検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】PF8608
1142件ヒットしました。1~200件目を表示します。
利用選択 | 請求番号 | 文書番号等 | 表題 | 年代 | 差出 | 宛 | 形態・数量 | 文書群名 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | PF8608 | 7/29-1 | 〔口宣案〕(叙従五位下)*№29-2と同包、№29-1~-5まで同包 | 慶長11年11月27日 | 蔵人頭左中弁藤原総光奉 | 源定吉 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
2 | PF8608 | 7/29-2 | 〔口宣案〕(任山城守)*包紙2種、№29-1と同包 | 慶長11年11月27日 | 蔵人頭左中弁藤原総光奉 | 従五位下源定吉 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
3 | PF8608 | 33/227 | 朱印状写(下総国内1万石宛行)*包紙有 | 寛永2年12月11日 | 土岐山城守 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
4 | PF8608 | 46/339-1 | 御朱印并領知目録写 | 自寛永2年至寛延4年 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
5 | PF8608 | 29/187-2 | 〔自得流槍術巻物〕*剥離 | 寛永己巳(6年)仲秋 | 1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
6 | PF8608 | 42/318 | 〔槍術秘伝書〕*桐箱入 | 寛永6年8月(天保2年春) | 最川迅流波(土岐美濃守頼布) | 土岐山城守 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
7 | PF8608 | 30/195 | 雷落之記(大坂城火薬庫に落雷伊予守負傷)*漢文、包紙2種 | 万治2年8月 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
8 | PF8608 | 11/59 | 己亥記行(東海道中) *木箱入 | 万治3年5月3日 | 源頼行 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
9 | PF8608 | 28/173-1 | 〔鉄炮大秘極丗五ケ条〕*前欠 | 寛文4年3月 | 土岐山城守・土岐兵部 | 加藤久太輔 | 1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
10 | PF8608 | 33/216 | 領知之目録(出羽国村山郡内合高2万5千石)*包紙有 | 寛文4年4月5日 | 永井伊賀守尚庸・小笠原山城守長頼 | 土岐山城守 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
11 | PF8608 | 33/228 | 朱印状写(出羽国内2万5千石宛行)*包紙有 | 寛文4年4月5日 | (厳有院) | 土岐山城守(頼行) | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
12 | PF8608 | 7/23-1 | 〔口宣案〕(源頼隆、任従五位下)*№23-2と同包、№23-1~-4まで同包 | 寛文7年12月29日 | 蔵人左少弁藤原資廉奉 | 源頼隆 | 宿紙1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
13 | PF8608 | 7/23-2 | 〔口宣案〕(源頼隆、任伊予守)*№23-1と同包、№23-1~-4まで同包 | 寛文7年12月29日 | 蔵人左少弁藤原資廉奉 | 源頼隆 | 宿紙1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
14 | PF8608 | 7/23-3 | 〔宣旨〕(従五位下源朝臣頼隆、任伊予守)*包紙有、№23-1~-4まで同包 | 寛文7年12月29日 | 大外記兼掃部頭造酒正中原朝臣師定奉 | 従五位下源朝臣頼隆 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
15 | PF8608 | 7/23-4 | 〔位記〕(従五位下)*№23-1~-4まで同包 | 寛文7年12月29日 | 従四位上行中務大輔臣源朝臣資冬宣 | 源朝臣頼隆 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
16 | PF8608 | 1/2-2 | 土岐定政伝 | 延宝7年6月 | 土岐伊予守源頼隆、小山権書 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
17 | PF8608 | 9/54-2 | 巳之定納(年貢割付状など)*鼠損 | 延宝7年~天和2年 | 木村吉兵衛他7名 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
18 | PF8608 | 9/54-1 | 申之御物成積目録(年貢割付状など) | 延宝8年12月9日 | 望月久兵衛他7名 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
19 | PF8608 | 9/54-3 | 卯之御成物成積目録(年貢割付状など) | 天和3年~貞享3年 | 木村吉兵衛他 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
20 | PF8608 | 33/214-1 | 領地目録(出羽国内38ヶ村、高2万5千石)*№214-1~-3まで同包 | 貞享元年9月21日 | 本多淡路守忠当・牧野因幡守冨成 | 土岐伊予守 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
21 | PF8608 | 33/236 | 朱印状写(出羽国内高2万5千石宛行)*包紙有 | 貞享元年9月21日 | (常憲院) | 土岐伊予守(頼殷) | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
22 | PF8608 | 2/2-8 | 土岐定政伝(和ノ語、年譜、事実) | 元禄6年5月10日 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
23 | PF8608 | 7/24-1 | 〔口宣案〕(従五位下源頼隆、叙従四位下)*№24-1~-3まで同包 | 元禄14年10月28日 | 蔵人頭左近衛権中将藤原隆長奉 | 従五位下源頼隆 | 宿紙1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
24 | PF8608 | 7/24-2 | 〔位記〕(従四位下)*№24-1~-3まで同包 | 元禄14年10月28日 | 無品中務卿邦永親王宣 | 従五位下源朝臣頼隆 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
