検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8909

13183件ヒットしました。1201~1400件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1201 P8909 999 乍恐以書附奉願上候(出来方不熟につき再検見願)*虫損、剥離付箋有 明和8年9月 碓氷郡五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門、百姓代2名 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1202 P8909 954 覚(金子4両2分請取、屋敷付の畑2枚) 明和8年10月 当人彦八、組頭幾右衛門 小竹与三次郎 切1通 中島徳造家文書
1203 P8909 1261 上野国碓氷郡五料村荒所一作引外ニ永引書上帳 金左衛門方*剥離付箋有 明和8年10月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門、百姓代藤左衛門・六兵衛 安中役所 横長1冊 中島徳造家文書
1204 P8909 1059 覚(卯年米・大豆・荏郷蔵預り証文) 明和8年11月 五料村名主五右衛門・金左衛門 武井覚兵衛 竪1通 中島徳造家文書
1205 P8909 959 乍恐書付以奉願上候(中仙道坂本宿助郷31ヶ村中15ヶ村、人馬勤方につき慈悲願) 明和8年12月 甘楽郡・碓氷郡内15ヶ村惣代烏留村名主八郎兵衛・大平村名主清右衛門 道中奉行 継1通 中島徳造家文書
1206 P8909 1009 差上申一札之事(御関所扶持米77俵預り証文)*虫損 明和8年12月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門、百姓代喜右衛門・仁左衛門 山田段平・増田浅右衛門 継1通 中島徳造家文書
1207 P8909 4202 差村々(加助郷につき願書)*上州甘楽郡下高瀬村・上高瀬村・田嶋村・宮崎村・小林村・野上村・馬山村・神成村・蚊沼村・中沢村・南蛇井村・下小坂村・中小坂村・上小坂村 明和8年12月 折1通 中島徳造家文書
1208 P8909 1075 乍恐書付を以奉願上候(坂本宿助郷31ヵ村御伝馬加助郷休役願) 明和9年正月 板倉佐渡守領分上野国碓氷郡下増田村・上後閑村・小日向村・国衙村・高梨子村・新井村・上増田村・大場村・五料村・横川村・原村ほか11ヶ村惣代下増田村名主兵蔵、大場村百姓代庄兵衛 道中奉行 継1通 中島徳造家文書
1209 P8909 4818 御用御触書扣帳 明和9年正月~安永2年12月 横長1冊 中島徳造家文書
1210 P8909 956 差上申証文之事(四季打ち鉄砲5挺預り)*下書、名主金左衛門忌中ニ付無印 明和9年2月 五料村預り主彦右衛門・次兵衛・平助・源左衛門・与左衛門、名主五右衛門・金左衛門、組頭7名 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1211 P8909 1062 乍恐以書付奉願上候(勝手方不自由につき樫木売払願)*五料村名主・組頭各2名奥印有 明和9年2月 五料村願人(中木)団七 役所 竪1通 中島徳造家文書
1212 P8909 1063 差上申証文之事(鉄炮5挺拝借)*包紙ウハ書「上 辰二月 四季打鉄砲預証文 五料村」 明和9年2月 五料村鉄炮預り主彦右衛門・次兵衛・平助・源左衛門・与左衛門、名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1213 P8909 1072 一札之事(横川村九郎次屋敷譲請け、横川村へ引越願)*五人組五左右衛門・半左右衛門・市郎次奥印有 明和9年2月 五料村願人小兵衛 当村(五料村)役人中 継1通 中島徳造家文書
1214 P8909 10980 一札之事(不縁に付差戻し送り状)*下半分欠、№10950~11125まで一縛 明和9年2月 [ ] 安中御領分五料村名主五右[ ]、右同断金[ ] 竪1通 中島徳造家文書
1215 P8909 1033 乍恐以書付奉申上候(五料村百姓持山の木品改届) 明和9年3月(20日) 名主・組頭・惣役人 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1216 P8909 957 差上申一札之事(女関所通行手形、原村親病気対面につき) 明和9年3月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭平次郎 碓氷関所番頭中 竪1通 中島徳造家文書
1217 P8909 20888 五料村五人組人別改帳(千蔵院・金剛寺・補陀寺・崇徳寺・天狗院)*弐冊之内一 明和9年3月 同村名主五右衛門・同金左衛門・組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎他 山口次部右衛門・倉林仁兵衛 竪1冊 中島徳造家文書
1218 P8909 20889 五料村五人組人別改帳(千蔵院・金剛寺・補陀寺・崇徳寺)*弐冊之内二 明和9年3月 五右衛門方 御役所様 竪1冊 中島徳造家文書
1219 P8909 4212 差上申済口証文之事(大坂番衆通行荷物賃銭不割渡しにつき坂本宿助郷31ヶ村出訴一件) 明和9年3月 飯塚伊兵衛代官所碓氷郡烏留村訴訟人名主八郎兵衛、前沢藤十郎代官所甘楽郡大平村名主清右衛門、板倉佐渡守領分坂本宿問屋三郎左衛門、相手方年寄甚兵衛・七郎右衛門、上州屋弥次兵衛代訴訟方宿茂兵衛、相模屋相手方宿藤兵衛 奉行所 継1通 中島徳造家文書
1220 P8909 897 材木御用扣帳 五料村 明和9年4月 横長1冊 中島徳造家文書
1221 P8909 898 御材木入用扣帳 明和9年4月 五料村五右衛門 横長1冊 中島徳造家文書
1222 P8909 900 御材木取立并ニ人足記帳 五料村 明和9年4月 横長1冊 中島徳造家文書
1223 P8909 1260 御材木代積り付帳 五料村 明和9年4月 横長1冊 中島徳造家文書
1224 P8909 896 飯塚伊兵衛様より御触書之写(諸材木竹筏組運上差出につき)*括りつけ文書有「坂本御伝馬小口夫ニ付相定之事」 明和9年6月16日 飯塚伊兵衛手代内藤礒八 村々名主・組頭中、百姓代 竪1冊 中島徳造家文書
