検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P1706

880件ヒットしました。201~400件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
201 P1706 173 弓礼免許体配口伝書〈題箋〉*写本、朱書有 (近世カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
202 P1706 181 馬法礼*写本、「寧倹」印有 (近世カ) (幸秀論終) 竪1冊 加藤史夫家文書
203 P1706 182 〔絵図〕(弓図、壱・弐)*彩色有、袋有、縦28.5cm×横42.0cm (近世カ) 絵図2枚 加藤史夫家文書
204 P1706 185 巻物 当家庖丁刀之書 異派伝 完〈題箋〉*写本、「寧倹」印有 (近世カ) 小笠原大膳大夫長時、小笠原右近大夫貞慶 竪1冊 加藤史夫家文書
205 P1706 192 婚礼略式盃次第〈題箋〉*写本、「寧倹」印有 (近世カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
206 P1706 194 産所諸用集 全〈題箋〉*写本、「寧倹」印有 (近世) 水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏、伊藤隼太幸充 竪1冊 加藤史夫家文書
207 P1706 195 巻物 懐孕着帯之巻・産所道具次第・胞衣納之巻・初産着仕立之巻・天児之巻・諸祝儀床餝之巻・宮参行列・宮参次第〈題箋〉*写本、朱書有、彩色絵入、「寧倹」ほか印有 (近世) 岩村意休重久、小笠原河内友成、上原八左衛門定宣、水嶋卜也、相木小右衛門(小左衛門)常行(常片)、伊藤甚右衛門幸氏、深沢総左衛門茂喬、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由、小笠原大膳大夫長時、小笠原右近大夫貞慶 竪1冊 加藤史夫家文書
208 P1706 196 古事記伝 神系〈題箋〉(御御代之継継御世御代之御子等、天之御中主神~舒明天皇)*写本、朱書有 (近世カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
209 P1706 200 三武書・足軽遣百箇條〈題箋〉(足軽大将武功・旗奉行武功・鎗奉行武功、武田流足軽遣百箇條)*写本、朱書有、「甲学書記」印有 (近世カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
210 P1706 201 当用 婚礼略法集 全〈題箋〉(婚礼結納注文、婚礼里方注文など)*写本、朱書有、「寧倹」ほか印有 (近世カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
211 P1706 204 二字札・胸之守・鴛鴦衾不審書(退凡下乗温故之巻下馬札ほか)*写本、朱書有、「直堂」 (近世) 和央師伝、正縄(渡辺正縄ヵ)按 竪1冊 加藤史夫家文書
212 P1706 209 女中衣服合盃之書・婚礼膳部覚〈題箋〉*写本 (近世) 伊藤甚右衛門、深沢惣左衛門、三橋代右衛門、三橋代右衛門 竪1冊 加藤史夫家文書
213 P1706 210 元服口伝書・年賀式〈題箋〉*写本、朱書有、「寧倹」ほか印有 (近世) 伊藤甚右衛門幸氏、深沢総左衛門茂喬、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由、水嶋卜也 竪1冊 加藤史夫家文書
214 P1706 211 慶元摂戦記大全 従三拾六到四拾〈題箋〉*写本、「片氏図書之記」印有 (近世カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
215 P1706 212 鞍固其外心得*写本、朱書有、「寧倹」印有、裏表紙破損有 (近世) 小笠原大膳大夫長時、小笠原右近大夫貞慶、上原八左衛門定宣水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏、深沢惣左衛門茂喬、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由 竪1冊 加藤史夫家文書
216 P1706 214 軍礼巻物 鎧之巻・鎧秘伝之巻・蘊奥鎧秘之巻 上中下〈題箋〉(訓閲集)*写本、朱書有、彩色絵入、「寧倹」ほか印有 (近世) 小笠原大膳大夫長時、小笠原右近大夫貞慶、水嶋卜也之成、岩村意休重久、小笠原河内友成、上原八左衛門定宣、伊藤甚右衛門幸氏、深沢総左衛門茂喬、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由 竪1冊 加藤史夫家文書
217 P1706 215 城取離格問対 当流別派之書(城取離格問答)*写本、彩色絵入、「片氏図書之記」「甲学書記」印有 (近世カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
218 P1706 216-1 冬御陣略図〈題箋〉*彩色有、裏打有、一部欠ヵ、縦87.5cm×横74.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
