検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】PF9804

2429件ヒットしました。2401~2429件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
2401 PF9804 132/594-11 〔書簡〕(ようよう御天気に相なり候えども当年は寒さ早く困り入り候、当方一同変わりなく暮らし居るまま、御安心下されたく候、先日は早速御父上様より御悔やみ状下され有り難く御礼申し上げ候、父上は30日に帰宅致し候えども長々留守に致し候上に修学旅行などにていろいろ事多く、ついつい御無沙汰致し居り候由、誠に申し訳御座無く候、他) (明治) はし お寿みどの 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
2402 PF9804 133/594-25 〔書簡〕(又々御寒さ強く御座候処、皆々様御機嫌よく入らせられ候や、御伺い申し上げ候、御父上様には御熱気の由、その後如何に入らせられ候や、雪などの御寒く御座なく候やと日々案じ申し居り、御母上様には、御看護入り御疲れにて、此の寒さに御障り遊ばされず候や案じ申し上げ候、下女は後家入りに世話をされ候間、今日暇を遣わし申し候) (明治) 母より おすみどの 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
2403 PF9804 138/612-31 〔書簡〕(田中一条につき、御厚情に相成り謝奉り候、其の際申し上げ候、その後精算方より何等の返事も之れ無きにつき、明日精算方御内室参り御咄しとは、私方より申し上げ候、他) (明治) 星野彦兵衛 (上州桐生町五丁目)吉田清蔵様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
2404 PF9804 138/612-41 〔書簡〕(娘帰宅、丈夫に相成り、只々遊ばせ置くも無益と存じ、急に東京の学校へ遣わす事に相成り、連れ立ち出京、不在申し、御書状昨10日帰宅拝見致し、遅ればせながら御礼状の印まで) (明治) 齋藤直 吉田おうた様 1通 桐生市本町四丁目吉田家文書
2405 PF9804 95/475 流質物売払帳(第参号、利子割合、流質期限、質物災難に罹りたるときの処弁方、質物出入時間、紙数50枚 大正元年10月5日検査、明治44年7月20日 浪巻、金26円・合計28品、山田郡桐生町大字桐生新町五丁目 新井慶三郎など、大正2年4月26日売り払い 金45円 合計40人品中 桐生町大字桐生新町 新井慶三郎、他)*挿入文書有 大正元年10月5日 山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2406 PF9804 114/573 金銭出納当座帳(大正元年11月3日より大正2年11月26日まで、桐生より持参金など) 大正元年11月3日 館林下町 吉田清蔵 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2407 PF9804 139/615-2 収支決算明細調(大正元年11月より大正2年1月10日まで、館林兄と為二本人、11月 入金5000円 農工銀行より借り入れ) 大正元年11月 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2408 PF9804 95/476 質物台帳 第三号(利子割合、流質期限質物災難に罹りたるときの処弁方・質物出入時間、紙数200枚 大正2年1月24日 検査、1月24日 金1円 黒ラシャのマント1つ 4丁目 大澤初太郎など、分冊№95は3月5日までの記述有) 大正2年1月24日 山田郡桐生町大字桐生新町 吉田清蔵 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2409 PF9804 127/589-27 五男 武 出産見舞受納扣(メリンス無地1丈4尺 宮崎律三、メリンス友仙 1丈1尺 吉田為治、木綿麻葉中形1尺 吉田徳平、他) 大正2年6月6日 横長1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2410 PF9804 112/569 奥帳場出入帳 壱号(奥帳場出入帳1冊 出金高250など、大正2年10月18日より大正3年3月31日まで) 大正2年10月18日 群馬県山田郡 談話 宮﨑氏 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2411 PF9804 73/410 日記(大正4年1月15日より大正5年7月31日まで、当日の天気・金銭出納簿・出張先、大正5年5月21日曇 田中義一中将講話、7月20日半晴れ 金90円吉田清蔵に貸し、他) 大正4年1月15日 宮崎氏 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2412 PF9804 127/589-28 宥基病気見舞 受納之扣(金5円 銀行員一同より、玉子折・御菓子 宮崎様、西洋菓子・リンゴ・その他品々 大橋様、玉子折・その他品々 吉田為二様、他) 大正4年8月 横長1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2413 PF9804 127/589-29 出産見舞受納(吉田善作、玉子25個入り 宮崎律三、メリンス無地7尺 吉田為次、砂糖 青木治三郎、他) 大正5年1月26日 横長1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2414 PF9804 69-70/409-1 市制調査(市制調査関係資料綴、経費比較表、前橋市・高崎市・八王子市との比較、3月6日午後6時 市制調査委員会開会、市制調査に関する第一部調査概要、同第二部調査概要、市制調査委員会・調査委員名、同第三部調査概要、大正9年3月3日・市制施行に関する答申概要、市制施行稟請書、最近10か年間戸口増減比較表、桐生町市街部と村落部とを分かちたる戸口並びに面積、大字別現住戸数人口疎密の状況、宗派別戸数調べ、大正8年4月30日・電灯延長引用戸数街灯数等状況、大正7年中旅客数調べ、衆議院議員選挙及び県会議員選挙人表、町会議員及び任期ある町吏員調べ、桐生町沿革、隣接町村と各種事業その他の関係、出入り・寄留の状況、職業別戸数、町民の投資本部調べ、赤十字社員数、大正7年旅客人員表、桐生町役場文書軒数、他) 