検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P00810

1109件ヒットしました。1~200件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1 P00810 1 教習綱領(武道の講習) 群馬県明信館 継1通 飯塚洋子家文書
2 P00810 11-1 昇位願*挿入文書有、№11-1~12まで同封 罫1通 飯塚洋子家文書
3 P00810 31 送籍証*下書 罫1通 飯塚洋子家文書
4 P00810 38 新田郡剣士姓名 大日本武徳会群馬支部新田郡委員富岡吉十郎 1冊 飯塚洋子家文書
5 P00810 40 朝日桜 上の巻*破損大につき取扱注意 弦齋居士著 1冊 飯塚洋子家文書
6 P00810 42 診断書*雛形 医師飯塚善一郎 43枚 飯塚洋子家文書
7 P00810 43 百法問答抄*鼠損、前後欠、挿入文書有 竪1冊 飯塚洋子家文書
8 P00810 62 〔書〕 ■■■人 1点 飯塚洋子家文書
9 P00810 78 世界地理 上巻*挿入文書有 地理教授同志会編纂 1冊 飯塚洋子家文書
10 P00810 80 〔写真〕(建物、人物) 1枚 飯塚洋子家文書
11 P00810 81 〔写真〕(集合写真) 1枚 飯塚洋子家文書
12 P00810 82 〔写真〕(集合写真、学生) 1枚 飯塚洋子家文書
13 P00810 83 投剤簿扣 飯塚病院 大正館製糸場 1冊 飯塚洋子家文書
14 P00810 100 新撰看護学 治療介補*表紙欠 緑刀会養成所 1冊 飯塚洋子家文書
15 P00810 102 農学筆記録 耕種汎論 講師針谷伍作 罫1冊 飯塚洋子家文書
16 P00810 103 農学筆記録 肥料論 講師宮田傳三郎 罫1冊 飯塚洋子家文書
17 P00810 119 争論之場處略図*27.4㎝×38.9㎝ 1舗 飯塚洋子家文書
18 P00810 120 伊勢参宮之吉凶*写、包紙有 三日市治良判 切継1通 飯塚洋子家文書
19 P00810 123 子々孫々ニ継事左記 継1通 飯塚洋子家文書
20 P00810 177-1 入院心得*№177-1~-9まで同包、№177-1~209-19まで同包・一縛、№177-1~214-44まで一縛 東京日本橋区矢ノ倉町桜井婦人病院 1枚 飯塚洋子家文書
21 P00810 207-3 〔領収書綴〕(租税地租など)*54枚一綴、№207-1~-3まで同封(帯封)、№177-1~209-19まで同包・一縛、№177-1~214-44まで一縛 1綴 飯塚洋子家文書
22 P00810 210-9 〔領収書等〕*6通+2綴①2枚組②3枚組、№210-1~-26まで一縛、№177-1~214-44まで一縛 8点 飯塚洋子家文書
23 P00810 214-37 〔領収書〕*№214-1~-44まで一縛、№177-1~214-44まで一縛 3通 飯塚洋子家文書
24 P00810 243-2 京都よりの写(天皇比叡山行幸)*№243-1~-3まで同袋 1枚 飯塚洋子家文書
25 P00810 243-3 午御年貢皆済目録(高363石4斗8升4合9夕才群馬郡上白井村)*№243-1~-3まで同袋 林部善太左衛門手代金原八郎・清水為作 継1通 飯塚洋子家文書
26 P00810 257 入置申詫書一札之事(酩酊いたし)*№245-1~259まで同包 伊熊当人寅吉・世話人甚蔵ほか2名 竪1通 飯塚洋子家文書
27 P00810 269-2 〔書付〕(小作関係)*№269-1~-3まで同包、№267~290まで同包・一縛、№267~293まで一縛 1枚 飯塚洋子家文書
28 P00810 335 〔書付〕(金銭書上)*№330~376まで同包 折1枚 飯塚洋子家文書
29 P00810 337 おほへ(元金受取)*№330~376まで同包 与市右衛門 加判人十左衛門 切1通 飯塚洋子家文書
