検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】PF8804

1957件ヒットしました。1~200件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1 PF8804 160/1256-1 至子々孫々能々可令存知旨*写、№1256-1・-2は同包 建久6年2月9日 蓮生判(熊谷直実) 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
2 PF8804 146/1080 〔武田家朱印状〕(本領平川戸など18貫900文、知行宛行)*袖判 永禄7年2月14日 (龍朱印) 八須賀縫殿助 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
3 PF8804 146/1081 〔武田家朱印状〕(亡父先忠につき草津・沼尾25貫返還)*袖判 甲子(永禄7年)2月15日 (龍朱印) 湯本小次郎 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
4 PF8804 146/1082 〔武田家定書〕(草津湯治異儀あるべからず)*包紙有 天正9年卯月24日 真田安房守奉之(龍朱印) 湯本三郎右衛門尉 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
5 PF8804 146/1089 〔真田昌幸判物〕(海野の内小草野若狭守一跡宛行) (天正10年カ)3月14日 真田安房守昌幸(花押) 湯本三郎右衛門尉 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
6 PF8804 146/1088 〔真田昌幸朱印状〕(岩櫃城堅固仕置きにつき西中之条堪忍分宛行) 壬午(天正10年)6月21日 昌幸(朱印) 湯本三郎右衛門尉 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
7 PF8804 146/1074-1 〔家康朱印状写〕(鶴川加藤跡式知行宛行)*袋入 天正10年7月20日 家康(朱印) 小菅次郎三郎 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
8 PF8804 146/1074-3 〔徳川家康朱印状写〕(かぬ川・小曽470貫宛行) 天正10年7月20日 家康(朱印) 小菅又八 竪1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
9 PF8804 146/1084 〔真田昌幸判物〕(知行屋敷安堵) 天正10年10月13日 昌幸(花押) 喜右衛門尉ほか12名 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
10 PF8804 146/1086 〔真田昌幸判物〕(海野のうち若狭守分50貫など知行宛行) 天正10年10月13日 昌幸(花押) 湯本三郎右衛門尉 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
11 PF8804 146/1085 〔真田昌幸定書〕(羽尾城普請申付) 天正10年10月14日 昌幸(朱印) 湯本 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
12 PF8804 146/1087 〔真田昌幸朱印状〕(市中荷物の過書) 天正11年5月13日 昌幸(朱印) 湯三(湯本三郎右衛門尉) 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
13 PF8804 146/1091 〔真田信之判物〕(知行改めにて本領ほか合282貫50文安堵・宛行) 天正18年12月21日 信幸(花押) 湯本三郎右衛門尉 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
14 PF8804 146/1101 〔真田信之朱印状〕(知行改めにて176貫380文宛行) 天正18年12月21日 北能登守奉之(花押) 湯本三郎右衛門尉同心三拾壱人 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
15 PF8804 146/1090 〔真田昌幸判物〕(酒代金子到来、信之上洛など) 3月29日 安房昌幸(花押) 湯本三郎右衛門尉 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
16 PF8804 160/1252-3-2 〔書付〕(熊谷家由緒、熊谷大膳亮秀次殉死)*№1252-3-1~-3-3まで同包 文禄4年 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
17 PF8804 146/1077 〔本多規貞判物〕(上方不穏につき白井へ帰陣) (慶長5年)7月28日 本多二郎八規貞(花押) 湯本三郎左衛門 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
18 PF8804 146/1098 〔真田信之朱印状〕(未納湯役金用捨せしめ候) 丑(慶長6年)7月29日 星野兵太郎奉之(花押) 湯本三郎右衛門 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
19 PF8804 146/1099 〔真田信之朱印状〕(未納湯役金用捨せしめ候) 丑(慶長6年)7月29日 星野兵太郎奉之(花押) 湯本三郎右衛門尉 竪1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
20 PF8804 146/1100 〔真田信之朱印状〕(未納湯役金用捨せしめ候) 丑(慶長6年)7月29日 星野兵太郎奉之(花押) 湯本三郎右衛門 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
21 PF8804 146/1094 〔真田信之朱印状〕(巣鷹掛奉公精勤につき知行宛行) 卯(慶長8年)3月22日 (朱印) 湯本三郎右衛門尉 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
22 PF8804 146/1092 〔真田信之朱印状〕(本領15貫文知行安堵) 辰(慶長9年)11月25日 (朱印) 蜂須賀新三 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
