検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】PF9901

5711件ヒットしました。2601~2800件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
2601 PF9901 37/580-179 差上申一札之事(2人、信州善光寺まで罷り通るにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 横川村久左衛門 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2602 PF9901 37/580-180 差上申一札之事(1人、坂本宿まで罷り通るにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 横川村久左衛門 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2603 PF9901 37/580-181 差上申一札之事(2人、越後柏崎まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 中山道板鼻宿年寄喜兵衛 横川関所奉行衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2604 PF9901 37/580-182 差上申一札之事(1人、伊勢山田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 中山道板鼻宿年寄喜兵衛 横川関所奉行衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2605 PF9901 38/580-335 差上申一札之事(2人、越後国柏崎まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 安中宿年寄喜平次 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2606 PF9901 38/580-336 差上申一札之事(9人、越前福井まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 安中宿年寄巻太 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2607 PF9901 38/580-337 差上申一札之事(2人、越前福井まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 安中宿年寄巻太 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2608 PF9901 38/580-338 差上申一札之事(1人、信州上田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 高崎あら町越後屋源兵衛 碓氷関所奉行衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2609 PF9901 38/580-339 差上申一札之事(3人、加州金沢まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 安中宿年寄喜平次 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2610 PF9901 38/580-340 差上申一札之事(2人、越中富山へ罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 高崎本町宿藤兵衛 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2611 PF9901 38/580-341 差上申一札之事(6人、越中富山へ罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 高崎本町宿藤兵衛 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2612 PF9901 38/580-342 差上申一札之事(1人、越後国高田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 高崎あら町越後屋源兵衛 碓氷関所奉行衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2613 PF9901 38/580-343 差上申一札之事(2人、信州木曽贄川宿まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 安中宿年寄喜平次 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2614 PF9901 38/580-344 差上申一札之事(1人、信州上田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 安中宿年寄巻太 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2615 PF9901 38/580-345 差上申手形之事(3人、越前西袋村まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 高崎宿本町宿升屋喜右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2616 PF9901 38/580-346 差上申手形之事(3人、越前伊藤村まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 高崎宿本町宿升屋喜右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2617 PF9901 38/580-347 差上申一札之事(1人、信州上田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 高崎宿大坂屋庄右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2618 PF9901 38/580-348 差上申一札之事(2人、信州上田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 安中宿年寄喜平次 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2619 PF9901 38/580-349 差上申一札之事(3人、越後国高田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 高崎あら町越後屋源兵衛 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2620 PF9901 38/580-350 差上申一札之事(3人、江州佐野村まで罷り越すにつき、関所通行手形)*端裏書「斉藤■■■」 文久3年11月24日 高崎宿四郎兵衛 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2621 PF9901 38/580-351 差上申一札之事(2人、信州追分まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 安中宿年寄巻太 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2622 PF9901 38/580-352 差上申一札之事(1人、信州上田まで罷り通るにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 城下谷津町与頭猪三郎 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2623 PF9901 38/580-353 差上申一札之事(1人、信州上田まで罷り通るにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 高崎宿宿俵屋吉兵衛 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2624 