検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8418

1983件ヒットしました。1201~1400件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1201 P8418 373-1 乳母奉公受状之事(女子いん、給金4両2分、1年季) 文久元年11月 越後魚沼郡土樽村源右衛門、受人太郎右衛門 永井宿笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1202 P8418 368-21 壱季奉公受状之事(伊藤太、給金5両2分、1年季) 文久元年12月15日 奉公人親仁右衛門、受人平三郎 笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1203 P8418 632 受取(出役入用金5貫522文請取) 文久元年12月 名主源七 四郎右衛門 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1204 P8418 50 御用向手扣(三国通り出人馬、年貢、鉄炮等の備忘録) 文久元年改 横半1冊 笛木四郎右衛門家文書
1205 P8418 239-1 和宮様御道中御固附(道中警固の大名一覧)*木版 (文久元年) 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1206 P8418 239-2 和宮様御移転御門出御入輿御行列略図*木版 (文久元年) 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1207 P8418 239-3 〔和宮様一行名前書〕*木版 (文久元年) 陰陽寮幸徳井陰陽助 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1208 P8418 362-46 金子借用申證文之事(要用金2両2分借用、返済は7月まで) 文久2年2月6日 金借用主新左衛門、受人政吉 笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1209 P8418 96 村伝馬覚帳(病人村送り他) 文久2年2月 永井村名主笛木四郎右衛門 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1210 P8418 357-39 畑林譲渡證文之事(見取畑1畝7歩譲渡、金1両)*村役人の奥書有 文久2年4月 永井村地所渡し人四郎兵衛、受人平八 村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1211 P8418 233-2 通行手形(牧野備前守家来3名江戸より長岡へ通行に付) 文久2年5月10日 牧野備前守内荒木門右衛門・倉沢忠左衛門 猿ケ京関所番衆中 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1212 P8418 354-33 質入申畑證文之事(山下々畑外合7畝歩質入れ、金2両2分借用、7年季)*村役人の奥書有 文久2年閏8月4日 畑質入金借主四郎兵衛、受人平八・五平次 笛木四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1213 P8418 359-27 畑小作證文之事(質入れ畑と桑、年に入上金1分) 文久2年閏8月4日 小作人四郎兵衛、受人平八 笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1214 P8418 373-2 乳母奉公人受状之事(女子さよ、給金4両、1年季) 文久2年8月 越後三島郡富岡村奉公人さよ、親佐七 永井村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1215 P8418 363-45 金子借用申證文之事(要用金1両借用、返済は亥7月まで) 文久2年極月18日 吹路村借用主八兵衛、受人喜右衛門 永井村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1216 P8418 367-18 壱季奉公請状之事(悴伊藤太、身代金6両、1年季) 文久2年12月21日 奉公人親・借用金主仁右衛門、受人平三郎 村笛木四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1217 P8418 487 乍恐以書付奉願上候(人馬賃銭割増5年季継続願い)*下書、奥書有 文久2年12月 永井村役人惣代・問屋年寄兼十兵衛他 奉行所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1218 P8418 413 差上申一札之事(永井・猿ケ京村の人馬賃銭5年季割増請書) 文久3年正月23日 永井村役人惣代・年寄新左衛門、猿ケ京村役人惣代・年寄善兵衛 伊奈半左衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1219 P8418 199 入置申一札之事(越後新米相場立てに付金子預り一件) 文久3年10月18日 新米買主布施村伝兵衛・喜平次、売主二居村徳兵衛他 永井宿笛木四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1220 P8418 528 御尋ニ付以書付奉申上候(岩鼻支配所村々非常御手当に付繰替え仕法願い)*530まで同包入 文久3年10月 群馬郡岩鼻村組頭鉄平 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1221 P8418 529 乍恐以書付奉願上候(悪党取押えのため武術等の稽古場取建て願い)*528~530まで同包入 文久3年10月 (岩鼻村組頭鉄平) 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1222 P8418 530 乍恐以書付奉願上候(非常時のため陣屋詰並び稽古場取建て入用金差出し方願い) 文久3年10月 群馬郡岩鼻村組頭鉄平 小笠原甫三郎役所 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1223 P8418 471 覚(布施村他5カ村よりの出金取決め) 文久3年11月 笛木四郎右衛門 小笠原甫三郎様元締秋山太郎右衛門・大木陽三郎 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1224 P8418 344-12 村送り之事(笛木四郎右衛門方へ乳母奉公中の女子さよ呉れ渡しに付) 元治元年7月 牧野備前守領分三島郡西組富岡村割元田中弥市郎・ 中山誠一郎代官所永井村名主新左衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1225 P8418 483-2 