23 PF8804 146/1093 〔真田信之朱印状〕(本領25貫文、知行安堵) 辰(慶長9年)11月25日 (朱印) 湯本惣助 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
24 PF8804 146/1095 〔真田信之朱印状〕(吾妻乗馬者共覚、小給につき役銭免除) 巳(慶長10年カ)6月12日 (朱印) 鈴木采女・桑原一左衛門 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
25 PF8804 146/1076 〔本多忠勝判物〕(鷹羽贈呈への礼状、湯治予告など) (慶長11年カ)卯月17日 本中務 忠勝(花押) 湯本 三郎右(三郎右衛門) 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
26 PF8804 146/1075 〔本多忠勝判物〕(信之妻子の近況など) (慶長11年カ)6月8日 本中務 忠勝(花押) 湯本三郎左衛門 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
27 PF8804 146/1079 〔榊原康政判物〕(湯治馳走の願) (慶長頃カ)7月17日 榊式部大輔康政(花押) 草津湯本 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
28 PF8804 146/1078 〔榊原康政判物〕(硫黄・山鳥贈呈への礼状) (慶長頃カ)11月28日 榊式太康政(花押) 湯本三郎左衛門 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
29 PF8804 146/1096-1 〔真田信吉朱印状〕(同心27人給・永楽50貫350文、知行替) 戌(元和8年)2月23日 木村帯刀・松澤五左衛門奉之(朱印) 湯本源左衛門 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
30 PF8804 146/1096-2 〔真田信吉朱印状〕(永楽3貫750文、知行替) 戌(元和8年)2月23日 木村帯刀・松沢五右衛門奉之(朱印) 蜂須賀十兵衛 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
31 PF8804 146/1074-2 〔徳川家光朱印状写〕(上野国勢多郡西窪村など2114石4斗余宛行) 寛永2年9月2日 朱印 小菅又八郎 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
32 PF8804 99/776 免状(軍法口伝)*包紙有、№776~782まで箱入 寛永16年3月2日 尾畑勘兵衛縄直(花押) 熊谷小膳 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
33 PF8804 108/807 尊卑陰陽 寛永21年3月10日 (熊谷道雄筆) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
34 PF8804 109/822-1 〔甲陽軍鑑抜書〕 正保2年霜月7日 (熊谷道雄筆) 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
35 PF8804 96/751 不審条々 正保3年7月24日 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
36 PF8804 108/817 八卦図 正保4年2月朔日 (熊谷道雄筆) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
37 PF8804 108/810 呂機発微 正保8月18日 (熊谷道雄筆) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
38 PF8804 108/813 執筆秘本写 慶安6年7月晦日 (熊谷道雄筆) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
39 PF8804 108/808 師卦陣記 慶安元年霜月19日 (熊谷道雄筆) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
40 PF8804 100/786 三十六人集 慶安4年神無月28日 横半1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
41 PF8804 105/804 右功門 明暦元年陽復(11月)上旬 小山俊■ 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
42 PF8804 146/1097 〔真田信澄判物〕(草津谷800石、知行安堵) 万治2年10月5日 信澄(花押) 湯本図書 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
43 PF8804 79/536-1 〔駿州清水馬場美濃守縄張図〕 寛文2年2月朔日写 絵図1舗 兵庫県姫路市熊谷家文書
44 PF8804 112/826-3 甲陽軍鑑末書 結要本三 寛文2年仲夏2日 熊谷道雄 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
45 PF8804 108/814 近思録 寛文2年復月(11月)12日 (熊谷道雄筆) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
46 PF8804 4/3 日光御社参行列 寛文3年 横帳1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
47 PF8804 135/1111 卯年両 殿様日光御供帳(騎馬御供熊谷四郎兵衛、上下十四人夫1人馬1疋小屋5間)*虫損 寛文3年 横帳1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
48 PF8804 105/801 国図要禄 全*山田叔子「姫路市熊谷家文書「國圖要禄 全」-寛文4年上野国国絵図作成覚帳-」(『双文』VOL.7 1990)に概要および全釈文あり (寛文4年)10月24日 熊谷四郎兵衛・上田五右衛門 淵岡長十郎 横半1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
49 PF8804 115/831 呂機発微 寛文6年陽月(110月)21日於前橋城中一校畢 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
