検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8902

6303件ヒットしました。1201~1400件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1201 P8902 1702 覚(御年貢・夫せに受取)*№1693~1707一縛 子12月16日 野村名主清五郎 今井伴七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1202 P8902 805-130 覚(受取)*№805-1~240袋有 子12月17日 升屋■■ 星野仙吉様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1203 P8902 2343 覚(蔵米2俵受取)*破損有 子12月17日 和田や佐兵衛 [ ]名主清吉様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1204 P8902 832-83 覚(江戸牛込松下斧吉様御内木村周蔵様行荷物請取) 子12月18日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴助様 切1通 赤堀恒雄家文書
1205 P8902 1703 覚(御年貢・夫せに請取)*№1693~1707一縛 子極月19日 の村名主武七 伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1206 P8902 832-26 覚(江戸松下吉次郎内木村周蔵様行荷物請取) 子12月23日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴助様 切1通 赤堀恒雄家文書
1207 P8902 805-229 〔4貫目130束〕*№805-212~229一縛、№805-1~240袋有 子極月24日 (上州赤堀金銀不用調三年限荷物請取) 原倉村武七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1208 P8902 805-196 覚*№805-1~240袋有 子12月28日 大工仲右衛門 赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1209 P8902 1705 覚(夫せん受取)*№1693~1707一縛 子12月28日 の村名主武七 要次郎様 切1通 赤堀恒雄家文書
1210 P8902 2909 〔書状〕(百俵分売徳金17両2朱余御入掌下されべく)*№2906~2911一縛、№2885~2911一縛 子12月28日 本間千五郎 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1211 P8902 805-132 覚(受取)*№805-132~134包紙有 子12月29日 本間千五郎 赤堀伴七殿ほか1名 切1通 赤堀恒雄家文書
1212 P8902 800-67 覚(年貢・夫銭・米代受取)*端裏書「子十二月杢左衛門長済」、№800-67~83包紙有一縛 子12月 野村杢左衛門 門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1213 P8902 800-68 覚(年貢・夫銭〆金2分2朱739文)*端裏書「子十二月廿五日今井新右衛門殿皆済受取長済」、№800-67~83包紙有一縛 子12月 名主新右衛門 門弥様 切1通 赤堀恒雄家文書
1214 P8902 800-69 覚(御蔵米駄賃・夫銭差引772文済方)*端裏書「子十二月廿八日下触村十右衛門殿夫銭受取長済」、№800-67~83包紙有一縛 子極月 下触村重右衛門 今井村門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1215 P8902 800-73 覚(皆済年貢・夫銭受取)*端裏書「子ノ十二月十二日西久保村六郎治殿皆済受取長済」、№800-67~83包紙有一縛 子極月 西久保村与頭六郎治 野村赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1216 P8902 800-76 覚(年貢・夫銭受取)*端裏書「子十二五郎并富松長済」、№800-67~83包紙有一縛 子12月 富松 門弥様 切1通 赤堀恒雄家文書
1217 P8902 800-77 覚(口米・高役・畑方・夫銭・小物成・駄賃〆106文)*端裏書「子ノ十二月磯村年貢受取長済」、№800-67~83包紙有一縛 子12月 磯村名主 切1通 赤堀恒雄家文書
1218 P8902 805-129 覚(〆米121俵)*№805-1~240袋有 子極月 ■■勘助 道元赤堀様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1219 P8902 805-188 書出し*№805-1~240袋有 子12月 中伝治郎 赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1220 P8902 1698 覚(御年貢・夫銭仲間代受取)*№1693~1707一縛 子12月 名主定八 伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1221 P8902 1700 覚(御年貢・夫銭仲間代受取)*№1693~1707一縛 子12月 名主定八 伴次郎殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1222 P8902 1704 覚(年貢・暮掛り・春夫銭・給米請取)*№1693~1707一縛 子12月 下触村名主熊吉 今井伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1223 P8902 2159 〔廻状〕(囚人番一件願人惣代出府にて其筋へ出訴につき)*破損有 子極月 赤堀伴七・織間源五右衛門・関根甚左衛門・森村園右衛門 西久保村・野村・西野村・香林村・市場村・堀下村・曲沢村・間野谷村御用ニ付国定村代印、国定村・田部井村・上田村・西小保方村・東小保方村・上渕名村・東新井村・下渕名村・五目牛村・下触村・今井村、村々御名主中様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1224 P8902 3132 覚(金150両去亥年払い米代金伊勢崎嶋屋佐右衛門まで渡すにつき) 子閏月26日 本間千代吉 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1225 P8902 280 子年御屋敷出金覚(五ヶ村分) 子年 横長1冊 赤堀恒雄家文書
