検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8909

13183件ヒットしました。1001~1200件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1001 P8909 874 一札之事(坂本宿伝馬役中請取書受取失念の者お尋ねにつき)*野ヶくほ 明和元年10月24日 与兵衛ほか38名連印 継1通 中島徳造家文書
1002 P8909 875 一札之事(坂本宿伝馬役中請取書受取失念の者お尋ねにつき)*坂野上 明和元年10月24日 組頭惣左衛門他44名 村役所 継1通 中島徳造家文書
1003 P8909 762 乍恐以書附奉願上候(薪山六畝歩余の上木売払願)*虫損、名主・組頭奥書有 明和元年10月 五料村願人門右衛門 役所 竪1通 中島徳造家文書
1004 P8909 891 太々御神楽講懸牒*木版、榛名山代々奉加覚合綴、ハガレ紙片有 申(明和元年)霜月吉日 榛名山御師泉蔵坊 横長1綴 中島徳造家文書
1005 P8909 4723 申年免定之事(上州碓氷郡五料村高643石3斗9升、田畑合83町1反2畝14歩、、新田畑高58町1反7畝14歩、米合114石7斗5升、永合129貫695文4分、年貢割付状) 明和元年11月 根本儀右衛門・近藤安兵衛・小林金兵衛・境沢平蔵・清水権太夫 五料村名主・組頭・惣百姓 継1通 中島徳造家文書
1006 P8909 965 覚(餅米・大豆・米郷蔵預り証文) 明和元年12月15日 五料村名主平兵衛・金左衛門 吉田重蔵 竪1通 中島徳造家文書
1007 P8909 912 〔差紙〕*写ヵ、№908~912まで一縛 申(明和元年カ)12月18日 美濃(土岐美濃守) 坂本宿年寄新左衛門ほか2名、百姓5名、問屋場帳付2名、上問屋ほか坂本助郷5ヶ村 竪1通 中島徳造家文書
1008 P8909 909 覚(土岐美濃守よりの差紙拝見証文)*№908~912まで一縛 申(明和元年カ)12月21日 上州碓氷郡五料村名主平兵衛・金左衛門 幸手屋八兵衛 竪1通 中島徳造家文書
1009 P8909 910 〔公儀差紙拝見につき土塩村へ廻達〕(江戸伝馬町幸手屋八兵衛より)*虫損、№908~912まで一縛 (明和元年カ)12月21日 切1通 中島徳造家文書
1010 P8909 908 乍恐以書付奉願上候(土岐美濃守より差紙にて出府につき添翰願)*№908~912まで一縛 明和元年12月 横川村・原村名主文左衛門、五料村金左衛門、土塩村太郎兵衛、新井村五右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1011 P8909 911 乍恐以書付奉願上候(出府につき添翰願)*№908~912まで一縛 明和元年12月 横川原村名主文左衛門、五料村金左衛門、土塩村太郎兵衛、新井村五右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1012 P8909 960 一札之事(田方、納物、村入用夫銭割など皆済証文) 明和元年12月 組頭7名、六右衛門ほか233名 名主平兵衛・金左衛門 継1通 中島徳造家文書
1013 P8909 961 〔御奉行所様より仰付の趣につき請証文〕(不審者の宿貸し禁止并吟味・見廻り方通達) 明和元年12月 組頭7名、六右衛門ほか239名 名主平兵衛・金左衛門 継1通 中島徳造家文書
1014 P8909 1232 申之御歳暮御年頭覚帳 平兵衛方*虫損 明和元年12月 横長1冊 中島徳造家文書
1015 P8909 968 覚(御関所の橋普請人足18人請書) 明和元年閏12月5日 五料村名主平兵衛 関所清水仁太夫 竪1通 中島徳造家文書
1016 P8909 966 覚(当申年納萱28駄1束預り証文)*虫損、包紙有 明和元年閏12月8日 五料村名主平兵衛 作事高橋忠七 切1通 中島徳造家文書
1017 P8909 890 割付帳 五料村(酉~午まで10ヶ年の年貢割付状写) 明和元年閏12月12日 五料村名主平兵衛、組頭平次郎、百姓代仁左衛門 鵜飼左十郎手代中村紋右衛門、前沢藤十郎手代平塚市郎右衛門、岩出伊右衛門手代野村順八 竪1冊 中島徳造家文書
1018 P8909 4819 五料村御年貢諸納請取通(米114石7斗5升、永129貫695文4分、小物成〆金20両2分余)*№4819~4823まで合綴 明和元年閏12月15日 曽江孫七 五料村名主平兵衛・金左衛門 横半1冊 中島徳造家文書
1019 P8909 967 請取之事(御用雉子代銭請取) 明和元年閏12月24日 竪1通 中島徳造家文書
1020 P8909 962 差上申一札之事(関所扶持米17俵預り証文) 明和元年閏12月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、百姓代3名 継1通 中島徳造家文書
1021 P8909 964 乍恐以書付奉願上候(私共并忰共7名伊勢参宮につき27日間の暇願)*名主・組頭奥書有 明和元年閏12月 八之丞・五郎八ほか5名并忰 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1022 P8909 1037 差上申一札之事(関所扶持米17俵預り証文扣) 明和元年閏12月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門・惣左衛門、百姓代小左衛門・嘉兵衛・清兵衛 継1通 中島徳造家文書
1023 P8909 907 宿賄覚帳 五料村 明和2年10月 横長1冊 中島徳造家文書
1024 P8909 1235 酉之御米貫目改帳 明和2年11月8日 横長1冊 中島徳造家文書
1025 P8909 1012 覚(米・大豆・荏郷蔵預かり証文扣)*虫損 明和2年11月 五料村名主平兵衛・金左衛門 悴田三郎兵衛 切1通 中島徳造家文書