〔永井村への助合五分通り仰付け願い〕*前欠カ、貼紙有 元治元年11月 永井村小前村役人惣代・問屋兼年寄十兵衛 奉行所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1226 P8418 355-29 質置畑證文之事(金10両借用、山下々畑3反歩と桑木引当て、10年季)*名主新左衛門の奥書有 元治元年12月 永井村地主平八、組合受人四郎兵衛 浜吉 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1227 P8418 97 村伝馬覚帳(病人村送り他) 元治2年2月吉日 永井村名主笛木四郎右衛門 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1228 P8418 91 助合願入用割合取立帳(小前割合) 元治2年3月 永井宿名主笛木四郎右衛門 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1229 P8418 95 助合願入用割合再取立帳(小前割合)*朱書込み有 慶応元年7月 永井宿名主笛木四郎右衛門 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1230 P8418 578 差上申場所御書付之事(久々宇村無宿熊五郎の所持品・召捕え場所等書上) 慶応元年8月26日 熊五郎、永井村年寄十兵衛、名主笛木四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1231 P8418 230 差上申一札之事(永井村にて召捕えの縄付囚人3人の猿ケ京関所手形) 慶応元年8月27日 永井名主笛木四郎右衛門、猿ケ京村名主、須川村大惣代 猿ケ京関所役人衆中 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1232 P8418 576 差上申場所御書付之事(沼田榛名村無宿和助の所持品・召捕え場所等書上) (慶応元年8月カ) 和助、永井村年寄十兵衛、名主四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1233 P8418 296 三ケ村馴合人馬覚書之事(武家通行の際の永井・相俣・猿ケ京村人馬割合)*包紙有 慶応元年10月 永井村問屋名主兼四郎右衛門他2か村役人4名 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1234 P8418 617 入置申一札之事(頼母子鬮当り金20両請取)*抹消符有 慶応元年11月11日 金子受取人民右衛門、受人集平他2名 世話人衆中 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1235 P8418 362-47 金子借用申證文之事(要用金1両借用、返済は寅7月まで) 慶応元年12月17日 吹路村金子借主庄左衛門、受人重蔵 永井村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1236 P8418 361-40 金子借用申證文之事(金2両借用、返済は寅7月まで)*差出欄の切断有 慶応元年12月19日 (切断) 永井村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1237 P8418 338 丑御年貢皆済目録(吾妻郡永井村、高36石8斗9升5合、永9貫95文4歩外) 慶応2年正月 (木村)甲斐(守) 右村名主・組頭 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1238 P8418 361-41 金子借用申證文之事(屋根替え入用金5両借用、返済は7月まで) 慶応2年2月20日 合瀬村金子借主勘十郎、受人元右衛門 笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1239 P8418 361-42 金子借用申證文之事(金20両借用、返済は来月20日まで) 慶応2年2月28日 越後国五郎丸村借用人杉本屋藤三郎、受人徳兵衛 永井宿笛木四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1240 P8418 214 米代金立替證文之事(買入米4石の代金30両余借用) 慶応2年5月10日 十兵衛・新左衛門・徳兵衛 笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1241 P8418 361-43 金子借用申證文之事(金30両借用、返済は8月10日まで)*差出欄の切断有 慶応2年7月11日 (切断) 永井村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1242 P8418 362-48 金子借用申證文之事(要用金4両借用、返済は繭売払い代金にて)*差出欄の切断有 慶応2年7月11日 (切断、村四郎兵衛) 村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1243 P8418 367-30 下女奉公人請状之事(妹なか、給金7両、1年季) 慶応2年9月 奉公人なか、須川村組笠原請人・兄長太夫 永井村笛木四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1244 P8418 362-49 金子借用證文之事(要用金3両借用、返済は寅10月まで) 慶応2年10月 吹路村金子借主半三郎、受人友吉 永井村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1245 P8418 363-46 金子借用證文之事(要用金5両借用、返済は卯7月まで) 慶応2年11月16日 高田家根屋金子借主清八、受人友吉・喜右衛門 永井村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1246 P8418 364-16 金子借用證文之事(相続入用金10両借用、返済は卯極月まで) 慶応2年11月23日 金子借用主幸右衛門、相又村請人民右衛門 笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1247 P8418 361-44 金子借用證文之事(金1両借用、返済は卯7月10日まで) 慶応2年12月22日 吹路村金子借主庄左衛門、受人十蔵・喜右衛門 永井村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1248 P8418 362-50 金子借用證文之事(要用金2両借用、返済は卯7月10日まで)*朱の抹消符有 慶応2年12月22日 吹路村金子借主長助、受人喜右衛門、十蔵 永井村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1249 P8418 