検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P0902

831件ヒットしました。201~400件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
201 P0902 453 〔書簡〕(男子誕生のお祝いにつき)*封筒有(切手切取) 明治15年3月15日 深井正八(吾妻郡長野原町) 深井正恕様(西群馬郡高崎宮元町) 切継1通 深井正昭家文書
202 P0902 699 上野名跡志 上 明治15年8月 1冊 深井正昭家文書
203 P0902 143 続書(祖父深井三太左衛門正景、父深井正親、兄戸主深井正恕、兄深井正八、弟深井三郎ほか) 明治15年11月 切継1通 深井正昭家文書
204 P0902 695 修身説約 巻の二*背表紙に「深井蔵書」と有 明治16年4月9日7版 編纂人群馬県御用掛木戸麟、金港堂 1冊 深井正昭家文書
205 P0902 528 〔履歴書〕(深井正恕) 明治16年7月2日 深井正恕 罫1通 深井正昭家文書
206 P0902 529 〔身元保証書〕(深井正恕高崎駅逓出張局お傭の件) 明治16年7月 西群馬郡高崎駅宮元町本県士族清水重礼 高崎駅逓出張局長駅逓八等属岡田久晴 1通 深井正昭家文書
207 P0902 362 〔書簡〕(叔母容体の件ほか近況)*ほかに1通有、封筒有、切手切取、№348~386包紙有一縛 明治16年8月29日 深井正八(吾妻郡長野原町) 御父上様・御兄上様(群馬郡高崎駅宮本街深井正恕様) 切継1通 深井正昭家文書
208 P0902 793 修身訓範要解 全 明治16年10月30日出版 鳳鳴保岡亮吉閲、厩陰沼野欽之編、前橋書林盛文堂梓 1冊 深井正昭家文書
209 P0902 603 〔書簡〕(不本意ながらご催促申上げたく)*「高崎駅学校」入竪罫紙 明治16年12月20日 深井景員 深井正恕様 罫1通 深井正昭家文書
210 P0902 579 履歴書(明治7年12月13日小学教員拝命西群馬郡富岡村金富小学校在勤~同16年7月2日高崎駅逓出張局傭拝命) 明治16年12月 深井正恕 罫1冊 深井正昭家文書
211 P0902 345 御依頼証(使丁志願につき)*№291~347包紙有 明治17年2月 埼玉県武蔵国児玉郡田中村小暮重五郎、同郡今井村荒井紋吉 西群馬郡高崎宮元町深井正恕殿・清水重礼殿 罫1通 深井正昭家文書
212 P0902 819 〔肖像画〕(明治天皇・皇后両陛下並に小松宮・北白川宮・有栖川宮ほか)*彩色有 明治17年5月10日 画工鈴木鑑太郎 1枚 深井正昭家文書
213 P0902 586 〔辞令〕(月給金8円) 明治17年6月16日 高崎駅逓出張局 深井正恕 1通 深井正昭家文書
214 P0902 413 〔履歴書〕(群馬県士族深井正恕、嘉永3年12月生)*№387~426包有 (明治17年6月) 罫1冊 深井正昭家文書
215 P0902 697 小学日用文読本 一 明治17年8月出版 日下部三之介編、川島浩閲、金港堂 1冊 深井正昭家文書
216 P0902 698 小学女用文 巻二*「馬庭尋常小学校」の朱印有 明治17年9月6日 塚原苔園著、錦森閣蔵 1冊 深井正昭家文書
217 P0902 121 〔戸籍〕(高崎宮元町士族深井正恕35歳、父隠居深井正親59歳、祖母きせ85歳、継母梅49歳、妻なお32歳、弟深井正八25歳、同人妻まき27歳、弟深井三郎6歳、清1歳) 明治17年9月 宮元町住深井正恕 1通 深井正昭家文書
218 P0902 412 〔給与〕(月給9円)*№387~426包有 明治17年12月6日 高崎駅逓出張局 高崎駅逓出張局雇深井正恕 切1通 深井正昭家文書
219 P0902 509 〔辞令〕(発着科兼務差免) 明治17年12月6日 高崎駅逓出張局 高崎駅逓出張局雇深井正恕 切1通 深井正昭家文書
220 P0902 747 鳴鶴仙史楷書千文*「明治弐拾八年二月吉祥東京於之求、群馬人松本雅吉」・蔵書印有 明治17年刻成 筆写日下部東作、出版人榊原友吉 1冊 深井正昭家文書
221 P0902 672 唐宋八大家文読本(清本翻刻)序目 巻1*韓 愈退之著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
222 P0902 673 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻2・3*韓 愈退之著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
223 P0902 674 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻4・5*韓 愈退之著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
