検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8108

4490件ヒットしました。1001~1200件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1001 P8108 433 判取*挿入文書・剥離文書有 明治2年 清水幾右衛門 横半1冊 清水てつ家文書
1002 P8108 2854 覚(貸し金利息改書上) 明治2年 切1通 清水てつ家文書
1003 P8108 339 質帳*挿入文書有 明治3年1月 清水幾衛 横半1冊 清水てつ家文書
1004 P8108 398 現金酒之通 明治3年1月 三本木村日野屋喜平 横半1冊 清水てつ家文書
1005 P8108 3414 桑苗販売帳 明治3年1月 保美村清水幾衛 横長1冊 清水てつ家文書
1006 P8108 537 差上申一札之事(差紙御判面の墨色違い我等承知の趣につき) 明治3年3月4日 名主久七郎、立会組頭次郎吉、同清蔵、外 幾衛、光五郎、鉄五郎、外 継1通 清水てつ家文書
1007 P8108 453 神葬祭略書 明治3年3月 清水斬 竪1冊 清水てつ家文書
1008 P8108 2415 借用申金子証文之事(金弐拾両、返済来ル十月廿日限、弐拾両に壱分の利息) 明治3年3月 借用人幾衛、加判人伝吉 清五郎 継1通 清水てつ家文書
1009 P8108 2701 〔幾衛子息俗称彦輔命日覚〕 明治3年4月3日 1通 清水てつ家文書
1010 P8108 536 縫蔵妻子身分引請一札之事(諸国巡行中の縫蔵同妻子観音堂拝借出願につき) 明治3年4月15日 緑野郡浄法寺村引受人梅吉、組合芳松 保美村観音堂御施主中外御一同 継1通 清水てつ家文書
1011 P8108 373 渡船番日割帳 明治3年4月 保美村 横長1冊 清水てつ家文書
1012 P8108 694 差出シ申一札之事(借家引受証) 明治3年4月 浄法寺村字永源寺組引受人梅吉、当人縫右衛門 河原組御組内人衆中 竪1通 清水てつ家文書
1013 P8108 698-15 借用申金子証文之事(六両壱分、返済来ル六月廿日限、金利弐拾両壱分) *下書 明治3年4月 借用人和志蔵、加判人幸太郎 幾衛 継1通 清水てつ家文書
1014 P8108 3340 〔水車渡世につき冥加永納付願〕 明治3年6月 保美村願人清吉、外 切1通 清水てつ家文書
1015 P8108 675-62 質物流ニ相渡申畑証文之事(新下々畑外弐筆、流地代金三両三分、) *名主奥書有り 明治3年9月17日 畑主又市、光五郎 幾衛 竪1通 清水てつ家文書
1016 P8108 495-2 証文之事(兵左衛門跡式、分家甚平潰式貰受双方兼帯にて相続致候義につき) *帯封有 明治3年10月25日 兵右衛門甚平両人、組合始蔵、利平、清七、外 甚蔵 継1通 清水てつ家文書
1017 P8108 988 金子借用証文之事(金廿円、返済未年八月中) 明治3年11月 三本木村借用人神山弥三郎、同伊治郎 清水幾衛 竪1通 清水てつ家文書
1018 P8108 3392 利[ ](質物利息受入帳) *表紙大破 明治3年(庚午) 横長1冊 清水てつ家文書
1019 P8108 232 香奠控帳 明治4年2月19日 保美村清水幾衛 横長1冊 清水てつ家文書
1020 P8108 321 萬入用帳(功雲竜眠居士俗名清水幾衛) 明治4年3月17日 横長1冊 清水てつ家文書
1021 P8108 322 諸買物控帳 *結付文書有 明治4年3月18日 横長1冊 清水てつ家文書
1022 P8108 675-83 質物畑証文之事(中畑八畝七歩外、地代金拾五両、三年季 ) 名主奥書有り 明治4年3月 畑主清水又市、組合神林光五郎、親類清水鉄五郎 麻生村新井亀太郎 竪1通 清水てつ家文書
1023 P8108 266 日雇人足控帳 明治4年8月9日 保美村清水幾衛 横長1冊 清水てつ家文書
1024 P8108 561-15 差出申日延一札之事(小作浮徳金三拾六両出来、当三十日まで日延べ願)*No.561-1~No.561-61は合綴 明治4年8月14日 当人幾兵衛、組合光五郎、百性代甚蔵外 清水元蔵 継1通 清水てつ家文書