1225 P8909 899 御門道具御材木出シ人足扣帳 五料村 明和9年6月 横長1冊 中島徳造家文書
1226 P8909 1068 乍恐書付を以申上候(江戸廻諸材木運上差出方お尋ねにつき返答書) 明和9年6月 板倉佐渡守領分上野国碓氷郡五料村名主金左衛門、組頭甚兵衛、百姓代武兵衛 飯塚伊兵衛役所 竪1通 中島徳造家文書
1227 P8909 1071 乍恐以書附奉申上候(江戸廻し諸伐木商い者お尋ねにつき返答書) 明和9年6月 五料村名主五右衛門・金左右衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門、百姓代弥兵衛・武兵衛 飯塚伊兵衛手代内藤礒八 継1通 中島徳造家文書
1228 P8909 1201 差上申一札之事(当辰田方植付証文) 明和9年6月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1229 P8909 1060 乍恐以書附奉願上候(行沢・倉沢橋普請につき橋材木願)*下部破損 明和9年7月 金左衛門・五右衛門・茂右衛門・幾右衛門・平次■・八之■・六左衛門・甚兵衛・彦[  ] 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1230 P8909 1064 乍恐以書附奉願上候(出来方不熟につき再検見願)*虫損 明和9年9月(21日) 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門、百姓代藤左衛門・六兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1231 P8909 955 差上申請取書覚(こきの子塩漬代、銭108文受取) 明和9年9月 五料村名主五右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1232 P8909 1061 乍恐御請書奉差上候(風雨につき並木風折れなどお尋ねにつき返答書) 明和9年9月 松井田宿と坂本宿の間五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門 道中両奉行所、(安中)役所 継1通 中島徳造家文書
1233 P8909 1065 乍恐以書附奉願上候(新屋敷願扣)*五料村名主2名、組頭7名奥印有 明和9年9月 五料村願人喜助 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1234 P8909 1069 乍恐御請書奉差上候(道中筋並木被害吟味の請書並びに江戸表差上げにつき届) 明和9年9月 五料村名主五右衛門・金左右衛門、、原村組頭覚左衛門、横川村名主文左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1235 P8909 1010 覚(蚕糞1俵代銭請取) 明和9年10月 五料村名主五右衛門 高橋忠七 切1通 中島徳造家文書
1236 P8909 1070 乍恐以書附奉願上候(勝手方不自由につき松4本売払願)*名主・組頭各2名奥印有 明和9年10月 五料村願人喜右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1237 P8909 1073 以書附申上候(鉄砲再改証文を本寺金剛寺へ差出しにつき届) 明和9年10月 五料村千蔵院 安中寺社奉行 継1通 中島徳造家文書
1238 P8909 1259 木代付并ニ川岸下ヶ人馬役銭付出シ帳 五料村 明和9年10月 五料村百姓代藤左衛門・与惣兵衛・太左衛門・庄兵衛・吉右衛門・弥五右衛門・清太夫、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・弥兵衛・甚兵衛・六左衛門・彦右衛門 横長1冊 中島徳造家文書
1239 P8909 1067 覚(米・大豆・荏郷倉預り証文) 明和9年11月 五料村名主金左衛門・五右衛門 小野恵助 竪1通 中島徳造家文書
1240 P8909 4724 辰年免定之事(上州碓氷郡五料村高643石3斗9升、田畑合83町1反2畝14歩、、新田畑高58町1反7畝14歩、米合84石7斗、永合129貫708文3分、年貢割付状)*包紙有 明和9年11月 森本勘右衛門・中塚勇右衛門・曽江幸右衛門・根本儀右衛門 五料村名主・組頭・惣百姓 継1通 中島徳造家文書
1241 P8909 4823 辰年五料村金穀諸納物請取通(米84石7斗、永129貫708文3分、小物成〆金19両3分余)*№4819~4823まで合綴 明和9年12月 小野恵助 五料村名主・組頭中 横半1冊 中島徳造家文書
1242 P8909 1066 乍恐以書付奉願上候(坂本宿助郷につき、甘楽郡中木は五料村石高の内にて古来よりお伝馬の届け書)*袋として使用 明和9年閏12月 五料村与頭平次郎 竪1通 中島徳造家文書
1243 P8909 1230 借用申金子手形之事(4両) 安永元年12月24日 御所平金借り主宇源次、証人平次郎 おもど 竪1通 中島徳造家文書
1244 P8909 1105 一札之事(薪伐畑方・田方年貢・役人賄・村入用・人馬銭など皆済証文)*冒頭部破損 安永元年12月 組頭7名・百姓234名連印 名主五右衛門・金左衛門 継1通 中島徳造家文書
1245 P8909 1114 差上申一札之事(関所扶持米59俵預り証文)*御米53俵、安永3年11月、志賀利平・遠藤長助宛の付箋有 安永元年12月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛・彦右衛門、百姓代喜右衛門・仁左衛門 遠藤長助・丹所太平 継1通 中島徳造家文書
1246 P8909 1152 差上申一札之事(関所扶持米59俵預り証文扣) 安永元年12月 五料村名主五右衛門・金左衛門、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎・八之丞・六左衛門・甚兵衛、彦右衛門、百姓代喜右衛門・仁左衛門 継1通 中島徳造家文書
1247 P8909 1100 役義被 仰付御祝義覚帳*虫損 安永2年正月 五料村中嶋源八 横長1冊 中島徳造家文書