224 P0902 675 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻6*韓 愈退之著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
225 P0902 676 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻7・8*柳宗元子厚著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
226 P0902 677 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻9・10*柳宗元子厚著・欧陽修永叔著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
227 P0902 678 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻11・12*欧陽修永叔著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
228 P0902 679 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻13・14*欧陽修永叔著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
229 P0902 680 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻15・16*蘇洵明允著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
230 P0902 681 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻17・18*蘇洵明允著・蘇軾子瞻著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
231 P0902 682 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻19・20*蘇軾子瞻著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
232 P0902 683 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻21・22*蘇軾子瞻著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
233 P0902 684 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻23・24*蘇軾子瞻著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
234 P0902 685 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻25・26*蘇轍子由著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
235 P0902 686 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻27・28*曾鞏子固著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
236 P0902 687 唐宋八大家文読本(清本翻刻)巻29・30止*王安石介甫著(後学沈徳潜確士評点) 明治18年2月刻成出版 (清)沈徳潜、浪華書肆修文書屋蔵 1冊 深井正昭家文書
237 P0902 556 〔書簡〕(別紙辞令差廻すにつき)*ほかに辞令有(高崎駅逓出張局雇、月給金8円)、封筒有、2銭切手貼付 明治18年7月16日 高崎駅逓出張局 深井正恕殿 1通 深井正昭家文書
238 P0902 335 〔届書〕(脚気症につき)*№334~344封筒有、№291~347包紙有 明治18年11月27日 高崎駅逓出張局傭深井正恕 高崎駅逓出張局長駅逓二等属相川尚清殿 1通 深井正昭家文書
239 P0902 766 玉鉾百首 明治20年11月刻成 本居宣長大人詠、編輯兼出版人東京府下士族高橋直記、樛廼屋蔵版、 1冊 深井正昭家文書
240 P0902 287 委任状(賞勲年金受取の代理人につき) 明治20年12月23日 西群馬郡高崎宮元町熊本県士族諏訪義一 罫1通 深井正昭家文書
