検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】PF9804

2429件ヒットしました。1001~1200件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1001 PF9804 54/349-6 〔書簡〕(漁業、更に之れ無き不漁の事と存じ、八坂祭典について、見世の事、他) (明治)34年7月16日 有寛 吉田歌子、同隆寛、同よね子 罫1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1002 PF9804 84/455 地所家賃控(若林倉次殿、34年度 7月吉日より12月31日迄3か月毎 金7円の約定、他) 明治34年7月 上州桐生町 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1003 PF9804 108/501-15 〔記〕(桐生町収入役に選任の処、本日郡長に於いて認可相成り候条、此の段通知及び候也) 明治34年9月9日 桐生町長 甲斐信夫 吉田清蔵殿 罫1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1004 PF9804 109/566 毎日出納記録 壱号(右引継金額876円59銭5厘、明治34年9月9日より、明治34年12月31日まで)*挿入文書3点有 明治34年9月9日 収入役勤務中 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1005 PF9804 40/225-2 小口当座預金通帳 第七ノ四一号 明治34年9月16日 群馬県山田郡桐生町 株式会社 四十銀行 支配人代理 坂本恒次郎 桐生町収入役 吉田清蔵 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1006 PF9804 45/295 履歴書(本籍山田郡桐生町大字桐生新町67番地 平民戸主 嘉永2年1月17日生 吉田清蔵、明治15年1月より同17年9月に至る 桐生新町町会議員勤務、明治17年10月より明治19年2月 桐生新町外2か村聯合会議員勤務、明治19年3月より同年12月 桐生新町外2か村 戸長役場の用係勤務、他) 明治34年9月 吉田清蔵 罫1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1007 PF9804 108/552-3 〔退職礼状〕(在職中は御後援を蒙り有り難く深謝奉り、退職に際し御高配に預かり、早速拝趨御礼申し述べるべき筈の処、病気中意に任せず、取り敢えず右申し上げたく) 明治34年9月 長澤新二 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1008 PF9804 126/589-16-4 以曽子誕生餅配祝受納扣(金30銭 吉田徳平、扇子・足袋1足 吉田幸造、扇子・半紙10状 田中徳五郎、他) 明治34年10月7日 横長1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1009 PF9804 47/330-2 道路及水路変更不用地払下願(山田郡桐生町大字安楽土村字細田、道路変更長39間・幅3間、水路変更長53間・幅1間、便宜のため別紙図面の通り変更仕りたく候につき願い上げ) 明治34年10月 山田郡桐生町大字桐生新町 願人 吉田清蔵、長福寺住職 隣地主 三浦祐詮、浄運寺住職 隣地主 池田美達・隣地主 森宗作、伍長委員 浅野太吉・伍長 中村寅蔵・伍長 松浦大輔 桐生町長 甲斐信夫殿 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1010 PF9804 108/538 〔英漢学専攻会開設賛助礼状〕*版 明治34年11月20日 桐生町四丁目 英漢学専攻会主 廣田孝五郎 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1011 PF9804 40/225-1 〔桐生町役場領収書綴〕(金3円76銭 ストーブ煙筒・同台箱トタン張り代金領収、他) 明治34年12月14日 岩下勝二、竹内藤吉、田沼末蔵など 桐生町収入役 吉田清蔵、他 1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1012 PF9804 57/361-4 〔書簡〕(近頃御尊躰御不予の由、仄かに伝承仕り驚き入り申し候、疾に御尋訪申し上げるべきの処、引き籠もり居り、少しも存じ申さず後幔仕り、他) 明治34年12月27日 大澤儀七郎 (桐生町五丁目) 吉田隆太郎様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1013 PF9804 44/267-2 〔町税領収証〕(明治34年度町税第一期、金31銭5厘 地価割 領収) 明治34年 桐生町収入役 長澤新二 納人 吉田タケ 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1014 PF9804 45/304 〔衣類、書画、畑・竹林・田・山林など金額書上〕(〆16筆、諸払内訳外) (明治)35年1月 罫1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1015 PF9804 79/442 出納記録(明治35年1月より至る同年、前帳引継金556円65銭5厘、1月11日から4月29日 現金736円52銭) 明治35年1月 収入役勤務中 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1016 PF9804 62/378-8 〔書簡〕(昨夜の異見書について、南方予備地云々御記載、他人接障地を買収し又は一個人にて買い求める場合、社債を起こし予備金を支出する事、他) (明治)35年2月18日 小野里喜左衛門 吉田清蔵様 罫1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1017 PF9804 134/602-2 〔書簡〕(せい病気、又々不良の徴候御窺われ候につき、一同協議の上、桜井病院へ入院致させ候につき、右段御承知成し下されたく、先ずは取り急ぎ御しらせ申し上げたく) (明治)35年2月26日 茂木作太郎 (上州桐生町五丁目) 吉田清蔵様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1018 PF9804 57/361-2 〔書簡〕(尓来御疎遠申し訳之れ無く候、追々御快方に向かわれ渉り候趣承り居り、限りなく御祝い申し上げ候、他) (明治)35年2月27日 大澤儀七郎 (桐生町五丁目) 吉田隆太郎様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1019 PF9804 58/363-13 〔書簡〕(昨日は、御多忙中失礼申し上げ候段、平に御用捨下さるべく候、其の節一寸申し上げ候小生身の上の儀は、一時下山田より反対之れ有り、郡長には町民の意向を見居り候様にて、他) (明治)35年3月7日 (小笠原鎰次郎)鎰次郎 吉田老臺(吉田清蔵様) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1020 PF9804 6/39 鉄物部営業報告書(明治34年3月18日~明治35年3月22日迄、、資産部 合計金1710円、負債部 合計金1710円、益損の部、収入部 金1009円、支出部 計金806円、差引金203円 次期繰越金973円) 明治35年3月22日 吉田清蔵、鉄物部 罫1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1021 PF9804 128/591-11 〔書簡〕(当地の桃も天気に相成り候えば、直ぐに咲き揃い申すべき様子に御座候間、御母上様には御同伴御光来下されたく御待ち申し上げ、おあい義は未だ休みに相成り申さず、多分壱両日相後れ申すべく候間、御帰宅の節御召し連れ相願われ候べし、此の上無い好都合に御座候間、御繰り合わせの上御来車下されたく待ち上げ奉り) (明治)35年3月25日 (館林町外伴木)宮崎律三 吉田大人(山田郡桐生町五丁目 吉田清蔵) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1022 PF9804 39/223 積金出納及ヒ決算帳(明治32年3月開始、〆金30円16銭、調査を遂げ報告、計金45円50銭など、明治35年3月 今回一同協議の上解散申し候也)*挿入文書3点(何れも領収証)有 明治35年3月 桐生共済組合 担当人 吉田清蔵・鳥嶋弥藤次・周藤喜四郎 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1023 PF9804 108/521 〔新聞創刊祝賀会案内状〕(来る13日午前11時より板東日報創刊祝賀の筵を挙行、御光臨下されたく)*版 明治35年4月5日 阪東日報社長 大嶋染之助 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1024 PF9804 40/225-3 小口当座預金通帳 第八ノ八〇号 明治35年4月18日 群馬県山田郡桐生町 株式会社 四十銀行 支配人代理 坂本恒次郎 桐生町収入役 吉田清蔵 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1025 PF9804 128/591-9 〔書簡〕(皆々様御光来成し下されたく、其の節御帰りにお送り旁お久良及び子供等参上致し申すべく、来月1日には桐生・足利の内、連中大凡100人位の参会之れ有るべく、右礼旁御案内まで) (明治35年)4月28日 宮崎律三(館林町外伴木) 吉田大人(山田郡桐生町五丁目 吉田清蔵) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1026 PF9804 111/568 仮出納録(明治35年5月1日より同年11月27日まで) 明治35年5月1日 収入役勤務中 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1027 PF9804 135/604-9 