検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P1803

2080件ヒットしました。1201~1400件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1201 P1803 862 地目変換地価査定願(字根古屋 元畑反別2反1畝24歩 横山甚五右衛門、此の地価46円52銭9厘 此の地租1円16銭3厘、畑宅地成反別14歩 此の収穫7升3合、此の地価1円15銭4厘など、地目変換につき近傍類に比準実地至当の地価取調、御査定の上地租増減の分共当明治18年より更正御聞き届け相成りたく、反別帳・野取絵図相添え願い奉り、他) *鼠損有、剥離付箋有 明治18年 南勢多郡河原浜村横山甚五右衛門ほか 群馬県令 佐藤與三 罫1冊 河原浜区有文書
1202 P1803 880 地目変換地価査定願(字清水 元畑反別1畝18歩 山口善次郎 此の地価1円13銭8厘 此の地租2銭8厘、他) *鼠損有 明治18年 南勢多郡河原浜村 山口善次郎、隣地主 高山よし 群馬県令 佐藤與三 罫1冊 河原浜区有文書
1203 P1803 886 段別帳(字八ツヶ峯 宅地反別16歩 持主 江原清五郎、無年期開墾の土地丈量) *鼠損有、№882~887一綴 明治18年 南勢多郡河原浜村 地主 江原清五郎 佐藤群馬県令 罫1通 河原浜区有文書
1204 P1803 944 無年期開墾地価査定願(字大柊 元林反別1反5畝27歩 北爪多重郎、此の地価2円38銭5厘 此の地租6銭、他) *戸長 勝山□壽奥書印有、付箋多 明治18年 群馬県知事 佐藤與三 罫1冊 河原浜区有文書
1205 P1803 983 〔三斜図〕(字名・地番・地目・反別・持主など、大塚茂十郎、松村奥次郎、六本木和市郎、北爪多重郎、江原佐市右衛門、石井忠太郎、他)*№981~983一綴 (明治18年) 1冊 河原浜区有文書
1206 P1803 899 本歩量入願(地押調査畦畔廃増につき図面の通り増歩相成り、訂正願書、他) 明治18年12月 南勢多郡鼻ヶ石村 北爪多重郎 佐藤群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1207 P1803 982 地目変換御届(字清水 元畑反別6畝12歩 内 反別26歩 田に変換 残り反別5畝16歩、地目変換につき地価御査定相成りたく御届け、他) *村扣、№981~983一綴 明治18年12月 南勢多郡河原浜村 大塚茂重郎 群馬県令 佐藤與三 罫1冊 河原浜区有文書
1208 P1803 1644 〔本歩量入願・脱落地民有地編入願・無年期開墾地価査定願・誤謬訂正願・荒地年期付与願・地目変換願・野取絵図〕(字白欠10番 畑反別7畝29歩 六本木和市郎、明治18年12月 登坂嘉市郎 本歩量入願書 群馬県令佐藤與三宛提出、他) *剥離付箋有 明治18年12月 群馬県知事 佐藤與三 1冊 河原浜区有文書
1209 P1803 981 〔開申〕(字小柊 芝地3畝22歩 但し落筆 松村奥次郎など、当村毎筆地押調査、実地と齟齬の地所決して御座なく開申及び、他) *邨控、№981~983一綴 明治18年11月30日 南勢多郡河原浜村 地主惣代 横山房太郎・根岸長太郎・江原瀬左衛門・永井茂三郎 大胡町聯合戸長 勝山霍寿 罫1冊 河原浜区有文書
1210 P1803 1628-1 南勢多郡河原浜村 目録(検地水帳4冊、地券小前帳1冊、野帳7冊、地引帳1冊、年貢割附16本、年貢皆済目録29本、地租取立帳12、預かり置き、持参仕り、他) *鼠損有 明治18年9月29日 同戸長 横山房太郎 戸長 勝山霍寿 1点 河原浜区有文書
1211 P1803 1511 協議費取立簿(金11銭9厘 小林竹次郎、金29銭1厘 星野重平、金26銭5厘 中野艶三郎、他) 明治18年8月 南勢多郡河原浜村 罫1冊 河原浜区有文書
1212 P1803 1512 協議費割合簿(金4円50銭 祭典費、金5円 年給、金4円20銭 伍長給料、など〆金26円70銭1厘、他) *鼠損有、挿入文書有 明治18年8月 南勢多郡河原浜村 罫1冊 河原浜区有文書
1213 P1803 839 無年期開墾地価査定願(字八ツヶ峯 元林反別1反2畝23歩 持主 江原清五郎 此の地価2円68銭1厘 此の地租6銭7厘 但し3等地1町歩につき地価21円、無年期開墾につき近傍類地比準、実地至当の地価取調、御査定の上地租増減の分共、当明治18年より更正御聞き届け相成りたく反別帳野取り絵図添え願い奉り、他) *鼠損有、戸長 勝山□壽奥書印有 明治18年6月 南勢多郡河原浜村 持主 江原清五郎、隣地主 登坂嘉市郎 佐藤群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1214 P1803 841 段別帳(字八ツヶ峯 宅地反別16歩 持主 江原清五郎、無年期開墾の土地丈量、他) *鼠損有 明治18年6月 地主 江原清五郎 佐藤群馬県令 罫1通 河原浜区有文書
1215 P1803 952 開墾地願(字八ツヶ峯 元林反別1反2畝23歩 持主 江原清五郎 此の地価2円68銭3厘 此の地租6銭7厘 宅地開墾反別16歩、他) *戸長 勝山□壽奥書有、役場扣 明治18年6月 持主 江原清五郎、譲地主 登坂嘉市郎 佐藤群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1216 P1803 1633 第三号 字大柊 野帳 (字三 63 買い受け 18年4月 大嶋庄次郎、他) *№1631~1636合冊 (明治18年4月) 河原浜村 1冊 河原浜区有文書
1217 P1803 829 段別帳(字根古屋 畑1畝8歩 持主 星野徳兵衛、字八ツヶ峯 畑1畝22歩 持主 江原利兵衛、字中山 畑1反4歩 持主 千吉良八十八、惣反別1反3畝4歩、無年期開墾の土地丈量、他) 明治18年3月 南勢多郡河原浜村 地主 星野徳兵衛・江原利兵衛・千吉良八十八 佐藤群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1218 P1803 882 段別帳(字白欠 畑7畝16歩 持主 北爪桂雄 字大柊 畑9畝歩 持主 北爪多重郎、字二ツ塚 畑2反29歩 持主 北爪多重郎など、無年期開墾の土地丈量、他) *鼠損有、戸長 勝山□壽奥書印有、№882~887一綴 明治18年3月 南勢多郡河原浜村北爪桂雄ほか 佐藤群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1219 P1803 884 段別帳(字根古屋 畑1畝8歩 持主 星野徳兵衛、字八ツヶ峯 畑1畝22歩 持主 江原利兵衛、字中山 畑1反4歩 千吉良八十八、惣反別1反3畝4歩、無年期開墾の土地丈量、他) *鼠損有、戸長 勝山□壽奥書有、№882~887一綴 明治18年3月 南勢多郡河原浜村 地主 星野徳兵衛・江原利兵衛・千吉良八十八 佐藤群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1220 P1803 885 段別帳(字根古屋 宅地14歩 持主 横山甚五右衛門、字根古屋 宅地25歩 持主 秋田繁三郎、字向屋敷 宅地3畝2歩 持主 横山甚五右衛門など、惣反別5反2畝20歩、地目変換の土地丈量、他) *鼠損有、№882~887一綴 明治18年3月 南勢多郡河原浜村 地主横山甚五右衛門ほか 佐藤群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1221 P1803 887 段別帳(字大柊 田2畝24歩 持主 北爪多重郎、字観音前 田2畝17歩 持主 石原弥市・外8歩 畦畔、惣反別4反2畝19歩・外2畝24歩 