241 P0902 551 〔書状〕(寶光院廿三回忌につき) 明治21年7月12日 高崎深井正恕 定明寺様 切1通 深井正昭家文書
242 P0902 639 俳諧百韻連歌(独吟庭松) 明治21年9月 1冊 深井正昭家文書
243 P0902 754 校正日本外史巻之二 (明治21年) 頼襄子成著 1冊 深井正昭家文書
244 P0902 147 〔褒状〕(今般憲法発布式挙行にて養老金1円下賜につき) 明治22年2月11日 群馬県知事従四位勲三等佐藤與三 群馬県上野国西群馬郡高崎宮元町深井きせ 1通 深井正昭家文書
245 P0902 587 御請書(御鈴1個、常定殿下より伊香保神社へ御寄附につき)*町扣、包紙有 明治22年4月3日 西群馬郡伊香保町大字伊香保伊香保神社氏子総代福田與重、木暮八郎 群馬県知事佐藤與三殿 1通 深井正昭家文書
246 P0902 756 帝国憲法・皇室典範義解 明治22年6月1日 枢密院議長伊藤伯著、国家学会刊行 1冊 深井正昭家文書
247 P0902 814 大河内家累代印譜 二*3冊の内 明治己丑年6月 臣林興 1冊 深井正昭家文書
248 P0902 434 〔書簡〕(支払い命令書変更のお問い合わせにつき)*封筒有 (明治22年)11月2日 高崎町高崎支金庫桜井直蔵 高崎郵便電信局深井正恕様 罫1通 深井正昭家文書
249 P0902 289 死亡届(深井正恕二女セン) 明治23年5月8日 西群馬郡高崎町宮元町士族深井正恕 高崎町長矢嶋八郎殿 罫1通 深井正昭家文書
250 P0902 593 御請書(郵便電信書記補月俸金11円/叙判任官六等/高崎郵便電信局在勤) 明治23年12月 深井正恕 3通 深井正昭家文書
251 P0902 288 身上引受証書 明治24年6月19日 宇都宮市二条町柘八近 矢農栄一郎殿 1通 深井正昭家文書
252 P0902 382 〔書状〕(65部昨日製本につき)*№348~386包紙有一縛 明治24年12月26日 古谷三巴 深井證巴様・川村緑巴様 切継1通 深井正昭家文書
253 P0902 813 〔郵便電信局公達・訓示目録〕(明治24年1月~25年4月)*ほかに写真有(明治8年撮影、深井正親・正恕) 明治24年 1冊 深井正昭家文書
254 P0902 383 〔書状〕(年始状)*№348~386包紙有一縛 明治25年1月1日 古谷三巴 深井證巴様ほか 切1通 深井正昭家文書
255 P0902 506 〔書簡〕(合判最多数得点者は本月の分まで甲乙二評を当選云々) 明治25年1月30日 三巴 證巴様・深巴様 切1通 深井正昭家文書
256 P0902 447 〔郵便事務〕(高崎郵便電信局経費支払い関係書類)*封筒有 明治26年6月14日 在長野郵便電信書記柘八進 高崎郵便電信局在勤郵便電進局書記深井正恕殿 8点 深井正昭家文書
257 P0902 471 〔旅費請求書〕(金7円72銭、4等旅費)*ほか1通有 明治26年12月12日 郵便電信書記諏訪義一 宇都宮郵便電信局長中谷弘吉殿 罫1通 深井正昭家文書
258 P0902 478 記(受取) 明治26年12月23日 山口商店 深井様 切1通 深井正昭家文書
259 P0902 820 〔東京朝日新聞附録〕(伊藤博文・李鴻章ほか肖像写真(明治27年7月15日)、宣戦の詔勅(同年8月3日)、京城凱旋の図(同年8月5日)) 明治27年 東京朝日新聞 3枚 深井正昭家文書
260 P0902 796 改良萬通用文 全*末尾に「松本用」と有、ほかに袋有(なかに薬包紙2点、除疫神符所持仕様) 明治28年2月12日発行 長谷川義正編、東京書肆芳潤堂蔵版 1冊 深井正昭家文書
261 P0902 440 〔欠勤届〕(病気療養のため)*ほかに1通有(深井宛別紙届書の件)、封筒有 明治28年2月 書記柘八進 高崎郵便電信局様 1通 深井正昭家文書
262 P0902 430 〔書簡〕(利子証明願い)*封筒有、2銭切手貼付 明治28年4月24日 及川頼母(東京牛込津久土前町) 深井正恕様 罫1通 深井正昭家文書
263 P0902 431 〔書簡〕(保管金利子支払通知書への取扱官庁の証明一件)*ほかに2通有、封筒有 明治28年4月26日 桜井直蔵 深井正恕様 切継1通 深井正昭家文書
264 P0902 361 〔郵便葉書〕(無事到着につき)*№348~386包紙有一縛 明治28年7月13日 信州上田町上村支店より深井正親 高崎龍見町深井正恕殿 1葉 深井正昭家文書
265 P0902 98 会計備忘 (明治)28年11月~ 横半1冊 深井正昭家文書
266 P0902 553 〔書状〕(年始状) 明治29年1月31日 三上□□ 高崎深井正恕様 切1通 深井正昭家文書
