検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8418

1983件ヒットしました。201~400件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
201 P8418 187 相定證文之事(宿場荷物難渋一件の願い入用に付) 享保16年3月 永井宿半助他38名 四郎右衛門・市郎兵衛・三弥 継1通 笛木四郎右衛門家文書
202 P8418 570 覚(池田新兵衛役所よりの急用状請取) 享保16年4月朔日 金井名主与右衛門 永井村四郎右衛門 切1通 笛木四郎右衛門家文書
203 P8418 323-8 亥御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、申より巳まで10ケ年定免) 享保16年11月 池田新兵衛 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
204 P8418 355-2 質置畑手形之事(中畑2畝10歩質入れ、金3分借用)*直小作の奥書有、裏書有 享保17年2月14日 長井村地主杢兵衛、請人九太夫 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
205 P8418 355-3 質置申手形之事(下々畑3畝15歩質入れ、金2分借用、5年季)*直小作の奥書有、裏書有 享保17年3月17日 猿ケ京地主十左衛門、請人九太夫、名主権之丞 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
206 P8418 304-12 子御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩) 享保17年11月 池田新兵衛 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
207 P8418 323-9 子御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、申より巳まで10ケ年定免) 享保17年11月 池田新兵衛 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
208 P8418 349-3 屋敷流證文之事(居屋敷5畝2歩外、金15両にて永代売渡し)*追加売渡しの奥添書有 享保18年3月25日 長井村屋敷売主九太夫、同所請人市郎兵衛、同九右衛門、口入四郎兵衛外4名 長井村四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
209 P8418 349-11 覚(売渡しの家屋敷を10カ年借用、屋賃として年に金1分と銭300文渡し) 享保18年3月25日 長井家屋敷借主九太夫、請人市郎兵衛他2名、猿ケ京彌兵衛、吹路杢右衛門 長井四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
210 P8418 363-15 借用申手形之事(金2両借用、返済は卯12月まで) 享保18年12月12日 長井村借り主市郎兵衛、請人久太夫 長井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
211 P8418 363-16 借用申手形之事(金2両2分借用、返済は寅12月まで) 享保18年12月12日 長井村借り主善兵衛、請人長三郎 長井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
212 P8418 352-17 質置畑手形之事(山下々畑3口2反5畝10歩売渡し、金1両3分、年季は儲け次第) 享保18年12月14日 長井村地主平三郎、請人平左衛門・善兵衛 長井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
213 P8418 358-2 流地證文之事(山下々畑15歩流地、金1両) 享保18年12月21日 長井村地主平三郎、請人平左衛門・善兵衛 長井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
214 P8418 355-4 質置畑手形之事(山下々畑5口合3反14歩質入れ、金1両3分借用、年季は儲け次第) 享保19年2月2日 長井村地主半助、請人作右衛門、口入半兵衛他1名 長井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
215 P8418 349-8 屋敷売券證文之事(屋敷3畝24歩、金15両1分にて流地) 享保19年2月29日 長井村売主徳助、請人3名、口入4名、加判人2名、名主権之丞 長井村四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
216 P8418 350-1 屋敷借用仕手形之事(売渡し居屋敷借用、屋賃は年に金1分) 享保19年2月29日 長井借主徳助、請人九之助他2名、口入徳兵衛他3名、加判人2名、名主権之丞 四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
217 P8418 349-9 流畑證文之事(中畑6畝歩外、金11両にて流地)*四郎兵衛の奥添書有、包紙有 享保19年3月25日 永井村地主四郎兵衛、請人徳兵衛、口入九太夫 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
218 P8418 594 質置畑手形之事(中畑8畝18歩、金3両2分余借用)*元文2年の質流添證文有 享保19年4月20日 猿ケ京村地主利兵衛、名主権之丞他 長井村四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
219 P8418 360-2 入上ケ手形之事(畑2口合6畝8歩、年に入上金1分)*奥書有 享保20年2月20日 永井村作主九太夫、請人市郎兵衛・九右衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
220 P8418 378 證文之事(海円寺客殿の普請金33両支払い方に付)*裏書有 享保20年10月21日 相又村海円寺、相又・申ケ京・永井村彦左衛門他7名惣旦中 永井村大工権兵衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
221 P8418 304-13 卯御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩) 享保20年11月 池田新兵衛 右村名主・与頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
222 P8418 323-10 卯御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、申より巳まで10ケ年定免) 享保20年11月 池田新兵衛 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
223 P8418 360-26 覚(当極月まで銭3貫文借用) 元文元年12月20日 永井村九太夫、受人九右衛門・市郎兵衛 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
224 P8418 238 田村性由緒「言+宣」(三国三社権現縁起写) 元文3年中秋月13日 亜三台長忠 竪1冊 笛木四郎右衛門家文書