50 PF8804 100/784 於八代之城千句当吟(西山宗因・加藤正方) 寛文7年3月下旬 横半1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
51 PF8804 107/806-7 〔馬術書〕(馬書七巻之内) 寛文11年6月19日 (熊谷道雄筆) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
52 PF8804 77/483 遠州諏訪原古城之図 寛文12年正月18日 絵図1舗 兵庫県姫路市熊谷家文書
53 PF8804 77/467-1 〔上州箕輪古城図〕 延宝2年6月21日 絵図1舗 兵庫県姫路市熊谷家文書
54 PF8804 97/762 行軍経路之定法 延宝丁巳(5年)5月既望(16日) 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
55 PF8804 114/829 二百余軍行(前橋時代の酒井家軍役) 延宝9年5月 横半1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
56 PF8804 139/1138 振規矩勾配掛之書 全 天和2年10月14日 横半1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
57 PF8804 128/892 服忌令 貞享元年3月14日改 折1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
58 PF8804 96/747 免許 貞享2年5月 興雲堂主人伊賀風山子武寛(花押) 熊谷宣久雅士 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
59 PF8804 133/943 経権提要 六 攻戦水船 貞享2年5月 伊賀風山子武寛 熊谷宣久 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
60 PF8804 160/1254-4 円光大師号勅許之写*包紙有、№1254-1~-4まで同包 元禄10年正月18日 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
61 PF8804 161/1270 武州熊谷寺縁起*木版 元禄11年3月25日 蓮生山熊谷寺 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
62 PF8804 119/835 覚(金300両、酒運上請取) 元禄12年11月11日 熊谷平左衛門 中里市左衛門・矢崎弥兵衛・中村小市右衛門 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
63 PF8804 161/1271 政親君御碑銘 宝永6年11月21日 致仕中大夫羽林源忠挙立・朝散大夫国子祭酒藤信篤識 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
64 PF8804 129/906 大内蔵派京的書*原本状態が悪い為撮影不可(外観のみ) 宝永7年 1 兵庫県姫路市熊谷家文書
65 PF8804 129/907-2 〔縄張図〕 享保3年2月中旬 石田氏 1舗 兵庫県姫路市熊谷家文書
66 PF8804 129/907-3 〔縄張図〕 享保3年3月7日 石田氏 1舗 兵庫県姫路市熊谷家文書
67 PF8804 129/908 柔術躰巻・天地人巻 享保3年8月15日 堀田佐五右衛門頼康(花押) 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
68 PF8804 161/1268 〔松平氏系図〕 享保3年9月16日写 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
69 PF8804 76/462 前橋屋敷図(前橋町絵図)*縦245㎝×横117㎝、カラー写真の複製物(№1302)も有 享保5年7月 絵図1舗 兵庫県姫路市熊谷家文書
70 PF8804 ‐/1302 前橋屋敷図(前橋町絵図)*彩色、縦245㎝×横117㎝、拡大図(76/462)も有 享保5年7月 絵図1舗 兵庫県姫路市熊谷家文書
71 PF8804 148/1218-2 小林山鳳基院達磨寺三十六世天湫筆*№1218-1・-2は同箱 享保7年6月26日 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
72 PF8804 15/59 楠公三筒大事金剛山壁書*写 享保9年3月10日写 1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
73 PF8804 123/868 弓道聞書 享保9年5月16日 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
74 PF8804 128/899 〔書付〕(前橋残番、熊谷平左衛門は子・卯・午・酉)*ほか2枚同包 享保10年8月26日 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
75 PF8804 8/20 弓法目録口伝書(日置流弓目録) 享保10年11月 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
76 PF8804 119/836 巻藁前次第之事(弓術) 享保10年11月 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
77 PF8804 8/21 弓道大概聞書 享保10年 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
78 PF8804 39/166 鷹巣家系図(高須氏) 享保11年夾鐘(2月) 熊氏正義 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
79 PF8804 132/937-4 〔兵法書ヵ〕(修己口訣 出師止師) 享保11年3月23日 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
80 PF8804 129/909 〔吹上遠的上覧御場所図〕 享保13年8月 1舗 兵庫県姫路市熊谷家文書
81 PF8804 8/23 幼君輔佐之意得 元文元年 稲葉正義 竪1綴 兵庫県姫路市熊谷家文書
82 PF8804 119/837 御家老並年寄先祖書(高須隼人・本多民部左衛門・川合蔵之助など)*写、虫損 元文元年 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
