検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8214

12713件ヒットしました。12601~12713件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
12601 P8214 11226-2 〔三波川村村内川・道普請絵図〕*彩色図・29×41㎝ 絵図1舗 飯塚馨家文書
12602 P8214 11229 日雇宿(弥右衛門他日数・賃高金・残金他書上カ)*貼紙有 綴1綴 飯塚馨家文書
12603 P8214 11234 馬札相印(年寄源兵衛)*印有 切1通 飯塚馨家文書
12604 P8214 11235 覚(飛脚賃他金銭高書上・〆金四両三朱ト壱貫百弐拾文) 竪1通 飯塚馨家文書
12605 P8214 11236 覚(御年皆済御年貢・飛脚賃・組貫、与一郎様出方〆金弐両弐分ト九貫五百弐拾五文) 竪1通 飯塚馨家文書
12606 P8214 11250 〔三波川村への米代金書上〕*案文 切1通 飯塚馨家文書
12607 P8214 11252 〔久々沢利介・吉右衛門・万右衛門並び順ニ付書付〕 切1通 飯塚馨家文書
12608 P8214 11254 諸入用(岩鼻ニ而御鑑札板・御腰掛紙代・帳面紙代、〆四貫八拾文) 折1通 飯塚馨家文書
12609 P8214 11255 〔矢嶋・椎名・逸見様他御出役役人宿泊人数書上〕 横長1冊 飯塚馨家文書
12610 P8214 11256 先觸(今城殿目付藤木隼人他長持・乗篭数他書上、本馬・軽尻数書上)*虫損有 折1通 飯塚馨家文書
12611 P8214 11259 〔長州毛利大膳太夫父子隠居被仰付候旨・陸軍伝習所御引移ニ付達〕 切継1通 飯塚馨家文書
12612 P8214 11294-16 乍恐以書付奉歎願候(不埒之儀有之候萩原伊奈吉儀ニ付憐愍之沙汰願)*№11294-1~26迄同綴 竪1通 飯塚馨家文書
12613 P8214 11294-18 乍恐以書付奉歎願候(萩原伊奈吉儀ニ付憐愍之沙汰願)*№11294-1~26迄同綴 竪1通 飯塚馨家文書
12614 P8214 11298-1 借用申金子證文事(金壱両壱分・来ル六月中元利共返済)*№11298-1~3迄同綴 勝蔵 切1通 飯塚馨家文書
12615 P8214 11298-2 借用申金子證文之事(本金参両)*№11298-1~3迄同綴 森八 切1通 飯塚馨家文書
12616 P8214 11298-3 借用申金子證文之事(本金何両請取)*№11298-1~3迄同綴 粂次郎 切1通 飯塚馨家文書
12617 P8214 11300-1 〔村方困窮ニ付春無尽休会方示戚文書綴〕*28通同綴・袋入 小左衛門他27名 切28通 飯塚馨家文書
12618 P8214 11300-2 〔村方困窮ニ付春無尽休会方示戚文書綴〕*22通同綴・袋入 下三波川村常吉他21名 切22通 飯塚馨家文書
12619 P8214 11300-3 〔村方困窮ニ付春無尽休会方示戚文書綴〕*29通同綴・袋入 大内平清兵衛他28名 切29通 飯塚馨家文書
12620 P8214 11309-2 覚(杉伐木人足手間賃書上カ)*№11309-1と同包 折1通 飯塚馨家文書
12621 P8214 11315 公裁要目録・壱(公事訴訟取捌事例書上)*写 横半1冊 飯塚馨家文書
12622 P8214 11316 公裁要目録・壱(公事訴訟取捌事例書上)*写 横半1冊 飯塚馨家文書
12623 P8214 11363 〔政右衛門御才覚之儀金子四両寄申候得共延引ニ付書状〕*端裏書・後欠 須川喜四郎 飯塚傳左衛門 切継1通 飯塚馨家文書