〔書簡〕(本日所々取り調べ申し候処、去る2日、当地へ参り足利銀行にて60円手形1枚割引致し、その足にて出菓致し候、貴地銀行へも去る4月午日、小生宛の三地商店振出手形割引致ざる様至急君銀行へ御手配下されたく候、且つ又本人・本半という印を持参致し居り候故、実に困り入り申し候、本人・友人に甚だ心悪しき者之れ有り候由、若し隣家の友人にも心掛かり之れ有り候哉、御取り調べ下されたく) (明治)35年5月6日 (下毛足利)本島半兵衛 (上毛桐生町五丁目)吉田清蔵様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1028 PF9804 136/607-8 〔書簡〕(その後は御無沙汰仕り、重ねて謝候、御身は過日、前橋へ転学致したき旨御申し越しにつき、不賛成なるを申し上げ候処、丁度御親類も不賛成の由にて、留まり候由、何よりの事に御座候、一心御勉学専一に御座候、他) (明治)35年5月16日 小林(多野郡藤岡町 多野中学校 小林勉) 宥基どの(上州太田町松の屋方 吉田宥基) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1029 PF9804 109/561-6 〔書簡〕(来たるべき本年8月10日の総選挙期を迎え、改正選挙法の下、衆議院議員候補者に相立ち申し候、日英同盟の成績を擁護し、實業の発達を企画し、何卒賛成・尽力下されたく願い上げ) 明治35年6月9日 須藤嘉吉 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1030 PF9804 63/378-22 〔書簡〕(貴君の手紙拝見仕りました、ところが君は住所を変えた様である、此の間実に不審でした、僕が半紙3枚の長く書いて君に送ったところが、何の返事もなき故、不審でたまりません、他) (明治)35年6月20日 東京神田区猿楽町 原芳五郎方 常見孝 (群馬県新田郡九合村新井 星野様方)吉田宥基様 罫1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1031 PF9804 109/561-7 〔書簡〕(8月10日衆議院議員総選挙に就きては、候補者に相立ち申し候間、何卒御賛同を得て当選の栄誉を担いたく、偏に御尽力願い上げ) 明治35年7月 小島文六 吉田清蔵 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1032 PF9804 109/561-8 〔書簡〕(今般同志者の協議に依り小嶋文六君を以て衆議院議員候補者に推薦候につき、何卒御賛成の上御尽力成し下されたく、略儀乍ら書面を以て貴意を得候)*版 明治35年7月 群馬県同志者 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1033 PF9804 109/561-9 〔書簡〕(知友 小嶋文六は自ら活躍し得るの識見と知能とを持して、多年塵世を勇退し清遊自適の間大いに悟処あるを見る、茲に我々は同氏を推すに、来たる8月10日の総選挙に於いて、同氏のために力添え、当選に御尽力を賜りたく、偏に願い上げ) *版 明治35年7月 貴族院議員 正四位勲三等 中村元雄、同 男爵 松平正直、正四位勲三等 齋籐修一郎、佐々友房、安生順四郎、高野孟矩、柿沼谷蔵、正四位 伯爵 烏丸光亨、従四位 伯爵 大木遠吉 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1034 PF9804 90/470 判取帳(此の帳簿附け込み期限 明治35年8月より明治36年7月に至る 満1か年、紙葉100枚、記 金1円40銭 受取 太田倉二郎 8月8日、金10円 請取 津久井宗吉 明治36年7月31日など、明治36年8月より明治37年7月に至る、この帳附け込み期限 明治37年8月より明治38年7月迄 満1か年間 此の紙数12枚、記 金10円請取 川口屋藤太郎 12月14日、金30円 12月30日渡りなど)*挿入文書有 明治35年8月8日 上州山田郡桐生町五丁目 吉田清蔵 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1035 PF9804 109/561-10 〔書簡〕(私嘉吉は、改正選挙法の下に総選挙期を迎え衆議院議員候補者に相立ち候処、御熱心なる賛成を辱うし、種々御尽力の結果、大多数の得票を以て当選仕り、就いては国家のため赤誠を以て努力仕るべく、所信を貫徹し、飽くまでも我が帝国の代議士たる本分を守るべく候、略儀乍ら書状を以て感謝の意を呈し候、当選御礼状)*封筒有 明治35年8月23日 (群馬県碓氷郡原市町)須藤嘉吉 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1036 PF9804 108/544 〔送別会開催礼状〕(昨日は御盛大なる御送別会御開催成し下され、御懇情有り難く感銘の至り、甚だ略儀乍ら取り敢えず愚礼を以て御礼申し述べたく) 明治35年8月29日 秋田宗四郎 吉田清蔵様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1037 PF9804 136/607-10 〔書簡〕(右太田中学へ御差し出し成られ候は、学校長は転学の理由を問い、これが必要なれば同校長より当校長へ申し出、転学の許可を問い合わせて、本人の成績表を添え廻送し、当校にて差し支え之れ無き旨申し送り候、他) (明治)35年9月25日 小林(上野国藤岡町 小林勉) 吉田隆太郎(上野国桐生町五丁目) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1038 PF9804 46/324 収入役勤続出納簿(明治35年9月日 出勤始めより、交際費の部、寄附金の部、明治35年1月 衣類の部、書画及び備品物の部、日用経財の部、所有土地・家屋の部、教育に係る部など) 明治35年9月 吉田清蔵有寛 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1039 PF9804 136/607-1 〔書簡〕(その後は御無沙汰、出願後御身に聞き訖し転学のやむを得ざる事ありや、否を確かめ、然る後当校へ照会相成り候次第に付、御身の如く急ぎたりとて詮方なき次第に御座候、又かかる事に心配致し、目前に事あるときは其の事を仕遂げざる以上は、何やら物が手につかざるものにつき) (明治)35年10月29日 (上州 廣瀬方 小林)勉 宥基兄(群馬県太田町 中学校生徒 吉田宥基) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1040 PF9804 6/34 金銭出納帳(10月4日 入金400円、8日 金150円 吉田鉄物店へ貸す、など右の通り合わせ資金を本日より質店開始につきて金員全部質店へ渡す) 明治35年11月7日 上州桐生町 合資 吉田商店 罫1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1041 PF9804 16/211 流質物売払帳 第壱号(明治35年11月10日検査 紙数30枚、明治37年2月4日検査す) 明治35年11月10日 山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1042 PF9804 132/593-28 〔書簡〕(未だ入隊早々の為、管内の事情能く知り難く候えども此の2日・3日の動作1・2左に申し上げ候、朝6時の起床にて直ぐに人員検査を受け、他) (明治)35年12月5日 (麻布歩兵第一聯隊十一中隊 小笠原)次郎 御兄上様・為二様(上州桐生町五丁目 吉田隆太郎様・為二様) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1043 PF9804 136/609-11-1 〔書簡〕(封筒宛名書き 表面) 明治35年12月7日 (松浦大輔) 吉田清蔵様・御店中 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1044 PF9804 136/609-11-2 〔書簡〕(予て御借用申し候掛け物継ぎ当ての元利、本月末までの精算なしこの者へ御返事下されたく願い上げ) 明治35年12月7日 松浦大輔 吉田清蔵様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1045 PF9804 136/609-11-3 〔書簡〕(去月9日、差出手形用紙代、金7円95銭の内金7円25銭は、兼ねて御預かり置き候市場会社家賃御差引分、残り70銭は此の者へ御渡し下されたく) 明治35年12月7日 松浦大輔 吉田様御店 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1046 PF9804 136/609-11-4 証(計金70銭、手形用紙300枚代など、正に領収) 明治35年12月7日 萬効約束手形用紙 群馬・栃木両県大販売元 松浦大輔 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1047 PF9804 136/609-11-5 〔書簡〕封筒差し出し書き(裏面) 明治35年12月7日 松浦大輔 (吉田清蔵様・御店中) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1048 PF9804 126/589-17 吉田幌出産見舞受納扣・濱弓受納(吉徳、小笠原、吉幸、宮崎、奈良嘉、奈良安、飯塚、赤堀、三井田、伊佐山、神山、神芳、神源など、幌濱弓受納 吉幸、尾張や、田中徳五郎、田中平二郎など、宮参り祝 小笠原鎌二郎、宮崎律三、吉田徳平など) 明治35年12月15日 横長1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1049 PF9804 132/593-31 〔書簡〕(去る15日、御姉上様には無事玉嗣御出産の趣、貴下御両所は申すも更なり、御一同様の御満悦如何ばかりと推し奉り、謹んで祝賀申し上げ候) (明治)35年12月21日 次郎(麻布歩兵第一聯隊十一中隊第二班 小笠原次郎) 御伯父様・御伯母様・御兄上様・外皆々様(群馬県桐生町五丁目 吉田清蔵) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1050 PF9804 108/501-16 〔記〕(職務格別勉励につき、その賞として金10円給与す) 