畦畔、地目変換の土地丈量、他) *鼠損有、№882~887一綴 明治18年3月 南勢多郡河原浜村 地主北爪多重郎ほか 佐藤群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1222 P1803 891 段別帳(字大柊 田2畝24歩 持主 北爪多重郎、字観音前 田2畝17歩 持主 石原弥市 外8畝 畦畔など、地目変換の土地丈量、他) *鼠損有、戸長 勝山□壽奥書有 明治18年3月 南勢多郡河原浜村 地主 北爪多重郎ほか11名 佐藤群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1223 P1803 895 段別帳(字白欠 畑7畝16歩 北爪桂雄、字大柊 畑9畝歩 北爪多重郎、字二ツ塚 畑2反29歩 北爪多重郎など、惣反別1町8反6畝2歩、無年期開墾の土地丈量、他) 明治18年3月 南勢多郡河原浜村 地主 北爪桂雄・北爪多重郎ほか19名 佐藤群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1224 P1803 1037 段別帳(字名・地番・等級・地目・反別・持主・収穫・地価など、字白欠 畑7畝16歩 北爪桂雄、字大柊 畑9畝歩 北爪多重郎、字大柊 田2畝24歩 北爪多重郎など、他) (明治18年3月) 罫1冊 河原浜区有文書
1225 P1803 1639 第八号字内野 野帳 (字九 307 字山下 江原伊平、字九 311 字山下 18年3月買い受け 石井幸吉、他) *№1638~1642合冊 (明治18年3月) 河原浜邨 1冊 河原浜区有文書
1226 P1803 1672 段別帳(字根古屋 宅地14歩 持主 横山甚五右衛門、など惣反別5反2畝20歩地目変換の土地丈量、他) *戸長勝山寉壽奥書有 明治18年3月 南勢多郡河原浜村 地主 横山甚五右衛門・秋田繁三郎・江原佐市右衛門ほか8名 佐藤群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1227 P1803 668 無年期開墾地価査定願(字大柊 元林反別1反5畝27歩 持ち主 北爪多重郎、此の地価2円38銭5厘、此の地租6銭、他) *破損・鼠損有 明治18年2月 南勢多郡河原浜村北爪多重郎ほか 佐藤群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1228 P1803 883 地目変換地価査定願(字根古屋 元畑反別2反1畝24歩 横山甚五右衛門、此の地価46円52銭9厘、此の地租1円16銭3厘、他) *鼠損有、№882~887一綴 明治18年2月 南勢多郡河原浜村 持主 横山甚五右衛門、隣地地主 秋田繁三郎ほか延べ20名 群馬県令 佐藤與三 罫1冊 河原浜区有文書
1229 P1803 833 切断売渡御願(河原浜村字新地 宅地1反3畝17歩 持主 岡田冨次郎、此の地価33円78銭6厘、分裂地券書換願、他) *鼠損有、№832~834合冊 明治18年1月26日 南勢多郡河原浜村 売渡人 岡田冨次郎、買受人 小沢五平 罫1冊 河原浜区有文書
1230 P1803 772 変換開墾訂正脱落発増川欠番号順席(字白欠 畑9畝9歩 六本木和市郎、字白欠 畑7畝16歩 北爪桂雄、他) *剥離付箋有 明治17年12月 南勢多郡河原浜邨 罫1冊 河原浜区有文書
1231 P1803 1693 教導職人名調(南勢多郡河原浜村々社近戸神社祠掌 訓導 奈良原茂樹 明治13年5月10日拝命、他) 明治17年8月4日 南勢多郡河原浜村 旧戸長 横山房太郎 東群馬・南勢多郡長 大木親 罫1通 河原浜区有文書
1232 P1803 1697 公用郵便取調(開封2通・封状1通、本年7月中差し立て分取り調べ、御届書) 明治17年8月4日 南勢多郡河原浜村 旧戸長横山房太郎 東群馬・南勢多郡長大木親 罫1通 河原浜区有文書
1233 P1803 1641 第十号 大替戸 野帳 (437 登坂銀次郎、445 17年7月15日代替わり 原田巻雄、他) *№1638~1642合冊 (明治17年7月15日) 河原浜村 1冊 河原浜区有文書
1234 P1803 1643 〔字焼地蔵・山上道上・四ッ谷など野帳〕(字白欠 5番 柏倉村 北爪房治郎、字二ツ塚288 明治17年7月15日買い受け 小林幸吉、他) (明治17年7月15日) (河原浜村) 1冊 河原浜区有文書
1235 P1803 1694 公用郵便取調(公用開封2通・公用封状2通 合計4通、本年6月中差し立て分取り調べ、御届書) 明治17年7月4日 南勢多郡河原浜村 戸長 横山房太郎 東群馬・南勢多郡長 大木親 罫1通 河原浜区有文書
1236 P1803 1698 明治十七年南勢多郡河原浜村蚕種掃立員数(蚕種159枚 内 67枚 春蚕・92枚 掛け合い、内訳 57枚 信濃国小県郡羽毛村産種、52枚 同国同郡塩尻村産種、他) 明治17年6月20日 戸長 横山房太郎 東群馬・南勢多郡長 大木親 罫5枚 河原浜区有文書
1237 P1803 1703 〔通達〕(蚕卵紙掃立員数調べの義、毎年5月31限り差し出すべき筈のところ、来る20日を期し必ず進達之れ有るべく通達書) (明治)17年6月18日 東群馬・南勢多郡役所 河原浜邨戸長役場 罫1通 河原浜区有文書
1238 P1803 1701 結婚届(中野艶三郎、5月30日結婚、御届書) 明治17年6月4日 南勢多郡河原浜村 戸主 中野艶三郎 河原浜村 戸長 横山房太郎 罫1通 河原浜区有文書
1239 P1803 1695 献金願(金5円 大胡町へ大胡分署を設置相成り御達し、入費の内へ献納願い上げ、他)*戸長横山房太郎奥書有 明治17年6月1日 南勢多郡河原浜村惣代江原善之丞 群馬県令 楫取素彦 罫1通 河原浜区有文書
1240 P1803 1027 旅籠屋営業御届(今般旅籠屋営業仕りたく、就いては御規則の趣堅く相守り申すべく候間、鑑札御下付願い奉り候也) 明治17年5月 群馬県上野国南勢多郡河原浜村 岡田トヂ、頭取 奥原幸次郎 前橋警(察)署 罫1通 河原浜区有文書
1241 P1803 1700 結婚届(品川与須喜、5月6日結婚、御届書) 明治17年5月26日 南勢多郡河原浜村 戸主 品川与須喜 河原浜村 戸長 横山房太郎 罫1通 河原浜区有文書
1242 P1803 1699 出産御届(横山甚五右衛門長男 同甚作長男 明治17年5月13日生まれ 横山正平、出産御届書) 明治17年5月19日 南勢多郡河原浜村 横山甚五右衛門 河原浜村 戸長 横山房太郎 罫1通 河原浜区有文書
1243 P1803 609 地券(上野国南勢多郡河原浜村字中山  芝地1畝15歩、堀越村 持主 大胡学校、地価13銭5厘、此の100分の2ヶ半金3厘 地租、他) 明治17年3月7日 群馬県、東群馬・南勢多郡長 八木始 大胡学校 1通 河原浜区有文書
1244 P1803 436 明治十六年 群馬県布達全書 後編 下(丁第20号 橡木県馬車取締規則を犯す者は違警罪を以て処分す、他) *版 明治17年2月18日 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1245 P1803 1648 第十五号 字向屋敷 野帳(687 大川太平、694番 17年2月14日買い受け 横山安太郎、他)*挿入文書有、№1645~1650合冊 (明治17年2月14日) 川原浜村 1冊 河原浜区有文書
