検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8806

2089件ヒットしました。1801~2000件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
1801 P8806 333 酒造諸道具覚書(六尺五寸桶9本外)*虫損 横半1冊 武藤文二家文書
1802 P8806 334 差上申一札之事(酒造高半減御請書) 竪1通 武藤文二家文書
1803 P8806 335 覚(酒造株御取調に付書上) 切継1通 武藤文二家文書
1804 P8806 339 請負証文之事(返済請負)*雛形、虫損 竪1通 武藤文二家文書
1805 P8806 363-1 〔包紙断簡ヵ〕*№363-1~-5まで一縛 1枚 武藤文二家文書
1806 P8806 363-3 〔包紙〕(送り壱通)*№363-1~-5まで一縛 借宿村名主善兵衛 1枚 武藤文二家文書
1807 P8806 363-4 〔包紙〕(越着一札)*№363-1~-5まで一縛 只上村原新田 1枚 武藤文二家文書
1808 P8806 363-5 〔包紙〕(落着一札)*№363-1~-5まで一縛 1枚 武藤文二家文書
1809 P8806 364 引取申一札之事(召抱女身受証文)*下書 継1通 武藤文二家文書
1810 P8806 368-2 養子落着一札之事(百姓喜左衛門実子道之助相続人に差遣)*№368-1~-3まで同包 北条雄之助代官所上州山田郡龍舞村郡中取締兼名主幸助 酒井石見守領分桐生新町名主三右衛門 切継1通 武藤文二家文書
1811 P8806 402 奉公人請状之事(2年季、1ヶ月10日、作方奉公、給金2両)*後欠 継1通 武藤文二家文書
1812 P8806 417 奉公人請状之事(1ヶ月10日、1年季、給金2両)*虫損、後欠 人主 継1通 武藤文二家文書
1813 P8806 426-1 証文之事(金5両借用金) 浄光寺・富全 竪1通 武藤文二家文書
1814 P8806 426-2 書入証文之事 浄光寺冨金 切1通 武藤文二家文書
1815 P8806 435 借用申証文之事(金10両、証人方より米で返済)*下書 竪1通 武藤文二家文書
1816 P8806 437 金子借用証文之事(20両、先納金、来10月田方物成米で返済)*下書、虫損 継1通 武藤文二家文書
1817 P8806 439 先納金借用申証文之事(3両3分、当秋御物成米で返済)*後欠 継1通 武藤文二家文書
1818 P8806 447 奉請取金子之事(金3両、夫食御手当金受取、返済5ヶ年賦) 矢島藤蔵代官所野州梁田郡羽苅村名主金兵衛 山本大膳役所 切1通 武藤文二家文書
1819 P8806 464 金子借用証文之事(御頭様拙者共地頭へ御頼に付)*雛形、虫損大につき取扱注意 継1通 武藤文二家文書
1820 P8806 471 一札之事(金子借用に付添書、吹替等の儀有之候節に付)*虫損有、雛形 龍舞村幸助 竪1通 武藤文二家文書
1821 P8806 473 売附申米之事(年貢米売渡契約殿様裏書御判被成可被下候)*前金証文下書包紙有、雛形 岩附屋卯兵衛 切継1通 武藤文二家文書
1822 P8806 489 御尋ニ付書付を以奉申上候(藤川村分悪水浚毎年定式普請)*下書 継1通 武藤文二家文書
1823 P8806 490 〔乍恐以書付奉申上候〕(私共村々用水不足につき)*前後欠、下書 継1通 武藤文二家文書
1824 P8806 491 〔乍恐以書付奉願上候〕(元形圦樋普請願)*下書、前欠 竪1通 武藤文二家文書
1825 P8806 493 〔覚〕(水門堰等普請仕来りにつき書上)*下書 竪1通 武藤文二家文書
1826 P8806 494 〔乍恐以書付奉申上候〕(お尋ねにつき悪水圦樋返答書)*下書、前欠 継1通 武藤文二家文書
1827 P8806 495 〔堰下堀所埋立・大欠所埋立用水堀浚見算書下書〕 1枚 武藤文二家文書
1828 P8806 499 〔絵図〕(潰百姓田畑見立) 竪1枚 武藤文二家文書