25 | PF8608 | 33/217 | 領知目録(摂津・河内・播磨・越前国内合高3万5千石)*包紙有 | 宝永5年6月3日 | 井上河内守正岑・大久保加賀守忠増ほか2名 | 土岐伊予守 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
26 | PF8608 | 33/229 | 朱印状写(摂津・播磨・越前国内合高3万5千石宛行)*包紙有 | 宝永5年6月3日 | (常憲院) | 土岐伊予守(頼殷) | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
27 | PF8608 | 26/159-1 | 〔加冠卦〕 | 宝永5年中春 | 英勝 | 5通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
28 | PF8608 | 7/21-1 | 〔口宣案〕(土岐丹後守頼稔従五位下)*№21-2と同包、№21-1~-5まで同包 | 宝永6年3月7日 | 蔵人右中弁兼春宮大進藤原益光奉 | 源頼稔 | 宿紙1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
29 | PF8608 | 7/21-2 | 〔口宣案〕(源頼稔丹後守)*№21-1と同包、№21-1~-5まで同包 | 宝永6年3月7日 | 蔵人右中弁兼春宮大進藤原益光奉 | 従五位下源頼稔 | 宿紙1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
30 | PF8608 | 7/21-3 | 〔宣旨〕(従五位下源朝臣頼稔、任丹後守)*礼紙有、№21-1~-5まで同包 | 宝永6年3月7日 | 大外記兼掃部頭中原朝臣師庸奉 | 従五位下源朝臣頼稔 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
31 | PF8608 | 7/21-4 | 〔位記〕(従五位下)*№21-1~-5まで同包 | 宝永6年3月7日 | 無品中務卿邦永親王宣 | 源朝頼稔 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
32 | PF8608 | 33/218 | 領知目録(駿河国内合高3万5千石)*包紙有 | 正徳2年9月朔日 | 松平備前守正久・安藤右京亮重行 | 土岐伊予守 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
33 | PF8608 | 33/230 | 朱印状写(駿河国田中領内高3万5千石宛行)*包紙有 | 正徳2年9月朔日 | (文昭院) | 土岐伊予守(頼殷) | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
34 | PF8608 | 22/127 | 條々(土岐頼稔自筆條目) *包紙有、箱入 | 正徳4年7月21日 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
35 | PF8608 | 19/113 | 〔宮田真龍翁景芳縄張図〕 | 享保~寛保 | 切継1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
36 | PF8608 | 33/231 | 朱印状写(駿河国内合高3万5千石宛行)*包紙有 | 享保2年8月11日 | (有徳院) | 土岐丹後守(頼稔) | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
37 | PF8608 | 33/219 | 領知目録(駿河国内合高3万5千石)*包紙有 | 享保2年8月18日 | 石川近江守総茂・朽木民部少輔植元 | 土岐丹後守 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
38 | PF8608 | 28/182-1 | 〔乾光院様御書〕(刀脇指目利他言無用の旨申入)*№182-2と同包 | 享保5年5月21日 | 本阿弥三郎兵衛 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
39 | PF8608 | 28/182-2 | 〔乾光院様御書〕(刀脇指目利他言無用の旨申入)*№182-1と同包 | 享保5年5月21日 | 土岐丹後守 | 本阿弥三郎兵衛 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
40 | PF8608 | 30/193 | 乾光院様御自筆享保六年九月廿六日被仰出之御覚書*包紙2種 | 享保6年9月26日 | 頼稔 | 切継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
41 | PF8608 | 30/197 | 譜系略書*系譜参考覚書2通添 | 享保7年4月 | 菅沼新八郎完孝 | 土岐丹後守 | 1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
42 | PF8608 | 33/220 | 領知目録(駿河、遠江国内合高3万5千石)*包紙有 | 享保9年正月15日 | 松平左近将監乗邑・安藤対馬守重行・水野和泉守忠之・戸田山城守忠真 | 土岐丹後守 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
43 | PF8608 | 33/232 | 朱印状写(駿河国内合高3万5千石宛行)*包紙有 | 享保9年正月15日 | (有徳院) | 土岐丹後守(頼稔) | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
44 | PF8608 | 1/2-3 | 山城守土岐定政伝(附考異六事、土岐公神道碑ほか) | 享保13年5月 | 鳩巣老人室直清撰書 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
45 | PF8608 | 1/2-4 | 土岐山城公定政伝(附考異六事) | 享保13年5月 | 鳩巣老人室直清撰書 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
46 | PF8608 | 17/103 | 定政公伝(天保9年写) | 享保13年5月 | 鳩巣老人室直清撰 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
47 | PF8608 | 45/336 | おあむもの語・おきく物語 | 享保15年3月27日・丁酉12月 | 谷垣守・善庵老人題 | 横半1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
48 | PF8608 | 7/20-1 | 〔口宣案〕(土岐丹後守頼稔従四位下)*包紙有、№20-1~-3同包 | 享保15年7月11日 | 蔵人頭右近衛権中将藤原定種奉 | 源頼稔 | 宿紙1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
49 | PF8608 | 7/20-2 | 〔位記〕(従四位下)*№20-1~-3まで同包 | 享保15年7月11日 | 二品行中務卿職仁親王宣 | 従五位下源朝臣頼稔 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
