検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P0904

3280件ヒットしました。1801~2000件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1801 P0904 2816 土地所有権保存ニ付登記申請*№2814~2847バインダー有 明治35年12月9日 吾妻郡高山村大字中山村小林常次郎、同村大字中山村代理人平形孫太 中ノ条区才判所御中 罫1冊 平形作太郎家文書
1802 P0904 2081 〔下賜状〕(事務格別勉励につき慰労金1円給与す)*「宇都宮郵便電信局」入黄竪罫紙 明治35年12月15日 宇都宮郵便電信局 中山郵便局通信事務員平形周次郎 罫1通 平形作太郎家文書
1803 P0904 2082 〔下賜状〕(事務格別勉励につき慰労金4円給与す) 明治35年12月15日 逓信省 中山郵便局長平形作太郎 1通 平形作太郎家文書
1804 P0904 2398 領収証(合計金38円15銭) 明治35年12月31日 株式会社高山銀行御中 高山村大字中山村平形作太郎殿 罫1通 平形作太郎家文書
1805 P0904 1398 〔逓信公報・逓信公報号外・公達類綴〕*綴じはずれ有 明治35~37年 逓信省 1冊 平形作太郎家文書
1806 P0904 1423 御達集*挿入文書有 明治35年~ 中山郵便局 1冊 平形作太郎家文書
1807 P0904 2487 証(中山神社永代太々講金請取) 明治36年3月1日 太々世話人佐藤浜吉 平形作太郎殿 1通 平形作太郎家文書
1808 P0904 1523 〔監第284号、通牒〕 明治36年4月13日 宇都宮郵便局監理課 区内各二三等局御中 1通 平形作太郎家文書
1809 P0904 2849 高山同窓会規則 明治36年4月 7冊 平形作太郎家文書
1810 P0904 2311 金円貸借契約追認証書謄本*「前橋地方裁判所管内公証人役場」入緑竪罫紙 明治36年5月18日 公証人落合福三 罫1冊 平形作太郎家文書
1811 P0904 2704 領収書 明治36年5月26日 中之条区裁判所執達吏千野岩吉 債務者平形作太郎殿 罫1通 平形作太郎家文書
1812 P0904 2602 請求書 明治36年6月10日 株式会社高山銀行 平形作太郎殿 1通 平形作太郎家文書
1813 P0904 1533 〔監第3117号、通牒〕 明治36年7月13日 宇都宮郵便局監理課 区内三等局・受取所御中 1通 平形作太郎家文書
1814 P0904 1534 〔監第3118号、勧業債券償還当選送付の件〕 明治36年7月13日 宇都宮郵便局監理課 区内各局所御中 1通 平形作太郎家文書
1815 P0904 2898 記(買物代差引勘定) 明治36年7月 平形様 切継1通 平形作太郎家文書
1816 P0904 2990 農家之母 第拾八号、第参拾号*18号(破損有、後欠、奥付無し) 明治36年、同37年7月7月 発行所農家之母社 2冊 平形作太郎家文書
1817 P0904 1521 〔監第4002号、通牒〕 明治36年8月9日 宇都宮郵便局監理課 区内各局所御中 1通 平形作太郎家文書
1818 P0904 1532 〔監第4130号、勧業債券支払未済番号表送付の件〕 明治36年8月11日 宇都宮郵便局監理課 区内各局所御中 1通 平形作太郎家文書
1819 P0904 1535 〔監第4444号、書留郵便物不足の件〕*「宇都宮郵便局」入朱竪罫紙 明治36年8月20日 宇都宮郵便局監理課 中山郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1820 P0904 2896 記(反物代〆金6円94銭) 明治36年8月31日 伊藤外次郎 平形作太郎殿 切1通 平形作太郎家文書
1821 P0904 1510 計算更正証明書*青竪罫紙 明治36年9月1日 中山郵便局 宇都宮郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1822 P0904 2727 株金払込催告書 明治36年9月25日 株式会社高山銀行頭取平形源作 平形作太郎殿 1通 平形作太郎家文書
1823 P0904 2740 〔監第5647号、過超金納付の件〕 明治36年9月29日 宇都宮郵便局監理課 区内各局所御中 1通 平形作太郎家文書
1824 P0904 2890 〔監第5648号、特殊取扱又は小包の逓送の件〕 明治36年9月29日 宇都宮郵便局監理課 区内各局御中 1通 平形作太郎家文書
1825 P0904 2489 〔郵発第3113号、郵便物差出方心得1葉送付につき〕*菎蒻版 明治36年10月5日 前橋郵便電信局 各三等郵便電信局・郵便局中 1通 平形作太郎家文書
1826 P0904 1886 〔郵便葉書〕(父親戚の用事のため他出の旨) 明治36年10月7日 中之条伊勢町ともはる 高山村字中山村平形周次郎様 1通 平形作太郎家文書