1246 P1803 434 明治十六年 群馬県布達全書 後編 上(甲第41号 本県違警罪目中刪除追加、他) *版 明治17年1月 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1247 P1803 435 明治十六年 群馬県布達全書 後編 中(乙第42号 郵便局の印鑑を携帯する脚夫より橋梁渡津及開鑿道路の賃銭請求相成らず、他) *版 (明治17年1月) 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1248 P1803 1634 第四号 字観音前 野帳 (字四 106 古澤仲治郎、字四 107 17年1月買い受け 苗ヶ島村 小沢仲次郎、他) *№1631~1636合冊 (明治17年1月) 河原浜村 1冊 河原浜区有文書
1249 P1803 675 〔集金簿〕(17年1月11日 金56銭3厘 山口亀吉、他)*「河原浜村戸長役場」入罫紙使用 明治17年1月11日 罫1冊 河原浜区有文書
1250 P1803 917 明治十六年分田税四期并ニ地方税収入帳(7円86銭4厘 江原瀬左衛門、21銭6厘 坂部市造、4円26銭8厘 江原伊平、他) *虫損有 明治16年 罫1冊 河原浜区有文書
1251 P1803 1461 村社近戸神社営繕収支□(収入の部 金5円 堀越村より、金5円 大胡町より、金5円 河原浜村より、17年4月9日 金5円 大胡町より、同16日 金5円 堀越村より、金5円 茂木村・瀧久保村・横沢村・樋越村・上大屋村、金5円 上泉村・石関村・堀ノ下村・亀泉村・荻久保村、支払の部、他) 明治16年 群馬県南勢多郡河原浜村大胡町・堀越村 罫1冊 河原浜区有文書
1252 P1803 1632 第弐号 字小柊 野帳 (字小柊26 柏倉村 前原文七 16年代替わり 茂平次、他) *№1631~1636合冊 (明治16年) 河原浜邨 1冊 河原浜区有文書
1253 P1803 1688 鉄道株金収入簿(金19銭7厘 小林竹次郎、金1円13銭1厘 星野重平、金1円51銭9厘 中野艶三郎、合計金100円、但し1石につき79銭4厘ずつ 63戸に割、地租1円につき7銭2厘ずつ 1048円余の割、他) 明治16年 南勢多郡河原浜村戸長役場 罫1冊 河原浜区有文書
1254 P1803 1689 明治十六年度 田方税取調簿(金3円23銭3厘 金1円61銭7厘・金1円61銭6厘 星野重平、金6円67銭5厘 金3円33銭8厘・金3円33銭7厘、など合計金754円67銭9厘、他) 明治16年度 南勢多郡河原浜村戸長役場 罫1冊 河原浜区有文書
1255 P1803 1074 〔第46号、徴兵令改正布告〕(第1条 全国の男子年齢満17歳より満40歳迄の者は、総て兵役に服すべきものとす、第二条 兵役は陸軍・海軍共に常備兵役後備兵役及び国民兵役とす、他) *版 明治16年12月28日 太政大臣 三條實美、陸軍卿 大山巖、海軍卿 川村純義 1冊 河原浜区有文書
1256 P1803 433 明治十六年 群馬県布達全書 前編 下(丁第1号 官立公立師範学校卒業及教員免許状所有者の外訓導・準訓導授業生に認可廃止、他) *版、題箋裏表紙(貼り違い) 明治16年10月24日 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1257 P1803 1001 家屋坪数報告簿(南勢多郡河原浜村 近戸社 10坪 報告、南勢多郡河原浜村 横山甚五右衛門 19坪 報告、南勢多郡河原浜村 横山安太郎 11坪 報告、他) *鼠損有 明治16年9月 群馬県南勢多郡河原浜村戸長役場 1冊 河原浜区有文書
1258 P1803 432 明治十六年 群馬県布達全書 前編 上(甲第1号 明治13年甲第71号布達郡長委任条件中増加、甲第2号 一学区内に学務委員3名以上を置く手続、他) *版 明治16年8月 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1259 P1803 1161 人夫伝馬記載簿(代37銭5厘 小林竹次郎、代37銭5厘 星野重平、代67銭5厘 中野艶三郎、他) 明治16年8月 群馬県南勢多郡河原浜邨戸長役場 罫1冊 河原浜区有文書
1260 P1803 1078 後備軍司令部條例 *明治14年4月17日着、版 (明治16年7月3日) 1冊 河原浜区有文書
1261 P1803 1635 第五号 焼地蔵 野帳 (字五 141 江原佐一右衛門、字五 146の内 16年5月30日 買い受け 六本木和市郎、他) *№1631~1636合冊 (明治16年5月30日) 河原浜邨 1冊 河原浜区有文書
1262 P1803 430 明治十五年 群馬県布達全書 後編 上(甲第49号 本県教育会規則、甲第50号 諸遊芸及漁業鳥猟等の業を営む者出願手続、他) *版 明治16年4月 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1263 P1803 431 明治十五年 群馬県布達全書 後編 下(乙第39号 明治13年乙第9号達徴兵諸名簿身分異動届以後届出に及ばず、他) *版 明治16年4月25日 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1264 P1803 1636 第六号 字四谷 野帳 (字六 194 字薬師東 連中持田 江原佐市右衛門、字六 204 字新屋敷 16年3月 吉田安五郎、他) *№1631~1636合冊 (明治16年3月) 河原浜邨 1冊 河原浜区有文書
1265 P1803 1788 諸堰川除仕様簿(白欠元堰 蛇籠4間3本・蛇籠2間2本・達摩篭9尺2本・萱12束・菰20枚・榑18駄、〆切堰 菰8枚・萱4束・榑4駄、多皆堰 菰12枚・萱5束・榑5駄・ヲタギ2間1本、他) 明治16年3月 南勢多郡河原浜邨戸長役場 罫1冊 河原浜区有文書
1266 P1803 576 共有金取立簿(16年1月改め 金5円 附け廻り金、16年1月改め 金2円 公債金の利子、15年度分16年2月取り立て 金5円 畑宅地小作金、昭和22年2月12日区長譲渡金記載迄、他) *挿入文書有 明治16年1月吉日 罫1冊 河原浜区有文書
1267 P1803 1180 人足伝馬玉取調簿(小林竹次郎 代金30銭 30銭1厘 1厘取り、星野重平 15銭 44銭6厘 29銭6厘取り、他) 明治16年1月 群馬県南勢多郡河原浜村戸長役場 罫1冊 河原浜区有文書
1268 P1803 429 明治十五年 群馬県布達全書 前編 下(乙第1号 租税局員巡回の節参照の為印鑑配賦、乙第2号 懲役人外役貸渡、他) *版 明治16年1月25日 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1269 P1803 428 明治十五年 群馬県布達全書 前編 上(甲第1号 明治9年地租未納金年賦延納を受けたる者還納及証書書換手続、他) *版、挿入文書有 明治15年12月 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1270 P1803 1684 〔赤城湯沢事件関係書類〕(金13円51銭1厘 赤城湯沢事件入費、内金3円 15年1月中見込み入金、差引金10円51銭3厘請取、湯沢事件入費割 河原浜村、湯の沢事件入合村合計書、他) 明治15年12月5日 罫1綴 河原浜区有文書
1271 P1803 1623 村吏異動簿(15年9月17日 臨時会議 永井茂三郎・小澤五平・小澤仲次郎ほか4名、他) 明治15年9月17日 戸長役場 罫1冊 河原浜区有文書
1272 P1803 1450 諸営業税取立簿(金5円20銭・5分 金2円60銭 横山甚右衛門、金2円30銭・5分 金1円15銭 高橋由三郎、など本年度分 合計金68円37銭4厘 内 前半年分5分 金34円18銭7厘、他) *鼠損有 明治15年8月 南勢多郡河原浜村戸長役場 罫1冊 河原浜区有文書