50 | PF8608 | 52/430 | 近郷江御人数差出帳(近郷御代官より御人数三儀由来候節可被差(出)大概、御内用御直書之扣) | (享保18年8月仰出) | 折本2通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
51 | PF8608 | 7/27-1 | 〔口宣案〕(叙従五位下)*№27-2と同包、№27-1~-5まで同包 | 享保18年12月18日 | 蔵人頭右大弁藤原稙房奉 | 従五位下源頼直 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
52 | PF8608 | 7/27-2 | 〔口宣案〕(任伊予守)*№27-1と同包 | 享保18年12月18日 | 蔵人頭右大弁藤原稙房奉 | 従五位下源頼直 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
53 | PF8608 | 7/27-3 | 〔土岐頼直伊予守宣旨〕*壇紙、付札 | 享保18年12月18日 | 権中納言従三位藤原俊将(大外記兼掃部頭藤原師守奉) | 従五位下源朝臣頼直 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
54 | PF8608 | 7/27-4 | 〔位記〕(従五位下)*付札 | 享保18年12月18日 | 宣奉行中務卿職仁親王他 | 源朝臣頼直 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
55 | PF8608 | 7/22-1 | 〔口宣案〕(従四位下源頼稔朝臣、任侍従)*包紙有、№22-1~-3同包 | 享保19年6月6日 | 蔵人頭左近衛権中将藤原基禎奉 | 従四位下源頼稔朝臣 | 宿紙1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
56 | PF8608 | 7/22-2 | 〔宣旨〕(従四位下源朝臣頼稔、任侍従)*礼紙有、22-1~-3まで同包 | 享保19年6月6日 | 大外記兼掃部頭造酒正中原朝臣師守奉 | 従四位下源朝臣頼稔 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
57 | PF8608 | 33/221 | 領知目録(摂津・河内・播磨・美作国内高3万5千石)*包紙有 | 享保19年12月11日 | 本多中務大輔忠良・松平伊豆守信祝・酒井讃岐守忠音ほか1名 | 土岐丹後守 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
58 | PF8608 | 33/233 | 朱印状写(摂津・河内・播磨・美作国内合高3万5千石宛行)*包紙有 | 享保19年12月11日 | (有徳院) | 土岐侍従(土岐丹後守頼稔) | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
59 | PF8608 | 1/2-1 | 土岐信濃守朝利殿伝来之旧記(濃州土岐氏守護起本之事ほか)*№13-2と同文 | 享保20年再写 | 江崎甚太夫頼澄 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
60 | PF8608 | 5/13-2 | 〔土岐信濃守朝利殿伝来之旧記写〕(濃州土岐氏守護起本之事ほか)*№2-1と同文、№13-1と同綴 | 享保20年再写 | 江崎甚太夫頼澄 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
61 | PF8608 | 24/138 | 輝虎公総縄之図(城縄張図)*彩色有、115㎝×150㎝ | 享保20年7月15日 | 宮田一郎左衛門景芳 | 1舗 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
62 | PF8608 | 34/245 | 土岐古系譜年生卒任叙軍功等(京都にて浪人多田兵部へ承合の書付)*包紙有 | 寛保元年6月18日 | 多田義俊 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
63 | PF8608 | 29/190-1 | 菅沼略系図*№190-1~-3まで同封 | 寛保2年2月11日 | 菅沼織部正 | 土岐丹後守 | 切継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
64 | PF8608 | 8/49 | 〔御拝領御具足目録〕*封筒入 | 寛保2年7月17日 | 1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
65 | PF8608 | 33/206 | 御拝領御具足(唐頭ほか9品) | 寛保2年7月17日 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
66 | PF8608 | 22/123 | 沼田学舎記 *二重桐箱入 | 寛保2年9月 | 朝散大夫予州刺史源頼熈君積識 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
67 | PF8608 | 24/144 | 置附武具証文(本多豊前守殿武具引渡目録)*包紙有 | 寛保2年10月 | 黒田大和守内柳田与八・久保善五郎 | 土岐丹後守様御内片岡茂左衛門・下川半右衛門 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
68 | PF8608 | 26/152-1 | 沼田学舎記 | 寛保癸亥(3年)9月 | 朝散太夫予州刺史源頼熈君績識 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
69 | PF8608 | 26/161-1 | 〔頼熈名字反正〕 *檀紙 | 寛保3年9月 | 従五位下守大学頭林信充 | 折1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
70 | PF8608 | 34/276 | 熈候様御書(土岐系図正統)*包紙有 | 寛保3年11月11日 | 頼熈 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
71 | PF8608 | 17/105 | 〔頼稔公御日記〕*破損大(撮影可能箇所のみ撮影) | 寛保 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
72 | PF8608 | 33/215 | 領知目録(上野・河内・美作国内合3万5千石)*包紙有 | 延享3年10月11日 | 本多紀伊守・秋元摂津守涼朝 | 土岐伊予守 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
73 | PF8608 | 33/234 | 朱印状写(上野・河内・美作国内合高3万5千石宛行)*包紙有 | 延享3年10月11日 | (惇信院) | 土岐伊予守(頼熈) | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
74 | PF8608 | 36/290 | 御遺書之写(譲状之覚・添状并猶水書)(不慮之儀有之節者早々年寄共披キ可申事)*木箱入、包紙有 | 寛延3年~宝暦3年 | 土岐伊予守 | 土岐頼母 | 継・切3通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