1827 P0904 2344 〔書簡〕(高山消防組秋季演習巡検挙行の案内) 明治36年10月20日 組長石坂八十八 元組頭平形作太郎殿 罫1通 平形作太郎家文書
1828 P0904 2725 領収証 明治36年10月21日 株式会社高山銀行支配人奈良新八郎 間嶋□□殿外御中 罫1通 平形作太郎家文書
1829 P0904 1530 〔協第22号、逓送集配人被服購入の件〕*青竪罫紙 明治36年11月14日 第二区理事中之条局長桑原清作 中山局長平形作太郎殿 罫1通 平形作太郎家文書
1830 P0904 2926 〔中山局より渋川局間小包併送交換便逓送記〕*20枚 明治36年12月11日~20日 1括 平形作太郎家文書
1831 P0904 2946 〔書簡〕(弊社発行の日本継続購読料の案内)*封筒有、№2944~2965一縛 明治36年12月13日 東京市神田区雉子町日本新聞社 1通 平形作太郎家文書
1832 P0904 2530 小為替金受領証書 明治36年12月19日 1通 平形作太郎家文書
1833 P0904 2893 〔第9号、赤十字社修身社員の件〕 明治36年12月29日 高山村分区委員都筑為吉 平形作太郎殿 罫1通 平形作太郎家文書
1834 P0904 2066 感謝状 明治37年1月1日 神風教会々長正五位子爵石井行昌 平形作太郎氏 1通 平形作太郎家文書
1835 P0904 1514 〔中郵第13号、物品修繕報告〕*付箋有 明治37年1月26日 中山郵便局長平形作太郎 宇都宮郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1836 P0904 2129 参宮銭別受納帳 明治37年2月1日 平形作太郎 横長1冊 平形作太郎家文書
1837 P0904 2499 証(通常会員会費収納につき)*ほかに会員証有 明治37年2月5日 尊皇教会本部三日市大夫次郎 平形作太郎殿 1通 平形作太郎家文書
1838 P0904 2500 記(御祈祷料収納につき)*ほかに1通有 明治37年2月5日 三日市教会神務課 平形作太郎殿 1通 平形作太郎家文書
1839 P0904 2488 〔通信書簡〕(日露戦争の財政計画として国庫債券1億万円発行につき) 明治37年2月19日 吉見輝 平形作太郎殿 切継1通 平形作太郎家文書
1840 P0904 2818 抵当権消滅ノ証人証書*ほかに抵当権設定証書・抵当権抹消登記嘱託書有、№2814~2847バインダー有 明治37年2月20日 宇都宮郵便局長代理伊達七蔵 罫1冊 平形作太郎家文書
1841 P0904 2479 〔書簡〕(木暮武太夫君衆議院議員候補者に選定の件)*封筒有 明治37年2月 侯爵西園寺公望 吾妻郡高山村中山平形作太郎殿 切1通 平形作太郎家文書
1842 P0904 2064 〔献金〕(軍事費補足の趣旨にて金100円) 明治37年3月7日 群馬県知事正五位勲四等吉見輝 平形作太郎 1通 平形作太郎家文書
1843 P0904 1536 〔協第2号、理事会開会の件〕*青竪罫紙 明治37年4月17日 第二区理事中之条局長桑原清作 中山郵便局長殿 罫1通 平形作太郎家文書
1844 P0904 2739 〔発第178号、牝馬検査施行の件〕 明治37年4月20日 高山村長都筑為吉 平形作太郎殿 1通 平形作太郎家文書
1845 P0904 2131 出産御見舞御祝儀記 明治37年5月4日 横長1冊 平形作太郎家文書
1846 P0904 2541 〔号外、出征軍隊宛私用小包郵便物の件〕 明治37年6月2日 中之條郵便局 中山郵便局御中 切罫1通 平形作太郎家文書
1847 P0904 2341 〔番外、日報提出方遅延の件〕*綴紐跡有 明治37年6月13日 前橋郵便局 中山郵便局御中 1通 平形作太郎家文書
1848 P0904 2860 〔練武館主本間千代吉、念流剣法本間三郎、門人佐藤馬之助〕 明治37年6月19日 茨城県水戸市上市字田見小路佐藤馬之助 平形作太郎殿 1通 平形作太郎家文書
1849 P0904 2927 軍事郵便差出人心得 明治37年6月 宇都宮局監督区内西部三等局長協議会発行 3枚 平形作太郎家文書
1850 P0904 2039 〔郵便葉書〕 明治37年10月3日 神田三崎町大橋方加藤花□ 吾妻郡高山村平形周次郎君 1通 平形作太郎家文書
1851 P0904 2923 〔通信書簡〕(本日入局の郵便物中吾妻郡役所より当役所への封書特別配達の件) 明治37年10月8日 高山村役場 中山郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1852 P0904 1433 〔中部第168号~171号、中山小学校職員契約貯金契約の件〕*「宇都宮局監督区内西部三等局用」入朱竪罫紙 明治37年10月15日 中山郵便局長平形作太郎 中山小学長殿 罫1冊 平形作太郎家文書