1829 P8806 503 〔古河助合雇替賃銭組々札〕*包紙有 切18枚 武藤文二家文書
1830 P8806 505 小作証文之事*雛形 時鐘セ話人中 竪1通 武藤文二家文書
1831 P8806 506 店請仮証文之事(酒造家店請)*後欠ヵ 継1通 武藤文二家文書
1832 P8806 507 乍恐以書付奉願上候(猪鹿田畑荒らすにつき四季打鉄炮拝借願)*下書 幸助・儀八 岩鼻役所 継1通 武藤文二家文書
1833 P8806 508 〔米・麦の損毛の次第書上〕 切1通 武藤文二家文書
1834 P8806 512 〔記〕(神明宮にて紛失一件)*後欠 切継1通 武藤文二家文書
1835 P8806 513 〔記〕(神明様かわら見積)*破損 妻沼かわらや安右衛門・安左衛門 切1通 武藤文二家文書
1836 P8806 514 〔記〕(神明様普請材木見積) 折1通 武藤文二家文書
1837 P8806 515 〔記〕(神明様分、春日八幡、荒神分瓦見積) 切継1通 武藤文二家文書
1838 P8806 517 幸助出石持高(〆4町6反7畝) 切継1通 武藤文二家文書
1839 P8806 521 支配所名主善兵衛組下八左衛門分家之訳 切継1通 武藤文二家文書
1840 P8806 522 〔乍恐以書付申上候〕(人別所属一件)*下書、2枚組 継1通 武藤文二家文書
1841 P8806 523 〔記〕(新井東市家督そのほか書留) 切継1通 武藤文二家文書
1842 P8806 525 〔書付〕(巳正月善六死去一件)*下書 継1通 武藤文二家文書
1843 P8806 539 〔重太郎盗ヶ所書付ほか〕*破損 継3通 武藤文二家文書
1844 P8806 540 〔書付〕(重太郎盗取一件顛末) 秀松・立合人長次郎ほか1名 切継1通 武藤文二家文書
1845 P8806 547 差上申済口証文之事(貸金滞出入)*後欠ヵ、虫損 継1通 武藤文二家文書
1846 P8806 552 〔書付〕(飯盛女ミき誘出し逃去候冨吉一件) 切継2枚 武藤文二家文書
1847 P8806 553 〔書付〕(飯盛女ミき誘出し逃去候冨吉一件) 切継1枚 武藤文二家文書
1848 P8806 554-1 覚(食売女引取)*№554-1~-5まで一縛、虫損 切1通 武藤文二家文書
1849 P8806 554-3 覚(食売女引取)*№554-1~-5まで一縛、虫損 切1通 武藤文二家文書
1850 P8806 555-1 とよ給金小かし取調 切継1通 武藤文二家文書
1851 P8806 555-2 〔とよ給金小かし取調〕 切1通 武藤文二家文書
1852 P8806 556 〔書付〕(丹次郎盗品質入れ一件) 切継1通 武藤文二家文書
1853 P8806 557 〔書付〕(丹次郎盗品質入れ一件) 切継1通 武藤文二家文書
1854 P8806 558 〔書付〕(丹次郎盗品質入れ一件) 切継1通 武藤文二家文書
1855 P8806 561 〔書付〕(百姓弥兵衛忰弥七、幸助宅においてあばれ一件顛末) 竪1枚 武藤文二家文書
1856 P8806 564 差出申一札之事(百姓弥七内済金持逃一件詫状) 竪1通 武藤文二家文書
1857 P8806 566 預り証文之事(家出人喜八娘囲置一件)*後欠 女子宿清七・五人組加兵衛ほか 切1通 武藤文二家文書
1858 P8806 570 差上申一札之事(家出人喜八娘囲置一件)*下書 当人清七・組合加兵衛 切1通 武藤文二家文書
1859 P8806 571 差出申一札之事(家出人喜八娘囲置一件)*下書 切1通 武藤文二家文書
1860 P8806 573 〔書付〕(邑楽郡新当郷村無宿久吉盗賊仕候一件)*下書 切継1通 武藤文二家文書
1861 P8806 576 〔書付〕(盗賊押入始末) 竪1枚 武藤文二家文書
1862 P8806 577 〔書付〕(盗品并盗場所書上) 切継1通 武藤文二家文書
1863 P8806 580 常蔵雑物改書付(こしのもの・ももひき・キャハンなど) 切継1通 武藤文二家文書