1025 P8108 500 為取替済口証文之事(死失退転跡田畑進退一件につき) 明治4年8月15日 保美村訴訟人清水元蔵、組合川村利平、相手清水幾衛組合神林光五郎、外 肝煎名主真下新太良 継1通 清水てつ家文書
1026 P8108 621-8 覚(金三十六両、良右衛門、重右衛門小作浮徳書面共差し引き勘定受取) 明治4年8月15日 清水始蔵、川村利平 清水幾衛 竪1通 清水てつ家文書
1027 P8108 2616 覚(重左衛門年貢諸夫銭不納分受け取り) 明治4年8月15日 清水幾衛 清水元蔵 切1通 清水てつ家文書
1028 P8108 699 一件入用控帳(鬼石町冨屋払い外) 明治4年8月16日 横長1冊 清水てつ家文書
1029 P8108 2862 離別状之事(不縁に付) 明治4年9月 寅三郎 すみ 切1通 清水てつ家文書
1030 P8108 972 差出し申一札之事(質地田畑証文請け出しに付) 明治4年12月26日 畑主柳井四郎次、受人大井文七、外 清水幾衛 竪1通 清水てつ家文書
1031 P8108 981 借用申金子証文之事(金拾弐両弐分、返済申年蚕引当) 明治4年12月 借用人清水又市、加判人清水保市 清水おいし 竪1通 清水てつ家文書
1032 P8108 1029 明治五年壬申頒暦 *活 明治4年 文部省天文局大学星学局 竪1冊 清水てつ家文書
1033 P8108 89 〔平塚組名寄せ扣帳〕 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1034 P8108 90 〔新下々取永勘定覚〕 (近世) 折1綴 清水てつ家文書
1035 P8108 91 〔取永勘定覚〕 (近世) 折1冊 清水てつ家文書
1036 P8108 92 〔山下々取永勘定覚〕 (近世) 折1綴 清水てつ家文書
1037 P8108 93 〔上畑取永勘定覚〕 (近世) 折1冊 清水てつ家文書
1038 P8108 94 〔上山取永勘定覚〕(人別) (近世) 折1綴 清水てつ家文書
1039 P8108 95 〔萩畑取永勘定覚〕 (近世) 折1綴 清水てつ家文書
1040 P8108 97 〔取籾勘定覚〕 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1041 P8108 99 〔中畑取永勘定覚〕 (近世) 折1綴 清水てつ家文書
1042 P8108 100 〔下畑取永勘定覚〕 (近世) 折1綴 清水てつ家文書
1043 P8108 101 〔下々畑取永勘定覚〕 (近世) 折1綴 清水てつ家文書
1044 P8108 102 〔人別年貢勘定覚〕 (近世) 折1綴 清水てつ家文書
1045 P8108 104 位取反別集帳 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1046 P8108 105 〔中屋敷敷組名寄せ扣帳〕 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1047 P8108 106 〔年貢勘定覚〕 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1048 P8108 107 皆済勘定入用覚 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1049 P8108 108 〔城戸組名寄せ扣帳〕 (近世) 折1綴 清水てつ家文書
1050 P8108 109 〔名寄せ扣帳断簡〕 (近世) 折1綴 清水てつ家文書
1051 P8108 110 〔名寄せ扣帳〕(前欠) (近世) 折1綴 清水てつ家文書
1052 P8108 111 〔中屋鋪組名寄せ扣帳〕 (近世) 折1綴 清水てつ家文書
1053 P8108 112 〔川原組名寄せ扣帳〕 (近世) 折1綴 清水てつ家文書