明治35年12月22日 桐生町役場 吉田清蔵 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1051 PF9804 9/79 質礼*版、雛形 明治35年 山田郡桐生町大字下久方村 質屋 前原良太郎、群馬県山田郡梅田村 質屋 小澤政七 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1052 PF9804 53/347-11 〔書簡〕(当地一同無事、賀年罷り在り候、平素意外なる無音に打ち過ぎ候段、何卒御高免下されたく候、只々職務にのみ従事致し居り、先ずは新歳祝賀申し上げたく、他) (明治)36年1月1日 同性(同姓)香梅 吉田清蔵様・同 御尊伯様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1053 PF9804 132/593-29 〔書簡〕(新年の御慶び目出度く申し納め候、無事加年勤務罷り在り候間、他事乍ら御休心下されたく、先ずは年始の御祝詞申し上げたく) 明治36年1月元旦 麻布歩兵第一聯隊十一中隊 小笠原次郎 御伯父様・外皆々様(上州桐生町五丁目 吉田清蔵) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1054 PF9804 80/443 桐生町役場仮出納簿 拾号(明治36年1月4日より同月31日に至る1か月間、1月4日 前月引継残金399円78銭8厘、1月31日 現在金2,421円31銭2厘、2月6日まで記述有) 明治36年1月4日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1055 PF9804 109/561-11 〔書簡〕(衆議院議員に当選し第17回帝国議会に列す、開会僅か3日、停会を重ね昨年12月28日に至り衆議院解散、解散に係る顛末を報告)*版 明治36年1月 前衆議院議員 須藤嘉吉 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1056 PF9804 109/561-12 〔書簡〕(今回再び本県同志者諸君の御推薦と本郡有志者諸君の御賛成とを蒙り、第8回臨時総選挙の期を迎え候補者に立ち候につき、何卒御賛成の上御尽力下されたく願い上げ) *版 明治36年1月 須藤嘉吉 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1057 PF9804 109/561-13 〔書簡〕(中島□八の立候補表明、第7回衆議院議員選挙で当選、第17回帝国議会に列す、政府は杜撰な予算案、海軍拡張のため地租増徴継続案提出、衆議院解散、来たるべき3月1日に於ける第8回衆議院議員総選挙に際し我が同志者は再び私を候補者に推薦、何卒微衷御洞察の上御賛成成し下されたく、金井貢の挨拶状) *版 明治36年1月 中島□八(上州新田郡尾島町 金井貢) (山田郡桐生町五丁目)吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1058 PF9804 113/571 摘要控(明治34年度営業報告 金2500円売上高、金294円 賃貸借価格、従業員3人 明治35年1月26日、納税調べ、人寄せ定席願い、他) 明治36年1月 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1059 PF9804 53/347-9 〔書簡〕(過日来再三御書状有り難く御礼申し上げ候、その後御蔭様にて少々ずつ快方に向かい候間々、此の分にては生命に危険も之れ無く候事儀と存じ居り候、他) (明治)36年2月21日 (東京本郷)同姓(吉田)香梅 (群馬県上野国桐生五 吉田清蔵様方 同若御主人様)吉田若御主人様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1060 PF9804 47/331-4 道路変更願書写(山田郡桐生町大字安楽土村字細田 道路変更 長さ18間・幅2間半、変更の儀旧道路 長さ20間・幅1間半、今般通行便宜のため別紙図面の通り変更仕りたく起業及び該敷地に関する民有地を官有地第三種に編入の儀御許可相成りたく、地図及び仕様目論見書添え願い、仕様目論見書) 明治36年2月 願人 吉田清蔵 山田郡長 森重毅殿 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1061 PF9804 80/444 桐生町役場仮出納帳 拾弐号(明治36年3月1日より同月31日に至る1か月間、3月1日 前月引継金710円20銭、3月2日 現在金1,187円44銭、4月3日まで記述有 計1,566円8銭)*挿入文書有 明治36年3月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1062 PF9804 63/378-20 〔書簡〕(君の処から手紙が来たのですが、誠に失敬し、またさぞ御立腹でしょう、僕が此の少なる頭にて考えるに、今回の桐生高等小学校卒業者の中で中等の学校に入学する者がうんとあるだろうと思うのです、さすれば彼等を会員に引きずり込んだならば、この夏休みの会にはかなり盛会だろうと今から嬉しく待っておるのです、他) (明治)36年3月4日 (東京神田区猿楽町 原方) 常見孝 (群馬県新田郡太田町六丁目 天笠もと様方) 吉田君(吉田宥基) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1063 PF9804 132/593-30 〔書簡〕(朝は入営当時より30分早く相成り、6時の人員検査、5時少し過ぎには起床、他) (明治)36年3月8日 デくノボー(麻布歩一ノ十一 小笠原次郎) 為次様(群馬県桐生町五丁目 吉田為次) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1064 PF9804 10/102-2 記(金20円71銭、差引金20円71銭、当期間の利息精算申し上げ候間、本月24日迄に御払い込みありたく、差引金20円71銭入帳、明治36年3月24日 吉田清蔵宛) 明治36年3月17日 株式会社 足利銀行桐生支店 吉田清蔵 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1065 PF9804 109/561-14 〔書簡〕(再び衆議院議員候補者に立候補、不幸落選、何卒相変わらず御高庇の程願い上げ)*版 明治36年3月 須藤嘉吉 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1066 PF9804 80/445 桐生町役場仮出納帳 拾参号(明治36年4月1日より同月30日に至る1か月間、4月1日 前月引継金2,394円18銭5厘、4月1日 現在金1,894円54銭5厘、4月30日まで記述有 現在金926円42銭2厘) 明治36年4月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1067 PF9804 6/40 第七回 店卸決算表(明治35年3月23日~明治36年4月7日迄、資産部 合計金3433円、負債部 合計金3433円、利益勘定部 収入部 金800円 利益金、支出部 合計金750円、差引金50円、金943円 次期繰越高) 明治36年4月7日 鉄物部責任者 吉田隆太郎(吉田商店 銅鉄物部) 罫1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1068 PF9804 47/331-1 土地分筆届(山田郡桐生町大字安楽土村 地目 田・地主 吉田清蔵、届書) 明治36年4月20日 大字桐生新町 吉田清蔵 桐生税務署長 曽我部寿衛殿 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1069 PF9804 46/328-2 土地所有権保存ニ付登記申請(山田郡桐生町大字安楽土村字細田 市街宅地10歩 この価格金5円、山田郡桐生町大字安楽土村字清水 田27歩 この価格金10円、土地所有権保存登記、土地価格 金15円、登録税金3銭) 明治36年4月28日 山田郡桐生町大字桐生新町 申請人 吉田清蔵、同郡同町大字桐生新町 代人 吉田為二 太田区裁判所 桐生出張所中 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1070 PF9804 80/446 桐生町役場仮出納帳 拾伍号(明治36年5月1日より同月31日に至る1か月間、前月引継金926円41銭3厘、5月1日 現在金1,161円40銭9厘、6月4日まで記述有 現金3,714円32銭1厘) 明治36年5月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1071 PF9804 63/379-9 〔書簡〕(小生格別無故障、軍務務め奉り罷り有り候趣、他事御安神相成りたく、同県の者にて自分と同年に入営致し、同中隊に起居を供に致し居り候、此の者は相生村如来堂の人物にて大川三次郎と申す、この度実父大病の為請願休暇にて帰郷許可致され、其れに依りて小生私相依頼送付申し候につき、何卒御受納導き下されたく御願い上げ候) (明治)36年5月17日 (歩兵第廿六聯隊第二大隊第六中隊)金子良資 吉田清造(吉田清蔵)様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1072 PF9804 56/355-2 〔書簡〕(徴兵入隊の上は、直ちに二等卒を命ぜられ、通常1か年の教育を終え一等卒に進み、進歩抜群の者は特別に教育を受け二年度に於いて上等兵又は伍長に進級するものに候、而してその給料は10日間に一・二等卒は40銭、上等兵は50銭、伍長は60銭にして、日用品即ち切手・端書・手拭い及び筆墨紙の為には、決して不足を来すが如き事は之れ無きものと認め候、他) 明治36年5月19日 (北海道旭川)歩兵第二十六聯隊第六中隊 (中隊長)蔵田尚次郎 (群馬県山田郡桐生町字下久方 金子忠彦) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1073 PF9804 80/447 桐生町役場仮出納帳 拾六号(明治36年6月1日より同月30日に至る1か月間、前月末日引継金3,092円57銭2厘、6月1日 現在金4,849円21銭6厘、6月30日まで記述有 現金829円88銭9厘) 