225 P8418 324 午御年貢可納割附之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、午より戌まで5ケ年定免) 元文3年11月 池田新兵衛 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
226 P8418 355-32 覚(質入れ畑2筆分の年貢銭請取勘定) 元文4年4月2日 永井村九太夫 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
227 P8418 357-6 質流畑證文之事(下々畑7畝歩、金4両2分にて流地) 元文4年4月 永井村地売主仁右衛門、請人長三郎、組頭善兵衛・新左衛門 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
228 P8418 357-7 質置畑代金済崩證文之事(中畑2畝10歩質入れ、金1両2分借用、年1分づつ返済にて6年賦)*裏書有 元文4年4月 永井村地売主杢兵衛、請人市郎兵衛、口入九右衛門、組頭新左衛門 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
229 P8418 358-3 質流畑證文之事(山下々畑2畝15歩流地、金3両2分) 元文4年4月 永井村地売主杢兵衛、請人市郎兵衛、口入九右衛門、組頭新左衛門 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
230 P8418 357-8 質置流畑證文ノ事(山下々畑1反2畝18歩質入れ、金5両3分借用、10年季)*奥添書有 元文5年12月21日 永井村地主九太夫、請人市郎兵衛、加判人新左衛門、組頭四郎右衛門 永井村三四郎・三右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
231 P8418 362-4 借用申金子手形之事(越後米52俵半の代金30両借用、返済は当9月中まで) 寛保元年5月 石倉村預り主弥兵衛、口入弥太郎、名主与左衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
232 P8418 355-5 質置畑證文之事(中畑2畝24歩質入れ、金5両1分借用、10年季) 寛保元年極月19日 永井村地主九太夫、請人九右衛門、口入杢兵衛、組頭伝左衛門 永井村四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
233 P8418 352-18 質地證文之事(山下々畑2反歩質入れ、金2両1分借用、10年季) 寛保2年4月9日 吹路村地主三左衛門、請人四郎兵衛、口入徳兵衛、加判人2名 永井村四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
234 P8418 306-1 戌御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、午より戌まで5ケ年定免) 寛保2年10月 早川安左衛門 右村名主・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
235 P8418 325 戌御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、午より戌まで5ケ年定免) 寛保2年10月 早川安左衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
236 P8418 307-2 子歳御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩) 延享元年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 名主・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
237 P8418 184 相定願書之事(村内にて酒売買差止め一件)*名主他奥書有、他に挿入文書2通有 延享2年10月 永井・吹路村他組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
238 P8418 307-1 丑歳御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩) 延享2年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 名主・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
239 P8418 326-1 丑歳御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩) 延享2年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 名主・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
240 P8418 343-1 覚(子年年貢米永の請取皆済) 延享2年閏12月 伊奈半左衛門内森丹治 吾妻郡永井村 継1通 笛木四郎右衛門家文書
241 P8418 343-2 覚(子年年貢米永の請取皆済) 延享2年閏12月 伊奈半左衛門内森丹治 吾妻郡吹路村 継1通 笛木四郎右衛門家文書
242 P8418 359-3 入上ケ證文之事(下々畑8畝16歩小作、5年季、年に入上金2分) 延享3年9月朔日 猿ケ京村畑作主藤七、受人長太夫・七郎助 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
243 P8418 359-5 入上ケ證文之事(上中畑合1反3畝歩小作、5年季、年に入上金1両2分) 延享3年9月朔日 猿ケ京畑作主仙右衛門、受人小左衛門、口入七之助 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
244 P8418 359-6 入上ケ證文之事(畑2口合1反8畝歩小作、5年季、年に入上金1両2分) 延享3年9月朔日 猿ケ京村畑作主七之助、受人組頭新次郎 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
245 P8418 360-3 入上ケ證文之事(上中畑合1反3畝歩小作、5年季、年に入上金1両2分) 延享3年9月朔日 猿ケ京村畑作主小左衛門、受人千右衛門・七之助 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
246 P8418 359-4 入上ケ證文之事(下畑5畝11歩小作、5年季、年に入上金2分) 延享3年9月2日 猿ケ京畑作り主七兵衛、請人千右衛門、口入七之助 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
247 P8418 359-7 入上ケ證文之事(中畑8畝18歩小作、5年季、年に入上金1両) 延享3年9月2日 手道村畑作主佐兵衛、受人与次兵衛 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
248 P8418 326-2 寅年御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩) 延享3年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 名主・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