30 P00810 351 諸冥加覚書*№330~376まで同包 横長1綴 飯塚洋子家文書
31 P00810 378 覚*№380~427-6までの包紙② 竪1通 飯塚洋子家文書
32 P00810 379 出作証書之事*雛形、№380~427-6までの包紙③ 竪1通 飯塚洋子家文書
33 P00810 401 覚(金5両受取)*№380~427-6まで同包(包紙は№377~379) のむらや由兵衛 上白井重右衛門 切1通 飯塚洋子家文書
34 P00810 421 乍恐以書付奉歎願候(身持ち宜しからず咎手鎖腰縄の上村預けの者赦免願)*下書、№380~427-6まで同包(包紙は№377~379) 当人作左衛門・組合弥右衛門・親類門左衛門・組頭九右衛門・年寄十左衛門 地頭所用役 竪1通 飯塚洋子家文書
35 P00810 427-3 奪被取候品数*№427-1~-6まで同包、№380~427-6まで同包(包紙は№377~379) 継1枚 飯塚洋子家文書
36 P00810 428 記(土地譲渡の件)*№429~434-7までの包紙 継1通 飯塚洋子家文書
37 P00810 435 〔白郷井村絵図ヵ〕*86.2㎝×67.8㎝、彩色、2点有 1舗 飯塚洋子家文書
38 P00810 441-2 建屋并諸道具附質入之証(金100円)*雛形、№441-2~-9まで同包、№441-1~-9まで同包、№439~472まで同包(包紙は№436~438) 質主・受人・証人 罫1通 飯塚洋子家文書
39 P00810 441-7 借用金証書(100円)*№441-1~-9まで同包、№439~472まで同包(包紙は№436~438) 借用人・引受人 切1通 飯塚洋子家文書
40 P00810 444 〔出作証〕*下書、№439~472まで同包(包紙は№436~438) 1枚 飯塚洋子家文書
41 P00810 455-2 覚(女帯・襦袢など代金ヵ、金13両3朱)*№455-1~-3まで同包、№439~472まで同包(包紙は№436~438) 立和田重左衛門 切継1通 飯塚洋子家文書
42 P00810 473 〔絵図〕(第58番 字桐木)*彩色、2点有 飯塚宇作 1舗 飯塚洋子家文書
43 P00810 495 送り一札之事(五左衛門女子くら、伊左衛門嫁縁組につき)*№474~524まで一縛 萩原式部知行所名主仙兵衛 伊奈半左衛門支配所名主与市右衛門 竪1通 飯塚洋子家文書
44 P00810 528 金庫開閉仕方ノ説明*№525~531-7まで一縛、破損 1枚 飯塚洋子家文書
45 P00810 531-2 利根軌道線路潰地変更ニ付売渡し地調*№531-1~-7まで一縛、№525~531-7まで一縛 罫1通 飯塚洋子家文書
46 P00810 540 〔領収書など〕*破損大につき取扱注意、№534~554まで同包、一縛 4通 飯塚洋子家文書
47 P00810 548 〔書簡〕(上白井村絵図面差し上げ)*№534~554まで同包、一縛 ■■■連印 1通 飯塚洋子家文書
48 P00810 549 〔書簡〕*№534~554まで同包、一縛 幡二郎 飯塚宇作 1通 飯塚洋子家文書
49 P00810 578-1 記(代金12円50銭)*№578-1~-5まで同封、№561~580まで同包・一縛 永田磯吉 飯塚宇作 罫1通 飯塚洋子家文書
50 P00810 579 記(地価書上)*絵図合綴、№561~580まで同包・一縛 1綴 飯塚洋子家文書
51 P00810 581 〔買受地所絵図綴〕*№581~613まで一縛 1綴 飯塚洋子家文書
52 P00810 618 御鑑札返納書(自家用料酒類製造免許鑑札)*№615~634まで同包、№614~653まで同包・一縛 郡馬県上野国西群馬郡白郷井村大字上白井村飯塚宇作 罫1通 飯塚洋子家文書