219 P1706 223 一休噺 上〈題箋〉(目録、巻之一~巻之三)*写本 (近世カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
220 P1706 224 一休噺 下〈題箋〉(巻之四~巻之六)*写本、破損有 (近世カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
221 P1706 247 増補和歌題林抄 上之一(春部)*版本、表紙破損 (近世) 竪1冊 加藤史夫家文書
222 P1706 248 増補和歌題林抄 中之二(秋部)*版本 (近世) 竪1冊 加藤史夫家文書
223 P1706 249 増補和歌題林抄 中之三(冬部)*版本 (近世) 竪1冊 加藤史夫家文書
224 P1706 250 増補和歌題林抄 下之二(恋之部)*版本、破損有 (近世) 竪1冊 加藤史夫家文書
225 P1706 251 増補和歌題林抄 下之四(社頭并神祇ほか)*版本、「野中氏図書記」印有、乱丁有(9丁、10丁)、破損有 (近世) 竪1冊 加藤史夫家文書
226 P1706 258 徒連づれ草 全*写本、挿入文書5点有(注釈など) (近世カ) (吉田兼好) 竪1冊 加藤史夫家文書
227 P1706 279 四季法礼〈題箋〉(歳時古事)*写本、朱書有、「寧倹」ほか印有 (近世) 水島卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏 竪1冊 加藤史夫家文書
228 P1706 280 母衣口伝書 全〈題箋〉(当流母衣全書)*写本、「寧倹」印有 (近世カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
229 P1706 283 実検之秘書 全〈題箋〉(首を見るの法)*写本、朱書有、「寧倹」印有 (近世) 三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋 竪1冊 加藤史夫家文書
230 P1706 286 進納礼抜書 全〈題箋〉*写本、朱書有、「寧倹」印有 (近世) 水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏、深沢惣左衛門茂喬、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由 竪1冊 加藤史夫家文書
231 P1706 289 式法計十種香之次第・当流十種香 全〈題箋〉(香こしらへの次第)*写本、「寧倹」印有 (近世カ) 水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏 竪1冊 加藤史夫家文書
232 P1706 295 碁経初心集*写本、朱有、挿入文書有(棋譜、裏面は学習証書) (近世以降カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
233 P1706 302 〔十一種漫抄 全〕<地>(芦荻の露、俊成卿九十賀の記、松島八景和歌、甲陽八景和歌、真田殿令堂六十賀屏風の和歌、続畸人伝抄、武女道の記抄、水戸黄門公壁書、閑田次筆抄、八代和歌集抄、清輔奥義抄抄ほか)*題箋欠、写本、朱書有、挿入文書有 (近世カ) 賀茂真渕、三熊海棠、伴蒿蹊ほか 竪1冊 加藤史夫家文書
234 P1706 310 和漢音釈書言字考節用集 巻第八(イ~ヨ)*版本、平楽寺蔵版、書込有、挿入物有(紙片) (近世カ) 東武駒谷散人槙郁輯 竪1冊 加藤史夫家文書
235 P1706 317 鼇頭註解礼記 三〈題箋〉*版本、「上州利根郡上久屋村松永吉重郎」印有 (近世カ) 後藤嘉幸註解 竪1冊 加藤史夫家文書
236 P1706 336-1 両御丸御内郭図*彩色有、「朗雲」印有、縦38.5cm×横51.5cm、№336-1~№336-3同一帯封有(両御丸之図 共三枚、「片氏図書之記」印有) (近世) 以三浦制充蔵写之(朗雲) 絵図1舗 加藤史夫家文書
237 P1706 336-2 御本丸御間席之図*彩色有、御老中口より御老中方御用部屋まで朱の破線有、表紙有、縦45.0cm×横76.5cm、№336-1~№336-3同一帯封有(両御丸之図 共三枚、「片氏図書之記」印有) (近世) 絵図1舗 加藤史夫家文書
238 P1706 336-3 西丸御間席之図*彩色有、表紙有、縦27.5cm×横38.5cm、№336-1~№336-3同一帯封有(両御丸之図 共三枚、「片氏図書之記」印有) (近世) 絵図1舗 加藤史夫家文書
239 P1706 345 〔雛形〕(鎧大袖グミノ緒止様)*包紙有(「寧倹」印有) (近世) (渡辺正縄) 1点 加藤史夫家文書
240 P1706 346 〔雛形〕(弓袋形)*「寧倹」印有、包紙有 (近世) (渡辺正縄) 1点 加藤史夫家文書
241 P1706 347 〔雛形〕(草鹿形、的)*「寧倹」印有、包紙有 (近世) (渡辺正縄) 1点 加藤史夫家文書
242 P1706 348 〔雛形〕(神体幣切形)*「寧倹」印有、包紙有 (近世) (渡辺正縄) 1点 加藤史夫家文書
243 P1706 349 〔緒〕(再拝付ノ鐶エ再拝留様・鷹足草留様*包紙有(「寧倹」印有) (近世) (渡辺正縄) 2点 加藤史夫家文書
244 P1706 350 〔雛形〕(異派歟 小笠原流軍陳□紐留形 左右一具、的□紐留形 片方)*包紙有(「正縄」ほか印有) (近世) (渡辺正縄) 3点 加藤史夫家文書