12624 P8214 11370 〔正月から十二月迄書状書出し案文〕 切継1通 飯塚馨家文書
12625 P8214 11403 〔稲吉殿一件去々年板壱駄参り候斗ニ而一切相送り不申候旨書状〕*包紙 牧西村増蔵 名主飯塚与一郎 切継1通 飯塚馨家文書
12626 P8214 11412 覚(三波川村永高、空地、起返し地等ニ付書付) 切継1通 飯塚馨家文書
12627 P8214 11413 〔三波川村永高ニ而反別石盛上中下無御座候、先年永高壱貫文ニ五石替被仰付候旨書上〕 切継1通 飯塚馨家文書
12628 P8214 11426-2 〔西平井東平井両村御料私領共当年ハ田麦蒔不申候様相談申候旨廻状〕*№11426-1の挿入文書 矢場村外3ケ村 切継1通 飯塚馨家文書
12629 P8214 11437 〔芋萱耕地道作りニ而上芋萱栄介儀不申出会候ニ付御糺し願〕*前欠 切継1通 飯塚馨家文書
12630 P8214 11438 〔宇右衛門との築地出入済口證文一件ニ付書状〕 切継1通 飯塚馨家文書
12631 P8214 11441 口上(御用出府之儀御両村御越難成候故拙者罷出候ニ付御取永外相談致度旨書状)*後欠・虫損 切継1通 飯塚馨家文書
12632 P8214 11442 〔江戸奉行所之出入裁決進行状況ニ付書状〕*後欠 切継1通 飯塚馨家文書
12633 P8214 11443 〔正月中ニ約束之品飛脚へ御渡可被下候旨書状〕 (伊勢山田岩淵朽木ニ而杉松久大夫) 切1通 飯塚馨家文書
12634 P8214 11455 〔往古より門前百姓之儀御尋ニ付返答書状〕 切継1通 飯塚馨家文書
12635 P8214 11470-1 〔明日原町江組合村参申候旨御廻状ニ付阿久津村ニ而会合致度旨廻状〕*後欠 西平井村 切継1通 飯塚馨家文書
12636 P8214 11493 〔御役所より御廻状飛脚賃当村より割合仕相廻し候旨承知致候ニ付書状〕 源左衛門、喜兵衛 与市 切1通 飯塚馨家文書
12637 P8214 11531-2 追啓(銭相場之義者壱両ニ四貫五十文之旨書状)*№11531-1の挿入文書 切継1通 飯塚馨家文書
12638 P8214 11533-2 〔其村来光寺御除地と村差出帳並ニ宗門帳ニ書上被成候哉ニ付書状〕*№11533-1の挿入文書 切1通 飯塚馨家文書
12639 P8214 11582 〔漆之儀春中差上候願書ニ付書状〕*端裏書 鬼石村治左衛門 三波川村与市 切1通 飯塚馨家文書
12640 P8214 11592-2 〔鬼石村名主孫右衛門他3名、組頭6名、百姓代3名名前書上〕*№11592-1の挿入文書 切1通 飯塚馨家文書
12641 P8214 11595-2 覚(申年路用外金銭高書上)*№11595-1の挿入文書 切1通 飯塚馨家文書
12642 P8214 11644-2 〔払物道具此方ニ見たがり候者有之候ニ付被遣候旨依頼書状〕*№11644-1の挿入文書 文右衛門 与市 切1通 飯塚馨家文書
12643 P8214 11644-3 〔私儀茂江戸表暇取借金茂相片付罷帰候旨書状〕*№11644-1の挿入文書 文右衛門 与市 切1通 飯塚馨家文書
12644 P8214 11644-4 かうしやう(去年中借り申し候金子弐分ニ付書状)*№11644-1の挿入文書 かめ よいち 切1通 飯塚馨家文書
12645 P8214 11645-2 〔おりき手本一二本依頼並ニ丸薬外申請度旨依頼書状〕*№11645-1の挿入文書 文右衛門 与市 切1通 飯塚馨家文書
12646 P8214 11646-2 〔無尽之内二番取り三番取り之内御取り被成度旨書状〕*№11646-1の挿入文書 文右衛門 与市 切1通 飯塚馨家文書