363-47 金子借用申證文之事(助合願い入用金15両借用、返済は当夏まで) 慶応3年2月3日 小前惣代借用人・組判頭四郎兵衛他4名、組頭徳兵衛、年寄新左衛門 村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1250 P8418 472 入置申證文之事(頼母子鬮当り金より金5両借用に付)*抹消符有 慶応3年2月13日 頼母子当り金呉主長三郎、受人徳兵衛 村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1251 P8418 240 御関所御修覆願之事(関所塀・鉄炮10挺修覆願い) 慶応3年2月 猿ケ京関所番木村豊之輔・高野万作・戸部亀太郎・片野幸内 木村甲斐守役所 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1252 P8418 362-51 金子借用證文之事(要用金30両借用、返済は卯7月まで)*抹消符有 慶応3年4月 金子借用人・問屋年寄十兵衛・徳兵衛、請人新左衛門・友吉 村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1253 P8418 447 入置申書付之事(助合願い入用金30両出金の旨)*抹消符有 慶応3年4月 百姓代四郎兵衛 宿方問屋衆中 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1254 P8418 361-45 金子借用證文之事(米10俵代金40両借用、返済は7月まで)*朱の抹消符有 慶応3年5月 吹路村借用人・名主五郎助・重蔵 永井村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1255 P8418 363-48 金子借用證文之事(米買求め代金96両借用、返済は当7月まで) 慶応3年5月 相俣村名主・借用人幾右衛門、組頭市郎右衛門 永井村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1256 P8418 363-49 金子借用證文之事(助合一件出府入用金20両借用、返済は当7月まで) 慶応3年6月 村方小前惣代・判頭市郎兵衛他4名、加判・組頭徳兵衛 同村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1257 P8418 521 拝借米代金借用證文之事(越後米12俵買入れ、代金48両借用) 慶応3年6月 永井村米拝借人四郎兵衛他11名 笛木四郎右衛門、徳兵衛 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1258 P8418 522 助合願入用金借用申證文之事(金25両) 慶応3年10月24日 永井村借用主・判頭市郎兵衛他4名、受人・組頭徳兵衛他 同村笛木四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1259 P8418 361-46 金子借用申證文之事(金10両借用、返済は辰7月10日まで)*青線の抹消符有 慶応3年12月25日 吹路村金借主友吉、受人十蔵 永井村笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1260 P8418 354-34 質流地畑田成證文之事(畑4筆合1反5畝1歩質流し、金15両1分請取)*名主幾右衛門他の奥書有、下げ札有 慶応3年12月 相俣村質流畑主金蔵・甚兵衛・新助 笛木四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1261 P8418 243-1 先触(高崎家中原弥助三国新関へ通行に付継人足2人) (慶応4年)辰2月19日 高崎家中津田沢右衛門 金古宿より永井宿まで宿々問屋中 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1262 P8418 280 〔世直し不穏に付御城米引取り方日延べ願い書状〕 (慶応4年カ)3月22日 太七 笛木四郎右衛門 切継1通 笛木四郎右衛門家文書
1263 P8418 281-2 〔世直し廻状投込み一件報知並び出頭方急用状〕 (慶応4年カ)3月22日朝 須川宿問屋・役人 相又宿問屋・役人中 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1264 P8418 281-3 〔世直し廻状投込み一件報知並び出頭方急用状〕 (慶応4年カ)3月22日朝 須川宿問屋・役人 相俣宿問屋・役人中 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1265 P8418 281-4 南国千人組先手(世直しに付須川熊野森へ参集の廻状) (慶応4年カ)3月22日 須川宿問屋役人中 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1266 P8418 281-5 南国千人組先手(世直しに付須川熊野森へ参集の廻状) (慶応4年カ)3月22日 南国千人組先手 須川宿問屋役人中 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1267 P8418 563-2 〔打こわし警備用の夫食米20俵借用願い〕*包紙有 (慶応4年)3月22日 須川宿名主・問屋他 永井宿問屋笛木四郎右衛門、高橋徳兵衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1268 P8418 282 〔悪党浮浪に付世直し天誅の檄文〕 (慶応4)辰3月晦日 右幕下赤心報国士 永井・相俣・須川宿々庄屋村民共 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1269 P8418 68-2 大宝恵(浅貝宿止宿人数・小遣い) 慶応4年3月吉日 永井両人 横半1冊 笛木四郎右衛門家文書