75 | PF8608 | 33/222 | 領知目録(上野・河内・美作国内合高3万5千石)*包紙有 | 寛延4年3月11日 | 松平右近将監武元・本多伯耆守正珎・酒井左衛門尉忠寄ほか1名 | 土岐伊予守 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
76 | PF8608 | 33/235 | 朱印状写(上野・河内・美作国内合高3万5千石宛行)*包紙有 | 寛延4年3月11日 | (惇信院) | 土岐伊予守(頼熈) | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
77 | PF8608 | 62/573 | 覚(愛宕宮、八幡宮並びに天満宮への願文) | 宝暦3年11月 | (源頼照印) | 勝善寺 | 1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
78 | PF8608 | 48/362 | 乾光院様御子様方御続書(略歴書上並び日記) | 宝暦5年3月 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
79 | PF8608 | 7/28-1 | 〔口宣案〕(叙従五位下)*№28-2と同包、№28-1~-5まで同包 | 宝暦5年12月18日 | 蔵人頭左大弁藤原益房奉 | 源定経 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
80 | PF8608 | 7/28-2 | 〔口宣案〕(任美濃守)*№28-1と同包 | 宝暦5年12月18日 | 蔵人頭左大弁藤原益房奉 | 従五位下源定経 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
81 | PF8608 | 7/28-3 | 〔土岐定経美濃守宣旨〕*檀紙、付札 | 宝暦5年12月18日 | 正二位権大納言藤原光綱(大外記兼掃部頭造酒正中原朝臣師資) | 従五位下源朝臣定経 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
82 | PF8608 | 7/28-4 | 〔位記〕(従五位下)*付札 | 宝暦5年12月18日 | 宣奉行中務卿職仁親王他 | 源朝臣定経 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
83 | PF8608 | 7/19-3 | 江戸崎家由諸書 *控、一帙之内 | 宝暦6年7月 | 江戸崎又右衛門 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
84 | PF8608 | 34/268 | 手目録(寛永2年から寛延4年までの朱印目録覚)*包紙有 | (宝暦10年)10月16日 | 土岐美濃守使者広瀬杢左衛門・案内斎藤吉左衛門 | 切継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
85 | PF8608 | 33/223 | 領知目録(上野・河内・美作国内合高3万5千石)*包紙有 | 宝暦11年10月21日 | 戸田釆女正氏英・松平和泉守乗佑 | 土岐美濃守 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
86 | PF8608 | 34/237 | 朱印状写(上野・河内・美作国内合高3万5千石宛行)*包紙有 | 宝暦11年10月21日 | (浚明院) | 土岐美濃守(定経) | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
87 | PF8608 | 46/339-2 | 御朱印并領知目録写 | 宝暦11年至天明8年 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
88 | PF8608 | 22/126 | 〔武具拵方仕様〕 | 明和8年5月写 | 伊勢平蔵貞丈 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
89 | PF8608 | 7/25-1 | 〔口宣案〕(源頼寛、叙従五位下)*№25-2と同包、№25-1~-6まで同包 | 安永9年12月18日 | 蔵人頭右近衛権中将藤原忠尹奉 | 源頼寛 | 宿紙1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
90 | PF8608 | 7/25-2 | 〔口宣案〕(従五位下源頼寛、任伊予守)*№25-1と同包、№25-1~-6まで同包 | 安永9年12月18日 | 蔵人頭右近衛権中将藤原忠尹奉 | 従五位下源頼寛 | 宿紙1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
91 | PF8608 | 7/25-3 | 〔宣旨〕(従五位下源朝臣頼寛、任伊予守)*礼紙有、№25-1~-6まで同包 | 安永9年12月18日 | 大外記兼掃部頭中原朝臣師資奉 | 従五位下源朝臣頼寛 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
92 | PF8608 | 7/25-4 | 〔位記〕(従五位下)*№25-1~-6まで同包 | 安永9年12月18日 | 二品行中務卿臣織仁親王宣 | 源朝臣頼寛 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
93 | PF8608 | 8/32-1 | 〔口宣案〕(叙従四位下)*包紙、№32-1~-3まで同包 | 天明元年後5月11日 | 蔵人右中弁兼右衛門権佐藤原頼照奉 | 従五位下源定経 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
94 | PF8608 | 8/32-2 | 〔位記〕(従四位下) | 天明元年閏5月11日 | 宣奉行中務卿織仁親王他 | 従五位下源朝臣定経 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
95 | PF8608 | 62/567 | 覚(御用之儀相談さるべき旨達し状:従和泉国江戸江参候女手形之儀、和泉一国寺社之訴訟承之難及了簡儀ほか)*写 | 天明元年6月15日 | 田主殿頭・松周防守・松右京大夫 | 1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
96 | PF8608 | 12/67 | 定(大坂(カ)城在番遵守黒印定書写)*包紙 | 天明元年7月28日 | 御黒印 | 土岐美濃守・井上筑後守・安部摂津守 | 1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
97 | PF8608 | 33/213 | 月夜野町組飢人書上帳 *下書控 | 天明3年12月11日 | 名主与兵衛・組頭清左衛門・百姓代弥吉 | 地方役所 | 横長1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
98 | PF8608 | 7/30-1 | 〔口宣案〕(叙従五位下)*包紙 | 天明3年12月18日 | 蔵人左中弁兼左衛門権佐藤原俊親奉 | 源定吉 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