267 P0902 520 電信掛回送之義照会案*「高崎郵便電信局」入朱竪罫紙 明治29年5月29日 主任深井書記 会計掛長 罫1通 深井正昭家文書
268 P0902 804 近世万国絵図*タテ123㎝×ヨコ151㎝、彩色有り、帙入 明治29年10月10日発行 編輯者赤松範静、彫刻兼印刷者林栄之助 1舗 深井正昭家文書
269 P0902 637 明治丁酉三十年略暦(広告暦)*日曜表 明治30年1月1日 静岡県静岡市札之辻町郵便切手売下所岩田房吉 郵便電信局御中 1枚 深井正昭家文書
270 P0902 810 増補詠歌自在 明治30年4月28日再版印刷発行 佐々木弘綱著、佐々木信綱補 1冊 深井正昭家文書
271 P0902 477 〔書簡〕*前欠、書簡・封筒(切手切取)とも破損 明治30年9月7日 米谷準四郎 深井賢兄(高崎町大字竜見町深井正恕様) 切継1通 深井正昭家文書
272 P0902 585 引継目録(明治22年より30年度分郵便切手受払簿9冊・郵便切手受払命令書43冊)*「高崎郵便電信局」入竪罫紙 明治30年9月10日 前任切手会計官吏柘八近、后任切手会計官吏深井正恕 罫1通 深井正昭家文書
273 P0902 640 家禄賞典禄処分法類纂*挿入文書有(当未年家禄渡目録) 明治30年12月 前橋市成立舎発行 1冊 深井正昭家文書
274 P0902 187 〔見送りの礼状〕*№149~188包紙有 明治31年7月15日 東京府下南千住隅田川貨物取扱所伊藤俊剛 1通 深井正昭家文書
275 P0902 755 独学自在日本外史講義 巻之一・二・三 明治31年孟秋例言 南州外史近藤元粹先生講述、青木嵩山堂出版 1冊 深井正昭家文書
276 P0902 283 〔家禄不足額給与願・証憑書類大蔵省へ進達願〕*ほかに去辰年御物成渡目録・戸籍ほか有 明治31年 1括 深井正昭家文書
277 P0902 784 百人一首講義 全*6版 明治32年9月22日 佐々木信綱著、東京博文館蔵版 1冊 深井正昭家文書
278 P0902 787 普通植物学教科書(中学校博物科用教科書) *第28版 明治32年10月9日 理学博士三好學編、東京敬業社発兌 1冊 深井正昭家文書
279 P0902 460 〔書簡〕(運動会に着る衣服持参下されたく)*封筒有(切手切取) 明治33年11月13日 深井せい(群馬県師範学校分教室) 父上様(高崎市竜見町深井正恕様) 1通 深井正昭家文書
280 P0902 801 国語読本(尋常小学校用)巻七*ほかに1点有(大日本帝国全図) 明治33年12月21日訂正再版発行 編者普及舎編輯所 1冊 深井正昭家文書
281 P0902 522 記(主任収入官吏保証金につき) (明治33年) 深井 伊藤様 罫1通 深井正昭家文書
282 P0902 521 支払命令ニ対スル送金遅達ノ件 明治34年1月11日 主任深井書記 罫1通 深井正昭家文書
283 P0902 769 小学綴方教科書(文部省令準拠) 全*訂正3版 明治34年3月10日 立柄教俊君校閲、国語研究会編、東京金昌堂 1冊 深井正昭家文書
284 P0902 462 〔書簡〕(上田停車場より高崎停車場宛小荷物逓送につき)*封筒有(大破) 明治34年3月21日 関栄次 諏訪せい様 切1通 深井正昭家文書
285 P0902 768 新編日本史教科書 下 明治34年4月1日 藤岡作太郎著、石田鼎一著 1冊 深井正昭家文書
286 P0902 290 〔身元保証金に対する利子支払い請求に関する書類〕 明治34年4月 高崎市龍見町通信書記深井正恕 高崎支金庫御中 1括 深井正昭家文書
287 P0902 488 〔書簡〕(お尋ねの件につき)*封筒有、3銭切手貼付 明治34年5月17日 関要左衛門(長野県小県郡浦里村) (高崎市大字新喜町吉川粂治郎様方ニテ吉川けい様) 切1通 深井正昭家文書
288 P0902 516 退学願(馬庭村伯父深井正八方へ寄留につき)*奥書有「願之通」(朱書) 明治34年6月7日 保護者深井正恕 高崎尋常小学校長根岸静殿 1通 深井正昭家文書
289 P0902 458 〔所得金高届に関する文書一括〕(所得金額通知書・所得金高届・所得税ほか納税領収証ほか)*封筒有 明治34年8月23日 東京税務管理局長田中國三郎 高崎市竜見町深井正恕殿 6点 深井正昭家文書
290 P0902 487 〔書簡〕(足下のご尽力を以て竜見丁へお詫び下されたく)*「在監人通信紙」用紙、封筒有、3銭切手貼付 明治35年2月3日 坂口道弘(新潟市大畑通) 吉川粂次郎様(高崎市大字新喜町) 1通 深井正昭家文書
291 P0902 486 〔質札・受取ほか〕*封筒有 明治35年3月2日 高崎市柳川町質屋上宮覚太郎 秋池清恕様 7点 深井正昭家文書
292 P0902 710 論語講義(挿図) 上*中等教育和漢文講義 明治35年4月10日第14版発行 花輪時之輔講述、深井鑑一郎編輯、東京書肆誠之堂蔵版 1冊 深井正昭家文書