1054 P8108 113 〔川原組名寄せ扣帳〕 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1055 P8108 114 〔西組名寄扣帳〕 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1056 P8108 115 〔平塚組名寄扣帳〕 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1057 P8108 116 〔堀込組名寄扣帳〕 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1058 P8108 136 〔城戸組名寄扣帳〕 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1059 P8108 137 新古改田畑成リ永集帳 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1060 P8108 172 巳九月一八日迄伝馬割合 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1061 P8108 180 辰先納取立帳*虫損 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1062 P8108 181 辰先納割取立帳*虫損 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1063 P8108 195-2 卯ノ役夫銭 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1064 P8108 204-2 覚(年貢、夫銭割) (近世) 折1通 清水てつ家文書
1065 P8108 270 改書上長(田畑反別) (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1066 P8108 328 散地(名寄書上) (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1067 P8108 329 駄賃帳(中山道板橋宿より上州藤岡町迄) (近世) 依田兵庫内芦田川市蔵 横半1冊 清水てつ家文書
1068 P8108 357 差上申一札之事(農間諸商人等書上) (近世) (保美村二給・一給別三役人) 関東向取締出役山田左衛門手付吉田左五郎 竪1綴 清水てつ家文書
1069 P8108 371 〔村々役人書上〕(緑埜郡及び一部武州) (近世) 竪1綴 清水てつ家文書
1070 P8108 380 〔安政四年より十か年物成高書上〕 (近世) 竪1綴 清水てつ家文書
1071 P8108 406 落穂集 巻九・十・十一 (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1072 P8108 407 八宗取立之事 (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1073 P8108 409 大久保武蔵鐙 第二十四 (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1074 P8108 410 大久保武蔵鐙 巻之十三 (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1075 P8108 412 慶安由井逆顕記 巻三 (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1076 P8108 413 慶安由井逆顕記 巻四 (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1077 P8108 414 大久保武蔵鐙 第二十弐 (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1078 P8108 420 〔幕府触れ写〕 (近世) 竪1綴 清水てつ家文書