53 P00810 629 〔藩札〕*包紙有、№615~634まで同包、№629~634まで同包、№614~653まで同包・一縛 前橋藩会計局 9枚 飯塚洋子家文書
54 P00810 640 届書雛形 所得金高届*№614~653まで同包・一縛 1冊 飯塚洋子家文書
55 P00810 641 ニ等賞*包紙有、№614~653まで同包・一縛 (群馬県) (飯塚儀内) 1枚 飯塚洋子家文書
56 P00810 651 約定証(畑1反2畝17歩売渡の件)*下書、№614~653まで同包・一縛 罫1通 飯塚洋子家文書
57 P00810 655 字戸屋・字東沢入山林図①字戸屋38.7㎝×70.0㎝、彩色②字小麦平23.7㎝×32.0㎝、彩色③字小麦平23.7㎝×25.5㎝④30.5㎝×25.5㎝*包紙有 4舗 飯塚洋子家文書
58 P00810 677 覚*№665~709まで木箱入 切1枚 飯塚洋子家文書
59 P00810 698 覚(代金受取)*№665~709まで木箱入 白井としまや いくま藤吉 切継1通 飯塚洋子家文書
60 P00810 701 〔書付〕*№665~709まで木箱入 1枚 飯塚洋子家文書
61 P00810 710 古文余師 巻之一 竪1冊 飯塚洋子家文書
62 P00810 711 古文余師 巻之二*題箋欠 竪1冊 飯塚洋子家文書
63 P00810 712 古文余師 巻之三 竪1冊 飯塚洋子家文書
64 P00810 720 当座覚雑記帳 1冊 飯塚洋子家文書
65 P00810 724 紀念絵端書之栞*綴じはずれにつき取扱注意 1綴 飯塚洋子家文書
66 P00810 736 神武一刀流初伝目録*破損、 神武一刀流中山熊五郎 軸1巻 飯塚洋子家文書
67 P00810 741 神武一刀流兵法目録 同外物之事*破損 木暮房雄ほか13名 中山熊五郎 軸1巻 飯塚洋子家文書
68 P00810 742 起請前書*破損、血判、文書2点ありうち1点は一部不開 荒木流剣法・小野派一刀流剣法飯塚儀内源勝正(花押) 軸2巻 飯塚洋子家文書
69 P00810 743 一刀流兵法目録 外物之次第*破損 高野佐三郎豊正ほか16名 飯塚儀内 軸1巻 飯塚洋子家文書
70 P00810 744 一刀流兵法仮名字書*破損 高野佐三郎豊正ほか16名 軸1巻 飯塚洋子家文書
71 P00810 745 一刀流兵法十二ヶ条目録*同一文書7点有 高野佐三郎豊正ほか16名 軸7巻 飯塚洋子家文書
72 P00810 746 一刀流准免許*破損 井藤一刀齋十四世木暮房雄 中山熊五郎 軸1巻 飯塚洋子家文書
73 P00810 752-2 履歴書 鈴木太三郎 1通 飯塚洋子家文書
74 P00810 788 文句詩入都々一集*虫損、後欠 1冊 飯塚洋子家文書
75 P00810 812 〔借用金証書〕*後欠、抹消符有、帯封有、№792~857まで同包・一縛 罫2通 飯塚洋子家文書
76 P00810 813 〔借用金証書〕*後欠、抹消符有、№792~857まで同包・一縛 罫2通 飯塚洋子家文書
77 P00810 818 借用金之証(金16円75銭、利子年2割)*後欠、挿入文書有、№792~857まで同包・一縛 罫1通 飯塚洋子家文書
78 P00810 819 連帯借用金之証(金80円、利子年1割5分)*後欠、№792~857まで同包・一縛 罫1通 飯塚洋子家文書
79 P00810 821 借用金確証(金60円、利子年1割5分)*後欠、抹消符有、№792~857まで同包・一縛 1通 飯塚洋子家文書
80 P00810 829 金円借用証(金39円78銭7厘6毛、利子年2割)*後欠、抹消符有、№792~857まで同包・一縛 罫1通 飯塚洋子家文書
81 P00810 831 委任状*№792~857まで同包・一縛 罫1通 飯塚洋子家文書
82 P00810 859 〔メモ〕 2枚 飯塚洋子家文書
83 P00810 875 〔書付〕(桐売却紛議)*抹消符有 1枚 飯塚洋子家文書
