検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P1402

6396件ヒットしました。2401~2600件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
2401 P1402 1917 記(原市村 金井菊次郎ほか5名の古屋村地内持ち高取調書き抜き書、他)*№1917~1946まで一縛 明治12年2月11日 古屋村 戸長 罫1綴 櫻井保広家文書
2402 P1402 446 落物御届(ガマグチ腰差、但し表サントメ革、昨午前10時頃、私宅角より簗瀬村水車前迄の内にて落失致し候、御届申し上げ、他) 明治12年2月24日 原市上町 糸賀従忠 戸長中 1通 櫻井保広家文書
2403 P1402 2161 記(11月1日 10銭 大五寸 200、2月25日 8厘 せん茶損料、2月27日 7銭5厘 2合土瓶3つ、など〆金18銭3厘) (明治)12年2月28日 大木や平三郎(大木屋平三郎) 学校役人 1通 櫻井保広家文書
2404 P1402 1074 郡会日誌(12年2月10日始まり、安中旧区務所会場、午後1時開場、戸長出務、博奕制禁方法の事、道路修繕の事、3月7日 上野尻村妙光院会場、午後1時開場 戸長出務、県会議員選挙人心得方の事、11月20日まで、他) 明治12年2月 戸長 櫻井保高 横半1冊 櫻井保広家文書
2405 P1402 447 記(今般真下かち所持地抵当地義、先般張り札仕り候内三筆御座候間、御承引下さるべく、他) *ほか3枚有 明治12年3月3日 簗瀬村 小板橋高治郎 戸長 櫻井八十七 1通 櫻井保広家文書
2406 P1402 3887-1 記(〆金8円1銭 請取) (明治)12年3月5日 (前橋連雀町)中藤屋越五郎 1通 櫻井保広家文書
2407 P1402 443-1 記(安中駅標杭より 16丁6間1尺 高別当村、右村方中央迄の里程に御座候也) (明治12年)3月7日 旧村吏(有坂 印) 1通 櫻井保広家文書
2408 P1402 443-2 〔書簡〕(過日御依頼置き候境界標の義に之れ有るべく御手数相掛け候義謝奉り候、右標柱へは明日差し上げ候、県庁までの里程御記載下されたく、且つ安中駅標柱迄の里程別紙取り調べ差し上げ候間、右を御用い下されたく、昨日差し上げ候は村方掲示場、直ぐの里程に候間、御取り消し下されたく申し入れ、他) 明治12年3月7日 有坂伝平 桜井八十七 櫻井保広家文書
2409 P1402 841 〔手帳〕(明治11年畑方初納 金224円4銭4厘 内209円62銭3厘 畑方、原市村掲示所より各所里程 前橋本町掲示迄 6里6丁30間2尺、高崎駅迄 3里27丁52間3尺、明治12年3月7日 妙光院にて郡会議、他) 明治12年3月7日 1冊 櫻井保広家文書
2410 P1402 442 〔書簡〕(この間中境杭の義につき、書面下され有り難く存じ候、当村の境より村方中央迄12丁37間3尺御座候間、此の段宜敷御取り計らい下さるべく、他)*虫損有、封筒有 明治12年3月8日 郷原村 戸長 田中與十郎 原市村 戸長 桜井八十七 罫1通 櫻井保広家文書
2411 P1402 2457 記(金6円32銭1厘5毛、御巡幸諸費立替分御遣わし下されたく、此の段申し進め候也) (明治)12年3月15日 櫻井八十七 中嶌治平 切1通 櫻井保広家文書
2412 P1402 743 生産会社定款(第壱条 一 此の会社は、群馬県下第七生産会社と称すべし、第弐条 一 此の社は、上野国碓氷郡原市村に設置し、分社は便宜の地へ協議の上相設べし、明治12年12月27日 本社より請け取り、他) *虫損有、№743~759まで一縛 明治12年3月17日 1冊 櫻井保広家文書
2413 P1402 354 並木損木御払下願(東上磯部村より原市村へ通ずる碓氷川通りへ更に架橋仕りたく協議相整い、然るに用木不足当惑の折り柄、隣村区域往還通り原市村地内杉並木の内枯損・根朽ち木出来、狂風・暴雨の等の節、往来旅客の罹災、電線の妨害等計り難き趣につき、同木払い下げ相願いたく、他)*2通同封 明治12年3月25日 東上磯部村 戸長 萩原茂十郎、他2名 (原市村戸長桜井八十七) 2通 櫻井保広家文書
2414 P1402 3912 〔回章〕(今般同志申し合わせ、各戸長有志小会、差し向き事件等談合、各村落の習慣有るといえども余り区々相成らざる様、就いては来る4月4日原市役所に於いて開議仕りたく、有志の諸君、同日午前9時御来臨あらんことを追って布達)*虫損有、封筒有 (明治)12年3月31日 戸長 上原春朔・同 櫻井八十七 下後閑村戸長神宮泰作ほか5名 1通 櫻井保広家文書
2415 P1402 3787 清書叢紙(習字手習い綴じ込み) 明治12年3月 原市学校生徒 櫻井實平 1冊 櫻井保広家文書
2416 P1402 3887-2 記(〆金2円94銭 請取) (明治)12年3月 (前橋連雀町)中藤屋越五郎 1通 櫻井保広家文書
2417 P1402 1081 戸長事務引継御届 碓氷郡原市村(公布の達し綴り込み帳 91冊、県庁御達し留め 33冊、戸籍帳 4冊、社寺明細調べ帳 6冊、他) 明治12年4月7日 碓氷郡原市村・嶺村・簗瀬村用掛富田直太郎・戸長 櫻井八十七 碓氷郡長 古川浩平 罫1冊 櫻井保広家文書
2418 P1402 2262 記(金30円85銭4厘5毛、九十九川筋川除入費計算申し出で、此の者にお渡し之れ有りたく、他) 明治12年4月22日 櫻井八十七 学校元備掛 中嶌治平 1通 櫻井保広家文書
2419 P1402 2159 〔学校関係金銭受取綴〕(3月11日 金4銭 日課表10枚など、他) 明治12年4月30日 真下邑三 原市学校中 1綴 櫻井保広家文書
2420 P1402 2164 記(金24円13銭4厘 差引の上差し上げ申し候間、御調査の上御受取成られるべく候) (明治)12年4月30日 中島 保護役両名 1通 櫻井保広家文書
2421 P1402 1634 原市学校生徒昇級表(上等小学科昇級表、下等小学科昇級表、他) *虫損有 明治12年4月 櫻井幹三 罫1冊 櫻井保広家文書
2422 P1402 4468 〔卒業証書〕(下等小学第5級卒業)*虫損有 明治12年4月 第一大学区第十九番中学区第七十五番小学 群馬県管内上野国碓氷郡原市村 原市学校 上野国碓氷郡原市村 中島勝治 1通 櫻井保広家文書
2423 P1402 3711 記(金1円 議会日当3人分、御入掌下されたく)*封筒有 (明治)12年5月18日 碓氷精糸社 櫻井八十七 切1通 櫻井保広家文書
2424 P1402 2257 〔請取書〕(明治12年度戸数 金5銭  当28日取立、他) *ほか3通有 (明治12年)5月28日 (戸長) 地蔵堂 4通 櫻井保広家文書
2425 P1402 1482 〔金銭受取綴〕(〆56銭請取書、他) (明治)12年5月31日 中屋政七 ほか 小学校 ほか 1綴 櫻井保広家文書
2426 P1402 1613 団結校会計簿(学校団結の義につき、4月24日、原市学校に集会決約書、大竹学校・鷺宮学校・磯部東学校・磯部学校・西上磯部学校・中野谷学校・人見学校・嶺学校・中後閑学校・後閑東学校・郷原学校・原市学校、十二校を団結して一の徴集校舎を設立し、各学校上等科の生徒を之れに通学せしめ、右自らの浪費を省かんとす、他)  *№1613~1619まで一縛 明治12年5月 原市学校 保護役 罫1冊 櫻井保広家文書
