検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P01209

6417件ヒットしました。1201~1400件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1201 P01209 665 諸色通*№652~666こよりにて一縛、№644~666一縛 文久3年10月吉日 草津山材木伐出方会所、御用台所組 横半1冊 神保忠史家文書
1202 P01209 1087 米塩噌諸色控帳(草津山日用台所組)*№1086~1092一縛 文久3年10月吉日 草津山日用台所組 横長1冊 神保忠史家文書
1203 P01209 1088 草鞋莨渡帳(草津山日用台所)*№1086~1092一縛 文久3年10月吉日 草津山日用台所 横長1冊 神保忠史家文書
1204 P01209 1089 定工出金小使附廻り覚帳*№1086~1092一縛 文久3年11月 ■■組久八組 草津山代所組様 横長1冊 神保忠史家文書
1205 P01209 2760 畑質置申証文之事(今井名所2筆合1反5畝2歩、代金5両、中10ヶ年季)*№2752~2769一縛 文久3年 原岩本村畑売主勘之丞、請人均左衛門、年寄新之丞 あり川村清太夫殿 1通 神保忠史家文書
1206 P01209 666 現金通*№652~666こよりにて一縛、№644~666一縛 文久4年正月吉日 (屋号)店(上州吾妻中ノ条町) ∧せ様 横半1冊 神保忠史家文書
1207 P01209 1174 筏間知帳(い~わ)*№1174~1178一綴 文久4年正月 草津山材木伐出方会所 横長1冊 神保忠史家文書
1208 P01209 1175 筏間知帳(ち~か)*№1174~1178一綴 文久4年正月 草津山材木伐出方植野会所 横長1冊 神保忠史家文書
1209 P01209 1241 丸太直渡場間知帳 文久4年正月 草津山材木伐出植野渡場会所 横長1冊 神保忠史家文書
1210 P01209 1257 面附酒代帳*№1256~1259一縛 文久4年正月 草津山材木伐出渡場会所 横長1冊 神保忠史家文書
1211 P01209 1294 当座帳*結付文書有(覚)、№1285~1299一縛 文久4年正月吉日 上州吾妻郡原岩本村神保均左衛門 横長1冊 神保忠史家文書
1212 P01209 1091 用留帳(植野渡場多十扣)*№1086~1092一縛 文久4年2月9日~5月2日 横半1冊 神保忠史家文書
1213 P01209 407 渡場日傭定工帳*挿入文書有、№397~407一縛 文久4年2月 草津山伐出方植野渡場会所 横長1冊 神保忠史家文書
1214 P01209 1090 筏組乗扣帳(草津山材木伐出植野渡場会所)*№1086~1092一縛 文久4年2月吉日 草津山材木伐出植野渡場会所 横長1冊 神保忠史家文書
1215 P01209 1242 筏乗小貸帳 文久4年2月 草津山伐出植野渡場会所 横長1冊 神保忠史家文書
1216 P01209 2791 所請状之事(当村百姓三郎左衛門女子いよ20歳、均左衛門殿方へ養女につき)*№2791~2801一縛 文久4年2月 越後国三嶋郡小■谷村名主角右衛門 上州吾妻郡原岩本村名主権六殿 継1通 神保忠史家文書
1217 P01209 346 金銀出入帳 弐番*挿入文書有 文久4年3月18日~7月晦日 上州草津山材木伐出方植野渡場会所 横長1冊 神保忠史家文書
1218 P01209 1176 筏間知扣帳*№1174~1178一綴 文久4年3月 草津山植野渡場会所 横長1冊 神保忠史家文書
1219 P01209 1177 筏間知扣帳(う壱番~く拾番)*№1174~1178一綴 文久4年3月 草津山伐出渡場会所 横長1冊 神保忠史家文書
1220 P01209 1178 筏間知帳(よ壱番~な拾番)*№1174~1178一綴 文久4年3月 草津山渡場会所 横長1冊 神保忠史家文書
1221 P01209 1258 大津屋・根岸送り間知扣帳*大津屋八右衛門(前橋)、根岸常八、№1256~1259一縛 文久4年3月 草津山伐出植野渡場会所 横長1冊 神保忠史家文書
1222 P01209 429 筏間知扣帳(あ1番~し10番)*№408~429一縛 文久4年4月 草津山植野渡場会所 横長1冊 神保忠史家文書
1223 P01209 7 御荷物仕切(材木)*№1~13一括り(2本)、括りにこより「義知仕切分」有 元治元年3月 太田屋儀兵衛 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1224 P01209 48 御荷物仕切(材木)*№22~125一縛 元治元年4月 太田屋徳九郎 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1225 P01209 1232 小割筏組立扣帳*№1224~1233一縛 元治元年卯月(4月)吉日 上州我妻郡中之条町∧せ店 横長1冊 神保忠史家文書
1226 P01209 1259 諸材売捌帳 弐番*結付文書有(覚)、挿入文書有、№1256~1259一縛 元治元年4月吉日 草津山伐出方植野渡場∧せ会所 横長1冊 神保忠史家文書