1853 P0904 2303 貸金請取証(金300円、抵当有)*1銭収入印紙2枚貼付、ほかに明治26年金子借用地所書入証書有(証券印紙貼付) 明治37年10月20日 利根郡薄根村大字原村須田金衛 群馬郡高山村大字中山村平形作太郎殿 罫1冊 平形作太郎家文書
1854 P0904 1653 資金受払証明書(金5円) 明治37年10月27日 中山郵便局長平形作太郎 1通 平形作太郎家文書
1855 P0904 2930 〔通信書簡〕(郵便局国庫債券取扱規則の件)*綴紐跡有 明治37年11月5日 日本銀行前橋代理店中之条出張所 中山郵便局御中 1通 平形作太郎家文書
1856 P0904 2132 孫祝受納帳 明治37年11月8日 平形作太郎 横長1冊 平形作太郎家文書
1857 P0904 2130 祝儀呼帳并配膳記簿 明治37年12月7日 平形周次郎 横長1冊 平形作太郎家文書
1858 P0904 2133 婚礼祝儀御樽受納帳 明治37年12月7日 平形周次郎 横長1冊 平形作太郎家文書
1859 P0904 1540 〔替良三第2870号、回答〕 明治37年12月23日 郵便為替貯金管理所 上野国吾妻郡高山村大字中山鈴木長平殿 1通 平形作太郎家文書
1860 P0904 1528 〔監第13892号、線路不通報告方の件〕*「宇都宮郵便局」入朱竪罫紙 明治37年12月27日 宇都宮郵便局監理課長清水益三郎 中山郵便局長平形作太郎殿 罫1通 平形作太郎家文書
1861 P0904 2396 領収証(計金71円60銭) 明治37年12月31日 株式会社高山銀行 平形作太郎殿、外御中 罫1通 平形作太郎家文書
1862 P0904 2929 〔明治37年度請求物品使用予算の件〕(第四回定期請求数量扣、事業用消耗品予算の件、請求物品使用予算調書調製材料) 明治37年 1冊 平形作太郎家文書
1863 P0904 2979 伊勢神風教会々員神宮参拝証(吾妻郡高山村中山特別会員平形周次郎) (明治37年) 伊勢国神宮地(山田岡本町)神風教会本部教務局 1枚 平形作太郎家文書
1864 P0904 1464 中山郵便局現在現業傭人調書 明治38年3月1日 罫1通 平形作太郎家文書
1865 P0904 2452 〔書簡〕 明治38年3月19日 湯原村大字羽場村林佐源太 高山村大字中山村郵便局長平形作太郎殿 切継1通 平形作太郎家文書
1866 P0904 1537 〔監第6333号、事務取扱上遅刻の件〕*「宇都宮郵便局」入朱竪罫紙 明治38年6月6日 宇都宮郵便局監理課長 中山郵便局長殿 罫1冊 平形作太郎家文書
1867 P0904 1527 〔沼第387号、本年度協議会費送金の件〕 明治38年7月19日 沼田郵便局長 郵便局長殿 1通 平形作太郎家文書
1868 P0904 2935 逓信公報 号外 明治38年7月27日 逓信省 1通 平形作太郎家文書
1869 P0904 1531 〔監第11598号、軍事郵便物取扱方の件〕 明治38年10月4日 宇都宮郵便局監理課長 通信課長殿、区内各局長殿 1通 平形作太郎家文書
1870 P0904 1872 〔郵便葉書〕(帝国海事教会義勇艦隊建設義金募集の件) 明治38年10月19日 宇都宮局清水益三郎 上野国中山局平形作太郎殿 1通 平形作太郎家文書
1871 P0904 2065 〔下賜状〕(明治三十七八年戦役の際報国の旨趣にて軍資金100円献納奇特につき木杯1組) 明治38年10月27日 群馬県知事正五位勲四等吉見輝 吾妻郡高山村平形作太郎 1通 平形作太郎家文書
1872 P0904 1456 辞職書(今般現役兵招集にて入営につき)*「中山郵便局用箋」入青竪罫紙 明治38年11月25日 中山局事務員平形周次郎 中山郵便局長平形作太郎殿 罫1通 平形作太郎家文書
1873 P0904 1458 〔中郵第192号、通信事務員解免報告〕*「中山郵便局用箋」入青竪罫紙 明治38年11月26日 中山局長平形作太郎 宇都宮郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1874 P0904 1459 〔中郵第193号、通信事務員採用報告〕*「中山郵便局用箋」入青竪罫紙 明治38年11月26日 中山郵便局長平形作太郎 宇都宮郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1875 P0904 2067 〔贈呈〕(本会員入営を祝す) 明治38年11月27日 中山尋常高等小学校同窓会代表者同窓会長飯塚卓次 平形周次郎殿 1通 平形作太郎家文書
1876 P0904 1457 〔中郵第191号、請願書〕*「中山郵便局用箋」入青竪罫紙 明治38年11月28日 中山局長平形作太郎 宇都宮郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1877 P0904 2134 徴兵餞別受納帳 明治38年11月 平形周次郎 横長1冊 平形作太郎家文書