1270 P8418 86-1 萬覚帳(日用雑貨・食料品の調置き分) 慶応4年3月吉日 吾妻郡永井宿問屋・本陣笛木萬寿太郎 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1271 P8418 281-1 〔上野田村無宿志賀之助南国千人組と唱え不届に付天誅書付〕 慶応4年3月 右幕下赤心報国三識 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1272 P8418 283 〔須川村にて世直し博徒志賀之助へ献金一件内意伺い〕 (慶応4年3月カ) 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1273 P8418 610 乍恐以書附奉歎願候(南国千人組の乱暴打ちこわしに付救済願い)*包紙有 慶応4年3月 永井村惣代四郎衛、猿ケ京村惣代友右衛門他 会津上様 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1274 P8418 47-2 差上申御願書一札之事(永井村年寄十兵衛村預け吟味一件) 慶応4年4月7日 永井村名主五郎助、年寄笛木四郎右衛門他 前橋御出役役人衆中 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1275 P8418 364-17 書添金子借用證文之事(質地請戻し金8両借用、返済は当年中まで) 慶応4年4月22日 金子借用主平八、受人四郎兵衛 笛木四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1276 P8418 47-1 乍恐以書付奉願上候(世上不穏に付取締り強化願い)*検断勅使川原吉太郎奥書有 慶応4年4月 永井・吹路兼帯年寄四郎右衛門、猿ケ京村名主、相又村名主 沼田役所 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1277 P8418 148 乍恐以書付奉歎願候(政事向不穏に付取締り強化願い) 慶応4年4月 永井村年寄笛木四郎右衛門、吹路村名主五郎助、猿ケ京村名主友右衛門他 前橋御出役御役人衆中 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1278 P8418 502 入置申一札之事(百姓人気立て不穏一件吟味に付歎願の礼状) 慶応4年4月 当人弁作、親類十次郎・平右衛門 笛木四郎右衛門、徳兵衛 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1279 P8418 270-1 御改ニ付奉書上候(越後より売捌き出米907俵預り) (慶応4年)閏4月22日 永井宿問屋徳兵衛・四郎右衛門 上(下野佐野堀田様) 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1280 P8418 270-2 御尋ニ付以書付奉申上候(越後より売捌き出米907俵預り届) 慶応4年閏4月22日 永井宿問屋徳兵衛・四郎右衛門 上(前橋藩中) 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1281 P8418 263 御改ニ付奉書上候(越後より売捌き出米340俵預り) (慶応4年)閏4月23日 永井宿年寄徳兵衛 上(下野佐野堀田様) 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1282 P8418 264 御改ニ付奉書上候(越後より売捌き出米344俵預り) (慶応4年)閏4月23日 永井宿年寄徳兵衛 上(下野佐野堀田様) 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1283 P8418 265 御改ニ付奉書上候(越後より売捌き出米340俵預り) (慶応4年)閏4月23日 上(堀田様藩中福原はしめ) 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1284 P8418 266 御改ニ付奉書上候(越後より売捌き出米344俵預り) (慶応4年)閏4月23日 永井宿年寄徳兵衛 上(堀田様藩中福原肇) 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1285 P8418 267 御改ニ付奉書上候(越後より売捌き出米493俵預り) (慶応4年)閏4月23日 永井宿年寄四郎右衛門 上(下野佐野堀田様) 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1286 P8418 269 乍恐以書付奉願上候(越後出米預り分3俵減米に付勘弁願い) (慶応4年)閏4月25日 永井宿問屋四郎右衛門 上(堀田様藩中福原肇) 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1287 P8418 262 差上申一札之事(御粮米282俵の内白米37俵預り) (慶応4年)辰閏4月28日 永井宿問屋徳兵衛・四郎右衛門、年寄新左衛門 安中藩小板橋祐作、七日市藩大塚次郎 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1288 P8418 268 差上申一札之事(三坂別当への被下米6俵預り) 慶応4年閏4月28日 永井宿問屋徳兵衛・四郎右衛門、年寄新左衛門 安中藩小板橋祐作、七日市藩大塚次郎 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1289 P8418 564-1 〔三国戦争の節の高崎藩止宿関連文書の包紙〕 (慶応4年閏4月) 1枚 笛木四郎右衛門家文書
1290 P8418 284 〔賊盗無宿志賀之助一件に付出頭方用状〕 (慶応4年カ)9月29日 原沢順平・塚本小市右衛門 永井宿四郎右衛門 切継1通 笛木四郎右衛門家文書
1291 P8418 286 〔賊盗無宿志賀之助より出金一件に付出頭方用状〕*包紙有 (慶応4年カ)9月29日 沼田塚本小市右衛門・原沢順平 永井宿問屋四郎右衛門 切継1通 笛木四郎右衛門家文書
1292 P8418 561 金子預り申書付之事(三国戦争の節沼田藩家中の旅宿代等の一時預り)*下書 (慶応4年) 永井村年寄四郎右衛門他4名 猿ケ京村名主友右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1293 P8418 354-37 質置申手形之事(鉄炮1丁質入れ、新金2両借用) (江戸期) 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1294 P8418 331-4-1 〔三国峠へ巡察使・諸藩出陣覚〕 (明治元年)5月 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1295 P8418 331-4-2 〔三国峠戦争に付軍勢方・物頭・代官等の名前書〕 (明治元年)5月 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1296 P8418 845 〔川々国役金上納方取調べ出向方依頼状〕 明治元年10月 岩鼻みのやにて友吉 両村同役中 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1297 P8418 631 覚(堀田様宿陣料9両3分3朱余を沼田様より請取) 明治元年11月16日 永井宿宿陣十兵衛 役人衆中 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1298 P8418 331-3-1 覚(浅漬1本の請取) 明治元年11月19日 御関所 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1299 P8418 854-2 