1226 P8902 309 〔子年先納金〆高〕 子年 横長1冊 赤堀恒雄家文書
1227 P8902 795-5 覚(野州表浮浪追討御用につき給金1ヶ月金3両宛の積り)*№795-1~29袋有 丑正月4日 地頭所内尼子良輔・武内喜作 織田佐兵衛殿・平馬殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1228 P8902 795-8 覚(金千疋、野州表御用滞りなく帰府につき)*№795-1~29袋有 丑正月4日 尼子良輔・武内喜作 佐位郡・新田郡村々役人小前一同 1通 赤堀恒雄家文書
1229 P8902 805-133 覚(頼母子掛金受取)*№805-132~134包紙有、№805-1~240袋有 丑正月6日 本間千代吉 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1230 P8902 805-223 〔4貫目54束〕*№805-212~229一縛、№805-1~240袋有 丑正月9日 (上州赤堀金銀不用調三年限荷物請取) 原倉村武七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1231 P8902 805-224 〔4貫目65束〕*№805-212~229一縛、№805-1~240袋有 丑正月9日 (上州赤堀金銀不用調三年限荷物請取) 原くら村武七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1232 P8902 805-225 〔4貫目50束〕*№805-212~229一縛、№805-1~240袋有 丑正月9日 (上州赤堀金銀不用調三年限荷物請取) 原倉村武七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1233 P8902 805-226 〔4貫目163束〕*№805-212~229一縛、№805-1~240袋有 丑正月9日 (上州赤堀金銀不用調三年限荷物請取) 原倉村武七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1234 P8902 2355 〔廻状〕(改革筋囚人番人足落着並びに去8月中傍示杭立替えの件廻状返却願い)*付箋多、№2353~2377-2一縛 丑正月18日 今井村赤堀伴七 西久保村・野村・西野村・香林村・市場村・堀下村・曲沢村・間野谷村・国定村・田部井村・上田村・西小保方村・東小保方村・上渕名村・東新井村・下渕名村・五目牛村・下触村・今井村、村々御役人中様 1通 赤堀恒雄家文書
1235 P8902 795-26 覚(丑正月納諸入用・雑用金受取)*№795-1~29袋有 丑正月21日 松下金四郎内矢七右衛門・武内鉈作 赤堀伴七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1236 P8902 805-126 覚*№805-1~240袋有 丑正月25日 玉川屋源七 酒屋伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1237 P8902 2025 覚(音訓文選ほか〆80匁受取) 丑正月25日 須原屋茂兵衛(日本橋南1町目) 上州赤堀村赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1238 P8902 1515 覚(金20両受取)*№1492~1517一縛、№1478~1519一縛 丑正月27日 本間千代吉 赤堀伴七様・同孫三郎様 切1通 赤堀恒雄家文書
1239 P8902 409 丑ノ正月有賃改帳*破損有 丑年1月 横長1冊 赤堀恒雄家文書
1240 P8902 432-3 〔店卸帳〕 丑年正月 横長1冊 赤堀恒雄家文書
1241 P8902 792-1 覚(金10両頼母子金受取)*袋ウワ書「子十二月吉日、御屋敷丑年分嶋屋受取書其外諸受取入ル、寅年受取も入ル」 丑正月 松下斧吉内木村周蔵 今井村赤堀伴助殿、松右衛門殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1242 P8902 805-127 覚(金2両2分預り)*№805-1~240袋有 丑2月朔日 玉川屋源七 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1243 P8902 805-228 〔4貫目184束〕*№805-212~229一縛、№805-1~240袋有 丑2月3日 (上州赤堀金銀不用調三年限荷物請取) 原倉村武七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1244 P8902 805-222 〔4貫目36束〕*№805-212~229一縛、№805-1~240袋有 丑2月4日 (上州赤堀金銀不用調三年限荷物請取) 原倉村武七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1245 P8902 805-227 〔4貫目42束〕*№805-212~229一縛、№805-1~240袋有 丑2月4日 (上州赤堀金銀不用調三年限荷物請取) 原倉村武七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1246 P8902 832-25 覚(松下斧吉様内木村周蔵様行荷物請取) 丑2月28日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴助様 切1通 赤堀恒雄家文書
1247 P8902 229 御賄方諸向覚 丑年2月 横長1冊 赤堀恒雄家文書