1026 P8909 1233 酉之畑方御年貢請取帳 五料村名主平兵衛方*組頭7名奥印有 明和2年12月 五料村惣百姓 名主平兵衛 横長1冊 中島徳造家文書
1027 P8909 1234 酉之田方過未進帳 五料村平兵衛方*両替3貫900文、組頭7名奥印有 明和2年12月 五料村惣百姓 名主平兵衛 横長1通 中島徳造家文書
1028 P8909 920 〔京都大仏殿勧化の義は金剛寺へ差出すにつき〕*包紙有、一縛 明和3年正月 中木千蔵院 名主平兵衛 切1通 中島徳造家文書
1029 P8909 4809 御用御触書扣帳 五料村*破損 明和3年正月~4年 横長1冊 中島徳造家文書
1030 P8909 919 一札之事(補陀寺本堂建立材木一件過言申すにつき詫証文) 明和3年2月8日 小竹ニ而当人平右衛門、訴訟人権兵衛・常右衛門 (五料村)役人中 継1通 中島徳造家文書
1031 P8909 923 御林御薮御高札請取一札之事(新札請取) 明和3年2月10日 源五右衛門ほか22名 (五料村)名主平兵衛・金左衛門 継1通 中島徳造家文書
1032 P8909 927 一札之事(千蔵院弟子運仙病死につき人別帳除帳願)*包紙有 明和3年2月19日 (五料村)千蔵院 五料村名主中 切1通 中島徳造家文書
1033 P8909 915 覚(しぶ紙2枚請取)*包紙有 明和3年2月22日 中木千蔵院 五料村名主中金左衛門・平兵衛 切1通 中島徳造家文書
1034 P8909 1030 差上申一札之事(和田河原作場橋払下げ落札につき橋材木・橋小屋代上納請証文)*名主平兵衛・金左衛門奥書印有 明和3年2月27日 五料村吉之助・庄蔵 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1035 P8909 1032 差上申一札之事(和田河原作場橋払下げ落札につき、橋材木・橋小屋代上納請証文)*名主平兵衛・金左衛門奥書印 明和3年2月27日 五料村(落札人)吉之助 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1036 P8909 978 御請状之事(奉公人卯之助、給金1両2分2朱、1年季) 明和3年2月 五料村人主五兵衛、同村請人組頭幾右衛門、名主平兵衛 安中城内武元太左衛門 継1通 中島徳造家文書
1037 P8909 980 一札之事(人別送り証文下書) 明和3年2月 切1通 中島徳造家文書
1038 P8909 1026 覚(中木和田河原作場橋橋木・番小屋取崩しにつき古道具等改書覚) 明和3年2月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭八之丞・六左衛門・市右衛門・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1039 P8909 917 乍恐以書附奉申上候(五料村百姓甚太郎、召出しの上吟味願)*破損大につき取扱注意 明和3年3月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1040 P8909 1018 乍恐以書付奉申上候(甚太郎、村方人別帳面に押印拒否につき吟味願)*破損 明和3年3月 五料村名主平兵衛・金左衛門・組頭平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1041 P8909 1024 乍恐以書付奉願上候(行沢・倉沢橋普請につき材木願) 明和3年3月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1042 P8909 20882 五料村五人組人別改帳*弐冊之内壱、後欠 明和3年3月 平兵衛方 竪1冊 中島徳造家文書
1043 P8909 20883 五料村五人組人別改帳(千蔵院・金剛寺・補陀寺・崇徳寺・天狗院)*弐冊之内二 明和3年3月 同村名主平兵衛・同金左衛門・組頭平次郎・八之丞・六左衛門他 森本勘右衛門・浅井忠左衛門 竪1冊 中島徳造家文書
1044 P8909 1020-1 奉願上候(病身につき大工職退職願)*五人組奥書印有、№1020-1・-2一縛 明和3年4月 願人源太 村役所 竪1通 中島徳造家文書
1045 P8909 1020-2 乍恐以書附奉願上候(病身につき大工職退職願)*五料村名主2名・組頭6名奥書有、№1020-1・-2一縛 明和3年4月 五料村願人源太 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1046 P8909 970 差上申一札之事(百姓甚太郎願出し一件吟味差延願) 明和3年5月16日 五料村百姓甚太郎他五人組、甥与助、名主平兵衛・金左衛門、組頭7名 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1047 P8909 925 乍恐以書付奉願上候(破損普請につき材木願)*名主・組頭奥印有、破損大につき取扱注意 明和3年5月 五料村願人丈右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1048 P8909 973 乍恐以口上書奉申上候(養子願一件並びに病身難儀につき扶持願)*組頭・名主奥印、下部破損につき閲覧注意 明和3年5月 五料村願人甚太郎 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1049 P8909 977 乍恐以口上書奉申上候(養子願一件につき)*組頭・名主奥印有、下部破損につき閲覧注意 明和3年5月 五料村願人甚太郎 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1050 P8909 981 乍恐以書附奉申上[ ](甚太郎願書吟味願)*下部破損有 明和3年5月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1051 