三国峠御関所御触写(岩鼻県民政役所より永井村を関所付に申付け状) (明治元)辰12月8日 年寄四郎右衛門・友吉 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1300 P8418 155 覚(米3俵請取) (明治元年)辰12月20日 御坂御関所 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1301 P8418 157 覚(米1俵請取) (明治元年)辰12月20日 御関所 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1302 P8418 158 覚(米1俵請取) (明治元年)辰12月20日 御関所 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1303 P8418 331-3-2 覚(請書印紙2通外の預り) (明治元年カ)辰12月28日 御坂御関所 永井村役人中 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1304 P8418 156-1 差上申御請書之事(御坂関所附き勤方に付請書)*破損有 明治元年12月 須川村他15か村役人 御坂関所役人衆中 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1305 P8418 285 奉差上済口一札之事(世直しの博徒へ金100両献金滞り一件) 明治元年12月 永井村年寄四郎右衛門他15か村役人 沼田出役中村茂平・原沢順平 折1通 笛木四郎右衛門家文書
1306 P8418 439 出金申延證文之事(助合願い入用の返済方に付) 明治元年12月 永井宿判頭市郎兵衛・四郎兵衛他 四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1307 P8418 523 入置申書付之事(助合願い入用金25両の出金延引に付) 明治元年12月 永井宿小前惣代・判頭市郎兵衛他4名、受人・組頭徳兵衛他 四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1308 P8418 392 乍恐以書付奉願上候(御坂関所付村々夫人足免除一件入用に付取替せ) 明治2年正月 前橋領群馬郡中山村名主定右衛門他、岩鼻県支配所下津村他14カ村役人 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1309 P8418 331-6 覚(三坂関所御達状1通の請取) (明治2年)巳2月15日 猿ケ京名主□右衛門 永井問屋徳兵衛 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1310 P8418 344-13 送り一札之事(百姓弟熊吉を養子縁組に付) 明治2年2月 小千谷民政所魚沼郡七日市新田庄屋重右衛門 永井宿名主衆中 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1311 P8418 83 三国御関所人足高割勘定帳(立合勘定人相俣・猿ケ京・吹路・永井村役人)*朱書込み有 明治2年3月28日 永井宿巳年当番名主新左衛門 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1312 P8418 84 御関所付村々人足賃銀割合帳(関所付20カ村) 明治2年3月 永井村名主新左衛門外同役 各村々名主中 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1313 P8418 103-2 御手先衆三坂御見張入用覚帳*№103-1~104まで合綴 明治2年6月28日 永井宿役元 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1314 P8418 104 御見張処入用帳*№103-1~104まで合綴 明治2年6月 永井村役元 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1315 P8418 90 御坂御関所人足勤料組合割之分拾ケ村取立高割渡帳 明治2年7月13日 永井村名主新左衛門外役人 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1316 P8418 380 乍恐以書付奉歎願候(越後府様入国にて継立て差支え一件取下げ願い) 明治2年7月20日 中山宿問屋惣兵衛、年寄長兵衛他、塚原宿年寄九兵衛 越後御役人中 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1317 P8418 44 願書写し(浅貝宿にて越後米差留め一件) 明治2年8月 猿ケ京村名主利左衛門、相又村名主新左衛門他 岩鼻県出役嶋田良平 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1318 P8418 45 御願書(越後出米差留め一件・秋作不熟一件・穀屋渡世調べ) 明治2年8月 永井村名主新左衛門、与頭四郎右衛門他 岩鼻県取締出役嶋田良平 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1319 P8418 46 乍恐以書付奉願上候(越後出米差留めに付払い米願い他) 明治2年8月 永井・吹路村名主新左衛門他 取締出役嶋田良平 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1320 P8418 82 御坂御関所人足勤賃料割渡帳 明治2年8月 永井宿名主新左衛門外一同 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1321 P8418 103-1 組合割入用名々江割渡帳(三坂見張り番他の諸入用)*104まで合綴 明治2年9月25日 名主新左衛門 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1322 P8418 85-2 米調帳(越後からの入荷米) 明治2年11月 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1323 P8418 362-52 金子借用申證文之事(人馬賃銭願い入用金2両1分2朱余借用、返済は午年まで)*抹消符有 明治2年12月 永井村小前惣代借用人市郎平他4名、受人・名主新六、組頭徳平 四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1324 P8418 470 差上申他出御訴之事(農間稼ぎのため他出届) 明治3年正月27日 永井村名主新六、組合民次郎、親類伊十郎 肝煎名主喜平治 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1325 P8418 399 欠落御訴一札之事(永井村百姓補作父の家出届) 