1878 P0904 2936 〔市外集配線路図〕(中山郵便区全図、明治44年調査高山郵便局市内地図、大正2年・同11年・同13年施行高山郵便局市外集配線路図)*挿入文書有 明治38年12月1日 1冊 平形作太郎家文書
1879 P0904 1460 〔監第14781号、通信事務員解免及採用報告の件〕*「宇都宮郵便局」入朱竪罫紙 明治38年12月14日 宇都宮郵便局監理課長 中山郵便局書記 罫1通 平形作太郎家文書
1880 P0904 1452 〔監第14819、貴局視察の折集配逓送に関する件〕*後欠、「宇都宮郵便局」入朱竪罫紙 明治38年12月15日 宇都宮郵便局監理課長 中山郵便局長殿 罫1通 平形作太郎家文書
1881 P0904 2083 〔下賜状〕(事務格別勉励につき慰労金1円給与す)*「宇都宮郵便局」入黄竪罫紙 明治38年12月15日 宇都宮郵便局 中山郵便局通信事務員平形周次郎 罫1通 平形作太郎家文書
1882 P0904 2768 〔下賜状〕(事務勉励につき慰労金給与す) 明治38年12月15日 逓信省 三等郵便局長平形作太郎 1通 平形作太郎家文書
1883 P0904 1424 御達集*挿入文書有 明治38年~ 中山局 1冊 平形作太郎家文書
1884 P0904 1414 郵便振替貯金の手引(金銭取引上の便法) 明治39年3月5日 逓信省 1冊 平形作太郎家文書
1885 P0904 2094 〔下賜状〕(明治三十七八年事件の功に依り金20円下賜す) 明治39年4月1日 賞勲局総裁従二位勲一等子爵大給恒 三等郵便局長平形作太郎 1通 平形作太郎家文書
1886 P0904 1520 中山郵便局集配人并逓送人調書*付箋有 明治39年5月19日 中山郵便局 宇都宮郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1887 P0904 2634 〔書簡〕(通帳本人照会の件) 明治39年5月27日 中山郵便局事務員阿部織之丈 宇都宮郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1888 P0904 1462 〔業務通信〕(貯金事務処理方の件) 明治39年6月2日 中之条局長 中山局長殿 罫1通 平形作太郎家文書
1889 P0904 1515 〔監督第2762号、出納日報中誤計算の件〕*「宇都宮郵便局」朱竪罫紙 明治39年6月25日 宇都宮郵便局監理課長 中山郵便局長殿 罫1通 平形作太郎家文書
1890 P0904 1442 〔振替貯金受入簿〕 明治39年7月18日~40年1月18日 (中山局) 1冊 平形作太郎家文書
1891 P0904 1461 〔業務通信〕 明治39年7月26日 中山郵便局通信事務員阿部織之丈 宇都宮郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1892 P0904 2769 〔御沙汰書〕(明治三十七八年戦役時の国民奉公の義をつくし)*ほかに貼紙有 明治39年9月9日 1通 平形作太郎家文書
1893 P0904 2084 〔下賜状〕(事務格別勉励につき慰労金2円給与す)*「宇都宮郵便局」入黄竪罫紙 明治39年12月15日 逓信省 三等郵便局長平形作太郎 罫1通 平形作太郎家文書
1894 P0904 2622 証明願(正当受領人たること) 明治39年12月20日 吾妻郡高山村大字中山村飯塚友五郎 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1895 P0904 2609 証明願(正当受領人たること) 明治39年12月28日 吾妻郡高山村大字尻高村松井一禄 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1896 P0904 2621 証明願(正当受領人たること) 明治40年1月8日 吾妻郡高山村大字中山村西形佐五七 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 2通 平形作太郎家文書
1897 P0904 2620 証明願(正当受領人たること) 明治40年1月9日 吾妻郡高山村大字中山村鈴木関次郎 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1898 P0904 2632 〔監督第217号、行賞貯金取扱方の件〕*「宇都宮郵便局」入朱竪罫紙、綴紐跡有 明治40年1月12日 宇都宮郵便局監理課 中山郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1899 P0904 2619 証明願(正当受領人たること) 明治40年2月2日 吾妻郡高山村大字中山村高柳伊豫七 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 2通 平形作太郎家文書
1900 P0904 1507 〔監督第1794号、照会の件回答〕*「宇都宮郵便局」朱竪罫紙 明治40年2月20日 宇都宮郵便局監理課長 中山郵便局長殿 罫1通 平形作太郎家文書