2427 P1402 1616 原市学校諸入金帳(中島治平殿へ渡し金の部、8月31日 金7円98銭5厘 生徒授業料8月の分、他) 明治12年5月 保護役 横長1冊 櫻井保広家文書
2428 P1402 1627 判取(25銭 借家料 請取 4月30日 世話人、記 金10円也 5月分給料 請取 5月31日 堀口精一、金9円也 5月分給料 5月31日 田嶋一斎、明治13年4月まで、他) 明治12年5月 原市学校 保護役 横半1冊 櫻井保広家文書
2429 P1402 2000 団結学校出納簿(学校団結の義につき、明治12年4月24日、原市学校に於いて集会決約書 大竹学校、鷺宮学校、磯部東学校、磯部学校、西上磯部学校、中野谷学校、人見学校、峯学校、中後閑学校、後閑東学校、郷原学校、原市学校、維持法方月費予算、他) *挿入文書有 明治12年5月~明治15年 校費掛 罫1冊 櫻井保広家文書
2430 P1402 3702 〔没年・戒名書付〕(明治12歳6月1日病没、同郡下秋間村 田嶋八郎次女 俗名 以祢 享年77歳、密叟榮實大姉)*一縛 明治12年6月1日 2枚 櫻井保広家文書
2431 P1402 3884 〔達〕(本月7日長官その村へ御巡回の節、学校へ立ち寄り、該校は勿論、近傍の校召集、優等生学業試験供すべく、学期未満の者、特志の者、又は学齢に係わらず、格別学業優進の者の内にて取り調べ置き申すべく) *封筒有 明治12年7月2日 碓氷郡役所 学務科 (原市村)戸長・保護役 罫1通 櫻井保広家文書
2432 P1402 3885 〔達〕(皇太后宮、本県へ御啓行につき、各女児・生徒の技術とも本県学励課より通知之れ有り、万一技術科目差したき者は、別記学校に準じ、来る20日までに取り纏め相違無く届け出るべき旨相達し)*ほか1通同封 明治12年7月15日 碓氷郡役所 (原市学校)教員・保護役中 罫1綴 櫻井保広家文書
2433 P1402 213 密叟栄実大姉 荼弥香華受納簿(茶弥香奠控え、7月15日 金25銭也 安中 小林友太郎、他) *№197~213まで合綴 明治12年7月16日 横長1冊 櫻井保広家文書
2434 P1402 698 村用品売揚帳 原市村(金1円50銭 桜井八十七 三ツ椀箱入り、他、〆金15円39銭、旧村吏及び村会議員協議の上、地租改正費の内へ入れ申すべきことに決す) 明治12年8月3日 1冊 櫻井保広家文書
2435 P1402 2537 御巡幸御小休ニ付有志出金内集簿 原市御小休所用達(11年8月25日 金1円 武井平松など、〆金65円10銭、取り纏め中島治平へ渡し 明治11年8月27日、明治12年8月3日決算) 明治12年8月3日 1冊 櫻井保広家文書
2436 P1402 2543 明治十一年第八月 御巡幸雑費出納録(8月2日 出金20銭 御先発遠見及び諸用につき雇い 金井春吉へ渡し、8月18日 出金15円50銭 高崎桔梗屋勝三郎へラセン代渡し、買い人半田・真下、入金・出金差引金19円88銭3厘6毛 残り金、12年8月4日改め、関係の者一同協議の上有志出金高に割返し、金1円につき金28銭3厘宛割渡し総勘定相済み) 明治12年8月3日 1冊 櫻井保広家文書
2437 P1402 2264 記(金8円39銭1厘 村持ち共有地貢租及び諸掛かり立て替えの分、過日協議の上、学校金の内より出金の事に決談相成り、他) (明治)12年8月17日 櫻井八十七 中嶋治平 1通 櫻井保広家文書
2438 P1402 1245 借用金証書之事(金17円要用につき借用、此の抵当 宅地4畝28歩・林地2畝28歩 合わせ7畝26歩、他)*奥書有、抹消符有 明治12年8月19日 碓氷郡原市邨 借用人 花川助吾・証人 高林宇吉 桜井八十七 竪1通 櫻井保広家文書
2439 P1402 2049 〔学校関係金銭受取綴〕(11年11月1日分 10銭 大工亀吉 大5寸200、8月12日 10銭5厘 中5寸300など〆32銭1厘受取、他) 明治12年8月30日 大木や平三郎 学校 1綴 櫻井保広家文書
2440 P1402 371 記(金3円、役人給料内金受取書) *虫損有 明治12年8月31日 伍長 有阪道碩 戸長 桜井八十七 切1通 櫻井保広家文書
2441 P1402 1432 記(金4円29銭2厘、受取書) (明治)12年8月31日 原市生産会社 櫻井八十七 罫1通 櫻井保広家文書
2442 P1402 3895 証(金55円 預け置き) (明治)12年8月31日 佐藤慶三郎 櫻井八十七 切1通 櫻井保広家文書
2443 P1402 878 上野国町村聯合戸長役場位置 明治12年8月 群馬県 1舗 櫻井保広家文書
2444 P1402 1913 以書付奉願上候(碓氷郡原市村外2か村 戸長 桜井八十七、本年1月中、戸長役仰せ付けられ、勤続罷り在り候処、去る7月4日夜、霍乱病に罹り大病相煩い、本村医師両名の尽くしを以て快癒、気根を失し、眼力薄く諸般に疎く成り、向後大切の御用務差し支えに成り候ては深く恐れ入り候間、戸長役御免成し下されたく願い上げ、他) 明治12年8月 碓氷郡原市村外二ヶ村 戸長 桜井八十七 罫1冊 櫻井保広家文書
2445 P1402 2559 御巡幸諸品売上ケ帳(金63銭2厘 柄杓33本 売り上げ代金、金4円11銭 コツフ50 売り上げ代金、金1円89銭5厘 手桶21 売り上げ代金、金2円90銭 水瓶大小6つ 売り上げ代金、など〆金15円91銭2厘、外に6銭6厘 過銭、〆金15円97銭8厘) 明治12年8月 1冊 櫻井保広家文書
2446 P1402 94-1 預り金証書(金50円預かり置き、他)*抹消符有 明治12年9月1日 原市村 預り人 櫻井八十七、証人 桜井久次郎 原市生産会社中 罫1通 櫻井保広家文書
2447 P1402 2906 〔通知〕(松井田神道事務支局小教院神宮教会所合併建築成功、来る12日開局式執行につき、一飯呈したく、本日午前10時に御出張下されたく、他)*封筒有 明治12年9月5日 碓氷郡松井田神道事務支局 原市村 神風講社世話掛り兼戸長 櫻井八十七ほか2名 罫1通 櫻井保広家文書
2448 P1402 2075-3 記(9月15日 金70銭 農業へん、他) (明治12年)9月30日 真下邑三 原市学校中 1綴 櫻井保広家文書
2449 P1402 1673 明治十二年九月原市学齢就・不就学調査録(郡村名、本人父兄、本人姓名、年齢、就学並びに不就学の事故、明治12年9月嶺学校学齢就学・不就学調査録も有、他) 明治12年9月 五級訓導補心得 中島芳太郎、保護役 清水清五郎、戸長 桜井八十七 楫取群馬県令 罫1冊 櫻井保広家文書
2450 P1402 3710 村会議事誌(明治12年度地方税 原市村 高金416円57銭5厘、嶺村 高金142円36銭4厘、簗瀬村 高金80円1銭9厘、合計金638円95銭8厘、議長 真下邑三、2 真下宇三郎、3 中嶌治平、4 須藤嘉吉、5 茂木佐惣、6 半田佐十郎、8 清水清五郎、9 小林幸次郎、10 高橋藤平、11 小板橋高次郎、12 仁井喜総、13 半田甚四郎、14 田中京四郎、聯合村会議案 明治12年9月・同13年3月 村会諸費 金27円70銭、他) 明治12年9月 櫻井戸長 横半1冊 櫻井保広家文書