245 P1706 351 〔馬の尾〕(頭髪の結び形ヵ)*包紙有、水引有 (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
246 P1706 352 〔雛形〕(異派伝鴛鴦衾形ほか折形1点)*「源正縄印」印有、包紙有 (近世) (渡辺正縄) 2点 加藤史夫家文書
247 P1706 353 九字印明大事 (近世カ) 1枚 加藤史夫家文書
248 P1706 354 〔雛形〕(五百八十餅入叺結形・挟箱紐留様形)*袋有(「寧倹」印有) (近世) (渡辺正縄) 2点 加藤史夫家文書
249 P1706 355 〔雛形〕(降帯結形、三外一)*包紙有(「寧倹」印有) (近世) (渡辺正縄) 4点 加藤史夫家文書
250 P1706 356 〔絵図〕尊円親王御筆遣之図*朱筆有 (近世カ) 絵図1枚 加藤史夫家文書
251 P1706 357 〔雛形〕(幕手縄留様、陰・陽・昼・夜)*袋有(幕手縄留様之形)、包紙有(陰陽之幕留様并昼夜留様)、縛紐有 (近世) (渡辺正縄) 4点 加藤史夫家文書
252 P1706 358 〔雛形〕(貫銭拵様形、山田久右衛門の札)*封筒有 (近世) (渡辺正縄) 1点 加藤史夫家文書
253 P1706 360 〔雛形〕(うわさしの袋)*彩色有、 (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
254 P1706 361 〔雛形〕(弓袋)*「寧倹」印有 (近世) 1点 加藤史夫家文書
255 P1706 362 (祝言式次第)*朱書有 (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
256 P1706 363 (祝言式次第)*朱書有 (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
257 P1706 364 〔雛形〕(結形 刀下諸祝言の時、脇指の時祝言ほかに派不知3点)*「寧倹」印有、封筒有(沼田市総務部市史編さん室) (近世) 5点 加藤史夫家文書
258 P1706 365 地理極意之図 共二(縄張図)*彩色有、「経」印有、縦58.0cm×横59.0cm (近世) 片岡安英 絵図1舗 加藤史夫家文書
259 P1706 366 地理極意之図 共二(縄張図)*彩色有、「経」印有、縦58.5cm×横59.0cm (近世) 片岡安英 絵図1舗 加藤史夫家文書
260 P1706 367-2 十二景(漢詩)*摺物、№367-1~№367-11同一袋有 (近世カ) 駿州村松邑大野龍華寺 1枚 加藤史夫家文書
261 P1706 367-3 三芳野月の御嶽山道中*摺物、№367-1~№367-11同一袋有 (近世カ) 山上馬場主馬正郷蔵 1枚 加藤史夫家文書
262 P1706 367-4 新改正大日本諸藩石高御武鑑 東 前編*摺物、№367-1~№367-11同一袋有 (近世) 1枚 加藤史夫家文書
263 P1706 367-5 新改正大日本諸藩石高御武鑑 西 後編*摺物、№367-1~№367-11同一袋有 (近世) 1枚 加藤史夫家文書
264 P1706 367-6 新鐫五畿内一覧 道法附*摺物、№367-1~№367-11同一袋有 (近世) 平安岡田春燈(ヵ)斎図鐫 1枚 加藤史夫家文書
265 P1706 367-7 銅版新鐫 東海道五十三沢道法附早見細見之図*摺物、№367-1~№367-11同一袋有 (近世) 玄々堂緑山刀 1枚 加藤史夫家文書
266 P1706 367-9 〔漢詩〕(一幹小崢嶸…)*摺物、№367-1~№367-11同一袋有 (近世カ) 1通 加藤史夫家文書
267 P1706 368 相州星谷地形図*彩色有、剥離した表紙・裏表紙有、縦78.0cm×横41.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
268 P1706 369 三増峠合戦之図〈題箋〉*彩色有、付箋多数有、「翁」印有、縦74.5cm×横52.0cm (近世) 片安英(片岡安英ヵ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
269 P1706 370 味方ヶ原三里四方(法性院布陣図)*彩色、№461(浜松城、家康公布陣図)と関連ヵ、縦36.0cm×横53.5cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
270 P1706 371 ミマせ戦場図(三増)*彩色有、縦66.5cm×横53.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
271 P1706 373 甲州脇笠府中武田信玄公屋敷跡之図*彩色有、縦67.5cm×横74.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
272 P1706 374 信州更級郡川中嶋合戦之節長尾謙信妻女山陳城之図*彩色有、縦57.0cm×横79.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
273 P1706 375 信州更級郡川中嶋二龍戦地之図*彩色有、破損有、縦41.5cm×横54.5cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
