有(俳句短冊) 寛政4年 四云庵素七 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
101 PF1902 1/2 人別御改帳・曹洞宗門御改帳・他所者下人帳*挿入文書有 寛政5年2月 上州群馬郡前橋本町問屋宇兵衛、名主問屋兼松井喜兵衛、町年寄勝山嘉兵衛 鹿沼源太兵衛殿・里見源五右衛門殿・辻斧五郎殿 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
102 PF1902 27/181 惣家数・惣竈・惣人別・持馬御書上帳(惣町竈数1206軒、家数1084軒、惣人別4404人、男2337人・女2060人・座頭5人、山伏2人、持馬146疋) 寛政8年4月 勝山嘉兵衛・福野伝兵衛 町方御役所 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
103 PF1902 17/32 出火之節諸所駆付出人足并火消諸道具町々調書上帳 寛政10年2月 町年寄共 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
104 PF1902 27/182 惣家数・惣竈・惣人別・持馬御書上帳(当午年御改惣町竈数1206軒、家数1083軒、惣人別4502人、男2390人・女2105人・座頭5人・山伏2人、持馬151疋) 寛政10年3月 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
105 PF1902 23/117 乍恐口上書ヲ以奉申上候(蛹買入れ金差縺れ吟味願い) 寛政10年4月 本町願主庄蔵、組頭小平次、名主松井義兵衛 福野伝兵衛殿・勝山嘉兵衛殿 継1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
106 PF1902 24/138 〔書状〕(御用達御免願い差免す旨並に帯刀苗字以前の通り申付) 文化元年7月25日 本町嘉一郎 切継1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
107 PF1902 23/91 借用申金子之事(金10両、引当は屋敷地3畝11歩)*差出人の連印抹消 文化元年8月 本町借用人松井嘉一郎、請合武兵衛、組頭孫市、名主小平治 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
108 PF1902 23/92 店請手形之事(本町店借人寅右衛門、店賃1ヶ年金4両) 文化2年7月 本町店借人寅右衛門、同町店請人庄助、紺屋町店請人義八 本町松井嘉市殿 継1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
109 PF1902 26/170 惣町家数・竈数・人別・持馬増減御書上帳(当巳年御改竈数1195軒、惣家数1067軒、惣人別4444人、男2309人・女2132人・座頭2人・山伏1人、持馬147疋) 文化6年3月 町方御役所 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
110 PF1902 26/171 惣町竈数・家数・人別・持馬増減御書上帳(当午年御改惣竈数1080軒、惣家数1048軒、惣人別4430人、男2302人・女2125人・座頭2人・山伏1人、持馬137疋)*挿入文書有 文化7年3月 勝山嘉兵衛・福野勝治郎 町方御役所 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
111 PF1902 23/99 店請証文一札之事(店借人三上嘯亭、店賃1ヶ年金4両) 文化7年9月 本町請人熊野屋藤七、同所請人田嶋屋左治兵衛 松井嘉市殿 継1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
112 PF1902 26/172 惣町竈数・家数・人別・持馬増減御書上帳(当未年御改惣竈数1057軒、惣家数1043軒、惣人別4376人、男2267人・女2106人・座頭2人・山伏1人、持馬126疋) 文化8年閏2月 勝山嘉兵衛・福野勝治郎 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
113 PF1902 26/173 惣町竈数・家数・人別・持馬増減御書上帳(当申年御改惣竈数1170軒、惣人別4376人、男2267人・女2106人・座頭2人・山伏1人、持馬133疋) 文化9年3月 勝山嘉兵衛・福野勝治郎 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
114 PF1902 28/197 道中日記帳(1月24日箱根泊、東海道、奈良、吉野、高野山、大坂、京都、中山道、3月28日上州前橋着)*破損有 文化11年正月 上州前橋本町松井喜一□ 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
115 PF1902 26/174 惣町竈数・家数・人別・持馬増減御書上帳(当戌年御改惣竈数849軒、惣人別3261人、男1691人・女1570人・座頭1人・山伏1人、持馬91疋)*世話連雀町・萱屋町・桑町・竪町 文化11年2月 武田清兵衛・松井権四郎 町方御役所 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