249 P8418 307-3 卯年定免御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、卯より午まで4ケ年定免) 延享4年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 名主・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
250 P8418 326-3 卯年定免御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、卯より午まで4ケ年定免) 延享4年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 名主・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
251 P8418 363-17 預り申金子之事(仕入金15両、返済は11月まで) 寛延元年後10月9日 越後湯沢村預り主伊左衛門・市左衛門、永井村請人四郎右衛門 相又村市之助 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
252 P8418 327 辰年御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、卯より午まで4ケ年定免) 寛延元年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 名主・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
253 P8418 365-2 質置奉公人請状之事(女子しけ、金1両2分請取、5年季) 寛延元年12月25日 浅貝村人主杢左衛門、受人杢右衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
254 P8418 404 相定證文之事(桐2本売渡し、代金1分、10年季) 寛延3年2月15日 吹路村売主半左衛門、受人源四郎・十左衛門 永井村四郎右衛門 切1通 笛木四郎右衛門家文書
255 P8418 197 一札之事(魚沼郡塩沢組より出米に付) 寛延3年7月 越後魚沼郡塩沢町58ケ村惣代・年寄勘左衛門他 永井・猿ケ京・相俣・須川村庄屋・百姓中 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
256 P8418 357-9 質流シ畑證文之事(山下々畑4筆合2反9畝4歩、金11両2分2朱にて流地) 寛延3年10月26日 永井村地主半助、受人小兵衛・長右衛門、組頭新左衛門、名主代重兵衛 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
257 P8418 306-2 午御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、卯より午まで4ケ年定免) 寛延3年10月 山(村)平八郎 右村名主・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
258 P8418 598 覚(流地買受け手形) 寛延3年10月 切1通 笛木四郎右衛門家文書
259 P8418 363-18 借用申金子手形之事(金1両2分借用、返済は頼母子金にて) 寛延3年12月16日 猿ケ京村借り主佐次右衛門・頼母子会所受人九之助・与次兵衛 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
260 P8418 355-6 質置畑證文之事(畑4口合2反9畝18歩質入れ、金4両1分借用、10年季) 寛延3年12月17日 永井村地主市郎兵衛、受人五平次、組頭新左衛門・十兵衛 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
261 P8418 314-1 午御年貢皆済目録(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、永6貫325文2歩外) 寛延3年12月 山(村)平八郎 右村名主・年寄・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
262 P8418 346-32 桑売り證文之事(吹路村5人桑木売渡し金子借用、5年季) 寛延4年3月10日 吹路村受人五郎兵衛、組頭・加判人杢右衛門 永井村四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
263 P8418 357-10 質流シ畑證文之事(下畑4畝6歩、金2両にて流地) 寛延4年3月10日 永井村地主門三郎、受人与左衛門、口入仁左衛門、名主代新左衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
264 P8418 355-33 借用申金子手形之事(金2分借用、返済は申年2月) 寛延4年11月朔日 猿ケ京村金子借主小左衛門、受人千右衛門、口入七之助 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
265 P8418 363-19 借用申金子手形之事(金2分借用、返済は申2月まで) 寛延4年11月朔日 猿ケ京村借り主千右衛門、受人小左衛門、口入七之助 永井村四郎右衛門 切1通 笛木四郎右衛門家文書
266 P8418 363-20 借用申金子證文之事(金1両借用、返済は頼母子金にて) 寛延4年11月5日 猿ケ京村頼母子売主佐平次、会所受人弥四郎、口入与次兵衛 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
267 P8418 328-1 未年御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、未より亥まで5ケ年定免)*宝暦2年の奥添書有 宝暦元年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 名主・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
268 P8418 357-11 質流シ畑證文ノ事(山下々畑1反1畝10歩、金8両1分にて流地) 宝暦元年11月20日 吹路村地主杢之助、受人勘左衛門、組頭杢右衛門他1名、口入源右衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
269 P8418 355-7 質置畑證文之事(畑2口合7畝3歩質入れ、金1両借用、10年季) 宝暦元年11月27日 永井村地主半右衛門、受人半兵衛他1名、口入平左衛門、名主代新左衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
270 P8418 357-12 質流シ畑證文之事(山下々畑1反3畝22歩、金5両にて流地) 宝暦元年11月27日 永井村地主四郎兵衛、受人徳兵衛、口入重兵衛、名主代新左衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
271 P8418 358-4 質流シ畑證文之事(山下々畑2口合2反2畝15歩流地、金9両1分) 宝暦元年11月27日 永井村地主半右衛門、受人半兵衛・弥右衛門、口入重兵衛、名主代新左衛門他 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
272 P8418 358-5 質流シ證文ノ事(新開立林2畝13歩半流地、金2両) 宝暦元年11月27日 永井村地主四郎兵衛、受人徳兵衛、口入重兵衛、名主代新左衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