P8909 1016 乍恐以書附奉申上候(当村百姓甚太郎我儘につき吟味願) 明和3年5月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1052 P8909 1025 乍□□書附奉願上候(甚太郎に組合離れ仰付け願)*五料村名主・組頭奥印有、破損多につき閲覧注意 明和3年5月 甚太郎五人組宇右衛門ほか4名、甚太郎甥与助 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1053 P8909 1034 □□以書附奉□上候(甚太郎に組合離れ仰付け願)*五料村組頭7名、名主2名奥書印有、破損有 明和3年5月 甚太郎五人組五料村願人宇右衛門・惣七郎・平助・与太郎・源七、甚太郎甥与助 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1054 P8909 928 乍恐以書附奉願上候(立帰り田鍬下3ヶ年引方願)*下書 明和3年6月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1055 P8909 979 乍恐以書付奉願上候(立帰り下田15歩鍬下願)*下書 明和3年6月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1056 P8909 972 乍恐以書付奉願上候(願一件煩いにつき吟味日延願)*組頭・名主奥印有、虫損有 明和3年7月 五料村百姓甚太郎 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1057 P8909 982 乍恐以書付奉願上候(甚太郎口中病所につき吟味日延願)*下部破損有 明和3年7月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1058 P8909 8884 覚(5貫105文、橋出入入用残金受取)*包紙有、№8879~8884まで同包 戌(明和3年)8月5日 安中上町源助 五料村役人衆中 切1通 中島徳造家文書
1059 P8909 921 一札之事(運上林にて栗落し法度につき請証文) 明和3年8月 平左衛門ほか29名 村役所名主金左衛門・平兵衛、組頭幾右衛門 継1通 中島徳造家文書
1060 P8909 1019 覚(こきのこ塩漬代金請取) 明和3年8月 五料村名主平兵衛 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1061 P8909 1027 乍恐以書附奉申上候(甚太郎病気にて吟味日延願のところ乱心につき檻に入置たく届)*名主・組頭奥書印有、破損につき閲覧注意 明和3年8月 五料村甚太郎甥■■(与助)、五人組宇右衛門・惣七郎・与太郎・■■・平助 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1062 P8909 913 乍恐以書付奉申上候(彦右衛門・甚太郎持田川欠につき書上願書写)*虫損 明和3年9月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1063 P8909 914 乍恐以書附奉願上候(惣田高14町7反26歩のうち8町3反5畝ほど、不熟につき再検見願) 明和3年9月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門、百姓代武兵衛・甚助 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1064 P8909 918 乍恐以書付奉申上候(甚太郎・彦右衛門持田川欠につき報告) 明和3年9月 (組頭・名主) 役所 竪1通 中島徳造家文書
1065 P8909 1029 〔甚太郎取逃しの節届け出致さず詫書〕*下書、奥書有 明和3年9月 当人次左衛門 村役所 継1通 中島徳造家文書
1066 P8909 1022 乍恐以書附御届ケ奉申上候(当村千蔵院住僧快厳行方不明につき届) 明和3年10月16日 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1067 P8909 1023 御届ケ申上候(千蔵院住僧快厳行方不明につき無住届)*写、破損 明和3年10月16日 新堀村金剛寺印 奉行所役人衆中 竪1通 中島徳造家文書
1068 P8909 901 朝鮮種人参之儀ニ付上野国利根郡・群馬郡・碓氷郡御料私領寺社領御請印形帳 明和3年10月 上野尻村名主惣三良 原市・八木原・簗瀬・郷原・新堀村・五料・横川村・原村・入山村名主中 横長1冊 中島徳造家文書
1069 P8909 916 乍恐以書附御届ヶ奉申上候(千蔵院快厳退院行方知れずにつき届)*虫損 明和3年10月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1070 P8909 926 売渡シ申畑手形之事(下畑2畝20歩屋敷共、5年季、金2両164文) 明和3年10月 畑主与三次、請人市郎兵衛ほか1名 同村彦八郎 竪1通 中島徳造家文書
1071 P8909 983 賣渡シ申畑手形之事(下畑1反21歩、5年季、3両3分ト1貫180文) 明和3年10月 畑主与三次、請人市郎兵衛・文之丞 彦八郎 切1通 中島徳造家文書
1072 P8909 1017 一札之事(甚太郎病死にて吟味願い下げ) 明和3年10月 五料村百姓甚太郎甥与助、五人組宇右衛門、惣七郎・平助・与太郎、組頭幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門、名主平兵衛・金左衛門、 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1073 P8909 1031 一札之事(千蔵院住職諸事難儀につき退院願)*包紙有 明和3年10月 玄仙(花押) 五料役所平兵衛・金左衛門 竪1通 中島徳造家文書