2451 P1402 94-2 記(金1円、12年9月1日より10月18日迄、日数48日間、50日口同歩利子、他) 明治12年10月18日 原市生産会社 原市村 桜井八十七 切1通 櫻井保広家文書
2452 P1402 3001 記(原市村字榎下 林反別8畝22歩 原市村 持ち主 真下利七 御検査9畝8歩 改め16歩増しなど、検査済み申し渡し有り、請書上申) 明治12年10月26日 群馬県等外一等原市村・簗瀬村検査 工藤勝栄・同県等外四等嶺村検査 平松保之 罫1通 櫻井保広家文書
2453 P1402 2256 〔請取書〕(明治12年度分 金3銭 協議費戸数掛け、他) *ほか5通有 明治12年10月27日 戸長役場 学校地蔵堂 6通 櫻井保広家文書
2454 P1402 2258 〔請取書〕(明治12年度分 協議費 金75銭・金3銭、〆金78銭)*ほか5通有 明治12年10月27日 戸長役場 原市学校 6通 櫻井保広家文書
2455 P1402 1879 群馬県報告 第28号別冊(薪炭用立木入札払仮規則 第1条~第11条、立木払い下げ入札文書雛形、他) 明治12年11月 1冊 櫻井保広家文書
2456 P1402 3759 〔届書〕(本年第46号御達しにより、文久3年正月出生の者、国民軍相当につき取り調べ候処、原市村に御座無く候間、この段御届け申し上げ、碓氷郡簗瀬村1名、碓氷郡峯村御座無く) *№3760と同文、虫損有 明治12年12月1日 (碓氷郡原市村)戸長 櫻井八十七 碓氷郡長 古川浩平 罫1綴 櫻井保広家文書
2457 P1402 3760 〔届書〕(本年第46号御達しにより、文久3年正月出生の者、国民軍相当につき取り調べ候処、原市村に御座無く候間、この段御届け申し上げ、碓氷郡簗瀬村1名、碓氷郡峯村御座無く) *№3759と同文、虫損有 明治12年12月1日 (碓氷郡原市村)戸長 櫻井八十七 楫取群馬県令 罫1綴 櫻井保広家文書
2458 P1402 378 〔借用金関係書類〕(当村黛小吉郎、夏中其の御村方白木屋小七郎と申す者に繭代金48円50銭に買い渡し、残金18円になり数度催促に及び、尤も貸し渡しは当人不調法、他) *虫損有、封筒有 (明治)12年12月21日 上増田村 戸長 上原杢弥 原市村 戸長 桜井八十七 罫1冊 櫻井保広家文書
2459 P1402 526 〔書簡〕(本日御報の通り代価は21銭差し上げ候間、御入掌成し下されたく、他) *封筒有 (明治)12年12月27日 土塩村 上原権太郎 原市村 桜井八十七 1通 櫻井保広家文書
2460 P1402 1250 仮証(金200円、原市生産会社株金の内、前記の通り受け取り、但し追って本株券証とり換え申すべく、他) *付箋有 明治12年12月29日 (原市生産会社)詰合 真下邑三 社員 櫻井八十七 1通 櫻井保広家文書
2461 P1402 3892 〔書簡〕(過日御預かり益金圓の義、今日申し越され候義、御内談の通り生産会社へ御預かりの方然るべく存じ候間、今日にも右金圓相渡し申すべく、御精算の上御案内下されたく、願い上げ) (明治)12年12月29日 中島治平 櫻井八十七 切継1通 櫻井保広家文書
2462 P1402 3744-59 記(12年2月10日 金150円 中島治平殿預け、内 金15円 12年5月 請取、明治12年12月30日迄の分 利子金13円80銭 同人より請取、他) *虫損有 (明治)12年12月30日 1通 櫻井保広家文書
2463 P1402 527 〔書簡〕(官令新誌代価金1円10銭、幸便にて差し上げ候間、御入掌下さるべく候、猶来る1月よりも是迄の通り御依頼申し上げたく宜敷御取り計らい願い奉り候、他) *包紙有 (明治12年)12月31日 (中野谷邨)多胡市太郎 (原市邨)桜井八十七 1通 櫻井保広家文書
2464 P1402 1091 〔家産等級表〕(明治12年、初めて家産等級を起こす、優等~十等、他)*貼り紙3枚有、№1091~№1122まで同封 明治12年 1舗 櫻井保広家文書
2465 P1402 1622 明治十二年群馬県公学校統計表(原市学校、上野国碓氷郡原市村、明治6年9月20日設立、組合連村 碓氷郡原市村・同簗瀬村、学齢人員 男100人・女99人、就学 男67人・女47人、不就学 男33人・女52人など、明治12年群馬県下原市学校出納表、同所有品総計表、教員 田島豊久・同 綾部三四郎・田島一斎・堀口精一、他) 明治12年 保護役 櫻井幹三・仁井照三 (原市)村 戸長 櫻井八十七 罫1綴 櫻井保広家文書
2466 P1402 2980 明治十二年度協議費村会議決ト実費比較(金48円 戸長月俸1か年分 払い切り、金84円 用係2名月俸1か年分 払い切り、金17円 戸長用掛旅費 金11円50銭 現払い、など、引き〆金1円47銭2厘 議定高こえる) *張り紙有 明治12年度 罫1冊 櫻井保広家文書
2467 P1402 3744-58 〔記〕(明治11年租税及び夫銭取立分 金1158円58銭9厘、上納の分 金1062円27銭1厘、差引 金96円31銭8厘過ぎ) *虫損・破損有 (明治12年) 1通 櫻井保広家文書
2468 P1402 3878 明治十二年度地方税戸数割等級定表 碓氷郡原市村(等差、戸数、一戸当たり、合わせ金、総戸数363戸、総計金176円85銭9厘) 明治12年度 碓氷郡原市村 1枚 櫻井保広家文書
2469 P1402 2462 〔群馬県布達〕(山林原野其の他雑種地地租改正丈量事業追々相運び、略検査済みの場合にも相成り候間、今般地位等級調査方法・順序左の通り心得書相定め候条、右に照準速やかに着手調理致すべく、此の旨布達候事など、ほか乙号 山林原野地位等級類別表 梁瀬村を合綴)*№2412~№2472まで一縛 明治13年1月5日 群馬県令楫取素彦 1冊 櫻井保広家文書
2470 P1402 3928-1 記(金25円77銭1厘5毛、内 金17円25銭8厘5毛 原市村、金5円55銭 嶺村、金2円96銭3厘 簗瀬村、神初穂金請取、他) 明治13年1月12日 咲前神社祠掌 権訓導 真砂金五郎 代 原定吉 碓氷郡原市村 戸長 櫻井八十七 1綴 櫻井保広家文書
2471 P1402 3928-3 記(金7円50銭 明治12年度鐘撞き給料の内 請取) 明治13年1月24日 宮嵜佐十郎 戸長 櫻井八十七 罫1通 櫻井保広家文書
2472 P1402 2254 〔請取書〕(明治12年度分 金3円87銭2厘 田租5分) 明治13年1月27日 戸長役場 原市学校 1通 櫻井保広家文書
2473 P1402 3821 〔達〕(今般右金本県より配付相成り、別記の通り金円相添え送付致し候条、追って領収書差し出されるべく、この旨相達し、別記 金16円58銭7厘 原市邨聯合) (明治)13年1月28日 碓氷郡役所 原市邨聯合 原市村 戸長中 罫1通 櫻井保広家文書
2474 P1402 3744-47 〔記〕(金148円80銭、引き〆金105円6銭8厘、13年1月より14年12月迄利子 金31円52銭4毛、2口〆金136円58銭8厘) *前欠、虫損有 (明治)13年1月 1通 櫻井保広家文書