1079 P8108 421 御伝馬出役扣 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1080 P8108 422 〔農間諸商い書上雛型〕 (近世) 横長1冊 清水てつ家文書
1081 P8108 424 大久保武蔵鐙 第十五 (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1082 P8108 427 大久保武蔵鐙 第二十 (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1083 P8108 429 〔囚人番方心得申達等写〕 (近世) 竪1綴 清水てつ家文書
1084 P8108 436 〔手習い手本〕(触れ書)*破損有 (近世) 継1通 清水てつ家文書
1085 P8108 437 本朝三国志(浄瑠璃本、写) (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1086 P8108 440 在名尽(武州秩父郡等地名) (近世) 野口ひさ 竪1冊 清水てつ家文書
1087 P8108 441 奥州仙台白石城下女性敵討寛政十三年写 (近世) 清水半次右衛門写 竪1冊 清水てつ家文書
1088 P8108 443 大久保武蔵鐙 第十八 (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1089 P8108 451 商売往来(写) (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1090 P8108 452 小田館雙生日記(浄瑠璃本、板) (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1091 P8108 465 〔山田検地帳〕*挿入文書有 (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1092 P8108 467 当戌皆済仮目録 (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1093 P8108 468 川欠歩明細書上帳 (近世) 依田六郎・加藤駒五郎・伊藤九郎左衛門知行所上州緑野郡保美村 竪1冊 清水てつ家文書
1094 P8108 469 覚(関東取締御出役宛村明細書上) (近世) 保美村名主・組頭・百姓代 竪1冊 清水てつ家文書
1095 P8108 483 大久保武蔵鐙 第二十壱 (近世) 竪1冊 清水てつ家文書
1096 P8108 496 乍恐書付以奉願上候(地頭所勝手向賄用役藤本忠兵衛賄方御抱入候処私曲あるにつき諸帳面御調願)  *下書 (近世) 久永相模守 継1通 清水てつ家文書
1097 P8108 497 乍恐以書付御訴訟奉願上候(当村若者不法の振舞につき名主外相手の者共呼出吟味願)  *下書 (近世) 名主幾右衛門 継1通 清水てつ家文書
1098 P8108 502 〔与頭泰助家内不収離別、役儀取り計らい方差支につき願書〕  *下書 (近世) 継1通 清水てつ家文書
1099 P8108 510 〔寛政二年、天保四年村入用惣締高割合書上〕 (近世) 継1通 清水てつ家文書
1100 P8108 521 覚(船賃、腰掛茶代、外出金帳) (近世) 横長1綴 清水てつ家文書
1101 P8108 555 国役御普請奉願候覚(三給保美村) *断簡 (近世) 御小性組戸田備中守組依田兵庫 継1通 清水てつ家文書
1102 P8108 560 乍恐以書付奉願上候(国絵図御改につき川欠けにて変地有之村方取り調べ絵図面仕立て日限延期願) *下書 (近世) 継1通 清水てつ家文書
1103 P8108 574 〔神流川渡船、板橋掛け渡し等につき議定一札〕 (近世) 継1通 清水てつ家文書
1104 P8108 580 乍恐以書付奉願上候(御勝手御賄御用役藤本忠兵衛非分の取り計らいに付) (近世) 彦右衛門、市右衛門、弥七、伝吉外105名 芦田川宗角 継1通 清水てつ家文書