1901 P0904 1504 〔業務通信〕(貯金新規人員の件ほか)*青竪罫紙 明治40年2月26日 中山郵便局 宇都宮郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1902 P0904 2610 証明願(正当受領人たること) 明治40年3月7日 吾妻郡高山村大字中山村小倉長平 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 2通 平形作太郎家文書
1903 P0904 2614 証明願(正当受領人たること) 明治40年3月8日 吾妻郡高山村大字中山村後藤勇太郎 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1904 P0904 2615 証明願(正当受領人たること) 明治40年3月8日 吾妻郡高山村大字中山村石坂諦作 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 2通 平形作太郎家文書
1905 P0904 2624 証明願(正当受領人たること) 明治40年3月9日 吾妻郡高山村大字中山村松井鍵吉 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 2通 平形作太郎家文書
1906 P0904 2625 証明願(正当受領人たること) 明治40年3月9日 吾妻郡高山村大字尻高村河原田喜次郎 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1907 P0904 2628 証明願(正当受領人たること) 明治40年3月9日 吾妻郡高山村大字尻高村田村猪之吉 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1908 P0904 2612 証明願(正当受領人たること) 明治40年3月11日 吾妻郡高山村大字尻高村小川勇蔵 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1909 P0904 2613 証明願(正当受領人たること) 明治40年3月11日 吾妻郡高山村大字尻高村町田與三郎 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1910 P0904 2617 証明願(正当受領人たること) 明治40年3月16日 吾妻郡高山村大字中山村吉田米吉 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1911 P0904 2626 証明願(正当受領人たること) 明治40年3月19日 吾妻郡高山村大字中山村後藤宇十郎 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1912 P0904 2627 証明願(正当受領人たること) 明治40年3月21日 吾妻郡高山村大字中山村山岸市太郎 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1913 P0904 2623 証明願(正当受領人たること) 明治40年3月26日 吾妻郡高山村大字中山村都筑勘一郎 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1914 P0904 1478 〔中郵第117号、記念品寄贈の件〕*青竪罫紙 明治40年3月27日 群馬県協議会長、第二区理事中之条局長桑原清作 中山郵便局長殿 罫1通 平形作太郎家文書
1915 P0904 2616 証明願(正当受領人たること) 明治40年4月4日 吾妻郡高山村大字中山村原宗多 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 罫1通 平形作太郎家文書
1916 P0904 2618 証明願(正当受領人たること) 明治40年4月4日 吾妻郡高山村大字中山村中野長兵衛 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1917 P0904 2630 証明願(正当受領人たること) 明治40年4月4日 吾妻郡高山村大字尻高村松井宇一郎 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1918 P0904 2629 証明願(正当受領人たること) 明治40年4月6日 吾妻郡高山村大字中山村閏間長太郎 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1919 P0904 1505 〔業務通信〕(届洩れの件)*青竪罫紙 明治40年4月11日 中山郵便局 郵便為替貯金管理所御中 罫1通 平形作太郎家文書