1273 P1803 787 〔上申書〕(山林原野税未納の分上納仕るべく上申) 明治15年8月28日 南勢多郡河原浜村 戸長 中村助太郎 東群馬・南勢多郡長 三木泰象 罫1通 河原浜区有文書
1274 P1803 1141 人足伝馬玉所取調帳(小林竹治郎 代金30銭、星野重平 代金37銭5厘、中野艶三郎 代金37銭5厘、他) 明治15年8月17日 河原浜邨戸長役場 横長1冊 河原浜区有文書
1275 P1803 427 明治十四年 群馬県布達全書 後編 下(乙第22号 滋賀県下近江国蒲原郡信濃村大橋利助所在捜索、乙第23号 戸数割免除に係る配付割賦方など、定価金48銭、他) *版 明治15年6月23日 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1276 P1803 1549 盗難御訴(木村りき宅、6月11日午前6時頃、石井伝吉が通りかかり見請け、戸締まり芋縄を刃物にて押し切り、家財等座敷へ散乱致し、素麺2箱、青魚2束、鶏卵10粒、干し饂飩7架など盗まれ、他) 明治15年6月13日 南勢多郡河原浜村寄留 諸小売営業人 木村りき、隣佑 石井伝造 前橋警察署長 野口警部 罫1冊 河原浜区有文書
1277 P1803 426 明治十四年 群馬県布達全書 後編 上(甲第102号 地方税徴収規則中新営業者店頭看板書式、甲第103号 督業教師廃止、甲第104号 学事講究等会議を開設する伺い方、他) *版 明治15年4月 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1278 P1803 1653 第二十号 字八ツケ峯 野帳(字八ツヶ峯 938 宅地 品川清吉、952 15年3月代替わり 江原角之助、他) *№1651~1655合冊 (明治15年3月 河原浜村 1冊 河原浜区有文書
1279 P1803 1035 連判金貸附帳(金1円50銭 石井粂八、金1円50銭 岡田冨次郎、金1円50銭 佐藤嘉平、金1円50銭 中村助太郎、金1円50銭 吉田平次右衛門、金1円50銭 石井藤五郎) *虫損有 明治15年2月 川原浜村 戸長 横山甚五右衛門 1冊 河原浜区有文書
1280 P1803 1142 改正其他諸人足簿(2月2日 根岸長太郎・中村助太郎、右2人新旧税取調書上仕り候、2月8日 吉田平次右衛門・石井幸吉、右2人村費改正費切符引き付けにつき、他) 明治15年2月2日 河原浜村戸長役場 横長1冊 河原浜区有文書
1281 P1803 745 明治九年度石代差引帳(小林弥吉 金2円63銭8厘4毛 明治9年石代、内2円2銭4厘9毛 改正100分3・引きて61銭3厘5毛 返り、他) *挿入文書有、剥離付箋有 明治15年1月 南勢多郡河原浜村戸長役場 罫1冊 河原浜区有文書
1282 P1803 1086 国民軍取調帳(元治元子年改め 17年9か月 江原与三郎、17才9か月 登坂文弥、17才5か月 小沢惣助、他) 明治15年1月 川原浜邨 罫1冊 河原浜区有文書
1283 P1803 1652 第十九号 字山上道上 野帳(867 宮関 15年1月買い受け 高橋金蔵、他) *№1651~1655合冊 (明治15年1月) 河原浜村 1冊 河原浜区有文書
1284 P1803 1662 明治九年分畑方差引帳(小林弥吉 金1円25銭7厘 改正税金 内31銭8厘3毛 内請け分 引きて金93銭9厘 不足、他) *虫損有 明治15年1月 南勢多郡河原浜村戸長役場 罫1冊 河原浜区有文書
1285 P1803 1163 十四年度下半年分人足伝馬取調簿(代金30銭 小林竹次郎 金15銭 定夫 〆45銭、代金30銭 星野重平 金15銭定夫 〆45銭、他) 明治15年1月29日 南勢多郡河原浜村戸長役場 罫1冊 河原浜区有文書
1286 P1803 1073 〔告第1号、本年各軍管徴兵人員徴集の告示〕(別表は戸長役場へ下げ渡し置き候条便宜一覧すべし 群馬県) *版 明治15年1月17日 陸軍卿 大山巖 1冊 河原浜区有文書
1287 P1803 422 明治十三年 群馬県布達全書 乙号(巻の14、乙第1号 本年1月1日現在戸籍取調、乙第2号 公立学校構内反別地価地租等取調、他) *版 (明治14年) 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1288 P1803 423 明治十三年 群馬県布達全書 丙号(巻の15、丙第1号 戸籍表調製、丙第2号 諸税予算調差留に及ばず、丙第3号 公立学校敷地免税調取纏差し出すべし、他) *版 (明治14年) 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1289 P1803 1076 陸軍下士文官志願手続 *明治14年5月3日達、版 明治14年 1冊 河原浜区有文書
1290 P1803 1081 予備軍及後備軍編制條例 *6枚(落丁有)、版 (明治14年) 1括 河原浜区有文書
1291 P1803 1068 〔届〕(江原幸吉、江原文久、江原幸吉弟、本年8月20歳になり御届け、他) 明治14年9月 南勢多郡河原浜村 江原幸吉 南勢多郡河原浜村 戸長中村助太郎 罫1綴 河原浜区有文書
1292 P1803 765 〔異動取調届〕(安政5年2月より文久元年1月までの出生の者にて異動の者取り調べ、一切之れ無く御届け及び) 明治14年9月15日 南勢多郡河原浜邨 戸長 中村助三郎 東群馬・南勢多郡長 三木泰象 罫1通 河原浜区有文書
1293 P1803 1062 徴兵国民軍各自届調(石井粂八長男 伝吉、江原瀬左衛門長男 与三郎、小澤仲治郎長男 惣助、他) 明治14年9月15日 南勢多郡河原浜村 戸長 中村助太郎 東群馬・南勢多郡長 三木泰象 罫1冊 河原浜区有文書
1294 P1803 1072 〔庶第21号、明治15年徴兵調につき心得通達〕(来る明治15年徴兵調べの儀につき、別紙送付、精々注意取り調べ差し出すべき旨達し、他) *版 明治14年9月1日 東群馬・南勢多郡長 三木泰象 戸長役場 1通 河原浜区有文書
1295 P1803 425 明治十四年 群馬県布達全書 前編 下(定価金40銭、他) *版 明治14年8月6日 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1296 P1803 421 明治十三年 群馬県布達全書 甲号(巻の13、甲第1号 山林原野地位等級調理心得書、甲第2号 本年紅茶製造伝習人岐阜県へ召集、他) *版 明治14年7月 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1297 P1803 1642 第十一号 字古屋敷 野帳 (461 佐藤勇五郎、465 14年7月代替わり 永井茂三郎、他) *№1638~1642合冊 (明治14年7月) 河原浜村 1冊 河原浜区有文書
1298 P1803 1655 第二十二号 字新地 野帳(1040番 宅地 吉田清右衛門、1071 14年7月代替わり 登坂喜間太、他) *№1651~1655合冊、挿入文書有 (明治14年7月) 河原浜村 1冊 河原浜区有文書
1299 P1803 617 地券(上野国南勢多郡河原浜村字観音 山林3反2畝28歩、持主 横山甚五右衛門、地価2円96銭4厘、明治10年より此の100分の2ヶ半金7銭4厘 地租、他) 明治14年7月31日 群馬県 1通 河原浜区有文書
1300 P1803 621 地券(上野国南勢多郡河原浜村字観音 原野6畝1歩、持主 根岸源造、地価54銭3厘、明治10年より此の100分の2ヶ半金1銭4厘、他) 明治14年7月31日 群馬県 根岸源造 1通 河原浜区有文書
1301 P1803 622 地券(上野国南勢多郡河原浜村字白欠 山林1反3畝24歩、持主 北爪房治郎、地価1円24銭2厘、明治10年より此の100分の2ヶ半金3銭1厘 地租、他) 明治14年7月31日 群馬県 北爪房治郎 1通 河原浜区有文書