84 P00810 898 〔書付〕(利子取立之部)*№878~898まで同袋(破損) 1枚 飯塚洋子家文書
85 P00810 899 〔印鑑〕(上白井村衛生組合長印) 1綴 飯塚洋子家文書
86 P00810 903 〔地価反別取調ヵ〕*№903~938まで一縛 横長1綴 飯塚洋子家文書
87 P00810 905 記(組地価取調ヵ)*№903~938まで一縛 折1枚 飯塚洋子家文書
88 P00810 906 記(金銭書上)*№903~938まで一縛 折1枚 飯塚洋子家文書
89 P00810 907 記(地価取調ヵ)*№903~938まで一縛 折1枚 飯塚洋子家文書
90 P00810 908 記(地価取調ヵ)*№903~938まで一縛 横長1綴 飯塚洋子家文書
91 P00810 924 記(金銭書上)*№903~938まで一縛 折1枚 飯塚洋子家文書
92 P00810 925 記(金銭書上)*№903~938まで一縛 折1枚 飯塚洋子家文書
93 P00810 926 記(金銭書上)*№903~938まで一縛 折1枚 飯塚洋子家文書
94 P00810 927 〔地価取調ヵ〕*№903~938まで一縛 折1枚 飯塚洋子家文書
95 P00810 929 〔地価取調ヵ〕*№903~938まで一縛 折1枚 飯塚洋子家文書
96 P00810 930 記(金銭書上)*№903~938まで一縛 折1枚 飯塚洋子家文書
97 P00810 932 戸数等級分*№903~938まで一縛 折1枚 飯塚洋子家文書
98 P00810 933 記(金銭書上)*№903~938まで一縛 折1枚 飯塚洋子家文書
99 P00810 934 〔地価取調ヵ〕(山林)*№903~938まで一縛 折1枚 飯塚洋子家文書
100 P00810 941 〔立和田組凱旋祝賀会費徴収簿ヵ〕 横長1冊 飯塚洋子家文書
101 P00810 947 〔書付〕(金銭書上) 折1枚 飯塚洋子家文書
102 P00810 948 〔書付〕(45年7月23日取調) 折1枚 飯塚洋子家文書
103 P00810 953 白郷井村火防組合規約及組合員名簿 大字上白井村第九区委員 1冊 飯塚洋子家文書
104 P00810 961 堂ノ鍵*ほか領収書など5枚有、箱有 2個 飯塚洋子家文書
105 P00810 962 〔断簡〕 1括 飯塚洋子家文書
106 P00810 539 記(領収証)*破損大ニ付取扱注意*№534~554まで同包、一縛 12月 [    ] 1通 飯塚洋子家文書
107 P00810 697 〔書状〕*包紙有、№665~709まで木箱入 12月20日 (小日向村)木村半蔵・源兵衛 (上白井村)藤吉 竪1通 飯塚洋子家文書
108 P00810 551 〔書簡〕(案外なる失態致しお詫び)*№534~554まで同包、一縛 11月31日 [     ] 飯塚宇作・家内中 継1通 飯塚洋子家文書
109 P00810 545 記(金14円51銭)*№534~554まで同包、一縛 11月16日 米■呉服店 飯塚 継1通 飯塚洋子家文書
110 P00810 365 覚(金2両受取)*№330~376まで同包 11月朔日 野村屋由兵衛 伊熊村新重 切1通 飯塚洋子家文書
111 P00810 546 記(代金18円3銭請取)*№534~554まで同包、一縛 10月27日 町田久太郎 飯塚義内 継1通 飯塚洋子家文書
112 P00810 214-43 〔はがき〕(海岸防御につき広島へ出発の件)*文字摩滅、№214-1~-44まで一縛、№177-1~214-44まで一縛 10月21日 高崎兵営第六中隊狩野巻次郎 群馬郡白郷井村大字[  ]小字立和田[  ](飯塚ヵ)□作 1通 飯塚洋子家文書
113 P00810 954 〔書簡〕(中組倶楽部地均しの件)*破損 10月10日 倶楽部建築委員長猪熊鶴吉 建築委員長飯塚宇作外委員中 1通 飯塚洋子家文書