PF9901 38/580-354 差上申一札之事(2人、越中富山まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 安中宿脇本陣年寄宗助 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2625 PF9901 38/580-387 差上申一札之事(僧1人、法用につき信州小県郡和田宿まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月24日 上州群馬郡八幡原村景福寺 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2626 PF9901 37/580-35 〔関所通行手形〕(1人、江戸より信濃国六川まで差し遣わすにつき) 文久3年11月25日 堀右京亮内安達睦蔵 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2627 PF9901 37/580-183 差上申一札之事(1人、信州上田宿まで罷り通るにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 横川村久左衛門 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2628 PF9901 37/580-184 差上申一札之事(3人、下総舟橋の者、関所通行手形) 亥(文久3年カ)11月25日 松井田宿金左衛門 碓氷関所奉行所 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2629 PF9901 37/580-185 差上申一札之事(1人、坂本宿へ罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 横川村靏三郎 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2630 PF9901 37/580-186 差上申一札之事(3人、信州松本まで罷り通るにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 横川村久左衛門 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2631 PF9901 37/580-187 差上申一札之事(1人、信州小諸まで罷り通るにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 横川村善左衛門 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2632 PF9901 37/580-188 差上申一札之事(1人、坂本宿へ罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 行田村組頭八十八 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2633 PF9901 37/580-189 差上申一札之事(1人、坂本宿まで罷り通るにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 横川村久左衛門 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2634 PF9901 37/580-190 差上申一札之事(1人、信州小諸宿まで罷り通るにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 横川村久左衛門 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2635 PF9901 38/580-191 差上申手形之事(2人、信州松本町まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 倉賀野宿旅籠屋八右衛門 碓氷関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2636 PF9901 38/580-192 差上申一札之事(1人、越後高田へ罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 原市村組頭繁太郎 関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2637 PF9901 38/580-193 差上申一札之事(2人、信州善光寺まで罷り通るにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 中山道倉賀野宿旅籠屋徳太郎 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2638 PF9901 38/580-355 差上申手形之事(2人、越中国富山町まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 江戸本石丁三丁目家主金七 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2639 PF9901 38/580-356 差上申一札之事(1人、越前福井まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 安中宿年寄巻太 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2640 PF9901 38/580-357 差上申一札之事(4人、越前福井まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 安中宿年寄巻太 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2641 PF9901 38/580-358 差上申一札之事(2人、信州飯田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 安中宿脇本陣年寄宗助 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2642 PF9901 38/580-359 差上申一札之事(2人、信州上田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 安中宿年寄巻太 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2643 PF9901 38/580-360 差上申一札之事(3人、信州諏訪まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 安中宿年寄巻太 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2644 PF9901 38/580-361 差上申一札之事(7人、越後柿崎まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 安中宿年寄巻太 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2645 PF9901 38/580-362 差上申一札之事(11人、越前福井まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 安中宿年寄巻太 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2646 PF9901 38/580-363 差上申一札之事(1人、信州上田まで罷り通るにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 高崎宿宿俵屋吉兵衛 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2647 PF9901 38/580-364 差上申一札之事(1人、越中富山へ罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 高崎本町宿藤兵衛 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2648 PF9901 