274 P1706 376 〔絵図〕(三増合戦陣の絵図)*彩色有、付箋多数有、縦81.0cm×横54.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
275 P1706 385 北山鹿苑寺金閣之図*摺物、印有、縦36.5cm×横48.0cm (近世カ) 梅川東挙画 切1枚 加藤史夫家文書
276 P1706 386 日光御山之絵図*版、縦60.0cm×横90.0cm (近世カ) 御絵図所植山弥平治 切継1枚 加藤史夫家文書
277 P1706 387 敵討略記(崇禅寺馬場の仇討)*摺物 (近世カ) 摂州西成郡北中嶋崇禅寺馬場凌雲山崇禅寺 切1枚 加藤史夫家文書
278 P1706 388 愛宕山略図*摺物、縦36.5cm×横49.0cm (近世カ) (城州葛野郡愛宕山) 切1枚 加藤史夫家文書
279 P1706 389 時雨桜の図*摺物、縦29.5cm×横41.0cm (近世カ) (月輪寺) 切1枚 加藤史夫家文書
280 P1706 390 京都東山大佛殿御図*摺物、縦30.5cm×横45.5cm (近世カ) 花洛有楽斎長秀画図、京書林三条通寺町西へ入丸屋善兵衛板 切1枚 加藤史夫家文書
281 P1706 391 〔木版画〕(愛宕社の図、久能山東照宮ヵ、御門番榊原越中守)*摺物、縦49.0cm×横35.0cm (近世カ) 切1枚 加藤史夫家文書
282 P1706 406 武田流惣目録追加〈題箋〉*写本、朱書有、「甲学書記」「[ 卍 ]」印有、挿入文書有(吉離宝法害絶儀) (近世カ) 折1冊 加藤史夫家文書
283 P1706 407 〔雛形〕(極秘日之緒留形)*金具有、包紙有(「安儔」「[ 卍 ]」印有)、袋有(武田流秘事母衣留様雛形)、こよりで包紙に留めてあるので閲覧注意 (近世) (片岡安儔) 1点 加藤史夫家文書
284 P1706 408-1 日光御山入口略図*彩色有、「暁烏」印有、破損有、貼付付箋有、縦20.5cm×横28.0cm、№408-1~№408-5同一袋有(日光御山入口略図、男体山中禅寺略図、外山之図、般若滝遠望之図、霧降之滝正図、裏見之滝図、強飯言葉書附) (近世) (安儔(片岡安儔)図之) 絵図1舗 加藤史夫家文書
285 P1706 408-2 (中)禅寺之図*彩色有、「暁烏」印有、破損有、貼付付箋有、縦22.5cm×横28.0cm、№408-1~№408-5同一袋有(日光御山入口略図、男体山中禅寺略図、外山之図、般若滝遠望之図、霧降之滝正図、裏見之滝図、強飯言葉書附) (近世) (安儔(片岡安儔)図之) 絵図1舗 加藤史夫家文書
286 P1706 408-3 〔外山之図〕*彩色有、「暁烏」印有、破損有、縦20.5cm×横28.0cm、№408-1~№408-5同一袋有(日光御山入口略図、男体山中禅寺略図、外山之図、般若滝遠望之図、霧降之滝正図、裏見之滝図、強飯言葉書附) (近世) (安儔(片岡安儔)図之) 絵図1舗 加藤史夫家文書
287 P1706 408-4 〔般若滝遠望之図〕*彩色有、「暁烏」印有、破損有、縦19.0cm×横28.0cm、№408-1~№408-5同一袋有(日光御山入口略図、男体山中禅寺略図、外山之図、般若滝遠望之図、霧降之滝正図、裏見之滝図、強飯言葉書附) (近世) (安儔(片岡安儔)図之) 絵図1舗 加藤史夫家文書
288 P1706 408-5 〔霧降之滝正図〕*彩色、破損有、縦28.0cm×横31.0cm、№408-1~№408-5同一袋有(日光御山入口略図、男体山中禅寺略図、外山之図、般若滝遠望之図、霧降之滝正図、裏見之滝図、強飯言葉書附) (近世) (安儔(片岡安儔)図之) 絵図1舗 加藤史夫家文書
289 P1706 408-6 裏見之滝*彩色有、「暁烏」印有、破損有、縦28.0cm×横20.5cm、№408-1~№408-5同一袋有(日光御山入口略図、男体山中禅寺略図、外山之図、般若滝遠望之図、霧降之滝正図、裏見之滝図、強飯言葉書附) (近世) (安儔(片岡安儔)図之) 絵図1舗 加藤史夫家文書
290 P1706 409 〔証文伝授之切紙〕(日本書紀神武天皇巻曰…)*包紙有 (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
291 P1706 410 〔口演〕(一 向後人に可伝と申師となれとは不申事…)*包紙有(平人江免状渡直ニ申達候口演書則免状之要ニ御坐候) (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
292 P1706 411 〔目録〕(甲学の目録ヵ、一之目録・二之目録・別段平人江相渡候口演書、□伝受之歌兵器之巻之内)*包紙有(御控) (近世カ) 切2通 加藤史夫家文書
293 P1706 412 門人取立可致免許次第五段*包紙有(平人江免状相渡以後門人取立免許之期五段之次第) (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
294 P1706 413 〔雛形〕(陣羽織)*包紙有(陣羽織雛形、書簡、御奉書拝見、鈴木彦六重□→) (近世) 1点 加藤史夫家文書
295 P1706 414 〔軍格一種書〕(一種 文道、一種 町間并算術ほか)*包紙有(軍格一種書、平人江免状渡候節口上申達此書附相渡申候事ニ御座候) (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