116 PF1902 26/175 惣町竈数・家数・人別・持馬増減御書上帳(当戌年御改惣竈数849軒、惣人別3261人、男1691人・女1570人・座頭1人・山伏1人、持馬91疋) 文化11年2月 武田清兵衛・松井権四郎 町方御役所 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
117 PF1902 26/176 惣町竈数・家数・人別・持馬増減御書上帳(当戌年御改惣竈数849軒、惣人別3261人、男1691人・女1570人・座頭1人・山伏1人、持馬91疋)*世話連雀町・萱屋町・桑町・竪町 文化11年2月 武田清兵衛・松井権四郎 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
118 PF1902 26/177 惣町竈数・家数・人別・持馬増減御書上帳(当亥年御改惣竈数841軒、惣人別3210人、男1650人・女1560人、持馬100疋) 文化12年3月 勝山嘉兵衛・福野勝次郎 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
119 PF1902 26/178 惣竈数・惣人別・寺社・惣家数・持馬御改書上帳(当丑年御改竈数839軒、人別3261人、男1678人・女1583人、持馬94疋)*控 文化14年3月 勝山嘉兵衛・福野勝治郎 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
120 PF1902 18/40 出火之節出人足并火消道具御書上帳*挿入文書有 文政6年11月 惣町 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
121 PF1902 22/78 古今珍敷椎(上野国多胡碑、下野国那須国造碑、陸奥国多賀城碑ほか)*写 文政6年霜蟾(11月) 横長小1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
122 PF1902 3/6 惣町雑日記(文政8年前橋19ヶ町軒数970軒、同11年軒数965軒)*本町、榎町、天川町、天川新町、板屋町、十八郷町、諏訪町、紺屋町、連雀町、萱屋町、中川町、桑町、竪町、横町、田町、鍛冶町、片貝町、白銀町、向町 文政8年7月~同12年2月 月番名主 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
123 PF1902 3/7-1 〔逗留者書上覚〕*表紙欠、貼紙多 戌(文政9年) 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
124 PF1902 27/183 惣家数・惣竈数・惣人別増減御書上帳(竪町当子年御改、竈数64軒、惣人別279人、男138人・女141人、去亥年増減差引9人増、持馬なし) 文政11年3月 竪町名主杢弥 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
125 PF1902 27/184 惣竈・惣家数・寺社・宗人別・持馬増減御書上帳(当寅年御改惣竈数990軒、惣人別3952人、男2051人・女1901人、去丑年増減差引38人増、持馬98疋) 文政13年3月 松井権四郎・福野勝次郎 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
126 PF1902 23/109 取締一札(托鉢修行者並に虚無僧など止宿取締りの旨) 天保2年4月 高崎駅清海寺看主凌雲 前橋拾八町御役人中 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
127 PF1902 27/185 惣町竈数・惣町家数・惣町人別・惣町持馬増減御書上帳(当辰年御改惣竈数960軒、惣人別3907人、男2012人、女1895人、去卯年増減差引19人減、持馬90疋) 天保3年3月 勝山儀左衛門・松井権四郎 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
128 PF1902 27/186 惣町竈数・惣町家数・惣町人別・惣町持馬増減御書上帳(当未年御改惣竈数993軒、惣家数911軒、惣人別3855人、男1980人・女1875人、去午年増減差引76人、惣持馬100疋) 天保6年3月 勝山儀左衛門・松井権四郎 町方御役所 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
129 PF1902 2/5 〔天保七年日記・御触状〕*前橋分領166ヶ村(川通22ヶ村・中通36ヶ村・東通19ヶ村西領24ヶ村、前通17ヶ村・向領23ヶ村・玉村領3ヶ村) 天保7年正月18日~同8年4月晦日 松井喜兵衛 横半1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
130 PF1902 27/187 惣町竈数・惣町家数・惣町人別・惣町持馬増減御書上帳(当酉年御改惣竈数952軒、惣家数915軒、惣人別3671人、男1894人・女1777人、去申年増減差引155人減、惣持馬109疋)*破損有 天保8年8月 勝山儀左衛門・松井権四郎 町方御役所 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