1248 P8909 4217 乍恐以書附奉願上候(諏訪明神祭礼当月15・16日につき) 安永2年3月 五料村組頭幾右衛門ほか2名、名主五右衛門・金左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1249 P8909 1106 乍恐以書附奉願上候(親所持の印形、源八使用願)*組頭2名・名主奥印有 安永2年4月 五料村願人名主源八 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1250 P8909 1153 覚(米・大豆・荏郷蔵預り証文扣) 安永2年11月 五料村名主金左衛門・源八 近藤安左衛門 竪1通 中島徳造家文書
1251 P8909 3998 小作年貢請取長(隠居分) (安永2年~6年) 横半1冊 中島徳造家文書
1252 P8909 1107 乍恐以書附奉願上候(破損普請用材木願)*組頭・名主各2名奥印有 安永3年正月 五料村願人組頭弥兵衛 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1253 P8909 4814 御触書写帳 五料村 安永3年正月~4年閏12月 横長1冊 中島徳造家文書
1254 P8909 1108 差上申証文之事(四季打鉄砲5挺拝借) 安永3年2月 五料村預り主源蔵・次兵衛・平助・源左衛門・与左衛門、名主源八・金左衛門、組頭源蔵・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・六左衛門・甚兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1255 P8909 1109 差上申証文之事(四季打鉄砲5挺預り) 安永3年2月 五料村預り主源蔵・次兵衛・平助・源左衛門・与左衛門、名主源八・金左衛門、組頭源蔵・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・六左衛門・甚兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1256 P8909 1119 乍恐以書付奉願上候(彦右衛門と改名願)*名主・組頭各2名奥印有 安永3年2月 五料村願人組頭源蔵 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1257 P8909 1110 乍恐以書附奉願上候(木挽職願)*組頭7名・名主2名奥印有、下書 安永3年3月 五料村願人半助 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1258 P8909 4127 五料村五人組人別改帳 二冊之内一(人数622人、馬68疋、牛4疋)*虫損、剥離付箋有 安永3年3月 五料村名主両人 安中役所 竪1冊 中島徳造家文書
1259 P8909 4128 五料村五人組人別改帳 二冊之内二(人数555人、家数207軒、馬56疋)*鼠損、表紙綴じはずれ、小さい剥離付箋有 安永3年3月 五料村真言宗千蔵院、新堀村禅宗補陀寺、真言宗金剛寺、松井田村禅宗崇徳寺、高別当村触頭天狗院 山口次部右衛門、倉林仁兵衛 竪1冊 中島徳造家文書
1260 P8909 1122 借用申金子之事(当畑方年貢金不如意につき金13両2分借用証文) 安永3年4月28日 五料村名主源八・金左衛門、組頭幾右衛門・平次郎・甚兵衛、百姓代太左衛門・八十八、十二村証人源内 藤木村名主勧左衛門 継1通 中島徳造家文書
1261 P8909 1111 覚(金2両2分、杉木買上代金請取) 安永3年4月 五料村木主源左衛門、名主源八・金左衛門 石井嘉助 切1通 中島徳造家文書
1262 P8909 1154 乍恐以書附奉願上候(箕作り職願扣)*名主2名・組頭7名奥印有 安永3年4月 五料村願人茂太夫 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1263 P8909 5830 西国順礼道しるべ*木版、題箋欠 安永3年4月 書林勢州山田一志・藤原長兵衛 横長1冊 中島徳造家文書
1264 P8909 1112 差上申一札之事(田方植付証文扣) 安永3年6月 五料村名主金左衛門・源八、組頭彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・六左衛門・甚兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1265 P8909 1155 差上申請取書覚(塩漬こきの子代銭請取) 安永3年8月 五料村名主源八 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1266 P8909 1113 乍恐以書附奉願上候(再検見願扣) 安永3年9月 五料村名主源八・金左衛門、組頭彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・六左衛門・甚兵衛、百姓代藤左衛門・六兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1267 P8909 1156 覚(筍伐り竹3055本預り証文扣) 安永3年9月 五料村名主源八 高須又七 竪1通 中島徳造家文書
1268 P8909 1159 覚(竹・杭木預り証文) 安永3年9月 五料村名主源八 小林文助 竪1通 中島徳造家文書
1269 P8909 1095 上野国碓氷郡五料村荒所一作引外ニ永引書上帳 安永3年10月 五料村名主源八・金左衛門、組頭彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・六左衛門・甚兵衛、百姓代藤左衛門・六兵衛 安中役所 横長1冊 中島徳造家文書
1270 P8909 1157 乍恐以書附奉願上候(倉沢橋掛替につき橋木願) 安永3年10月 (名主)金左衛門・源八、(組頭)彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・六左衛門・甚兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1271 P8909 1115 差上申一札之事(関所扶持米53俵預り手形控)*虫損 安永3年11月 五料村名主源八・金左衛門、組頭彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・甚兵衛、百姓代喜右衛門・仁左衛門 志賀利平・遠藤長助 継1通 中島徳造家文書