1248 P8902 800-163 覚(仲間代請取)*端裏書「竹二郎長左衛門仲間代受取丑ノ二月中長済」、№800-138~174包紙有一縛 丑2月 野村名主長左衛門 今井村門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1249 P8902 590-2 覚(金10両、当3月雑用金受取)*№590-1・2一縛 丑年3月2日 松下熊十郎内高橋宇右衛門 佐位郡今井村赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1250 P8902 832-14 覚(金15両請取) 丑3月6日 高草木与四之助 赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1251 P8902 1610 記(古酒・味醂・石油代請取)*№1584~1620一縛 丑3月10日 越後■■ 赤堀御隠居様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1252 P8902 799-99 記(東京糀町黒川正国殿行き) 丑4月10日 内国通運会社伊勢崎分社 赤堀浩平殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1253 P8902 3160-2 覚(駿府御役所上納金の内金10両請取)*№3160ー1・2包紙有 丑4月25日 松下斧吉内木村周蔵 今井村赤堀伴助様 切1通 赤堀恒雄家文書
1254 P8902 833-43 覚(金20両也預り金ほか〆金12両3分2朱ト6貫509文)*№833-43~48一縛 丑4月 織田佐兵衛 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1255 P8902 800-162 覚(春中御用掛り夫銭受取)*端裏書「丑ノ五月廿一日にし久保六郎次夫代受取長済」、№800-138~174包紙有一縛 丑5月 西久保村与頭六郎次 野村赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1256 P8902 800-160 覚(夏成年貢受取)*端裏書「西久保村六郎次受取夏成丑年分長済」、№800-138~174包紙有一縛 丑閏5月 西久保村与頭六郎次 赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1257 P8902 800-161 覚(夏成年貢受取)*端裏書「丑ノ夏成いち場村浅右衛門殿長済」、№800-138~174包紙有一縛 丑閏5月 市場村名主浅右衛門 赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1258 P8902 795-28 覚(ご番入諸入用・雑用金受取)*№795-1~29袋有 丑6月6日 松下金四郎内武内鉈作 赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1259 P8902 3047 〔覚〕(呉服注文依頼)*№3045~3067一縛 丑6月6日 武内 赤堀様 切1通 赤堀恒雄家文書
1260 P8902 800-159 覚(夏成年貢請取)*端裏書「竹二郎長左衛門夏成受取丑年分長済」、№800-138~174包紙有一縛 丑6月 野村名主長左衛門 門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1261 P8902 805-116 覚(材木代ほか)*№805-1~240袋有 丑7月6日 大工与吉 赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1262 P8902 1241 〔書状〕(金5両江州返済金借用につき) 丑7月8日 ふたい本間千代吉 道元赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1263 P8902 3140 覚(本間様より御状1通請取拝見につき) 丑7月14日 座間村名主喜宗次 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1264 P8902 805-62 覚*№805-1~240袋有 丑7月 鍋や 道元(家印)様 切1通 赤堀恒雄家文書
1265 P8902 805-96 おぼへ(受取)*№805-1~240袋有 丑7月 紺屋豊■(上州大原本町加藤) 赤堀村赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1266 P8902 833-22 覚(丑年7月、金800両也吉田権右衛門様、右者伴七様御世話ヲ以書入証文ヲ入置申候、ほか) 丑年7月 切継1通 赤堀恒雄家文書
1267 P8902 805-111 覚(請取)*№805-1~240袋有 丑9月16日 白木屋■助 赤堀村慶助様 切1通 赤堀恒雄家文書
1268 P8902 800-157 覚(秋成年貢請取)*端裏書「丑ノ九月中市場村浅右衛門殿秋成受取長済」、№800-138~174包紙有一縛 丑9月 市場村名主浅右衛門 赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1269 P8902 800-158 覚(秋成年貢受取)*端裏書「丑年秋成にし久保六郎次へ出ス」、№800-138~174包紙有一縛 丑9月 西久保村与頭六郎次 野村赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1270 P8902 800-166 覚(丑年貢米受取)*端裏書「丑ノ十月いち場村名主浅右衛門殿米年貢受取長済」、№800-138~174包紙有一縛 丑10月5日 名主浅右衛門 門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1271 P8902 832-45 覚(金50両払い米代金請取) 丑10月 美濃部彦太夫 赤堀伴助殿・大塚藤助殿・織田東馬殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1272 P8902 832-21 覚(金10両預り) 丑11月4日 道元赤堀伴七 ■屋おなか殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1273 P8902 800-168 覚(年貢・夫銭請取)*端裏書「丑十二月七日の村又六皆済受取」、№800-138~174包紙有一縛 丑11月7日 野村名主軍平 今井村門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1274 P8902 832-15 覚(金13両払い米代金請取) 丑11月15日 美濃部彦太夫 赤堀伴助殿・大塚藤助・織田東馬殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1275 P8902 800-172 覚(御貢米請取)*端裏書「丑ノ十一月の村又六皆済米受取長済」、№800-138~174包紙有一縛 丑11月25日 野村名主軍平 門弥様 切1通 赤堀恒雄家文書