1864 P8806 581 覚(立島あわせ・しま単物・中形単物など盗品ヵ) 竪1通 武藤文二家文書
1865 P8806 584 吉太郎聞書*虫損 久保田村組合角右衛門・近所丈七 切継1通 武藤文二家文書
1866 P8806 586 宗十郎申口書留(無宿豊松・宗十郎召捕一件) 切継1通 武藤文二家文書
1867 P8806 587 〔書付〕(盗賊差押始末、無宿豊松・無宿宗十郎) 切継1通 武藤文二家文書
1868 P8806 588 上村両宿半次郎申口(盗品質入等始末、武州上村三平・上州川俣村伊之ほか)*挿入文書有 切継1通 武藤文二家文書
1869 P8806 598 川又無宿沢蔵申口(質入先) 切継1通 武藤文二家文書
1870 P8806 599 〔書付〕(熊太郎酒狂にておあさ殿へ不届一件) 切継1通 武藤文二家文書
1871 P8806 603 〔書付〕(江原村仙蔵預け質物、質流れに付親分捨五郎立入り一件) 増田村名主仙五郎 切継1通 武藤文二家文書
1872 P8806 605 (強戸村勇次郎参始より書留改〕(勇次郎召捕外囚人預の始末) 切継1通 武藤文二家文書
1873 P8806 606 覚(人相風体書、野州足利郡松田村栄助) 竪1通 武藤文二家文書
1874 P8806 607 〔人相風体書〕(木崎村無宿勝五郎) 切継1通 武藤文二家文書
1875 P8806 608 〔人相風体書〕(取逃当人冨蔵) 吉川栄左衛門代官所上州佐位郡国定村名主粂蔵 切継1通 武藤文二家文書
1876 P8806 609 〔人相風体書〕 切1通 武藤文二家文書
1877 P8806 610 覚(縊死人相風体書上) 切1通 武藤文二家文書
1878 P8806 611 〔書付〕(縊死一件) 切1通 武藤文二家文書
1879 P8806 612 〔書付〕(芝畑年貢上納一件)*№602と関連 切継1通 武藤文二家文書
1880 P8806 613 下はまた亀一件(亀年30才位、出生地、親書上) 切1通 武藤文二家文書
1881 P8806 614 〔書付〕(石打角カ一件、石打村娵取の神事、諸賄覚) 切1通 武藤文二家文書
1882 P8806 615 〔書付〕(小泉博奕一件、孫十郎組下源兵衛方にて) 切1通 武藤文二家文書
1883 P8806 616 戌ノ二月十五・十六日勘右衛門咄候覚(捨五郎儀ほか) 切1通 武藤文二家文書
1884 P8806 617 〔書付〕(申10月小前糺之一件) 折1枚 武藤文二家文書
1885 P8806 618 〔書付〕(雪折木売買不届一件)*虫損、前欠ヵ 切継1通 武藤文二家文書
1886 P8806 619 〔利右衛門忰勝之助様子書〕 切1枚 武藤文二家文書
1887 P8806 621 乍恐書付を以御訴訟奉申上候(上納金前納と偽り候借金滞出入)*下書 吉川栄左衛門・近藤和四郎立合支配所 龍舞村幸助代召仕訴訟人直蔵 奉行所 切継1通 武藤文二家文書
1888 P8806 624 乍恐以書付御訴訟申上候(離縁滞出入)*下書、虫損大 継1通 武藤文二家文書
1889 P8806 626 〔坂田村一件〕(弥五右衛門身内并組合調書)*破損 竪1通 武藤文二家文書
1890 P8806 627 〔法度書断簡〕(質地小作金滞日限定ほか) 竪1綴 武藤文二家文書
1891 P8806 628-1 り足勘定 切1通 武藤文二家文書
1892 P8806 628-2 〔り足勘定〕*№628-1の続きヵ 切1通 武藤文二家文書
1893 P8806 637 覚(細引縄1筋上納)*下書、虫損 切1通 武藤文二家文書
1894 P8806 639 〔記〕(出金控) 折1通 武藤文二家文書
1895 P8806 641 冬成(龍舞村ほか冬成、御貸付年賦返納、酒造御貸株冥加など納付控) 道之助 切継1通 武藤文二家文書
1896 P8806 642 覚(金2両、金子引替手当触) 切継1通 武藤文二家文書
1897 P8806 645 乍恐以書付奉申上候(印鑑届)*下書、虫損有 上州山田郡龍舞村名主見習道之助・役人惣代組頭甚右衛門・名主幸助 伊奈半左衛門役所 竪1通 武藤文二家文書