1227 P01209 1092 ゑヨリすマテ筏間知控帳(上州草津山材木伐出方会所)*挿入文書有、結付文書有、№1086~1092一縛 元治元年5月 上州草津山材木伐出方会所 横長1冊 神保忠史家文書
1228 P01209 2642 畑質置手形之事(瀧山名所3筆合1反4畝8歩、代金25両、中10ヶ年季)*№2630~2662一縛 元治元年6月 質置人寛之丞、請人新之丞、組頭三四郎 同村(原岩本村)均左衛門殿 1通 神保忠史家文書
1229 P01209 2658 畑質置申手形之事(瀧山名所2ヶ所合1反1畝28歩、代金17両、中10ヶ年季)*№2655~2658一縛、№2630~2662一縛 元治元年6月 質置人寛之丞、請人新之丞、組頭三四郎 同村(原岩本村)均左衛門殿 1通 神保忠史家文書
1230 P01209 3 御荷物仕切状(材木)*№1~13一括り(2本)、括りにこより「義知仕切分」有 元治元年7月 三州屋仁兵衛(木場三仁) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1231 P01209 536 御荷物之仕切(材木)*№517~537一縛 元治元年8月 太田屋儀兵衛(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1232 P01209 4631 早引用文標目 元治元年8月 東都書林森屋治兵衛板 1冊 神保忠史家文書
1233 P01209 2 御荷物仕切(材木)*№1~13一括り(2本)、括りにこより「義知仕切分」有 元治元年9月 太田屋徳九郎 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1234 P01209 46 御荷物仕切(材木)*№22~125一縛 元治元年9月 太田屋徳九郎 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1235 P01209 47 御荷物仕切(材木)*№22~125一縛 元治元年9月 太田屋徳九郎 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1236 P01209 49 目録(材木荷物仕切)*№22~125一縛 元治元年9月 太田屋徳九郎 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1237 P01209 537 御荷物仕切(草津山伐出材木)*№517~537一縛 元治元年9月 太田屋徳九郎(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1238 P01209 2516 田質流地証文之事(合3畝8歩、代金8両)*包紙有、№2497~2516包紙有一縛、№2451~2523一縛 元治元年12月 田売主惣右衛門、請人茂左衛門、組頭?兵衛、名主古文治 均左衛門殿 継1通 神保忠史家文書
1239 P01209 484 〔元治元年より明治元年迄5ヶ年納辻〕*№442~487一縛 (元治元年~明治元年) 1冊 神保忠史家文書
1240 P01209 1295 当座帳*挿入文書有、№1285~1299一縛 元治2年正月吉日 吾妻郡原岩本村神保均左衛門 横長1冊 神保忠史家文書
1241 P01209 2510 流地畑証文之事(中畑4畝6歩、代金4両)*№2497~2516包紙有一縛、№2451~2523一縛 元治2年3月 売主権六、受人吉兵衛、与頭久左衛門、名主佐五右衛門 均左衛門殿 1通 神保忠史家文書
1242 P01209 9 御荷物仕切(材木)*(屋号、∧セ)、№1~13一括り(2本)、括りにこより「義知仕切分」有 慶応元年5月 太田屋儀兵衛 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1243 P01209 4168 材木売揚帳(五丁田村乗合山) 慶応元年9月 横長1冊 神保忠史家文書
1244 P01209 1296 当座帳 弐番*№1285~1299一縛 慶応元年10月吉日 吾妻郡原岩本村神保均左衛門 横長1冊 神保忠史家文書
1245 P01209 1 御荷物仕切(材木)*(屋号、∧セ)、№1~13一括り(2本)、括りにこより「義知仕切分」有 慶応元年12月 太田屋儀兵衛(江戸深川木場太儀) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1246 P01209 1055 小割筏組出覚帳*№1040~1055一縛 慶応2年正月吉日 横長1冊 神保忠史家文書
1247 P01209 1297 当座帳*挿入文書有、№1285~1299一縛 慶応2年正月吉日 上州吾妻郡原岩本村神保均左衛門 横長1冊 神保忠史家文書
1248 P01209 2643 質置申田証文之事(瀧山名所下々田1畝6歩、代金3両1分、中5年季)*№2644~2648は№2643にて一包、№2630~2662一縛 慶応2年2月 売主伝蔵、受人助右衛門、組頭長右衛門 政吉殿 1通 神保忠史家文書