明治3年正月29日 永井村名主新六、百姓補作、親類、組合 肝煎名主喜平治 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1326 P8418 59 別紙書写(名主新六へ乱暴一件願書ほか箇条書)*四郎衛持 明治3年正月 永井・吹路村兼帯名主新六、組頭徳平 岩鼻県役所 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1327 P8418 429 差出申承知印形一札之事(補作父太郎治欠落に付180日尋ね請書)*包紙有 明治3年2月8日 太郎治悴補作、親類組合3名 村名主・組頭役人中 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1328 P8418 56 上州吾妻郡吹路村当午之人別帳(惣合68人、馬3疋)*破損有 明治3年2月 組合肝煎名主喜平治、永井・吹路村兼帯名主四郎衛 岩鼻県役所 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1329 P8418 434 乍恐以書附御届奉申上候(補作父諸国神社拝礼より立戻り届)*429と関連 明治3年6月25日 永井宿役人惣代・百姓代久三郎、百姓補作他 岩鼻県役所 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1330 P8418 150 質置申桑場畑證文之事(山下々畑5畝24歩質入れ、金6両、10年季)*名主笛木四郎衛他の奥書有 明治3年10月 質地入主永井村笛木新六、受人2名 猿ケ京村田村平四郎 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1331 P8418 344-19 引取申一札之事(夫変死のため妻たけ並びに悴差戻しに付) 明治3年11月 柏崎県支配所魚沼郡小千谷鉄炮丁たけ親佐藤藤九郎他 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1332 P8418 43-3 神社取調書上帳 三番(御坂三社大神社明細書上)*表紙フケ文書 明治3年12月 吾妻郡御坂三社大神神主田村相之、永井村名主笛木四郎衛他 岩鼻県役所 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1333 P8418 361-47 金子借用申證文之事(金10両借用、返済は未7月10日まで)*青線の抹消符有 明治3年12月 吹路村金借主友吉、受人重蔵 永井村笛木四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1334 P8418 60 何国何郡何村御林帳*雛形 明治3年何月 何村百姓代、組頭、名主 岩鼻県役所 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1335 P8418 641 職員録(下巻)*版 明治4年2月求 横1冊 笛木四郎右衛門家文書
1336 P8418 361-48 金子借用申證文之事(夫食代金2両借用、返済は7月朔日まで)*青線の抹消符有 明治4年4月26日 吹路村借用主林六郎治、受人笛木五郎治・林喜重 永井村笛木四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1337 P8418 58 補作父太郎次欠落三十日尋被仰付候御請書写*四郎衛持 明治4年5月 永井村役人惣代・与頭高橋久三郎 岩鼻県役所 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1338 P8418 370-15 半季奉公人請状之事(藤吉、給金3両、月15日半季奉公) 明治4年7月 吹路村奉公人藤吉、受人半三郎・十蔵 永井村四郎衛 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1339 P8418 344-20 差出申引受一札之事(刈羽郡宮平村百姓女子なか奉公に付身元引受け) 明治4年11月 引受人高橋平八 村笛木四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1340 P8418 344-21 差出申引受一札之事(魚沼郡小沢村百姓悴辰蔵奉公に付身元引受け) 明治4年11月 引受人相俣村高橋作太郎 永井村笛木四郎衛 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1341 P8418 344-22 差出申引請書一札之事(三島郡塚之山村百姓悴大工渡世に付身元引請け) 明治4年11月 永井村百姓林善平 名主高橋徳兵衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1342 P8418 361-49 金子借用申證文之事(金3両借用、返済は申7月10日まで)*青線の抹消符有 明治4年12月29日 吹路村金子借主林半三郎、受人笛木友吉 永井村笛木四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1343 P8418 370-2 半季奉公引当金子借用證文之事(藤吉、金4両2分借用、半季) 明治4年12月晦日 吹路村奉公人藤吉、受人十蔵・半三郎 永井四郎兵衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1344 P8418 621 寄留引請一札之事(笛木四郎衛方へ猿ケ京村親子寄留に付) 明治4年12月 永井村引受人笛木新六 名主高橋徳平 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1345 P8418 852 〔岩鼻役所へ歎願一件に付状況報告〕 (近世)10月10日 友吉・久二郎 笛木四郎右衛門・高橋徳兵衛 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1346 P8418 853 〔岩鼻役所歎願一件に付諸入用金50両拝借願い〕 (近世)10月19日 岡村甚左衛門・富沢清左衛門・綿貫作右衛門 永井本陣・問屋笛木四郎右衛門、問屋高橋徳兵衛 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1347 P8418 854-1 〔越後出米に付取引相場・米穀渡世等の返札〕*下書 (近世) 継1通 笛木四郎右衛門家文書