38/580-365 差上申一札之事(1人、信州松本まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 高崎あら町越後屋源兵衛 碓氷関所奉行衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2649 PF9901 38/580-366 差上申手形之事(1人、越前西袋村まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 高崎宿本町宿升屋喜右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2650 PF9901 38/580-367 差上申一札之事(3人、越後国高田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 高崎あら町越後屋源兵衛 碓氷関所奉行衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2651 PF9901 38/580-368 差上申一札之事(2人、江州まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 高崎関左衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2652 PF9901 38/580-369 差上申一札之事(1人、越後国高田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 高崎あら町越後屋源兵衛 碓氷関所奉行衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2653 PF9901 38/580-370 差上申一札之事(京都愛宕山■■上下2人、用済みにつき国本へ罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 中仙道高崎本町宿龍八 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2654 PF9901 38/580-371 差上申一札之事(2人、越後国高田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 高崎あら町越後屋源兵衛 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2655 PF9901 38/580-372 差上申手形之事(1人、木曽福嶋まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 高崎宿本町宿升屋喜右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2656 PF9901 38/580-373 差上申一札之事(1人、信州上田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月25日 高崎あら町越後屋源兵衛 碓氷関所奉行衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2657 PF9901 183/581-4 手形(僧1人・供1人、京都大仏智積院まで罷り昇るにつき) 文久3年11月 野州河内郡宇都宮町朱印地常灯籠所新義真言宗生福寺 横川関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2658 PF9901 37/580-36 差出申手形之事(1人、主人用向にて中山道三留野宿旅宿より江戸表へ差し遣わすにつき、関所通行手形) 文久3年11月 □姫用人石尾慶四郎内小池儀左衛門 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2659 PF9901 38/580-194 差上申一札之事(2人、坂元宿(坂本宿)まで罷り通るにつき、関所通行手形) 文久3年11月 上州群馬郡下公田村豊造 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2660 PF9901 38/580-374 差上申一札之事(1人、信州善光寺大川■まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月 前橋連雀町名主豊吉 横川関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2661 PF9901 38/580-375 差上申一札之事(2人、信州佐久郡岩村田宿まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月 江戸神田富山町弐丁目代地亀次郎地借八拾弐軒組百姓宿長蔵 横川関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2662 PF9901 38/580-376 差上申一札之事(2人、江州日野まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年11月 高崎宿田町富屋佐太七 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2663 PF9901 38/580-388 往来手形(越後国赤沢村常吉、関所通行手形) 文久3年11月 上州沼田城外妙光寺 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2664 PF9901 38/580-389 一札(出家1人、和州長谷寺まで登るにつき、関所通行手形) 文久3年11月 武州賀美郡大御堂村吉祥院 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2665 PF9901 38/580-377 〔関所通行手形〕(2人、信州追分宿まで罷り通るにつき) 文久3年12月朔日 高崎京屋弥兵衛 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2666 PF9901 38/580-378 差上申一札之事(4人、越後国高田町まで罷り越すにつき、関所通行手形) 文久3年12月26日 江戸小伝馬町三丁目旅人宿鍋屋甚八 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2667 PF9901 115/1086 文久三亥年十二月差引帳(金銭貸借、横川村) 文久3年12月 後閑氏 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2668 PF9901 37/580-37 覚(3人、江戸より信州松代へ差し遣わすにつき、関所通行手形) 文久3年 真田信濃守内津田転 上州碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2669 PF9901 128/1122 文久四子年利足帳(金銭貸借) 文久4年正月21日改 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2670 PF9901 21/357 御扶持米渡帳 文久4年正月より 年番清水福太 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2671 PF9901 140/1296 年中小遣日記 文久4年正月より 後閑氏 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2672 PF9901 150/1355 御作事より請取物控帳 文久4年正月 作事方後閑 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2673 PF9901 154/1388 諸職人日締控帳 文久4年正月 作事方後閑 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2674 PF9901 157/1425 御普請薪伐人足帳 文久4年正月 作事方後閑 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2675 PF9901 163/1464 年中日雇帳 文久4年正月より 後閑氏 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2676 