1105 P8108 586 差上申一札之事(矢場村久五郎より同村愛之助外相手取り狼籍出入り一件裁許請状) *下書 (近世) 継1通 清水てつ家文書
1106 P8108 618 当卯田畑御年貢皆済仮目録 *後欠 (近世) 継1通 清水てつ家文書
1107 P8108 625 〔名主幾右衛門不正一件済口証文〕  *下書 (近世) 継1通 清水てつ家文書
1108 P8108 626 乍恐以書付御訴訟奉申上候(農兵隊取り立て一件にて差出させ候詫金三十両返却出願)  *下書 (近世) 継1通 清水てつ家文書
1109 P8108 628 乍恐以書付奉願上候(村方五組の者共御趣意遵守、若者共所業につき)  *下書 (近世) 継1通 清水てつ家文書
1110 P8108 632 定(金札天保通用相場書き上げ、但し銀一匁弐百八文) (近世) 竪1通 清水てつ家文書
1111 P8108 650 乍恐書付を以奉申上候(借財始末に関し隠居免受け渡し差縺れに付) *下書 (近世) 継1通 清水てつ家文書
1112 P8108 665 乍恐以書付御訴訟奉申上候(農兵隊人足被申付候節の騒ぎに付詫び金差出一件) *下書 (近世) 訴訟人保美村百姓代幾衛、相手同村百姓与一郎 継1通 清水てつ家文書
1113 P8108 675-42 覚(来午先納金割り) (近世) 折1通 清水てつ家文書
1114 P8108 675-43 〔割合雑用、惣掛り高、席料、雨乞い寺立替、外書上〕 (近世) 折1通 清水てつ家文書
1115 P8108 675-50 覚(丑、寅年分、辰五郎、十三郎年貢諸掛り書上) (近世) 折1通 清水てつ家文書
1116 P8108 675-51 〔辰年国役割り覚〕 (近世) 折2通 清水てつ家文書
1117 P8108 676 乍恐以書付御届奉申上候(国役御普請見分相済) *下書 (近世) 竪1通 清水てつ家文書
1118 P8108 700 五拾壱ケ村石高(三百四拾石黛村外村高書上) (近世) 継1通 清水てつ家文書
1119 P8108 744 覚(御検使入用白米代、外書上) *後欠 (近世) 継1通 清水てつ家文書
1120 P8108 746 覚(御年始供割、牛田村御改革、外諸入費割、六ツ割り) (近世) 切1通 清水てつ家文書
1121 P8108 754 〔年始出府に付御用有無問い合せ書状〕 *後欠 (近世) 継1通 清水てつ家文書
1122 P8108 3077 公村務萬書袋 明治5年1月19日 清水幾衛 1枚 清水てつ家文書
1123 P8108 236-2 婚姻樽代請納帳 明治5年1月 横長1冊 清水てつ家文書
1124 P8108 236-3 婚姻樽代請納帳 明治5年1月 横長1冊 清水てつ家文書
1125 P8108 2407 借用申金子証文之事(金壱両三分三朱、返済来ル六月二十日限) 明治5年2月29日 借用人神林光五郎清水保市 清水幾衛 継1通 清水てつ家文書
1126 P8108 675-53 質物流ニ相渡し申畑証文之事(畑合四筆、地代金参拾四両) *名主奥書有り 明治5年2月 畑主清水鉄五郎、証人神林光五郎 幾右衛門 竪1通 清水てつ家文書
1127 P8108 235 一年季香料到来帳 明治5年3月17日 保美村清水幾右衛門 横長1冊 清水てつ家文書
1128 P8108 512 差出し申一札之事(預け置候跡相続手当金元利共受け取り証) 明治5年4月5日 矢場村当人黒沢志衛、本郷村須藤茂十郎、保美村立会人神林、外 保美村清水幾衛 竪1通 清水てつ家文書
1129 P8108 698-35 請取之事(金五拾両、残金来ル十二月迄御勘定願) 明治5年8月 金子受取人新井亀太郎 清水幾右衛門 竪1通 清水てつ家文書
1130 P8108 1367 覚(利息金受取) 明治5年9月 清水幾衛 植野久七郎 切1通 清水てつ家文書
1131 P8108 2360 小家売渡証文之事(代金六両、間口二間奥行三間) 明治5年11月5日 売渡人清水又一、引受人設楽清七 清水幾衛 竪1通 清水てつ家文書
1132 P8108 2518 借金控帳(外に見舞い覚、薬代記入有) 明治5年11月17日 しみずいし 横長1通 清水てつ家文書