12647 P8214 11651-2 〔高濱無尽之儀被仰下承知仕候旨書状〕*№11651-1の挿入文書 八郎右衛門 与市 切1通 飯塚馨家文書
12648 P8214 11652-3 〔私月頭出点仕候外俳諧ニ付書状〕*№11652-1の挿入文書 芝元 琴染 切1通 飯塚馨家文書
12649 P8214 11654-2 〔鉄炮薬(カ)代三百文請取候旨書状〕*№11654-1の挿入文書 隠居 与市 切1通 飯塚馨家文書
12650 P8214 11676-2 〔御歳暮礼状〕*端裏書・封紙・№11676-1と同封 切継1通 飯塚馨家文書
12651 P8214 11690-2 〔表着之義も黒之好ニ御座候故くろ襦子うら者本毛みニいたし候様依頼書状〕*封紙・№11690-1と同封 切継1通 飯塚馨家文書
12652 P8214 11690-3 覚(相川紋縮緬、鼠縮緬、帯)*№11690-1~2と同封 切1通 飯塚馨家文書
12653 P8214 11693-2 口上(日雇宿之儀ニ付書状)*№11693-1の挿入文書 切1通 飯塚馨家文書
12654 P8214 11734 〔小平内惣兵衛並ニ下三波川忠左衛門儀金剛寺門前新右衛門妹奪取候一件ニ付書状〕 八郎左衛門 与市 折1通 飯塚馨家文書
12655 P8214 11743-3 〔江戸馬喰町上州や富二郎方より平なめ利右衛門弟幸八へかし有之候旨書上〕*№11743-1の挿入文書 切1通 飯塚馨家文書
12656 P8214 11751-2 〔手前殿先月十六日被致死去候儀ニ付書状〕*№11751-1の挿入文書・包紙 切継1通 飯塚馨家文書
12657 P8214 11758 口上書(礼状)*虫損 小林文蔵内[虫損] いいつか与市 切継1通 飯塚馨家文書
12658 P8214 11809-2 〔其地鍋次殿御母まつ殿へも宜敷御伝候様依頼書状〕*№11809-1の挿入文書 切1通 飯塚馨家文書
12659 P8214 11811-1 〔武州渡瀬村兵衛右衛門嫁きさ離縁一件ニ付幸八様下書並ニ私愚意書〕*包紙 渡瀬疋田養節 琴辻飯塚傳左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
12660 P8214 11864 〔書状包紙のみ〕 内山新右衛門 飯塚市太夫 包紙1枚 飯塚馨家文書
12661 P8214 11919 〔私共一件ニ付御差紙ニ相成候故御引気依頼書状〕 三波川村野口勝蔵 飯塚與市郎 切継1通 飯塚馨家文書
12662 P8214 11953-3 覚(五百文、三ケ寺外永高人名書上)*包紙・№11953-1、2と同包 切1通 飯塚馨家文書
12663 P8214 11957-2 〔石塔出来候ニ付傳左衛門様へ金子寄附依頼書状〕*包紙・№11957-1の挿入文書 切継1通 飯塚馨家文書
12664 P8214 11958-2 〔此度為旦家弘両人差遣申候ニ付依頼書状〕*前欠・№11958-1の挿入文書 御嶽山別当弥勒寺 切継1通 飯塚馨家文書
12665 P8214 11963 〔御秘蔵之書籍借用ニ付礼状並ニ返却之旨書状〕 千手院 飯塚與市 折1通 飯塚馨家文書
12666 P8214 11967 〔彼一件取掛此方首尾相調候外ニ付書状〕*端裏書 福持寺 飯塚与市 切1通 飯塚馨家文書
12667 P8214 11968 〔内々被仰下候一件相調御人ニ相渡シ申候旨書状〕*虫損・閲注 福持寺 [虫損]左衛門 切1通 飯塚馨家文書
12668 P8214 11975-2 口演(今日此者護符指遣申候旨)*№11975-1の挿入文書 切1通 飯塚馨家文書