99 | PF8608 | 7/30-2 | 〔口宣案〕(任美濃守)*包紙 | 天明3年12月18日 | 蔵人左中弁兼左衛門権佐藤原俊親奉 | 従五位下源定吉 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
100 | PF8608 | 7/30-3 | 〔土岐定吉任美濃守宣旨〕*檀紙2枚、付札 | 天明3年12月18日 | 正二位大納言源信通(大外記兼掃部頭中原朝臣師資奉) | 従五位下源朝臣定吉 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
101 | PF8608 | 7/30-4 | 〔土岐定吉叙従五位下位記〕*付札 | 天明3年12月18日 | 宣奉行中務卿織仁親王他 | 源朝臣定吉 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
102 | PF8608 | 50/381 | 〔槍術相伝書 一鳶飛〕 | 天明4年11月 | 平岩次郎兵衛源親豊(花押・印) | 井上小次郎 | 1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
103 | PF8608 | 34/269 | 手目録(寛永2年から宝暦11年までの朱印目録覚)*包紙有 | (天明7年)6月3日 | 土岐老之助使者桜井伝右衛門・案内蝦原五郎右衛門 | 切継 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
104 | PF8608 | 33/224 | 領知目録(上野・河内・美作国内合高3万5千石)*包紙有 | 天明8年3月5日 | 青山大膳亮幸完・松平右京亮輝和 | 土岐老之助 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
105 | PF8608 | 34/241 | 朱印状写(上野・河内・美作国内合高3万5千石宛行)*包紙有 | 天明8年3月5日 | (文恭院) | 土岐老之助(定富) | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
106 | PF8608 | 2/3-1 | 系譜(土岐山城守源頼行二男から定峯まで)*№3-1~-3まで同文 | 寛政2年11月 | 土岐英之助定峯 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
107 | PF8608 | 2/3-2 | 系譜(土岐山城守源頼行二男から定峯まで、大目付桑原伊予守へ差出す)*№3-1~-3まで同文 | 寛政2年11月 | 土岐英之助定峯 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
108 | PF8608 | 3/3-3 | 系譜(土岐山城守源頼行二男から定峯まで、大目付桑原伊予守へ差出す控)*№3-1~-3まで同文 | 寛政2年11月 | 土岐英之助定峯 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
109 | PF8608 | 24/132-1 | 〔口宣案〕(源定峯、叙従五位下)*№132-2と同包、№132-1~-5まで同包 | 寛政3年12月16日 | 蔵人頭左中弁藤原昶定奉 | 源定峯 | 宿紙1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
110 | PF8608 | 24/132-2 | 〔口宣案〕(従五位下源定峯、任山城守)*№132-1と同包、№132-1~-5まで同包 | 寛政3年12月16日 | 蔵人頭左中弁藤原昶定奉 | 従五位下源定峯 | 宿紙1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
111 | PF8608 | 24/132-3 | 〔宣旨〕(従五位下源朝臣定峯、任山城守)*礼紙有、№132-1~-5まで同包 | 寛政3年12月16日 | 大外記兼助教中原朝臣師資奉 | 従五位下源朝臣定峯 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
112 | PF8608 | 24/132-4 | 〔位記〕(従五位下)*№132-1~-5まで同包 | 寛政3年12月16日 | 二品行中務卿織仁親王宣 | 源朝臣定峯 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
113 | PF8608 | 4/9-2 | 系譜(土岐頼行から頼殷まで、大目付桑原伊予守へ)、系譜追加(土岐山城守頼布系譜)*2冊同袋入 | 寛政4年8月、寛政12年11月15日 | 土岐山城守、土岐山城守頼布 | 竪2冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
114 | PF8608 | 4/10-1 | 系譜(土岐頼行から頼殷まで) | 寛政4年8月 | 土岐山城守 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
115 | PF8608 | 28/185 | 〔自得記流槍術秘巻 写〕*前欠 | 寛政4年仲秋 | 春沢七世孫常光宗勤書写 | 土岐山城守 | 1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
116 | PF8608 | 29/187-1 | 〔自得流槍術巻物〕*剥離 | 寛政4年季秋 | 土岐山城守定峯 | 小林貫平 | 1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
117 | PF8608 | 26/159-2 | 〔命義〕(正直名) | 寛政乙卯(7年)6月 | 折1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
118 | PF8608 | 45/337 | 乗馬上覧一件(本多伊勢守留借写) | 寛政8年9月 | 横半1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
119 | PF8608 | 59/547 | 〔書付〕(天徳寺山内栄寿寺より、光雲院殿・冬林院殿御両霊様の中絶無縁の訳合問合せあるにつき) | 寛政9年7月18日 | 寺田庄太郎・加藤勘右衛門 | 月岡修理・井上九左衛門・渡辺左門 | 1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
120 | PF8608 | 39/298-2 | 〔書付〕(光雲院百五十回忌法要)*№298-13と同文 | 寛政9年7月25日 | 切継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
121 | PF8608 | 39/298-13 | 〔書付〕(光雲院百五十回忌法要)*№298-2と同文 | 寛政9年7月25日 | 切継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
122 | PF8608 | 6/16-1 | 書付写(土岐家由緒書上) | (寛政10年)9月 | 土岐信濃守 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