1133 P8108 238 香料到来帳(清水いし) 明治5年11月24日 横長1冊 清水てつ家文書
1134 P8108 386 〔酒犯不埒申掛一件詫書等写〕 明治5年 竪1冊 清水てつ家文書
1135 P8108 619-2 桑畑小作証文之事(見取畑壱斗蒔の所、十五年季質地差入、金拾弐円) 明治6年1月28日 右畑主木村久四郎、証人同竹次郎、与合浦辺喜平次、与頭木村友三 切1通 清水てつ家文書
1136 P8108 619-3 桑畑小作証文之事(見取畠1斗蒔のところ、15年季、金12両) 明治6年1月28日 新宿村右畠主木村久四郎、証人同竹次郎、与合浦部喜平次、与頭木村友三 保美村清水幾衛 切1通 清水てつ家文書
1137 P8108 2882 覚(出金改、祝儀樽代金外) 明治6年1月29日 切1通 清水てつ家文書
1138 P8108 256 金銀出入帳 明治6年1月 保美村清水幾衛 横長1冊 清水てつ家文書
1139 P8108 268 日雇給金帳 明治6年1月 保美村清水幾衛 横長1冊 清水てつ家文書
1140 P8108 523 当座帳 明治6年1月 保美村清水幾衛 横長1冊 清水てつ家文書
1141 P8108 621-3 預り申金子証文之事(金六両、何時にても返済、実は六年々賦) *奥書有り 明治6年2月16日 預り人清水又市、親類清水鉄五郎、加判人神林甚造 清水幾衛 竪1通 清水てつ家文書
1142 P8108 2-19-2 覚(手入れ、根付け、ぬりかへ、外、代金請取) 酉(明治6年)3月31日 荷くらや重吉 保美幾右衛門 切1通 清水てつ家文書
1143 P8108 675-63 為取替証文之事(畑取り替え示談書) 明治6年3月31日 畑主青柳幸二郎、立合人黒沢文平、畑主清水幾衛、加判神林甚造 竪1通 清水てつ家文書
1144 P8108 3484 養蚕検査表(養蚕日記) 明治6年4月30日 手控 竪1冊 清水てつ家文書
1145 P8108 690 入置申対談一札之事(五ケ年間かし渡し、家賃地代壱ケ年弐分ツヽ五年分受取) 明治6年6月16日 家主清水又市、親類清水鉄五郎、外 清水幾右衛門 竪1通 清水てつ家文書
1146 P8108 2946 地租改正法(明治八年八月廿八日渡り五部の内) *木 明治6年7月 大蔵省事務総裁参議大隈重信 竪1冊 清水てつ家文書
1147 P8108 2834 覚(生酒、焼酎代金受け取り) 明治6年8月1日 神田本島 保美清水 切1通 清水てつ家文書
1148 P8108 976 借用申金子証文之事(金六円、抵当桑畑三畝廿歩、返済戌八月十日限) 明治6年8月9日 借用人保美村清水又市、加判人清水元蔵 秩父郡金沢村柴カ 郡平 罫1通 清水てつ家文書
1149 P8108 338 質物帳 明治6年8月 清水幾衛 横半1冊 清水てつ家文書
1150 P8108 399 〔川欠荒地等地券取扱方につき規定連印〕 明治6年9月18日 保美村、立会人連署 竪1冊 清水てつ家文書
1151 P8108 975 借用金証文之事(金三円五拾銭、返済戌一月十五日限) 明治6年10月13日 借用人川村半三郎、加判人楠次郎衛、外 清水幾衛 罫1通 清水てつ家文書
1152 P8108 979 借用金証文之事(金拾四円弐拾五銭、返済戌八月廿日、拾五円に廿五銭の利子) 明治6年10月20日 借用人清水又市、加判人川村利平 清水幾衛 罫1通 清水てつ家文書
1153 P8108 982 借用金証書之事(金八円五拾銭、返済八月廿日限、拾五円に廿五銭の利子) 明治6年10月20日 借用人清水又市、加判人川村利平 清水幾衛 罫1通 清水てつ家文書
1154 P8108 775 記(借金并利子返済状況書上) 明治6年11月26日 幾右衛門、庄吉 継1通 清水てつ家文書
1155 P8108 994 乍恐以書付奉願上候(農間質屋渡世出願) 明治6年12月9日 清水幾衛、差添人戸長高橋冨五郎 熊谷県令河瀬秀治 罫1冊 清水てつ家文書