1272 P8909 1116-1 〔御触書写〕(道中筋宿々村々火の用心心得方)*№1116-1~-3まで同包 午(安永3年)12月7日 弾正御印・筑後御印 中山道板橋より守山迄、但シ美濃路共宿々間之村々問屋・年寄・名主・与頭 竪1通 中島徳造家文書
1273 P8909 1116-2 乍恐以書付御請奉申上候(火の元用心方御触拝見請証文)*№1116-1~-3まで同包 安永3年12月 板倉佐渡守領分上野国碓氷郡五料村与頭幾右衛門・名主五右衛門、横川村・原村組頭惣左衛門・名主文左衛門、碓氷峠組頭曽根伊織・社家触流曽根大隅 道中奉行所・用人衆中 継1通 中島徳造家文書
1274 P8909 1116-3 乍恐以書付御請奉申上候(御触拝見・請証文案文)*№1116-1~-3まで同包 安永3年12月 板倉佐渡守領分上野国碓氷郡横川村・原村但シ坂本宿と松井田宿之間名主・組頭 道中奉行所・用人衆中 竪1通 中島徳造家文書
1275 P8909 1117 乍恐以書附奉願上候(組頭源左衛門跡役忰平助へ仰付け願扣)*虫損にて下部欠 安永3年12月 五料村名主源八・金左衛門、組頭彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・甚兵衛、百姓代兵左衛門・権四郎 根本金平 竪1通 中島徳造家文書
1276 P8909 1118 覚(当午年納萱28駄1束預り控) 安永3年12月 五料村名主源八 作事役所 切1通 中島徳造家文書
1277 P8909 1121 乍恐以書附奉願上候(不勝手につき槻木1本売払願)*名主・組頭各2名奥印有 安永3年12月 五料村願人太兵衛 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1278 P8909 1123 一札之事(薪伐畑方・田方年貢・役人賄・村入用・人馬銭など皆済証文) 安永3年12月 組頭甚兵衛ほか5名、百姓234名連印 名主源八・金左衛門 継1通 中島徳造家文書
1279 P8909 1158 覚(雉子代銭300文請取) 安永3年12月 五料村名主源八 中山今蔵・鈴木伝八 竪1通 中島徳造家文書
1280 P8909 4222 差上申一札之事(東海道宿々困窮につき当年より7ヶ年駄賃並び人足賃増銭仰せ渡し)*東海道筋明和7・8年旱魃、安永元年風損並び流行病 安永3年12月 継1通 中島徳造家文書
1281 P8909 4727 午年免定之事(上州碓氷郡五料村高643石3斗9升、田畑合83町1反2畝14歩、、新田畑高58町1反7畝14歩、米合83石4斗8升7合、永合129貫752文4分、年貢割付状)*包紙有 安永3年12月 武井覚兵衛・茂木武右衛門・森本勘右衛門・曽江幸右衛門・根本儀右衛門 五料村名主・組頭・惣百姓 継1通 中島徳造家文書
1282 P8909 4824 五料村午年御年貢請取通(米83石4斗8升7合、永129貫752文4分、小物成〆金19両3分余)*№4824~4828まで合綴 安永3年12月 根本金平 五料村名主・組頭中 横半1冊 中島徳造家文書
1283 P8909 1120 乍恐以書附奉願上候(木挽職願下書)*名主2名・組頭7名奥印有 安永3年 五料村願人宇兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1284 P8909 4220 乍恐以書附奉願上候(伊勢参宮・西国順礼につき60日の御暇願い)*五料村組頭7名・名主金左衛門奥書印有 安永4年正月 五料村名主源八 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1285 P8909 10131 名所方角集 坤之巻*木版 安永4年晩夏(6月) 須原屋市兵衛蔵板 竪1冊 中島徳造家文書
1286 P8909 3413 太福帳(かし金)*虫損 安永4年10月 横半1冊 中島徳造家文書
1287 P8909 1124 乍恐以書附奉願上候(諏訪明神祭礼につき操り芝居興行願) 安永5年正月 五料村名主源八・金左衛門、組頭平助・彦右衛門・幾右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1288 P8909 1125 乍恐以書付奉願上候(六左衛門と改名願)*組頭1名・名主2名奥印有 安永5年2月 五料村願人組頭平助 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1289 P8909 1126 差上申証文之事(四季打鉄砲5挺拝借) 安永5年2月 五料村預り主彦右衛門・次兵衛・平助・源左衛門・与左衛門、名主源八・金左衛門、組頭平助・彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・甚兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1290 P8909 1161 乍恐以書付奉願上候(屋敷内柏木立枯れにつき伐取願扣)*名主2名・組頭1名奥印有 安永5年2月 五料村願人源兵衛 安中役所 切1通 中島徳造家文書
1291 P8909 1162 覚(雪折れ竹預り証文扣) 申(安永5年カ)2月 五料村名主源八 篠原権七 竪1通 中島徳造家文書
1292 P8909 1127 乍恐以書付奉願上候(行沢橋・倉沢橋修繕につき材木願) 安永5年3月 五料村名主源八・金左衛門、組頭六左衛門・彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・甚兵衛 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1293 P8909 4129 五料村五人組人別改帳 二冊之内一(人数619人、馬数68疋、牛数4匹) 安永5年閏3月 五料村名主両人 安中役所 竪1冊 中島徳造家文書
1294 P8909 4130 五料村五人組人別改帳 二冊之内二(人数555人、家数208軒、馬数56疋)*剥離付箋有 安永5年閏3月 五料村真言宗千蔵院、新堀村禅宗補陀寺、真言宗金剛寺、松井田村崇徳寺、高別当村触頭天狗院 山口次部右衛門、松原十右衛門 竪1冊 中島徳造家文書
1295 P8909 1082 坂本宿当分助郷帳(日光ご社参につき当分助郷申し付けにつき) 安永5年4月 坂本宿問屋・年寄、助郷村々名主・百姓 竪1冊 中島徳造家文書