296 P1706 415 〔印状目録〕(印状第一目録 四箇條、印状第二目録 七箇條、印状第三目録 九箇條)*それぞれの目録に付箋有、包紙有(印状目録箇条書) (近世カ) 折3通 加藤史夫家文書
297 P1706 424 〔城絵図〕(十城)*彩色有、縦25.5cm×横351.5cm、11枚継、№423と関係ヵ (近世カ) 継1巻 加藤史夫家文書
298 P1706 427 王相死囚老図説*彩色有、縦19.5cm×横167.0cm、6枚継 (近世カ) 継1巻 加藤史夫家文書
299 P1706 429 〔城絵図〕(籠城、7城)*彩色有、縦27.8cm×横271.6cm、7枚継 (近世) 片岡安儔謹試 継1巻 加藤史夫家文書
300 P1706 430 御口上手扣(近々日光表への御暇被仰出候は、御二男為三郎様当分養子願)*控、包紙有 (近世) 諏訪因幡守様御使者千野修弼 切1通 加藤史夫家文書
301 P1706 431-1 方円八行陣図*彩色有、縦41.0cm×横28.0cm、ほか付属の札25枚ラベル保留、包紙有(№431-1~№431-3同封) (近世) (片岡先生曰、松濤館写之、田永房述之) 絵図1枚 加藤史夫家文書
302 P1706 431-2 御本陣之図*縦17.0cm×横16.5cm、包紙有(№431-1~№431-3同封) (近世カ) 絵図1枚 加藤史夫家文書
303 P1706 431-3 大将御本陣之図*彩色有、縦42.0cm×横30.0cm、包紙有(№431-1~№431-3同封) (近世カ) 絵図1枚 加藤史夫家文書
304 P1706 433 〔礼法〕(銚子包様之事ほか)*写、前欠、朱書有、縦19.4cm×横172.5cm (近世) 小笠原大膳大夫長時、小笠原右近大夫貞慶、水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏、深沢総左衛門茂喬、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央 継1巻 加藤史夫家文書
305 P1706 434 〔城絵図〕(籠城 羅帯之用舎随守兵之多寡也)*彩色有、縦28.0cm×横39.0cm (近世) 門人中村尚重謹図 絵図1舗 加藤史夫家文書
306 P1706 447 〔城絵図〕(防戦堅固)*彩色有、下部欠ヵ、裏表紙有(1枚剥離)、縦58.0cm×横41.0cm、縛紐有 (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
307 P1706 448 〔城絵図〕(籠城堅固)*彩色有、縦73.0cm×横42.0cm、縛紐有 (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
308 P1706 449 〔城絵図〕(籠城堅固)*彩色有、縦56.0cm×横42.5cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
309 P1706 450 〔城絵図〕(守城堅固)*彩色有、縦60.0cm×横42.5cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
310 P1706 451 地理極意之図 共二(縄張図)*彩色有、№366と同様の図、縦62.5cm×横60.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
311 P1706 452 〔城絵図〕(守城堅固)*彩色有、表紙有(裏表紙欠)、縦72.0cm×横41.0cm、縛紐有 (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
312 P1706 453 〔城絵図〕(地理極意之図ヵ)*彩色有、上部欠、№365と同様の図ヵ、縦25.5cm×横69.0cm、縛紐有(三城伝地理極意のこより有) (近世) 片岡英安謹書 絵図1舗 加藤史夫家文書
313 P1706 454 〔十八箇條之内 真之丸馬出図〕*彩色有、縦42.0cm×横68.5cm、袋有(「甲学書記」印有、内側に二十八箇条の目録) (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
314 P1706 455 〔城絵図〕(地理極意之図ヵ)*彩色有、№366と同様の図、縦72.0cm×横69.0cm (近世) 片岡英安謹書 絵図1舗 加藤史夫家文書
315 P1706 456 〔袋〕(味方原合戦之図・三増合戦之図・川中嶋合戦之図・甲州脇笠御屋敷構之図、相州星之谷名城地之図)*袋のみ(内側に軍船(丸に上の旗印)の絵有、彩色有) (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
316 P1706 457 〔陣形〕(第一番から第六番)*2枚一綴、彩色有 (近世カ) 竪1綴 加藤史夫家文書
317 P1706 458 〔城絵図〕*縦80.5cm×横116.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
318 P1706 460 〔上野図〕*彩色有、縦38.5cm×横27.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