293 P0902 711 論語講義(挿図) 下*中等教育和漢文講義 明治35年4月10日第14版発行 花輪時之輔講述、深井鑑一郎編輯、東京書肆誠之堂蔵版 1冊 深井正昭家文書
294 P0902 456 〔書簡〕(過日の礼状)*封筒有(切手切取) 明治35年5月17日 大類村大字中大類松本テル 深井正恕様(高崎郵便局ニ而) 1通 深井正昭家文書
295 P0902 467 証(元利とも受領につき)*封筒有 明治35年5月23日 (鈴木彰) 深井様 1通 深井正昭家文書
296 P0902 489 〔書簡一括〕(4月中旬頃おけい様突然男児召連れ拙者方へ参るの事由につき、ほか)*封筒有、3銭切手貼付 明治35年6月6日 信州小県郡浦里村関要右衛門 高崎市新喜町吉川粂治郎様方ニテ吉川けい様 4点 深井正昭家文書
297 P0902 282 〔戸籍謄本及ヒ抄本請求書並びに戸籍抄本〕 明治35年6月27日 高崎市龍見町深井正恕 高崎市戸籍吏矢嶋八郎殿 5通 深井正昭家文書
298 P0902 799 第二実験新遊戯 明治35年7月25日訂正3 佐藤福雄著、発行所寶文館 1冊 深井正昭家文書
299 P0902 469 領収証書(金20銭、裁判費用)*封筒有 明治35年7月30日 高崎支金庫 高崎市龍見町深井正恕代人平野五郎 1通 深井正昭家文書
300 P0902 459 〔書簡〕(未成年者諏訪律の親族会招集決定謄本送達につき)*ほかに1綴有(決定謄本)、封筒有 明治35年7月 平野五郎 深井正恕様 1通 深井正昭家文書
301 P0902 468 委任状(諏訪律後見人選定の親族会招集申請の件)*控、「高崎郵便電信局」入竪罫紙、封筒有 明治35年7月 高崎市龍見町深井正恕 裁判所平野五郎様 罫1通 深井正昭家文書
302 P0902 712 新註古今和歌集講義*挿入有、裏表紙に「深井氏」と有 (明治35年10月) 1冊 深井正昭家文書
303 P0902 284 〔諏訪律の官吏遺族扶助料請求に関する書類〕*諏訪律の母は深井正親3女(元治2年生) 明治35年11月 1括 深井正昭家文書
304 P0902 742 唱歌集(五)*裏表紙に「深井せい子」と有、写 明治36年1月 1冊 深井正昭家文書
305 P0902 767 修正日本文法教科書 上*挿入文書有 明治37年1月5日 大槻文彦著、東京大阪開成館蔵版 1冊 深井正昭家文書
306 P0902 555 為替金渡済通知書(金2円、為替受取人長野市斎藤鉄之助) 明治38年6月5日 郵便局長心得島田志良 高崎市龍見町深井正恕殿 1通 深井正昭家文書
307 P0902 457 〔書簡〕(秩禄公債証書処分に関する書類)*封筒有 明治39年10月 高崎役所 深井正恕殿 4通 深井正昭家文書
308 P0902 785 仏蘭西文法詳解 明治40年12月16日 吉田義静講義、大石高徳編、葆光社 1冊 深井正昭家文書
309 P0902 746 校正草千字文 明治40年12月 筆写故巻菱潭、発行者東生鐵五郎 1冊 深井正昭家文書
310 P0902 734 報徳修身教科書*「福島尋常高等小学校」印有 明治41年2月1日発行 留岡幸助校閲、西谷忠雄編、発兌中庸堂書店 1冊 深井正昭家文書
311 P0902 760 宮中三殿并に祝祭日解説 完 明治41年11月3日 編纂者皇典講究所、発行者國晃館 1冊 深井正昭家文書
312 P0902 774 陸詩意註 上 巻之一・二 明治43年孟夏 宋山陰 陸遊務観著、日本上毛河世寧子静意註、香雨書屋 1冊 深井正昭家文書
313 P0902 775 陸詩意註 中 巻之三・四 明治43年孟夏 宋山陰 陸遊務観著、日本上毛河世寧子静意註、香雨書屋 1冊 深井正昭家文書
314 P0902 776 陸詩意註 下 巻之五・六 明治43年孟夏 宋山陰 陸遊務観著、日本上毛河世寧子静意註、香雨書屋 1冊 深井正昭家文書
315 P0902 786 仏語初歩*第8版 明治43年7月3日発行 編輯兼発行者ア、ハンリー(暁星中学校代表者)、東京國文社 1冊 深井正昭家文書
316 P0902 694 東洋歴史地図(教材適用) 明治43年11月25日修正6版発行 桑原隲蔵著、東京開成館蔵版 1冊 深井正昭家文書
317 P0902 800 史記鈔*裏表紙に「金子武麿」と有 明治44年12月23日訂正再版発行 簡野道明校訂、国語漢文研究会、東京明治書院 1冊 深井正昭家文書
318 P0902 17 〔鉄砲取締規則〕(太政官布達より写) 明治 1冊 深井正昭家文書
319 P0902 693 新編西洋歴史附図*奥付裏に「第四学年深井半二」と有 大正3年1月13日訂正再版発行 瀬川秀雄著、東京合資会社富山房発兌 1冊 深井正昭家文書