114 P00810 673 覚(寛政10年分銭416文請取)*№665~709まで木箱入 9月20日 白井和泉屋吉松 上白井村源八 切1通 飯塚洋子家文書
115 P00810 613 衛生費取立記*№581~613まで一縛、№581~613まで一縛 9月17日 横長1冊 飯塚洋子家文書
116 P00810 210-15 〔書簡〕(拝借金返済の件)*№210-1~-26まで一縛、№177-1~214-44まで一縛 8月28日 中郷牧安成 飯塚宇作 1通 飯塚洋子家文書
117 P00810 338 覚(餅米・米代金)*№330~376まで同包 8月7日 左小兵衛 十左衛門 切継1通 飯塚洋子家文書
118 P00810 402 竹林売渡証文之事(金3両)*№380~427-6まで同包(包紙は№377~379) 8月6日 渕之上売主惣右衛門・受人八郎左衛門 伊熊村藤五郎 竪1通 飯塚洋子家文書
119 P00810 560 〔書簡〕(元上組共有分割地分列登記の件)*封筒有 8月5日 後藤文平 飯塚宇作 継1通 飯塚洋子家文書
120 P00810 368 差紙写*№330~376まで同包 6月21日 火附盗賊改方佐原助八郎 上白井村名主 切継1通 飯塚洋子家文書
121 P00810 589 〔通知〕(会計事務の件にて役場へ出頭)*封筒有、№582~593まで一縛、№581~613まで一縛 6月12日 (群馬県群馬郡白郷井村役場 出張先)新美群馬郡書記 前任収入役飯塚宇作 罫1通 飯塚洋子家文書
122 P00810 241 覚(酒・飯代、金3分) 4月8日 金井屋清八郎 上白井村役人衆中 切1通 飯塚洋子家文書
123 P00810 341 口上*№330~376まで同包 2月25日 切1枚 飯塚洋子家文書
124 P00810 552 〔書簡〕(衛生に関する件欠席)*封筒有、挿入文書有、№534~554まで同包、一縛 2月22日 飯塚宇作 小渕正太郎・荒木麟三郎・猪熊八郎・飯塚三治 1通 飯塚洋子家文書
125 P00810 554 〔書簡〕(消毒員の件)*№534~554まで同包、一縛、破損 2月21日 生方彦三郎 飯塚宇作 1通 飯塚洋子家文書
126 P00810 602 〔書簡〕(文献の件にて御礼申すべく参上仕りたく)*封筒有、№602~610まで同袋、№581~613まで一縛 2月3日 (吾妻郡嬬恋村大字大笹村)進邦経明 (群馬郡白郷井村大字上白井村)飯塚宇作 継1通 飯塚洋子家文書
127 P00810 603 〔書簡〕(入院を拒む文献の説得について)*封筒有、№602~610まで同袋、№581~613まで一縛 2月2日 (群馬郡箕輪村大字矢原村)内藤肇 (群馬郡白郷井村大字上白井村)飯塚宇作 1通 飯塚洋子家文書
128 P00810 667 一札之事(324文、売掛滞銭受取)*№665~709まで木箱入 正月25日 白井町文右衛門 伊熊源治郎 切1通 飯塚洋子家文書
129 P00810 187 記(薬代、金1円)*№177-1~209-19まで同包・一縛、№177-1~214-44まで一縛 1月19日 佐々木■■ 飯塚宇作 継1通 飯塚洋子家文書
130 P00810 453 おほへ(金1両2分受取)*№439~472まで同包(包紙は№436~438) 正月19日 白木屋徳蔵 上白井重左衛門 継1通 飯塚洋子家文書
131 P00810 197 記(表具代など、10銭)*№177-1~209-19まで同包・一縛、№177-1~214-44まで一縛 1月13日 田子利平 上白井村飯塚宇作 1通 飯塚洋子家文書
132 P00810 384 記(上田5畝27歩、金3分の証書紛失につき)*№380~427-6まで同包(包紙は№377~379) 亥3月 中山村証■後藤八郎治・加判後藤弥七 上白井飯塚儀七 罫1通 飯塚洋子家文書
133 P00810 683 天保九戌年十二月証文入出作下り*№682~686まで同包、№665~709まで木箱入 酉4月 惣右衛門 源八 切継1通 飯塚洋子家文書