2475 P1402 3406 地券 *包紙有、一縛 明治13年2月2日 大塚好市など 群馬県 75通 櫻井保広家文書
2476 P1402 435 〔書簡〕(本年1月、本県山林原野地位等級御達しの内、相談の上、甲号表認めたき旨、各村戸長外地主惣代人の内、両三名宛本月8日午前10時東上磯部村松岸寺へ御出頭有りたく此の段申し上げ、他) *封筒有 (明治)13年2月4日 第六十一番聯合組合惣代人 本多忠吉郎 原市村・簗瀬村 戸長中・地主惣代人中 罫1通 櫻井保広家文書
2477 P1402 375 〔書簡〕(松井田駅神道神務支局内に於いて碑文建設、起念祭、碑文御草近呈、他) 明治13年2月10日 旧第廿一大区正副区長 惣代 萩原茂十郎 原市邨戸長櫻八十七 罫1通 櫻井保広家文書
2478 P1402 1285-2 記(21円50銭請け取り書、他) (明治13年)辰2月20日 柏屋 宇平次 中嶋市三郎 切1通 櫻井保広家文書
2479 P1402 196 参宮祝受納帳(13 マンヂユ 下町のサカヤ、10枚ヒモノ 植松隼太郎、10タマゴ 有坂丹造、餞別受納の部、 金5円也 半田千代吉、金50銭 桜井駒吉、帰宅節 〆60銭、他) *№191~196まで合綴 明治13年2月24日 桜井幹三 横長1冊 櫻井保広家文書
2480 P1402 2253 〔請取書〕(明治12年度分 地方税 金69銭2厘・金4銭1厘5毛、〆金73銭3厘5毛)*ほか2通有 明治13年2月26日 戸長役場 原市学校 3通 櫻井保広家文書
2481 P1402 379 〔書簡〕(前橋町生糸改所に会同し、繭糸改良法を談論し、尚工業生産の事業を拡充せんことを協同し、聯合会開設の大旨、別冊の通り選定し、1冊宛配賦候間、各地愛国の士を聯結せしめんとす、各位の諸君募り、本月末日迄に姓名書下名の者迄報道下されたく、此の段冀望候也)*封筒有 (明治)13年2月 宮口二郎・真下珂十郎・湯浅治郎・萩原鐐太郎・萩原茂十郎 櫻井八十七 罫1通 櫻井保広家文書
2482 P1402 2608 什物帳 満福寺(今般住職入院につき、総檀中及び寺総代人一同立会、什物帳面其の外共、相改め候処、聊かも相違之れ無く候、以来住職交代の節、破損の処は修理を加え、後住へ引き渡し、永代什物紛失之れ無き様致すべく候事、山林竹木故無く伐り荒らし申すまじくは勿論、寺修理の入用は格別、売り木決して無用たるべき事、御朱印写し 但し9通 箱入り、田畠御検地目録 但し竪紙1枚 1通、御法流 箱入り、寺印形 1個、過去帳 2冊、本尊大日如来 1体、阿弥陀如来 1体、延命地蔵 1体、両大師 2体、など合計83筆、櫻井保高控)*№2609と同内容 明治13年2月 満福寺総代人 小板橋慶八郎・真下喜平・半田甚四郎・櫻井八十七 竪1冊 櫻井保広家文書
2483 P1402 2609 什物帳 満福寺(今般住職入院につき、総檀中及び寺総代人一同立会、什物帳面其の外共、相改め候処、聊かも相違之れ無く候、以来住職交代の節、破損の処は修理を加え、後住へ引き渡し、永代什物紛失之れ無き様注意致すべく候事、山林竹木故無く伐り荒らし申すまじくは勿論、寺修理の入用は格別、売り木決して無用たるべき事、御朱印写し 但し9通 箱入り、田畠御検地目録 但し竪紙1枚 1通、御法流 箱入り、寺印形 1個、過去帳 2冊、本尊大日如来 1体、阿弥陀如来 1体、延命地蔵 1体、両大師 2体、など合計83筆) *№2608とほぼ同内容 明治13年2月 満福寺総代人 小板橋慶八郎・真下喜平・半田甚四郎・櫻井八十七 竪1冊 櫻井保広家文書
2484 P1402 4625 細字草紙(習字手習い綴り) 明治13年2月 櫻井實平 1冊 櫻井保広家文書
2485 P1402 4626 〔習字手習い綴り〕 (明治13年2月) (櫻井)實平 1冊 櫻井保広家文書
2486 P1402 2250 記(金33銭5厘 地蔵祭日入費受取書) 明治13年3月14日 真下泰王全 中島治平 罫1通 櫻井保広家文書
2487 P1402 271 出産見舞受納帳(午後4時出産、カンピョウ40匁 田村仲四郎、他) *№261~271まで一縛 明治13年3月16日 桜井 横長1冊 櫻井保広家文書
2488 P1402 2317-4 明治十二年出納表(入金の部 貸附金利子 金145円7銭8毛など総計金481円72銭8厘1毛、出金の部 学校諸費 金346円98銭5厘など総計金419円65銭1厘5毛、有金1390円11銭1厘8毛、差引金1452円18銭8厘4毛) 明治13年3月25日 罫1枚 櫻井保広家文書
2489 P1402 2248 〔請取書〕(明治12年度分田租 金2円32銭3厘) 明治13年3月27日 戸長役場 原市学校 1通 櫻井保広家文書
2490 P1402 475-12 記(12年7月14日 金50円 元金、7月19日 内30円預かり、8月26日 内22円預かり、50銭 利分 〆1円50銭預かり書、他) 明治13年3月 柏屋千代吉 桜井(八十七) 切継1通 櫻井保広家文書
2491 P1402 1889 〔書類〕*差出・宛のみ 明治13年3月 地主総代人 有坂豊三郎・同 真下宇三郎、戸長 桜井八十七 楫取群馬県令 罫1通 櫻井保広家文書
2492 P1402 373 〔御届書〕(横浜在留英国人 ヲロカク、当碓氷社各組巡回として出張、今8日社内一泊、他) 明治13年4月8日 碓氷精糸社長 萩原茂十郎 戸長 桜井八十七 罫1通 櫻井保広家文書
2493 P1402 101 借用金之証(金50円、明治14年10月30日元利返済相済み、他)*抹消符有 明治13年4月26日 碓氷郡原市村 借用人 桜井八十七、証人 桜井久次郎 同村 半田宇平次 竪1通 櫻井保広家文書
2494 P1402 2247 〔請取書〕(明治12年度分田租 金1円54銭9厘) 明治13年4月27日 戸長役場 原市学校 1通 櫻井保広家文書
2495 P1402 1666-1 碓氷郡嶺邨嶺学校 文部省補助令御配付(〆金6円59銭6厘、右の通り配賦相成り候間、改めの上受取証書差し越し有りたく、他) 明治13年4月29日 戸長 桜井八十七 嶺村学務委員 清水清五郎 罫1通 櫻井保広家文書
2496 P1402 1799 〔文部省補助金御配付金書付〕(〆金12円29銭7厘配付、改めの上請取証書差越し、他) 明治13年4月29日 戸長 桜井八十七 原市村外一ヶ村 学務委員中 罫1通 櫻井保広家文書
2497 P1402 102 借用金添書証之事(別紙証文2通預け金50円借用、他)*抹消符有 明治13年4月 碓氷郡原市村 借用人 桜井八十七 同村 半田千代吉 竪1通 櫻井保広家文書
2498 P1402 3750 群馬県会議日誌 第壱号(明治13年5月3日、通常会開場につき、各議員並びに県会掛かり、午前第7時議場に昇る、県会掛名、議員番号及び姓名、1番 議長 佐位郡伊与久 宮崎有敬、6番 山田郡龍舞村 武藤幸逸、14番 佐位郡波志江村 矢内虎司、15番 碓氷郡原市村 宮口次郎、16番 南勢多郡小暮村 須田又八郎、18番 南勢多郡女屋村 女屋織人、21番 碓氷郡安中駅 湯浅次郎、26番 東群馬郡前橋町 勝山源三郎、28番 副議長 南勢多郡水沼村 星野耕作、29番 碓氷郡鷺宮村 萩原國太郎、30番 吾妻郡折田村 折田軍平、36番 南勢多郡補欠員 佐位郡今井村 中島□八、45番 新田郡前小屋村 岡田三郎、議員組合、群馬県会議事細則、5月3日 小会議を開き議案を質問し説明委員之れに答弁す) *版 明治13年5月3日 1冊 櫻井保広家文書