1898 P8806 647 覚(籾代金ほか受取) 切継1通 武藤文二家文書
1899 P8806 648 〔覚〕(圦樋人足書上) 龍舞村・茂手木村組合 切1枚 武藤文二家文書
1900 P8806 649 〔覚〕(内郷人足書上) 龍舞村 切1枚 武藤文二家文書
1901 P8806 650 〔覚〕(内郷満所堰人足書上) 茂手木村・龍舞村・石原村・下小林村 切1枚 武藤文二家文書
1902 P8806 651 〔覚〕(人足書上) 龍舞村 切1枚 武藤文二家文書
1903 P8806 652 〔覚〕(内郷韮川一ノ堰人足書上) 沖ノ郷・龍舞村立会 切1枚 武藤文二家文書
1904 P8806 654 名前書(邑楽・新田・山田・染田郡各村并名前)*名主カ 切継1通 武藤文二家文書
1905 P8806 655 客来覚(武藤善兵衛夫婦ほか) 折1枚 武藤文二家文書
1906 P8806 656 利根郡村名(日向南郷ほか39ヶ村) 切継1通 武藤文二家文書
1907 P8806 657 〔口上〕(高帳の件返書) 切継1通 武藤文二家文書
1908 P8806 659 〔小遣調〕*断簡 1冊 武藤文二家文書
1909 P8806 661 八州出役様方宿所書 切継1通 武藤文二家文書
1910 P8806 662 覚(駒形ほか宿泊代書上)*後欠 切継1通 武藤文二家文書
1911 P8806 663 覚(駒形ほか宿泊代書上)*後欠 切継1通 武藤文二家文書
1912 P8806 665-1 〔記〕(小遣覚)*3枚組 切1枚 武藤文二家文書
1913 P8806 669 勘定覚 折1通 武藤文二家文書
1914 P8806 677 乍恐以書付奉申上候(書類送付一件返答書下書) 切1通 武藤文二家文書
1915 P8806 680 〔記〕(助郷惣竃数、人別用水等書上)*下書 切継1通 武藤文二家文書
1916 P8806 681 辰ノ日記 七番(正月16日より諸事覚書) 切継1通 武藤文二家文書
1917 P8806 682 辰ノ日記 八番(2月朔日より諸事覚書) 切継1通 武藤文二家文書
1918 P8806 683 辰ノ日記 九番(3月7日より諸事覚書) 切継1通 武藤文二家文書
1919 P8806 685 〔覚〕(鉄五郎素行書付) 切1通 武藤文二家文書
1920 P8806 686 覚(貸金差引勘定書上) 切1通 武藤文二家文書
1921 P8806 687 〔覚〕(入出金帳) 折1枚 武藤文二家文書
1922 P8806 688 〔覚〕(入出金帳) 折1枚 武藤文二家文書
1923 P8806 689 〔覚〕(入出金帳) 折1枚 武藤文二家文書
1924 P8806 690 〔書付〕(盗難に逢候義無之候) 切1通 武藤文二家文書
1925 P8806 693 〔記〕(不返蚕種書上)*断簡 横半1冊 武藤文二家文書
1926 P8806 694 〔記〕(米ほか直段書上) 切1枚 武藤文二家文書
1927 P8806 695 〔覚〕(贋銭作り召捕の仕第并本庄宿送り費用書上) 切継1枚 武藤文二家文書
1928 P8806 696 〔日記〕(諸事覚、辰ノ日記関連文書カ)*前欠、虫損 切継1通 武藤文二家文書
1929 P8806 697 〔算法〕(口2尺に而5斗入の箱をつくる時は深ハなど) 切継1通 武藤文二家文書
1930 P8806 698 〔記〕(行儀作法ヵ)*断簡 切1枚 武藤文二家文書
1931 P8806 700 〔小遣帳〕(茶代・鼻紙など)*断簡 横半1冊 武藤文二家文書
1932 P8806 702 当り合之事(一坪の取計算法) 折1枚 武藤文二家文書
1933 P8806 704 〔覚〕(店賃・小作料書上) 切継1通 武藤文二家文書
1934 P8806 706 覚(おちの、おたけ手間代金書上) 切1通 武藤文二家文書
1935 P8806 707 〔記〕(堰、叺樋、洗セきなど)*破損 切継1通 武藤文二家文書
1936 P8806 708 〔書付〕(越後国神原郡御泉町差柳町幸太郎一件)*包紙有、多吉伺書ミき生国書付外書付類有 切3枚 武藤文二家文書