273 P8418 361-2 借用申金子證文ノ事(金1両2分借用、返済は桑にて6年季) 宝暦元年11月28日 永井村門三郎、受人与左衛門、口入新之丞 永井村四郎右衛門 切1通 笛木四郎右衛門家文書
274 P8418 358-6 質流シ畑證文之事(畑3口合2反2畝10歩流地、金5両3分) 宝暦元年11月29日 猿ケ京村地主伊左衛門、受人平兵衛・長三郎、名主代新左衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
275 P8418 358-7 質流シ畑證文之事(山下々畑1畝12歩流地、金1両1分) 宝暦元年12月21日 永井村地主半右衛門、受人弥右衛門他2名、名主代新左衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
276 P8418 352-22 質置畑證文之事(山下々畑・新開5口2反6畝19歩半質入れ、金4両、10年季) 宝暦2年2月朔日 ほとの地主半兵衛、受人弥右衛門他1名、口入孫六、名主代新左衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
277 P8418 355-8 質置畑證文之事(山下々畑1反1畝歩質入れ、金1両2分余借用、10年季)*裏書有 宝暦2年2月朔日 吹路村地主半四郎、受人十左衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
278 P8418 360-4 小作手形之事(質入れ畑合6畝19歩半、年に入上金2分) 宝暦2年2月朔日 ほとの小作人半兵衛、受人弥右衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
279 P8418 360-5 小作手形之事(質入れ畑1反1畝歩、年に入上金1分372文)*裏書有 宝暦2年2月朔日 吹路村小作人半四郎、受人十左衛門 永井村四郎右衛門 切1通 笛木四郎右衛門家文書
280 P8418 349-4 質流シ家屋敷證文之事(町並屋敷1畝歩外、金8両2分にて質流し) 宝暦2年2月2日 永井村地主平左衛門、同所請人平三郎、組頭善兵衛、口入外5名 永井村四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
281 P8418 599 覚(中畑2畝24歩の10カ年年貢金1分余請取) 宝暦2年3月10日 永井村市郎兵衛 四郎右衛門 切1通 笛木四郎右衛門家文書
282 P8418 352-23 覚(質入れ山下々畑9畝15歩譲渡、年貢金2分受取)*破損有 宝暦2年12月10日 ほとの地主半兵衛、受人弥右衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
283 P8418 343-3 請取米永之事(未年年貢米永納の請取皆済) 宝暦2年12月 小崎杢之丞 永井村 切1通 笛木四郎右衛門家文書
284 P8418 343-4 請取米永之事(未年年貢米永納の請取皆済) 宝暦2年12月 小崎杢之丞 吹路村 切1通 笛木四郎右衛門家文書
285 P8418 343-5 請取米永之事(申年年貢米永納の請取皆済) 宝暦3年10月 小崎杢之丞・森丹治 永井村 切1通 笛木四郎右衛門家文書
286 P8418 343-6 請取米永之事(申年年貢米永納の請取皆済) 宝暦3年10月 小崎杢之丞・森丹治 吹路村 切1通 笛木四郎右衛門家文書
287 P8418 308-1 酉歳御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、未より亥まで5ケ年定免) 宝暦3年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 名主・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
288 P8418 308-2 丑年御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、子より辰まで5ケ年定免) 宝暦7年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 名主・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
289 P8418 639 梁園宝帖(尊円親王真蹟、重刻)*版 宝暦8年8月 法印桑広誌 折本1帖 笛木四郎右衛門家文書
290 P8418 352-24 質置畑證文之事(下畑1反2畝10歩質入れ、金12両借用、10年季) 宝暦8年9月20日 猿ケ京村地売主伊左衛門、請人孫六、口入2名、組頭、名主重郎右衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
291 P8418 355-9 質置畑證文之事(下々畑1反4畝20歩質入れ、金12両借用、10年季)*裏書有 宝暦8年9月20日 猿ケ京村地主伊左衛門、請人孫六、口入与治兵衛他、名主重郎右衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
292 P8418 328-2 寅年御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、子より辰まで5ケ年定免) 宝暦8年11月5日 伊(奈)半左(衛門) 名主・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
293 P8418 308-3 卯御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、子より辰まで5ケ年定免) 宝暦9年10月 会(田)伊右衛門 右村名主・与頭・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
294 P8418 328-3 卯御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、子より辰まで5ケ年定免) 宝暦9年10月 会(田)伊右衛門 右村名主・与頭・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
295 P8418 308-4 辰御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、子より辰まで5ケ年定免) 宝暦10年10月 川田玄蕃 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
296 P8418 328-4 辰御年貢可納割合之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、子より辰まで5ケ年定免) 宝暦10年10月 川田玄蕃 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
297 P8418 361-3 借用申金子證文之事(金2両3分借用、返済は巳年3月まで) 宝暦10年12月29日 赤谷村与右衛門、受人太郎兵衛 永井村四郎右衛門 切1通 笛木四郎右衛門家文書
298 P8418 478 為取替扱證文之事(相俣村海円寺の釣鐘銘文一件済口證文) 宝暦11年8月23日 猿ケ京村頼人弥右衛門、相俣村相手市之助他 継1通 笛木四郎右衛門家文書
299 P8418 145 乍恐書付を以申上候(相俣村海円寺の釣鐘傷付け一件内済に付)*奥書有 宝暦11年9月 相俣村市之助弟市左衛門 猿ケ京村徳兵衛 継1通 笛木四郎右衛門家文書