1249 P01209 12 御荷物仕切状(材木)*№1~13一括り(2本)、括りにこより「義知仕切分」有 慶応2年9月 太田屋徳九郎 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1250 P01209 1298 当座帳*№1285~1299一縛 慶応3年正月吉日 上州吾妻郡原岩本村神保均左衛門 横長1冊 神保忠史家文書
1251 P01209 8 御荷物仕切(材木)*(屋号、∧セ)、№1~13一括り(2本)、括りにこより「義知仕切分」有 慶応3年3月 太田屋儀兵衛 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1252 P01209 2512 売渡申流地手形之事(林7畝2歩、代金16両1分)*№2497~2516包紙有一縛、№2451~2523一縛 慶応3年9月 売主伝蔵、組合惣代清九郎、組頭利兵衛、名主古文治 均左衛門殿 1通 神保忠史家文書
1253 P01209 877 大宝恵*挿入文書有*虫損有 慶応4年正月吉日 横半1冊 神保忠史家文書
1254 P01209 1299 当座帳*№1285~1299一縛 慶応4年正月吉日 上州吾妻郡原岩本村神保均左衛門 横長1冊 神保忠史家文書
1255 P01209 619 組乗名々扣*№602~620一縛 近世 青山渡場 横長1冊 神保忠史家文書
1256 P01209 620 〔宿払扣〕*№602~620一縛 近世 横長1綴 神保忠史家文書
1257 P01209 2502 売渡申流地証文之事(瀧山名所合4ヶ所、代金78両1分2朱、流地)*端裏書有、№2497~2516包紙有一縛、№2451~2523一縛 明治元年10月 売主寛之丞、組合請人利助、組頭喜兵衛、名主新之丞 同村(原岩本村)均左衛門殿 1通 神保忠史家文書
1258 P01209 2650 差入置申一書之事(金50円)*1銭印紙貼付、ほか1通有(寄附証回向料)、№2630~2662一縛 明治14年12月19日 預ケ主下沢渡村宗本寺住職吉水燐■、■■■人本多亦八、同源太朗 原岩元邨神保律五郎殿 1通 神保忠史家文書
1259 P01209 465 昨卯御年貢皆済目録(高423石5斗3升5合6夕8才)*№442~487一縛 明治元年12月 元大久保平右衛門知行所上州吾妻郡原岩本村組頭安兵衛、名主佐五右衛門 1冊 神保忠史家文書
1260 P01209 466 昨卯御年貢皆済目録(高423石5斗3升5合6夕8才)*№442~487一縛 明治元年12月 元大久保平右衛門知行所上州吾妻郡原岩本村組頭安兵衛、名主佐五右衛門 1冊 神保忠史家文書
1261 P01209 935 筏組立覚帳 明治2年正月吉日 横半1冊 神保忠史家文書
1262 P01209 2506 林流地証文之事(林1ヶ所、代金2両)*№2497~2516包紙有一縛、№2451~2523一縛 明治2年2月 売主当人彦左衛門、組組頭金三郎、組頭助右衛門 均左衛門殿 1通 神保忠史家文書
1263 P01209 942 ∧セ御荷物仕切(材木)*№942~966一縛 明治2年5月 太田屋儀兵衛(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1264 P01209 3000 詫入申一札之事(去寅年貴殿方へ売渡林一件につき)*包紙有、№2993~3012包紙有 明治2年8月 上津北村当人佐治兵衛、同所組合惣代茂平治 岩本村律五郎殿 1通 神保忠史家文書
1265 P01209 2518 〔吾妻郡原岩本村絵図〕*彩色有、49.0×67.3㎝、№2451~2523一縛 明治2年10月 上州吾妻郡原岩本村名主権六、組頭吉平、百姓代七蔵 絵図1舗 神保忠史家文書
1266 P01209 943 御荷物仕切(材木)*№942~966一縛 明治2年11月 太田屋儀兵衛(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1267 P01209 2644 質置申畑手形之事(瀧山名所下畑5畝10歩、代金16両、中10ヶ年季)*抹消苻有(差出)*№2644~2648は№2643にて一包、№2630~2662一縛 明治2年12月 質置人伝蔵、受人助右衛門、組頭新治郎 古文治殿 1通 神保忠史家文書
1268 P01209 2645 質置申畑証文之事(瀧山名所上畑1畝歩、代金14両、中10ヶ年季)*№2644~2648は№2643にて一包、№2630~2662一縛 明治2年12月 質置人伝蔵、受人助右衛門、組頭古文次 政吉殿 1通 神保忠史家文書
1269 P01209 2646 質置申田証文之事(瀧山名所下々田20歩、代金9両2分、中10ヶ年季)*№2644~2648は№2643にて一包、№2630~2662一縛 明治2年12月 質置人伝蔵、受人助右衛門、組頭新治郎 古文治殿 1通 神保忠史家文書
1270 P01209 2647 質置申畑証文之事(瀧山名所下々畑2畝8歩、代金16両、中10ヶ年季)*№2644~2648は№2643にて一包、№2630~2662一縛 明治2年極月 質置人伝蔵、受人助右衛門、組頭古文治 政吉殿 1通 神保忠史家文書
1271 P01209 2655 田質置申証文之事(滝山名所下田2畝拾歩、代金15両、中10ヶ年季)*№2655~2658一縛、№2630~2662一縛 明治2年12月 質置人伝蔵、受人助右衛門、組頭古文治 律五郎殿 1通 神保忠史家文書