1302 P1803 623 地券(上野国南勢多郡河原浜村字白欠 原野2反4畝14歩、持主 六本木和市郎、地価2円20銭2厘、明治10年より此の100分の2ヶ半金5銭5厘 地租、他) 明治14年7月31日 群馬県 六本木和市郎 1通 河原浜区有文書
1303 P1803 624 地券(上野国南勢多郡河原浜村字日光道東、林1畝21歩、持主 吉田彦太郎、地価25銭5厘 地租、他) *破損有 明治14年7月31日 群馬県 吉田彦太郎 1通 河原浜区有文書
1304 P1803 625 地券(上野国南勢多郡河原浜村字大柊 山林27歩、持主 北爪市郎治、地価10銭8厘、明治10年より此の100分の2ヶ半金3厘 地租、他) 明治14年7月31日 群馬県 北爪市郎治 1通 河原浜区有文書
1305 P1803 626 地券(上野国南勢多郡川原浜村字白欠 山林5畝3歩、持主 北爪房次郎、地価45銭9厘、明治10年より此の100分の2ヶ半金1銭2厘 地租、他) 明治14年7月31日 群馬県 北爪房次郎 1通 河原浜区有文書
1306 P1803 633-1 〔地券断簡〕(検査の上之れを授与) *虫損・破損有、前欠 明治14年7月31日 群馬県 1通 河原浜区有文書
1307 P1803 1770 人馬取調賃銭割附帳(江原左市右衛門 1人につき15銭 此の金75銭、江原瀬左衛門 金2円77銭5厘、菰15枚 代金30銭、〆金3円7銭5厘、他) 明治14年7月29日 南勢多郡河原浜村戸長役場 横長1冊 河原浜区有文書
1308 P1803 1647 第十四号 字根古屋 野帳(子ごや613 江原幸吉、620番 14年7月26日代替わり 登坂喜間太、他) *№1645~1650合冊、挿入資料有 (明治14年7月26日) 河原浜村 1冊 河原浜区有文書
1309 P1803 655 〔共有地人名簿雛形及び共有地人名簿〕(河原浜村字日光道東の同じ林2通、他字一本松の同じ林2通)*用掛 江原瀬左衛門・戸長 中村助太郎の奥書印有、№648~655一綴 明治14年7月12日 上野国南勢多郡河原浜村 持主 吉田彦太郎・吉田伝兵衛 楫取群馬県令 1綴 河原浜区有文書
1310 P1803 1650 第十七号 字一本松 野帳(757 下堺八十吉、774 14年6月買い受け 奥泉幸次郎、775 15年6月買い受け 勝山てる、他) *挿入文書有、№1645~1650合冊 (明治14年6月) 川原浜村 1冊 河原浜区有文書
1311 P1803 789 〔民有地取調書〕(地目・反別・箇所・地価・平均1町歩地価、他) 明治14年6月10日 南勢多郡河原浜村 戸長 中村助太郎 罫1通 河原浜区有文書
1312 P1803 424 明治十三年 群馬県布達全書 丁号(巻の16、丁第1号 南勢多郡二ノ宮村六弥太勝宅於いて神道本教教会分一社取結聞届該郡役所へ心得達、丁第2号 赤城山麓大野官有秣場の内小苗木刈取相成らず、他) *版 明治14年6月4日 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1313 P1803 546 売買地券書換御願(下々畑1反8畝24歩 此の地価1円88銭 持ち主 江原瀬左衛門、同郡鼻毛石村北爪近蔵方へ地価1円88銭を以て売り渡し、他) 明治14年6月1日 南勢多郡河原浜村 売渡人 江原瀬左衛門、同郡鼻毛石村買請人 北爪近蔵、戸長 中村助太郎 楫取群馬県令 罫1綴 河原浜区有文書
1314 P1803 1651 第十八号 字清水 野帳(字清水817 宮関村 大川太平、829 14年5月26日 代替わり 永井茂三郎、他)*表紙破損・鼠損有、№1651~1655合冊 (明治14年5月26日) 河原浜村 1冊 河原浜区有文書
1315 P1803 1075 陸軍武官結婚條例 *7枚、版 明治14年4月25日 左大臣熾仁親王 陸軍省 1括 河原浜区有文書
1316 P1803 905 戸長役場萬之通(4月16日 江原與平方より信州延べ紙 1丈、15銭5厘・15銭5厘 田部井亀八 炭2俵、同19日 美濃界紙100枚 代金23銭 江原與平、他) 明治14年4月15日 南勢多郡河原浜村 横長1冊 河原浜区有文書
1317 P1803 810 協議費村費扣簿(3月20日事務開局につき役場備え付け品々、金60銭 3張り代、金30銭 土佐界300枚、金61銭1厘 硯2面・筆10本、他) 明治14年3月 南勢多郡河原浜村戸長役場 横長1冊 河原浜区有文書
1318 P1803 1140 改正並諸人足扣帳(地租改正払い方人足 明治14年3月22日 小澤五平・江原清五郎・根岸長太郎、3月23日勤 小澤五平・根岸長太郎・江原清五郎、他) 明治14年3月22日 南勢多郡河原浜村戸長役場 横長1冊 河原浜区有文書
1319 P1803 420 明治十二年 群馬県布達全書 丙号十二(巻の12、丙第1号 寺院住職兼帯出願手続、丙第2号 各郡町村境界標書式、他) *版 明治14年3月15日 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1320 P1803 1071 〔陸軍省布第3号布達徴兵事務條例、追加並改正條中正誤の通牒布達〕 *版 明治14年2月10日 群馬県令楫取素彦代理 群馬県大書記官 森醇 1通 河原浜区有文書
1321 P1803 903 聯合分離御願(河原浜村は是れ迄茂木村連合にて、今般都合により分離独立仕りたく、組合村々協議し異議なし、此の段御聞き届け下されたく連印を以て願い上げ、他) *戸長 大竹理平治奥書印有、聞届印有(朱印) 明治14年2月2日 南勢多郡茂木村聯合川原浜村 願人川原浜邨惣代 小沢五平・根岸長太郎・江原清五郎、茂木村 大原福太郎、堀越村 阿久沢繁次郎、大胡町 大川太平、樋越村 須永清造、上大屋村 山口覚造、瀧窪村 横沢宇一郎、横沢村 大澤佐七 楫取群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1322 P1803 419 明治十二年 群馬県布達全書 乙号十一(巻の11、乙第1号 戸長職務勉励の者へ賞賜方法、他) *版 (明治13年) 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1323 P1803 788 〔記〕(明治9年分 山林金15円37銭5厘、同10年分 山林 金12円74銭5厘、など合わせ金65円11銭) 明治13年 南勢多郡河原浜村 罫1通 河原浜区有文書
1324 P1803 1036 村費下半季取調帳(金71銭5厘 紙代、金12円20銭6厘 前橋入用、金4円49銭4毛 橋木代など合わせ金18円62銭5厘7毛、金35円28銭 人足料、惣計 合わせ金53円90銭5厘7毛、他) 明治13年12月11日 南勢多郡河原浜村 1冊 河原浜区有文書
1325 P1803 418 明治十二年 群馬県布達全書 甲号十(巻の10、甲第1号 明治11年甲第110号布達 戸長以下月給規則正誤、他) *版 明治13年11月 群馬県 1冊 河原浜区有文書
1326 P1803 1763 〔納付書〕(明治13年分地方税、金59銭1厘1毛)*「請取証」印有、ほか複製1通有 明治13年9月7日 (戸長役場) 南勢多郡川原浜邨納人 奈良原茂樹 切1通 河原浜区有文書
1327 P1803 797 御券証相渡代価請納帳(12数 代14銭4厘 小沢弥平、9数 代10銭8厘 小沢佐重郎、6数 代7銭2厘 石井藤五郎、他) 明治13年8月9日 南勢多郡河原浜村 横長1冊 河原浜区有文書
1328 P1803 1143 人足伝馬取調帳(江原佐市右衛門 合わせ23人半 此の掛け銭 金3円52銭5厘、江原瀬左衛門 合わせ5人半 金82銭5厘、など人足惣計合わせ235人、此の掛け銭 金35円25銭、他) *虫損有 明治13年8月4日 河原浜村 小沢五平 横長1冊 河原浜区有文書