134 P00810 674 覚(銭450文請取)*№665~709まで木箱入 酉3月23日 [   ] いく間村藤吉 切1通 飯塚洋子家文書
135 P00810 709 覚(48文・164文)*№665~709まで木箱入 酉3月8日 津久田平右衛門 伊熊藤吉 切1通 飯塚洋子家文書
136 P00810 343 記(結納品受領)*№330~376まで同包 申8月25日 生方治作 飯塚儀重 竪1通 飯塚洋子家文書
137 P00810 191 記(金3円5銭領収)*№177-1~209-19まで同包・一縛、№177-1~214-44まで一縛 未12月31日 但馬や源二 立和田飯塚宇作 継1通 飯塚洋子家文書
138 P00810 455-1 覚(女帯・単物など代金ヵ)*№455-1~-3まで同包、№439~472まで同包(包紙は№436~438) 未8月26日 庄左衛門事替名庄作 切継1通 飯塚洋子家文書
139 P00810 196 記(金3円40銭)*№177-1~209-19まで同包・一縛、№177-1~214-44まで一縛 午9月29日 梅崎[   ] 1通 飯塚洋子家文書
140 P00810 233 覚(子の9月貸付金受取) 午9月朔日 渕上■太郎 十左衛門・久右衛門・利兵衛 切1通 飯塚洋子家文書
141 P00810 510 乍恐以書付奉願上候(地所出入延期願)*継添文書有、№499~524まで一縛、№474~524まで一縛 午8月19日 上州群馬郡(上白井村)小前惣代百八人惣代年寄三郎兵衛・差添人弥惣次 伊奈半左衛門役所 継1通 飯塚洋子家文書
142 P00810 665 覚(銭31貫846文請取)*№665~709まで木箱入 午7月 直松佐兵衛 伊久間源治郎 切1通 飯塚洋子家文書
143 P00810 666 覚(銭1貫184文請取)*№665~709まで木箱入 午7月 直松佐兵衛 伊久間藤吉 切1通 飯塚洋子家文書
144 P00810 334 乍恐以書付御届ケ奉申上候(質物盗難につき)*№330~376まで同包 午5月 百姓義十・代兼親類三二・生方小惣太 民政局役所 切継1通 飯塚洋子家文書
145 P00810 671 覚(31貫846文、諸金酒代請取)*№665~709まで木箱入 午2月 有瀬新蔵 伊久間源治郎 切1通 飯塚洋子家文書
146 P00810 703 覚(1貫184文 諸■酒代)*№665~709まで木箱入 午2月 有瀬新蔵 伊久間藤吉 切1通 飯塚洋子家文書
147 P00810 346 覚(蛹10本、残金25両請取)*№330~376まで同包 巳9月26日 町田村伝左衛門 上白井村重左衛門 切1通 飯塚洋子家文書
148 P00810 676 覚(銭350文請取)*№665~709まで木箱入 辰10月4日 吹屋村惣八 上白井村源八 切1通 飯塚洋子家文書
149 P00810 347 覚(金2両、莨質分受取)*№330~376まで同包 辰7月10日 いつミや孫兵衛質方董蔵 立和田利兵衛 切1通 飯塚洋子家文書
150 P00810 931 記(地方税)*№903~938まで一縛 辰6月21日 折(罫)1枚 飯塚洋子家文書
151 P00810 669 覚(金2朱・銭300文)*№665~709まで木箱入 辰3月 津久田平右衛門 上白井源次郎・清吉 切継1通 飯塚洋子家文書
152 P00810 534 記(金2円10銭領収)*破損大・下部欠、№534~554まで同包、一縛 卯12月 但馬屋 飯塚宇作 1通 飯塚洋子家文書
153 P00810 422 〔請取〕(金5両)*№380~427-6まで同包(包紙は№377~379) 卯11月28日 渕上惣兵衛 立和田利兵衛 切1通 飯塚洋子家文書
154 P00810 390 覚(金2両1分請取)*№380~427-6まで同包(包紙は№377~379) 卯7月6日 白井町三田武左衛門代喜兵衛 立和田三右衛門 切1通 飯塚洋子家文書