12669 P8214 11976 〔此間御咄シ申上候両人之儀山中より返事参り候ニ付書状〕 正覚寺 琴辻飯塚兼八 切1通 飯塚馨家文書
12670 P8214 12012 〔喜四郎へ金子差遣依頼並ニ矢田無尽、高濱江御頼之手本ニ付書状〕*端裏書 八郎右衛門 与市 切継1通 飯塚馨家文書
12671 P8214 12037 〔此方家内江隠し申候而袷羽織一ツ仕立申度旨依頼書状〕 八郎右衛門 与市 切1通 飯塚馨家文書
12672 P8214 12040 覚(会津御領油田村惣平宅より出候文治四年義経書面ニ付書上) 切継1通 飯塚馨家文書
12673 P8214 12054 〔あわせ御返し下され候外ニ付礼状〕 かめ いいつかよいち 折1通 飯塚馨家文書
12674 P8214 12056 〔松井田庄作迄喜平次殿参候而同道致呉候ニ付礼状〕*端裏書 小暮孫之丞 柴崎七右衛門 切1通 飯塚馨家文書
12675 P8214 12062 〔借用金返済延期依頼並ニ矢田兵右衛門方無尽未進之儀ニ付書状〕*破損 文右衛門 与市 切1通 飯塚馨家文書
12676 P8214 12064 〔市郎左衛門殿江戸江被参留主ニ而二十五日時分御帰り候旨書状〕 かめ 飯塚与市 折1通 飯塚馨家文書
12677 P8214 12065-2 〔斎藤吉太夫殿身元調並ニ親類調ニ付書状〕*№12065-1の挿入文書・破損 十助 与市 切継1通 飯塚馨家文書
12678 P8214 12068 〔近所歩申候儀ニ付書状〕 いんきょ 与市 折1通 飯塚馨家文書
12679 P8214 12069 〔質之儀並ニ八郎右衛門留守ニ付書状〕*破損 ちよ 与市 折1通 飯塚馨家文書
12680 P8214 12070 〔金子勘定催促等之儀ニ付書状〕*切封・破損・閲注 ちよ 与市 折1通 飯塚馨家文書
12681 P8214 12071 〔書状〕*破損・閲注・不開 よいち 切継1通 飯塚馨家文書
12682 P8214 12072 〔質物之事ニ付書状〕*端裏書・破損・閲注 ちよ よいち 切継1通 飯塚馨家文書
12683 P8214 12073 〔二十六日御出被下待入申候ニ付書状〕*前欠 ちよ よいち 切継1通 飯塚馨家文書
12684 P8214 12074 〔きのう絹売あけ申候ニ付書状〕*端裏書 ちよ よいち 切継1通 飯塚馨家文書
12685 P8214 12075 〔倉賀宿の七才之子供之儀外ニ付書状〕 小此木ちと 三波川飯塚母 切継1通 飯塚馨家文書
12686 P8214 12077-1 〔金子たびたび催促ニ而迷惑仕候ニ付書状〕*端裏書・後欠カ ちよ よいち 切継1通 飯塚馨家文書
12687 P8214 12077-2 〔金子之儀きぬ売かねニ而あけ申候ニ付書状〕*№12077-1の断簡・前欠 (ちよ) (よいち) 切継1通 飯塚馨家文書
12688 P8214 12085-1 〔無尽ニ付書状断簡〕*№12085-1の断簡カ 三右衛門 傳左衛門 切継1通 飯塚馨家文書
12689 P8214 12086-1 〔拙者孫娵之儀引取二三年延引可申候間結納之儀御請候様御内談依頼書状〕 孫兵衛 与市 切1通 飯塚馨家文書
12690 P8214 12086-3 〔御結納之儀ニ付書状下書〕*№12086-1の挿入文書・前欠 切継1通 飯塚馨家文書
12691 P8214 12088-1 〔訴之義御申越願ヲ差上申候旨書状断簡〕*端裏書・破損・閲注 上州や冨二郎 飯塚与市 切継1通 飯塚馨家文書
12692 P8214 12088-2 〔訴之義御申越願ヲ差上申候旨書状〕*端裏書・破損・閲注・№12088-1の本文 上州や冨二郎 飯塚与市 切継1通 飯塚馨家文書