1329 P1803 1066 〔通知〕(明治14年徴兵第一次事務取扱手続示し、照準精密調査所轄郡役所へ届け出るべく、雛形、他) 明治13年7月31日 群馬県令楫取素彦 罫1冊 河原浜区有文書
1330 P1803 1070 〔乙第44号、明治14年徴兵第一次事務取扱手続通達〕(第1条 来る14年徴兵及び本年国民軍籍に入る者は徴兵令第61条に示したる書式に準い成規の通り来る9月1日より同月15日迄に各自より戸長へ届け出させ、戸長之れを取り纏め、徴兵事務条例第20条により調査区別し同月25日迄に郡役所へ差し出すべき事、他) *版 明治13年7月31日 群馬県令楫取素彦 戸長役場 2部 河原浜区有文書
1331 P1803 791 官民有区別縁故調書(河原浜村 字大柊・字焼地蔵・字焼場下・字新地 合わせ芝地反別6畝17歩 是は前々より無税地にて何等民有の証とすべき書類之れ無きにつき、官有地に取り調べ、林反別3反2畝28歩、他) *剥離付箋有 明治13年3月 第弐拾番聯合組合 勢多郡河原浜村地主惣代 江原佐市右衛門・同 江原瀬左衛門・同 小澤五平、戸長 大竹理平次 楫取群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1332 P1803 1459 明治十年田方石代差引簿(小林弥吉 明治10年石代 金3円51銭7厘8毛・改正11年石代 金1円68銭7厘4毛、差引残って金1円83銭4毛 返り、他) 明治13年2月 南勢多郡河原浜村 廿五戸長 江原佐市右衛門 罫1冊 河原浜区有文書
1333 P1803 1028 村費下半季取調(金71銭5厘 紙代、金10円20銭6厘 前橋入用、など合わせ金18円62銭5厘7毛、金35円28銭 人足料、惣計 金53円90銭5厘7毛、他) 明治13年2月11日 南勢多郡河原浜村小沢五平 役場御中 罫1冊 河原浜区有文書
1334 P1803 608 地券(上野国勢多郡河原浜村字西浦 斃馬捨場9畝2歩、持主 河原浜村、他) 明治13年2月4日 群馬県、東群馬・南勢多郡長 八木始 河原浜村 1通 河原浜区有文書
1335 P1803 615 地券(上野国勢多郡河原浜村字焼場下 斃馬捨場9畝8歩、持主 河原浜村、他) 明治13年2月4日 群馬県 河原浜村 1通 河原浜区有文書
1336 P1803 619 地券(上野国勢多郡河原浜村、墓地1反7畝15歩、持主 小澤[  ]外[  ]、但し名簿別冊之れ有り、他) *虫損・破損有 明治13年2月4日 群馬県 小澤 1通 河原浜区有文書
1337 P1803 620 地券(上野国勢多郡河原浜村字五反田 墓地1反1畝29歩、持主 江原與兵衛外6人、但し名簿別冊之れ有り) 明治13年2月4日 群馬県 江原與兵衛外6人 1通 河原浜区有文書
1338 P1803 627 地券(上野国勢多郡河原浜村字根古屋 郡村宅地4畝8歩、持主 横山甚五右衛門、地価9円61銭2厘、明治10年より此の100分の2ヶ半金24銭 地租、他) *虫損有 明治13年2月4日 群馬県 横山甚五右衛門 1通 河原浜区有文書
1339 P1803 628 地券(上野国勢多郡河原浜村字根古屋 畑1畝6歩、持主 横山甚五右衛門、地価2円27銭7厘、明治10年より此の100分の2ヶ半金5銭7厘 地租、他)*虫損有 明治13年2月4日 群馬県 横山甚五右衛門 1通 河原浜区有文書
1340 P1803 629 地券(上野国勢多郡河原浜村字根古屋 郡村宅地2畝14歩、持主 横山甚五右衛門、地価5円54銭9厘、明治10年より此の100分の2ヶ半金3銭9厘 地租、他) *虫損有 明治13年2月4日 群馬県 横山甚五右衛門 1通 河原浜区有文書
1341 P1803 630 地券(上野国勢多郡河原浜村字西浦 墓地3畝25歩、持主 石井忠太郎外10人、但し名簿別冊之れ有り、他) 明治13年2月4日 群馬県 石井忠次郎外10人 1通 河原浜区有文書
1342 P1803 631 地券(上野国勢多郡河原浜村字一本松 墓地4畝11歩、持主 下境庄次郎外5人、但し名簿別冊之れ有り、他) *破損有 明治13年2月4日 群馬県 下境庄次郎外5人 1通 河原浜区有文書
1343 P1803 632 地券(上野国勢多郡河原浜村字焼場下 墓地1反7畝23歩、持主 江原佐市右衛門外11人、但し名簿別冊之れ有り、他) 明治13年2月4日 群馬県 江原佐市右衛門外11人 1通 河原浜区有文書
1344 P1803 444 連判金貸附帳(巳1月29日 金22銭5厘、連判金貸付簿 明治13年巳1月、他) *巳年は明治14年の誤り 明治13年1月 南勢多郡河原浜村 戸長役場 横長1冊 河原浜区有文書
1345 P1803 648 共有地人名簿(河原浜村字一本松 墓地反別4畝11歩、下堺庄次郎・小林とみ・ほか4名共有地名簿進呈)*戸長大竹理平治奥書印有、№648~655一綴 明治13年1月26日 勢多郡大胡町下堺庄次郎・小林とみ・ほか4名 楫取群馬県令 1冊 河原浜区有文書
1346 P1803 649 共有地人名簿(河原浜村字五反田 墓地反別1反1畝29歩、持ち主 江原與兵衛・星野三蔵ほか5名共有地名簿進呈)*戸長大竹理平治奥書印有、№648~655一綴 明治13年1月26日 勢多郡河原浜村 持主 江原與兵衛・星野三蔵ほか5名 群馬県令楫取素彦 1冊 河原浜区有文書
1347 P1803 650 共有地人名簿(河原浜村字一本松 墓地反別17歩、持ち主 下境新蔵・同 下境常吉、共有地名簿進呈)*戸長 大竹理平治奥書印有、№648~655一綴 明治13年1月26日 勢多郡大胡町 持主 下境新蔵・同 下境常吉 群馬県令楫取素彦 1冊 河原浜区有文書
1348 P1803 651 共有地人名簿(河原浜村字日光道東 墓地反別1畝18歩、持ち主 吉田彦太郎・吉田寅吉共有地名簿進呈)*戸長 大竹理平治奥書印有、№648~655一綴 明治13年1月26日 勢多郡河原浜村 持主 吉田彦太郎・吉田寅吉 群馬県令楫取素彦 1冊 河原浜区有文書
1349 P1803 652 共有地人名簿(河原浜村字西浦 墓地反別1反7畝15歩、持ち主 小澤五平・同 小澤仲治郎・同 小林輪三郎ほか17名共有地名簿進呈)*戸長 大竹理平治奥書印有、№648~655一綴 明治13年1月26日 勢多郡河原浜村 持主 小澤五平・同 小澤仲治郎・同 小林輪三郎ほか17名 群馬県令楫取素彦 1冊 河原浜区有文書
1350 P1803 653 共有地人名簿(河原浜村字焼場下 墓地反別1反7畝23歩、持ち主 江原佐市右衛門・同 江原清五郎・同 江原林右衛門ほか9名共有地名簿進呈)*戸長 大竹理平治奥書印有、№648~655一綴 明治13年1月26日 勢多郡河原浜村 持主 江原佐市右衛門・同 江原清五郎・同 江原林右衛門ほか9名 群馬県令楫取素彦 1冊 河原浜区有文書
1351 P1803 654 共有地人名簿(河原浜村字西浦 墓地反別3畝25歩、持ち主 石井忠太郎・同 小暮粂八・同 平林紋平ほか8名共有地名簿進呈)*戸長 大竹理平治奥書印有、№648~655一綴 明治13年1月26日 勢多郡河原浜村 持主 石井忠太郎・同 小暮粂八・同 平林紋平ほか8名 群馬県令楫取素彦 1冊 河原浜区有文書
1352 P1803 801 皇太神宮大麻須布連名簿(大麻・年神・年中祓い・弊・暦、他) 明治12年12月27日 南勢多郡川原浜村 伍長・祠掌 罫1冊 河原浜区有文書
1353 P1803 1553 〔保晃会設立関係文書〕(日光山神社仏閣保存の請願、保晃会設立願書・保晃会規則・緒言) *版、破損有 明治12年12月2日 保晃会発起人 1冊 河原浜区有文書