明治36年6月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1074 PF9804 45/311-3 土地交換証書(山田郡桐生町大字安楽土村字細田 田1反3畝26歩 内温水16歩 所有者長福寺は、今般山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵所有の山田郡桐生町大字安楽土村字土コボシの土地と交換)*挿入文書(群馬県知事 吉見輝 聞届書)有 明治36年6月2日 山田郡桐生町大字桐生新町 交換者 長福寺 住職 三浦祐詮、檀徒総代 山田郡桐生町大字西安楽土村 関口安吉・同郡同町大字安楽土 星野佐吉・同郡同町大字桐生新町 飯塚廣吉 山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵殿 1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1075 PF9804 108/536 着任挨拶状(無事去る5月30日着任致し候間、御休神下されたく) 明治36年6月8日 埼玉県庁 曽我部房博 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1076 PF9804 108/535 〔桐生税務署長離任寄贈品精算報告書〕(前桐生税務署長 曽我部房君へ寄贈品につき、本月6日左記の織物を購入し直ぐに贈呈致す間、ここに精算書相添え、御報告に及び、縞絽羽織地1反・縞絽単衣地2反、精算書) 明治36年6月9日 発起人 甲斐信夫・清水恭長・樫村直信 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1077 PF9804 43/264 収出明細帳(明治32年8月より同36年6月に至る、明治32年8月4日 金1円25銭8厘 役場税納など、出〆金6円77銭5厘・入〆金10円11銭2厘、差引〆金3円33銭7厘、明治33年、明治34年、明治35年、明治36年2月4日) 明治36年6月20日 吉田清蔵、立会人青木要太郎・江原マツ 吉田たけ殿 横長1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1078 PF9804 63/378-17 〔書簡〕(拝啓、御書面拝見仕り候、御申し越しの運動部の事ですね、小山君等の事ですね、桐渓会の事ですが、幹事を3人として、他) 明治36年6月24日 (神田区猿楽町 原方)常見孝 (群馬県新田郡太田町弐丁目 神谷様方 吉田宥基君)吉田君 罫1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1079 PF9804 43/261 証(金20円76銭8厘 明治32年7月1日より同36年6月30日迄、諸入費差引借用金の内入金し、尚不足の金額也、借地証書2通、諸税納付控帳1冊、金銭収出明細書1通、諸税納付控え帳1冊、宅地書き入れ証書1通領収) 明治36年6月30日 群馬県上野国山田郡桐生町大字桐生新町 本人 吉田タケ、立会人 青木要太郎・江原マツ 桐生町大字桐生新町 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1080 PF9804 80/448 桐生町役場仮出納扣 拾七号(明治36年7月1日より同月31日に至る1か月間、前月引継金825円38銭9厘、7月1日 現在金868円92銭3厘、8月1日まで記述有 現金332円56銭)*挿入文書有 明治36年7月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1081 PF9804 45/310-1 道路変更願(写、山田郡桐生町大字安楽土村字細田 道路変更 長さ40間・幅4間、変更に係る旧道路 長さ58間・幅2間、書類添え相願い、絵図有、仕様目論見書) 明治36年7月16日 山田郡桐生町大字桐生新町 願人 吉田清蔵 群馬県知事 吉見輝殿 1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1082 PF9804 45/310-2 水路変更願(写、山田郡桐生町大字安楽土村 水路変更 長さ53間・幅1間、変更に係る旧水路 長さ100間・幅1間半、仕様目論見書類添え相願い、地図有、仕様目論見書) 明治36年7月16日 吉田清蔵 1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1083 PF9804 47/331-2 官有土地水路敷充用願(写)(山田郡桐生町大字安楽土村 官有通路敷反別1歩、今般水路変更につき前記の土地を水路敷に充用仕りたく地図及び坪詰図添え願い、水路敷地に係る官有地一筆限り取調表) 明治36年7月16日 山田郡桐生町大字桐生新町 願人 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1084 PF9804 47/331-3 官有土地道路敷充用願写(山田郡桐生町大字安楽土村字細田 官有通路敷反別7歩、今般通路変更につき前記の土地を道路敷に充用仕りたく地図及び坪詰図添え願い、道路敷地に係る官有地一筆限り取調表) 明治36年7月16日 山田郡桐生町大字桐生新町 願人 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1085 PF9804 10/104 〔招待状〕(大出東皐翁百画会、桐生停車場通り織物市場楼上に於いて、来る8月10日を以て発会当日と決定す、大出東皐・田部井萬里の両画伯来桐につき、その他諸先生の前同所に於いて席上揮毫をなす、右は当日午前8時より開場仕り候間、万障御差し繰り御臨場の程、御招待申し上げ奉り候)*版 明治36年7月 会主 松本良太郎、補助 望月快三・同 浅野太吉・同 亀井忠太郎・同 田島繁次郎 吉田清蔵 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1086 PF9804 80/449 桐生町役場仮出納扣 拾八号(明治36年8月1日より同月31日に至る1か月間、前月引継金330円56銭4厘、8月1日 現在金473円7銭、9月2日まで記述有 現金972円82銭5厘) 明治36年8月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1087 PF9804 47/331-6 地目変換届(桐生町安楽土村字清水・字細田) 明治36年8月13日 吉田清蔵 桐生税務署長 湯本禮太郎 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1088 PF9804 45/306 〔通達〕(桐生町大字安楽土村字岩ノ入樹木伐採に関して、図面に伐採の樹木は、道路・耕地・町内の生え立ちせしものと認められ候、その修理・保存費の負担せる町村の収入に属すべきものなるにつき、伐採人に対しその町より損害賠償を求むべきものに之れ有るべき旨その筋より申し越しの次第にも之れ有り候につき、右請求賠償せしめ候様致すべし) 明治36年8月28日 山田郡長 橋本求 桐生町長 甲斐信夫殿 罫1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1089 PF9804 81/450 桐生町役場仮出納扣 拾九号(明治36年9月1日より同月30日に至る1か月間、前月引継金1,271円50銭、9月1日 現在金807円35銭3厘、9月30日まで記述有 現在金1,746円66銭) 明治36年9月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1090 PF9804 10/98 〔書簡〕(土地抵当貸越約定金1千円の義、紹介致し候処、本日承諾候につき、貴君の御都合上、該証書類作成、明16日登記申請致したく、他)*封筒有 明治36年9月15日 (群馬県山田郡桐生町 株式会社足利銀行桐生支店) 原田与左衛門 吉田清蔵 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1091 PF9804 108/502-9 〔記〕(群馬県山田郡桐生町役場新築の際、額面1円・庭木4本寄附候段奇特につき、その賞として木杯1個下賜候事) 明治36年9月15日 群馬県知事 正五位勲四等 吉見輝 群馬県山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1092 PF9804 108/502-10 〔記〕(明治35年5月、本町火災の際、罹災者へ金3円義捐候段奇特に候事) 明治36年9月15日 群馬県知事 正五位勲四等 吉見輝 群馬県山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1093 PF9804 10/102-4 記(金34円82銭、差引金34円82銭、当期間の利息精算申し上げ候間、本月23日迄に御払い込みありたく、差引金34円82銭入帳、明治36年9月18日 吉田清蔵宛) 明治36年9月16日 株式会社 足利銀行桐生支店 吉田清蔵 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1094 PF9804 46/326-7 当座預金借越根抵当土地書入証書(上野国山田郡桐生町大字安楽土村字細田 市街宅地 3畝8歩 98坪、同 田1歩・田4畝14歩・田1畝歩など、この借越約定金1,000円、約定事項4か条) 明治36年9月16日 群馬県山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵、群馬県山田郡桐生町大字新宿 保証人 周東喜四郎 栃木県足利郡足利町 株式会社 足利銀行 頭取・取締役 萩野萬太郎殿 1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1095 PF9804 108/524 〔県会議員当選挨拶状〕 明治36年9月 今泉健次郎 吉田清蔵様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1096 PF9804 81/451 桐生町役場仮出納扣 弐拾壱号(明治36年10月1日より同月31日に至る1か月間、前月引継金1,745円66銭、10月1日 現在金2,184円8銭7厘、10月31日 現在金900円80銭、11月1日まで記述有) 