319 P1706 461 〔布陣図〕(浜松城、家康公布陣図)*№370(味方ヶ原三里四方、法性院布陣図)と関連ヵ、彩色有、縦37.0cm×横53.5cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
320 P1706 465 〔切紙〕(証文伝授之切紙ヵ、日本書紀神武天皇巻曰…) (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
321 P1706 466 〔切紙〕(片岡家可為蜜事者也、免状之後可渡事物ほか) (近世) (片岡) 折1通 加藤史夫家文書
322 P1706 467 〔足軽五段備〕(壹~五)*封筒有 (近世カ) 切5枚 加藤史夫家文書
323 P1706 470 〔包紙〕(日之四季書付) (近世カ) 片岡 1点 加藤史夫家文書
324 P1706 472 惣目録追加之内 司天左泉之図*「甲学書記」印有 (近世カ) 折1冊 加藤史夫家文書
325 P1706 473 印状伝之内秘解(旗本魚鱗之陣取ほか)*8枚一綴 (近世カ) 切1綴 加藤史夫家文書
326 P1706 474 〔切紙〕(証文伝授之切紙ヵ、日本書紀神武天皇巻曰…)*「安儔」ほか印有 (近世) 折1通 加藤史夫家文書
327 P1706 475 〔雛形〕(松岡伝婚礼七種土産鼻紙包、折形) (近世) 1点 加藤史夫家文書
328 P1706 476 〔御宮御勤番 御用人勤〕(増円寺御神主御焼香御拝) (近世) 切1枚 加藤史夫家文書
329 P1706 477 〔帯封〕(五街道中細見記、駅々御休息所御泊り定宿名前附)*版 (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
330 P1706 478 阿川派大星秘記(甲州流大星極秘記註解)*写本 (近世カ) (阿川真任謹書) 横半1綴 加藤史夫家文書
331 P1706 479 〔袋〕(全解二之巻之内 御本陣之図)*「甲学書記」印有 (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
332 P1706 480 築城人数積(十八箇條之内)*朱書有、袋有(「甲学書記」印有) (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
333 P1706 481 司天在泉操様*「甲学書記」印有 (近世カ) 切継1通 加藤史夫家文書
334 P1706 482 〔切紙〕(証文伝授之切紙ヵ、日本書紀神武天皇巻曰…) (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
335 P1706 483 信玄流惣目録追加(71箇条) (近世カ) 切継1通 加藤史夫家文書
336 P1706 484 〔城絵図〕(景虎公惣縄之図)*縦28.0cm×横39.0cm (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
337 P1706 487 〔絵図〕(五拾騎備之図)*朱書有、袋有、縦39.0cm×横53.0cm (近世カ) 絵図1枚 加藤史夫家文書
338 P1706 489 王相死因老図説*写本、4枚一綴 (近世カ) 竪1綴 加藤史夫家文書
339 P1706 490 〔証文伝授之切紙〕(日本書紀神武天皇巻曰…)*包紙有 (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
340 P1706 492 〔雛形〕(装束之緒留様、鎧)*袋有(「甲学書記」印有) (近世カ) 1点 加藤史夫家文書
341 P1706 493 惣目録之内 備押行列之図*朱書有、縦15.2cm×横230.8cm (近世カ) 切継1巻 加藤史夫家文書
342 P1706 494-1 〔祈祷札〕(旅中安全、武運長久など)*№494-1・№494-2同一帯封有(初二代旭鶴斎居士追善小会、催主旭鶴斎→戸神村小林満五郎、色刷) (近世) 不動院法主、勝善寺 加藤金六郎 9点 加藤史夫家文書
343 P1706 495 〔証文伝授の切紙説明文〕 (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
344 P1706 497 具足着初式法・出陣作法・帰陣作法入用之品覚*写本 (近世カ) 横半1綴 加藤史夫家文書
345 P1706 499 〔模形〕(一三四五の札、駒ヵ)*包紙有(五段形) (近世カ) 26点 加藤史夫家文書
346 P1706 500 五音相生之図*朱書有、ほか1枚(五気之図)五音相生之図、包紙有(五音書附、「甲学書記印有) (近世カ) 切1枚 加藤史夫家文書
347 P1706 502 〔模形〕(騎馬の札)*包紙有(伍法) (近世カ) 6点 加藤史夫家文書
348 P1706 503 〔覚書〕(一、山海 一、道具 一、攻 軍学ヵ)* (近世カ) 切1枚 加藤史夫家文書
349 P1706 504 〔覚書〕(一、時向也 一、必勝 一、得失 軍学ヵ) (近世カ) 切1枚 加藤史夫家文書
350 P1706 506 〔略図〕(行列図ヵ、貝太鼓平兵衛・江戸崎・朝倉など) (近世カ) 切1枚 加藤史夫家文書
351 P1706 507 〔雛形〕(軍陣一具□之緒真草留、真之留蜻蛉羽双・草之留蜻蛉羽一)*包紙有 (近世カ) 2点 加藤史夫家文書