83 PF8804 8/25 南蛮流鉄砲早打備立(野口嘉助)*写 延享3年 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
84 PF8804 128/888 仰出候御中小姓掟書 亥(前橋時代)9月 継1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
85 PF8804 128/889 覚(御中小姓掟条目書) 亥(前橋時代)9月 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
86 PF8804 128/893-1 知行取米高*包紙有、№893-1・-2は同封 (前橋時代) 継1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
87 PF8804 128/893-2 知行取米高*№893-1・-2は同封 (前橋時代) 継1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
88 PF8804 134/952 〔勘定書〕 (前橋時代) 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
89 PF8804 9/27 四分一米請取帳*虫損 寛延3年正月より 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
90 PF8804 9/26 覚(合力及金子借用之事)*写 寛延3年3月 熊谷小膳 金沢五郎兵衛 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
91 PF8804 9/28-2 御祝儀被仰合覚(松平数馬殿御婚礼之節) 宝暦元年11月27日 横長1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
92 PF8804 9/29 御土産物覚(松平数馬殿御婚礼之節) 宝暦元年11月27日 横長1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
93 PF8804 135/1112 当目並変事*虫損 宝暦2年5月7日~天明8年5月10日 深瀬 横半1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
94 PF8804 9/31-1 覚(倹約方年賦金・未六月当座金など) 宝暦5年4月 熊谷平左衛門 三浦与惣右衛門・白倉斧右衛門・上野左源太ほか3名 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
95 PF8804 9/28-3 御祝用被仰合扣 亥(宝暦5年カ)11月 横長1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
96 PF8804 9/30 御祝用之控 宝暦5年 横長1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
97 PF8804 129/910 木姓相生御名謁 宝暦6年9月 真宗佐久郡高野郷大宮司藤原正珍 熊谷市十郎 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
98 PF8804 129/911-1 金姓相生御書判並御実名 宝暦6年9月 真宗佐久郡高野郷大宮司藤原正珍 熊谷平左衛門 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
99 PF8804 129/911-2 襲考金姓相生御実名 宝暦6年9月 真宗佐久郡高野郷大宮司藤原正珍 熊谷平左衛門 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
100 PF8804 129/912 木姓相生(花押) 宝暦9年11月 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
101 PF8804 117/1203 〔詩歌〕 宝暦11年12月 久保意恭(花押)(久保太兵衛) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
102 PF8804 116/1192 懐玉 雲上要覧*包紙有、虫損 宝暦12年 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
103 PF8804 160/1253-9 〔小倉山二尊院過去帳写〕(熊谷直之)*№1253-1~-9まで同包 宝暦13年12月2日 嵯峨小倉山二尊院知事 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
104 PF8804 9/32 覚(賃銀請取之事) 宝暦13年12月 福元屋長左衛門 熊谷平左衛門内中村利兵衛 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
105 PF8804 160/1259 〔過去帳〕(熊谷直之~正儀) 宝暦13年12月 1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
106 PF8804 119/838 覚(残賃金京都御渡) 宝暦13年11月 福元屋長兵衛 熊谷平左衛門内中村利兵衛 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
107 PF8804 119/839 指上申一札之事(356両、駕籠請負につき) 宝暦13年11月 亀井町井戸屋喜兵衛 熊谷平左衛門内中村利兵衛 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
108 PF8804 129/913 謹考帰字例 明和2年12月 熊谷藤蔵 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
109 PF8804 129/914 躾方目録 明和2年 仙石郡太左衛門勝廣(花押) 熊谷市十郎 折1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
110 PF8804 9/33 戸田志村追鳥狩御条目並絵図*写(絵図欠) 明和3年霜月20日 熊谷次左衛門 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
111 PF8804 79/536-2 〔駿州清水馬場美濃守縄張図〕 明和3年12月2日写 絵図1舗 兵庫県姫路市熊谷家文書