1074 P8909 924 一札之事(殿堂建立寄附につき追福供養)*包紙有 明和3年11月如意日 補陀寺見住蘭谿(花押) 五料邨中嶋一学老人 竪1通 中島徳造家文書
1075 P8909 975 差上申一札之事(関所扶持米20俵預り証文)*付箋有 明和3年11月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門、百姓代3名 茂木武右衛門、江尻半七 継1通 中島徳造家文書
1076 P8909 976 差上申一札之事(関所扶持米74俵預り証文) 明和3年11月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・市右衛門・彦右衛門、百姓代3名 茂木武右衛門・江尻半七 継1通 中島徳造家文書
1077 P8909 4718 戌年免定之事(上州碓氷郡五料村高643石3斗9升、田畑合83町1反2畝14歩、、新田畑高58町1反7畝14歩、米合91石8斗4升3合、永合129貫695文4分、年貢割付状)*包紙有 明和3年11月 根本儀右衛門・中塚勇右衛門・小林金兵衛・境沢平蔵・清水権太夫 五料村名主・組頭・惣百姓 継1通 中島徳造家文書
1078 P8909 7809 差上申一札之事(米74俵、関所扶持米預かり)*明和120、袖書有 明和3年11月 五料村名主平兵衛・金左衛門ほか百姓代3名・組頭7名 茂木武右衛門・江尻半七 継1通 中島徳造家文書
1079 P8909 892 役札改之帳 坂ノ上幾右衛門組 明和3年12月9日 横長1冊 中島徳造家文書
1080 P8909 1236 戌之御役帳 野ヶ久保組(日帰り・泊り人馬・賃銭書上) 明和3年12月10日 横長1冊 中島徳造家文書
1081 P8909 1021 乍恐以書付奉願上候(破損部分普請につき杉材木願)*虫損、名主2名・組頭奥書有 明和3年12月 五料村願人組頭幾右衛門 役所 竪1通 中島徳造家文書
1082 P8909 1028 一札[  ](明和3年戌12月皆済証文)*破損有 明和3年12月 組頭7名、百姓236名連印 名主平兵衛・金左衛門 継1通 中島徳造家文書
1083 P8909 1237 御伝馬役改之帳 中野瀧組(泊り・日帰り人馬賃銭書上) 明和3年12月 横長1冊 中島徳造家文書
1084 P8909 971 乍恐以書付奉願上候御事(弟九之助家出につき帳外願)*組頭・名主奥印有 明和3年 五料村願人兄彦市、五人組、一家惣代3名 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1085 P8909 1238 諏訪御祭礼諸入用帳 中嶋平兵衛 明和4年正月 横長1冊 中島徳造家文書
1086 P8909 4820 五料村戌年御年貢金穀諸納通帳(米91石8斗4升3合、永129貫695文4分、小物成〆金19両3分余)*№4819~4823まで合綴 明和4年3月25日 山田段平 五料村名主中 横半1冊 中島徳造家文書
1087 P8909 1035 質物請合手形之事(無尽手形1封預けおき)*虫損 明和4年10月 金壱両借主徳右衛門、金弐分借主清七、証人猪右衛門 平兵衛 竪1通 中島徳造家文書
1088 P8909 1239 座敷葺替人足附覚帳 平兵衛 明和4年11月21日 横長1冊 中島徳造家文書
1089 P8909 984 覚(米・大豆・荏郷蔵預り証文) 明和4年11月 五料村名主平兵衛・金左衛門 武井覚兵衛 竪1通 中島徳造家文書
1090 P8909 985 差上申一札之事(関所扶持米55俵預り証文) 明和4年11月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門、百姓代2名 江尻半七、近藤安左衛門 継1通 中島徳造家文書
1091 P8909 1240 亥之田方過未進帳 平兵衛方*両替4貫文、組頭7名奥書有 明和4年12月 五料村惣百姓 名主平兵衛 横長1冊 中島徳造家文書
1092 P8909 1241 亥之畑方御年貢請取帳 五料村名主平兵衛*組頭7名奥印有 明和4年12月 五料村惣百姓 名主平兵衛 横長1冊 中島徳造家文書
1093 P8909 1013 乍恐以書附奉願上候(諏訪祭礼につき操芝居興行願) 明和5年正月27日 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭六左衛門、・彦右衛門・幾右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1094 P8909 893 御山薮御用扣帳*ほか2枚合綴 明和5年正月 五料村当番中嶋平兵衛 横長1冊 中島徳造家文書
1095 P8909 936 金銭出入小遣覚日記*虫損大、剥離付箋有 明和5年正月 横長1冊 中島徳造家文書
1096 P8909 1242 諏訪御祭礼入用帳 中嶋平兵衛*虫損 明和5年正月 横長1冊 中島徳造家文書
1097 P8909 1246 御用人馬昼扶持渡帳 五料村才料 明和5年正月~9月 横長1冊 中島徳造家文書
1098 P8909 4816 御用御触書扣帳*結付文書(請取覚)有、破損につき取扱注意 明和5年正月~同6年12月 五料村 横長1冊 中島徳造家文書
1099 P8909 933 差上申証文之事(四季打鉄砲5挺預り証文) 明和5年2月 五料村預り主彦右衛門・次兵衛・平助・源左衛門・与左衛門、名主平兵衛・金左衛門、組頭7名 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1100 P8909 995 差上申一札之事(四季打ち鉄砲5挺預り証文)*虫損 明和5年2月 五料村預り主彦右衛門・次兵衛・平助・源左衛門・与左衛門、名主平兵衛・金左衛門、組頭7名 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1101 P8909 1040 御請状之事(又次奉公、1年季、給金3分2朱) 明和5年2月 五料村人主三五郎・又右衛門・半之丞、請人組頭八之丞 小林金兵衛 竪1通 中島徳造家文書