1272 P01209 2656 質置申畑証文之事(滝山名所3ヶ所合7畝20歩、代金35両、中10ヶ年季)*№2655~2658一縛、№2630~2662一縛 明治2年極月 質置人伝蔵、受人助右衛門、組頭古文次 律五郎殿 1通 神保忠史家文書
1273 P01209 2657 質置申畑証文之事(滝山名所2ヶ所合8畝28歩、代金11両2分、中10ヶ年季)*№2655~2658一縛、№2630~2662一縛 明治2年12月 質置人伝蔵、請人助右衛門、組頭古文次 律五郎殿 1通 神保忠史家文書
1274 P01209 2997 杉引当証文之事(金10両、字がん堂場久保木数200本引当)*№2993~3012包紙有 明治2年12月 引当人伊平、受人利平 律五郎殿 1通 神保忠史家文書
1275 P01209 1123 永代用秘録(質地証文)*挿入文書有 明治3年1月吉日 上州吾妻郡原岩本村神保律五郎 横半1冊 神保忠史家文書
1276 P01209 4167 萬覚帳*箱有 明治3年正月吉日 上州吾妻郡原岩本村神保律五良 横半1冊 神保忠史家文書
1277 P01209 4628 千字文 明治3年2月26日 町田清前書 1冊 神保忠史家文書
1278 P01209 930 御廻状写 第壱*№917~934一縛 明治3年2月~10月 名主律五郎 1冊 神保忠史家文書
1279 P01209 469 〔惣百姓連印帳〕(惣百姓99名)*№442~487一縛 明治3年3月 百姓代藤八、組頭七蔵・長三郎・浅八・佐吾七、名主律五郎 1冊 神保忠史家文書
1280 P01209 929 乍恐以書付奉願上候(種籾代御拝借願い)*№917~934一縛 明治3年3月 百姓代藤八、組頭七蔵・長三郎・佐吾七、名主律五良 岩鼻県御役所 1冊 神保忠史家文書
1281 P01209 2633 証書(借用金3円)*ほか1通有(借用金之証、明治11年12月31日)、包紙有、№2633~2639一縛、№2630~2662一縛 明治3年3月 伊勢町借用人小渕勇蔵、受人小渕儀平 岩本村神保律五郎殿 罫1通 神保忠史家文書
1282 P01209 468 窮民救助金書上帳*№442~487一縛 明治3年4月 原岩本村名主律五郎、組頭浅八、百姓代藤八 岩鼻県御役所 1冊 神保忠史家文書
1283 P01209 458 除地取調書上帳*№442~487一縛 明治3年5月 上州吾妻郡原岩本村名主律五郎、組頭長三郎、百姓代藤八 1冊 神保忠史家文書
1284 P01209 461 除地取調書上帳*№442~487一縛 明治3年6月 上州吾妻郡原岩本村百姓代藤八、組頭浅八、名主律五郎 1冊 神保忠史家文書
1285 P01209 508 上野国吾妻郡原岩本村耕地絵図*家毎に名前有、タテ54.6㎝×ヨコ114.9㎝、№500~516一縛 明治3年6月 上州吾妻郡原岩本村名主律五郎、組頭浅八、百姓代藤八 1舗 神保忠史家文書
1286 P01209 944 ∧せ御荷物仕切(材木)*№942~966一縛 明治3年6月 太田屋儀兵衛(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1287 P01209 931 御廻状写(養蚕方御下問御布告、蚕種製造心得触、養蚕試験方御布告) 第弐*№917~934一縛 明治3年7月 名主神保律五郎 1冊 神保忠史家文書
1288 P01209 945 ∧勢御荷物仕切(材木)*№942~966一縛 明治3年7月 太田屋儀兵衛(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1289 P01209 3001 詫入申一札之事(諏訪宮にて五穀成就の御祈不行届につき)*№2993~3012包紙有 明治3年8月 詫人正■、組合賢六 御名主律五郎様、御役衆中 1通 神保忠史家文書
1290 P01209 3003 詫入申一札之事(不都合の治療につき)*№2993~3012包紙有、包紙有 明治3年8月 詫人森田■■、詫添人律五郎・幸太 松井■哉老様、関恒斎老様 1通 神保忠史家文書
1291 P01209 967 杣方間知帳(栃窪山) 明治3年9月 横長1冊 神保忠史家文書
1292 P01209 970 諸色小貸仕送帳(栃久保山∧せ会所)*№968~994一縛 明治3年9月 上州吾妻原岩本村神保律五郎 横長1冊 神保忠史家文書
1293 P01209 971 杣方人別帳*№968~994一縛 明治3年9月 横長1冊 神保忠史家文書
1294 P01209 972 杣方間知帳 壱番(栃久保山∧せ会所)*№968~994一縛 明治3年9月 上州吾妻原岩本神保律五郎 横長1冊 神保忠史家文書
1295 P01209 1129 当座大宝恵(栃久保山∧せ会所) 明治3年9月 上毛吾妻原岩本村神保律五郎 横長1冊 神保忠史家文書
1296 P01209 498 御廻状写 第四*虫損有 明治3年10月~同4年正月 名主神保律五良 1冊 神保忠史家文書
1297 P01209 973 碁般(盤)小遣帳(栃久保山)*№968~994一縛 明治3年10月吉日 横長1冊 神保忠史家文書