1156 P8108 971 借用証書之事(金弐拾円五拾銭、引当畑壱反六畝弐歩、返済来戌八月廿日限) 明治6年12月28日 借用人清水元蔵、加判人設楽清七、外 清水幾衛 罫1通 清水てつ家文書
1157 P8108 989 借用金証文之事(金九円五拾銭、返済戌年五月十五日限) 明治6年12月29日 借用人大井文七、加判人柳井四郎次 清水幾衛 罫1通 清水てつ家文書
1158 P8108 1363 御国役割、外(明治六年分取立覚) 明治6年 小川組 折1通 清水てつ家文書
1159 P8108 3822 請取一札之事(用立金皆済被下候に共証文見当たり不申に付仮受取)*1銭印紙貼付 明治7年1月8日 清水幾衛、立合人神林甚蔵、同柳井清五郎 天陽寺平塚不休 罫1通 清水てつ家文書
1160 P8108 2672 〔地所質入、書入、規則改正布達写〕 *裏に蚕種製造人清水幾衛印有 明治7年1月19日 太政大臣三条実美 竪1通 清水てつ家文書
1161 P8108 2413 以書面奉願上候(貸し金返済助言依頼) *下書 明治7年3月21日 右願人清水幾衛 浄法寺村戸長浦部喜代松 罫1通 清水てつ家文書
1162 P8108 236-1 婚姻餞別受納帳(三冊合綴) 明治7年3月30日 保美邨清水幾衛 横長1冊 清水てつ家文書
1163 P8108 977 別紙借用証文之事(借用金返済日延べ契約) 明治7年5月30日 借用人矢内清平、加判人矢内清五郎 清水幾衛 竪1通 清水てつ家文書
1164 P8108 2428 別紙約証書(質流れ証文、代金廿五円受け取り) *戸長奥書有 明治7年8月21日 保美村畑主清水又一、組合設楽清七 甘楽郡麻生村新井亀太郎 罫1通 清水てつ家文書
1165 P8108 2525 〔出頭通知〕 明治7年9月18日 高崎区裁判所役人 保美村大井文七、清水新蔵、矢内清平 折1通 清水てつ家文書
1166 P8108 3797 地券状預り証文之事(質入地地券状二十三枚預かり) 明治7年10月19日 清水幾衛 芦田川鷲蔵 罫1冊 清水てつ家文書
1167 P8108 3892 田畑質物証文之事(田畑三筆、質地代金十四円、三ケ年季) *戸長裏書有、1銭印紙貼付 明治7年10月25日 畑主天陽寺、証人檀家総代柳井清蔵、外 柳井四郎次 竪1冊 清水てつ家文書
1168 P8108 3893 畑質物証文之事(畑二筆、金拾壱円、三ケ年季) *戸長奥書有、1銭印紙貼付 明治7年10月25日 畑主天陽寺、檀中総代柳井清蔵、外 黒沢文平 罫1冊 清水てつ家文書
1169 P8108 3894 畑質物証文之事(畑二筆、質地代金金壱円五拾銭、三ケ年季) 明治7年10月25日 天陽寺、証人檀中総代副戸長柳井清蔵、外 中尾根繁蔵 罫1冊 清水てつ家文書
1170 P8108 3899 添書借用証文之事(金六円、田質入、三年季) *戸長奥印有 明治7年10月25日 借用人天陽寺、加印人檀中総代副戸長柳井清蔵、外 柳井四郎次 罫1通 清水てつ家文書
1171 P8108 2420 借用金証文之事(金五円、返済来ル亥ノ八月廿日限、引当屋敷壱畝廿歩) *戸長奥書有 明治7年10月27日 借用人清水又一、加判人清水元蔵外 清水幾衛 罫1通 清水てつ家文書
1172 P8108 2421 畑質物証文之事(上畑八畝五歩、金八円、中三年季) *戸長奥書有 明治7年10月27日 畑主清水又一、証人清水元蔵外 清水幾衛 罫1通 清水てつ家文書
1173 P8108 2422 畑質物証文之事(下畑五畝廿壱歩、金四円、中三年季) *戸長奥書有 明治7年10月27日 畑主清水又一、証人清水元蔵外 清水幾衛 罫1通 清水てつ家文書
1174 P8108 2423 借用金証文之事(金十円、返済畑弐筆三年季質物に渡し置請け戻し之節) *戸長奥書有 明治7年10月27日 借用人清水又一、引受人清水元蔵外 清水幾衛 罫1通 清水てつ家文書
1175 P8108 2698 地券状預り証文之事(地所質入地に受け取り候に付) 明治7年10月27日 清水幾衛 清水又市 罫1通 清水てつ家文書
1176 P8108 705-8 借用金証文之事(四円五拾銭、引当下々畑壱畝歩外、返済亥ノ十一月廿日) 明治7年11月5日 借用人清水又市、引受人清水元蔵、同設楽清七 神林甚蔵 罫1通 清水てつ家文書