PF9901 5/65 差上申一札之事(村方百姓民吉が心得違いにて女を坂本村組頭冨右衛門方へ繰り戻し一件) 文久4年2月7日 群馬郡三ノ倉村組合庄兵衛・組頭与五右衛門 後閑周之助・新井勘七 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2677 PF9901 39/582-44 一札之事(尾州領信州筑摩郡木曽王瀧村杣職弥右衛門、上州利根郡沼田町へ職業に罷り越すにつき、関所通行手形)*端裏書「小河原喜治」 文久4年2月13日 (王瀧村)庄屋松原彦右衛門ほか組頭5名 国々関所・番所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2678 PF9901 41/584-222 差上申一札之事(1人、越中国射水郡姿村まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年正月11日 高崎本町宿藤兵衛 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2679 PF9901 39/582-1 〔関所通行手形〕(2人) 元治元年2月28日 松平越中守内平松多門 横川関所番人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2680 PF9901 28/496 井上河内守様御渡御書付写(水戸天狗党、浮浪の徒取締方、水戸殿家来にて京都へ罷越す面々、関所にて往来人を相改むること) (元治元年カ)5月晦日達 大目付 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2681 PF9901 39/582-2 〔関所通行手形〕(尾張領分津嶋神主氷室兵庫家来山本金太夫・召仕2人、尾州表より伊勢崎まで罷り越すにつき) 元治元年7月 尾張殿目付方 横川関所番人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2682 PF9901 39/582-3 〔関所通行手形〕(内藤若狭守領分百姓商用にて信州高遠より上州まで罷り越すにつき) 元治元年8月3日 内藤若狭守家来三沢喜右衛門 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2683 PF9901 14/232-2 松平大膳大夫征伐被仰付候大名之面々(長州征討) 元治元年8月9日 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2684 PF9901 39/582-45 〔関所通行手形〕(越後国苅羽郡野田村百姓藤八弟米吉、関東筋酒造稼ぎに罷り越すにつき) 元治元年8月18日 (野田村)組頭代長百姓覚兵衛・宗右衛門 関所 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2685 PF9901 14/232-3 〔書付〕(長州征討の諸大名) 子(元治元年)8月 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2686 PF9901 39/582-46 〔関所通行手形〕(信州小県郡秋和村百姓1人、武州八王子まで罷り越すにつき) 元治元年8月 (秋和村)長百姓■左衛門ほか2名 上州・武州所々関所 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2687 PF9901 183/583-6 往来手形之事(関所通行手形、関越前守知行所江州蒲生郡日野中山村辰三郎、下総国結城大町近江屋太兵衛方へ商用に罷り下るにつき) 元治元年9月25日 江州蒲生郡日野中山村組頭市郎兵衛・年寄安兵衛・庄屋藤兵衛 福島・贄川・横川・五料其外所々関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2688 PF9901 39/582-47 〔関所通行手形〕(越後国刈羽郡野田村百姓平七伜太作、関東筋へ酒造稼ぎに罷り越すにつき) 元治元年9月 (野田村)組頭次助・庄屋宗右衛門 関所 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2689 PF9901 39/582-48 乍恐以書付奉願上候(信州佐久郡中桜井村百姓源左衛門1人、関東へ蚕種渡世にて罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年9月 (中桜井村)名主作左衛門・組頭昇太郎・百姓代六郎右衛門 関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2690 PF9901 39/582-49 差上申手形一札之事(信州高井郡新保村百姓治郞左衛門伜弥兵衛、商用にて江戸神田小柳町虎屋久左衛門方まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年10月朔日 (新保村)名主彦市・組頭清吉・百姓代市郎右衛門 碓氷関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2691 PF9901 39/582-50 奉差上手形之事(信州小県郡堀村百姓繁七、商用にて上州・武州辺へ罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年10月24日 (堀村)長百姓与助・組頭宗四郎・庄屋忠兵衛 関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2692 PF9901 39/582-5 〔関所通行手形〕(内藤若狭守領分百姓商用にて信州高遠より上州まで罷り越すにつき) 元治元年10月27日 内藤若狭守家来三沢喜右衛門 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2693 PF9901 39/582-51 乍恐以書付奉願上候(江州蒲生郡日野内池村百姓太郎右衛門ほか3名、野州那須郡烏山日野屋太兵衛方へ商用につき、関所通行手形) 元治元年10月27日 松平周防守領分江州蒲生郡日野内池村年寄源介他行ニ付代印百姓代源左衛門・庄屋武右衛門 関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2694 PF9901 39/582-4 〔関所通行手形〕(1人、江戸より越後国糸魚川まで差し遣わすにつき) 元治元年10月28日 松平日向守内中村門弥 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2695 PF9901 28/474 女断通行之控(碓氷関所女通方) 元治元年10月~慶応3年9月 横長1冊 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2696 PF9901 39/582-52 乍恐御願奉申上候(江州神崎郡石馬寺村和助召仕幸次郎、用向にて江戸田所町木屋伝次郎方まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年10月 松平甲斐守領分江州神崎郡石馬寺村庄屋新兵衛・年寄勘兵衛 国々関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2697 PF9901 39/582-53 指上申手形之事(井伊掃部頭領分江州坂田郡下番場村百姓庄蔵、商用にて東国筋へ罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年10月 下番場村庄屋兵右衛門・年寄喜平 国々関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2698 PF9901 39/582-54 奉差上一札之事(男4人、中山道・北国往還・脇街道17宿会合の席より高崎・倉賀野宿まで往還急用向きにつき、関所通行手形) 元治元年10月 坂本宿年寄孫右衛門ほか3名 碓氷関所番頭 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2699 PF9901 39/582-6 覚(2人、榊原式部大輔越後国高田より上州群馬郡高崎まで差し遣わすにつき、関所通行手形) 元治元年11月2日 榊原式部大輔内杉本太兵衛 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2700 