2499 P1402 1630 会計書類挿入 原市学校(明治13年5月7日調べ、案 団結校経費2月分金1円調べ漏れ分及び4月分金80銭、合わせ1円80銭送金に相成りたく此の段申し達し、他) 明治13年5月7日 原市学校 校費掛 真下珂十郎 人見学校 1冊 櫻井保広家文書
2500 P1402 2322 〔校費分課届書〕(校費掛 仁井照三・桜井幹三) 明治13年5月7日 学務委員 資本金掛 中島治平 1通 櫻井保広家文書
2501 P1402 1914-2 用係見込上申(碓氷郡嶺村 仲造長男 須藤嘉吉、先年副戸長勤め、年来村務に従事し宜しき者に御座候間、同人を以て原市村外2か村用係仰せ付けられたく、御採用成し下されたく申し上げ、他) 明治13年5月10日 碓氷郡原市村外2か村 戸長 桜井八十七 碓氷郡長 古川浩平 罫1枚 櫻井保広家文書
2502 P1402 1909 以書付申上候(原市村外2か村用係、今般1名交換願い上げ、給与改正下されたく申し上げ書) 明治13年5月11日 碓氷郡原市村外二ヶ村 戸長 桜井八十七 碓氷郡長古川浩平 罫1通 櫻井保広家文書
2503 P1402 366 〔書簡〕(5月・6月分月給前借りにつき、定例会にて確定するの後なるか、何れにも協議施行まで当分1か月半だけでも支給致すべく、他)*封筒有 明治13年5月13日 真下珂十郎 仁井照三・桜井幹三 1通 櫻井保広家文書
2504 P1402 103 預り金証書(金50円預かり置き、他)*抹消符有 明治13年5月15日 原市村 預り人 桜井八十七、証人 桜井榮吉 原市生産会社中 罫1通 櫻井保広家文書
2505 P1402 1251 証(共立商店株金借用証書1通 この金高20円、内入金2円50銭受け取り、本株証書出来次第、此の仮証引き替え渡し) 明治13年5月25日 碓氷共立商店頭取 萩原茂十郎代理 中嶌英三郎 株主 桜井八十七 罫1通 櫻井保広家文書
2506 P1402 2075-5 記(4月27日 16銭 雑炭1俵、5月1日 16銭 雑炭1俵、5月20日 1銭 箒1本、5月25日 17銭 雑炭1俵、〆1円15銭、他) 明治13年5月26日 中屋政七 学校中 1綴 櫻井保広家文書
2507 P1402 3752 〔封筒のみ〕(至急) (明治)13年5月26日 碓氷郡役所 原市村戸長中 1枚 櫻井保広家文書
2508 P1402 2245 〔請取書〕(明治12年度分 地方税 金7銭9厘) *ほか3通有 明治13年5月29日 戸長役場 共有地分学校 4通 櫻井保広家文書
2509 P1402 2246 〔請取書〕(明治12年度分協議費 〆29銭) *ほか1通有 明治13年5月29日 戸長役場 原市学校 2通 櫻井保広家文書
2510 P1402 2241 記(金17円80銭の内30銭払い残 金17円50銭、地蔵堂木代受取書) (明治)13年5月30日 桜井八十七 中嶋治平 1通 櫻井保広家文書
2511 P1402 2244 記(金48円45銭1厘 本年花の木川除諸入費書面の通り、御遣わし之れ有りたく、此の段申し進め) (明治)13年5月30日 桜井八十七・半田霜松 中嶌治平 1通 櫻井保広家文書
2512 P1402 110 碓氷共立商店株金借用証書(金20円、共立商店私入社金差し入れるべき分当座差し支えにつき、追って入金まで当分借用、他)*抹消符有、奥書有 明治13年5月 碓氷共立商店株主 借用人 桜井八十七、証人 中島三五郎 碓氷共立商店中 罫1冊 櫻井保広家文書
2513 P1402 1628 判取(金1円15銭也 請取 5月27日 中屋政七、同年12月25日まで記載、他) 明治13年5月 原市学校 校費掛 横半1冊 櫻井保広家文書
2514 P1402 1436 記(金37銭5厘受取書) (明治)13年6月1日 第七生産会社 桜井八十七 1通 櫻井保広家文書
2515 P1402 3897 〔書簡〕(拙者義、客月11日、太田警察署在勤命じられ、本月2日松井田出立、同4日太田同署へ着、他) *封筒有 (明治)13年6月5日 (群馬県松井田警察署在勤)須田卓象 (碓氷郡原市村 戸長)櫻井八十七 1通 櫻井保広家文書
2516 P1402 3928-2 記(金25銭 田中芳松 早桶代、金50銭 人足2人手間代、埋葬代金 受取) 明治13年6月26日 高崎鎌倉町 坂本丑五郎 檻桎支署中 1通 櫻井保広家文書
2517 P1402 1617 原市学校諸入金帳(9月分 9月30日 金9円83銭 9月分生徒授業料総計、明治14年度1か年分 通計まで、他) *虫損有 明治13年6月 校費掛 横長1冊 櫻井保広家文書
2518 P1402 1618 原市学校諸費銘細帳(6月分 6月30日 金4円也 清水利三郎 給料渡し、同年12月分まで、他) *虫損有 明治13年6月 校費掛 横長1冊 櫻井保広家文書
2519 P1402 4657-43 〔書画〕(水墨画、草花、墨菊、梅華など) *破損有、縦1381㎜×横694㎜ (明治13年)庚辰夏 仙道山人ほか 1舗 櫻井保広家文書
2520 P1402 2613-1 共有地人名簿 碓氷郡原市村(原市村字郷原境6反 墓地8畝7歩、原市村持主 田島佐惣次・田島岸五郎・小林宗三郎・武井新造・渡辺喜三郎・渡辺久二郎・渡辺金太郎・阿部園吉・水上伊三郎 合わせ9人、共有地相違無く、名簿進呈仕り) 明治13年7月13日 戸長 櫻井八十七 群馬県令 楫取素彦 1冊 櫻井保広家文書
2521 P1402 2613-2 共有地人名簿 碓氷郡原市村(原市村字郷原境6反 墓地1反4畝7歩、原市村持主 半田元三郎・鈴木徳三郎・内田荘太郎・片岡なべ・下山勘次郎・下山縫造・下山しめ・横山宇太郎・市川平三郎・市川五良八・市川ゑい・坂口ゆう・高橋多十郎・阿部藤吉・渡辺久八・佐藤幸八、簗瀬村持主 小板橋慶八郎・小板橋由五郎・小板橋重吉・小板橋勝五郎・小板橋りの・小板橋八十七・小板橋太平、合わせ23人、共有地に相違無く、名簿進呈仕り) 明治13年7月13日 戸長 櫻井八十七 群馬県令 楫取素彦 1冊 櫻井保広家文書
2522 P1402 2668 〔共有墓地持主書付〕(上野国碓氷郡原市村字郷原境6反、墓地1反4畝7歩、碓氷郡原市村持主 半田元三郎・鈴木徳三郎・内田庄三郎・片岡なぐ・下山勘次郎など、碓氷郡簗瀬村持主 小板橋慶八郎・小板橋由五郎・小板橋重吉など合わせ23人、碓氷郡原市村字郷原境6反 墓地8畝7歩 田島佐総次・田島岸五郎・小林宗三郎など合わせ9人) 明治13年7月13日 折1枚 櫻井保広家文書
2523 P1402 1623 群馬県公立小学校月表(明治13年7月分より同年12月分まで) 明治13年7月 罫1綴 櫻井保広家文書
2524 P1402 3848 明治十二年度同年七月より十三年六月ニ至ル協議費支出明細記(金48円 戸長給料、金84円 甲掛2名給料、金50円 定使1人、他) (明治)13年7月 碓氷郡役所 罫1冊 櫻井保広家文書
2525 P1402 267 榎下神社大祭花受納帳(40銭・大風呂敷付 古屋 内田良助、他) 明治13年8月1日・2日 横長1冊 櫻井保広家文書