1177 P8108 3895 畑質物証文之事(畑壱筆、金五円、年季中三年、御規則照準し証文相改候) 明治7年11月25日 天陽寺、証人檀中総代副戸長柳井清蔵、外 柳井新三郎 罫1冊 清水てつ家文書
1178 P8108 2429 添借用金証文之事(借用金書き入れ証文) *戸長奥書有 明治7年12月5日 借用人清水亀太郎、証人清水元蔵、設楽清七 清水幾衛 罫1通 清水てつ家文書
1179 P8108 2430 畑質物証文之事(上畑八畝五歩、代金八円、中三ケ年季) *戸長奥書有 明治7年12月5日 畑主清水亀太郎、証人清水元蔵、同設楽清七 清水幾衛 罫1通 清水てつ家文書
1180 P8108 834 預り金確書之事(四拾弐円五拾銭、返済何時なりとも) *宛名無 明治7年12月20日 預り人芦田川鷲蔵、引受人市村彦七、同坂本与一郎 竪1通 清水てつ家文書
1181 P8108 705-4 借用金取調帳(金借、質品、外書上) 明治7年12月 保美村清水又市 横半1冊 清水てつ家文書
1182 P8108 705-5 借用金取調帳(惣〆金百拾五円三銭四厘五毛) 明治7年12月 清水又市 横半1冊 清水てつ家文書
1183 P8108 705-6 借用金取調帳(右惣残金拾9円5拾5銭5厘8毛) 明治7年12月 横長1冊 清水てつ家文書
1184 P8108 434 蚕種引場帳 明治7年 製造人清水幾衛 横長1冊 清水てつ家文書
1185 P8108 2704 〔十二月分学校寄付金、学校授業料、外書上〕 明治7年 罫1通 清水てつ家文書
1186 P8108 3397 金銭出入日記 明治8年1月 清水幾衛 横長1冊 清水てつ家文書
1187 P8108 3020 記(甲戌畑方皆済之内、石代之内受け取り) 明治8年3月9日 戸長矢内清五郎 設楽清七 切1通 清水てつ家文書
1188 P8108 3457 借用申金子証文之事(金三十円、返済来ル九月廿日限、十五円に廿五銭の利息) 明治8年3月28日 保美村借用人[ ]、引受人清水鉄五郎 川除村北野太七 罫1通 清水てつ家文書
1189 P8108 2891 〔緑野郡北第十五大区七小区保美村反別書上〕(清水幾衛写) 明治8年3月29日 清水幾衛 横長1冊 清水てつ家文書
1190 P8108 920 地券取調帳 其参 *写 明治8年3月30日 保美村 竪1冊 清水てつ家文書
1191 P8108 2884 御用日誌帳 明治8年3月 北第十五大区七小区緑野郡保美村清水幾衛 横長1冊 清水てつ家文書
1192 P8108 707 記(矢内清平外四名金子受取証) 明治8年4月24日 浄法寺村黒崎柳蔵 右衆中 切1通 清水てつ家文書
1193 P8108 2866 〔封筒〕 *封筒のみ 明治8年5月20日 草津坂上治郎方止宿保美村戸長矢内清五郎 保美村副戸長清水幾衛 1枚 清水てつ家文書
1194 P8108 3030 記(原紙代金受け取り) 明治8年6月10日 黒崎柳蔵 清水幾衛 継1通 清水てつ家文書
1195 P8108 2665 御届書(今上皇帝御尊牌寺護) 明治8年7月3日 保美村天陽寺住職平塚不休 楫取熊谷県令 罫1通 清水てつ家文書
1196 P8108 2666 以書付始末奉申上候(養父喜作病死の状況に付) 明治8年8月4日 楠サカ、楠平三郎、副戸長清水幾衛 本庄警視掛御出張所 罫1冊 清水てつ家文書
1197 P8108 3008 記(真下林二郎方年賦金盆前勘定願) 明治8年8月9日 清水幾衛 折茂郡蔵 切1通 清水てつ家文書
1198 P8108 725 記(村費村吏給割、外受取) 明治8年8月 浄法寺村戸長浦部喜代松 保美村清水幾衛 切1通 清水てつ家文書
1199 P8108 726 記(酒代請求受取) 明治8年8月 むら金次郎 清水幾衛 継1通 清水てつ家文書
1200 P8108 2663 蚕種引場証書(国内用蚕種三拾九枚印紙貼用願) 明治8年8月 保美村清水幾衛 緑野組頭取中 罫1通 清水てつ家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。