PF9901 39/582-7 〔関所通行手形〕(足軽2人など、御用につき江戸より信濃国中野陣屋まで差し遣わすにつき) 元治元年11月2日 小川達太郎手附近藤三左衛門 碓氷関所当番中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2701 PF9901 39/582-55 差上申手形之事(5人、商用にて上州まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月2日 信州諏訪郡松目新田百姓代長兵衛・年寄瀧右衛門・名主定平 国々関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2702 PF9901 39/582-106 差上申手形之事(1人、京都まで罷り越すにつき、関所通行手形)*端裏書「後閑周之助・清水福太」 元治元年11月2日 高崎宿嶋屋佐右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2703 PF9901 183/583-1 覚(関所通行手形、2人、主人用向きにて会津より京都まで罷り越すにつき) 元治元年11月3日 会津目付方 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2704 PF9901 39/582-8 覚(1人、会津より京都まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月3日 会津目付方 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2705 PF9901 39/582-107 差上申一札之事(1人、江州彦根まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月3日 高崎宿問屋年寄兼八郎右衛門 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2706 PF9901 39/582-108 差上申手形之事(2人、江戸表より信州木曽奈良井宿まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月3日 江戸横山町二丁目家主忠兵衛 横川関所奉行衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2707 PF9901 39/582-143 覚(俗1人、信州善光寺より江戸青山善光寺まで指し遣わすにつき、関所通行手形) 元治元年11月3日 信州善光寺大本願上人内清水順平 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2708 PF9901 39/582-144 手形一札之事(百姓3人、宗用にて越後国頸城郡北条村長泉寺まで指し遣わすにつき、関所通行手形) 元治元年11月3日 武州荏原郡馬込村承福寺役僧 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2709 PF9901 39/582-9 〔関所通行手形〕(佐々文左衛門上下3人、備前国へ遣わすにつき) 元治元年11月4日 松平備前守内安藤八太郎 碓氷関所 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2710 PF9901 39/582-10 〔関所通行手形〕(2人) 元治元年11月4日 松平越中守内石井軍介 碓氷関所 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2711 PF9901 39/582-101 〔関所通行手形〕(松平右京亮領分百姓1人、高崎から信州) 元治元年11月4日 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2712 PF9901 39/582-109 〔関所通行手形〕(1人、京都まで罷り通るにつき、関所通行手形) 元治元年11月4日 高崎京屋弥兵衛 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2713 PF9901 39/582-110 差上申一札之事(2人、信州古海村まで罷り通るにつき、関所通行手形) 元治元年11月4日 江戸谷中大泉寺門前家主庄助 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2714 PF9901 39/582-111 差上申一札之事(1人、京都まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月4日 高崎宿島屋佐右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2715 PF9901 39/582-145 差上申手形之事(僧俗3人、法用につき江州多賀慶勝院まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月4日 江戸浅草寺山内正智院 横川関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2716 PF9901 39/582-11 〔関所通行手形〕(1人、江戸より加州へ差し遣わすにつき) 元治元年11月5日 松平飛騨守山渕幾之進 関川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2717 PF9901 39/582-56 〔関所通行手形〕(尾州領中山道贄川宿勘助ほか2名、商用にて上州高崎まで) 元治元年11月5日 (贄川宿)本陣問屋名主兼千村右衛門司・問屋倉澤謙十郎・年寄太田三左衛門 碓氷関所 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2718 PF9901 39/582-57 差上申手形之事(3人、信州善光寺心願にて罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月5日 酒井下野守領分那波郡長沼村百姓代市郎右衛門・組頭清右衛門・名主藤之助 横川関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2719 PF9901 39/582-112 差上申手形之事(1人、信州松本まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月5日 江戸通旅籠町家主徳兵衛 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2720 PF9901 39/582-146 覚(俗1人、信州善光寺より江戸青山善光寺まで指し遣わすにつき、関所通行手形) 元治元年11月5日 信州善光寺大本願上人内清水順平 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2721 PF9901 39/582-58 奉差上一札之事(市兵衛・佐吉、江州蒲生郡日野北畑村まで罷り通るにつき、関所通行手形) 元治元年11月6日 稲葉美濃守領分上州勢多郡三原田村政右衛門・年寄倉右衛門・名主利平次 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2722 PF9901 39/582-59 差上申一札之事(1人、中山道坂本宿へ罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月6日 松田八左衛門知行所上州群馬郡三つ子沢村名主市右衛門ほか2名 横川関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2723 PF9901 39/582-60 乍恐以書付奉願上候(信州小県郡武石村百姓定太郎、要用にて上州高崎宿まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月6日 (武石村)名主愛之助・組頭三左衛門 横川関所奉行衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2724 PF9901 39/582-113 差上申一札之事(1人、信州松本まで罷り越すにつき、関所通行手形)*端裏書「清水福太」 元治元年11月6日 江戸深川冬木町家持野口庄三郎店支配人清助 