1276 P8902 232 〔御賄方仕法帳〕 丑年11月 横長1冊 赤堀恒雄家文書
1277 P8902 278 先納割付帳 丑年11月 佐位郡・新田郡五ヶ村 横長1冊 赤堀恒雄家文書
1278 P8902 598 覚(米相場両に8斗3升) 丑11月 松下善太夫内武内鉈作・都筑助左衛門 佐位郡・新田郡赤堀伴七殿、下江田村桜井庄右衛門殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1279 P8902 800-167 覚(冬成年貢・夫銭ほか請取)*端裏書「市場村名主浅右衛門殿丑ノ皆済受取長済」、№800-138~174包紙有一縛 丑11月 市場村名主浅右衛門 赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1280 P8902 832-44 覚(皆済年貢・夫銭請取) 丑11月 市場村名主武左衛門 中嶋門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1281 P8902 798-94 覚(牛込松下善太夫様内都筑宗右衛門様行き届品請取)*№88~97一縛、№798-1~97袋有 丑12月3日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1282 P8902 3699 〔丑十二月六日御達水野和泉守殿御渡〕*出羽山形藩主・水野忠精(老中)、写、2枚1通、№3675~3704包紙有 丑12月6日 水野和泉守 1通 赤堀恒雄家文書
1283 P8902 798-92 覚(松下善太夫様御内武内鉈作様行き届品請取)*№88~97一縛、№798-1~97袋有 丑12月21日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1284 P8902 774-1 覚(御刀・脇差研上げほか代金覚)*№774-1~7一縛 丑極月22日 境町木屋郡蔵 赤堀門弥様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1285 P8902 810-31 覚(金6両2分、御屋敷様より当暮金のうち請取)*№810-1~34包紙有 丑12月26日 野村清五郎 道玄伴助殿、今井東馬殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1286 P8902 805-166 覚(利足受取)*№805-1~240袋有 丑12月29日 本間千五郎 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1287 P8902 3106 〔書状〕(慥かなる仁貴家へ差向けるにつき)*破損有、№3092~3122一縛 丑極月30日 高崎町近江屋久兵衛、親類甚三郎 赤堀ニ而道元蔵ニ而善兵衛様 1通 赤堀恒雄家文書
1288 P8902 449-2 覚(春割・夫銭ほか受取) 丑極月 野村名主紋弥 今井伴次郎殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1289 P8902 449-3 覚(夫銭ほか受取) 丑12月 名主定六 寅司 切1通 赤堀恒雄家文書
1290 P8902 800-156 覚(夫銭・春夫銭〆283文)*端裏書「丑ノ十二月中下触村清兵衛殿長済」、№800-138~174包紙有一縛 丑12月 下触村清兵衛 今井村紋弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1291 P8902 800-169 覚(皆済年貢受取)*端裏書「丑ノ十二月田宿六郎次受取長済」、№800-138~174包紙有一縛 丑極月 西久保村与頭六郎次 野村赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1292 P8902 800-170 覚(年貢・夫銭請取)*端裏書「丑ノ皆済竹二郎清五郎殿長済」、№800-138~174包紙有一縛 丑12月 野村名主清五郎 道玄門弥様 切1通 赤堀恒雄家文書
1293 P8902 800-171 覚(年貢・夫銭請取)*端裏書「丑ノ十二今井新右衛門殿皆済受取長済」、№800-138~174包紙有一縛 丑12月 名主新右衛門 門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1294 P8902 805-97 書出し*№805-1~240袋有 丑12月 中伝治郎 道元赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1295 P8902 805-98 覚(受取)*№805-1~240袋有 丑極月 ■■次郎兵衛 赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1296 P8902 805-131 覚*№805-1~240袋有 丑12月 田じく仲右衛門 赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1297 P8902 805-207 おぼへ(木綿糸・玉糸・小紋ほか受取)*№805-1~240袋有 丑12月 大原紺や治右衛門 赤堀道元赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1298 P8902 801-77 丑ノ入用覚*破損有、№801-1~134袋有 折1通 赤堀恒雄家文書
1299 P8902 830-114 覚(米代金ほか相済) 寅正月8日 新川吉田 赤堀道元御蔵様 切1通 赤堀恒雄家文書