大正9年3月6日 桐生町役場 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2415 PF9804 71/409-2 市制調査(市制調査関係資料綴の続き、大正9年12月18日・市制問題緊急協議会、大正10年1月1日・桐生町市制準備課規程の施行、大正10年1月・市制施行の義につき意見上申、桐生町の現在及び将来に於ける施設要伺い、市制施行稟請附属書類、他) 大正9年12月18日 桐生町役場 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2416 PF9804 72/409-3 市制調査(市制調査関係資料綴の続き、市制施行稟請後に於ける状況調べ 足利町沿革など、大正9年12月24日 桐生町第一区区民大会決議文、大正10年1月30日起案文、大正10年2月16日 決議書 内務大臣諮問に対し適当と認めその旨答申、桐生町財産目録書、2月19日起案 市制施行3月1日と決定 本日の官報を以て告示) 大正9年12月24日 桐生町役場 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2417 PF9804 127/589-30 以そ子祝義 受納仕出扣(記 金50円 宮崎律三、帯あげ1 宮崎阿さ、羽織重地 大島宗次郎、他) 大正10年10月 横長1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2418 PF9804 139/615-4 磯子婚儀受納控(金50円 宮崎律三、錦沙帯上げ 宮崎あさ子、金30円・ほか夏物縞御召し1反 大橋幸三郎など、諸買い物、持参の衣類控え) 大正11年1月13日 吉田清蔵 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2419 PF9804 127/589-31 以そ子祝義出納帳(金50円 宮崎より祝い金、金30円 大橋より祝い金、金100円 小笠原より祝い金、他) 大正11年1月 横長1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2420 PF9804 75/414 県庁舎新築工事仕様書(岐阜県庁舎新築工事仕様書) 大正12年5月8日 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2421 PF9804 128/589-34 幌 入営祝 受納扣(金5円 宮崎律三、金5円 大橋幸三郎、金5円 吉田為治、金10円 小笠原次郎、金5円 吉田静一、金2円 神山芳次郎など、配り物 鳥の子餅1組 宮崎律三・吉田為二・大橋幸三郎など、支出の控え) 大正13年1月10日 吉田精佑 横長1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2422 PF9804 128/589-33 祐子出産祝受納日嘉得(金2円 宮崎律三、メリンス友仙1丈 宮崎久良、メリンス友染8尺 増山セイなど、羽子板祝、初節句祝など) 大正13年3月25日 父 吉田精佑 横長1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2423 PF9804 108/503-11 〔記〕(勤倹奨励桐生市委員会実行委員を嘱託す) 大正14年9月5日 勤倹奨励桐生市委員会長 桐生市長 関口義慶二 吉田清蔵氏 1枚 桐生市本町四丁目吉田家文書
2424 PF9804 139/613 目録(小室翠雲所蔵品入札目録、合計363点)*版 大正14年10月19日 東京美術倶楽部 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2425 PF9804 110/567 奥帳場金銭出納帳 貳号(3月31日より9月30日まで) 大正3月31日 罫1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2426 PF9804 127/589-32 七男 彰佑出産見舞納受扣(染絣半反 宮崎律三、染絣半反 吉田栄作、メリンス友仙1丈 大沢徳次郎、他) (大正) 横長1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2427 PF9804 139/615-3 貳女天留子改名 光永婚儀祝受納収出扣帳(吉田清蔵二女天留事、伊勢崎町本町四丁目 坂口千七郎二男登喜次と婚姻相調え、昭和3年6月28日口堅め、10月1日結納、10月28日結婚式、同30日里帰り、31日女一見送り、媒酌人は前橋市北曲輪町 田村豊作・同れい、式参列者名、祝い金受納控え 金50円 宮崎律三など、仕出しの控え、光永持参品 色縮緬紋付羽織1枚など) 昭和3年10月 吉田清蔵有隆 1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2428 PF9804 128/589-35 武 渡満祝ひ品受納扣(昭和6年 桐生高等工業学校入学、同9年卒業、昭和8年10月26日 満鉄を受験し12月5日合格採用通知受ける、昭和9年3月 桐生高等工業学校卒業後、すぐ東京満鉄会社へ行き出発の日程等につき出頭す、3月25日午前11時40分の汽車にて桐生を出発、母祐子にて東京まで見送りに同行す、26日夜行9時30分東京駅発にて親類・その他に見送られ元気に出発、4月1日神戸出帆など) 昭和9年3月 横長1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
2429 PF9804 128/589-36 達雄・喜與 婚儀入費扣(昭和15年11月7日、東京市目黒雅叙園に於いて神前結婚式併披露宴会す、出席者・宴会席順 媒酌人 武井暹殿・キン殿、大久保久七、大橋幸三郎、小笠原治郎、宮崎正康、小池福三郎、吉田英市、吉田静一、吉田清蔵など、祝受納、支出部など) 昭和15年11月7日 横長1冊 桐生市本町四丁目吉田家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。