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2725 PF9901 39/582-114 差上申一札之事(1人、信州佐久郡中桜井村の者、関所通行手形) 元治元年11月6日 高崎宿清水屋政五郎 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2726 PF9901 39/582-115 差上申一札之事(2人、信州秋和村まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月6日 高崎宿本町いてうや音右衛門 横川関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2727 PF9901 39/582-61 差上申一札之事(1人、信州小県郡小牧村の者、関所通行手形) 元治元年11月7日 松井田宿年寄九兵衛・問屋藤右衛門 碓氷関所奉行所 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2728 PF9901 39/582-62 差上申一札之事(3人、信州上田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月7日 板鼻宿年寄喜兵衛 横川関所奉行衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2729 PF9901 39/582-63 差上申一札之事(1人、信州佐久郡桜井村の者、関所通行手形) 元治元年11月7日 松井田宿年寄九兵衛・問屋藤右衛門 碓氷関所奉行所 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2730 PF9901 39/582-64 差上申一札之事(1人、信州善光寺まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月7日 板鼻宿年寄喜兵衛 横川関所奉行衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2731 PF9901 39/582-116 差上申一札之事(1人、信州上田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月7日 高崎宿大坂屋庄右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2732 PF9901 39/582-117 差上申壱札之事(1人、越中高岡まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月7日 高崎本町宿藤兵衛 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2733 PF9901 39/582-118 差上申一札之事(1人、江州神崎中村の者、関所通行手形) 元治元年11月7日 高崎宿新町組頭源兵衛・問屋年寄兼八右衛門 碓氷関所奉行衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2734 PF9901 39/582-119 差上申一札之事(1人、信州松本まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月7日 高崎宿龍八 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2735 PF9901 39/582-12 〔関所通行手形〕(1人、安原庄左衛門・飯倉多左衛門荷物才料足軽両人、越後国長岡より江戸屋敷へ差し遣わすにつき) 元治元年11月8日 牧野備前守家来山本勘右衛門 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2736 PF9901 39/582-120 差上申一札之事(1人、信州善光寺まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月8日 江戸馬喰町四丁目善治郎地借幸助 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2737 PF9901 39/582-13 覚(1人、榊原式部大輔内江戸屋敷より越後国高田まで差し遣わすにつき、関所通行手形) 元治元年11月10日 榊原式部大輔内内山平蔵 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2738 PF9901 39/582-65 差出申手形之事(1人、寺に仏具商売に罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月10日 諏訪因幡守領分信州諏訪郡休戸村名主儀左衛門ほか2名 諸国関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2739 PF9901 39/582-14 覚(1人、榊原式部大輔越後国高田より江戸屋敷まで差し遣わすにつき、関所通行手形) 元治元年11月11日 榊原式部大輔内杉村武兵衛 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2740 PF9901 39/582-15 覚(1人、榊原式部大輔越後国高田より江戸迄差し遣わすにつき、関所通行手形) 元治元年11月11日 榊原式部大輔内杉本太兵衛 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2741 PF9901 39/582-16 〔関所通行手形〕(2人、江戸より越後国長岡まで差し遣わすにつき) 元治元年11月12日 牧野備前守家来名児耶軍兵衛 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2742 PF9901 39/582-121 差上申手形之事(1人、京都まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月12日 嶋屋佐右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2743 PF9901 183/583-2 〔関所通行手形〕(1人、本多相模守江戸屋敷より信州飯山まで差し遣わすにつき) 元治元年11月13日 本多相模守内南部助之丞 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2744 PF9901 39/582-17 〔関所通行手形〕(3人、本多相模守江戸屋敷より信州飯山まで差し遣わすにつき) 元治元年11月13日 本多相模守内南部助之丞 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2745 PF9901 39/582-66 奉願上口上覚(1人、上州高崎町まで要用につき、関所通行手形) 元治元年11月13日 信州松本領松平丹後守領分池田組■■村庄屋啓治 碓氷関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2746 PF9901 39/582-67 手形証文之事(伝太郎1人、商用にて上州高崎まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月13日 甘利八右衛門代官所信州追分宿年寄新太郎・名主平太夫 横川関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2747 PF9901 39/582-68 差上申手形之事(上州緑埜郡藤岡町年寄半兵衛召仕亀吉、用向きにて京都まで罷り越すにつき、関所通行手形)*端裏書「須藤保治」 元治元年11月13日 藤岡町名主七左衛門ほか2名 横川関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2748 PF9901 183/583-3 覚(関所通行手形、榊原式部大輔家来斎木田武四郎上下5人ほか、江戸屋敷より越後国高田まで差し越すにつき) 元治元年11月14日 榊原式部大輔内遠藤了介 碓氷関所当番衆中 継1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2749 PF9901 39/582-18 覚(森三郎左衛門上下3人、榊原式部大輔江戸屋敷より越後国高田まで差し越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月14日 