352 P1706 509 〔十八箇条之内 日之四季書附〕*朱書有、袋有(「甲学書記」印有) (近世カ) 切1通 加藤史夫家文書
353 P1706 510 信玄流惣目録(二十八箇条) (近世カ) 切継1通 加藤史夫家文書
354 P1706 513 〔切紙〕(証文伝授之切紙ヵ、日本書紀神武天皇巻曰…) (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
355 P1706 514 伝達之節手控証文伝授(日本書紀神武天皇巻曰…)*朱書有 (近世カ) 切継1通 加藤史夫家文書
356 P1706 515 〔切紙〕(証文伝授之切紙ヵ、日本書紀神武天皇巻曰…)*「朗雲」「暁烏」ほか印有 (近世カ) 折1通 加藤史夫家文書
357 P1706 517 〔包紙〕(九段備并間積附遊軍石之徳) (近世カ) 中江義居 1枚 加藤史夫家文書
358 P1706 518 〔略図〕(惣目録追加之内 九之備間定之図)*朱書有、袋有(「甲学書記印有) (近世カ) 切1舗 加藤史夫家文書
359 P1706 583-1 〔絵図〕(日光奥院十六善神木像)*縦53.0cm×横93.0cm、№583-1~№583-3同一帯封有(日光奥院十六善神之図・本田忠勝公兜槍之図、「片氏図書之記」印有) (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
360 P1706 583-2 〔絵図〕(本田忠勝公兜の図)*朱書有、縦75.0cm×横63.0cm、№583-1~№583-3同一帯封有(日光奥院十六善神之図・本田忠勝公兜槍之図、「片氏図書之記」印有) (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
361 P1706 583-3 〔絵図〕(本田忠勝公槍の図)*縦31.0cm×横109.0cm、№583-1~№583-3同一帯封有(日光奥院十六善神之図・本田忠勝公兜槍之図、「片氏図書之記」印有) (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
362 P1706 587 類題和歌集 公事〈題箋〉*版本 (近世カ) (後水尾天皇勅撰ヵ) 竪1冊 加藤史夫家文書
363 P1706 589 甲冑製作弁 抜書〈題箋〉(中古甲冑製作弁)*写本、「片氏図書之記」印有 (近世カ) (香山榊原一学長俊輯) 竪1冊 加藤史夫家文書
364 P1706 590 北海随筆 完〈題箋〉*写本、「片氏図書之記」印有 (近世カ) (坂倉源次郎ヵ) 竪1冊 加藤史夫家文書
365 P1706 594 大和流弓道 天之巻 秘解〈題箋〉(大和流弓道一段天之元巻第一目録~第六目録)*写本、「片氏図書之記」印有 (近世カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
366 P1706 745 小笠原流見聞集(弓礼)*「寧倹」印有 (近世) 正縄(渡辺正縄ヵ) 横半1冊 加藤史夫家文書
367 P1706 762 破魔的之書・六面的之書〈題箋〉*写本、朱書有、彩色絵入、「寧倹」ほか印有 (近世) 小笠原大膳大夫長時、小笠原右近大夫貞慶、小池甚之丞貞成、上原八左衛門定宣、水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏、深沢総左衛門茂喬、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由 横半1冊 加藤史夫家文書
368 P1706 763 当流弓術左伝集 乾坤〈題箋〉*写本、朱書有、「寧倹」ほか印有 (近世) 小笠原刑部大輔信綱、上原八左衛門定宣、水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由 横半1冊 加藤史夫家文書
369 P1706 783 鷹方古実集・鷹礼法〈題箋〉*写本、抜書、「寧倹」印有 (近世) 小笠原大膳大夫長時、小笠原右近大夫貞慶、小池甚之丞貞成、上原八左衛門定宣、水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏、深沢惣左衛門茂喬、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由 横半1冊 加藤史夫家文書
370 P1706 788 軍礼天獄之法・軍術智覚集〈題箋〉(当流獄木之図、当家懐中書)*写本、「寧倹」印有 (近世) 小笠原大膳大夫長時、小笠原右近大夫貞慶、小池甚之丞貞成、上原八左衛門定宣、水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏、深沢惣左衛門茂喬、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由 横半1冊 加藤史夫家文書
371 P1706 789 五礼極秘聞書〈題箋〉(弓礼免許目録之口伝、軍礼免許伝授目録覚書、馬法礼免許目録之口伝、下馬之事、草露之伝の事、鴛鴦之衾、胸之守ほか)*写本、朱書有、「寧倹」印有 (近世) 小倉久永蔵書写焉渡辺正縄 横半1冊 加藤史夫家文書
372 P1706 793 甲陽軍合戦伝記 四〈題箋〉*写本、彩色絵入、「片氏図書之記」「甲学書記」「安承之印」印有 (近世) (本多侯臣三浦新左衛門撰) 竪1冊 加藤史夫家文書