1296 P8909 1087 日光御社参ニ付 高役金被仰付并ニ御雇人夫最合金割付帳 五料村*組頭7名奥印有 安永5年4月 五料村百姓代清太夫・小左衛門・藤左衛門・久右衛門・平助・三左衛門・吉右衛門 横長1冊 中島徳造家文書
1297 P8909 1128 一札之事(日光社参につき心得方条々請証文)*小竹組、2分割 安永5年4月 小竹組弥兵衛ほか35名連印 継1通 中島徳造家文書
1298 P8909 1129 一札之事(日光社参につき心得方条々請証文)*高墓組 安永5年4月 庄兵衛ほか34名連印 村役所 継1通 中島徳造家文書
1299 P8909 1130 一札之事(日光社参につき心得方条々請証文)*野か久保組 安永5年4月 与兵衛ほか32名連印 継1通 中島徳造家文書
1300 P8909 1163 差上申一札之事(雇人人馬請にて他出につき詫証文)*五人組4名奥印有 安永5年4月 平左衛門 当村役人中 継1通 中島徳造家文書
1301 P8909 1164 乍恐以書付奉願上候(不勝手につき樫木1本売払い願)*名主・組頭各2名奥印有 安永5年4月 五料村願人喜右衛門 安中役所 切1通 中島徳造家文書
1302 P8909 1165 一札之事(日光社参につき心得方条々請証文)*坂ノ上組 安永5年4月 藤助ほか43名連印 村役所 継1通 中島徳造家文書
1303 P8909 1166 一札之事(日光社参につき心得方条々請証文)*中ノ瀧組 安永5年4月 彦右衛門ほか20名連印 村役所 継1通 中島徳造家文書
1304 P8909 1167 一札之事(日光社参につき心得方条々請証文)*上中木組 安永5年4月 安右衛門ほか26名連印 継1通 中島徳造家文書
1305 P8909 1168 乍恐以書付奉願上候(不勝手につき杉7本売払願扣)*名主・組頭各2名奥印有 安永5年4月 五料村願人与左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1306 P8909 1131 差上申一札之事(田方植付証文扣) 安永5年5月(晦日) 五料村名主源八・金左衛門、組頭六左衛門・彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・甚兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1307 P8909 1169 乍恐以書付奉願上候(行沢橋・倉沢橋修繕につき橋木願)*虫損 安永5年6月 五料村名主源八・金左衛門、組頭弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1308 P8909 1170 乍恐以書付奉願上候(横川・五料村境小山沢橋修繕につき橋木願) 安永5年7月 横川村名主文左衛門、組頭茂兵衛、五料村名主源八・金左衛門、組頭平次郎 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1309 P8909 1171 乍恐以書付奉願上候(行沢橋木・倉沢橋木・御所平駒寄木願) 安永5年7月 五料村名主源八・金左衛門、組頭弥兵衛・茂右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1310 P8909 1136 差上申請取書覚(銭130文、塩漬こきのこ入用請取) 安永5年8月 五料村名主源八 丹所磯八・高須又七 切1通 中島徳造家文書
1311 P8909 1132 乍恐以書附奉願上候(不熟につき再検見願) 安永5年9月 五料村名主源八・金左衛門、組頭六左衛門・彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・甚兵衛、百姓代藤左衛門・六兵衛 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1312 P8909 1097 上野国碓氷郡五料村荒所一作引外ニ永引書上帳 安永5年10月 五料村名主源八・金左衛門、組頭六左衛門・彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・甚兵衛、百姓代藤左衛門・六兵衛 安中役所 横長1冊 中島徳造家文書
1313 P8909 1133 覚(銭3貫400文、無尽加入者への酒・蕎麦入用書上扣) 安永5年10月 五料村名主源八・金左衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1314 P8909 4726 申年免定之事(上州碓氷郡五料村高643石3斗9升、田畑合83町1反2畝14歩、、新田畑高58町1反7畝14歩、米合97石2斗6升8合、永合129貫756文1分、年貢割付状)*包紙有 安永5年10月 武井覚兵衛・茂木武右衛門・森本勘右衛門・曽江幸右衛門・根本儀右衛門 五料村名主・組頭・惣百姓 継1通 中島徳造家文書
1315 P8909 1137 安永五申年田方仕立勘定源八方*下書 申(安永5年)12月28日 竪1通 中島徳造家文書
1316 P8909 1134 差上申一札之事(関所扶持米38俵余預り証文扣) 安永5年12月 五料村名主源八・金左衛門、組頭六左衛門・彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・甚兵衛、百姓代喜右衛門・仁左衛門 継1通 中島徳造家文書
1317 P8909 1138 差上申一札之事(関所扶持米38俵余預り証文) 安永5年12月 五料村名主源八・金左衛門、組頭六左衛門・彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎・甚兵衛、百姓代喜右衛門・仁左衛門 継1通 中島徳造家文書
1318 P8909 1147 一札之事(薪伐畑方・田方年貢・役人賄・村入用・人馬銭など皆済証文) 安永5年12月 組頭六左衛門ほか6名、百姓234名連印 名主源八・金左衛門 継1通 中島徳造家文書
1319 P8909 4825 五料村申年金穀諸納通(米97石2斗6升8合、永129貫756文1分、小物成〆金19両3分余)*№4824~4828まで合綴 安永5年12月 近藤安左衛門 五料村名主・組頭中 横半1冊 中島徳造家文書
1320 P8909 1135 安永五申年田方勘定仕立両人分(金左衛門・源八) 安永5年 竪1通 中島徳造家文書
1321 P8909 1172 安永五申年田方仕立勘定両人分(御免定納辻米243俵6升8合) 安永5年 竪1通 中島徳造家文書