131 PF1902 19/53 惣町名主組頭印鑑帳 天保9年3月 上州群馬郡・勢多郡前橋惣町町年寄勝山儀左衛門・同松井権四郎 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
132 PF1902 12/18 御巡見様買物払帳*破損有 天保9年4月22日 松井喜兵衛 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
133 PF1902 13/19 御巡見扣・見聞記・角力集・大宝記吉日大扣*挿入文書有 天保9年4月吉日 三日月庵松井喜兵衛木菟庵 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
134 PF1902 15/22-1 寺院人別御書上帳(十八郷町隆興寺ほか、板屋町妙安寺ほか、天川町天王寺ほか、田町田新町大泉寺ほか、竪町源英寺ほか、榎町政淳寺ほか、向町橋林寺ほか)*破損有 天保10年4月 前橋惣町 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
135 PF1902 15/22-2 前橋惣町寺院修験社家相続庵組内山伏印鑑*破損有 天保10年4月 十八郷町(東通天川原村の内)名主文次郎、田町・田新町(前通)同安兵衛、榎町(東通天川原村の内)同七右衛門、向町(川通岩神村の内)名主伝右衛門、連雀町(前通前代田村の内)同三右衛門、竪町(同)同竹内幸四郎、片貝町(東通天川原村の内)同大山輪吉、天川町(東通天川村の内)同善左衛門、板屋町(前通前代田村の内)同太田市郎次、横町(同)同重平治、諏訪町・同新町(中通清王寺村の内)同宗八、紺屋町(東通天川原村の内)同勘右衛門、萱屋町(同)同治助、天川新町(東通天川村の内)同利喜造、中川町(同)同長造、白銀町(東通天川原村の内)同定七、鍛冶町(同)同根岸常八、桑町(同)同太郎兵衛、本町(同)同福本久造、町年寄松井文四郎・勝山儀左衛門 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
136 PF1902 27/188 惣町竈数・惣町家数・惣町人別・惣町持馬増減御書上帳(当子年竈数932軒、家数909軒、惣人別3586人、男1826人・女1760人、去亥年増減差引40人、惣持馬101疋)*破損有 天保11年3月 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
137 PF1902 15/24-1 店卸附立帳 天保12年正月 松井喜兵衛 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
138 PF1902 28/189 惣町竈数・惣町家数・惣町人別・惣町持馬増減御書上帳(当丑年竈数925軒、当丑年家数904軒、惣人別3602人、男1824人・女1778人、去子年増減差引21人増、持馬98疋) 天保12年閏正月 町年寄添役後藤辰造、町年寄勝山儀左衛門・松井文四郎 町方御役所 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
139 PF1902 28/190 惣町竈数・惣町家数・惣町人別・惣町持馬増減御書上帳(当寅年御改竈数927軒、惣家数906軒、惣人別3667人、男1863人・女1804人、去丑年増減差引66人増、持馬95疋) 天保13年3月 町年寄添竹内清造、町年寄勝山儀左衛門・松井文四郎 町方御役所 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
140 PF1902 28/191 惣町竈数・惣町家数・惣町人別・惣町持馬増減御書上帳(当寅御改竈数927軒、惣人別3667人、男1863人・女1804人、去丑年増減差引66人増、持馬95疋) 天保13年3月 町年寄添竹内清造、町年寄勝山儀左衛門・松井文四郎 町方御役所 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
141 PF1902 22/77 市日記*挿入文書有(前橋郷土史展覧会出品票) 天保13年8月 上毛前橋八田屋喜兵衛 横長小1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
142 PF1902 28/192 惣町竈数・惣町家数・惣町人別・惣町持馬増減御書上帳(当辰年御改惣竈数985軒、惣家数989軒、惣人別3925人、男2008人・女1917人、去卯年増減差引245人増、惣持馬94疋) 天保15年3月 町年寄添竹内清造、町年寄勝山儀左衛門・松井文四郎 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
143 PF1902 15/24-2 店卸附立帳 弘化4年正月 前橋本町八田屋喜兵衛 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
144 PF1902 28/193 惣町竈数・同家数・同惣町人別・同惣町持馬増減取調帳 嘉永2年4月 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