1920 P0904 2611 証明願(正当受領人たること) 明治40年4月16日 吾妻郡高山村大字中山村笠原政重 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1921 P0904 1506 〔監規第975号、2月分逓送集配人等服務実況調査の件〕 明治40年4月20日 宇都宮郵便電信局監理課 区内各郵便局御中 1通 平形作太郎家文書
1922 P0904 2631 証明願(正当受領人たること) 明治40年4月24日 吾妻郡高山村大字中山村関亀二郎 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢国太 1通 平形作太郎家文書
1923 P0904 1509 委任状*1銭収入印紙2枚貼付、青竪罫紙 明治40年4月26日 吾妻郡高山村大字中山関此吉 罫1通 平形作太郎家文書
1924 P0904 1480 〔監督第4597号、貯金用主務者印盗難の件〕 明治40年5月30日 宇都宮郵便局監理課 区内各郵便局中 1通 平形作太郎家文書
1925 P0904 1508 手続書(暗号表の件)*青竪罫紙、ほかに1通有 明治40年6月7日 上野国中山郵便局長平形作太郎 宇都宮郵便局長殿 罫1通 平形作太郎家文書
1926 P0904 1481 〔監調第1455号、別冊不着の件〕*「宇都宮郵便局」朱竪罫紙 明治40年6月20日 宇都宮郵便局監理課 中山郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1927 P0904 1479 〔監督第5126号、監視員服務規定制定の件〕 明治40年6月21日 宇都宮郵便局監理課長 三等郵便局長殿 1通 平形作太郎家文書
1928 P0904 1482 〔替貯原第3019号、証券利子過払の件〕*「郵便為替貯金管理所」朱竪罫紙 明治40年7月12日 郵便為替貯金管理所 中山郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1929 P0904 1473 財産調書*青竪罫紙 明治40年8月30日 平形孫太、中山郵便局長立会人平形作太郎 罫1通 平形作太郎家文書
1930 P0904 1485 〔中郵第351号、用紙印刷の件〕*青竪罫紙 明治40年9月4日 第二区理事中之条局長桑原清作 中山郵便局長殿 罫1通 平形作太郎家文書
1931 P0904 2608 不動産証明願*「中山郵便局用箋」入青竪罫紙 明治40年9月14日 吾妻郡高山村大字中山村平形作太郎 高山村々長佐藤春吉殿 罫1通 平形作太郎家文書
1932 P0904 2292 大本山総持寺再建の話 明治40年9月23日 編輯兼発行人今村延雄、鴻盟社発行 1冊 平形作太郎家文書
1933 P0904 1484 〔監規第2865号、客月分行嚢出納日報提出の件〕*「宇都宮郵便局」朱竪罫紙 明治40年10月1日 宇都宮郵便局監理課 中山郵便局御中 罫1通 平形作太郎家文書
1934 P0904 1502 〔業務通信〕(証券売却申出の件)*青竪罫紙 明治40年10月5日 中山郵便局 郵便為替貯金管理所 罫1通 平形作太郎家文書
1935 P0904 1486 〔監督第8563号、貯金通帳逓送中盗難の件〕 明治40年11月5日 宇都宮郵便局監理課 区内二三等局御中 1通 平形作太郎家文書
1936 P0904 1549 〔郵便貯金現在高・各国郵便貯金現況・郵便貯金地方別比較図表及比較対照〕*図表4枚、破損ヶ所有 (明治40年頃) 1綴 平形作太郎家文書
1937 P0904 1517 証明願 明治41年1月5日 吾妻郡高山村大字中山村西形真重郎 高山村長職務管掌吾妻郡書記唐沢國太殿 1通 平形作太郎家文書
1938 P0904 1476 〔中郵第24号、藪内元監督局長へ記念品寄贈の件〕*青竪罫紙 明治41年1月17日 第二区理事中之条局長桑原清作 中山郵便局長殿 罫1通 平形作太郎家文書
1939 P0904 1469 〔請求書〕(貯金通帳御下付につき) 明治41年3月20日 吾妻郡高山村大字尻高村松井信一 郵便為替貯金管理所御中 罫1通 平形作太郎家文書
1940 P0904 2419 請求書 明治41年5月18日 株式会社高山銀行 平形作太郎殿 7通 平形作太郎家文書
1941 P0904 2703 請求書(元利計176円) 明治41年5月18日 株式会社高山銀行 平形作太郎殿、外御中 1通 平形作太郎家文書
1942 P0904 1419 郵便切手貯金台紙(吾妻郡高山村字中山平形俊夫) 明治41年5月30日 1通 平形作太郎家文書
1943 P0904 2135 香奠受納帳 明治41年7月7日 平形周次郎 横長1冊 平形作太郎家文書
1944 P0904 2095 〔叙正八位〕 明治41年10月10日 宮内大臣正二位勲一等伯爵田中光顕宣 平形作太郎 1通 平形作太郎家文書
1945 P0904 1463 受領証(爵位叙令書)*「中山郵便局用箋」入青竪罫紙 明治41年10月15日 上野国中山郵便局長平形作太郎 罫1通 平形作太郎家文書