320 P0902 771 御神徳記*箱入(破損) 大正5年7月5日第4版 編輯兼発行者大日本敬神会 1冊 深井正昭家文書
321 P0902 770 作法文範書翰文大観特約名簿(内容見本と禀告) (大正5年) 東京帝国実業学会蔵 1冊 深井正昭家文書
322 P0902 789 上野志料集成 一(上野志、上州故城塁記、上毛國風土記、伊勢崎風土記)*ほかに1通有 大正6年9月23日発行 樋口千代松・今村勝一共編、国史研究会蔵版、発行所煥乎堂本店 1冊 深井正昭家文書
323 P0902 790 上野志料集成 二(上毛伝説雑記、同拾遺)*挿入文書有 大正6年11月23日発行 樋口千代松・今村勝一共編、国史研究会蔵版、発行所煥乎堂本店 1冊 深井正昭家文書
324 P0902 788 神道葬儀式講義 大正9年3月25日再版 大日本礼典学会編纂、編輯兼発行者室松岩雄、東京皇學書院 1冊 深井正昭家文書
325 P0902 716 新撰祝詞集 上*挿入文書有 大正9年6月20日3版発行 著作者山内祀夫、発行所西濃印刷会社出版部 1冊 深井正昭家文書
326 P0902 717 新撰祝詞集 下 大正9年6月20日3版発行 著作者山内祀夫、発行所西濃印刷会社出版部 1冊 深井正昭家文書
327 P0902 706 堀口藍園伝 完*同本3冊有 大正9年9月30日発行 著者荒木真平、発行者堀口藍園伝記刊行会 3冊 深井正昭家文書
328 P0902 689 尋常四学年(興国課外読本) 第一学期用*初版大正7年12月1日、背表紙に「持主第四学年男女組深井綾子」「持主第三学年男子組深井正昭」と有 大正10年1月15日30版発行 東京明治出版社発兌 1冊 深井正昭家文書
329 P0902 668 最新式大東京地図番地入(東京日日新聞16348号附録)*彩色有、タテ107.5㎝×ヨコ78.6㎝ 大正11年4月3日 1舗 深井正昭家文書
330 P0902 709 明治天皇御集 全 大正11年12月1日発行 宮内省蔵版、文部省発行 1冊 深井正昭家文書
331 P0902 758 左伝新鈔 大正13年2月20日第3版発行 著作者塩谷温、発行所弘道館 1冊 深井正昭家文書
332 P0902 805 大井川御幸和歌序*帙入 大正13年暮春 斉田正臣書 1帖 深井正昭家文書
333 P0902 735 上野人物志 上巻 大正13年7月1日発行 著述者岡部福蔵、発行兼印刷社豊国義孝、発兌元上毛郷土史研究会 1冊 深井正昭家文書
334 P0902 751 新制女子国語読本*背表紙に「深井綾子」と有、「深井蔵書」印有 大正13年9月15日修正3版発行 東京開成館編輯所編、東京開成館蔵版 1冊 深井正昭家文書
335 P0902 736 上野人物志 中巻*挿入文書有(上巻目次、三上参次序文、下巻正誤表、上野人物志上中下巻刊行結了につき挨拶文) 大正13年12月20日発行 著述者岡部福蔵、発行兼印刷社豊国義孝、発兌元上毛郷土史研究会 1冊 深井正昭家文書
336 P0902 765 荀韓新鈔*挿入文書有 大正14年4月25日 塩谷温編、発行所弘道館 1冊 深井正昭家文書
337 P0902 669 最新大日本全図*訂正復興7版、タテ79.0㎝×ヨコ109.5㎝、破損大 大正14年5月8日 雄文館発行 1舗 深井正昭家文書
338 P0902 737 日影草(上州人長野信濃守後裔霊玉律師著述、桐生光性寺先住野州七石村出身妙宏大阿闍梨出版)*本書発行番号531号、岡部赤峯氏より伊香保神社々司宛の贈呈文有、木版 大正15年11月3日発行 木版所有発行人栃木県鹿沼町大谷瀬平、発行所岡部福蔵(桐生市) 1冊 深井正昭家文書
339 P0902 808 高崎市史 上巻*附図有、箱入、挿入文書(正誤表)有 昭和2年4月1日 編纂兼発行者高崎市 1冊 深井正昭家文書
340 P0902 744 伯爵堀田家御蔵品入札(売立て目録)*場所東京美術倶楽部 昭和2年5月2日入札 1冊 深井正昭家文書
341 P0902 809 高崎市史 下巻*ほかに正誤表有、箱入 昭和2年8月15日 編纂兼発行者高崎市 1冊 深井正昭家文書
342 P0902 798 満州読本 昭和2年9月10日 満鉄東亜経済調査局編、東京堂書店 1冊 深井正昭家文書
343 P0902 750 伊香保のなかめ(伊香保雑詠和歌・狂歌八十八首) 昭和3年1月 編纂兼発行人八木朋直(新潟市上大川前通)、印刷所新潟印刷出版株式会社 1冊 深井正昭家文書
344 P0902 791 教育美談集*表紙に「深井所有」と印有 昭和3年6月15日発行 著者兼発行者有田音松 1冊 深井正昭家文書
345 P0902 713 実戦必勝図解将棋全集 初心者必勝手びき(六枚落、五枚落、四枚落、三枚落) 昭和3年9月20日発行 名人関根金次郎推奨、六段小泉兼吉著、文友堂蔵版 1冊 深井正昭家文書