2526 P1402 1914-1 戸長解職願(碓氷郡原市村外2か村 戸長 桜井八十七、去る明治12年1月中、聯合村戸長命ぜられ奉職罷り在り候処、年来持病の疝積時々差し起こり、勤務難渋につき、小前一同へ協議を尽くし、示談行き届き、何卒戸長御解職成し下されたく聯合村会議員連署を以て願い奉り候、他)*ほか同文1冊合綴 明治13年8月6日 願人 桜井八十七、嶺村 村会議員 清水清五郎・嶺村 村会議員茂木佐惣(佐総)、簗瀬村 村会議員 小板橋高治郎(高次郎)・真下代三郎、原市村 村会議員 仁井喜惣・原市村 村会議員  中島治平・同 田中京四郎・同  真下邑三・同 半田佐十郎、用掛 須藤嘉吉・同 五十貝富太郎 楫取群馬県令 罫1冊 櫻井保広家文書
2527 P1402 2243 〔書付〕(用水堰入費割 金74銭4厘5毛、13年8月10日取立) (明治)13年8月10日 原市小学校 1枚 櫻井保広家文書
2528 P1402 2242 記(金3円84銭9厘 地蔵堂玄関営繕費など、三口合わせ金4円32銭4厘受取書) (明治)13年8月20日 真下泰王全 中島治平 罫1通 櫻井保広家文書
2529 P1402 2240 〔請取書〕(明治13年度分畑方税2分 金1円78銭5厘、他) 明治13年8月28日 戸長役場 原市学校 2通 櫻井保広家文書
2530 P1402 1912 戸長解職願(碓氷郡原市村外2か村 戸長 桜井八十七、去る明治12年1月中、聯合村戸長命ぜられ奉職罷り在り候処、年来持病の疝積時々差し起こり、勤務難渋につき、小前一同へ協議を尽くし、示談行き届き、何卒戸長御解職成し下されたく聯合村会議員連署を以て願い奉り候、他) *虫損有 明治13年8月 願人 桜井八十七、嶺村 村会議員 清水清五郎・同 茂木佐総(佐惣)・同 須藤嘉吉、簗瀬村 村会議員 小板橋高次郎(高治郎)・真下代三郎、原市村 村会議員 田中京四郎・同 小林幸次郎・真下宇三郎・同 仁井喜総(喜惣)・同 中嶌治平・同 半田甚四郎・同 真下邑三・同 半田佐十郎・同 高橋藤平 楫取群馬県令 罫1冊 櫻井保広家文書
2531 P1402 2239 〔請取書〕(明治13年度分 地方税前半季 金7銭8厘 地蔵堂) *ほか2通有 明治13年9月12日 戸長役場 原市学校 3通 櫻井保広家文書
2532 P1402 2308 〔申進書〕(明治12年7月より同13年3月まで文部省配布小学校助金11円92銭2厘5毛受取申し進め、他雛形3通)*封筒有、ほか3通同封 明治13年9月14日 学務委員 校費掛 仁井照三・出納掛 中嶋治平 罫1通 櫻井保広家文書
2533 P1402 2154-1 〔書簡〕(川除費・地方税下附金下達の旨を以て回送に相成り、他)*封筒有、№2154-2と同封 (明治13年)9月27日 真下珂十郎 花王井(桜井八十七) 1通 櫻井保広家文書
2534 P1402 2154-2 記(金21円11銭4毛、九十九川川除費用の内へ地方費より補助相成り候分、本日落手、御回送に及び、他)*封筒有、№2154-1と同封 (明治)13年9月27日 戸長役場 学務委員 真下珂十郎 1通 櫻井保広家文書
2535 P1402 826 日〆帳(9月28日日〆 〆8円75銭4厘5毛、明治16年9月16日夜改め 金8円81銭7厘5毛、他) 明治13年9月29日 横長1冊 櫻井保広家文書
2536 P1402 1910 用掛増員人名見込上申(簗瀬村 小板橋高次郎、同小森谷平三郎、嶺村 清水勝三郎、原市村 仁井照三、聯合村協議の上、前記4名の者増員仕りたく上申書) 明治13年9月 戸長 桜井八十七 罫1通 櫻井保広家文書
2537 P1402 3653 聯合邨会議案(甲第1号 明治13年9月・同14年3月村会議費 金39円、甲第2号 明治13年度戸長役場協議費予算 金524円、金39円 聯合村会費、社倉資本金議案、学甲第1号議案 明治13年度学費予算 金1650円、学甲第2号議案 明治13年度学費予算 金1,500円 学校新築費・議案説明書、他) 明治13年9月 1冊 櫻井保広家文書
2538 P1402 4656-3 〔書画〕(飛鳥古不遠連山腹秋色) *縦1,358㎜×横160㎜ (明治13年)庚辰9月 梅陵散人写 1舗 櫻井保広家文書
2539 P1402 3914 〔回答〕(客月28日附貴書、昨2日午後到着、落掌致し候、愚弟金沢右馬之助事、帰国の際、原市村櫻井六三郎方へ止宿折り柄服病発し、同月27日病死、小生義、当春以来疾病にて未だ両足不自由、歩行も相成り難き有り様故、この度出張出来がたく、全快の節速やかに出張の上、仮埋の方は取り計らい候積もり、諸費とも送金に及び、万端宜敷御計らい方御依頼仕りたく) *虫損有、№3907・№3913と関連 (明治)13年10月3日 信州南佐久郡野沢村 金沢勝記 群馬県下上野国碓氷郡原市村戸長役場中 罫1通 櫻井保広家文書
2540 P1402 3709 聯合村会記事(明治13年10月4日開会、議長 真下邑三、2番 小板橋高次郎、3番 須藤嘉吉、4番 半田佐十郎、5番 真下宇三郎、6番 小林幸次郎、7番 半田甚四郎、8番 中島治平、9番 高橋藤平、10番 仁井喜総、11番 真下代三郎、12番 茂木佐総、13番 清水清五郎、14番 田中京四郎、聯合村会議案、甲第1号 明治13年9月・同14年3月 村会議費 金39円、番外附録 戸長役場移転の事、去る明治12年2月1日より本村上町山田和七宅を以て設置し事務取扱い来るも元来借家にして自由を有せざる、真光寺地内吉田留吉借宅を地主に示談を組み、この地へ早晩移転するは如何、本号は戸長役場山田和七宅を借用置居の事に決す、他) *虫損有 明治13年10月4日 三村戸長扣 横半1冊 櫻井保広家文書
2541 P1402 2974 村会議員撰定御届(碓氷郡嶺村、投票数71枚 茂木佐惣から投票数25枚 須藤皆吉まで、合計10名、村会議員投票選挙、当選者御届け書) *№2977と関連 明治13年10月11日 戸長 櫻井八十七 楫取群馬県令 罫1綴 櫻井保広家文書
2542 P1402 2975 村会議員撰定御届(碓氷郡簗瀬村、投票数36枚 小森谷嘉十郎から投票数34枚 小板橋常五郎まで合計10名、村会議員投票選挙、当選者御届け書) *№2977と関連 明治13年10月11日 戸長 櫻井八十七 楫取群馬県令 罫1綴 櫻井保広家文書
2543 P1402 2976 村会議員撰定御届(碓氷郡原市村、投票数53枚 真下邑三から投票数19枚 田島岸五郎まで合計15名、村会議員投票選挙、当選者御届け書) *№2977と関連 明治13年10月11日 戸長 櫻井八十七 楫取群馬県令 罫1綴 櫻井保広家文書
2544 P1402 2977 村会議員撰定御届(碓氷郡簗瀬村合計10名、碓氷郡嶺村合計10名、碓氷郡原市村合計15名、村会議員投票選挙、当選者御届け書一綴り控え書) *№2974、№2975、№2976と関連 明治13年10月11日 用係 仁井照三 碓氷郡長 古川浩平 罫1冊 櫻井保広家文書
2545 P1402 3913 〔照会〕(愚弟金沢馬右之助義、御区内原市村に於いて病死致し候につき、御照会書、本月2日当地着の趣承知、同3日を以て御回答旁御依頼書差し出し候処、本日に至る、何等御報知も之無く、御報知偏に相願いたく御照会及び) *虫損有、№3907・№3914と関連 (明治)13年10月16日 信州長野県下南佐久郡野沢村 金沢勝記 群馬県下上野国碓氷郡原市村 戸長役場中 罫1通 櫻井保広家文書