112 PF8804 9/31-2 覚(倹約方来年延金払米など) 明和4年4月11日 熊谷平左衛門 宇野弥惣兵衛・上野恕助・三俣惣右衛門・鳥山源太右衛門 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
113 PF8804 114/830 周易 上下 明和4年9月14日 (熊谷道雄筆) 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
114 PF8804 98/774 道雄様御反故*袋有、上野国絵図関係の記述有 明和4年9月 1括 兵庫県姫路市熊谷家文書
115 PF8804 129/918 御書判相定 明和4年 久野兵部 熊谷氏 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
116 PF8804 9/34 〔日記〕(明和8年1月2日~5月21日) 明和8年 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
117 PF8804 11/41-1 先祖書差上候控*上野国絵図関係の記述有 安永2年3月 熊谷平左衛門(副雄) 継1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
118 PF8804 11/41-2 〔先祖書〕*上野国絵図関係の記述有 安永2年3月 熊谷平左衛門(副雄) 継1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
119 PF8804 11/41-3 〔先祖書〕*上野国絵図関係の記述有 安永2年3月 熊谷平左衛門(副雄) 継1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
120 PF8804 152/1221 投扇興譜*虫損 安永3年正月 牛込御細工町駿河屋藤助・日本橋書林上総屋利兵衛 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
121 PF8804 12/42-2 〔許状〕(唯一神道鳥居揖科護身神法相伝)*№42-1と同包ヵ 安永3年6月 大宮司藤原氏 熊谷小膳 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
122 PF8804 12/43-1 公義御院号御忌日*写 安永3年9月21日 横長1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
123 PF8804 12/42-1 〔神法相伝之事〕*№42-2と同包ヵ (安永3年) 大宮司藤原氏 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
124 PF8804 129/915 〔縄張図〕 安永3年 1舗 兵庫県姫路市熊谷家文書
125 PF8804 12/44 勤書*仮綴 安永4年 熊谷平左衛門 1綴 兵庫県姫路市熊谷家文書
126 PF8804 12/47 松平主殿頭家忠日記抜書 安永5年7月写 従五位下主殿頭忠房 1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
127 PF8804 13/48 〔諸大名家子女名書上〕 安永6年改 西敬 1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
128 PF8804 13/49 番頭・御小姓頭定式勤方 安永8年12月 永田祖武助・熊谷平左衛門・高須与一右衛門・境野丹次・籠谷津盛 1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
129 PF8804 119/842 御厩定法 天明元年10月28日 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
130 PF8804 119/840 御中小姓人別帳(柴田権兵衛・志賀源次など)*虫損 天明2年4月 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
131 PF8804 119/841 御中小姓先祖書(柴田権兵衛・志賀源次など) 天明2年4月 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
132 PF8804 146/1104 七日八日洪水景況(浅間山噴火) (天明3年)7月11日 継1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
133 PF8804 146/1102 浅間山焼出上州火石流満水の絵画*縦69㎝×横101㎝ 天明3年 絵図1舗 兵庫県姫路市熊谷家文書
134 PF8804 146/1103 信州浅間山焼大変追書 天明3年 継1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
135 PF8804 146/1105 〔書付〕(浅間山噴火景況) 天明3年 切継1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
136 PF8804 129/916 時疫流行候説此業を用て■■となるへし 天明4年5月カ 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
137 PF8804 160/1253-2-1 券文之事(方金300疋、墓地料)*№1253-2-1・-2-2同包、№1253-1~-9まで同包 天明4年11月 新在家村観音寺無住兼帯中英町幡念寺戒■ 熊谷平左衛門 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
138 PF8804 13/55 源定信公御書被成候写 天明7年6月 1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
139 PF8804 14/57-2 日記麁帳 天明8年正月 横長1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
140 PF8804 15/58 白河侯教訓 天明8年 1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
141 PF8804 15/64-2 姫路御奏者勤方規矩二(天明八年御在城中定式) 天明8年 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