145 PF1902 18/34 三日市勧化覚帳*結付文書2点有(寄附受納覚) 嘉永2年8月 本町名主所 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
146 PF1902 20/62 店卸附立帳 嘉永5年正月4日 松井喜兵衛 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
147 PF1902 18/35 糸仲間御賄仕上帳 嘉永6年4月 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
148 PF1902 42/220 前橋蚕種仲間議定書 嘉永6年8月 奥州・武州・上州・信州連名 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
149 PF1902 1/1 五人組御改帳 嘉永7年3月 上州群馬郡前橋本町組頭9名、問屋平右衛門・福本久造、名主勝山宗三郎、町年寄添竹内清造、町年寄勝山嘉兵衛・松井文四郎 町方御役所 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
150 PF1902 28/194 惣町竈数・惣町家数・惣町人別・惣町持馬増減御書上帳(当丑年御改竈数1148軒、惣家数1206軒、惣人別4938人、男2536人・女2402人、去子年増減差引43人増、持馬99疋)*破損有 嘉永7年3月 町年寄添竹内清造、町年寄勝山嘉兵衛・松井文四郎 町方御役所 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
151 PF1902 30/209 御用雑日記(惣町名主月並出勤覚並月番、御改惣町軒数、出火出人足書上覚ほか) 安政3年5月 惣町月番松井喜兵衛 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
152 PF1902 18/36 御白洲御弁振写 安政4年正月 本町名主所三品與三郎・田部井宗助・後藤民造・福野仲次郎・武田清兵衛・水間吉兵衛・中嶋小平治・勝山宗三郎ほか 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
153 PF1902 28/195 惣竈数・惣家数・惣人別・持馬増減御書上帳(本町当巳年御改竈数120軒、家数100軒)*破損有 安政4年3月 本町名主松井喜兵衛 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
154 PF1902 20/58 御末山前橋十八郷町隆興寺■道長老病死ニ付伽藍三ッ家其外境内本堂庫裏抱地田畑諸什物調御書上帳 安政4年10月 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
155 PF1902 4/8 御用日記 三番(酒井雅楽頭姫路帰国につき木曽路通行の先触写ほか)*挿入文書有 安政5年7月~慶応2年4月 御本陣松井喜兵衛 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
156 PF1902 18/39 酒井雅楽頭様御下宿割帳 安政6年8月15日 御本陣松井喜兵衛 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
157 PF1902 30/210 町々諸願留(縁組関係落着手形・寺手形・越手形願い、建家修覆入用覚酒造売掛金滞り出入ほか) 安政7年正月1日~4月12日 勝山源三郎・竹内清造・松井喜兵衛 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
158 PF1902 4/10 町々諸願留(他行届、不斗出届、人別引取りほか)*挿入・綴込み文書有、裏表紙破損 万延元年4月~12月20日 町年寄勝山源三郎・竹内清造・松井喜兵衛 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
159 PF1902 23/116 差出申詫書之事(糸商い諸帳面勘定不都合一件)*破損ヶ所多、挿入文書有 万延2年正月 弟鷲五郎 兄松井喜兵衛殿 継1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
160 PF1902 18/41 御国産生糸平塚川岸より出帆、深川佐賀町油堀御蔵迄荷物運送方取極書写*前橋市史編さん委員会借用(昭41、昭42) 万延2年5月 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
161 PF1902 19/48 御国産生糸平塚川岸ヨリ出帆深川佐賀町油堀御蔵迄荷物運送方取扱書写 万延2年5月 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
162 PF1902 19/50 議定書(前橋糸浜出しにつき) 文久元年5月 大行司、世話方 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
163 PF1902 20/59 奥州蛹仕上ケ帳*破損有 文久元年7月 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