123 | PF8608 | 41/313 | 土岐信濃守様御贈・御系図御贈書 壱通・古状 弐通(美濃国遠山庄手向郷の件)*桐箱入・包紙有 | 寛政10年11月26日・嘉吉元年12月15日 | 土岐信濃守朝利/右京大夫 | 土岐山城守/土岐美濃守 | 竪2通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
124 | PF8608 | 7/19-2 | 土岐斎藤記抜鈔略系譜 *一帙之内 | 寛政11年3月 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
125 | PF8608 | 27/169-1 | 御内意御伺書之御様子取調子候趣申上候帳面 控(土岐信濃守へ御内分一件、以下同)二之内 | 未(寛政11年)4月 | 月岡修理・渡辺左門 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
126 | PF8608 | 27/169-2 | 窮之覚 扣 二之内 | (寛政11年)4月 | 月岡修理・渡辺左門 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
127 | PF8608 | 27/169-3 | 寛政十一未年五月御内意御伺書被仰卸候節土岐信濃守様に御達書(控)三 | (寛政11年)5月 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
128 | PF8608 | 17/101 | 推究略系譜 | 寛政12年5月26日 | 土岐山城守頼布家長月岡守令勝澄 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
129 | PF8608 | 4/7-3 | 系譜追加(土岐山城守定政から土岐老之助定富まで、大目付井上美濃守へ差出す) | 寛政12年11月15日 | 土岐山城守 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
130 | PF8608 | 6/16-2 | 〔土岐山城中定政から土岐老之助定富まで略系譜〕(御掛り井上美濃守へ差出す) | 寛政12年11月15日 | 土岐山城守 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
131 | PF8608 | 2/2-5 | 系譜追加(土岐山城守定政から土岐老之助定富まで) | 寛政12年11月 | 土岐山城守 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
132 | PF8608 | 4/8-2 | 系譜追加(土岐山定政守定政から土岐老之助定富まで) | 寛政12年11月 | 土岐山城守 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
133 | PF8608 | 50/383 | 〔土岐山城守・幕・家の各紋控帳〕(寛政12年御目付差出し控)*袋有 | 寛政12年12月10日 | 土岐山城守 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
134 | PF8608 | 19/108 | 旗之紋・幕之紋・家之紋(寛政12年11月29日御目付小長谷和泉守様松平田宮様より御達有之差出候控)*袋 | (寛政12年12月) | 土岐山城守 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
135 | PF8608 | 6/14-2 | 松平上野介様江御答申上候覚書 扣(土岐家由緒) | 寛政12年5月25日 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
136 | PF8608 | 39/298-10 | 享和三亥年日記書抜 | 享和3年4月18日~7月1日 | 切継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
137 | PF8608 | 53/461 | 〔御用番戸田釆女正様御勝手へ御内意伺につき〕(替紋使用の是非を問う旨) | (文化2年)3月 | 土岐山城守 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
138 | PF8608 | 28/173-3 | 一伝流武者組免之巻 *剥離 | 文化6年2月9日 | 正直公江 | 1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
139 | PF8608 | 3/7-1 | 御家譜之内御尋之儀中川飛騨守様御渡之御書付之趣取調候一件(土岐家伝記抜書) | 文化8年閏2月 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
140 | PF8608 | 5/11-3 | 此度大御目付中川飛騨守様より御達有之候、御家譜之内御尋之儀御書上之下書、取調一件伺書 | 文化8年6月 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
141 | PF8608 | 53/458-1 | 〔書付〕(土岐家譜中代々家督並び定政実名洩れの件お尋ねにつき返答)*№458-1~-3同袋 | (文化8年)7月 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
142 | PF8608 | 2/2-6 | [ ]之内御尋之儀ニ付書上(土岐家系譜改め)*鼠損、№2-7と同文 | 文化8年8月 | 土岐山城守 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
143 | PF8608 | 2/2-7 | 系譜之内御尋之儀ニ付書上(土岐家系譜改め)*№2-6と同文 | 文化8年8月 | 土岐山城守 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
144 | PF8608 | 4/11-1 | 系譜之内御尋之儀二付書上(土岐家系譜改め、御掛り井上美濃守へ差出す) | 文化8年8月 | 土岐山城守 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
145 | PF8608 | 4/11-2 | 系譜之内御尋之儀二付書上、右添書(御掛り大目付井上美濃守へ差出す)*書上並び添書2冊綴 | 文化8年8月 | 土岐山城守 | 竪2冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
146 | PF8608 | 6/17-2 | 添書(土岐家系譜追加書上、御掛り井上美濃守へ差出す) | 文化8年8月 | 土岐山城守 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
147 | PF8608 | 3/7-2 | 〔土岐家譜改め書上〕(土岐山城守定政から頼布まで) | 文化8年 | 土岐山城守 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
148 | PF8608 | 6/15-1 | 〔土岐家系譜追加書上〕 | 文化8年 | 土岐山城守 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
149 | PF8608 | 17/100 | 御家譜御取調子有之候ニ付、真田弾正忠様、菅沼新八郎様、西郷筑前守様他二名江御問合、御答書写 | 文化8年 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