1298 P01209 2637 畑質置申手形之事(瀧山名所2筆合1反3畝28歩、代金15両、中10ヶ年季)、№2633~2639一縛*№2630~2662一縛 明治3年10月 質主小平治、請人長重郎、組頭浅八 同村(原岩本村)律五郎殿 1通 神保忠史家文書
1299 P01209 634 判取帳*挿入文書有 明治3年11月吉日 上州吾妻郡原岩本村神保律五郎 横半1冊 神保忠史家文書
1300 P01209 878 材木日記帳 明治3年霜月吉日 ∧せ栃窪山会所 横半1冊 神保忠史家文書
1301 P01209 932 御廻状写(蚕種製造之御布告・同規則、蚕種褒賞規則) 第三*№917~934一縛 明治3年11月 名主神保律五郎 1冊 神保忠史家文書
1302 P01209 968 車捍通(栃久保山)*№968~994一縛 明治3年霜月吉日 ∧せ元方 横半1冊 神保忠史家文書
1303 P01209 974 米塩味噌貸渡帳*ほかに明治3年諸色小貸渡附帳有、№968~994一縛 明治3年霜月吉日 栃窪山∧せ会所 横長1冊 神保忠史家文書
1304 P01209 975 定工小遣書出帳(栃窪山日雇方)*№968~994一縛 明治3年霜月吉日 横長1冊 神保忠史家文書
1305 P01209 976 日雇小遣帳*№968~994一縛 明治3年霜月吉日 栃久保山∧せ会所 横長1冊 神保忠史家文書
1306 P01209 977 諸道具取調帳*№968~994一縛 明治3年霜月吉日 栃窪山∧せ会所 横長1冊 神保忠史家文書
1307 P01209 994 碁盤帳*№968~994一縛 明治3年11月吉日 栃久保山日雇方∧せ会所 1冊 神保忠史家文書
1308 P01209 2498 質置畑流地証文之事(字とうみ瀧山名所1畝18歩、代金2両、流地)*端裏書「畑流池 小平治」、№2497~2516包紙有一縛、№2451~2523一縛 明治3年11月 畑売主小平治、請人長重郎、組合惣代政四郎、組頭浅八 同村(原岩本村)律五郎殿 1通 神保忠史家文書
1309 P01209 2499 畑質置流地証文之事(字とうみ瀧山名所山下々畑2筆、代金1両3分2朱、流地)*端裏書有、№2497~2516包紙有一縛、№2451~2523一縛 明治3年11月 畑売主市五郎、請人喜四郎、組合惣代弥平・組頭浅八 同村(原岩本村)律五郎殿 1通 神保忠史家文書
1310 P01209 2500 質置畑流地証文之事(字とうみ瀧山名所下々畑3畝6歩、代金1両1分、流地)*端裏書有、№2497~25165包紙有一縛、№2451~2523一縛 明治3年11月 畑売主弥平・請人喜四郎・組合惣代新三郎、組頭浅八 同村(原岩本村)律五郎殿 1通 神保忠史家文書
1311 P01209 499 〔草薪勝手苅取りの禁止につき連印〕 明治3年12月 原岩本村農連印(神保律五郎ほか103名) 1冊 神保忠史家文書
1312 P01209 933 御廻達写 第五*№917~934一縛 明治3年12月~同4年正月 名主神保律五郎 1冊 神保忠史家文書
1313 P01209 4629 理学津梁 明治3年朧月(臘月、12月)吉日 手嶋信著、町田清前書 1冊 神保忠史家文書
1314 P01209 642 宿料薪料払方帳(栃窪山、∧せ元方) 明治4年正月吉日 横半1冊 神保忠史家文書
1315 P01209 936 萬覚帳*挿入文書有、箱入 明治4年正月吉日 上州吾妻郡岩本邨神保律五郎 横半1冊 神保忠史家文書
1316 P01209 978 気附草鞋渡シ方扣帳(栃窪山日雇方)*№968~994一縛 明治4年正月吉日 横長1冊 神保忠史家文書
1317 P01209 2412 議定書証文之事(材木伐出請負につき)*包紙有 明治4年正月 赤坂村受負人惣代徳次郎、あり川村受負人惣代虎十郎 原岩本村律五郎殿 1通 神保忠史家文書
1318 P01209 2517 上野国吾妻郡原岩本村民家絵図*彩色有、56.5×118.5㎝、№2451~2523一縛 明治4年正月 上州吾妻郡原岩本村百姓代藤八、組頭浅八、名主律五郎 岩鼻県御役所 絵図1舗 神保忠史家文書
1319 P01209 2630 覚(名主役交替にて諸帳簿引継覚)*№2630~2662一縛 明治4年正月 当名主伊能佐吾七 先名主神保律五郎殿 1通 神保忠史家文書
1320 P01209 460 御除地取調書上帳*№442~487一縛 明治4年2月 上州吾妻郡原岩本村百姓代関藤八、組頭神保浅八、名主神保律五郎 岩鼻県御役所 1冊 神保忠史家文書
1321 P01209 969 判取帳*№968~994一縛 明治4年2月吉日 ∧せ元方 横半1冊 神保忠史家文書
1322 P01209 979 柴草仕入方扣帳*№968~994一縛 明治4年2月吉日 栃窪山∧せ会所 横長1冊 神保忠史家文書
1323 P01209 980 諸勘定出帳(栃窪山∧せ元方)*ほかに明治4年杣方勘定帳有(栃窪山・大塚山)、№968~994一縛 明治4年2月吉日 横長1冊 神保忠史家文書
1324 P01209 467 上州吾妻郡原岩本村当未人別改帳(村高460石1斗6升、家数104軒、人数458人、馬30疋、牛2疋、禅宗宗学寺・禅宗林昌院・浄土宗宗本寺・浄土宗善導寺・浄土宗清見寺・)*苗字あり・女房名あり、娵ほか出身元あり、№442~487一縛 明治4年3月 上州吾妻郡原岩本村百姓代田村長十郎・森田吉平、組頭神保律五郎・関勘十郎・伊能定八・伊能茂市、名主伊能佐吾七、中之条組合肝煎名主町田重平 岩鼻県御役所 1冊 神保忠史家文書