155 P00810 427-5 覚(銭相場下落につき質利取り極め)*№427-1~-6まで同包、№380~427-6まで同包(包紙は№377~379) 卯6月 質屋仲間 切継1通 飯塚洋子家文書
156 P00810 699 覚(金2朱皆済)*№665~709まで木箱入 卯6月26日 向村としまや六兵衛 上白井平左衛門 切継1通 飯塚洋子家文書
157 P00810 668 覚(金2朱・銭950文請取)*№665~709まで木箱入 卯2月17日 柏屋三郎兵衛 いくま藤吉 切1通 飯塚洋子家文書
158 P00810 923 〔地価取調ヵ〕*№903~938まで一縛 横長1綴 飯塚洋子家文書
159 P00810 238 〔手形〕(金1両) 寅10月12日 勘兵衛 榛名宮本坊 切1通 飯塚洋子家文書
160 P00810 339 寅の■御年貢(永1貫34文7分受取)*№330~376まで同包 寅9月9日 名主文右衛門 十左衛門 切1通 飯塚洋子家文書
161 P00810 381 覚(3両受取)*№380~427-6まで同包(包紙は№377~379) 寅7月14日 勝保沢村伊左衛門 立和田村十左衛門 切継1通 飯塚洋子家文書
162 P00810 416 覚(金1分、祠堂金年賦受取)*№380~427-6まで同包(包紙は№377~379) 丑12月25日 としまや彦四郎 立和田源八 切1通 飯塚洋子家文書
163 P00810 425 覚(金9両請取)*№380~427-6まで同包(包紙は№377~379) 丑4月23日 星野常右衛門 飯塚重左衛門 切1通 飯塚洋子家文書
164 P00810 418 覚(200文受取)*№380~427-6まで同包(包紙は№377~379) 丑3月13日 蚕影山桑林寺 飯塚重左衛門 切1通 飯塚洋子家文書
165 P00810 342 覚(金4両2分受取)*№330~376まで同包 子12月11日 桑原屋三助 立和田重左衛門・菊二郎 切継1通 飯塚洋子家文書
166 P00810 345 覚(金10両受取)*№330~376まで同包 子11月30日 吹屋甚右衛門 上白井立和田重左衛門 竪1通 飯塚洋子家文書
167 P00810 355 覚(金2分3朱受取)*№330~376まで同包 子9月12日 名主文右衛門 立和田十左衛門 切継1通 飯塚洋子家文書
168 P00810 687 給取奉公人手形之事(上白井村末蔵、金3両3分2朱、1ヶ年季)*№687~695まで同包、№665~709まで木箱入 子3月 人主利右衛門・請人平右衛門 惣七・十左衛門 竪1通 飯塚洋子家文書
169 P00810 340 覚(金1両1分・450文受取)*№330~376まで同包 子2月22日 文右衛門 十左衛門 切1通 飯塚洋子家文書
170 P00810 115 認定証(剣道範士の称号授与)*筒・包紙有 昭和31年7月23日 全日本剣道連盟会長木村篤太郎 飯塚儀内 1通 飯塚洋子家文書
171 P00810 51 認定証(剣道五段) 昭和28年3月1日 全日本剣道連盟会長木村篤太郎 飯塚茂信 1通 飯塚洋子家文書
172 P00810 111 〔委嘱状〕(第42回武徳祭大演武会審判員) 昭和13年5月5日 大日本武徳会長林銑十郎 剣道教士飯塚儀内 1通 飯塚洋子家文書
173 P00810 873 借用金証書(金20円、年1割)*包紙有 昭和10年12月25日 群馬郡白郷井村上白井借用人木暮國一・保証人飯塚直治 飯塚組合中 1通 飯塚洋子家文書
174 P00810 105 〔委嘱状〕(第6回警察官武道大会審判員) 昭和10年3月3日 警察協会群馬支部 飯塚儀内 1通 飯塚洋子家文書
175 P00810 751 入門願(剣道修業) 昭和10年2月25日 里見治平 大日本武徳会教士飯塚儀内 1通 飯塚洋子家文書