150 | PF8608 | 53/458-2 | 〔土岐家譜お尋ねにつき書上状〕*№458-1~-3同袋 | (文化8年) | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
151 | PF8608 | 53/458-3 | 〔土岐家譜中貞享之度の家督並び定政実名洩れの件につき釈明書〕*包紙有、*№458-1~-3同袋 | (文化8年) | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
152 | PF8608 | 58/512 | 〔書状〕(兵部御養子の後、山城守妾腹に男子出生につき取決) | 文化10年3月 | 関半左衛門・山岡治左衛門・町野平助 | 加藤杢之助・中村貫司・月岡造酒之丞 | 1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
153 | PF8608 | 8/33-1 | 〔口宣案〕(叙従五位下)*№33-1~-5まで同包、不鮮明 | 文化11年2月14日 | 蔵人頭左中弁兼中宮亮藤原建房奉 | 源頼潤 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
154 | PF8608 | 8/33-2 | 〔口宣案〕(任山城守) | 文化11年2月14日 | 蔵人頭左中弁兼中宮亮藤原建房(奉) | 従五位下源頼潤 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
155 | PF8608 | 8/33-3 | 〔土岐頼潤任山城守宣旨〕*檀紙2枚、付札 | 文化11年2月14日 | 正二位権大納言兼中宮大夫藤原公修(大外記掃部頭造酒正中原師徳奉) | 従五位下源朝臣頼潤 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
156 | PF8608 | 8/33-4 | 〔位記〕(従五位下)*付札 | 文化11年2月14日 | 宣奉行中務卿韶仁親王他 | 源朝臣頼潤 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
157 | PF8608 | 26/156 | 頼潤公幼育御詠*写 | 文政元年7月4日 | 花押 | 罫1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
158 | PF8608 | 34/274 | 頼潤公御書(間引きの禁止、幼育方心得達書)・頼寧公御書(勝手向困窮につき質素倹約方申達書)*包紙有 | 文政元年7月4日 | 頼潤・頼寧 | 切継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
159 | PF8608 | 22/122 | 〔常州大津浜へイギリス人上陸並び諸家出張図〕 | 文政7年5月上旬 | 奥州江名浜住人榎本氏 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
160 | PF8608 | 4/8-1 | 御略系御法号(土岐定政から頼潤までの系譜並び法号) | 文政9年8月26日 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
161 | PF8608 | 8/34-1 | 〔口宣案〕(叙従五位下)*№34-2と同包、№34-1~-5まで同包、不鮮明 | 文政9年12月16日 | 蔵人頭右大弁藤原顕孝奉 | 源頼功 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
162 | PF8608 | 8/34-2 | 〔口宣案〕(任山城守)*№34-1と同包、不鮮明 | 文政9年12月16日 | 蔵人頭右大弁藤原顕孝奉 | 従五位下源頼功 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
163 | PF8608 | 8/34-3 | 〔土岐頼功任山城守宣旨〕*包紙、檀紙2枚・付札 | 文政9年12月16日 | 正二位権大納言藤原輝弘(大外記中原師徳奉) | 従五位下源朝臣頼功 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
164 | PF8608 | 8/34-4 | 〔下位記〕(従五位下)*付札 | 文政9年12月16日 | 宣奉行中務卿韻仁親王他 | 源朝臣頼功 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
165 | PF8608 | 28/179 | 口上書(細川長門守元祖へ霊神号被下度願)(写)*包紙有 | 文政11年6月7日 | 細川長門守内本郷良作 | 宮川弾正 | 切1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
166 | PF8608 | 21/119-2 | 〔城縄張図〕(籠城之格ほか)*彩色有 | 文政11年~天保11年 | 下川惟元他謹試之 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
167 | PF8608 | 21/119-5 | 〔兵城縄張図〕(境目籠城之格ほか)*彩色有 | 文政12年~天保3年 | 片岡安儔他勤試之 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
168 | PF8608 | 39/298-5 | 〔書付〕(鎮護霊社勧請物請取) | 文政13年4月晦日 | 切継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
169 | PF8608 | 39/298-17 | 奉伺御内意候覚(増園寺住職隠居願一件) | 天保4年6月21日 | 増園寺石天 | 月岡修理・井上九左衛門・三浦外記 | 切継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
170 | PF8608 | 36/284 | 御手当奉願上候(難渋の者救助方) | 天保4年12月 | 小仁田村願人与頭[ ]右衛門、養育世話人名主伝兵衛 | 月夜野町養育世話役仁右衛門 | 横長1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
171 | PF8608 | 12/62 | 百城図 | 天保7年10月 | 頼寧試之・臣片岡安儔謹識之 | 折本1帖 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
172 | PF8608 | 21/119-7 | 〔城縄張図〕(守成之格ほか)*彩色有 | 天保7年 | 竹内秀邑他席上謹試之 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
173 | PF8608 | 42/317-1 | 矢数留 | 自天保8年正月 | 横半小1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
174 | PF8608 | 42/317-2 | 矢数留 | 自天保9年正月 | 横半小1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