明治36年10月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1097 PF9804 108/502-11 〔記〕(群馬県桐生警察署へ、明治36年7月中、北川頴一郎外118名と共に自転車2両寄附候段奇特に候事) 明治36年10月1日 群馬県知事 正五位勲四等 吉見輝 群馬県山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1098 PF9804 46/328-1 土地所有権保存ニ付登記申請(山田郡桐生町大字安楽土村字細田1160番の4 市街宅地10歩、土地所有権保存登記、土地価格金10円、登記税金2銭、右登記相成りたく別紙土地台帳謄本添え申請) 明治36年10月9日 山田郡桐生町大字桐生新町 申請人 吉田清蔵、同郡同町大字桐生新町 代人 吉田為二 太田区裁判所桐生出張所中 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1099 PF9804 63/379-12 〔書簡〕(本年の秋気、機動演習も終結致し候につき、本月12日無事仮営仕り候、何卒御安神相成られるべく候、先般申し上げ置き候通り、最早本年現役3か年の勤務も首尾能く相終わり、愈々本月31日を以て満期除隊に相成り候間、何卒御承諾相成りたく、他) (明治)36年10月15日 (歩兵第廿六聯隊第六中隊) 金子良資 (群馬県山田郡桐生町五丁目)吉田清三殿(吉田清蔵殿) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1100 PF9804 46/326-1 土地交換証書(写)(上野国山田郡桐生町大字安楽土村字清水1155番の2 田27歩 吉田清蔵所有と今般山田郡桐生町大字桐生新町 小林東吾所有の山田郡桐生町大字安楽土村字清水乙1159番の2 市街宅地を交換) 明治36年10月16日 山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 山田郡桐生町大字桐生新町 小林東吾殿 1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1101 PF9804 45/318 道路新開補助費下附請願書(群馬県山田郡桐生町大字桐生新町5丁目を引き直し、表通りより東裏に通し、幅3間延長91間の新道を東側に開設の計画、要する費用・予算書・図面及び旨意書は別紙の通り、特別の御詮議を以て補助費御下附願い、予算金4,443円50銭、この他に五丁目新道開設旨意書・予算書) 明治36年10月 発企者(発起者)一同 桐生町会 議長 甲斐信夫 1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1102 PF9804 81/452 桐生町役場仮出納扣 弐拾弐号(明治36年11月1日より同月30日に至る1か月間、前月引継金910円94銭、12月3日まで記述有、現在金3,233円) 明治36年11月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1103 PF9804 81/453 桐生町役場仮出納扣 廿参号(明治36年12月1日より同月31日に至る1か月間、前月引継金2,240円2銭4厘、12月25日まで記述有) 明治36年12月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1104 PF9804 24-26/217 〔金銭出納帳〕(金1円50銭 先帳差引有金、明治36年12月8日 入金12円35銭 売り上げ 差引有金13円85銭~明治39年2月21日の記載)*大冊 明治36年12月8日 吉田清蔵 鋳物店 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1105 PF9804 47/331-5 不用地払下願(写)(山田郡桐生町大字安楽土村字細田 不用水路敷反別10歩 此の払い下げ代金 但し1反歩につき金、1筆ごとの図面、地替え丈量)*雛形 明治36年12月8日 山田郡桐生町大字桐生新町 願人 吉田清蔵 群馬県知事 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1106 PF9804 46/328-4 土地所有権保存ニ付登記申請(山田郡桐生町大字安楽土村字細田 市街宅地4畝20歩、土地所有権保存登記、土地価格金280円、右登記相成りたく別紙土地台帳謄本添え申請) 明治36年12月9日 山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵、同郡同町大字桐生新町 代理人 吉田為二 太田区裁判所 桐生出張所御中 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1107 PF9804 102-105/493 金銭出納帳(明治36年12月11日より、金92円24銭 昨日より有金、同年12月31日 総計金54円72銭9厘、分冊102は明治37年3月28日の記述迄、分冊103は明治37年8月1日の記述途中迄、分冊104は明治37年8月1日記述途中から同年12月31日の記述迄 差引有金92円53銭5厘、分冊105は明治38年1月1日から同年3月24日の記述迄で止め)*挿入文書有 明治36年12月11日 (吉田清蔵質店) 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1108 PF9804 10/102-3 記(金55円80銭、差引金55円80銭、当期間の利息精算申し上げ候間、本月24日迄に御払い込みありたく、差引金55円80銭入帳、明治36年12月21日 吉田清蔵宛) 明治36年12月17日 株式会社 足利銀行桐生支店 吉田清蔵 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1109 PF9804 108/501-17 〔記〕(職務勉励につき、その賞として金10円給す) 明治36年12月25日 桐生町役場 収入役 吉田清蔵 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1110 PF9804 108/549 〔裁縫専門女学館裁縫原料補充・注文依頼状〕 明治36年 桐生町四丁目 裁縫専門女学館館長 番 みき子 吉田清蔵様・同令夫人様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1111 PF9804 1/1 桐生町役場出納扣 弐拾四号(1月、明治37年辰1月4日より同月30日に至る1月間、前月引継金425円87銭など)*挿入文書有 明治37年1月4日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1112 PF9804 109/561-19-1 〔書簡〕(来たるべき衆議院議員総選挙期を迎え、再三群馬県實業同志倶楽部員諸君の推薦を辱うし、立候補者に立つにあたり、敢えて時局問題と私の意見を開陳する、他)*版、封筒有 明治37年1月5日 衆議院議員 須藤嘉吉 (山田郡桐生町大字桐生新町)吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1113 PF9804 109/561-20-1 〔書簡〕(事実を記して選挙民諸君に紹介す、足尾銅山鉱毒の惨害は、1府5県に渉り、数十里の沃土荒原に化せんとす、他)*版、№561-20-1~№561-20-4封筒有 明治37年1月7日 島田三郎 (桐生新町)吉田清蔵様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1114 PF9804 46/328-3 土地所有権保存ニ付登記申請(山田郡桐生町大字下久方村字杉ノ下 田7畝11歩など、登記相成りたく別紙土地台帳謄本添え申請) 明治37年1月11日 山田郡桐生町大字桐生新町 申請人 吉田清蔵 太田区裁判所 桐生出張所御中 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1115 PF9804 46/327-6 〔通達〕(明治36年10月20日付出願、道路変更起業並びに地種目組み換えに関する件聞き届け、別冊命令書下付、同全文を掲記せる請書差し出すべし、但し本工事の着手及び竣工の期限共その都度直ぐに届け出ずべし) 明治37年1月14日 山田郡長 橋本求 山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1116 PF9804 46/327-7 〔通達〕(明治36年10月20日付出願、水路変更起業並びに地種目組み換えに関する件聞き届け、別冊命令書下付候条、同全文を掲記せる請書差し出すべし、但し本工事の着手及び竣工の期限共その都度直ぐに届け出ずべし) 明治37年1月14日 山田郡長 橋本求 山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1117 PF9804 47/332-1 〔水路変更起業並びに地種目組み替えに関する件聞届書〕(別冊命令書下付、全文を掲記せる請書差し出すべし、命令書第1条~第12条、右の条堅く遵守すべし)*写控 明治37年1月14日 山田郡長 橋本求 山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1118 PF9804 47/332-6 〔通知〕(明治36年10月20日付、水路変更につき官有道路敷充用願の件、聞き届く) 明治37年1月14日 山田郡長 橋本求 山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 罫1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1119 PF9804 47/332-7 〔通知〕(明治36年10月20日付、道路変更につき官有水路敷充用願の件、聞き届く) 明治37年1月14日 山田郡長 橋本求 山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1120 PF9804 47/332-8 命令書(山田郡桐生町大字安楽土村字細田の内道路長さ40間・幅4間変更の件を許可するにつき本命令書を下付す、第1条~第13条、右の条項堅く遵守すべし) 明治37年1月14日 山田郡長 橋本求 