1946 P0904 1471 郵便切手類買受請求書 明治41年11月6日 上野国郵便局長 宇都宮郵便局御中 1通 平形作太郎家文書
1947 P0904 2814 売渡証(中山村字城山山林4反4畝18歩、金15円)*1銭収入印紙貼付、綴紐跡有、№2814~2847バインダー有 明治41年11月10日 吾妻郡高山村大字中山村売渡人唐沢徳次郎 吾妻郡高山村大字中山村平形周次郎殿 1通 平形作太郎家文書
1948 P0904 2819 土地所有権保存ニ付登記申請*№2814~2847バインダー有 明治41年11月25日 吾妻郡高山村大字中山村唐沢徳次郎、同大字代理人奈良新八郎 中之条区才判所 1冊 平形作太郎家文書
1949 P0904 2495 〔祝辞〕(会員平形作太郎氏正八位に叙せられ銀盃1個寄贈につき) 明治42年2月 群馬県三等局長協議会 1通 平形作太郎家文書
1950 P0904 1438-1 郵便物差立帳 明治42年6月27日~43年1月17日 中山郵便局 1冊 平形作太郎家文書
1951 P0904 1450 御請書(中山郵便局長を命ず) 明治42年6月28日 逓信省 三等郵便局長平形周次郎 1通 平形作太郎家文書
1952 P0904 2096 〔下賜状〕(多年奉職につき手当として金150円給与す)*「逓信省」入朱竪罫紙 明治42年6月28日 逓信省 元三等郵便局長平形作太郎 罫1通 平形作太郎家文書
1953 P0904 2097 〔依願免本官〕 明治42年6月28日 逓信省 三等郵便局長平形作太郎 1通 平形作太郎家文書
1954 P0904 1451 〔郵便局長拝命につき〕 明治42年7月2日 前任局長平形作太郎 後任局長平形周次郎 1通 平形作太郎家文書
1955 P0904 1418 通信地図規程(公達第778号) 明治42年10月27日 1冊 平形作太郎家文書
1956 P0904 1441 〔郵便送達帳〕*前後欠 明治42年11月1日~43年2月17日 (中山局) 1冊 平形作太郎家文書
1957 P0904 2937 〔中山局普通通常郵便物区分原簿〕*ほかに昭和9年高山局郵便区全図、同22年高山局電報電話区域全図、同31年電信電話綜合地図、区別集配粁程有、五万分一地形図長野一号(共十六面) 明治42年11月1日 1冊 平形作太郎家文書
1958 P0904 2855 国民新聞 第6400号*3~6面欠 明治43年1月4日 国民新聞社 1通 平形作太郎家文書
1959 P0904 1438-2 〔郵便物差立帳〕 明治43年1月18日~8月4日 (中山郵便局) 1冊 平形作太郎家文書
1960 P0904 2305 領収証書(計金194円余)*1銭・2銭収入印紙貼付、ほかに連帯借用金証5通有、挿入文書有 明治43年1月31日 株式会社高山銀行支配人奈良新八郎 平形作太郎殿 罫1冊 平形作太郎家文書
1961 P0904 1444 〔日付印検査簿カ〕 明治43年6月3日~44年3月31日 1冊 平形作太郎家文書
1962 P0904 2988 尋常小学修身書 巻三 児童用*表紙欠、破損有、挿入文書有 明治43年9月16日 著作兼発行者文部省、翻刻発行兼印刷者東京書籍株式会社、発売所国定教科書共同販売所 1冊 平形作太郎家文書
1963 P0904 1379 局務一覧表 附録三号 明治43年~昭和17年 群馬県高山局郵便局 1冊 平形作太郎家文書
1964 P0904 1397 〔電話事務に関する書類〕(明治43年10月21日付申請特設電話加入認可の件(12月28日)ほか) 明治43年~ 1冊 平形作太郎家文書
1965 P0904 1428 〔電信ニ関スル書類〕 明治44年5月 高山郵便局 1冊 平形作太郎家文書
1966 P0904 1380 統計書類(高山郵便局通信事務概要表)*挿入文書有 明治44年度~昭和15年度 高山郵便局 1冊 平形作太郎家文書
1967 P0904 1434 〔高山郵便局通常郵便物及び小包郵便物報告表〕 明治45年4月~大正2年2月 群馬県上野国吾妻郡高山郵便局長平形周次郎 1冊 平形作太郎家文書
1968 P0904 1541 〔通信官署現金出納計算規程に依り各種受払証拠書並に出納計算書類整理順序別冊の件〕 明治45年5月25日 宇都宮郵便局長藪内敬之助 通信課、二三等局 1通 平形作太郎家文書
1969 P0904 228 〔秣場・芝地書上帳〕 (明治) 1冊 平形作太郎家文書
1970 P0904 229 〔秣場・芝地ほか書上帳〕*挿入文書有 (明治) 1通 平形作太郎家文書
1971 P0904 1639 〔集配順路明細図〕(上野国西群馬郡中山郵便区) 明治 上野国西群馬郡中山郵便局長平形作太郎 5枚 平形作太郎家文書
1972 P0904 2278 懐地法(地租改正用集) 明治 平作 横半小1冊 平形作太郎家文書
1973 P0904 2289 吾妻新誌 第33号 明治 九春社 1冊 平形作太郎家文書