1102 P8909 4361 縁組願扣 明和5年2月 当番平兵衛方 横半1冊 中島徳造家文書
1103 P8909 938 一札之事(石野久保川原に水車鋪願申請につき定一札)*幾右衛門・彦右衛門奥書有 明和5年3月 坂ノ上当人清兵衛 平兵衛・金左衛門 竪1通 中島徳造家文書
1104 P8909 1245 子之年御仲間最合夫銭帳 五料村平兵衛方 明和5年3月 百姓代源左衛門・三左衛門・藤左衛門・小左衛門・八十八・吉右衛門・利兵衛 横長1冊 中島徳造家文書
1105 P8909 20884 五料村五人組人別改帳*弐冊之内一、挿入文書(山林・田畑に関する申渡)有 明和5年3月 竪1冊 中島徳造家文書
1106 P8909 20885 五料村五人組人別改帳(千蔵院・金剛寺・補陀寺・崇徳寺・天狗院)*弐冊之内二 明和5年3月 同村名主平兵衛・同金左衛門・組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎他 森本勘右衛門 竪1冊 中島徳造家文書
1107 P8909 3918 往来証文之事(僧浄玄諸国参詣につき関所通行)*包紙有 明和5年3月 築地本願寺境内万行寺 諸国関所役人衆中 竪1通 中島徳造家文書
1108 P8909 7805 五料村之内石野久保水車之場所絵図*虫損、26.0㎝×66.5㎝、彩色、明和188号 明和5年3月 五料村名主平兵衛・金左衛門ほか組頭7名 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1109 P8909 7808 乍恐以書付奉願上候(水車敷願書控)*村役人奥書有、明和186 明和5年3月 五料村願人清兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1110 P8909 8873 一札之事(入之湯へ罷り越したく)*包紙有 明和5年4月14日 新堀村名主八郎右衛門 五料村名主衆中 竪1通 中島徳造家文書
1111 P8909 1044 〔安中奉行所同心衆五料村へ廻村の節仰出しの趣并に不審の者徘徊見廻り方につき請証文〕*継目不自然な箇所有 明和5年4月 高墓・野ヶ久保・上中木・中木・小竹・坂ノ上組小前連印 継1通 中島徳造家文書
1112 P8909 993 差上申一札之事(田方植付証文下書き) 明和5年6月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1113 P8909 934 乍恐以口上書奉申上候(中木組頭甚兵衛家よりの出火につき届) 明和5年7月27日 名主・組頭 武井覚兵衛 竪1通 中島徳造家文書
1114 P8909 9370 乍恐以書付申上候御事(甚兵衛家より出火につき始末・吟味報告) 明和5年7月28日 茂右衛門・幾右衛門ほか6名 武井覚兵衛 継1通 中島徳造家文書
1115 P8909 932 差上申御請取書之覚(塩漬こきのこ代銭100文請取) 明和5年8月17日 五料村名主平兵衛 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1116 P8909 1041 差上申請取之覚(こきのこ塩漬け入用代銭請取) 明和5年8月17日 五料村名主平兵衛 安中役所 切1通 中島徳造家文書
1117 P8909 1043 乍恐以書付奉願上候(甚兵衛家焼失につき材木願下書)*組頭6名、名主2名奥印有 明和5年8月 五料村願(人)組頭甚兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1118 P8909 990 奉差上竹御預り之覚(筍伐竹書上覚) 明和5年9月12日 五料村名主平兵衛 丹所太平 継1通 中島徳造家文書
1119 P8909 994 乍恐以書附奉願上候(杉15本売払願下書)*名主・組頭奥書有 明和5年9月17日 五料村組頭願人六左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1120 P8909 937 以書附申上候(忰繁松除帳願一件につき仰渡の請書)*八右衛門五人組、同人一家奥書有 明和5年9月22日 上中木当人八右衛門 村役人中 継1通 中島徳造家文書
1121 P8909 931 御請証文之事(田方定反取願下書) 明和5年9月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門、百姓代7名 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1122 P8909 987 乍恐以書附奉願上候(小山沢橋掛替につき橋入用金下付願) 明和5年9月 横川村組頭庄右衛門他2名、名主文左衛門、五料村組頭幾右衛門他2名、名主平兵衛・金左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1123 P8909 988 覚(小山沢橋掛替願につき入用見積書上) 明和5年9月 横川村名主文左衛門、五料村名主平兵衛・金左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1124 P8909 989 覚(小山沢橋掛替につき下付金1両受取) 明和5年9月 横川村名主文左衛門、組頭3名、五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭3名 継1通 中島徳造家文書