142 PF8804 15/60 御領分寺社 御朱印御渡之式 寛政元年 1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
143 PF8804 15/61 松平信定(定信ヵ)御伝達之書*写 寛政2年2月写 1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
144 PF8804 9/31-3 覚(倹約方年賦金・勘定所年賦金など) 寛政3年4月22日 熊谷平左衛門 福嶋市郎兵衛・岡田佐一右衛門・樋口左一兵衛ほか2名 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
145 PF8804 95/685-1 大坪流乗形馬書 一 寛政3年5月 馬場太左衛門(花押) 熊谷郡右衛門 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
146 PF8804 95/685-2 大坪流乗形馬書 二 寛政3年5月 馬場太左衛門(花押) 熊谷郡右衛門 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
147 PF8804 95/685-3 大坪流乗形馬書 三 寛政3年5月 馬場太左衛門(花押) 熊谷郡右衛門 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
148 PF8804 95/685-4 大坪流乗形馬書 四 寛政3年5月 馬場太左衛門(花押) 熊谷郡右衛門 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
149 PF8804 95/685-5 大坪流乗形馬書 五 寛政3年5月 馬場太左衛門(花押) 熊谷郡右衛門 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
150 PF8804 95/685-6 大坪流乗形馬書 六 寛政3年5月 馬場太左衛門(花押) 熊谷郡右衛門 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
151 PF8804 95/685-7 大坪流乗形馬書 七 寛政3年5月 馬場太左衛門(花押) 熊谷郡右衛門 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
152 PF8804 95/685-8 大坪流乗形馬書 木馬 寛政3年5月 馬場太左衛門(花押) 熊谷郡右衛門 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
153 PF8804 120/843 御中小姓先祖書(清水八郎右衛門・松下綱右衛門など) 寛政4年2月 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
154 PF8804 116/1188 〔島原噴火景況図〕*55.5㎝×40.5㎝ 寛政4年4月朔日 絵図1舗 兵庫県姫路市熊谷家文書
155 PF8804 15/62 代々年忌附(過去帳) 寛政5年2月2日 (熊谷家) 竪1綴 兵庫県姫路市熊谷家文書
156 PF8804 15/57-3 日記麁帳 寛政5年3月15日~ 横長1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
157 PF8804 15/64-1 姫路御奏者勤方規矩一(姫路御広間勤方扣書 全)*虫損 寛政5年3月(64-4に記載) 姫路編集都筑与五右衛門・関善之丞・終始編集大山兵太夫ほか17名(64-4に記載) 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
158 PF8804 145/1164 〔書状〕(隠居差免につき家督を伜郡右衛門に申し付け)*写ヵ、包紙有 (寛政6年カ)4月26日 熊谷平左衛門(副雄ヵ) 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
159 PF8804 17/65-2 覚書 弐(申年大豆納高など30項目) 寛政6年4月 横半1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
160 PF8804 145/1170 〔包紙〕(御書) 寛政6年5月16日 1枚 兵庫県姫路市熊谷家文書
161 PF8804 16/65-1 覚書 壱(巳年御所替ニ付御家中被下金并駄賃旅飯代など46項目) 寛政6年 横半1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
162 PF8804 32/113-1 勤書(寛政7年家督より弘化5年まで三十六年間) 寛政7年~弘化5年 熊谷小膳 継1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
163 PF8804 162/1278 親族縁家法号略記(熊谷・石原・高須・犬塚など) 寛政11年7月 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
164 PF8804 38/165-7 系譜下書 享和元年4月27日 熊谷平左衛門 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
165 PF8804 38/165-1 熊谷家家譜(~薫郎) 享和元年5月 熊谷平左衛門 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
166 PF8804 38/165-2 系譜(~静方) 享和元年5月 熊谷平左衛門長好(花押) 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
167 PF8804 164/1291 家譜扣(熊谷氏)*上野国絵図記述有 享和元年5月 熊谷平左衛門 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
168 PF8804 117/1204 〔荘厳雑要鈔〕(第一序) 享和元年6月 上埜恕助源当(花押) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
169 PF8804 117/1205 〔荘厳雑要鈔〕(第二序) 享和元年6月 上埜恕助源当(花押) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
170 PF8804 117/1206 〔荘厳雑要鈔〕(第三 棚飾) 享和元年6月 上埜恕助源当(花押) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