1325 P01209 473 〔廻達留〕(太政官布達ほか)*便宜上1冊、№442~487一縛 明治4年3月~ 1冊 神保忠史家文書
1326 P01209 2659 質置申田証文之事(瀧山名所下田2畝6歩、代金7両、中10年季)*№2630~2662一縛 明治4年3月 原岩本村質主与七、受人三五郎、組頭勘十郎 同村(原岩本村)吉平殿 1通 神保忠史家文書
1327 P01209 981 請払帳(栃窪山)*№968~994一縛 明治4年4月吉日 横長1冊 神保忠史家文書
1328 P01209 982 勘定帳*№968~994一縛 明治4年5月吉日 横長1冊 神保忠史家文書
1329 P01209 983 当座小遣帳 二番*結付文書有、№968~994一縛 明治4年5月吉日 横長1冊 神保忠史家文書
1330 P01209 459 御除地取調帳(水帳写)*№442~487一縛 明治4年6月 原岩本村百姓代森田吉平、組頭伊能茂市、名主伊能佐吾七 岩鼻県御役所 1冊 神保忠史家文書
1331 P01209 463 高反別御取箇平均書上帳(高36石6斗2升4合3夕2才)*№442~487一縛 明治4年7月 元御料原岩本村百姓代森田吉平、組頭神保律五郎、名主伊能佐吾七 岩鼻県御役所 1冊 神保忠史家文書
1332 P01209 464 高反別御取箇平均書上帳(高423石5斗3升5合6夕8才)*№442~487一縛 明治4年7月 元大久保平右衛門上知原岩本村百姓代森田吉平、組頭神保律五郎、名主伊能佐吾七 岩鼻県御役所 1冊 神保忠史家文書
1333 P01209 946 ∧せ御荷物仕切(材木)*№942~966一縛 明治4年8月 太田屋儀兵衛(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1334 P01209 1337 記(請取)*№1300~1565袋有 (明治)4年11月15日 会主関重三郎 神保律五郎殿 切1通 神保忠史家文書
1335 P01209 947 ∧せ御荷物仕切(材木)*№942~966一縛 明治4年12月 太田屋儀兵衛(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1336 P01209 1132 ∧セ極印・∧三切印栃久保諸材仕切帳*№1132~1149一縛 明治4年12月 太田屋徳九郎(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1337 P01209 457 御除地余地取調帳并木数改帳*№442~487一縛 明治4年 上州吾妻郡原岩本村 1冊 神保忠史家文書
1338 P01209 5609 〔双鶴図〕*画賛有、彩色有 辛未(明治4年) 七十翁田村清前書 1枚 神保忠史家文書
1339 P01209 635 判取帳 明治5年正月吉日 上州吾妻郡岩本村神保律五郎 横半1冊 神保忠史家文書
1340 P01209 879 萬控帳*挿入文書有、箱入 明治5年正月吉日 上州吾妻郡岩本村神保律五郎 横半1冊 神保忠史家文書
1341 P01209 1150 金銀出入帳*№1150~1154一縛 明治5年正月吉日~12月 上州吾妻原岩本邨神保律五郎 横長1冊 神保忠史家文書
1342 P01209 4630 水北流*ほか1冊有 明治5年暮春(3月)吉辰 田清写 神保寛五郎 1冊 神保忠史家文書
1343 P01209 486 〔当申年より10ヶ年新規定免願い〕(反別104町1反5畝19歩、高451石1斗1升3合)*№442~487一縛 明治5年4月 上野国吾妻郡原岩本村百姓代唐沢七蔵、組頭神保律五郎、名主森田吉平 群馬県御役所 1綴 神保忠史家文書
1344 P01209 948 ∧せ御荷物仕切(材木)*№942~966一縛 明治5年5月 太田屋儀兵衛(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1345 P01209 949 ∧せ御荷物仕切(材木)*№942~966一縛 明治5年9月 太田屋儀兵衛(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1346 P01209 1133 ∧セ植栗山諸材仕切状*№1132~1149一縛 明治5年9月 太田屋徳九郎(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1347 P01209 934 地券伺書写*挿入文書有、№917~934一縛 壬申(明治5年)10月22日) (群馬県) 1冊 神保忠史家文書
1348 P01209 455 地券取調帳*田中瑳一郎(11月13日)→、№442~487一縛 明治5年11月26日 第小七区戸長伊能佐吾七 原岩本村・大道新田・栃久保村・蟻川邨・横尾邨・五反田邨役人衆中 1冊 神保忠史家文書
1349 P01209 3377 記(借用金覚)*№3375・3376の包紙、№3359~3377一縛、№3359~3491袋有 明治5年11月 渋川宿当人甚五平 岩本村神保律五郎殿 折1通 神保忠史家文書