1322 P8909 1173 覚(〆銭3貫142文、遠藤兵右衛門貸附金拝借につき出府路用金請取) 安永6年3月24日 郷原村名主平助、五料村名主源八 田村作左衛門・小野与兵衛 竪1通 中島徳造家文書
1323 P8909 1139 売渡シ申畑手形之事(諏訪御供料中畑1反1畝8歩、9両2分、小作金鐚5貫文) 安永6年10月 畑売主八十八、証人伝兵衛・武兵衛・組頭彦右衛門 源八 竪1通 中島徳造家文書
1324 P8909 1174 覚(米・大豆・荏郷蔵預り証文扣) 安永6年11月 五料村名主林平・源八 大熊幸八 竪1通 中島徳造家文書
1325 P8909 1140 安永六年酉田方勘定仕立(源八方) 安永6年 竪1通 中島徳造家文書
1326 P8909 1175 安永六年酉畑方運上勘定仕立 源八方 安永6年 竪1通 中島徳造家文書
1327 P8909 1141 差上申証文之事(四季打鉄砲5挺拝借) 安永7年正月 五料村預り主彦右衛門・次兵衛・平助・源左衛門・与左衛門、名主林平・源八、組頭六左衛門・彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1328 P8909 1085 荒所一作引銭渡帳*剥離付箋有 安永7年2月 五料村源八方 竪1冊 中島徳造家文書
1329 P8909 1176 乍恐以書附奉願上候(諏訪明神祭礼につき操り芝居興行願扣) 安永7年2月 五料村名主林平・源八、組頭六左衛門・彦右衛門・幾右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1330 P8909 4502 相定之事(助郷勤務方条々) 安永7年2月 八代村会所 八代村・行田村・五料村・横川村・土塩村・上増田村・新井村・高梨村・下増田村・国衙村・小日向村・上後閑村 横長1冊 中島徳造家文書
1331 P8909 1142 乍恐以書付奉願上候(行沢橋・倉沢橋修繕材木願扣)*破損 安永7年3月 五料村名主源八・林平、組頭六左衛門・彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平治郎 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1332 P8909 1143 乍恐以書附奉願上候(新下畑1畝20歩、四男捨蔵屋敷替願)*名主2名・組頭6名奥印有、虫損 安永7年3月 五料村願人彦市 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1333 P8909 4131 五料村真言宗人別改帳 弐冊之内壱(人数644人、馬67疋、牛1疋)*剥離付箋有 安永7年3月 五料村真言宗千蔵院、新堀村真言宗金剛寺、高別当村触頭天狗院 山口寺部右衛門、松原十右衛門 竪1冊 中島徳造家文書
1334 P8909 4132 五料村禅宗人別改帳 弐冊之内弐(人数519人、家数207軒、馬57疋、牛3疋)*剥離付箋有 安永7年3月 碓氷郡五料村組頭六左衛門ほか5名、名主林平・源八 山口治部右衛門、松原十右衛門 竪1冊 中島徳造家文書
1335 P8909 1224 一札之事(五料村義左衛門家来馬つなぎ置きにて欠落につき)*鼠損、下部欠 安永7年4月14日 安中領分五料村名主源八 高井下総守知行所藤塚村名主長兵衛 竪1通 中島徳造家文書
1336 P8909 1223 乍恐以書付奉申上候(江戸触頭鳳閣寺より差紙につき出府届) 安永7年5月18日 原市村蓮花院忰普門院 安中奉行所 竪1通 中島徳造家文書
1337 P8909 1177 乍恐以書付奉申上候(江戸鳳閣寺より差紙につき出府届) 安永7年5月 五料村福泉院 安中役所 切1通 中島徳造家文書
1338 P8909 1178 乍恐以書付奉申上候(福泉院、鳳閣寺より差紙にて出府につき届) 安永7年5月 五料村名主林平・源八、組頭彦右衛門・幾右衛門・平治郎 安中役所 切1通 中島徳造家文書
1339 P8909 1183 差上申一札之事(勘六との境論一件、境引請証文) 安永7年5月 八郎兵衛 村役所 竪1通 中島徳造家文書
1340 P8909 1184 差上申一札之事(八郎兵衛との境論一件、境引請証文) 安永7年5月 勘六 村役所 竪1通 中島徳造家文書
1341 P8909 1185 差上申一札之事(八郎兵衛・勘六境論一件請負証文) 安永7年5月 五人組次郎兵衛・松之助・友四郎・重兵衛・茂兵衛・門左衛門・杢兵衛・兵左衛門・小左衛門 村役所 継1通 中島徳造家文書
1342 P8909 1145 差上申一札之事(田方植付証文)*包紙有 (安永7年6月) 竪1通 中島徳造家文書
1343 P8909 1144 乍恐以書附奉願上候(不熟につき再検見願) 安永7年9月(朔日) 五料村名主林平・源八、組頭六左衛門・彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎、百姓代藤左衛門・仁左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1344 P8909 1180 覚(筍伐り竹数3500本預かり証文扣) 安永7年9月 五料村名主源八 早川伝吾 竪1通 中島徳造家文書
1345 P8909 1096 上野国碓氷郡五料村荒所一作引外ニ永引書上帳 安永7年10月 五料村名主林平・源八、組頭六左衛門・彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎、百姓代藤左衛門・仁左衛門 安中役所 横長1冊 中島徳造家文書
1346 P8909 1179 乍恐以書附奉願上候(家作につき材木切り取り許可願扣)*名主・組頭各2名奥印有 安永7年10月 五料村願人太左衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1347 P8909 4725 戌年免定之事(上州碓氷郡五料村高643石3斗9升、田畑合83町1反2畝14歩、、新田畑高58町1反7畝14歩、米合64石8斗2升2合、永合129貫776文9分、年貢割付状)*包紙有 安永7年10月 武井覚兵衛・茂木武右衛門・森本勘右衛門・曽江幸右衛門・根本儀右衛門 五料村名主・組頭・惣百姓 継1通 中島徳造家文書
1348 P8909 1181 覚(米・大豆・荏郷蔵預り証文扣) 安永7年11月 五料村名主林平・源八 小野恵助 竪1通 中島徳造家文書