山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1121 PF9804 47/332-9 命令書(山田郡桐生町大字安楽土村字細田の内水路長さ51間・幅1間変更の件を許可するにつき本命令書を下付す、第1条~第13条、右の条項堅く遵守すべし) 明治37年1月14日 山田郡長 橋本求 山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1122 PF9804 136/609-6 〔書簡〕(前年度決算報告の期日に相成り候につき、上州新報の儀は、今回改めて太田、沼田、中之条各区裁判所及び出張所の登記公告を命ぜられ、その他一般の公告をも下命を蒙り居り候、何卒御用仰せ付けられたく願い奉り候)*版 明治37年1月14日 上州新報社長 高橋彌之助 桐生織物市場株式会社御中 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1123 PF9804 63/378-14 〔書簡〕(愚子孝儀、永らく御配慮を蒙り居り候処、療養相叶わず、去る15日午後9時30分、赤十字病院に於いて死去致し候間、此の段御通知申し上げ候、葬式の儀は都合に依り来る3月上旬に執行致すべし) 明治37年1月18日 (桐生町新宿)常見喜太郎 吉田宥基様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1124 PF9804 121/583 時事新報 満韓地図*縦1000㎜×横600㎜ 明治37年1月26日 発行所 時事新報社 1舗 桐生市本町四丁目吉田家文書
1125 PF9804 63/378-24 〔書簡〕(厳寒の候、貴君は愈々御壮健、御勉学の由、欣賀奉り候、愚弟孝死亡について親戚その他友人より写真貰い受けたき旨申し越され候えども居り悪しく1枚も之れ無く、誠に遺憾の至りに存じ候えば、是非1枚相求めたく、ついては貴君には孝と親友たりし事なれば、多分御所持相成る御事存じ御伺い申し上げ候事なれば、若し御所持相成り居る事なれば、暫時拝借相願い上げたし、他) (明治)37年1月31日 (桐生町新宿)常見誠一 (新田郡太田町 太田中学寄宿舎内) 吉田宥基君 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1126 PF9804 109/561-15 〔書簡〕(再び本県郡部選出衆議院議員候補者に立ち、何卒御賛成の上御尽力下されたく)*版 明治37年1月 須藤嘉吉 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1127 PF9804 1/2 桐生町役場出納簿 弐拾五号(2月、明治37年辰2月1日より同月29日に至る1月間、前月引継金536円9銭8厘など) 明治37年2月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1128 PF9804 129/592-2-1 〔書簡〕(封筒宛名書き面) 明治37年2月7日 (館林 外伴木 宮崎久良子) 山田郡桐生町五丁目 吉田清蔵様・皆々様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1129 PF9804 129/592-2-2 〔書簡〕(岩越の事につき宮崎事、昨夜帰宅致し尋ね候処、今は行方知れずとの事につき問合せ壱両日内には返事参る事に候えども、本月15日迄の支払いの義申し越しにつき、会社代人の方もよくよく聞き合わせて上と存じ候間、星野照一にでも頼み申してと存じ候、9年も前に権利株にて候事故に、今に成りては様子も知れず候間、早速照一様御都合下され、当地迄は出来下され候様御依頼下されたく御願い申し候、他) 明治37年2月7日 久良(館林 外伴木 宮崎久良子) 父上様(山田郡桐生町五丁目 吉田清蔵様・皆々様) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1130 PF9804 129/592-2-3 〔書簡〕(催告状、岩越鉄道会社より貴殿に係る株金、末払い込み、追って出金請求事件、今回当事務所に於いて一切委任を受け候につき、明治37年2月15日限り金2,407円1銭9厘也、他) 明治37年2月7日 久良(館林 外伴木 宮崎久良子) 父上様(山田郡桐生町五丁目 吉田清蔵様・皆々様) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1131 PF9804 129/592-2-4 〔書簡〕(日々寒く御座候処、皆々様にも御障り無く御機嫌御目出たく存じ上げ候、扨ふってわきたる如き岩越事件にて、大心配致し居り候、宮崎はあの様なる人物故に、さしておどろき候様にも無く候えども自分留守中の出来事故に、実に気の毒に存じ候、他) (明治37年2月7日) 久良 御母上様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1132 PF9804 129/592-2-5 〔書簡〕(封筒差し出し面) (明治37年2月7日) 館林 外伴木 宮崎久良子 (山田郡桐生町五丁目 吉田清蔵様・皆々様) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1133 PF9804 108/503-10 〔記〕(日本赤十字社群馬支部山田郡委員部桐生町補助分区委員を嘱託す) 明治37年2月15日 日本赤十字社群馬支部長 吉見輝 吉田清蔵氏 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1134 PF9804 47/332-2 道路竣工御届(明治36年12月8日指令を以て山田郡桐生町大字安楽土村字細田の内道路長さ18間・幅2間半新設許可、同年12月15日より工事に着手、本日竣工届書) 明治37年2月19日 山田郡桐生町大字安楽土村 桐生織物市場株式会社 吉田清蔵 山田郡長 橋本求殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1135 PF9804 108/543 〔日露戦争国庫債券募集応募依頼状〕(この度政府は、戦時財政の計画として国庫債券1億万円発行、非常の御奮励を以て相当額御応募相成り候様致したく、吾人奉公の一端とも相成り候儀と存ぜられ、特に御考慮相煩わしたく)*版 明治37年2月19日 吉見 輝 吉田清蔵様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1136 PF9804 41/237 桐生軍人慰籍会之仮出納志留壽 壱号(明治38年1月引継金、同年12月まで)*群馬県上野国山田郡桐生町役場罫紙 (明治)37年2月 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1137 PF9804 41/244 軍人慰籍会出納簿(収入の部 2月6日 金310円 森宗作より受、通計金6073円57銭8厘、支出の部 2月6日 金5円 田巻藤太渡し、金5円 長谷部要助、金5円 岩脇丑太郎、など通計金4850円8銭4厘、差引金1223円49銭4厘 現在金)*水損有 明治37年2月 会計係 吉田清蔵 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1138 PF9804 109/561-20-2 〔書簡〕(今回實業新聞社長 武藤金吉君、御地有志の推薦により衆議院議員候補に立てられ候処、同君は二十年来立憲の本義を確守して変ぜず、政界革新の急を感ずる今日、至極適当の人物と存じ、切にその当選を希望致すところ、就いては貴下に於いても御賛同の上御援助成し下されたく懇嘱、同君推薦文)*版 明治37年2月 板垣退助 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1139 PF9804 109/561-20-3 〔書簡〕(衆議院議員候補者として貴下の御賛助を辱うし、他)*版 明治37年2月 武藤金吉 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1140 PF9804 109/561-20-4 〔書簡〕(正義のため鉱毒問題善後の解決に一身を犠牲として当たらんとする武藤金吉君は、鉱毒被害地選出の衆議院議員候補者として至極適当な人物と信じ申し候、何卒大多数を以て当選相成る様御尽力下され、同君に投票相願いたく懇嘱に堪えず)*版、№561-20-1~№561-20-4封筒有 明治37年2月 田中正造 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1141 PF9804 113/572 金銭出納簿(明治37年度、明治38年度、明治39年度、明治40年度、明治41年度、明治42年度、明治43年度)*挿入文書有 明治37年2月 山田郡桐生町西安楽土村 桐生織物市場株式会社五丁目部 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1142 PF9804 1/3 桐生町役場仮出納簿 弐拾六号(3月、明治37年辰3月1日より同月30日に至る1月間、前月引継金451円40銭など) 明治37年3月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1143 PF9804 108/501-18 〔記〕(来る7日より、除服を命ず) 明治37年3月5日 桐生町長 甲斐信夫 桐生町収入役 吉田清蔵 罫1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1144 PF9804 109/561-18 〔書簡〕(衆議院議員臨時総選挙の期にあたり、群馬實業同志倶楽部より推薦を辱うし、県下三派聯合の公認を受け、候補に立ち、最高点の投票を獲て当選、深く感謝、他)*版、封筒有 明治37年3月5日 (碓氷郡原市町)衆議院議員 須藤嘉吉 (山田郡桐生町大字桐生新町)吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1145 PF9804 10/102-5 記(金49円71銭、差引金49円71銭、当期間の利息精算申し上げ候間、本月24日迄に御払い込みありたく、差引金49円71銭入帳、明治37年3月19日 吉田清蔵宛) 明治37年3月16日 株式会社 足利銀行桐生支店 吉田清蔵 