1300 P8902 805-100 覚(請取)*№805-1~240袋有 寅正月11日 宮下保兵衛 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1301 P8902 798-95 覚(牛込松下善太夫様内武内鉈作様行き届品請取)*№88~97一縛、№798-1~97袋有 寅正月23日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1302 P8902 795-27 覚(〆金30両、ご養父様分受取)*№795-1~29袋有 寅正月24日 切継1通 赤堀恒雄家文書
1303 P8902 832-65 覚(当寅の正月賄い金請取) 寅正月24日 松下善太夫内高橋宇右衛門 今井村赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1304 P8902 805-208 覚(車代)*破損有、№805-1~240袋有 寅正月27日 野村清右衛門 道元赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1305 P8902 774-4 覚(御脇指・平作脇指研上げほか代金覚)*№774-1~7一縛 寅2月朔日 境町木屋郡蔵 赤堀門弥様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1306 P8902 792-12 覚(江戸牛込松下斧吉様内木村周蔵様宛届金請取)*袋ウワ書「子十二月吉日、御屋敷丑年分嶋屋受取書其外諸受取入ル、寅年受取も入ル」 寅2月13日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴助様 切1通 赤堀恒雄家文書
1307 P8902 792-11 覚(江戸牛込松下斧吉様内木村周蔵様宛届金請取)*袋ウワ書「子十二月吉日、御屋敷丑年分嶋屋受取書其外諸受取入ル、寅年受取も入ル」 寅2月28日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴助様 切1通 赤堀恒雄家文書
1308 P8902 796-6 覚(夏成年貢500文請取)*796-1~95袋有 寅2月 曲沢村名主彦八 今井村門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1309 P8902 800-151 覚(仲間給請取)*端裏書「寅二月十九日の村又六仲間代受取長済」、№800-138~174包紙有一縛 寅2月 野村名主軍平 今井村門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1310 P8902 800-155 覚(御中間代請取)*端裏書「とら二月十七日の村長左衛門殿仲間代請取長済」、№800-138~174包紙有一縛 寅2月 野村名主長左衛門 今井村門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1311 P8902 2705-3 覚(上州今井村赤堀伴七殿行き荷物請取)*№2705-1~4包紙有、№2697~2717-2一縛 寅2月 定飛脚問屋嶋屋佐右衛門 武内鉈作様 切1通 赤堀恒雄家文書
1312 P8902 798-93 覚(牛込松下善太夫様内武内鉈作様行き届品請取)*№88~97一縛、№798-1~97袋有 とら3月3日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1313 P8902 805-238 〔届け荷物請取覚〕*破損甚大(2分裂)、№805-1~240袋有 寅3月13日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1314 P8902 799-13 覚(収納米代金12月・春納め分受取) 寅3月21日 本間千五郎 赤堀伴七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1315 P8902 833-6 覚(差引勘定) 寅3月28日 切継1通 赤堀恒雄家文書
1316 P8902 805-136 覚(金2両2分受取)*№805-1~240袋有 寅3月 本間なか 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1317 P8902 832-67 覚(金12両3・4月分賄い金請取) 寅3月 松下善太夫内高橋宇右衛門 今井村赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1318 P8902 2084 〔廻状〕(今般御趣意につきお談じ申したく伊勢崎銭屋七郎平宅まで明後13日正4ッ時出会願い) 寅4月11日 野村・曲沢村、村御役人中様 切1通 赤堀恒雄家文書
1319 P8902 3366 覚(御米御触1通受取) 寅4月25日 名主弥蔵 本間千五郎様 切1通 赤堀恒雄家文書
1320 P8902 3159-2 覚(御普請入用金の内金5両請取)*№3159-1~3包紙有 寅4月26日 松下斧吉内木村周蔵 今井村赤堀伴助様、松右衛門江 切1通 赤堀恒雄家文書
1321 P8902 794-21 覚(金3両、道中道具品々の代請取)*№794-1~45袋有 寅4月29日 近江屋藤助 松下様御用桜井庄右衛門様、木嶋粂之助様、赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1322 P8902 3159-3 覚(御普請・3ヶ月御入用金2両不足につき)*№3159-1~3包紙有 寅4月晦日 切継1通 赤堀恒雄家文書
1323 P8902 798-91 覚(江戸牛込松下善太夫様内武内鉈作様行き届品請取)*№88~97一縛、№798-1~97袋有 寅5月13日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1324 P8902 1996 〔書状〕(村方田方植付昨13日迄に残らず相済み)*裏打有 寅5月14日 下江田村名主桜井庄右衛門 今井村赤堀久弥様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1325 P8902 3301 〔廻状〕(此度御改正の御達につき請印帳2冊認めの旨)*赤堀伴七より19ヶ村宛役儀退役の口演有 寅6月4日 大惣代織間源五右衛門・森村園右衛門 西久保村・野村・西野村・香林村・市場村・堀下村・曲沢村・間野谷村・国定村・田部井村・上田村・西小保方村・東小保方村・上渕名村・東新井村・下渕名村・五目牛村・下触村・今井村、村々御役人中様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1326 P8902 3148 〔廻状〕(組合村々給々ごとに役人1名印形持参にて銭屋七郎平まで参会通知) 寅6月27日 森村園右衛門・関根甚左衛門・赤堀伴七・織間源五右衛門 太田村・宮下村・上植木村・堀下村・市場村・今井村 切継1通 赤堀恒雄家文書