2546 P1402 2923 三邨々会費請取(金60銭 議場借用費3日分など、金40銭 同別会2日分、〆金1円請取 10月18日 久昌寺 桂木祖道など、総計金18円89銭6厘、外に15銭 多市郎半人分 豊久預かる) *虫損有 明治13年10月17日 議長 真下邑三 三邨戸長 櫻井八十七 罫1冊 櫻井保広家文書
2547 P1402 2238 〔請取書〕(明治13年度分 金4円46銭3厘 畑税二期、金4銭9厘 林税、〆4円50銭2厘) *ほか1通有 明治13年10月26日 戸長役場 原市学校 2通 櫻井保広家文書
2548 P1402 3907 〔申進書〕(金澤馬右之助死去につき、本人所持品調書並びに仮埋諸費金2円93銭、医師診察料及び薬価共金66銭、合わせ金3円59銭、明細御取調御送達下され、忝く存じ奉り、他)*虫損有、ほか1枚(金3円59銭包紙)同封、№3913・№3914と関連 (明治)13年10月28日 長野県南佐久郡野沢村 金沢勝記 群馬県上野国碓氷郡原市村 戸長役場中 罫1通 櫻井保広家文書
2549 P1402 2075-6 記(10月16日 7銭5厘 トクサヽ土瓶1つ、〆)*綴じはずれ2枚有、№2075-1~№2075-6同袋 明治13年10月30日 大木屋平三郎 小学校中 1綴 櫻井保広家文書
2550 P1402 1906 邨会議員撰定御届 碓氷郡原市邨(投票数53 真下邑三、投票数47 半田甚四郎、投票数42 中島治平、投票数29 小柏利平など合計15名、3村聯合村会議員選定履行、本年は当小学校新築及び資金券方、道路修繕費等1村に掛かる費目数件之れ有り、前記の者当選相成り、御裁き成し下されたくべく此の段申し上げ、他) 明治13年10月 戸長 櫻井八十七 罫1冊 櫻井保広家文書
2551 P1402 87 証(下碓氷郡原市村 田畑反別4反6畝22歩、此の地価金200円46銭4厘 但し地券6通、繭糸改良会社の2株の株式差し入れるため萩原茂十郎へ貸し渡し、他)*抹消符有 明治13年11月15日 群馬県下碓氷郡原市村 持主 櫻井八十七 繭糸改良会社中 罫1通 櫻井保広家文書
2552 P1402 91 株式証 *抹消符有、奥書有 明治13年11月15日 上野国碓氷郡原市村 持主 櫻井八十七・保証人 櫻井久次郎 碓氷精糸社社長 萩原茂十郎 1冊 櫻井保広家文書
2553 P1402 816 第六拾壱番聯合組合林地価表 碓氷郡原市邨(等級、反別、地価、反当たり、藪反別朱書き、他) 明治13年11月 碓氷郡六拾壱番聯合組合 原市邨 地主惣代人 高橋藤平・真下悟一郎、聯合組合惣代人 本多忠吉郎、戸長 桜井八十七 楫取群馬県令 罫1冊 櫻井保広家文書
2554 P1402 2237 〔請取書綴〕(明治13年度分 畑税 金2円70銭1厘) 明治13年12月12日 戸長役場 原市学校 1綴 櫻井保広家文書
2555 P1402 2449 畑方正租二分・地方税三分・協議費五分取立帳 碓氷郡原市村(合わせ金7円27銭、他) 明治13年12月12日 罫1冊 櫻井保広家文書
2556 P1402 3886 〔達〕(社倉積穀、本年分も用意致すべき旨念のため口達及び置き候処、今般本県社倉取扱い布達相成り候に付いては、他) *版、封筒有 (明治)13年12月16日 碓氷郡役所 簗瀬村戸長中 罫1通 櫻井保広家文書
2557 P1402 2075-2 記(12月4日 金55銭 記事 簡牘文例 1冊、他) (明治)13年12月26日 真下邑三 原市学校中 1綴 櫻井保広家文書
2558 P1402 2194 記(合わせ金87円81銭3厘、明治13年度利子御渡し、他) (明治)13年12月30日 第七生産会社(原市生産会社) 原市小学校中 1通 櫻井保広家文書
2559 P1402 475-5 記(塩・糸染め代など〆25円93銭4厘受取書、他) *裏書有 明治13年12月31日 柏屋千代吉 桜井八十七 切継1通 櫻井保広家文書
2560 P1402 1626 原市学校上等室修繕費取調帳(11月13日 金3銭3厘5毛 400目釘代 真下利七払い、同 金1銭2厘 同品 同人払い、合計33円99銭5厘、他) 明治13年12月 校費掛 横長1冊 櫻井保広家文書
2561 P1402 2076-10 記(金48銭9厘、学校生徒免状用紙代立替上納致し候間、御遣わし成られるべく候) 明治13年12月 原市村 戸長役場 同村 学務委員中 1綴 櫻井保広家文書
2562 P1402 2971 村費支払方調帳(金30円 10月より12月迄定め給 櫻井八十七、金2円66銭4厘 臨時出頭8人分、金1円28銭 郡役所出頭代人分旅費、金30銭 仁井与総次 松井田行き1人旅費など) 明治13年12月 戸長 櫻井扣 罫1冊 櫻井保広家文書
2563 P1402 1625 団結校生徒授業料取立・同各校同費割合取立帳(生徒授業料取立銘細簿 明治11年11月より明治13年12月まで、明治12年分団結各校より毎月取立金明細、明治13年分団結各校より毎月取立金明細、他) (明治13年) 原市学校 保護役 罫1冊 櫻井保広家文書
2564 P1402 1837 学資金取調(文部省委託金・文部省扶助金 金23円82銭8厘1毛 旧嶺小学校 不動産抵当貸付分、金1285円 嶺村学資金、他) 明治13年 罫1通 櫻井保広家文書
2565 P1402 2671 〔書類目録〕(嘉永三年本堂屋根替え横帳1冊、慶応四年屋根替え横帳8冊、明治四年より小作横帳14冊、明治18年より小作帳3冊、明治二年法印賢道入院式1冊、天保三年法印興傳入院式1冊、天保六年法印俊澄入院式1冊、明治十三年法印) 明治13年 1枚 櫻井保広家文書
2566 P1402 3745 〔引継ぎ書類目録〕(12年~13年11月迄、奥書留記6冊、12年御布告12冊、村会議書類袋入り5つ、郡役所往復1綴り、県会議員選挙書類袋入り1つ、など合計73筆) *端裏書き有、虫損有 (明治13年) 切継1通 櫻井保広家文書
2567 P1402 3828-1 記(金20円4銭1厘 皇太神宮御祓年神・竈祓料共 内金1円85銭 配札入費引き 引き合わせ〆金18円19銭1厘、碓氷郡嶺村 金5円73銭5厘 但し関係入費引き残り、碓氷郡簗瀬村 金3円87銭2厘 内金15銭 配札入費引き 引き合わせ〆金3円9銭8厘、3村合計 金27円2銭4厘、受取書) 明治14年1月6日 咲前神社祠掌 真砂金五郎代 原定吉 原市村戸長 櫻井八十七 罫1通 櫻井保広家文書
2568 P1402 3828-2 記(金3円10銭8厘 但し3か村分、明治13年祠掌給料受取書) 明治14年1月11日 咲前神社祠掌 真砂金五郎代 原定吉 戸長 櫻井八十七 罫1通 櫻井保広家文書
2569 P1402 1621 明治十三年群馬県公立小学校統計表(原市学校、上野国碓氷郡原市村、明治6年9月20日設立、聯合町村 碓氷郡原市村・碓氷郡簗瀬村、学齢人員 男93人・女125人、学齢就学 男69人・女54人、教員 綾部三四郎・田島豊久・田邨源三・堀口精一、他) 明治14年1月15日 学務委員 宮口二郎、真下珂一郎 罫1冊 櫻井保広家文書