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1146 PF9804 135/605-2 〔書簡〕(京地護送いたされ候に就いては、早速御配慮下され候、13日着京、翌日廣澤彦部衛成る親の手続き有りて、東京清成監獄へ、余り当人に無事面会致し候、軍法の儀は自然別途にて施すべき、引き続き手の届く限り尽力致し居り候、他) (明治)37年3月16日 (東京三田 佐藤義正君にて)在東京にて 金子格次郎 (群馬県山田郡桐生町五丁目)吉田清蔵様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1147 PF9804 94/474 質物台帳 第弐号(明治37年3月より明治38年2月に至る、紙数200枚、明治37年3月8日検査・群馬県警部之印、定 利子割合・流質期限・質物出入時間、明治37年3月21日 金60銭 世取山清太郎など、番号、入質月日、貸金額、受け戻し利払い・流質年月日、物品種類・品質・模様・員数、質置き主住所・氏名一覧表、3月分 質物取入高 金376円47銭1厘、明治37年4月14日 刑事臨検、7月分 質物取入高 金373円49銭2厘、8月分 質取高 金221円10銭2厘、9月分 質取高 金278円4銭、10月分 質取高 金381円32銭、11月19日 臨時検査、11月分 質取高 金351円62銭8厘、12月分 質取高 金368円46銭8厘、明治38年1月分 質取高 金421円15銭5厘、2月分 質取高 金358円22銭6厘、3月分 質取高 金312円19銭7厘、分冊№94には4月3日まで記載有) 明治37年3月21日 山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1148 PF9804 40/226 桐生婦人会旨意書(桐生婦人会規則、職員 会長 橋本サノ子、副会長 甲斐エイ子、専任幹事12名、幹事48名、顧問役、賛助員)*版 明治37年3月 桐生婦人会 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1149 PF9804 40/232 館林婦人会規約(第1条~第15条)*版 明治37年3月 館林婦人会 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1150 PF9804 108/551 〔桐生婦人会幹事依嘱状〕(今般桐生婦人会幹事に推薦仕り候真、此の段御依嘱申し上げ候也) 明治37年3月 桐生婦人会 会長 橋本さの子 吉田うた子殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1151 PF9804 109/561-16 〔書簡〕(私儀、過般の衆議院議員総選挙に当選、失儀乍ら書中を以て御礼申し述べ)*版、封筒有 明治37年3月 横浜市西戸部町 佐藤虎次郎 (五丁目)吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1152 PF9804 109/561-17 〔書簡〕(私儀、初陣にも拘わらず衆議院議員総選挙に当選、貴下の御賛助の力の偉大なるを確信し篤く御礼申し述べ、他)*版、封筒有 明治37年3月 衆議院議員・實業新聞社長 武藤金吉 (山田郡桐生町)吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1153 PF9804 1/4 桐生町役場仮出納簿 弐拾七号(4月、明治37年辰4月1日より同月30日に至る1月間) 明治37年4月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1154 PF9804 40/230-1 証(桐生婦人会会費領収書、金10銭領収) 明治37年4月5日 桐生婦人会 吉田宇多子 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1155 PF9804 108/552-5 〔店移転披露会招待状〕(今回矮屋落成、移転披露のため粗酒献じ申したく、来る7日午前10時御光臨成し下されたく) 明治37年4月5日 嶋田 俊 吉田清蔵様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1156 PF9804 6/32 営業書 鉄物方(明治36年4月8日~同37年2月17日迄決算書、資産部、負債部、損益部) 明治37年4月17日 鉄物方 吉田隆太郎 罫1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1157 PF9804 40/229 〔桐生婦人会会費集金控〕(桐生婦人会五丁目 東上組会員 幹事 吉田宇多子など22名分、会費毎月金10銭 37年4月分~38年3月分受け取り記録、会費領収証) 明治37年4月 桐生婦人会 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1158 PF9804 109/561-19-2 〔書簡〕(第二十議会報告書 明治37年4月)*版、封筒有 明治37年4月 衆議院議員 須藤嘉吉 (山田郡桐生町大字桐生新町)吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1159 PF9804 1/5 桐生町役場仮出納帳 弐拾八号(5月、明治37年辰の5月1日より同月30日に至る1月間、前月引継金587円51銭2厘など) 明治37年5月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1160 PF9804 6/33 明治参拾八年五月弐日迄 決算表(明治37年2月28日~明治38年5月2日迄、資産部 合計金1901円、負債部 合計金1301円、差引金600円 残高次期へ繰越金、諸入費支出部 合計金785円、利益勘定控え) 明治37年5月2日 罫1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1161 PF9804 40/230-2 証(桐生婦人会会費領収書、金10銭領収) 明治37年5月5日 桐生婦人会 吉田宇多 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1162 PF9804 108/539 〔日露戦争第二回国庫債券募集応募依頼状〕(今回更に第二回国庫債券募集の儀、公表相成り候、就いては今回の債権に御応募相成りたく、御知り合いへも十分御勧誘下されたく)*版 明治37年5月28日 吉見 輝 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1163 PF9804 1/6 桐生町役場仮出納帳 弐拾九号(6月、明治37年辰の6月1日より同月30日に至る1月間、前月引継金6081円77銭など) 明治37年6月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1164 PF9804 135/605-3 〔書簡〕(其の際3か年の内、壱金納達上は円地返戻下され候約定の処、仮令親歳なりともか様の儀をお願い申し上げ候は、不本意の至り、他人との禁言基づき候、他) (明治)37年6月14日 (久方村)金子格次郎 (桐生町五丁目)吉田清蔵様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1165 PF9804 64/380-3 〔軍事郵便〕(私事、今回第一軍兵站監部附属兵站病院に分遣致され、去る15日より左記の処に引き移り計手の助手として書記を致し居り無事、他)*封筒有 (明治37年)6月16日 清国第一軍兵站監部附属 兵站病院本部付 大澤常三郎 (群馬県山田郡桐生町五丁目 吉田為次)吉田雅夫 罫1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1166 PF9804 10/102-1 記(金60円87銭、当期間の利息精算申し上げ候間、本月27日迄に御払い込みありたく候、差引金60円87銭入帳致し候、明治37年6月21日 吉田清蔵宛) 明治37年6月17日 株式会社 足利銀行桐生支店 吉田清蔵 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1167 PF9804 1/7 桐生町役場仮出納帳 参拾号 (7月、明治37年辰の7月1日より同月31日に至る1月間、前月引継金2078円47銭8厘など) 明治37年7月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1168 PF9804 40/230-3 証(桐生婦人会会費領収書、金10銭領収) 明治37年7月5日 桐生婦人会 吉田宇多 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1169 PF9804 1/8 桐生町役場仮出納帳 参拾壱号(8月、明治37年辰の8月1日より同月30日に至る1月間、前月引継金2850円30銭・加金1円70銭など) 明治37年8月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1170 PF9804 40/230-4 証(桐生婦人会会費領収書、金10銭領収) 明治37年8月5日 桐生婦人会 吉田宇多 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1171 PF9804 61/374-7 〔書簡〕(先日は、御細々とのかみ下され、喜び拝見致し候、残暑強く御座候ところ御両親様初め皆々様御機嫌よく入らせられ、好物の御品々御馳走様に相成り、それのみならず、何よりの品々いただき、他) (明治)37年8月13日 母より(高崎市竜見町 小笠原きん) 寿美子どの(山田郡桐生町五丁目 吉田寿美子) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1172 PF9804 2/9 桐生町役場仮出納扣 参拾弐号(9月、明治37年辰の9月1日より同月30日に至る1月間、前月引継金762円59銭4厘など) 明治37年9月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1173 PF9804 40/230-5 証(桐生婦人会会費領収書、金10銭領収) 明治37年9月5日 桐生婦人会 吉田宇多 