1974 P0904 1543 〔大正元年9月分電話料別加入区域外発信通話時数及呼出請求数報告〕 大正元年10月8日 群馬県高山郵便局長平形周次郎 1通 平形作太郎家文書
1975 P0904 2501 子持牧場株式会社株券(金50円) 大正2年12月27日 子持牧場株式会社取締役社長平形亀三郎、取締役奈良五郎作ほか5名 奈良新八郎殿 2通 平形作太郎家文書
1976 P0904 2136 香奠受納帳(大徳院雲山洗龍居士俗名平形作太郎行年73才) 大正3年1月5日 施主平形周次郎 横長1冊 平形作太郎家文書
1977 P0904 2137 七日膳附扣帳 大正3年1月6日 平形作太郎 横長1冊 平形作太郎家文書
1978 P0904 2138 供養七日忌供物受納帳(大徳院雲山洗龍居士) 大正3年1月 横長1冊 平形作太郎家文書
1979 P0904 2140 不幸入費帳*ほかに買物請取有 (大正3年1月) 施主平形周次郎 横長1冊 平形作太郎家文書
1980 P0904 2068 〔下賜状〕(明治四十四年度逓信省電信創設費中へ工場用物件寄付奇特につき木杯1個) 大正3年4月1日 群馬県知事正五位勲四等大芝惣吉 吾妻郡高山村平形周次郎 1通 平形作太郎家文書
1981 P0904 2139 香奠受納帳 大正3年4月11日 平形周次郎 横長1冊 平形作太郎家文書
1982 P0904 2142 大徳院雲山洗龍居士一周期供養(即心院寂光妙邦大姉五拾回忌供養)*ほかに大正4年年回供養招待人名帳合綴 大正4年9月26日 施主平形周次郎 横長1冊 平形作太郎家文書
1983 P0904 2843 〔収第1379号、官有地払下登記完了の件〕*ほかに登記請求書・土地境界確認について・土地売渡代金領収証、№2814~2847バインダー有 大正4年10月16日 高山村長奈良五郎作 平形作太郎殿 1綴 平形作太郎家文書
1984 P0904 2141 参宮餞別受納覚 大正4年 代参者山田萬亀吉 横長1冊 平形作太郎家文書
1985 P0904 2821 〔株式会社高山銀行第参拾期営業報告〕(大正4年下半期)*№2814~2847バインダー有 大正4年 吾妻郡高山村大字中山村株式会社高山銀行 1冊 平形作太郎家文書
1986 P0904 1542 〔44号~46号、対経規調査の件〕*「群馬県高山郵便局」入朱竪罫紙 大正5年6月11日 群馬県高山郵便局 東部逓信局経理部御中 罫1括 平形作太郎家文書
1987 P0904 2337 母之病見舞受覚(発病主治医南佐太夫) 大正6年5月29日 横長1冊 平形作太郎家文書
1988 P0904 2987 修訂新撰国語読本*再版、裏表紙に「群馬県在沼田中学校第二学年平形作右衛門」と有 大正7年1月14日 著者佐々政一、発行所明治書院 1冊 平形作太郎家文書
1989 P0904 1437 〔普通通常・普通小包郵便物引受帳〕 大正9年4月1日~7月31日 群馬・高山(収受印) 1冊 平形作太郎家文書
1990 P0904 2143 不幸招待人名簿(真操院照憐妙珊大姉)*ほかに大将9年御香奠受納帳・同年不幸入費帳・同年七日供養受納帳合綴 大正9年10月1日 施主平形周次郎 横長1冊 平形作太郎家文書
1991 P0904 2770 賞状(第10回長距離競走にて成績優秀につき) 大正9年11月22日 群馬県立沼田中学校育英会長川路幹 第4学年生平形作右衛門 1通 平形作太郎家文書
1992 P0904 1440 電池材料受払簿 大正9年 高山局 1冊 平形作太郎家文書
1993 P0904 2771 賞状(第21回大運動会にて競技優秀につき) 大正10年10月29日 沼田中学校育英会長梅田三郎 第5学年生平形作右衛門 1通 平形作太郎家文書
1994 P0904 2480 金円借用証書(金1000円)*50銭収入印紙貼付、ほかに利子請取証2通有、封筒有 大正12年2月23日 吾妻郡高山村大字中山借主平形周次郎、同連帯保証人平形哲雄 吾妻郡中之條町大字中之條町株式会社中之條銀行取締役頭取桑原竹治郎殿 1通 平形作太郎家文書
1995 P0904 2826 植林事業予定及実施*№2814~2847バインダー有 大正12年 平形周次郎 1冊 平形作太郎家文書
1996 P0904 2546 〔領収証一括〕 大正13年6月19日 日本赤十字社群馬支部病院 阿部むつ殿 1綴 平形作太郎家文書
1997 P0904 2482 利子受取之証 大正13年12月25日 戸鹿野宇敷百助 中山村平形周次郎様 1通 平形作太郎家文書
1998 P0904 1439 臨時費請求書綴*挿入文書有 大正13年~昭和3年 高山局 1冊 平形作太郎家文書
1999 P0904 1446 郵便切手類請求簿 大正13年~15年 平形売捌所 1冊 平形作太郎家文書
2000 P0904 2462 寄附願書(高山村学校増築費) 大正14年3月 平形周次郎 高山村長殿 1通 平形作太郎家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。