1327 P8902 805-148 覚(受取)*№805-1~240袋有 寅6月29日 の村名主源八 伴七殿 切継1通 赤堀恒雄家文書
1328 P8902 800-152 覚(夏成年貢請取)*端裏書「寅夏成竹二郎長左衛門長済」、№800-138~174包紙有一縛 寅6月 野村名主長左衛門 今井村門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1329 P8902 800-153 覚(夏成年貢受取)*端裏書「にし久保六郎次殿夏成寅年分長済」、№800-138~174包紙有一縛 寅6月 西久保村名主六郎次 野村赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1330 P8902 800-154 覚(夏成年貢請取)*端裏書「寅ノ夏成いち場武左衛門長済」、№800-138~174包紙有一縛 寅6月 市場村名主武左衛門 赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1331 P8902 800-202 覚(夏成年貢請取)*№800-199~202包紙有 寅閏6月 市場村名主武左衛門 中嶋門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1332 P8902 792-10 覚(松下斧吉様内木村周蔵様宛届金請取)*袋ウワ書「子十二月吉日、御屋敷丑年分嶋屋受取書其外諸受取入ル、寅年受取も入ル」 寅7月3日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴助殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1333 P8902 792-9 覚(江戸牛込築土明神裏松下斧吉様木村周蔵様宛届金請取)*袋ウワ書「子十二月吉日、御屋敷丑年分嶋屋受取書其外諸受取入ル、寅年受取も入ル」 寅7月8日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴助様 切1通 赤堀恒雄家文書
1334 P8902 805-135 覚(板代)*№805-1~240袋有 寅7月8日 田じ仲右衛門 赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1335 P8902 805-144 送り状*№805-1~240袋有 寅7月11日 川端宇兵衛(上植木) 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1336 P8902 805-209 おほへ(金200疋)*№805-1~240袋有 寅7月11日 小山良仲 赤堀伴七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1337 P8902 3272 覚(呉服代受取) 寅7月14日 大原紺屋■右衛門 赤堀道元赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1338 P8902 800-200 覚(秋成年貢請取)*№800-199~202包紙有 寅7月 市場村名主武左衛門 中嶋門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1339 P8902 805-92 覚(割さや、柄巻紙代〆28匁)*№805-1~240袋有 寅7月 研屋伊右衛門 八田屋武兵衛様 切1通 赤堀恒雄家文書
1340 P8902 805-115 覚*№805-1~240袋有 寅7月 ■■善蔵 赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1341 P8902 805-143 覚*№805-1~240袋有 寅7月 浦じ升屋権之介 道元赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1342 P8902 805-189 おぼへ(受取)*№805-1~240袋有 寅7月 紺や治右衛門(大原本町加藤) 赤堀村赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1343 P8902 805-205 覚(受取)*№805-1~240袋有 寅7月 木久屋善蔵 赤堀蔵伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1344 P8902 805-140 覚(伊勢崎米50俵売渡し)*№805-1~240袋有 寅8月朔日 栄木屋政五郎 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1345 P8902 792-2 覚(茂木林八様ほか宛届金請取)*袋ウワ書「子十二月吉日、御屋敷丑年分嶋屋受取書其外諸受取入ル、寅年受取も入ル」 寅8月3日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴助様 切1通 赤堀恒雄家文書
1346 P8902 792-3 覚(牛込築土下松下斧吉様木村周蔵様宛届金請取)*袋ウワ書「子十二月吉日、御屋敷丑年分嶋屋受取書其外諸受取入ル、寅年受取も入ル」 寅8月3日 嶋屋佐右衛門 赤堀伴助様 切1通 赤堀恒雄家文書
1347 P8902 805-85 送一札(伊勢崎米50俵請取)*№805-1~240袋有 寅8月6日 栄木屋政五郎 赤堀村赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1348 P8902 805-138 覚(油代)*№805-1~240袋有 寅8月8日 宮室村佐次兵衛 道元伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1349 P8902 799-53 書出し(請取) 寅8月10日 中織田伝二郎 道元赤堀御隠居様 切1通 赤堀恒雄家文書