171 PF8804 117/1207 〔荘厳雑要鈔ヵ〕(第四 置棚 柱飾 香具) (享和元年6月カ) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
172 PF8804 118/1208 〔荘厳雑要鈔〕(第五 古硯 石菖蒲屏風 塁) 享和元年6月 姫路臣上野恕助当故(花押) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
173 PF8804 118/1210 荘厳雑要鈔(第七 追加) 享和元年6月 上埜恕助源当故(花押) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
174 PF8804 118/1209 〔荘厳雑要鈔〕(第六 年中床飾) 享和元年7月 上埜恕助源当故(花押) 巻子1巻 兵庫県姫路市熊谷家文書
175 PF8804 120/844-3 本来策 享和3年6月 上野恕助当故(花押) 熊谷小膳 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
176 PF8804 120/844-4 免許状(軍馬一術) 享和3年6月 上野恕助当故(花押) 熊谷小膳 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
177 PF8804 120/844-5 奔霄息命丹 享和3年6月 上野恕助当故(花押) 熊谷小膳 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
178 PF8804 146/1106 正幸寺之由緒書 享和3年7月12日 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
179 PF8804 159/1237 皇統略図(神武~光格天皇) 文化元年仲夏 江戸式亭主人校訂・製本所蘭香堂萬屋太治右衛門 1舗 兵庫県姫路市熊谷家文書
180 PF8804 18/67 長作祝儀之式 文化2年正月 横長1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
181 PF8804 129/917 熊谷氏実名記(武憲) 文化6年2月28日 宇津木和平次寛居 熊谷平左衛門 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
182 PF8804 163/1286 代々年忌附并諸家縁系(過去帳写) 文化6年7月 小膳守副 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
183 PF8804 36/162 覚(金銭出入、御祝用熊谷様御用) 文化8年3月 鍵治 横帳1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
184 PF8804 143/1152 旧館譜 全(藩邸など) 文化8年6月7日 松平高徐 横半1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
185 PF8804 24/70 〔固寧倉創立の詞書〕*虫損 文化9年3月 宇津木寛居 1綴 兵庫県姫路市熊谷家文書
186 PF8804 18/68-1 被仰出並御触留 一(文化9年7月~10年12月)*虫損 文化9年7月~文化10年12月 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
187 PF8804 20/69-1 当代中勤日記并跡式後日記 一 文化9年8月~文化10年12月 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
188 PF8804 24/71 〔惣社臨時祭礼御用日記抜書〕 文化10年8月 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
189 PF8804 24/72 文化十年十一月二日 御仕置 文化10年11月2日 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
190 PF8804 18/68-2 被 仰出並御触留 二(文化11年正月~12月)*虫損 文化11年正月~12月 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
191 PF8804 20/69-2 武頭仮中勤日記 二(文化11年正月~12月) 文化11年正月~12月 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
192 PF8804 139/1141 御武頭平常録 文化11年春 長澤より借写 静方(花押) 横半1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
193 PF8804 139/1142 御武頭前録 文化12年5月 山田整右衛門より借写 静方(花押) 横半1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
194 PF8804 139/1140 御武頭手扣 文化11年12月 山田信前より借写 静方(花押) 横半1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
195 PF8804 24/73 鉄砲術成績表 文化11年 1枚 兵庫県姫路市熊谷家文書
196 PF8804 18/68-3 被 仰出並御触留 三(文化12年正月~12月)*虫損 文化12年正月~12月 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
197 PF8804 20/69-3 武頭御役中勤日記 三(文化12年正月~12月) 文化12年正月~12月 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
198 PF8804 120/845-1 測量正儀巻軸序 文化12年9月 大山金太夫長竹(花押) 熊谷小膳 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
199 PF8804 120/844-1 測量奇儀巻軸序 文化12年9月 大山金太夫長竹(花押) 熊谷小膳 1通 兵庫県姫路市熊谷家文書
200 PF8804 18/68-4 御触留 四(文化13年正月~12月) 文化13年正月~12月 竪1冊 兵庫県姫路市熊谷家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。