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1174 PF9804 10/102-7 記(金59円5銭、差引金59円5銭、当期間の利息精算申し上げ候間、本月23日迄に御払い込みありたく、差引金59円5銭入帳、明治37年9月20日 吉田清蔵宛) 明治37年9月13日 株式会社 足利銀行桐生支店 吉田清蔵 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1175 PF9804 45/301 証(金9円50銭、西裏停車場通り役場 井戸掘積手間代受取) 明治37年9月30日 茂木今朝人 桐生町五丁目 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1176 PF9804 2/10 桐生町役場仮出納扣 参拾参号(10月、明治37年辰の10月1日より同月31日に至る1月間、前月引継金723円38銭3厘・他に5円25銭7厘など) 明治37年10月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1177 PF9804 40/230-6 証(桐生婦人会会費領収書、金10銭領収) 明治37年10月5日 桐生婦人会 吉田宇多 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1178 PF9804 47/332-3 〔通知〕(明治36年2月27日届け、地目変換の件、届け出の通り地価を修正す) 明治37年10月8日 桐生税務署長 税務署税務局 湯本禮太郎 桐生町大字桐生新町 吉田清蔵殿 罫1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1179 PF9804 47/332-4 〔通知〕(明治36年5月15日届け、地目変換の件、届け出の通り地価を修正す) 明治37年10月8日 桐生税務署長 税務署税務局 湯本禮太郎 桐生町大字桐生新町 吉田清蔵殿 罫1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1180 PF9804 47/332-5 〔通知〕(明治36年8月13日届け、地目変換の件、届け出の通り地価を修正す) 明治37年10月8日 桐生税務署長 税務署税務局 湯本禮太郎 桐生町大字桐生新町 吉田清蔵殿 罫1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1181 PF9804 108/529 〔日露戦争第三回国庫債券募集応募依頼状〕(政府に於いて今回更に第三回国庫債券募集の儀、公表相成り候につき、御応募相成り、親の方へも御勧誘下されたく)*版 明治37年10月22日 吉見 輝 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1182 PF9804 41/235 〔日露戦争戦没者葬儀関係資料綴〕(戦死者の内 藤田與四郎氏の葬儀は来る16日と確定の由につき、此の段御報申し上げ、第1回戦死者増田芳太郎殿葬式 生花1対寄附金額、金25銭 1丁目幹事5名 各5銭宛、金30銭 2丁目幹事6名、この合計金3円95銭、森山隆二君葬儀要項、陸軍予備歩兵伍長 森山隆二君略暦、葬儀事務所 志村シヅヱ宅) 明治37年10月 桐生婦人会 会長 橋本さの子 幹事 吉田宇た子 1綴 桐生市本町四丁目吉田家文書
1183 PF9804 2/11 桐生町役場仮出納扣 参拾四号(11月、明治37年辰の11月1日より同月30日に至る1月間、他) 明治37年11月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1184 PF9804 40/230-7 証(桐生婦人会会費領収書、金10銭領収) 明治37年11月5日 桐生婦人会 吉田宇多 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1185 PF9804 132/593-24 〔書簡〕(真偽未だ不明なるも、明朝午前5時発舩、此れより御無沙汰に打ち過ぎ候やと思われど悪しからず願い上げ候、一死あるの事) 明治37年11月14日 次郎(大阪北堀江1丁目 歩二七、四 小笠原次郎) 皆々様(上州桐生町五丁目 吉田清蔵) 罫1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1186 PF9804 2/12 桐生町役場仮出納扣 参拾五号(12月、明治37年辰の12月1日より同月30日に至る1月間、前月引継金3574円34銭7厘など) 明治37年12月1日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1187 PF9804 40/230-8 証(桐生婦人会会費領収書、金10銭領収) 明治37年12月5日 桐生婦人会 吉田宇多 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1188 PF9804 40/227 〔通知書〕(第1回通常総会開催通知、第2回通常総会開催通知・桐生婦人会決算報告 明治38年3月31日、桐生婦人会決算報告第4回 明治39年4月)*活字 明治37年12月8日 桐生婦人会会長 橋本さの子・同 副会長 甲斐ゑ以子、外幹事一同 吉田かめ子、他 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1189 PF9804 10/102-6 記(金59円9銭、差引金59円9銭、当期間の利息精算申し上げ候間、本月24日迄に御払い込みありたく、差引金59円9銭入帳、明治37年12月21日 吉田清蔵宛) 明治37年12月17日 株式会社 足利銀行桐生支店 吉田清蔵 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1190 PF9804 133/595-5 〔書簡〕(先頃中は、愚姉病死致し候節は、御香料申し受け、早速御礼状差し出し申すべきの処、遂に御無沙汰に相成り、多罪御許し下されたく、他) (明治)37年12月22日 (東京市浅草田島町)小野新四郎 吉田清蔵様・同 お歌様・同 隆太郎様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1191 PF9804 41/242 参拾七年度 県税目録 (明治)37年 桐生町役場 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1192 PF9804 27-29/218 〔金銭出納帳〕(明治38年1月1日、2月19日 12銭 こんにゃく1・とうふ3・にんじんなど、2月24日 24銭 ひもかわ3升 山きや払い・5銭 いそみかんなど、2月28日 8銭 子供ひもかわ4つなど、3月8日 5銭 もなか、3銭 子供小遣い 〆差引44銭、5月1日 〆1円 店より日割・26銭 天丼2つ代、12月7日 8銭 うどん粉・10銭 刺身、12月11日 10銭 まぐろ・12銭 大判5状・12銭 たばこ、明治39年1月16日 15銭 もなか・みかん、4銭 とうふ2、5銭 糸蒟蒻、1月17日 20銭 凍み豆腐、7月18日 7銭 きんつば、明治40年3月16日までの記載)*表紙欠、虫損・水損有 明治38年1月1日 吉田清蔵 奥方 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1193 PF9804 40/230-9 証(桐生婦人会会費領収書、金10銭領収) 明治38年1月6日 桐生婦人会 吉田宇多 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1194 PF9804 52/346-1 〔書簡〕(此の方も無事精勤致し居り候段、他事御休神思し召し願い上げ候、此の方出航前に両度の捕虜収受に相成り、松山転送何方の国にても人情に変わり之れ無く、敵も味方も互いに希む事相互語り、当時北海道小樽の事、漸く見舞小学校生徒寄送になりし半紙封筒、愚者に配分候所、多人数の事、一昨23日今回私は第8航海の事帰港候、御地織物税増、町の景気悪しき御様子に拝承候べしが如何、御商法へ格別の影響も御座無く候哉、戦争大明神とも申すべき如きは、当広島ざいのものに御座候処、物価高値なる事、実に驚くばかりに御座候、他) (明治38年)1月26日 (広島宇品碇泊 土洋丸 北上香梅) 吉清 伯母様(群馬県上野桐生町五 吉田清蔵様、同伯母上様) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1195 PF9804 65/386 桐生町役場仮出納簿 三六号(明治38年巳の1月4日より同月31日に至る1か月間、前月引継金1,194円69銭8厘、他) 明治38年1月31日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1196 PF9804 41/238 慰籍会仮出納表 弐号(明治38年1月改め) (明治)38年1月 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
1197 PF9804 63/379-16 〔書簡〕(手当金請求書、帰郷療養届など) 明治38年2月6日 (留守第七師団経理部) (群馬県山田郡桐生町大字下久方村 金子良資殿) 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1198 PF9804 40/230-10 証(桐生婦人会会費領収書、金10銭領収) 明治38年2月9日 桐生婦人会 吉田宇多 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
1199 PF9804 108/525 〔従軍中愚息帰郷祝賀会案内〕(来る2月9日午前10時、えびす橋で謝意、御来臨成し下されたく御案内申し上げ) (明治38年カ)2月19日 森 卯平 吉田清蔵殿 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
1200 PF9804 65/387 桐生町役場仮出納簿 三七号(明治38年2月1日より同月28日に至る1か月間、前月引継金1,614円69銭1厘、他) 明治38年2月28日 収入役 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。