346 P0902 772 研究並受検用最新兵学問題集 昭和3年10月20日 発行者安西理三郎、発行所軍事学指針社 1冊 深井正昭家文書
347 P0902 811 大日本歴史 上巻*24版、箱入、挿入文書(しおり)有 昭和3年10月30日 有賀長雄編著、発行所博文館 1冊 深井正昭家文書
348 P0902 812 大日本歴史 下巻*24版、箱入 昭和3年10月30日 有賀長雄編著、発行所博文館 1冊 深井正昭家文書
349 P0902 753 新制女子動物教科書 昭和3年11月16日 理学博士谷津直秀著、発行所東京開成館 1冊 深井正昭家文書
350 P0902 714 実戦必勝図解将棋全集 飛車落必勝図解 昭和4年2月10日発行 名人関根金次郎推奨、六段小泉兼吉著、文友堂蔵版 1冊 深井正昭家文書
351 P0902 773 歩兵第十五聯隊歴史 昭和5年5月20日 編輯兼発行代表者岡崎豊(高崎市歩兵第拾五聯隊酒保)、発行所歩兵第十五聯隊酒保 1冊 深井正昭家文書
352 P0902 807 武田耕雲齋と日本之武士道 完*挿入文書(正誤表)有 昭和5年10月15日 斎藤平治郎編著、豊國義孝後序、上毛郷土史研究会発行 1冊 深井正昭家文書
353 P0902 707 将棋精選細講(自飛香落至六枚落)上巻 昭和6年1月10日発行 棋聖天野宗歩師原著、八段土居市太郎細講、東京大阪屋号発行 1冊 深井正昭家文書
354 P0902 644 北越記行 昭和6年8月 斎藤平治郎著、印刷者豊国義孝、株式会社前橋印刷所 1冊 深井正昭家文書
355 P0902 715 実戦必勝図解将棋全集 平手新研究(中飛車 石田流、向飛車 筋違角) 昭和7年3月20日再版発行 名人関根金次郎推奨、六段小泉兼吉著、文友堂蔵版 1冊 深井正昭家文書
356 P0902 691 標準男子音楽教科書 初級用2 昭和7年7月10日修正再版発行 小川一朗・黒沢隆朝共編、東京合資会社共益商社書店発行 1冊 深井正昭家文書
357 P0902 743 おほぢの面影(鈴木新五十年祭を記念して編集) 昭和8年2月2日 発行兼編輯者鈴木好太郎 1冊 深井正昭家文書
358 P0902 759 くさの会歌集(狩野利房翁歌集)*挿入文書有 昭和9年1月7日発行 編輯人狩野政樹 1冊 深井正昭家文書
359 P0902 764 尋常小学図画 第五学年用、男児用 昭和9年2月3日 発行者著作兼文部省、発行所日本書籍株式会社 1冊 深井正昭家文書
360 P0902 816 桐生市鳥瞰図(裏面は桐生市市勢・名所旧跡・桐生音頭)*彩色有、表紙欠 昭和9年10月30日 吉田初三郎画、発行所桐生市役所 1部 深井正昭家文書
361 P0902 667 勝地群馬(群馬県鳥瞰図) 昭和11年4月 編輯兼発行者群馬県勝地協会 1冊 深井正昭家文書
362 P0902 752 新修漢文 新制版 巻四*背表紙に「第五学年西清水勝」と有 昭和12年12月11日訂正発行 簡野道明編、東京明治書院 1冊 深井正昭家文書
363 P0902 802 季刊勝地群馬 第三号 昭和13年4月25日 発行所群馬県庁内群馬県勝地協会 1冊 深井正昭家文書
364 P0902 803 季刊勝地群馬 第二巻 第四号 昭和13年9月30日 群馬県勝地協会 1冊 深井正昭家文書
365 P0902 763 中等学校寺文読本*裏表紙に「清水政吉」と有 昭和15年1月25日 編者塩谷温、発行所開隆堂書店 1冊 深井正昭家文書
366 P0902 762 皇国中学修身書 巻四 昭和16年9月20日 小西重直著、中等学校教科書株式会社 1冊 深井正昭家文書
367 P0902 761 中学公民書 下巻*破損有 昭和17年4月5日発行 著作権者文部省、発行者教学図書株式会社 1冊 深井正昭家文書
368 P0902 690 国史絵図 下巻*初版昭和3年1月10日、背表紙に「いかほ、斎藤正雄」と有 昭和17年5月15日修正15版発行 中村孝也監修、小堀鞆音・御竹竹坡・尾竹國観監修並画、東京学習社発行 1冊 深井正昭家文書
369 P0902 818 市町村勢一覧 昭和23年3月 群馬県総務部統計課 1冊 深井正昭家文書
370 P0902 817 伊香保町史年表*4版 昭和55年5月1日 伊香保町教育委員会編 1冊 深井正昭家文書
371 P0902 364 〔書状〕(二重野戦隊長並仰せ付けら職秩下され)*№348~386包紙有一縛 庚午5月 深井左一 切継1通 深井正昭家文書
372 P0902 424 〔辞令〕(副戸長)*№387~426包有 壬申6月17日 士族深井正親 長坂正郎 1通 深井正昭家文書
373 P0902 748 文玉百人一首教魁箱 全 辛亥 文徳堂梓 1冊 深井正昭家文書
374 P0902 87 進上(御太刀1腰、御馬1匹)*裏書(御馬代銀子1枚請取、御納戸へ渡すにつき、板倉周防守内柳井小平次) 子2月13日 深井三太左衛門正真 折1通 深井正昭家文書