300 P8418 308-5 巳御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、巳より寅まで10ケ年定免) 宝暦11年10月 川田玄蕃 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
301 P8418 432 乍恐返答書を以申上候(猿ケ京村弥兵衛村議定印形・年貢滞り一件)*428と関連 宝暦12年正月19日 猿ケ京村名主新左衛門、願人弥右衛門他8名 川田玄蕃役所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
302 P8418 428 乍恐返答書を以申上候(猿ケ京村弥兵衛村議定印形・年貢滞り一件)*後欠、432と関連 (宝暦12年正月) 継1通 笛木四郎右衛門家文書
303 P8418 274 相定申證文之事(永井村問屋役勤め方定) 宝暦12年2月14日 永井村問屋役人徳兵衛・四郎右衛門・重兵衛、年寄、組頭、百姓22名 継1通 笛木四郎右衛門家文書
304 P8418 308-6 午御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、巳より寅まで10ケ年定免) 宝暦12年10月 川田玄蕃 右村名主・与頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
305 P8418 328-5 午御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、巳より寅まで10ケ年定免) 宝暦12年10月 川田玄蕃 右村名主・与頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
306 P8418 308-7 未御年貢可納割附之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、巳より寅まで10ケ年定免) 宝暦13年10月 川田玄蕃 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
307 P8418 328-6 未御年貢可納割附之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、巳より寅まで10ケ年定免) 宝暦13年10月 川田玄蕃 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
308 P8418 309-1 申御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、巳より寅まで10ケ年定免) 明和元年10月 鵜飼左十郎 右村名主・組頭・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
309 P8418 329-1 申御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、巳より寅まで10ケ年定免) 明和元年10月 鵜飼左十郎 右村名主・組頭・百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
310 P8418 363-21 借用申金子證文之事(金2両1分余借用) 明和元年11月22日 永井村かり主平三郎、受人仁右衛門、組頭善兵衛、年寄四郎右衛門 永井村長三郎 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
311 P8418 352-25 質置畑證文事(中畑4畝10歩質入れ、金7両借用、10年季) 明和元年12月 猿ケ京村地売主伊左衛門、請人文右衛門他1名、組頭、名主徳左衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
312 P8418 352-26 質置畑證文之事(屋敷2畝歩質入れ、金4両2分借用、10年季) 明和元年12月 猿ケ京村地売主伊左衛門、請人文右衛門他1名、組頭、名主徳左衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
313 P8418 309-2 酉御年貢可納割附之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、巳より寅まで10ケ年定免)*明和3年の貼紙有 明和2年10月 稲垣藤左衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
314 P8418 329-2 酉御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、巳より寅まで10ケ年定免) 明和2年10月 稲垣藤左衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
315 P8418 149 乍恐書附を以奉願上候(永井村四郎右衛門新規造酒屋一件差止め訴訟)*奥書に差紙写有 明和3年8月 猿ケ京村願人弥右衛門、名主鉄治郎他 稲垣藤左衛門役所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
316 P8418 167 新酒ニ付御訴訟申相定之事(永井村四郎右衛門造酒屋一件差止め訴訟) (明和3年8月カ) 惣4ケ村 継1通 笛木四郎右衛門家文書
317 P8418 176 乍恐返答書を以奉申上候(猿ケ京村役人より四郎右衛門へ掛る大黒無尽催し並び新規造酒屋一件返答書) 明和3年9月25日 永井村組頭・返答人四郎右衛門 稲垣藤左衛門御役所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
318 P8418 480 差上申一札之事(四郎右衛門へ掛る酒造一件申渡し請書) (明和3年カ)戌9月29日 猿ケ京村名主鉄次郎他3名、永井村四郎右衛門 稲垣藤左衛門役所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
319 P8418 169 乍恐書付を以奉願上候(酒株譲受け酒造稼ぎ一件願い) 明和4年5月 稲垣藤左衛門代官所永井村四郎右衛門 御奉行所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
320 P8418 519 済口證文之事(酒造株譲受け稼ぎ一件裁許に付)*扣、包紙有 (明和4年カ) 願人四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
321 P8418 352-27 質置屋敷證文之事(屋敷1畝2歩と杉木15本質入れ、金2両借用、5年季) 明和5年8月3日 永井村地主九之助、請人徳助、組頭徳兵衛、口入新左衛門 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
322 P8418 352-28 屋敷借用證文之事(質入れ屋敷1畝2歩を借用、入上金は月に銭150文) 明和5年8月3日 永井村借主九之助、請人徳助、組頭徳兵衛、口入新左衛門 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
323 P8418 309-3 子御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、巳より寅まで10ケ年定免) 明和5年10月 久保田十左衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