373 P1706 794 〔絵図〕(陣図)*彩色有、縦42.0cm×横30.0cm、№431-1(方円八行之陣図)と同様ヵ (近世カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
374 P1706 803 亀遊百人一首*題箋欠、版本、破損有、取込丁有(20丁)、裏表紙に「松永権太郎」の墨書有 (近世カ) 竪1冊 加藤史夫家文書
375 P1706 464 〔御用状〕(呼び出し状)*包紙有 (近世)11月13日 中村官兵衛、三浦外記 片岡弥五左衛門 切1通 加藤史夫家文書
376 P1706 522 〔御用状〕(呼び出し状) (近世)11月10日 奥田紋左衛門 加藤恰 切1通 加藤史夫家文書
377 P1706 488 〔御用状〕(呼び出し状)*包紙有 (近世)10月25日 今泉嶋之丞、片岡弥五左衛門、三浦外記 片岡衛守 切1通 加藤史夫家文書
378 P1706 519 〔御用状〕(呼び出し状) (近世)10月20日 今泉嶋之丞 加藤運平 切1通 加藤史夫家文書
379 P1706 521 〔御用状〕(呼び出し状) (近世)9月22日 月岡造酒之丞、三浦一左衛門 加藤運平 切1通 加藤史夫家文書
380 P1706 199 香之書・香之書〈題箋〉(十種香、古今香、鳥合香、矢数香、源平香ほか)*写本、「寧倹」印有 (近世)仲秋中旬 水嶋卜也、伊藤甚右衛門幸氏 竪1冊 加藤史夫家文書
381 P1706 508 矢一ツ玉二ツ之箇条愚考*朱書有、3枚一綴、包紙有 (近世)5月 片安貞謹白(片岡安貞) 竪1冊 加藤史夫家文書
382 P1706 463 〔御用状〕(呼び出し状)*包紙有 (近世)5月17日 今泉嶋之丞、三浦外記 片岡衛守 切1通 加藤史夫家文書
383 P1706 520 〔御用状〕(呼び出し状) (近世)正月10日 月岡造酒之丞、三浦一左衛門 加藤運平 切1通 加藤史夫家文書
384 P1706 446 〔城絵図〕(四神相応之地守成之格)*縦24.5cm×横34.0cm 慶応丙寅(2年)12月5日 ■■試 絵図1舗 加藤史夫家文書
385 P1706 436 〔城絵図〕(籠城之格)*彩色有、縦28.0cm×横40.5cm 慶応2年3月 片岡安貞謹試之 絵図1舗 加藤史夫家文書
386 P1706 750 類題千船集三編 上〈題箋〉*版本、「片氏図書之記」印有、裏表紙に「片岡」の墨書有 (元治2年睦月2日) 佐々木弘綱大人輯、京阪書堂、井上文雄序 竪1冊 加藤史夫家文書
387 P1706 751 類題千船集三編 下〈題箋〉*版本、「片氏図書之記」印有、裏表紙に「片岡」の墨書有、作者姓名録有 (元治2年睦月2日) (佐々木弘綱大人輯、京阪書堂) 竪1冊 加藤史夫家文書
388 P1706 102 洛中洛外町々小名 大成京細見絵図〈題箋〉*摺物、色刷、縦71.5cm×横90.0cm 元治元年冬開板 皇都書林竹原好兵衛版元 絵図1枚 加藤史夫家文書
389 P1706 103 洛中洛外町々小名 大成京細見絵図〈題箋〉*摺物、色刷、縦71.5cm×横90.0cm、帯封有 元治元年冬開板 皇都書林竹原好兵衛版元 絵図1枚 加藤史夫家文書
390 P1706 39 和州奈良之絵図*摺物、色刷、帯封有(南都惣絵図)、縦50.0cm×横68.5cm 元治元年11月改 奈良大仏前絵図屋庄八板、大阪中澤八兵衛調刻 絵図1枚 加藤史夫家文書
391 P1706 401 北野天満宮臨時祭行列(勅使葉室侍従殿)*摺物、縦37.5cm×横47.0cm 元治元年11月14日 切1枚 加藤史夫家文書
392 P1706 437 〔城絵図〕(篭城之格、公覧)*彩色有、縦28.0cm×横40.5cm 元治元年3月 片岡安貞謹試之 絵図1舗 加藤史夫家文書
393 P1706 754 和歌呉竹集 下〈題箋〉(言葉よせ、巻之九~巻之十)*版本 文久3年7月 (尾崎雅嘉識、大坂書林文栄堂蔵)、浪華書林伊丹屋善兵衛、河内屋源七郎 竪1冊 加藤史夫家文書
394 P1706 439 〔城絵図〕(籠城の格、頼知公於御前)*彩色有、縦29.0cm×横39.0cm 文久3年5月8日 片岡安貞謹試之 絵図1舗 加藤史夫家文書
395 P1706 440 〔城絵図〕(篭城之格、頼知公御堅地)*彩色有、縦28.0cm×横40.0cm 文久3年4月8日 片岡安貞謹試之 絵図1舗 加藤史夫家文書
396 P1706 438 〔城絵図〕(籠城之格、頼知公初而御稽古之砌賜堅地)*彩色有、縦28.0cm×横39.0cm 文久3年3月21日 片岡安貞謹試之 絵図1舗 加藤史夫家文書
397 P1706 441 〔城絵図〕(篭城之格、頼知公賜御堅地)*彩色有、縦28.0cm×横39.0cm 文久3年3月15日 岡安貞(片岡安貞)謹試之 絵図1舗 加藤史夫家文書
398 P1706 442 〔城絵図〕(防戦之格、頼知公御相手之砌依御好)*縦28.0cm×横40.0cm 文久3年3月5日 片岡安貞謹試之 絵図1舗 加藤史夫家文書
399 P1706 444 〔城絵図〕(籠城之格)*彩色有、縦29.0cm×横40.5cm 文久2年3月 片岡安貞謹試之 絵図1舗 加藤史夫家文書
400 P1706 443 〔城絵図〕(篭城之格、片岡安儔先生三年之忌日追福)*彩色有、縦25.0cm×横34.5cm 文久元年 後学清水長喬 絵図1舗 加藤史夫家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。