1349 P8909 1186 差上申一札之事(12月5日より24日まで猪鹿打止め致さざるにつき) 安永7年12月25日 五料村鉄砲預り主彦右衛門・次兵衛・平助・源左衛門・与左衛門、名主林平・源八、組頭六左衛門・彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1350 P8909 1094 諸用夫銭帳*組頭6名奥印有、破損有、綴はずれ有 戌(安永7年)12月 百姓代要蔵・喜右衛門・藤左衛門・久右衛門・吉兵衛・兵左衛門・吉右衛門・組頭六左衛門・弥兵衛・彦右衛門・茂右衛門・幾右衛門・平治郎 横長1冊 中島徳造家文書
1351 P8909 1146 差上申一札之事(関所扶持米68俵預り証文) 安永7年12月 五料村名主林平・源八、組頭六左衛門・彦右衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎、百姓代仁左衛門・小左衛門 横田太七・志賀利平 継1通 中島徳造家文書
1352 P8909 1182 覚(当戌年納萱28駄1束預り証文扣) 安永7年12月 五料村名主林平・源八 作事役所 切1通 中島徳造家文書
1353 P8909 1187 一札之事(薪伐畑方・田方年貢・役人賄・村入用・人馬銭など皆済証文) 安永7年12月 組頭平次郎ほか5名、百姓234名連印 名主林平・源八 継1通 中島徳造家文書
1354 P8909 4826 戌年五料村金穀諸納物請取通(米64石8斗2升2合、永129貫776文9分、小物成〆金20両2分余)*№4824~4828まで合綴 安永7年12月 小野恵助 五料村名主・組頭中 横半1冊 中島徳造家文書
1355 P8909 1148 安永七年戌田方勘定仕立両人方(林平・源八)*鼠損 安永7年 竪1通 中島徳造家文書
1356 P8909 1188 安永七年戌田方仕立 源八分(納米〆83俵1斗2升6合1夕) 安永7年 竪1通 中島徳造家文書
1357 P8909 1189 安永7年戌田方仕立両人分(納米〆163俵1升9合) 安永7年 竪1通 中島徳造家文書
1358 P8909 1190 乍恐以書附奉願上候(諏訪明神祭礼につき操り芝居興行許可願扣) 安永8年正月 五料村名主林平・源八、組頭円蔵・六左衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1359 P8909 1225 乍恐以書付奉願上候(諏訪明神祭礼につき操り芝居興行許可願)*鼠損 安永8年正月 五料村名主林平・源八、組頭六左衛門・彦右衛門・幾右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1360 P8909 5832 江戸往来*木版、題箋欠、裏表紙・綴部破損 安永8年初秋(7月) 地元問屋御江戸通油町地本問屋鶴屋喜右衛門蔵版 竪1冊 中島徳造家文書
1361 P8909 1191 覚(米・大豆・荏郷蔵預り証文) 安永8年11月 五料村名主林平・源八 近藤安左衛門 竪1通 中島徳造家文書
1362 P8909 1192 安永八年亥田方勘定仕立(納米〆137俵1斗九升6合1夕) 安永8年12月 竪1通 中島徳造家文書
1363 P8909 7804 従 御公義様 御触書(餌差し廻村につき)*安永17号 亥(安永8年)12月 遠藤兵右衛門 上野国碓氷郡御料・私領・寺社領村々 竪1冊 中島徳造家文書
1364 P8909 1193 亥年畑方勘定仕立(本納辻302貫985文) 安永8年 竪1通 中島徳造家文書
1365 P8909 1088 子畑方金取立帳 小獄組*鼠損大 安永9年正月 横長1冊 中島徳造家文書
1366 P8909 1089 子畑方金取立帳 坂ノ上組*鼠損有 安永9年正月 横長1冊 中島徳造家文書
1367 P8909 1090 子畑方金取立帳 中木組*鼠損有 安永9年正月 横長1冊 中島徳造家文書
1368 P8909 1194 一札之事(金子無心一件内済につき詫証文案文) 安永9年正月 五料村一札主幸三郎・五人組 高梨子村初右衛門 継1通 中島徳造家文書
1369 P8909 1195 口上書之事(幸三郎に頼まれ書状持参しただけの旨供述書)*五人組4名・組惣代1名奥印有 安永9年正月 (五料村)当人次郎 村役人中 継1通 中島徳造家文書
1370 P8909 1197 口上書之事(次郎に金子催促状を持たせた以外覚なき旨供述書)*五人組4名・一家1名奥印有 安永9年正月 五料村当人幸三郎 村役人中 継1通 中島徳造家文書
1371 P8909 1199 差上申証文之事(四季打鉄砲5挺拝借)*鼠損 安永9年正月 五料村預り主彦右衛門・次兵衛・平助・源左衛門・与左衛門、名主林平・源八、組頭彦右衛門・六左衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1372 P8909 4617 子畑方金取立帳 *表紙のみ、破損有 安永9年正月 [中]瀧組 折1通 中島徳造家文書
1373 P8909 676 乍恐以書附奉願上候(山岸堤土井鳥居木伐木願控)*鼠損、№668~679まで同包 安永9年2月 五料村名主林平・源八、組頭彦右衛門・六左衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平治郎 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1374 P8909 1196 一札之事(不法申掛け一件詫証文)*五人組4名奥書有 安永9年2月 五料村一札主幸三郎 高梨子村初右衛門 竪1通 中島徳造家文書
1375 P8909 1086 坂本御伝馬相定之扣*鼠損大につき取扱注意 安永9年3月 五料村小前連印 村役所 竪1冊 中島徳造家文書
1376 P8909 1198 一札之事(当村百姓伝次郎往来手形扣)*鼠損 安永9年3月 安中領分上野国碓氷郡五料村名主源八・林平 諸国宿々村々役人中 竪1通 中島徳造家文書
1377 P8909 1211 乍恐以書附奉願上候(行沢橋・倉沢橋普請につき材木願)*鼠損大につきコピー閲覧 安永9年3月 五料村名主林平・源八、組頭彦右衛門・六左衛門・[  ]・茂右衛門・幾右衛門・[  ] 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1378 P8909 4133 五料村真言宗人別改帳 弐冊之内壱(人数654人、馬67疋、牛1疋) 安永9年3月 五料村真言宗千蔵院、新堀村同宗金剛寺、高別当村触頭天狗院 山口次部右衛門、松原十右衛門 竪1冊 中島徳造家文書