1937 P8806 711 覚(切替渡し方) 切継1通 武藤文二家文書
1938 P8806 714 〔書簡〕(本文に御願申上候一条20日後迄8日延難出来候わば書状御遣し願)*下書 切継1通 武藤文二家文書
1939 P8806 715 〔記〕(田反別一筆限書上)*断簡 折1枚 武藤文二家文書
1940 P8806 716 〔書付〕(奥州白川宮坂亀作素性) 切継1枚 武藤文二家文書
1941 P8806 717 〔記〕(火札一件) 切1枚 武藤文二家文書
1942 P8806 718 〔記〕(御料・内藤・山本御代官所分納未、小作、加地子書上) 切1綴 武藤文二家文書
1943 P8806 738 〔触書写〕(巳六月古鉄買・紙屑買御取〆方一件)*虫損大につき閲覧注意 切継1通 武藤文二家文書
1944 P8806 741 〔書付〕(浅右衛門組荏代・夫金・大ツ代(大豆)之訳ケ) 浅右衛門 両所 切1通 武藤文二家文書
1945 P8806 748 納辻勘定(小物成・口永・御蔵前入用・御伝馬宿・六尺給) 切継1通 武藤文二家文書
1946 P8806 750 覚(馬場大輔駕籠行列書上) 切継1通 武藤文二家文書
1947 P8806 753 〔身元引受写書〕(大草保雄無念流剣術免許) 武州旙羅郡俵瀬村名主駿三郎・広三郎 竪1枚 武藤文二家文書
1948 P8806 759 覚(莚差出控、各組より〆57枚)*虫損 折1枚 武藤文二家文書
1949 P8806 760 覚(年貢・野銭ほか割付控) 切継1通 武藤文二家文書
1950 P8806 761 〔書付〕(喜八・市三郎分田畑反別・給米・隠居面分書上) 切継1枚 武藤文二家文書
1951 P8806 762 〔書付〕(隠居分・市三郎分田畑反別・給米・隠居面分書上) 切1枚 武藤文二家文書
1952 P8806 769 おぼえ(残金預り証) 切継1通 武藤文二家文書
1953 P8806 772 〔諸触控〕(御趣意役懸り申渡の周知等について) 折1枚 武藤文二家文書
1954 P8806 773 〔絵図〕(変死人在之場所) 絵図1舗 武藤文二家文書
1955 P8806 775 〔記〕(召捕覚記3月1日より3日迄) 切継1通 武藤文二家文書
1956 P8806 776 〔記〕(無銭飲食并盗賊盗取候時の様子書)*前欠 切継1通 武藤文二家文書
1957 P8806 778 〔記〕(水目方并升目調べ) 折1枚 武藤文二家文書
1958 P8806 779 〔記〕(容積計算方書上) 竪1枚 武藤文二家文書
1959 P8806 780 [   ]面奉上候(茂助・午之助質入地所差縺一件)*№780~782まで同包、虫損、上部欠 百姓茂助 竪1通 武藤文二家文書
1960 P8806 781 □(差)上申一札之事(茂助・午之助質入地所差縺一件)*№780~782まで同包、虫損、上部欠 11年カ□月 午之助 継1通 武藤文二家文書
1961 P8806 782 〔絵図〕(茂助午之助差縺関係ヵ)*№780~782まで同包、一部欠 切1枚 武藤文二家文書
1962 P8806 789 〔書状〕(召捕の者預け一件) 火附盗賊改落合長門守組福井嘉七郎 行田町役場役人・佐野役場役人中・館林役場役人中・古加役場役人中 切継1通 武藤文二家文書
1963 P8806 791 覚(刀鞘新規代金他、切羽下地、刀柄糸等代金書上)*後欠 切継1通 武藤文二家文書
1964 P8806 792 覚(刀添状・銘并拵) 切1枚 武藤文二家文書
1965 P8806 795 乍恐書付以御訴訟奉申上候(用立金返済差縺一件)*下書、虫損 吉川栄左衛門支配所上州山田郡龍舞村名主幸助代召仕・訴訟人市左衛門 奉行所 切継1通 武藤文二家文書
1966 P8806 796 乍恐以書付奉願上候(田方不熟に付利足金御下げ願)*下書、虫損 竪1通 武藤文二家文書
1967 P8806 798 〔書付〕(板堰修復一件)*下書 切6枚 武藤文二家文書
1968 P8806 799 〔申達〕(御普請向改正不行届につき) 関東向取締出役山本大膳手附内藤賢一郎ほか3名 館林領組合新井村名主冨右衛門・龍舞村名主幸助ほか19名 切継1通 武藤文二家文書