375 P0902 134 口上之覚(御勝手詰仰付けらる) 子2月15日 加藤遠江守使者 切1通 深井正昭家文書
376 P0902 278 去亥年御物成渡目録(深井治兵衛高110石、米38石5斗) 子11月 御物成渡方 1通 深井正昭家文書
377 P0902 581 覚(金5両借用につき) 子12月 門吉 三太左衛門様 切1通 深井正昭家文書
378 P0902 246 覚(一ノ木戸領12ヶ村不熟につき検見願い)*№228~261包紙有一縛 丑8月17日 切継1通 深井正昭家文書
379 P0902 590 覚(御墓1本手金1両請取) 丑8月21日 長岡在上組竹花村石屋玉七 三升屋丈吉様 切1通 深井正昭家文書
380 P0902 271 去子年御物成渡目録(深井三太左衛門高110石2人扶持、米38石5斗) 丑11月 御物成渡方 1通 深井正昭家文書
381 P0902 272 去子年御物成渡目録(深井三太左衛門高50石、米17石5斗) 丑11月 御物成渡方 1通 深井正昭家文書
382 P0902 517 覚(御具足1領修復につき) 寅7月24日 月岡具足師大桃清三郎 一ノ木戸御陣屋御奉行様 切1通 深井正昭家文書
383 P0902 244 〔越後一ノ木戸領7ヶ村当寅高3129石3斗8升7合、取米927石6升9合〕*当寅破免検見取、№228~261包紙有一縛 寅9月 市川作右衛門・飯沼慎左衛門 1通 深井正昭家文書
384 P0902 247 覚(一ノ木戸領入蔵村ほか5ヶ村2分の御手当米にて退候事)*№228~261包紙有一縛 寅9月 御代官 切1通 深井正昭家文書
385 P0902 240 〔越後一ノ木戸領11ヶ村当寅高8238石2斗7升7合、取米2631石1升〕*当寅破免検見取、№228~261包紙有一縛 寅10月 飯沼慎左衛門・高間勘之助 1通 深井正昭家文書
386 P0902 241 〔越後一ノ木戸領11ヶ村当寅高5946石3斗5升1合、取米1759石1升8合〕*№228~261包紙有一縛 寅10月 市川作右衛門・山崎只右衛門 継1通 深井正昭家文書
387 P0902 242 覚(一ノ木戸領11ヶ村〆米差引3221俵3斗2升8合)*№228~261包紙有一縛 寅10月 市川作右衛門・山崎只右衛門 切継1通 深井正昭家文書
388 P0902 243 覚(一の木戸領11ヶ村差引米3795俵1斗8升3合)*№228~261包紙有一縛 寅10月 飯沼慎左衛門・高間勘之助 切継1通 深井正昭家文書
389 P0902 245 覚(一ノ木戸領7ヶ村〆米1461俵2斗9升)*№228~261包紙有一縛 寅10月 市川作右衛門・飯沼慎左衛門 切継1通 深井正昭家文書
390 P0902 151 〔書状〕(足高20石)*№149~154包紙有、№149~188包紙有 寅12月 深井治兵衛殿 切1通 深井正昭家文書
391 P0902 248 寅年越後御領分御成箇目録(高25023石9斗6合、取米8578石5斗3升1合)*№228~261包紙有一縛 寅12月 深井治兵衛・市川作右衛門・飯沼慎左衛門 切継1通 深井正昭家文書
392 P0902 355 〔書状〕(追手泊御番御土居廻など御者頭申合い当分助勤めの達)*№348~386包紙有一縛 卯4月8日 深井治兵衛殿 切1通 深井正昭家文書
393 P0902 204 〔書状〕(差物絵形伺書のとおりにつき)*№203・204同折、№189~227包紙有 卯5月2日 深井三太左衛門殿 切継1通 深井正昭家文書
394 P0902 514 御箪笥正金留(金3853両1分3朱余、去寅御勘定残金、一ノ木戸村家作取払手当分内借ほか) 卯年5月 1綴 深井正昭家文書
395 P0902 367 〔書状〕(差物並びに出し絵形伺書につき)*№348~386包紙有一縛 卯6月14日 深井治兵衛殿 切継1通 深井正昭家文書
396 P0902 276 去寅年御物成渡目録(深井治兵衛御足高20石、米7石) 卯11月 御物成渡方 1通 深井正昭家文書
397 P0902 277 去寅年御物成渡目録(深井治兵衛高110石、米38石5斗) 卯11月 御物成渡方 1通 深井正昭家文書
398 P0902 591 〔深井治兵衛分12月渡し扶持差引金3両1分2朱余〕 卯12月 深井治兵衛殿 切1通 深井正昭家文書
399 P0902 32 天桂院様御定三ヶ條*「天桂院様御定故ニ記之、深井正景」*ほかに絹地に書「芝□(齊の上部分+需の下部分)」(文化10年癸酉秋7月)有 辰4月28日 1冊 深井正昭家文書
400 P0902 197 〔書状〕(差物絵形伺書のとおりにつき)*№189~227包紙有 辰6月10日 深井三太左衛門殿 切1通 深井正昭家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。