164 PF1902 42/222 奉願口上(女房縁組)*包紙有 文久元年11月 三川民平 勝山源三郎殿・竹内清造殿・松井喜兵衛殿 継1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
165 PF1902 23/114 覚(御蔵米50俵頂戴につき) 文久元年12月 松井喜兵衛 元方御役所 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
166 PF1902 20/60 田畑店賃取揚帳*挿入文書有、剥がれ付箋有 文久2年正月 御本陣松井喜兵衛 横半1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
167 PF1902 21/69 妙義太々御神楽奉額連名帳(4月17日御神楽奉納1人前講金200疋) 文久2年正月 当国糸繭商人世話人 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
168 PF1902 29/204 妙義太々御神楽奉額御連名帳(講金1人金200疋) 文久2年正月 当国蚕糸商人世話人 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
169 PF1902 21/68 糸屋冥加新加入金入用取集帳 文久2年5月朔日 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
170 PF1902 29/198 大宝恵(蛹仕入金など) 文久2年5月 上州前橋松井喜兵衛 横半1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
171 PF1902 20/56 絹繭買方調帳 文久2年6月30日 吉三郎上州松井様・井高様 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
172 PF1902 21/66 今泉蛹請取覚 文久2年6月 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
173 PF1902 21/67 蛹買帳 文久2年6月 伊勢屋津右衛門 上州前橋松井喜兵衛様 横半1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
174 PF1902 23/79 蛹売買次覚帳 文久2年6月 奥州本宮北町岩松屋四平太 横長小1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
175 PF1902 23/98 入置申一札之事(恩借金82両3分余返済につき、5ヶ年賦)*下部破損有 文久2年8月 当人吉野屋弥市、請人藤屋勝造ほか1名、立入人住谷五兵衛 奥州伊達崎村石幡吉三郎殿 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
176 PF1902 23/130 差出申一札之事(蚕商い仲間加入一件内済につき)*下部破損有 文久2年9月 奥州梁川八巻伝兵衛、同立入人額田屋政吉、御領分同断住谷五兵衛 前橋御領分御世話役中 継1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
177 PF1902 21/65 横浜冥加勘定帳之写*破損有 文久2年11月 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
178 PF1902 24/139 乍恐以書付御届ケ奉申上候(出火届) 文久2年11月 十八郷町名主勝兵衛 町方御役所 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
179 PF1902 23/93 覚(金3両井野川橋架替え勧化金請取) 文久2年 井野村組頭栄次郎、世話人由太郎 前橋糸繭仲間御世話人畳屋茂助様 切1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
180 PF1902 23/100 乍恐以書付奉願上候(持病につき組頭退役願い) 文久3年2月 願人与頭長次郎、組頭武兵衛、名主金子卯右衛門 町方御役所 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
181 PF1902 28/196 惣家数・惣竈数・惣人別増減御改書上帳(横町当亥年御改竈数57軒、家数45軒、惣人別210人、男107人・女103人、去戌年増減差引3人減)*破損有 文久3年3月 名主惣兵衛 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
182 PF1902 23/101 覚(金5両御免勧化金収納につき)*包紙有 文久3年4月12日 政淳寺 糸繭大行事御世話方 切1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
183 PF1902 21/72 為取替申議定之事(市中にて生糸取引正路に致す旨)*ほかに高崎繭仲間行司→前橋糸仲間行司衆中様、安中糸仲間→前橋糸御世話方、渋川宿糸仲間惣代→前橋糸仲間衆中、藤岡町糸繭世話方惣代→前橋糸方御世話方衆中 文久3年5月 白井町糸商人惣代 前橋町糸屋御仲間衆中 1綴 前橋市本町 松井家旧蔵文書