1348 P8418 629 記(半季奉公人の給金1両2分借用)*抹消符有 明治5年5月3日 吹路村受人林十蔵・林半三郎 永井宿笛木四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1349 P8418 354-36 書添申流證文之事(本文の地所を金3両にて引渡し)*組頭の奥書有 明治5年9月 畑渡主戸部亀太郎、請人田村富八 木村序平 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1350 P8418 437 借家寄留人引請一札之事(魚沼郡万条新田酒井重治郎家族の借宅) 明治5年9月 引請人田村民治郎 当村与頭・惣代人役人衆中 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1351 P8418 354-35 入置申一札之事(文久度質入れ地所を酉年7月まで請け戻し延期に付) 明治5年10月6日 永井村高橋四郎平、受人高橋平八 笛木四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1352 P8418 344-23 差出申寄留引請一札之事(三島郡連花寺村百姓一季奉公に付身元引請け) 明治5年11月 永井村引受人林善平、抱人高橋平八 役元笛木四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1353 P8418 544 寄留引請一札之事(越後魚沼郡上野村親子4人) 明治5年11月 永井村引受人林善平、抱人田村民次郎 役元笛木四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1354 P8418 718 差出申寄留引請一札之事(新潟県四ツ谷村関谷又次郎一季奉公に付) 明治5年11月 永井村伍長笛木重次郎、請人平沢三四郎、抱人笛木幸三郎 役元笛木四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1355 P8418 719 差出申寄留引受一札之事(柏崎県魚沼郡大沢村星野亀吉半季奉公に付) 明治5年11月 永井村引受人林善平、抱人田村民次郎 役元笛木四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1356 P8418 720 寄留人身上引請一札之事(柏崎県苅羽郡岡田村矢代とら) 明治5年11月 永井村引受人平沢三四郎、伍長笛木十次郎、抱人藤井八蔵 村役元笛木四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1357 P8418 721 差出申寄留引請一札之事(柏崎県魚沼郡小栗沢村宮沢豊吉1季奉公に付) 明治5年11月 永井村引受人高橋市郎平、抱人笛木新六 役元笛木四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1358 P8418 669 書抜御用留(訴訟入費償却仮規則他)*668と合冊、付明治7年からの県令綴有 明治5年~同10年 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1359 P8418 722 差出申寄留引受一札之事(柏崎県魚沼郡関宿関やゑ・小沢村藤田酉松1季奉公に付) 明治6年2月6日 吹路村引受人林新四郎・林金十郎 副戸長笛木四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1360 P8418 344-14 差出し申ス送り状之事(小林藤重郎親子二人出稼ぎに付村送り受状) 明治6年3月日 魚沼郡中子新田戸長量作、戸長副清太郎 永井宿戸長衆中 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1361 P8418 642 〔太政官より非常出兵又は戌兵交番に付人馬継立て方布告〕*版 明治6年4月9日 群馬県令河瀬秀治 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1362 P8418 643 〔太政官より非常出兵又は戌兵交番に付人馬継立て方布告〕 明治6年4月9日 群馬県令河瀬秀治 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1363 P8418 644 〔太政大臣より非常出兵又は戌兵交番に付人馬継立て方追加達〕 明治6年5月20日 群馬県令川瀬秀治 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1364 P8418 645 差出申一札之事(非常出兵・戌兵交番に付人馬継立て方規則の請書) 明治6年5月 副戸長笛木四郎衛他7名 群馬県令川瀬秀治 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1365 P8418 723 〔非常出兵戌兵交番の節の人馬継立て方追加達〕 明治6年7月7日 太政大臣三条実美 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1366 P8418 646 非常出兵戌兵交番之節継立御請書之事*扣 明治6年10月 北第19大区9小区永井宿戸長笛木四郎衛、立会人笛木友吉他 熊谷県令川瀬秀治 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1367 P8418 647 非常出兵戌兵交番之節継立御請書之事*青筆、雛形 (明治6年10月カ) 北第何大区何小区何宿正副戸長、立会人、副区長 群馬県令河瀬秀治 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1368 P8418 648 下女年季奉公人請状之事(奉公人みと、金15円、3年季) 明治7年2月 永井駅奉公人みと、兄林音次郎、請人笛木平次郎 笛木四郎衛 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1369 P8418 61 従前官林(吹路村官林立木書上) 明治7年5月 吹路村立会人笛木友吉、戸長笛木四郎衛 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1370 P8418 724 證(金50円預り一等荷物取扱所申付け)*包紙有 明治7年7月 中牛馬会社副長板橋盛興 高橋久三郎・笛木四郎衛・高橋徳平 切1通 笛木四郎右衛門家文書
1371 P8418 725 送籍一札之事(木村序平・母ひゃく) 明治7年7月 吾妻郡猿ケ京宿戸長生津利市郎 永井宿戸長笛木四郎衛 罫1通 笛木四郎右衛門家文書
1372 P8418 675 御印状ノ写(新潟より高崎へ兵隊通行に付加助村々人足割当)*670~675まで同包入 明治7年9月25日 熊谷県高崎支庁 猿ケ京村他8カ村正副戸長 罫1綴 笛木四郎右衛門家文書
1373 P8418 672 記(永井より須川へ人馬逓送賃銭請取)*670~675まで同包入 明治7年9月28日 熊谷県管下永井宿戸長笛木四郎衛、相俣宿戸長笛木彦三 第8大隊給養掛中 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1374 P8418 674 〔新潟営所より高崎第8大隊へ移転に付加助村々継立て心得方廻章〕*670~675まで同包入 明治7年9月 三国街道永井駅戸長笛木四郎衛 入須川村他戸長中 罫1綴 笛木四郎右衛門家文書