324 P8418 329-3 子御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、巳より寅まで10ケ年定免) 明和5年10月 久保田十左衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
325 P8418 349-5 ゆつり渡し申屋敷添證文之事(金4両2分借用、質入の居屋敷他譲渡し) 明和6年4月 永井村地主九之助、請人徳助外1名、組頭徳兵衛、口入新左衛門 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
326 P8418 357-40 覚(譲渡の居屋敷借用、入上金1分) 明和6年4月 永井村屋敷借主人九之助、請人徳助、口入初太郎 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
327 P8418 352-29 質置畑證文之事(山下々畑4畝24歩質入れ、金1両2朱借用、10年季) 明和6年8月5日 永井村借主九之助、請人新太郎・徳助、組頭徳兵衛 伊右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
328 P8418 309-4 丑御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、巳より寅まで10ケ年定免) 明和7年7月 蔭山外記・野田弥市右衛門 右村名主・与頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
329 P8418 448 相定一札之事(畑高辻入れ違い一件和談に付) 明和8年3月 永井村畑主重兵衛、立合人徳兵衛・四郎右衛門他1名 畑主市郎兵衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
330 P8418 288 相定申一札之事(越後出米付け出し方定書) 明和8年10月 年番新左衛門他23名 継1通 笛木四郎右衛門家文書
331 P8418 309-5 卯御年貢可納割附之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、卯より子まで10ケ年定免、他に丑年高入の新田検見取分有) 明和8年10月 蔭山外記・野田弥市右衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
332 P8418 329-4 卯御年貢可納割附之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、新田検見取分を含む、卯より子まで10ケ年定免) 明和8年10月 蔭山外記・野田弥市右衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
333 P8418 88 御水帳写小前帳*挿入絵図2枚有 明和9年正月 我妻郡永井村持主四郎右衛門、年番新左衛門他3名 横長1冊 笛木四郎右衛門家文書
334 P8418 356-2 質置畑手形之事(下畑4畝8歩質入れ、金3両2分借用、10年季)*奥書有 明和9年3月 猿ケ京村畑売主久太夫、請人佐兵衛・彌平、名主徳左衛門 平左衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
335 P8418 309-6 辰御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、卯より子まで10ケ年定免、他に丑年高入の新田検見取分有) 明和9年10月 蔭山外記・野田弥市右衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
336 P8418 329-5 辰御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、新田検見取分を含む、卯より子まで10ケ年定免) 明和9年10月 蔭山外記・野田弥市右衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
337 P8418 358-8 質流シ畑立木證文之事(山下々畑2口合5畝20歩と立木流地、金14両) 安永2年閏3月9日 永井村地主徳兵衛、請人五平次他2名、年寄重兵衛他1名、口入越後守 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
338 P8418 330-1 巳御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、新田検見取分を含む、卯より子まで10ケ年定免) 安永2年10月 蔭山外記・野田弥市右衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
339 P8418 357-13 質流シ新田畑證文之事(新田畑2畝13歩半と立木、金1両2分にて流地) 安永2年11月5日 永井村地主仁右衛門、請人長三郎、組頭善兵衛、年寄徳兵衛 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
340 P8418 358-9 質流シ畑證文之事(山下々畑2口合4畝18歩と立林流地、金3両) 安永3年4月 永井村地主徳兵衛、請人四郎兵衛他1名、年寄新左衛門 当村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
341 P8418 310-1 未御年貢可納割付之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、卯より子まで10ケ年定免、他に丑年高入の新田検見取分有) 安永4年10月 蔭山外記・野田弥市右衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
342 P8418 357-14 質流シ畑證文之事(山下々畑2口合6畝20歩、金2両にて流地) 安永5年8月17日 永井村地主門三郎、請人与左衛門、年寄徳兵衛他2名 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
343 P8418 363-22 借用申金子證文之事(金1両借用) 安永5年8月17日 金借り主門三郎、受人与左衛門、年寄徳兵衛 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
344 P8418 357-15 質流シ畑證文之事(山下々畑3畝歩と雑木林、金3両2分にて流地) 安永5年11月2日 永井村地主幸右衛門、請人新左衛門、年寄重兵衛 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
345 P8418 357-16 質流シ新開畑證文之事(新開畑2畝12歩、金1両にて流地)*抹消符有 安永5年11月16日 永井村地主三四郎、請人三右衛門、組頭十兵衛他1名、年寄四郎右衛門 伊右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
346 P8418 310-2 申御年貢可納割附之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、卯より子まで10ケ年定免、他に丑年高入の新田検見取分有) 安永5年11月 布施弥市郎 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
347 P8418 330-2 申御年貢可納割附之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、丑高入の新田検見取分を含む、卯より子まで10ケ年定免) 安永5年11月 布施弥市郎 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