184 PF1902 23/96 為取替申議定之事(御開港以来生糸巻紙初め不正取引一件仲間衆評の上改正につき) 文久3年5月 白井町糸商人惣代■下孫兵衛・彦四郎 前橋町糸屋御仲間衆中 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
185 PF1902 23/97 為取替申議定書之事(市中売買の生糸巻紙始め不正取引一件仲間衆評の上改正につき) 文久3年5月 高崎繭糸仲間行司釜屋久次郎・澤屋半兵衛・縄屋惣右衛門・佐野屋藤七・武師屋佐兵衛・丸屋彦兵衛・縄屋宗七・穀屋正八・青木屋乙兵衛・清水屋要助・俵屋新兵衛 前橋糸仲間行司衆中様 継1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
186 PF1902 24/145 為取替申議定之事(御開港以来生糸巻紙初め不正取引一件仲間衆評の上改正につき) 文久3年5月 伊勢崎町市場世話人桜井忠五郎・木檜茂兵衛・永田政五郎 前橋町糸方御世話衆中 継1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
187 PF1902 42/218 為取替申議定之事(生糸売買につき) 文久3年5月 渋川宿糸仲間惣代岩附屋芳兵衛・高橋屋忠三郎・吾妻屋政吉 前橋糸仲間衆中 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
188 PF1902 42/219 糸蛹仲間議定連名帳 文久3年5月 川通大行司並関口常造・萩原孫九郎、世話方高橋甚右衛門・今井善兵衛・石田八右衛門 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
189 PF1902 20/55 祇園御祭礼行列附(発起方棟梁松井喜兵衛、補助勝山源三郎・黒崎長左衛門、呑方井高宗兵衛、同並松井文四郎)*破損有 文久3年6月 横長1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
190 PF1902 23/94 差上申一札之事(蚕種悪種売買一件ご勘弁につき) 文久3年9月 信州更級郡石川村蚕種屋西澤義左衛門、同州水内郡長沼宿蚕種世話方半田要太郎ほか1名 養蚕御取締勝山源三郎殿、松井喜兵衛殿、黒崎長左衛門殿 継1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
191 PF1902 6/12 町々諸願留(他行届、家作願い、関所通行手形発行願い、人別引取りほか)*挿入・綴込み文書有 文久4年正月6日~元治元年12月 町年寄勝山源三郎・松井喜兵衛・黒崎長左衛門 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
192 PF1902 23/103 為取替申一札之事(生糸乗合い商い差引勘定差縺れ一件対談につき) 元治元年4月 駒方新田訴訟人清助ほか3名、上福嶋村相手保次郎ほか3名、力丸村立会人逸次郎、小屋原村・新堀村・駒方新田扱人、前橋町扱人勝山宗三郎 継1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
193 PF1902 23/134 差上申済口一札之事(生糸乗合い商い差引勘定差縺れ一件熟談内済につき)*後欠 元治元年4月 駒方新田清助ほか3名 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
194 PF1902 7/13 町々諸願留(穀屋鑑札願い、他行届、人別引取りほか)*挿入文書有 慶応元年7月17日~12月16日 町年寄 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
195 PF1902 42/221 借用申金子之事(金275両) 慶応元年10月 上州前橋町松井喜兵衛 滝澤金右衛門殿 1通 前橋市本町 松井家旧蔵文書
196 PF1902 7/14 町々諸願留(関所通行手形発行願い、人別引取り、借家願い、他行届ほか)*挿入・綴込み文書有 慶応2年正月12日~12月14日 町年寄勝山源三郎・松井喜兵衛・黒崎長左衛門 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
197 PF1902 19/49 御産物生糸取扱日記*挿入文書有 慶応2年4月 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
198 PF1902 29/200 御産物生糸取扱御触面之写*破損有 慶応2年4月 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
199 PF1902 42/217 口書(横浜生糸出荷につき) 慶応2年5月 横浜生糸出荷方一同 1冊 前橋市本町 松井家旧蔵文書
200 PF1902 15/21-1 〔前橋城再築見分御用間宮虎之助関係文書〕(御朱印写・先触写・御上使土方兼三郎様鶴御本陣・御副使間宮虎之助様亀御本陣・御役々様方御立宿)*6冊一綴、挿入文書有 慶応3年正月 1綴 前橋市本町 松井家旧蔵文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。