榊原式部大輔内遠藤了介 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2750 PF9901 39/582-19 覚(川上元之丞上下3人、榊原式部大輔江戸屋敷より越後高田まで差し遣わすにつき、関所通行手形) 元治元年11月14日 榊原式部大輔内遠藤了介 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2751 PF9901 39/582-20 覚(山■金三郎上下3人、榊原式部大輔江戸屋敷より越後国高田まで差し越すにつき、関所通行手形)*虫損 元治元年11月14日 榊原式部大輔内遠藤了介 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2752 PF9901 39/582-21 覚(1人、江戸より信州松代へ差し遣わすにつき、関所通行手形) 元治元年11月14日 真田信濃守内津田転 上州碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2753 PF9901 39/582-22 覚(村上太助上下3人、榊原式部大輔江戸屋敷より越後国高田まで差し遣わすにつき、関所通行手形) 元治元年11月14日 榊原式部大輔内遠藤了介 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2754 PF9901 39/582-23 覚(1人、江戸より信州松代まで差し遣わすにつき、関所通行手形) 元治元年11月14日 真田信濃守内津田転 上州碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2755 PF9901 39/582-24 〔関所通行手形〕(榊原式部大輔江戸屋敷より越後国高田まで差し越すにつき) 元治元年11月14日 榊原式部大輔内遠藤了介 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2756 PF9901 39/582-25 〔関所通行手形〕(2人、江戸より濃州岩村まで差し遣わすにつき) 元治元年11月14日 松平能登守内沢井市郎兵衛 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2757 PF9901 39/582-26 覚(桑原七郎治上下3人、榊原式部大輔江戸屋敷より越後国高田まで差し越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月14日 榊原式部大輔内遠藤了介 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2758 PF9901 39/582-40 〔関所通行手形〕(8人、江戸より越後蒲原郡角田濱村へ罷り越すにつき) 元治元年11月14日 石神彦五郎手附綿貫庄之進 碓氷関所当番中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2759 PF9901 39/582-122 差上申一札之事(1人、信州上田の者、関所通行手形) 元治元年11月14日 高崎宿清水屋政五郎 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2760 PF9901 39/582-27 覚(2人、信州松代より江戸屋敷まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月15日 真田信濃守内津田転 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2761 PF9901 39/582-28 覚(1人、信州松代より上州高崎まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月15日 真田信濃守内津田転 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2762 PF9901 39/582-30 覚(2人、越後高田より江戸奉行所へ差し遣わす、関所通行手形)*虫損 元治元年11月15日カ 榊原式部大輔内預所役人関本丈左衛門 碓氷関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2763 PF9901 39/582-69 差上申一札之事(2人、武州江戸表まで罷り通るにつき、関所通行手形) 元治元年11月15日 信州水内郡飯山領分五束村庄屋重右衛門・組頭喜左衛門 関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2764 PF9901 39/582-29 覚(1人、信州松代より江戸屋敷まで罷り越すにつき、関所通行手形)*虫損 元治元年11月16日 真田信濃守内津田転 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2765 PF9901 39/582-70 差上申一札之事(1人、伝馬につき坂本宿へ罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月16日 中里村組頭三右衛門・太兵衛 碓氷関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2766 PF9901 39/582-123 差上申手形之事(1人、信州下塩尻村まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月16日 高崎宿本町宿升屋喜右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2767 PF9901 39/582-124 差上申一札之事(2人、江州ヵへ罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月16日 中仙道高崎本町宿龍八 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2768 PF9901 39/582-125 差上申手形之事(1人、越前今立郡別司村まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月16日 高崎本町宿升屋喜右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2769 PF9901 39/582-126 指上申一札之事(1人、京都まで罷り通るにつき、関所通行手形) 元治元年11月16日 高崎田町土屋太右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2770 PF9901 39/582-105 差上申手形之事(上州緑埜郡藤岡町年寄喜兵衛・召仕3名、京都まで罷り越すにつき、関所通行手形)*端裏書「須藤保次」 元治元年11月17日 藤岡町組頭覚次郎・吉右衛門ほか2名 横川関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2771 PF9901 39/582-127 差上申一札之事(1人、江州山本村まで罷り通るにつき、関所通行手形) 元治元年11月17日 高崎寄合町組頭与惣治 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2772 PF9901 39/582-128 差上申一札之事(1人、江州賀茂郡(蒲生郡)武佐宿の者、関所通行手形) 元治元年11月17日 高崎宿清水屋政五郎 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2773 PF9901 39/582-129 差上申一札之事(1人、江州神崎郡川並村の者、関所通行手形) 元治元年11月17日 高崎宿清水屋政五郎 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2774 PF9901 39/582-130 差上申一札之事(1人、江州神崎郡山本村の者、関所通行手形) 元治元年11月17日 高崎宿清水屋政五郎 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2775 PF9901 183/583-7 差上申御手形一札之事(関所通行手形、7人、越前国今立郡別司村の百姓) 