176 P00810 752-1 入門願(剣道修業) 昭和10年2月25日 鈴木太三郎 大日本武徳会教士飯塚儀内 1通 飯塚洋子家文書
177 P00810 112 〔委嘱状〕(第38回武徳祭大演武会審判員) 昭和9年5月9日 大日本武徳会長正三位勲一等功ニ級鈴木荘六 剣道教士飯塚儀内 1通 飯塚洋子家文書
178 P00810 858 入手間ノ件(神道友治郎) 昭和8年12月27日 儀内 罫1通 飯塚洋子家文書
179 P00810 36 第三十六回武徳祭大演武会演武番組 其三*鼠損 昭和7年5月 大日本武徳会本部 1冊 飯塚洋子家文書
180 P00810 108 〔委嘱状〕(第2回警察官武道大会審判員) 昭和5年9月15日 警察協会群馬支部 飯塚儀内 1通 飯塚洋子家文書
181 P00810 109 〔委嘱状〕(第34回武徳祭大演武会審判員) 昭和5年5月4日 大日本武徳会長本郷房太郎 剣道教士飯塚儀内 1通 飯塚洋子家文書
182 P00810 107 〔委嘱状〕(剣道階級審査委員) 昭和4年10月23日 大日本武徳会群馬支部長堀田鼎 飯塚儀内 1通 飯塚洋子家文書
183 P00810 748 荒木流剣術初伝目録 大正 荒木夢仁齋源秀綱十七代伝来荒木流剣術教授 源勝正 軸1巻 飯塚洋子家文書
184 P00810 60 皆勤証(剣道夏稽古) 大正15年9月1日 群馬県立渋川中学校 第三学年飯塚善次郎 1通 飯塚洋子家文書
185 P00810 222 仁古人座右銘 大正15年初夏 不動書 1舗 飯塚洋子家文書
186 P00810 61 賞状(学業の進歩顕著につき) 大正15年3月24日 群馬県立渋川中学校 第二学年飯塚善次郎 1通 飯塚洋子家文書
187 P00810 76 地理学通論*破損、挿入文書有 大正15年2月26日 山崎直方著・東京開成館 1冊 飯塚洋子家文書
188 P00810 753 案内状(第三回剣道講習会開催) 大正15年2月8日 群馬北部武徳会長水野栄 1通 飯塚洋子家文書
189 P00810 75 世界地理 下巻 大正15年2月5日 地理教授同志会編纂・帝国書院 1冊 飯塚洋子家文書
190 P00810 110 〔委嘱状〕(剣道階級審査員) 大正14年12月4日 大日本武徳会群馬支部 飯塚儀内 1通 飯塚洋子家文書
191 P00810 74 世界地理 中巻*挿入文書有 大正14年3月1日 地理教授同志会編纂・帝国書院 1冊 飯塚洋子家文書
192 P00810 750 申請書(充許状下附) 大正14年2月9日 大日本武徳会群馬支部剣道教授範士奥平鉄吉・教士富田長太郎・教士飯塚儀内ほか1名 大日本武徳会長八代六郎 2冊 飯塚洋子家文書
193 P00810 663 大宝恵 大正14年1月 横長1冊 飯塚洋子家文書
194 P00810 70 中等西洋歴史*挿入文書2点有 大正14年1月20日 村川堅固著・東京宝文館 1冊 飯塚洋子家文書
195 P00810 69 中等教育 日本史教科書上級用 大正14年1月4日 三浦周行編・東京開成館 1冊 飯塚洋子家文書
196 P00810 73 中等教育 東洋史教科書*挿入文書5点有 大正13年11月23日 桑原隲蔵・東京開成館 1冊 飯塚洋子家文書
197 P00810 56 賞状(成績優秀につき) 大正13年3月30日 群馬県群馬郡上白井尋常高等小学校 尋常科第六学年飯塚善次郎 1通 飯塚洋子家文書
198 P00810 59 卒業証書(尋常小学校) 大正13年3月30日 群馬県群馬郡上白井尋常高等小学校長三浦松五郎 儀内甥飯塚善次郎 1通 飯塚洋子家文書
199 P00810 902 先祖祭諸費扣*領収書など有、一縛、挿入文書有 大正13年3月21日 飯塚組合 横長1冊 飯塚洋子家文書
200 P00810 656 支出簿 大正13年1月1日 横長1冊 飯塚洋子家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。