1350 P01209 476 〔明治5年原岩本村物産取調〕*№442~487一縛 壬申(明治5年) 上州吾妻郡原岩本村取調人綿貫茂平・関長三郎・田村長十郎、総代人伊能茂市、組頭森田賢六、副戸長神保律五郎 横長1冊 神保忠史家文書
1351 P01209 483 乍恐書付ヲ以奉願上候(新規当申年より巳迄10ヶ年定免願い)*原岩本村反別104町1反5畝19歩、高451石1斗1升3合、便宜上1冊、№442~487一縛 (明治5年) 1冊 神保忠史家文書
1352 P01209 2374 記(東京深川木場太田屋徳九郎行き書状1通請取)*№2219~2410袋有 明治6年1月30日 東京陸運会社出張前橋嶋村吉三郎 神保律五郎様 切1通 神保忠史家文書
1353 P01209 1134 ∧セ植栗山諸材仕切状*№1132~1149一縛 明治6年1月 太田屋徳九郎(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1354 P01209 1151 金銀出入帳*№1150~1154一縛 明治6年1月吉日~12月 上州吾妻原岩本邨神保律五郎 横長1冊 神保忠史家文書
1355 P01209 5663 徳譽石塔強力大宝恵帳 明治6年2月1日 横長1冊 神保忠史家文書
1356 P01209 442 御廻達日誌(太政官布達ほか) 第壱号*№442~487一縛 明治6年2月7日 第二十大区小七区原岩本邨副戸長神保律五郎 罫1冊 神保忠史家文書
1357 P01209 443 御達宇津誌(太政官布達ほか) 第弐号*№442~487一縛 明治6年2月 第二十大区小七区原岩本邨 罫1冊 神保忠史家文書
1358 P01209 444 御達宇津誌(太政官布達ほか) 第参号*№442~487一縛 明治6年3月 第二十大区小七区原岩本邨 罫1冊 神保忠史家文書
1359 P01209 445 御達宇津誌(太政官布達ほか) 第四号*№442~487一縛 明治6年3月 第二十大区小七区原岩本邨副戸長神保律五郎 罫1冊 神保忠史家文書
1360 P01209 446 御廻達写留(太政官布達ほか) 第五号*№442~487一縛 明治6年3月 第二十大区小七区原岩本村副戸長神保律五郎 罫1冊 神保忠史家文書
1361 P01209 447 御廻達写留(太政官布達ほか) 第六号*№442~487一縛 明治6年3月 第二十大区小七区原岩本村副戸長神保律五郎 罫1冊 神保忠史家文書
1362 P01209 485 場所書附一札之事*№442~487一縛 明治6年5月17日 惣代伊能茂市、副戸長神保律五郎 中之條町区庁巡回方御中 1冊 神保忠史家文書
1363 P01209 448 御廻達写誌(太政官布達ほか) 第七号*№442~487一縛 明治6年5月 第二十大区小七区原岩本村副戸長神保律五郎 罫1冊 神保忠史家文書
1364 P01209 482 戸籍改正牒*№442~487一縛 明治6年5月 伊与久佐吾七 副戸長神保律五郎殿 1冊 神保忠史家文書
1365 P01209 470 〔廻達〕(群馬県第58号、地券帳へ新規記載の面下ケ場年季切替・畑田成・屋敷成至急取調べ差出べき旨)*第二十大区々長田中瑳一郎(5月31日)→、封筒有、№442~487一縛 明治6年6月3日 第小七区副区長伊能佐吾七 原岩本村・五反田村・横尾村・蟻川村・栃久保村・大道新田戸長衆中 罫1冊 神保忠史家文書
1366 P01209 471 〔廻達〕(面下場畑田成・屋敷成高反取記載持参の旨)*包紙有、№442~487一縛 明治6年6月5日 第小七区副区長伊能佐吾七 蟻川村・栃久保村・大道新田・原岩本村戸長衆中 罫1冊 神保忠史家文書
1367 P01209 449 御廻達日誌(太政官布達ほか) 第八号*№442~487一縛 明治6年6月 第二十大区小七区原岩本村戸長神保律五郎 罫1冊 神保忠史家文書
1368 P01209 880 判取帳*挿入文書有 明治6年6月吉日 北第弐拾大区七小区上州吾妻郡原岩本邨神保律五郎 横半1冊 神保忠史家文書
1369 P01209 881 判取帳 明治6年6月吉日 北第弐拾大区七小区上州吾妻郡原岩本邨神保律五郎 横半1冊 神保忠史家文書
1370 P01209 450 御廻達日誌(太政官布達ほか) 第九号*№442~487一縛 明治6年7月 北第二十大区七小区原岩本村戸長神保律五郎 罫1冊 神保忠史家文書
1371 P01209 451 御達宇門誌(太政官布達ほか) 第拾号*№442~487一縛 (明治6年7月) 北第弐拾大区七小区戸長神保律五郎 罫1冊 神保忠史家文書
1372 P01209 452 御達宇津誌(太政官布達ほか) 第十一号*№442~487一縛 明治6年8月25日 北弐拾大区七小区戸長神保律五郎 罫1冊 神保忠史家文書
1373 P01209 472 乍恐以書付奉願上候(村方鎮守祭礼にて浄瑠璃興行願い)*封筒有、№442~487一縛 明治6年8月 原岩本村嶌村万蔵、立会人森田吉平、副戸長唐沢伝七 熊谷県令河瀬秀治殿 罫1冊 神保忠史家文書
1374 P01209 481 乍恐以書付奉願上候(鎮守諏訪宮祭り当年8月27日・28日両日祭礼願い)*七小区副区長伊能佐吾七奥書印有、「第二十大区」入竪罫紙、№442~487一縛 明治6年8月 北第二十大区小七区原岩本邨立会人森田吉平、戸長神保律五郎 熊谷県令河瀬秀治殿 罫1冊 神保忠史家文書