175 | PF8608 | 34/271 | 手目録(寛永2年から天明8年までの朱印目録覚)*包紙有 | (天保9年)5月23日 | 土岐山城守使者三浦外記・案内三橋代之進 | 切継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
176 | PF8608 | 42/317-3 | 矢数留 | 自天保10年正月 | 横半小1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
177 | PF8608 | 33/225 | 領知目録(上野・河内・美作国内合高3万5千石)*包紙有 | 天保10年3月5日 | 牧野備前守忠雅・本多下総守康禎 | 土岐丹後守 | 継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
178 | PF8608 | 34/238 | 朱印状写(上野・河内・美作国内合高3万5千石宛行)*包紙有 | 天保10年3月5日 | (慎徳院) | 土岐山城守(頼功) | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
179 | PF8608 | 26/159-3 | 〔花押帰納〕(帰納字嶺) | 天保10年9月 | 青木九郎右衛門 | 折1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
180 | PF8608 | 41/316 | 御流儀 槍穂形(木製)*桐箱入 | 天保10年12月 | 1本 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
181 | PF8608 | 42/317-4 | 矢数留 | 自天保11年正月 | 横半小1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
182 | PF8608 | 19/107 | 御隠居・御家督一件 下 | 天保11年5月~6月 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
183 | PF8608 | 16/88 | 下総国相馬郡之内郷村高帳*写 | 天保11年12月 | 佐藤十兵衛・塚越藤助・立田岩太郎ほか4名 | 川崎平右衛門 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
184 | PF8608 | 18/106 | 〔土岐英之助家督相続一件記録〕 | 天保11年 | 竪1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
185 | PF8608 | 42/317-5 | 矢数留 | 自天保12年正月 | 横半小1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
186 | PF8608 | 7/25-6 | 〔宣旨〕(従五位下源朝臣頼寧、任伊予守)*礼紙有、№25-1~-6まで同包 | 天保12年12月16日 | 大外記兼掃部頭助教中原朝臣師徳奉 | 従五位下源朝臣頼寧 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
187 | PF8608 | 7/26-1 | 〔口宣案〕(叙従五位下)*№26-2と同包、№26-1~-4まで同包、写真不鮮明につき「H5-6-1(2)近世 1/26」で閲覧 | 天保12年12月16日 | 蔵人頭左中弁兼春宮亮藤原光政(奉) | 源頼寧 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
188 | PF8608 | 7/26-2 | 〔口宣案〕(任伊予守)*№26-1と同包、№26-1~-4まで同包、写真不鮮明につき「H5-6-1(2)近世 1/26」で閲覧 | 天保12年12月16日 | 蔵人頭左中弁兼春宮亮藤原光政(奉) | 従五位下源頼寧 | 竪1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
189 | PF8608 | 7/26-3 | 〔位記〕(従五位下)*付札、包紙、№26-1~-4まで同包 | 天保12年12月16日 | 宣奉行中務卿韻仁親王他 | 源朝臣頼寧 | 軸1巻 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
190 | PF8608 | 42/317-6 | 天保十三年矢数留 | 自天保13年正月 | 横半小1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
191 | PF8608 | 30/200-1 | 実名之目録(銓三郎)*檀紙、№200-1~-4まで同包 | 天保13年10月2日 | 井上流助正春 | 折1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
192 | PF8608 | 42/317-7 | 天保十四癸卯年矢数留 | 自天保14年至同12月正月 | 横半小1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
193 | PF8608 | 9/55 | 籠城之格(城絵図) | 天保14年菊月上浣(旬) | 源(土岐)頼寧 | 1舗 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
194 | PF8608 | 42/317-8 | 矢数留 | 自天保15年正月至同12月 | 横半小1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
195 | PF8608 | 52/448 | 〔書状写〕(土岐大内蔵へ出仕許可願) | 天保15年1月 | 土岐大内蔵 | 土岐丹波守 | 切継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
196 | PF8608 | 26/162 | 御直為御読聞被遊候御書写(質素倹約につき)*包紙有 | 天保15年12月6日 | 切継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
197 | PF8608 | 38/296-19 | 〔書状〕(土岐大内蔵妹引取一件)*包紙有 | 天保15年 | 土岐作右衛門 | 三浦外記 | 切継2通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |
198 | PF8608 | 42/317-9 | 矢数留 | 自弘化2年正月至同12月 | 横半小1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
199 | PF8608 | 46/341 | 〔触書〕(丙午迷信に対する) | 弘化2年11月13日 | (花押)(土岐頼功ヵ) | 切継1通 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | ||
200 | PF8608 | 27/170-2 | 雑記(頼寧公御手留、在斉中)*№170-1~-5まで同包 | 弘化2年11月~3年3月 | 横半1冊 | 沼田藩土岐家文書(県立歴史博物館寄託分) | |||
利用選択 | 請求番号 | 文書番号等 | 表題 | 年代 | 差出 | 宛 | 形態・数量 | 文書群名 |