1354 P1803 766 徴兵事務條例(第5条途中より第8条、砲兵隊は予備砲隊中に含有せしむるを以て別に其の名称を掲示せず)*断簡2枚 明治12年11月17日 1括 河原浜区有文書
1355 P1803 1079 徴兵事務條例目録(第一章 徴兵事務順序、第二章 徴兵官署の設置、第三章 徴兵各自届出、徴兵下検査準備、第五章 徴兵支署開設、他) *版 明治12年11月17日 1冊 河原浜区有文書
1356 P1803 828 畑林税五分取調帳(金1円23銭4厘 岡田冨次郎、金1円55銭1厘5毛 佐藤嘉平、金1円18銭4厘6毛 石井粂八、など〆金6円51銭1厘5毛、他) 明治12年10月 川原浜邨 罫1冊 河原浜区有文書
1357 P1803 1607 水車新築御願(字中山 宅地8畝25歩 但し水車・水路敷共、輪差し渡し1丈5尺、杵8本、挽き臼2個、実地御検査の上許容成し下されたく、別紙略図添え願い上げ、他) *戸長奥書印有 明治12年10月30日 南勢多郡川原浜村佐藤蔦次、伍長惣代 江原佐市右衛門 南勢多郡長 山形和平 罫1冊 河原浜区有文書
1358 P1803 1685 前橋警察費割合帳(前橋警察署新築費 金5円51銭5厘 河原浜村、内訳 1等1名につき 金9銭4厘3毛 江原佐市右衛門、など〆8人 金75銭4厘4毛、他) 明治12年9月28日 上野国南勢多郡河原浜村 罫1冊 河原浜区有文書
1359 P1803 925 組合取調帳(勢多郡川原浜村 伍長 岡田冨治郎・佐藤嘉平・石井粂八・吉田伝平・吉田源治郎・吉田安五郎、他) 明治12年3月21日 勢多郡河原浜邨 江原佐市右衛門 戸長 大竹理平治 罫1冊 河原浜区有文書
1360 P1803 742 明治十年畑税差引簿(小林弥吉 金1円4銭7厘5毛 改正税金 内31銭8厘3毛 内受け分・引き残って72銭9厘2毛 不足、金1円31銭2厘6毛 改正税金 内71銭9厘5毛 内受け分・引き残って59銭3厘1毛 不足、他) *剥離付箋有 明治12年2月 南勢多郡河原浜村 戸長 江原佐市右衛門 1冊 河原浜区有文書
1361 P1803 1055 〔届〕(柏倉村 北爪増平、本年1月16日類焼にて地券証2通焼失につき御届け申し上げ、御聞き済みの上は地券の証御願い下げ成し下されたく願い奉り、他) 明治12年2月 南勢多郡柏倉村 当人 北爪増平 戸長 大竹利平次 罫1冊 河原浜区有文書
1362 P1803 1658 中組畑方(名寄帳) *付箋多数有 (明治12年2月) 河原浜村 罫1冊 河原浜区有文書
1363 P1803 1060 拾七歳ヨリ四拾歳迄 国民軍取調書上帳(平林紋兵衛、小暮清一郎、小澤千代太郎、石井伝吉、横山安太郎、など総計57人) *虫損有 明治12年1月 南勢多郡河原浜村 副戸長江原清五郎・江原瀬左衛門、戸長江原佐一右衛門 罫1冊 河原浜区有文書
1364 P1803 721 戸籍人口取調帳(戸数67戸、人口314人、内 男153人・内 女161人、他) 明治11年4月 第八大区三小区勢多郡河原浜村戸長 江原佐市右衛門 楫取群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1365 P1803 1780 白欠元堰居堰川除目論見帳(白欠元堰 蛇籠4本 但し2間半物 菰15枚、〆切堰 納め萱1束、多替堰 納め萱1束、他) *虫損有 明治11年4月 勢多郡河原浜村 戸長 江原佐市右衛門 1冊 河原浜区有文書
1366 P1803 1056 〔届〕(地租改正につき戸長・副戸長・地主惣代の氏名書き上げ、河原浜村 戸長兼地主総代 江原佐一右衛門、副戸長兼地主総代 江原清五郎・同 江原瀬左衛門・同 星野林平・同 小澤五平、地主総代 横山房太郎・同 根岸長太郎・同 小澤仲次郎・同 小林和三郎・同 江原與平、立会人 佐藤祐五郎、他) 明治11年4月30日 勢多郡河原浜邨・込皆戸村・月田邨・新屋邨・女淵村・深津村・樋越村・大胡町・下大屋邨・荒子邨・泉沢村・上大屋邨・馬場村戸長・副戸長地主惣代ほか 群馬県令 楫取素彦 罫1冊 河原浜区有文書
1367 P1803 904 交換地願並びに交換地小前帳(旧反別畑1畝歩 勢多郡大胡町より同郡河原浜村へ編入、従来入会地に成り不都合の義あり難渋、地租改正仰せ出され丈量不都合につき、交換地仕りたく存じ候間、御聞き届け下されたく、絵図面並びに小前帳添え2か村連印を以て願い上げ、他) 明治11年2月 第八大区三小区 勢多郡大胡町 立合人、副戸長 佐藤浅七、戸長 立川長蔵、勢多郡河原浜村 立合人佐藤勇五郎 楫取群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1368 P1803 1622 編入地御願(旧反別屋敷畑成1畝歩 持主 横山甚五右衛門 租税3厘2毛、改正につき大胡町より編入、租税は大胡町にて上納、他) 明治11年2月 第八大区三小区勢多郡河原浜村 立会人 佐藤勇五郎、副戸長 江原清五郎、戸長 江原佐市右衛門 楫取群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1369 P1803 902 交換地願書(旧反別畑1畝歩 勢多郡大胡町より同郡河原浜村へ編入、従来入会地に成り不都合の義あり難渋、地租改正仰せ出され丈量不都合につき、交換地仕りたく候間御聞き届け下されたく、絵図面並びに小前帳添え2か村連印を以て願い上げ、他) *聞届印有(朱印) 明治11年2月5日 第八大区三小区 勢多郡河原浜村 副戸長 江原清五郎、戸長 江原佐市右衛門、同郡大胡町 戸長 立川長蔵 楫取群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1370 P1803 1002 改正御役割附帳(金18円61銭1厘1毛 諸入費、金25円57銭7毛 通観入費、など〆金138円95銭4厘、当役・古役立ち会いの上割合勘定仕り、他) 明治11年1月20日 第八大区三小区勢多郡河原浜村 古役 星野隣兵衛(林兵衛)・同 江原清五郎・同 江原瀬左衛門・同 古澤五平・同 横山甚五右衛門、立会 石井藤五郎・同 江原與兵衛、副戸長 小林和三郎・同 吉田彦太郎・同 中村助太郎、戸長 江原佐市右衛門 1冊 河原浜区有文書
1371 P1803 1145 丑ノ御役割附帳(金25円14銭2厘6毛 戸長給料、金31円28銭5厘6毛 副戸長4名給料、惣計合わせ金251円41銭3厘2毛、惣計金253円40銭7厘2毛、田畑1反につき27銭6厘8毛、他) *虫損有 明治11年1月18日 第八大区三小区 勢多郡河原浜村 登坂佐左衛門ほか14名、古役 江原清五郎ほか3名、立会人 江原與兵衛・石井藤五郎、古役 横山甚五右衛門、副戸長 吉田彦太郎・中村助太郎・小林和三郎、戸長 江原佐市右衛門 1冊 河原浜区有文書
1372 P1803 1144 寅御役割附帳(金25円14銭2厘6毛 戸長給料、金23円46銭4厘2毛 副戸長3名給料、惣計合わせ金182円5銭5厘3毛、惣計地価4万1892円63銭3厘、地価1円につき金3厘5毛9糸、平均1反につき金10銭8厘 但し田畑山林平割分、他) *虫損有 明治11年1月14日 勢多郡河原浜邨 旧戸長江原佐市右衛門 1冊 河原浜区有文書
1373 P1803 1673 改正御役割附帳(金3円65銭2厘 弁当代・諸入費、金15円90銭7厘5毛 上組分、中組分、下組分、惣計金70円5銭4厘、惣計反別田畑・山・宅地156町5反7畝22歩、1反につき金4銭4厘8毛、他) *虫損有 明治11年1月14日 勢多郡河原浜村 戸長 江原佐市右衛門 1冊 河原浜区有文書