2570 P1402 2236 記(金64銭4厘 地蔵延日入費受取書) (明治)14年1月17日 真下泰王全 中島治平 1通 櫻井保広家文書
2571 P1402 2235 〔請取書〕(明治13年度分 田方税5分 金3円87銭2厘) 明治14年1月26日 戸長役場 原市学校 1通 櫻井保広家文書
2572 P1402 1614 団結校会計帖(1月分 納の部 金5円也 10か校より定例集金ほか、出の部 金12円也 堀口精一給料ほか、団結校支出概算など、他) 明治14年1月 原市学校 校費掛 罫1冊 櫻井保広家文書
2573 P1402 1619 原市学校諸費明細帳(1月分 1月27日 金24銭 土州のべ200枚 清水屋甚四郎払い、明治14年1か年分まで、他) *虫損有、№1613~1619まで一縛 明治14年1月 校費掛 横長1冊 櫻井保広家文書
2574 P1402 1624 群馬県公立小学校月表(明治14年1月分より同年12月分まで) 明治14年1月 罫1綴 櫻井保広家文書
2575 P1402 1629 判取(記 金11円也 1月分給料 請取 1月31日 田邨源三、記 金12円也 1月分給料 請取 1月31日 堀口精一、記 金6円也 1月分給料請取 1月31日 田島豊久、同年12月29日まで記載、他) *虫損有 明治14年1月 原市学校 校費掛 横半1冊 櫻井保広家文書
2576 P1402 250 祝儀受納帖(金10銭 中島新五郎、他) 明治14年2月15日 安中町大塚東次妻 櫻井きよ 横長1冊 櫻井保広家文書
2577 P1402 3727 稟告(蚕種販売地方管庁及び国名など) *版 明治14年3月1日 北甘楽郡富岡町 佐藤國太郎 2通 櫻井保広家文書
2578 P1402 1504 証(金5円、馬車会社創立約束金預かり証)*№1495~1504まで一縛 明治14年3月15日 馬車創業委員 真下伝平・真下悟一郎・田嶋豊久・真下邑三 櫻井幹三 1通 櫻井保広家文書
2579 P1402 2076-13 記(金90銭 単語図 受取書) (明治)14年3月28日 萩原茂十郎代理 真下邑三 原市学校中 1綴 櫻井保広家文書
2580 P1402 2234 〔請取書〕(明治13年度分 金52銭9厘・金2銭6厘) *ほか3通有 明治14年3月28日 戸長役場 原市学校 4通 櫻井保広家文書
2581 P1402 1816 輿地誌略問答 壱(地球形状如何、他) 明治14年3月 上等六級生 櫻井実平 罫1冊 櫻井保広家文書
2582 P1402 1818 団結校費出納表(明治11年11月より明治11年12月に至る、明治11年11月より明治14年3月に至る 合計金219円34銭5厘、他) 明治14年3月 罫1冊 櫻井保広家文書
2583 P1402 2232 〔請取書〕(明治13年度分 田方税3分 金2円32銭3厘) *ほか2通有 明治14年4月13日 戸長役場 原市小学校 3通 櫻井保広家文書
2584 P1402 2233 〔請取書〕(明治13年度分 金1円54銭9厘 田租皆納) 明治14年4月25日 戸長役場 原市学校 1通 櫻井保広家文書
2585 P1402 2076-14 記(金3銭5厘 尺1本 受取書) 明治14年4月30日 横山喜造 学校世話人 1綴 櫻井保広家文書
2586 P1402 3973 証(初度 種痘済)*№3973~№3989まで一縛 明治14年4月 下磯部村 種痘医 堀口謙斎 群馬県碓氷郡原市村 八十七孫 櫻井わくり 1通 櫻井保広家文書
2587 P1402 2230 記(金37円33銭9厘 明治14年度花ノ木川除入費として請取書) 明治14年7月21日 伍長重立惣代 半田元三郎・半田霜松・有阪道碩 原市小学校資本金懸り 中嶋治平 罫1通 櫻井保広家文書
2588 P1402 2231 〔書付〕(第14年用水掛かり 金1円94銭4厘 7月21日取立 12時限り) (明治)14年7月21日 小学校(半田霜松) 1枚 櫻井保広家文書
2589 P1402 528 〔書簡〕(官令新誌の義、本月限り休業致したき義を西上秋間村 島崎亮太郎君より貴君へ申し越しの依頼之れ有る義につき、下拙義も本月限り休業仕りたく候間、何とも御手数相願い候義には御座候得共、報告方へ休業御申し越し候義、宜敷御取り計らい下されたく願い奉り候、他) *包紙有 (明治)14年7月22日 下後閑村 神宮栄作 原市村 桜井八十七 罫1通 櫻井保広家文書
2590 P1402 3744-18 〔記〕(貴社官令新誌、是迄8部ずつ御逓送候処、本月より2部を減、更に6部ずつ御差し立て下されたく、この段至急申し進め候也) (明治)14年7月22日 1通 櫻井保広家文書
2591 P1402 529 〔書簡〕(官令新誌の儀、毎々御手数を蒙り、右に付元へ相断り一先ず御見合わせの趣、他) *封筒有 (明治14年)8月12日 (中野谷村)多胡市太郎 (原市邨)桜井八十七 1通 櫻井保広家文書
2592 P1402 2229 〔請取書〕(明治14年度分 地方税 金67銭 地1期・金1円33銭4厘 地2期、他)*ほか3通有 明治14年8月14日 戸長役場 原市学校 4通 櫻井保広家文書
2593 P1402 2228 記(地蔵尊祭日費 金84銭受取書) 明治14年8月16日 ■■ 真下泰王全 中島次平 切1通 櫻井保広家文書
2594 P1402 3408-11 〔書状〕(生徒是れ迄折々月末試験致し候ても賞与の義、更に之れ無く、今般他校より連合の生徒においても本校を離れ候をさして居り候様子、是れ等は教員の尽力行き届き候より生徒の進歩も、本月月末試験の際何なりとも聊かずつ生徒、品々授与致し候て、益勉励致すべき見込の由、旧学務委員より談判之れ有り) (明治)14年8月26日 中島治平 櫻井幹 1通 櫻井保広家文書
2595 P1402 2227 〔請取書〕(明治14年度分一期 金4円47銭5厘 畑方税、金3銭7厘 林税) *ほか1通有 明治14年8月27日 戸長役場 原市学校 2通 櫻井保広家文書
2596 P1402 2076-6 記(8月10日 13銭 上罫100枚、同日24銭 土州200枚、27日 20銭 白墨1箱、同日 2銭5厘 みの10枚、〆金59銭5厘) (明治14年)8月30日 清水屋甚四郎 小学校中 1綴 櫻井保広家文書
2597 P1402 2221 〔請取書〕(金3銭5厘 林券状紙代及び入費割、金4銭8厘 入費正租掛かりの分) 明治14年9月16日 戸長役場 原市小学校 1通 櫻井保広家文書
2598 P1402 104 証(金25円借用) 明治14年9月30日 学校ニテ 櫻井幹三 半田千代吉 1通 櫻井保広家文書
2599 P1402 3714 鉄道特許條約書・日本鐵道會社定款(東京より青森に至る鉄道特許条約書 第1条~第32条、日本鐵道會社定款 第1条~第47条)*版、挿入文書有、№3714~№3719まで同袋 明治14年10月4日 日本鐵道會社 1冊 櫻井保広家文書
2600 P1402 3893 記(村持仮名、觀乗院仮名 巻証3通請取) 明治14年10月11日 戸長役場 櫻井八十七 切1通 櫻井保広家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。