1379 P8909 4134 五料村禅宗人別改帳 弐冊之内弐(人数510人、家数208軒、馬57疋、牛3疋)*剥離付箋有 安永9年3月 碓氷郡五料村組頭彦右衛門ほか5名、名主林平、源八 山口次部右衛門、松原十右衛門 竪1冊 中島徳造家文書
1380 P8909 1150 〔橋木并に堤土井木・堤鳥井木受取〕*鼠損 安永9年4月 五料村名主源八 小林文助 継1通 中島徳造家文書
1381 P8909 1083 御伝馬勤方相定之事 五料村 安永9年5月 長兵衛ほか196名 竪1冊 中島徳造家文書
1382 P8909 1084 乍恐以書付奉願上候(人馬触年々夥敷難儀につき御役所へ差上げの条々)*坂本宿助郷川南18ヵ村惣百姓困窮につき訴訟の条々 安永9年5月 行田村名主勘六、八城村名主源五郎、鷹泊村名主八郎兵衛、二軒在家村名主喜兵衛、人見村名主三左衛門・同文次郎・同弥右衛門、上磯部村名主与五兵衛、下高田村名主長太夫・同村名主惣左衛門、左京分村名主三郎右衛門、八木連村名主十兵衛、十二村名主九郎右衛門、中里村名主庄太夫、古立村名主伝蔵、行沢村名主宇左衛門、諸戸村名主音右衛門、菅原村名主長左衛門、上丹生村名主丈右衛門・同源助、丹生原村名主繁八、下丹生村与左衛門・同政次郎 安中役所 竪1冊 中島徳造家文書
1383 P8909 1212 乍恐以書付奉申上候(小山沢仮土橋普請出来通路再開につき届)*鼠損につきコピー閲覧 安永9年6月25日 五料村名主林平・源八、組頭弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1384 P8909 4215 乍恐以書付御注進奉申上候(20日夜大雨にて板橋流失、仮土橋普請につき)*破損 安永9年6月25日 中山道上州碓氷郡松井田宿・坂本宿間之村五料村組頭・名主 道中奉行所、役所 継1通 中島徳造家文書
1385 P8909 1149 乍恐以書付奉□上候(大雨にて山崩■打場所書上)*鼠損甚大につきコピー閲覧 安永9年6月 五料村名主林平・源八、組頭彦右衛門・六左衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1386 P8909 1200 差上申一札之事(田へ馬入場一件出入済口証文)*五人組4名奥印有 安永9年6月 当人亀之丞 村役所 継1通 中島徳造家文書
1387 P8909 1202 差上申一札之事(田へ馬入場出入一件済口証文)*五人組4名奥印有、虫損 安永9年6月 当人十兵衛 村役所 継1通 中島徳造家文書
1388 P8909 1203 差上申一札之事(当子田方植付証文)*鼠損大につきコピー閲覧 安永9年6月 五料村名主林平・源八、組頭彦右衛門・六左衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1389 P8909 1204 覚(小山沢仮橋材木など請取書扣)*虫損・鼠損 子(安永9年)6月 五料村名主源八 篠原権七 竪1通 中島徳造家文書
1390 P8909 1205 覚(五料村・横川村境小山沢橋材木請取書扣)*鼠損 子(安永9年)6月 五料村名主源八 篠原権七 竪1通 中島徳造家文書
1391 P8909 1210 乍恐以書付奉願上候(五料・横川村境小山沢板橋普請用材木願)*鼠損大につきコピー閲覧 安永9年6月 横川村名主文左衛門、組頭平[ ]・市兵衛、五料村名主林平・源八、組頭茂右衛門・幾右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1392 P8909 1226 乍恐以書附奉願上候(五料村・横川村境小山沢橋流失につき仮土橋普請木願)*鼠損、下部欠 安永9年6月 横川村名主文左衛門、組頭平吉・市兵衛、五料村名主林平・源八、組頭茂右衛門・幾右衛門 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1393 P8909 7810 〔往還通絵図〕*鼠損大につき取扱注意、27.8㎝×94.5㎝、安永114号 安永9年6月 五料村名主林平・源八ほか組頭6名 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1394 P8909 1098 当子年田畑荒所書上帳 五料村 安永9年7月 五料村名主林平・源八、組頭彦右衛門・六左衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎 安中役所 横長1冊 中島徳造家文書
1395 P8909 1209 乍恐以書附奉願上候(伝馬道大雨にて崩落ち、不通につき喜助持畑の内道代に仕り度願)*鼠損 安永9年7月 五料村名主林平・源八、組頭彦右衛門・六左衛門・弥兵衛・茂右衛門・幾右衛門・平次郎 安中役所 竪1通 中島徳造家文書
1396 P8909 1213 覚(人馬助郷・荷物継立など心得方条々) 安永9年7月 南十八ヶ村 継1通 中島徳造家文書
1397 P8909 1208 乍恐以書付御注進奉申上候(道中奉行所宛小山沢板橋大雨にて流失につき普請完了届書写差上につき)*鼠損大につきコピー閲覧 安永9年8月(20日) 五料村名主林平・源八、組頭茂右衛門・幾右衛門・平次郎 安中役所 継1通 中島徳造家文書
1398 P8909 1214 一札之事(公家参向にて継立て相成りかね、助郷人馬連登らせにつき)*鼠損 安永9年8月20日 坂本宿問屋三郎左衛門、年寄七郎右衛門、助郷惣代人見村三郎左衛門、五料村八十八、■■村源内、小日向村新六 軽井沢問屋市右衛門、年寄新右衛門、助郷惣代志賀村彦右衛門 竪1通 中島徳造家文書
1399 P8909 1440 一札之事(公家方通行につき人足継合宿・加助郷につき)*下部鼠損有 安永9年8月20日 軽井沢問屋市右衛門、同宿年寄新右衛門、助郷惣代志賀村彦右衛門 坂本宿問屋三郎左衛門、年寄七郎右衛門、助郷惣代小日向村新助、五料村八十八 継1通 中島徳造家文書
1400 P8909 1091-1 小山沢仮土橋并ニ板橋普請入用扣帳*組頭6名奥書有 安永9年9月29日 五料村百姓代要蔵・小左衛門・藤左衛門・久右衛門・太左衛門・兵左衛門・安兵衛 横長1冊 中島徳造家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。