1350 P8902 794-11 覚(御用金43両請取)*№794-1~45袋有 寅8月13日 赤坂近江屋藤助 松下吉太夫様御知行所庄右衛門様、甚四郎様 切1通 赤堀恒雄家文書
1351 P8902 805-104 覚(受取)*№805-1~240袋有 寅8月15日 越前屋与兵衛内豊吉 今井村御役人中様 切1通 赤堀恒雄家文書
1352 P8902 2090 覚(関東御取締御出役檜山近平・武藤僖左衛門より本庄宿御用先へ村役人1人ずつ出張の差紙) 寅8月15日 大惣代織間源五右衛門・森村園右衛門 野村・西野村・香林村・西久保村・曲沢村・相野谷・国定村・田部井村、村々御役人中様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1353 P8902 832-13 覚(金50両受取) 寅8月20日 本間千代吉 道元赤堀久弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1354 P8902 799-69 覚(御沙汰次第津出しにつき) 寅8月21日 道元伴七 西野村喜十郎殿、市兵衛殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1355 P8902 805-93 覚(受取)*№805-1~240袋有 寅8月22日 玉川屋源七 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1356 P8902 805-103 覚*№805-1~240袋有 寅8月24日 ふしみや重兵衛(本石町) 今井村庄右衛門様 切1通 赤堀恒雄家文書
1357 P8902 805-88 覚(牛込松下金四郎様内武内鉈作様行き荷物請取)*№805-1~240袋有 寅9月4日 桐生京屋弥兵衛 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1358 P8902 796-2 覚(秋成年貢500文受取)*796-1~95袋有 寅9月5日 曲沢名主常八 今井村門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1359 P8902 805-120 覚(受取)*№805-1~240袋有 寅9月7日 市場村名主郡次郎 道元門弥様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1360 P8902 2475 〔書状〕(白井より信州道中蓮慥かなる人4人我共5人にてまかりこし)*№2436~2485一縛 寅9月18日 宮下清左衛門 赤堀御主人様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1361 P8902 805-91 覚(米50俵内20両請取)*№805-1~240袋有 寅9月24日 勝山嘉兵衛 赤堀伴七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1362 P8902 805-141 覚(米代金請取)*№805-1~240袋有 寅9月29日 勝山嘉兵衛(前橋) 赤堀伴七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1363 P8902 800-146 覚(秋成年貢受取)*端裏書「とらにし久保六郎次秋成長済」、№800-138~174包紙有一縛 寅9月 西久保村六郎次 野村門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1364 P8902 800-147 覚(秋成年貢請取)*端裏書「の村文六とら九秋成長済」、№800-138~174包紙有一縛 寅9月 野村名主軍平 今井村門弥様 切1通 赤堀恒雄家文書
1365 P8902 800-148 覚(寅秋成年貢請取)*端裏書「とら九月市場武左衛門長済」、№800-138~174包紙有一縛 寅9月 市場村名主武左衛門 赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1366 P8902 805-137 覚(大麦1俵)*№805-1~240袋有 寅10月8日 田しく善蔵 赤堀蔵伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1367 P8902 800-149 覚(年貢受取)*端裏書「とら年田方にし久保六郎次長済」、№800-138~174包紙有一縛 寅10月12日 西久保村名主六郎次 今井村門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1368 P8902 1157 〔書状〕(婚礼結納目録先方より請取るにつき)*封筒有、№1142~1169一縛 寅10月14日 小川八郎右衛門・岡才兵衛(牧西) 赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1369 P8902 805-67 覚(米14俵)*№805-1~240袋有 寅10月20日 南原車屋千五郎(赤堀今井) 房平殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1370 P8902 810-7 覚(金13両、当寅年貢金預り)*№810-1~34包紙有 寅10月20日 美濃部彦太夫 大塚藤助殿・織田東馬殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1371 P8902 810-28 覚(金10両、寅年収納米受取)*№810-1~34包紙有 寅10月20日 笹屋八兵衛 織田東馬殿・大塚藤介殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1372 P8902 805-162 覚(牛込桜井庄右衛門様行き届け荷物請取)*№805-1~240袋有 寅10月24日 桐生京屋弥兵衛 赤堀伴助殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1373 P8902 2026 覚(金2両2分2朱ト200文受取) 寅10月晦日 坂本屋勘助(上州高崎田町) 御苗伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1374 P8902 794-25 覚(日光金来春出金の仰せほか御暮方評議につき)*№794-1~45袋有 寅10月 松下善太夫内武内鉈作・都筑善太夫 今井・下枝村赤堀伴七殿、桜井庄右衛門殿、其外上州5ヶ村村役人中 切1通 赤堀恒雄家文書