1125 P8909 1045 乍恐以書付奉願上候(勝手向不自由につき材木切取願)*組頭2名、名主2名奥印有 明和5年10月 五料村願人源太夫 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1126 P8909 4720 子年免定之事(上州碓氷郡五料村高643石3斗9升、田畑合83町1反2畝14歩、、新田畑高58町1反7畝14歩、米合114石7斗3合、永合129貫695文4分、年貢割付状) 明和5年10月 森本勘右衛門・中塚勇右衛門・根本儀右衛門・小林金兵衛・境沢平蔵 五料村名主・組頭・惣百姓 継1通 中島徳造家文書
1127 P8909 1039 覚(米・大豆・荏郷蔵預り証文) 明和5年11月15日 五料村名主金左衛門・平兵衛 武井覚兵衛 竪1通 中島徳造家文書
1128 P8909 929 差上申一札之事(御関所扶持米23俵預り証文) 明和5年11月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭幾右衛門・平次郎・八之丞・甚兵衛・六左衛門・彦右衛門、百姓代2名 田村文内・増田甚内 継1通 中島徳造家文書
1129 P8909 935 乍恐以書附奉申上候(享保13年日光社参の節お尋ねにつき枝郷御用人馬・火の用心の件返答)*虫損 明和5年11月 五料村名主平兵衛・金左衛門 役所 継1通 中島徳造家文書
1130 P8909 986 差上申一札之事(関所扶持米33俵預り証文) 明和5年11月 五料村名主平兵衛・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・甚兵衛・六左衛門・彦右衛門、百姓代2名 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1131 P8909 992 乍恐以書附奉申上候(享保13年日光御社参の節の儀御尋につき) 明和5年11月 五料村名主平兵衛・金左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1132 P8909 1036 差上申一札之事(関所扶持米33俵預り証文下書)*虫損 明和5年11月 小左衛門・八十八・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・甚兵衛・六左衛門・彦右衛門・平兵衛・金左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1133 P8909 1076 〔添付切紙〕(2通の触書・御用人馬御免の書付差上げ)*№1076~1081まで一縛 明和5年11月 切1枚 中島徳造家文書
1134 P8909 5063 差出申一札之事(女1人、御領内原村母病気見舞いにつき関所通手形願)*№5060~5066まで一縛 明和5年11月 五料村組頭茂右衛門ほか6名、名主平兵衛・金左衛門 碓氷関所番頭中 継1通 中島徳造家文書
1135 P8909 1042 乍恐以書付奉願上候(勝手向不自由につき材木売払い願)*組頭2名、名主2名奥印有 明和5年12月2日 五料村願人兵左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1136 P8909 1243 子之年役銭過不足差引帳 五料村*組頭7名奥書有、破損 明和5年12月12日 五料村百姓代太左衛門ほか13名 名主平兵衛・金左衛門 横長1冊 中島徳造家文書
1137 P8909 1244 暮夫銭之帳 五料村中嶋平兵衛*組頭7名奥印有 明和5年12月20日 百姓代弥兵衛ほか13名 横長1冊 中島徳造家文書
1138 P8909 1247 子之御歳暮御年頭覚 平兵衛方*虫損、挿入文書5枚有 明和5年極月25日 横長1冊 中島徳造家文書
1139 P8909 991 一札之事(年貢米拵立、役人賄方、村入用諸夫銭割出しなど皆済証文) 明和5年12月 組頭7名、六右衛門ほか233名 名主平兵衛・金左衛門 継1通 中島徳造家文書
1140 P8909 4821 五料村子年御年貢請取通(米114石7斗3合、永129貫695文4分、小物成〆金19両3分余)*№4819~4823まで合綴 明和5年12月 武井覚兵衛 五料村名主平兵衛・金左衛門 横半1冊 中島徳造家文書
1141 P8909 1249 諸事御賄夫銭帳 平兵衛方 明和6年11月21日 善兵衛・小左衛門 横長1冊 中島徳造家文書
1142 P8909 1077 〔添付切紙〕(証文半四郎持参につき覚)*№1076~1081まで一縛 明和6年11月25日 切1通 中島徳造家文書
1143 P8909 997 覚(米・大豆・荏郷蔵預り証文) 明和6年11月 五料村名主五右衛門・金左衛門 北野恵助 竪1通 中島徳造家文書
1144 P8909 996 差上申一札之事(御関所扶持米67俵預り証文)*包紙有 明和6年12月 名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門、百姓代2名 近藤安左衛門、増田儀右衛門 継1通 中島徳造家文書
1145 P8909 1248 丑之田方過未進帳 五右衛門*両替4貫732文、(組頭)7名奥印有、結付文書有 明和6年12月 五料村惣百姓 名主五右衛門 横長1冊 中島徳造家文書
1146 P8909 894 御用人馬書留帳 五料村 明和7年正月 横長1冊 中島徳造家文書
1147 P8909 942 乍恐以書附奉願上候(鍛冶職退役願)*名主・組頭奥印有 明和7年正月 五料村鍛冶願人杢左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1148 P8909 4810 〔御用御触書扣帳〕*表紙欠、結付文書(覚)有、破損有 明和7年正月~8年12月 横長1冊 中島徳造家文書
1149 P8909 1092-2 萬御願下書入*袋のみ 明和7年正月 1枚 中島徳造家文書
1150 P8909 922 一札之事(下男勘七欠落致すにつき帳外願) 明和7年2月 願人宇右衛門、六人組5名、一家惣代六兵衛、組頭平次郎 五右衛門・金左衛門、組頭中 竪1通 中島徳造家文書