12693 P8214 12102 〔御村方之内より岩鼻へ炭板等御売出被成候馬便ニ而私方よりいんげん運ひ候様依頼書状〕 切継1通 飯塚馨家文書
12694 P8214 12105 覚(蝋そく、醤油代金書上並ニ大沢耕地秀五郎女房貰受婚礼入用差支ニ付金三両借用依頼書状) 車店 切1通 飯塚馨家文書
12695 P8214 12109-2 〔痰積ニハ左渡江入湯可然段ニ付書状〕*№12109-1の挿入文書・虫損 切継1通 飯塚馨家文書
12696 P8214 12111-2 〔漆目揃之儀ニ付書状〕*裏書・№12111-1の挿入文書 切継1通 飯塚馨家文書
12697 P8214 12116-2 〔関保右衛門様外7名人名書上〕*№12116-1の挿入文書・裏書 切1通 飯塚馨家文書
12698 P8214 12130-3 〔結納取替品之義ニ付書状〕*№12130-1の挿入文書 切継1通 飯塚馨家文書
12699 P8214 12142-2 〔延紙直段千枚ニ付金壱分ト弐百二十四文、半切紙直段、そは直段上金壱両ニ付七斗かへ外書上〕*№12142-1の挿入文書 三波川いもかや紙屋忠蔵 切継1通 飯塚馨家文書
12700 P8214 12146 〔神葬祭之儀並ニ御一新以後の組合村の変遷ニ付書状〕 飯塚与一郎、飯塚佳一 満願寺 切継1通 飯塚馨家文書
12701 P8214 12174 〔[破損]朱金之引替方相遅候ニ付百両ニ付拾五両宛ニ而引替候旨廻状〕*包紙貼付・破損 伊奈半左衛門役所 緑埜郡笛木新町外18ケ村役人 綴1綴 飯塚馨家文書
12702 P8214 12181 覚(市兵衛外6名人名書上、秩父下吉田村清泉寺宗門帳より奉公人抜書カ) 秩父下吉田村名主長左衛門外2名 切継1通 飯塚馨家文書
12703 P8214 12205 〔前沢藤十郎御役所より其村々御年貢其外諸納金飛脚ニ而江戸宿迄差送り宿を以役所江相納候村々有之候儀停止之旨達ニ付請書写〕 三波川村名主与市、組頭加兵衛 切継1通 飯塚馨家文書
12704 P8214 12210 〔其御村嘉七殿弟丈七殿此地へ日雇稼ニ被参候処見掛候躰悪敷候ニ付御尋書状〕*後欠 切継1通 飯塚馨家文書
12705 P8214 12214 〔漆上納ニ付大桶、小桶、正味重さ書上〆六貫弐百目〕 切1通 飯塚馨家文書
12706 P8214 12221 〔清治儀家相続之儀ニ付書状〕*端裏書・虫損・閲注 切継1通 飯塚馨家文書
12707 P8214 12222 〔勘右衛門と作左衛門屋敷間境出入之儀ニ付扱證文双方江取引申候旨書状〕*虫損・閲注 切継1通 飯塚馨家文書
12708 P8214 12223 〔御縁談之儀両度藤岡様ニ以書付申上候得共一向御左右も不被下候ニ付書状〕 切継1通 飯塚馨家文書
12709 P8214 12235 〔小幡之一儀血筋等之儀相違茂無御座候旨書状〕*虫損 十助 与市 切1通 飯塚馨家文書
12710 P8214 12240 〔拙者次男孫之丞儀児玉村江養子ニ遣候間養子取引證文受取候得共名前間違候ニ付書状〕*端裏書 切1通 飯塚馨家文書
12711 P8214 12300-1 覚書(三波川村年貢割付ニ付)*№12300-1~12300-3迄包紙有(ウハ書に「古キ御書付包紙」) 切1通 飯塚馨家文書
12712 P8214 12300-2 〔永禄十三年小幡三河・永井豊前、信玄公御味方ニ成候旨書付〕*№12300-1~12300-3迄包紙有 切1通 飯塚馨家文書
12713 P8214 12300-3 先祖ヨリ代記(飯塚家当主人名書上)*包紙有・№12300-1~12300-3迄包紙有 折1通 飯塚馨家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。