1375 P8902 800-150 覚(田方年貢受取)*端裏書「とら年田方受取いち場武左衛門長済」、№800-138~174包紙有一縛 寅10月 名主武左衛門 門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1376 P8902 838 覚(金10両受取ほか) 寅10月 松下善太夫内武内鉈作 上野今井村赤堀伴七殿 切継1通 赤堀恒雄家文書
1377 P8902 805-108 覚(受取)*№805-1~240袋有 寅11月16日 小暮久兵衛 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1378 P8902 796-3 覚(〆1貫928文、年貢・夫銭受取)*796-1~95袋有 寅11月22日 曲沢村名主常八 今井村門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1379 P8902 799-48 覚(御囲米30俵買入) 寅11月22日 本間■助 赤堀伴七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1380 P8902 805-107 覚(御蔵米40俵受取)*№805-1~240袋有 寅11月28日 本間千代吉(佐位郡赤堀市場村) 道元赤堀伴七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1381 P8902 799-39 覚(御蔵米30俵買請)*№799-25~41一縛 寅11月 赤堀伴七 本間千五郎様 切1通 赤堀恒雄家文書
1382 P8902 805-84 覚(手間代請取)*№805-1~240袋有 寅12月5日 奈良屋周蔵 赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1383 P8902 792-13 覚(金15両返納金請取)*袋ウワ書「子十二月吉日、御屋敷丑年分嶋屋受取書其外諸受取入ル、寅年受取も入ル」 寅12月6日 松下斧吉内木村周蔵 今井村赤堀伴助殿、堀下村名主宇右衛門方 切1通 赤堀恒雄家文書
1384 P8902 800-139 覚(年貢代請取)*長済、№800-138~174包紙有一縛 寅極月7日 長七 門弥様 切1通 赤堀恒雄家文書
1385 P8902 805-109 覚(受取)*№805-1~240袋有 寅極月9日 [    ] 赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1386 P8902 805-158 覚(酒10駄受取中瀬河岸まで)*№805-1~240袋有 寅極月10日 田部井弥惣八 赤堀伴七殿 切継1通 赤堀恒雄家文書
1387 P8902 799-73 覚(米37俵代金受取) 寅12月15日 田宿豆腐屋■■■(赤堀) 赤堀御隠居様 切1通 赤堀恒雄家文書
1388 P8902 1024 覚(人足賃銭並びに木材代か)*紙背文書(書状下書)、№1024~1048一縛 寅12月16日 田じく仲右衛門(赤堀田宿佐藤) 赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1389 P8902 805-15 覚(金55両受取)*№805-1~240袋有 寅極月18日 磯村■五郎 道元赤堀伴七様 切1通 赤堀恒雄家文書
1390 P8902 798-77 覚(仲間給金・水夫給・正月買物代ほか上納につき)*№798-1~97袋有 寅12月19日 南9ヶ村、外4ヶ村 1通 赤堀恒雄家文書
1391 P8902 799-72 覚(御蔵米代金冬納め分受取) 寅12月22日 本間千五郎 道元赤堀伴七殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1392 P8902 1714 覚(着物仕立て代金ほか請取)*№1708~1714一縛 寅12月24日 山高 赤堀様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1393 P8902 833-7 覚(年貢ほか差引勘定) 寅12月25日 名主佐太郎 赤堀伴助様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1394 P8902 800-90 覚(麦夫銭ほか請取)*端裏書「下触村清兵衛殿としノ暮夫銭受取長済」、№800-84~134包紙有一縛 寅極月 下触村名主清兵衛 今井村門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1395 P8902 800-140 覚(皆済年貢・米掛り受取)*端裏書「とら十二冬成受取田宿六郎次殿長済」、№800-138~174包紙有一縛 寅極月 西久保村名主六郎次 野村赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1396 P8902 800-143 覚(米方諸懸り・米駄賃請取)*端裏書「とらノ暮市場村武左衛門殿長済」、№800-138~174包紙有一縛 寅12月 市場村名主武左衛門 赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1397 P8902 800-144 覚(夏秋・冬成年貢・夫銭請取)*端裏書「市場村武左衛門殿とら冬成請取長済」、№800-138~174包紙有一縛 寅12月 市場村名主武左衛門 赤堀門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1398 P8902 800-199 覚(年貢・夫銭請取)*№800-199~202包紙有 寅12月 市場村名主武左衛門 中嶋門弥殿 切1通 赤堀恒雄家文書
1399 P8902 805-167 おぼへ(薄鼠紋付、太織ほか受取)*№805-1~240袋有 寅12月 大原紺や治右衛門(大原本町加藤) 赤堀道元赤堀伴七様 切継1通 赤堀恒雄家文書
1400 P8902 415 諸色金有物 寅年 横長1冊 赤堀恒雄家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。