348 P8418 369-14 一季奉公人請状之事(をかん、身代金3分、当月より戌2月まで) 安永6年5月 猿ケ京村人主権兵衛、口入佐二右衛門 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
349 P8418 330-3 酉御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、丑高入の新田検見取分を含む、卯より子まで10ケ年定免) 安永6年11月 布施弥市郎 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
350 P8418 314-2 酉御年貢皆済目録(吾妻郡永井村、高36石8斗9升5合、永6貫640文1歩外) 安永7年3月 布(施)弥市郎 右村々名主・組頭・惣百性 継1通 笛木四郎右衛門家文書
351 P8418 335-1 酉御年貢皆済目録(吾妻郡吹路村、高37石6斗1升8合、永8貫704文6歩外)*写 安永7年3月 布(施)弥市郎 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
352 P8418 164 願上候口上覚(世柄立直りに付酒小売再開願い)*酒引替證文付 安永8年3月4日 吹路・永井・合瀬村組頭他 名主・年番中 継1通 笛木四郎右衛門家文書
353 P8418 335-2 戌御年貢皆済目録(我妻郡吹路村、高37石6斗1升8合、7貫126文9歩外)*写 安永8年3月 岩出伊右衛門 右村名主・年寄・惣百性 継1通 笛木四郎右衛門家文書
354 P8418 355-10 質置畑證文之事(下々畑7畝10歩質入れ、金1両1分借用、年季は儲け次第) 安永8年12月2日 永井村地主仁右衛門、請人長三郎、組頭善兵衛、年寄新左衛門 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
355 P8418 253 乍恐以書付奉申上候(猿ケ京村より相俣村へ掛る馬次問屋場一件上申書) 安永9年2月 岩出伊右衛門代官所永井村問屋四郎右衛門・重兵衛他 奉行所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
356 P8418 314-3 去亥御年貢皆済目録(吾妻郡永井村、高36石8斗9升5合、永6貫616文8歩外) 安永9年2月 岩出伊右衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
357 P8418 358-10 質置流畑證文之事(下畑2筆合7畝歩流地、金4両2分)*名主十郎右衛門他の奥書有、天保9年の四郎右衛門宛の質地添書有 安永9年4月 猿ケ京村畑渡主佐兵衛、受人源七・与四右衛門 合せ村茂兵衛 継1通 笛木四郎右衛門家文書
358 P8418 159 相定申證文之事(永井村用水堰尻の管理・普請に付) 天明元年3月 永井村四郎兵衛他26名 継1通 笛木四郎右衛門家文書
359 P8418 363-23 借用申金子證文之事(金1両2朱借用)*裏書有 天明元年8月12日 猿ケ京村金借主長十郎、吹路村受人勝右衛門、永井村同四郎右衛門 後閑村弥兵衛 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
360 P8418 331-9 丑御年貢可納割付之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、丑高入の新田検見取分を含む、丑より戌まで10ケ年定免) 天明元年10月 原田清右衛門 右村名主・与頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
361 P8418 315-2 去丑御年貢皆済目録(吾妻郡永井村、高36石8斗9升5合、永6貫625文4歩外) 天明2年3月 原(田)清右衛門 右村名主・組頭・百姓代 継1通 笛木四郎右衛門家文書
362 P8418 336-1 去丑御年貢皆済目録(吾妻郡吹路村、高37石6斗1升8合、永8貫420文6歩外) 天明2年3月 原(田)清右衛門 右村名主・組頭・百姓代 継1通 笛木四郎右衛門家文書
363 P8418 363-24 金子借用證文之事(金2両2朱借用) 天明2年11月4日 相又村金借用主平四郎、請人幾右衛門他3名 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
364 P8418 315-1 去寅御年貢皆済目録(吾妻郡永井村、高36石8斗9升5合、永6貫625文4歩外) 天明3年3月 原(田)清右衛門 右村名主・与頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
365 P8418 336-2 去寅御年貢皆済目録(吾妻郡吹路村、高37石6斗1升8合、永8貫515文3歩外) 天明3年3月 原(田)清右衛門 右村名主・与頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
366 P8418 361-4 金子借用證文之事(金2両2朱借用) 天明3年7月23日 猿ケ京村借主片野幸内・九兵衛、請人平四郎他3名 永井村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
367 P8418 311-1 卯御年貢可納割附之事(吾妻郡永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、丑より戌まで10ケ年定免、他に丑年高入の新田検見取分有) 天明3年11月 原田清右衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
368 P8418 331-1 卯御年貢可納割附之事(吾妻郡吹路村、高37石2斗、反別19町3反4畝12歩、丑高入の新田検見取分を含む、丑より戌まで10ケ年定免) 天明3年11月 原田清右衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
369 P8418 406 乍恐以書付奉願上候(浅間焼け凶作に付夫食拝借願い) 天明3年11月 猿ケ京村他3カ村名主徳左衛門、年寄四郎右衛門他 原田清右衛門役所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
370 P8418 336-3 去卯御年貢皆済目録(吾妻郡吹路村、高37石6斗1升8合、永7貫506文3歩外) 天明4年3月 原(田)清右衛門 右村名主・組頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
371 P8418 355-11 質置畑證文之事(下々畑7畝1歩質入れ、金1両借用、10年季) 天明4年3月 地主九右衛門、三坂山請人越後守、組頭徳兵衛、親類仁右衛門 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
372 P8418 357-17 質流畑證文之事(上畠5畝12歩、金5両にて流地) 天明4年12月9日 永井村地主幸右衛門、請人新左衛門・藤十郎、口入重兵衛 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
373 P8418 355-12 質置畑證文之事(山下々畑6畝18歩質入れ、金3分借用、10年季) 天明4年12月24日 永井村地主仁右衛門、請人長三郎、口入政右衛門・徳兵衛 四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