1151 P8909 952 乍恐以書附奉願上候御事(宇右衛門譜代勘七行方しれずにつき帳外願)*名主・組頭奥印有 明和7年2月 五料村役人宇右衛門、六人組半四郎他4名、一家惣代六兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1152 P8909 1051 差上申証文之事(四季打鉄砲5挺預り下書) 明和7年2月 五料村預り主彦右衛門・次兵衛・平助・源左衛門・与左衛門、名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1153 P8909 1052 乍恐以書附奉願上候御事(権兵衛居屋敷重助に譲渡すにつき、重助安中へ引越願)*名主組頭各2名奥印有 明和7年2月 五料村願人権四郎後家まつ、同村願人権四郎弟重助 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1154 P8909 9149 一札之事(人別送り状)*雛形、上部破損大 明和7年2月 誰様知行所何村名主誰 安中御領五料村名主五右衛門・金左衛門 竪1通 中島徳造家文書
1155 P8909 902 御拝借金割賦請取帳 明和7年3月21日 百姓代小左衛門・又市ほか7名 五右衛門・金左衛門 横長1冊 中島徳造家文書
1156 P8909 895 宿助郷相談定書覚 明和7年3月晦日 安右衛門ほか232名連印 竪1冊 中島徳造家文書
1157 P8909 944 差上申一札之事(女関所通行手形、親病気対面につき)*剥離付箋3枚有 明和7年3月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 碓氷関所番頭中 継1通 中島徳造家文書
1158 P8909 1007 差上申証文之事(夫食拝借金12両1分請取) 明和7年3月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門、百姓代弥兵衛・武兵衛 中塚勇右衛門・森本勘右衛門 継1通 中島徳造家文書
1159 P8909 1053 乍恐以書附奉願上候(忰善七大工渡世見習につき役願)*名主・組頭奥印有 明和7年3月 五料村願人多四郎 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1160 P8909 20886 五料村五人組人別改帳*弐冊之内一 明和7年3月 五料村名主 御役所様 竪1冊 中島徳造家文書
1161 P8909 20887 五料村五人組人別改帳(千蔵院・金剛寺・補陀寺・崇徳寺・天狗院)*弐冊之内二 明和7年3月 同村名主五右衛門・同金左衛門・組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎他 山口次部右衛門・倉林仁兵衛 竪1冊 中島徳造家文書
1162 P8909 1046 〔請証文〕(公儀よりの制札の趣、寺社方へ達の旨) 明和7年4月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1163 P8909 7812 従 公儀被 仰出候御制札御請書 上州碓氷郡五料村(ととう、ごうそ、てうさんの訴人)*明和50 明和7年4月 奉行 碓氷郡五料村与五兵衛など惣百姓連印 竪1冊 中島徳造家文書
1164 P8909 947 乍恐以書附奉申上候(猟師鉄砲員数・玉目・持ち主名前書上)*下書 明和7年5月(27日差上) 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1165 P8909 939 差上申一札之事(田方植付証文扣) 明和7年6月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1166 P8909 946 乍恐以書附御届ヶ奉申上候(公儀触寺社方へ通達の旨届)*下書 明和7年6月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1167 P8909 1004 乍恐以書附御届ケ奉申上候(公儀触寺院通達方済付につき届) 明和7年6月 五料村名主五右衛門・金左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1168 P8909 1047 乍恐以書附奉申上候(田方植付届) 明和7年6月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1169 P8909 1056 乍恐以書附奉申上候(渇水にて田方植付方済まずにつき注進書扣) 明和7年6月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1170 P8909 1057 乍恐以書附奉申上候(渇水にて田方植付方済まずにつき注進書扣) 明和7年6月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1171 P8909 943 鉄炮御改ニ付指上申一札之事(本寺金剛寺へ差出しの書付) 明和7年閏6月 五料村千蔵院 安中寺社奉行所 竪1通 中島徳造家文書
1172 P8909 951 以書付申上候(公儀鉄砲改につき、天狗院より三宝院門跡役所へ差上の書付写) (明和7年閏6月) 五料村福泉院 安中寺社役所 竪1通 中島徳造家文書
1173 P8909 1006 以書附申上候(天狗院、鉄砲改不所持につき醍醐三宝院役所へ書附を差上るにつき、写差上)*虫損、№1006・1049は同一資料 明和7年閏6月 五料村福泉院 安中寺社役所 竪1通 中島徳造家文書
1174 P8909 1049 以書附申上候(天狗院、鉄砲改不所持につき醍醐三宝院役所へ書附を差上るにつき、写差上)*№1006・1049は同一資料 明和7年閏6月 五料村福泉院 安中寺社役所 竪1通 中島徳造家文書