1375 P8418 649 駅方一統確定證書之事(非常出兵戌兵交番の節の継立て方) 明治7年10月2日 三国街道吹路村兼永井駅林藤吉他19名、永井駅戸長笛木四郎衛他 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1376 P8418 673 記(新潟より高崎への人馬継立て賃銭届)*扣、670~675まで同包入 明治7年10月9日 永井駅戸長笛木四郎衛、副戸長高橋徳平、相俣宿戸長笛木彦三、副戸長笛木太三郎 熊谷県高崎支庁駅逓掛柴田権少属 罫1綴 笛木四郎右衛門家文書
1377 P8418 344-24 寄留引請一札之事(高崎北通町永嶋富潤の妻子二人寄留に付身元引請け) 明治7年12月 吹路邨引請人林重吉、抱人林要太郎 戸長笛木四郎衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
1378 P8418 676 熊谷県小学生徒人員及学費表(589校、学費91609円余)*版 (明治7年) 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1379 P8418 276-1 回章(内国通運会社の人馬賃銭取決めに付出張方回章) 明治8年5月4日 渋川駅内国通運会社分社青木甚五平、同継立所羽鳥三郎 横堀駅より永井駅まで継立所 切継1通 笛木四郎右衛門家文書
1380 P8418 830 回章(小学校休校に付周知方順達)*封筒有 (明治)8年5月28日 相俣小学校保護役 猿ケ京・永井駅戸長中 罫1通 笛木四郎右衛門家文書
1381 P8418 650 社寺現在境内絵図面書上帳(永井村十二社)*一部破損有 明治8年5月 北第19大区9小区永井村戸長笛木四郎衛、副戸長高橋徳平 楫取熊谷県権令 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1382 P8418 651 社寺現在境内絵図面書上帳(吹路村諏訪社)*扣、表紙破損有 明治8年5月 北第19大区9小区吹路村戸長笛木四郎衛、副戸長高橋徳平 楫取熊谷県権令 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1383 P8418 776 〔永井駅にて欠落人差止めに付引渡し依頼〕*封筒有 明治8年9月15日 第13大区小1区浅貝駅小区長綿貫作穂 北第19大区9小区永井駅戸長笛木四郎衛 罫1通 笛木四郎右衛門家文書
1384 P8418 106 戌之御租税取立・納辻過不足差引調帳 明治8年10月 吹路村・永井駅兼帯戸長笛木四郎衛、伍長7名、立会人2名、副戸長 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1385 P8418 62 御布告掲示御布達部分留(管内布達結文例) 明治8年11月 戸長笛木四郎衛 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1386 P8418 20 記(歴代領主・管轄の沿革)*挿入文書有、17~20まで同包紙 明治8年12月 吹路村兼永井駅副戸長高橋徳平、戸長笛木四郎衛 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1387 P8418 805 記(県庁へ提出の死亡表不備に付取調べ方依頼)*封筒有 (明治9年カ)1月19日 片野祠掌 永井宿戸長笛木四郎衛 罫1通 笛木四郎右衛門家文書
1388 P8418 17 地誌編輯取調書上簿*20まで同包紙、挿入文書1通有 明治9年2月 永井駅立会人2名、副戸長高橋徳平、戸長笛木四郎衛 楫取熊谷県権令 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1389 P8418 18 地誌編輯書上帳(猿ケ京村分)*17~20まで同包紙、表紙破損有 明治9年2月 猿ケ京村立会人、副戸長、戸長生津利一郎 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1390 P8418 19 地誌編輯(利根郡相俣駅)*17~20まで同包紙 明治9年2月 相俣駅立会人2名、副戸長、戸長笛木彦三 楫取熊谷県権令 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1391 P8418 580-3 〔吾妻郡吹路村周辺粗絵図〕*73×78、彩色有 明治9年2月 北大19大区9小区吹路村戸長笛木四郎衛他3名 楫取熊谷県権令 図1舗 笛木四郎右衛門家文書
1392 P8418 107 鎮守社普請諸入費扣帳(十二社佐屋宮の建替え) 明治9年4月 永井駅村事務取扱所戸長笛木四郎衛 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
1393 P8418 714 〔駅々里程標設置の通達〕*雛形図有 (明治9年)7月 熊谷県駅逓係 三国往還高崎宿他14宿正副戸長 竪1綴 笛木四郎右衛門家文書
1394 P8418 695 寄付證之事(中教院設置に付金5円)*扣、包紙有 明治9年10月 永井駅戸長笛木四郎衛 天台寺門中教院教導取締関薫山 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
1395 P8418 652 社地取調書上帳(永井宿十二社)*扣 明治9年11月28日 永井宿元社守笛木平次郎、氏子惣代笛木五平次、戸長笛木四郎衛他 楫取群馬県令 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1396 P8418 653 社地取調書上帳(吹路村諏訪社)*扣 明治9年11月 吹路村元社守林竹次郎、氏子惣代林半次郎、戸長笛木四郎衛他 楫取群馬県令 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1397 P8418 654 堂地境内願(地租改正に付永井宿不動堂の境内地)*扣 明治9年11月 永井宿高橋四郎次、立会人笛木五平次、戸長笛木四郎衛他 楫取群馬県令 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1398 P8418 655 堂地境内願(吹路村毘沙門堂) 明治9年11月 堂守笛木五郎次、戸長笛木四郎衛、副戸長高橋徳平 楫取群馬県令 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1399 P8418 656 社地境内願上 扣(地租改正に付永井宿御坂三社) 明治9年11月 永井宿社守・元神主田村集平、氏子惣代笛木五平次、戸長笛木四郎衛 楫取群馬県令 罫1冊 笛木四郎右衛門家文書
1400 P8418 831 廻章(学校開校に付生徒へ出校方通知)*封筒有 (明治)9年12月15日 相俣宿小学校保護役 猿ケ京・永井宿戸長中 罫1通 笛木四郎右衛門家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。