1374 P1803 919 〔前橋還禄士族へ払下げ地〕(字観音 観音上地 林反別3反6畝8歩 是れは明治8年還禄士族へ御払い下げ相成り、他) *虫損有 明治10年10月 第八大区三小区勢多郡河原浜村 立会人 佐藤勇五郎、副戸長 星野林兵衛、戸長 江原佐市右衛門 楫取群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1375 P1803 1704 〔褒状〕(大胡学校へ金9円寄附候段奇特につき誉め置き候事) *虫損有 明治10年9月20日 群馬県 上州勢多郡川原浜村 江原與兵衛 切1通 河原浜区有文書
1376 P1803 1705 〔褒状〕(大胡学校へ金5円寄附候段奇特につき誉め置き候事) *虫損有 明治10年9月20日 群馬県 上州勢多郡川原浜村 根岸長太郎 切1通 河原浜区有文書
1377 P1803 1706 〔褒状〕(大胡学校へ金5円寄附候段奇特につき誉め置き候事) *鼠損有、冒頭部破損有 明治10年9月20日 群馬県 上州勢多郡川原浜村 古澤五平 切1通 河原浜区有文書
1378 P1803 1707 〔褒状〕(大胡学校へ金3円寄附候段奇特につき誉め置き候事) *虫損有 明治10年9月20日 群馬県 上州勢多郡川原浜村 登坂茂助 切1通 河原浜区有文書
1379 P1803 1708 〔褒状〕(大胡学校へ金3円寄附候段奇特につき誉め置き候事) *虫損有 明治10年9月20日 群馬県 上州勢多郡川原浜村 石川忠太郎 切1通 河原浜区有文書
1380 P1803 1709 〔褒状〕(大胡学校へ金3円寄附候段奇特につき誉め置き候事) *虫損有 明治10年9月20日 群馬県 上州勢多郡川原浜村 小林和三郎 切1通 河原浜区有文書
1381 P1803 1710 〔褒状〕(大胡学校へ金9円寄附候段奇特につき誉め置き候事) *虫損有 明治10年9月20日 群馬県 上州勢多郡川原浜村 江原佐市右衛門 切1通 河原浜区有文書
1382 P1803 1711 〔褒状〕(大胡学校へ金5円寄附候段奇特につき誉め置き候事) *虫損有 明治10年9月20日 群馬県 上州勢多郡川原浜村 横山甚五右衛門 切1通 河原浜区有文書
1383 P1803 1712 〔褒状〕(大胡学校へ金5円寄附候段奇特につき誉め置き候事) *虫損有 明治10年9月20日 群馬県 上州勢多郡川原浜村 古澤仲次郎 切1通 河原浜区有文書
1384 P1803 1713 〔褒状〕(大胡学校へ金3円寄附候段奇特につき誉め置き候事) *虫損有 明治10年9月20日 群馬県 上州勢多郡川原浜村 佐藤勇五郎 切1通 河原浜区有文書
1385 P1803 1714 〔褒状〕(大胡学校へ金5円寄附候段奇特につき誉め置き候事) *虫損有 明治10年9月20日 群馬県 上州勢多郡川原浜村 星野林兵衛 切1通 河原浜区有文書
1386 P1803 1715 〔褒状〕(大胡学校へ金5円寄附候段奇特につき誉め置き候事) *虫損有 明治10年9月20日 群馬県 上州勢多郡川原浜村 吉田彦太郎 切1通 河原浜区有文書
1387 P1803 1716 〔褒状〕(大胡学校へ金5円寄附候段奇特につき誉め置き候事) *虫損有 明治10年9月20日 群馬県 上州勢多郡川原浜村 江原清五郎 切1通 河原浜区有文書
1388 P1803 800 寄留戸籍帖 *虫損有 明治10年8月 第八大区三小区勢多郡河原浜邨 罫1冊 河原浜区有文書
1389 P1803 443 巡守隊事故聞知簿(8月21日巡守、第8月30日巡守、第9月8日巡守など、明治12年5月11日巡視など、明治13年2月27日巡視す 井野弥平・海保芳守、明治14年1月9日巡回、明治14年4月23日巡回す 海保芳守、同年7月31日巡回まで、他) 明治10年8月21日 前橋警察署大胡分署、河原浜村 横長1冊 河原浜区有文書
1390 P1803 840 〔収繭量取調書〕(蚕種枚数・収繭量・人名、原種1枚 収繭4斗 星野林平、原種1枚 収繭2斗5升、藤川文弥など、1人前取り扱い取り調べ、他) 明治10年7月 第八大区三小区勢多郡河原浜村立会人 佐藤勇五郎、副戸長 小沢五平、戸長 江原佐右衛門 群馬県令楫取素彦 罫1冊 河原浜区有文書
1391 P1803 1646 第拾三号 字五反田 野帳(559番 江原清五郎、568番 10年6月代替わり 登坂喜間太、他)  *№1645~1650合冊 (明治10年6月) 河原浜村 1冊 河原浜区有文書
1392 P1803 1548 耕宅地等級合計表(河原浜村耕地・宅地一筆限り地位等級実地につき取り調べ合計、他) 明治10年5月 第八大区三小区勢多郡河原浜邨 江原佐市右衛門、小林和三郎、横山房太郎、小澤仲次郎、江原與平、地主惣代兼副戸長 星野林兵衛・同 江原清五郎・同 江原瀬左衛門・同 小澤五平、戸長 横山甚五右衛門 楫取群馬県令 罫1冊 河原浜区有文書
1393 P1803 1146 拾三ヶ村通親割合記帳(通観記、22人 江原佐一右衛門、8人 小澤和三郎、17人 横山房太郎、13村 新丁分 1088町5反2畝21歩、合わせ金440円73銭2毛、1反につき3銭7厘5毛、他) 明治10年5月22日 江原佐一右衛門 1冊 河原浜区有文書
1394 P1803 1004 〔届〕(潰地・試作地の種目、当村には一切無し) 明治10年4月 第八大区三小区勢多郡河原浜村 戸長 横山甚五右衛門 罫1通 河原浜区有文書
1395 P1803 687 収穫地価取調帳(字名・地番・等級・地目・反別・持主・収穫量・地価、産米改良資料ニ関スル件・永続金利足勘定、字白欠 第1番 乙八等 畑1反11歩 勢多郡柏倉村 前原弥平 代替 前原芳雄 此の収穫7斗 此の地価11円6銭7厘 外2歩 根深石、他) *剥離付箋有、付箋多数有、挿入文書多数有 (明治10年3月) (第廿号組合 勢多郡河原浜村) 1冊 河原浜区有文書
1396 P1803 688 収穫地価取調帳(字名・地番・等級・地目・反別・持主・収穫量・地価、字向屋敷 乙686番 1等 原野11歩 横山松之助 此の地価金3銭 此の地租金1厘、改正石代金 米1石につき金46円32銭5厘・麦1石につき金15円81銭・米1石につき金43円35銭 修正石代金、他)*付箋多数有、挿入文書有 明治10年3月 第廿号組合 勢多郡河原浜村 地主総代人 横山房太郎・同 江原與平ほか4名、副戸長兼地主総代 星野林兵衛・同 江原清五郎・同 江原瀬左衛門・同 小澤五平、戸長 横山甚五右衛門 罫1冊 河原浜区有文書
1397 P1803 1657 〔名寄帳〕(当村 石井榮蔵 字山下中嶌484番 中畑2畝7歩 此の地価51銭、他) *付箋多数有、虫損有 (明治10年2月) 1冊 河原浜区有文書
1398 P1803 744 改正御役割附帳(3818人8分 1人につき金14銭、此の掛け金 金534円63銭2厘、白米3石9斗7升 相場両に1斗9升 此の代金20円89銭4厘、金88円24銭5厘3毛 御用中諸色、〆金643円77銭1厘3毛、他) 明治10年2月5日 第八大区三小区勢多郡河原浜村 戸長 横山甚五右衛門 1冊 河原浜区有文書
1399 P1803 783 子御役割附帳(金25円14銭2厘6毛 戸長給料、金31円28銭5厘6毛 副戸長4名給料 1名につき金7円82銭1厘4毛、金8円 定夫給料、3口〆合わせ金64円42銭8厘2毛、惣〆金186円38銭6厘3毛、当役・古役並びに伍長立ち会いの上割合勘定、他) *虫損有 明治10年2月4日 第八大区三小区 勢多郡河原浜村 江原與兵衛ほか12名、古役 根岸長太郎・同 古澤仲次郎・同 江原佐市右衛門、立会人 佐藤勇五郎・同 小暮市蔵・同 横山房太郎、副戸長 星野隣兵衛・同 江原清五郎・同 江原瀬左衛門・同 古澤五平、戸長 横山甚五右衛門 1冊 河原浜区有文書
1400 P1803 684 地引帳控 壱(字名・地番・地目・反別面積・持主名、他)*虫損・破損有 明治10年1月 第八大区三小区上野国[勢多郡河原浜村] 1冊 河原浜区有文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。