元治元年11月18日 安中宿定宿庄八 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2776 PF9901 183/583-8 差上申御手形一札之事(関所通行手形、1人、越前国今立郡金谷村の百姓) 元治元年11月18日 安中宿定宿庄八 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2777 PF9901 183/583-9 差上申御手形一札之事(関所通行手形、1人、信州小県郡下吉田村の百姓) 元治元年11月18日 安中宿定宿庄八 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2778 PF9901 183/583-10 差上申御手形一札之事(関所通行手形、1人、信州小県郡秋和村の百姓) 元治元年11月18日 安中宿定宿庄八 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2779 PF9901 39/582-71 差上申一札之事(1人、信州軽井沢宿まで罷り通るにつき、関所通行手形) 元治元年11月18日 横川村久左衛門 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2780 PF9901 39/582-72 差上申一札之事(2人、江州坂田郡枝折村まで罷り通るにつき、関所通行手形) 元治元年11月18日 横川村久左衛門 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2781 PF9901 39/582-73 差上申一札之事(井伊掃部頭領分江州愛知郡平柳村百姓文次郎召仕2名、帰国につき、関所通行手形) 元治元年11月18日 長谷川■蔵知行所上州甘楽郡■■村名主十兵衛ほか2名 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2782 PF9901 39/582-131 差上申一札之事(1人、信州小県郡新町まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月18日 安中宿組頭定五郎・問屋内蔵助他行ニ付年寄宗助 碓氷関所奉行所 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2783 PF9901 39/582-132 差上申一札之事(1人、信州小県郡藤原田村まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月18日 安中宿年寄喜平次 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2784 PF9901 39/582-133 差上申一札之事(1人、信州南原の者、関所通行手形) 元治元年11月18日 高崎宿新町組頭九兵衛・問屋年寄兼八左衛門 碓氷関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2785 PF9901 39/582-134 差上申一札之事(1人、信州小県郡海野町まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月18日 安中宿組頭定五郎・問屋内蔵之助他行ニ付年寄宗助 碓氷関所奉行所 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2786 PF9901 39/582-135 差上申一札之事(1人、信州上田まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月18日 高崎宿大坂屋庄右衛門 横川関所奉行 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2787 PF9901 39/582-136 差上申一札之事(1人、信州小県郡房山村まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月18日 安中宿組頭定五郎・問屋内蔵之助他行ニ付年寄宗助 横川関所奉行所 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2788 PF9901 183/583-4 覚(関所通行手形、1人、信州松代へ差し遣わすにつき) 元治元年11月20日 真田信濃守内津田転 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2789 PF9901 183/583-11 通手形之事(関所通行手形、僧1人、宗要にて越後高田洞泉寺まで差し遣わすにつき) 元治元年11月20日 江戸芝泉岳寺役僧 横川関所役人中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2790 PF9901 39/582-31 〔関所通行手形〕(2人、出羽国山形より京都へ差し遣わすにつき) 元治元年11月20日 水野和泉守内水野雅楽之助 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2791 PF9901 39/582-74 差上申手形一札之事(松平縫殿頭領分信州佐久郡原村百姓直七、江戸表まで罷り越すにつき、関所通行手形) 元治元年11月20日 名主太平・年寄茅治・百姓代重蔵 横川関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2792 PF9901 183/583-5 〔関所通行手形〕(1人、江戸より加州へ差し遣わすにつき) 元治元年11月21日 松平飛騨守内出渕幾之進 横川関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2793 PF9901 39/582-32 〔関所通行手形〕(1人、武州忍より勢州大矢知村陣屋まで差し遣わすにつき) 元治元年11月21日 松平下総守伊藤作右衛門 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2794 PF9901 39/582-33 〔関所通行手形〕(牧野備前守家来上下3人、江戸より長岡まで差し遣わすにつき) 元治元年11月21日 牧野備前守家来名児耶軍兵衛 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2795 PF9901 39/582-34 〔関所通行手形〕(上下3人、江戸より越後長岡まで指し遣わすにつき) 元治元年11月21日 牧野備前守内荒木門右衛門・名児耶軍兵衛 碓氷関所番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2796 PF9901 39/582-35 覚(5人、江戸より信州更級郡塩崎村知行所まで差し遣わすにつき、関所通行手形) 元治元年11月21日 松平主計内久保田勝司・藤縄喜兵衛 碓氷関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2797 PF9901 183/583-12 覚(関所通行手形、1人、越後国頸城郡姫河原村正念寺まで罷り通るにつき) 元治元年11月22日 上州群馬郡高崎西本願寺末覚法寺 関所当番衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2798 PF9901 39/582-36 〔関所通行手形〕(小林宗治、信州根津小県陣屋より上州松井田宿まで往還旅行) 元治元年11月22日 松平栄之助 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2799 PF9901 183/583-13 手形(関所通行手形、僧1人、和州豊山小池坊まで罷り登るにつき) 元治元年11月23日 武州榛沢郡針ヶ谷村弘光寺 臼井関所役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
2800 PF9901 39/582-75 差上申手形之事(僧1人、上州臼井郡新堀村補陀寺まで指し遣わすにつき、関所通行手形) 元治元年11月23日 松平縫殿頭領分信州佐久郡沓沢村名主半三郎ほか2名 横川関所当番役人衆中 1通 碓氷郡松井田町 後閑周之介家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。