1969 P8806 801 御薬之法いろいろ(びわやうさんの調薬・効能・用法書) 折1通 武藤文二家文書
1970 P8806 802 反魂丹(調薬・効能書)*ほか1枚有 切1枚 武藤文二家文書
1971 P8806 806 〔漢方手当〕(汗吐下、気付外)*虫損多 邑楽郡細谷村百姓紋兵衛、親類組合名主紋兵衛忰弥七 切2枚 武藤文二家文書
1972 P8806 807 とう□(さカ)うノ薬(舌薬・付薬・調薬の覚并その用法)*破損 切1枚 武藤文二家文書
1973 P8806 808 〔薬草の用法〕(かんぞう・おうれん・びんあうじ・せんきう他) 切1枚 武藤文二家文書
1974 P8806 809 いけま(効能書) 切1枚 武藤文二家文書
1975 P8806 810 絵見(見合セの色の吉凶書上)*断簡 切1枚 武藤文二家文書
1976 P8806 811 〔書簡〕(水雷火装置の件)*下書 切1通 武藤文二家文書
1977 P8806 813 能書(薬効能書) 西ノ丸奥医師大田氏直伝松木昌三 竪1通 武藤文二家文書
1978 P8806 814 〔譲状〕(大灯書1幅ほか、重孝より実弟幸助重勝へ)*下書 切1通 武藤文二家文書
1979 P8806 815 〔絵図〕(堀普請関係絵図ヵ、上下休泊堀・大膳堀、各村名記載)*彩色、縦27.2cm×横76.9cm 1舗 武藤文二家文書
1980 P8806 816 新官馬場御賄所絵図面*虫損・水損、縦23.5cm×39.1cm 1舗 武藤文二家文書
1981 P8806 817 〔和歌書様之事〕(懐紙書様之事、扇子詩歌等書様之事ほか)*断簡 1綴 武藤文二家文書
1982 P8806 819 〔献立書上〕 切継1通 武藤文二家文書
1983 P8806 820 〔献立書上〕(正月22日の膳物献立) 切継1通 武藤文二家文書
1984 P8806 822 〔書付〕(ねりよふかん外製法に付)*断簡 切継1通 武藤文二家文書
1985 P8806 824 〔小笠原流礼法〕(お喰初め、髪置の儀式について)*前欠 小笠原大膳太夫長時・同右近太夫貞慶 切継1通 武藤文二家文書
1986 P8806 825 〔記〕(圦樋規模、普請等に付書上)*虫損 組合・龍舞・八重笠・石打・藤川各村 切2枚 武藤文二家文書
1987 P8806 830 覚(献上入用書上、文政8年分) 切継1通 武藤文二家文書
1988 P8806 835 〔家屋間取り図〕*鼠損 竪1枚 武藤文二家文書
1989 P8806 839 〔高原より石神東常楽原迄麁絵図〕(各持地書上) 1舗 武藤文二家文書
1990 P8806 847 覚(村々より取上御用材書上)*虫損大 □月 小奈木川用材会所 星野七郎右衛門 切継1通 武藤文二家文書
1991 P8806 848 諸国巡見御用名前(関東、安藤治右衛門・馬場大助・内藤源助外) 切継1通 武藤文二家文書
1992 P8806 857 〔大岡越前守様御林持ノ訳書上〕*前欠 切1枚 武藤文二家文書
1993 P8806 858 〔幕府役職名覚書〕 折1枚 武藤文二家文書
1994 P8806 859 〔幕府役職名覚書〕 竪1枚 武藤文二家文書
1995 P8806 860 切1枚 武藤文二家文書
1996 P8806 861 〔印鑑〕(火附盗賊改与力太田作五郎・今村市左衛門) 切5枚 武藤文二家文書
1997 P8806 863 〔元戸田様上知分書類受取覚〕(元名主篠原喜太郎より受取) 竪1枚 武藤文二家文書
1998 P8806 864 当御代官所(名主幸助組役人名・年令・15給惣代名主名) 切1枚 武藤文二家文書
1999 P8806 865 〔太田町他12ヶ村名・金銭並人別惣数・極難人数書上〕 切継1枚 武藤文二家文書
2000 P8806 866 〔古米50俵、古酒20石の届出方、酒造3分ノ2減石〕 (酒造人己之輔) 切1通 武藤文二家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。