374 P8418 363-25 借用申金子手形之事(小作入上金1両1分借用に付畠添え證文) 天明4年12月25日 永井村地主仁右衛門、請人長三郎、組頭政右衛門 四郎右衛門 継1通 笛木四郎右衛門家文書
375 P8418 357-18 質流畑證文之事(山下々畑1反8畝29歩、金5両にて流地) 天明4年12月 地主与左衛門、請人平三郎、年寄徳兵衛他2名、組頭政右衛門 当村四郎右衛門 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
376 P8418 316-1 〔辰皆済目録写〕(吾妻郡永井村、高36石8斗9升5合、永6貫625文4歩外)*寛政元年7月の辻六郎左衛門・小仁右衛門奥印有 天明5年3月 原(田)清右衛門 右村名主・与頭・百姓代 継1通 笛木四郎右衛門家文書
377 P8418 337-1 〔辰皆済目録写〕(吾妻郡吹路村、高37石6斗1升8合、永8貫543文)*寛政元年7月、辻六郎左衛門・小(笠原)仁右衛門奥印有 天明5年3月 原(田)清右衛門 右村名主・与頭・百姓代 継1通 笛木四郎右衛門家文書
378 P8418 311-2 〔巳御年貢可納割附之事写〕(永井村、高35石9斗4合、反別22町6反8畝23歩、丑より戌まで10ケ年定免、他に丑年高入の新田検見取分有)*寛政元年7月の辻六郎左衛門・小笠原仁右衛門奥印有 天明5年10月 原田清右衛門 右村名主・与頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
379 P8418 316-2 〔巳皆済目録写〕(永井村、高36石8斗9升5合、永7貫852文5歩8厘外)*寛政元年7月の辻六郎左衛門・小仁右衛門奥印有 天明6年3月 原(田)清右衛門 右村名主・与頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
380 P8418 337-2 〔巳皆済目録写〕(吹路村、高37石6斗1升8合、永10貫408文9歩外)*寛政元年7月、辻六郎左衛門・小(笠原)仁右衛門奥印有 天明6年3月 原(田)清右衛門 右村名主・与頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
381 P8418 137 永井村大小之百姓一同相定書付之事(猿ケ京村との村分け一件に付定書)*組頭5名の奥書有 天明7年2月朔日 長井村平右衛門外22名 継1通 笛木四郎右衛門家文書
382 P8418 465 取替せ書付之事(猿ケ京村より村分け願いに付取替せ) 天明7年2月朔日 吹路村当番組頭彦兵衛他3名 永井当番組頭重兵衛他4名 継1通 笛木四郎右衛門家文書
383 P8418 165 乍恐以書附御願奉申上候(猿ケ京より永井・吹路村の村分け願い) 天明7年2月12日 永井村年番組頭重兵衛他、吹路村同彦兵衛他 原田清右衛門様役所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
384 P8418 177 乍恐御尋ニ付奉申上候(猿ケ京より吹路・永井村の村分け願い一件) 天明7年3月 猿ケ京・永井・吹路・合瀬村名主新左衛門他 原田清右衛門様御役所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
385 P8418 316-3 〔午皆済目録写〕(吾妻郡永井村、高36石8斗9升5合、永4貫839文6歩外)*寛政元年7月の辻六郎左衛門・小仁右衛門奥印有 天明7年3月 原(田)清右衛門 右村名主・与頭・惣百姓 継1通 笛木四郎右衛門家文書
386 P8418 337-3 〔午皆済目録写〕(吹路村、永3貫971文6歩外)*寛政元年7月、辻六郎左衛門・小(笠原)仁右衛門奥印有 天明7年3月 原(田)清右衛門 右村名主・与頭・百姓代 継1通 笛木四郎右衛門家文書
387 P8418 139 乍恐以書付奉願上候(猿ケ京より村分けにて吹路・永井村も年番名主仰付け願い) 天明7年4月13日 永井村惣代年寄四郎右衛門、吹路村同五郎助 原田清右衛門御役所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
388 P8418 206 乍恐以書付奉申上候(猿ケ京より永井・吹路村の村分け一件)*破損有 天明7年4月 永井村年寄四郎右衛門、吹路村同五郎助 原田清右衛門役所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
389 P8418 497 乍恐以書付奉申上候(永井・吹路村の名主別立て一件に付返答書) 天明7年4月 永井村年寄四郎右衛門、吹路村年寄五郎助 原田清右衛門役所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
390 P8418 147 乍恐以書付奉願上候(猿ケ京村名主兼帯に付村分け一件内済) 天明7年5月 永井村惣代四郎右衛門、吹路村惣代五郎助、猿ケ京村新左衛門他 原田清右衛門様御役所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
391 P8418 417 差上申一札之事(永井・吹路村新規名主取立て出入内済に付請書)*郷宿の奥書有 天明7年5月 永井村惣代・年寄四郎右衛門、猿ケ京村名主新左衛門他 原田清右衛門役所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
392 P8418 469 乍恐以書付奉願上候(猿ケ京村より永井・吹路村分け四郎右衛門を年番名主願い) 天明7年5月 永井・吹路村惣代兼吹路村願人五郎助 原田清右衛門役所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
393 P8418 505 差上申一札之事(永井・吹路村名主取立て一件内済に付請書)*奥書有 天明7年5月 永井村年寄四郎右衛門、吹路村年寄五郎助、猿ケ京村名主新左衛門他 原田清右衛門役所 継1通 笛木四郎右衛門家文書
394 P8418 331-2 〔未御年貢可納割付之事写〕(吹路村、高37石2斗、丑高入の新田検見取分を含む、丑より戌まで10ケ年定免)*寛政元年7月の辻六郎左衛門・小笠原仁右衛門奥印有 天明7年10月 原田清右衛門 右村名主・与頭・百姓代 継1通 笛木四郎右衛門家文書
395 P8418 316-4 〔未皆済目録写〕(永井村、高36石8斗9升5合、永7貫72文7歩9厘外)*寛政元年7月の辻六郎左衛門・小仁右衛門奥印有 天明8年3月 原(田)清右衛門 右村名主・与頭・百姓代 継1通 笛木四郎右衛門家文書
396 P8418 337-4 〔巳皆済目録写〕(吹路村、高37石6斗1升8合、永9貫668文6厘外)*寛政元年7月、辻六郎左衛門・小(笠原)仁右衛門奥印有 天明8年3月 原(田)清右衛門 右村名主・与頭・百姓代 継1通 笛木四郎右衛門家文書
397 P8418 571-1 〔原田清右衛門代官所吾妻郡吹路・永井村明細書上〕 天明8年5月 継1通 笛木四郎右衛門家文書
398 P8418 571-2 〔原田清右衛門代官所吾妻郡吹路・永井村明細書上〕 天明8年5月 継1通 笛木四郎右衛門家文書
399 P8418 357-19 質流畑證文之事(下畑4畝25歩、金3両1分にて流地)*寛政11年の質地添書有 天明8年9月 猿ケ京地主佐右衛門、請人半次郎他4名、吹路村名主五郎助 阿の山甚兵衛 継1通 笛木四郎右衛門家文書
400 P8418 418 乍恐以書付奉願上候(村々砂降り以来困窮に付郷蔵造立赦免願い) 寛政元年3月 竪1通 笛木四郎右衛門家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。