1375 P01209 453 御布達写誌(太政官布達ほか) 第拾弐号*№442~487一縛 明治6年9月2日 熊谷県管下北二十大区小七区原岩本邨戸長神保律五郎 罫1冊 神保忠史家文書
1376 P01209 950 ∧せ御荷物仕切(材木)*№942~966一縛 明治6年9月 太田屋儀兵衛(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1377 P01209 1135 御荷物仕切状*1銭印紙貼付、№1132~1149一縛 明治6年11月 太田屋徳九郎(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1378 P01209 951 ∧せ御荷物仕切(材木)*№942~966一縛 明治6年12月 太田屋儀兵衛(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1379 P01209 487 〔当酉反別・地価・川欠ほか書上〕*№442~487一縛 (明治6年) 1冊 神保忠史家文書
1380 P01209 478 〔戸長・副戸長役差替え願い〕*副戸長伊能佐吾七奥書印有、「北第弐拾大区」入竪罫紙、№442~487一縛 明治7年1月 立会人伊能茂市・森田吉平、副戸長唐沢伝七・森田賢六、戸長神保律五郎 熊谷県令河瀬秀治殿 罫1冊 神保忠史家文書
1381 P01209 479 〔戸長・副戸長役差替え願い〕*副戸長伊能佐吾七奥書印有、「北第弐拾大区」入竪罫紙、№442~487一縛 明治7年1月 立会人伊能茂市・森田吉平、副戸長唐沢伝七・森田賢六、戸長神保律五郎 熊谷県令河瀬秀治殿 罫1冊 神保忠史家文書
1382 P01209 630 諸材売捌帳 明治7年1月吉日 北第二十大区七小区上州吾妻郡原岩本邨神保律五郎 横半1冊 神保忠史家文書
1383 P01209 939 米味噌仕入方牒 第壱番 明治7年1月吉辰 上野国利根郡藤原山材木伐出会所 横長1冊 神保忠史家文書
1384 P01209 940 米味噌渡牒 明治7年1月吉星 上野国利根郡藤原山材木伐出会所 横長1冊 神保忠史家文書
1385 P01209 941 諸色渡方牒 明治7年1月吉辰 上野国利根郡藤原山材木伐出会所 横長1冊 神保忠史家文書
1386 P01209 1001 諸色仕入帳(利根郡藤原山)*結付文書有 明治7年1月吉日 上州利根郡藤原山材木伐出∧せ会所 横長1冊 神保忠史家文書
1387 P01209 1124 萬控帳*挿入文書有、箱入 明治7年1月吉日 上州吾妻郡原岩本邨神保律五郎 横半1冊 神保忠史家文書
1388 P01209 1130 諸色勘定牒(利根郡藤原山材木伐出) 明治7年1月吉日 上野国利根郡藤原山材木伐出∧せ会所 横長1冊 神保忠史家文書
1389 P01209 1152 金銀出入牒*№1150~1154一縛 明治7年1月吉日~12月 上州吾妻原岩本村神保律五郎 横長1冊 神保忠史家文書
1390 P01209 1928 記(諏訪神社賽物預り)*№1827~2218袋有 明治7年3月 関祠掌 原岩本邨吏員御中 切1通 神保忠史家文書
1391 P01209 1002 杣方勘定牒(利根郡藤原山) 明治7年4月吉日 上州利根郡藤原山材木伐出∧せ会所 横長1冊 神保忠史家文書
1392 P01209 1131 日傭勘定牒(利根郡藤原山材木伐出)*結付文書有 明治7年4月吉日 上州利根郡藤原山材木伐出∧せ会所 横長1冊 神保忠史家文書
1393 P01209 2284 請取証(木代金20円75銭)*№2219~2410袋有 明治7年5月11日 北第二大区二小区群馬郡植野村立見元■ 北第二十大区七小区吾妻郡原岩本村神保律五郎殿 罫1通 神保忠史家文書
1394 P01209 2042 記(受取)*№1827~2218袋有 明治7年5月24日 ∧十△店 ∧せ様 切継1通 神保忠史家文書
1395 P01209 1948 記(〆24箱、金札2円受取)*「北第弐拾大区」入竪罫紙、№1827~2218袋有 明治7年7月1日 中野条町中牛馬定宿 ∧せ律五郎様 罫1通 神保忠史家文書
1396 P01209 952 ∧せ御荷物仕切(材木)*№942~966一縛 明治7年8月 太田屋儀兵衛(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
1397 P01209 882 判取帳*挿入文書有、箱入 明治7年10月吉日 北第二十大区七小区吾妻郡原岩本村神保律五郎 横半1冊 神保忠史家文書
1398 P01209 883 荷物判取帳 明治7年10月吉日 北第二十大区七小区吾妻郡原岩本村神保律五郎 横半1冊 神保忠史家文書
1399 P01209 937 判取帳*挿入文書有、箱入 明治7年10月吉日 北第二十大区七小区上州吾妻郡原岩本村神保律五郎 横半1冊 神保忠史家文書
1400 P01209 953 ∧せ御荷物仕切(材木)*№942~966一縛 明治7年10月 太田屋儀兵衛(深川木場) 神保律五郎殿 横長1冊 神保忠史家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。