1175 P8909 1254 御制札上家普請入用帳 五料村中嶋五右衛門 明和7年閏6月 組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門、百姓代藤左衛門・八十八・弥五兵衛 横長1冊 中島徳造家文書
1176 P8909 949 乍恐以書附奉申上候(田方植付のうち仕付荒分書上扣)*虫損 明和7年7月 金左衛門・五右衛門・六左衛門・幾右衛門・茂左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1177 P8909 1256 諸事賄方入用帳 五料村 明和7年7月~12月 横長1冊 中島徳造家文書
1178 P8909 1002 差上申請取書覚(塩漬こきの子代銭受取) 明和7年8月 五料村名主五右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1179 P8909 1055 乍恐以書附奉申上候(質屋・古着屋の者、お尋ねにつき返答書) 明和7年9月 五料村名主金左衛門・五右衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1180 P8909 1251 御検見人馬割諸事扣帳 明和7年9月 横長1冊 中島徳造家文書
1181 P8909 1250 大通様并ニ小検見様 御検見諸事入用附出覚*組頭7名奥印有 明和7年10月11日 百姓代弥兵衛ほか13名 横長1通 中島徳造家文書
1182 P8909 945 一札之事(諏訪大明神祭礼願承認につき差出) 明和7年10月 願人要蔵・伝右衛門・市左衛門 諏訪別当五右衛門、氏子衆中 竪1通 中島徳造家文書
1183 P8909 950 乍恐以書附奉願上候(居宅普請につき材木願)*名主・組頭奥印有 明和7年10月 五料村願人要蔵 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1184 P8909 1000 乍恐以書附奉申上候(糯米1俵上納の旨) 明和7年10月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 切1通 中島徳造家文書
1185 P8909 1054 乍恐以書附奉願上候(家普請につき材木願)*名主・組頭奥印有 明和7年10月 五料村願人与左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1186 P8909 1257 五料村当寅検見引帳*表紙破損 明和7年10月 近藤安左衛門・小野恵助・武井覚兵衛 五料村名主・組頭・惣百姓 横長1冊 中島徳造家文書
1187 P8909 1258 田成畑書上帳 五料村五右衛門方 明和7年10月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 役所 横長1冊 中島徳造家文書
1188 P8909 4722 寅年免定之事(上州碓氷郡五料村高643石3斗9升、田畑合83町1反2畝14歩、、新田畑高58町1反7畝14歩、米合99石5斗7合、永合129貫695文4分、年貢割付状) 明和7年10月 森本勘右衛門・中塚勇右衛門・曽江幸右衛門・根本儀右衛門 五料村名主・組頭・惣百姓 継1通 中島徳造家文書
1189 P8909 1048 覚(米・大豆・荏郷蔵預り証文) 明和7年11月2日 五料村名主金左衛門・五右衛門 近藤安左衛門 竪1通 中島徳造家文書
1190 P8909 1252 諸入用夫銭帳 中嶋五右衛門*挿入文書有 明和7年11月20日 百姓代弥兵衛ほか13名、組頭甚兵衛ほか6名 横長1冊 中島徳造家文書
1191 P8909 1253 寅年役銭過不足差引帳 五料村五右衛門*組頭7名奥書有 明和7年12月12日 五料村百姓代松之助ほか13名 名主五右衛門・金左衛門 横長1冊 中島徳造家文書
1192 P8909 940 乍恐以書附奉申上候(横川村地内茶屋渡世伝次郎お尋ねにつき返答書) 明和7年12月 五料村名主五右衛門・金左衛門組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1193 P8909 941 差上申一札之事(附送り荷物紛失につき、代金1分2朱差出し済口証文) 明和7年12月 坂本宿馬士辰之助、同道馬士喜太郎、宿役人杢右衛門・兵左衛門 牧野遠江守内石川勝太夫 竪1通 中島徳造家文書
1194 P8909 998 一札之事(村入用諸夫銭割出し、年貢米拵出など皆済証文) 明和7年12月 組頭7名、六右衛門ほか232名 名主五右衛門、金左衛門 継1通 中島徳造家文書
1195 P8909 1001 差上申一札之事(関所扶持米44俵預り証文扣) 明和7年12月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門、百姓代藤左衛門・権三郎 蔵方長野薗七・遠藤長助 継1通 中島徳造家文書
1196 P8909 1008 覚(当寅年納萱28駄1束、村内預り置につき) 明和7年12月 五料村名主五右衛門 作事役所 切1通 中島徳造家文書
1197 P8909 1255 暮夫銭之帳 五料村中嶋五右衛門*組頭7名奥印有 明和7年12月 百姓代久右衛門・藤左衛門・太左衛門・小左衛門・吉右衛門・松之助・八十八 横長1冊 中島徳造家文書
1198 P8909 4822 五料村寅年金穀諸納請取通(米99石五斗7合、永129貫695文4分、小物成〆金20両2分余)*№4819~4823まで合綴 明和7年12月 近藤安左衛門 五料村名主・組頭中 横半1冊 中島徳造家文書
1199 P8909 953 売渡シ申山壱ヶ所手形之事(金7両、高墓にて山1ヶ所) 明和8年4月 山主忠次郎、請合儀左衛門、組頭幾右衛門 五料村五右衛門 竪1通 中島徳造家文書
1200 P8909 1058 乍恐以書附奉願上候(行沢・倉沢橋普請につき橋材木願) 明和8年4月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。