検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P0201

3924件ヒットしました。401~600件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
401 P0201 1315 覚(御貸付金返納の分差送り受取)*№1300~1319一縛 寛政11年11月 川瀬文右衛門・萩原俊蔵 萩原要蔵殿・萩原矢作殿 1通 萩原信之家文書
402 P0201 1319 覚(当月御雑用金40両受取)*№1300~1319一縛 寛政11年12月4日 川瀬文右衛門・萩原俊蔵 萩原要蔵殿・萩原矢作殿 切1通 萩原信之家文書
403 P0201 1316 覚(御林代引当金ほか〆金77両2分2朱余受取)*№1300~1319一縛 寛政11年12月25日 川瀬文右衛門・萩原俊蔵 萩原要蔵殿・萩原矢作殿 1通 萩原信之家文書
404 P0201 1318 覚(赤見村杢右衛門より・御陣屋元より〆金27両受取)*№1300~1319一縛 寛政11年12月晦日 川瀬文右衛門・萩原俊蔵 萩原要蔵殿・萩原矢作殿 切1通 萩原信之家文書
405 P0201 389-1 質地ニ売渡申証文之事(上畑・中畑2口〆3反1畝2歩、金5両、年季は儲け次第)*名主弥右衛門奥印有、№389-1・2包紙有 寛政11年12月 畑売主勘蔵、受人市右衛門 運蔵殿 1通 萩原信之家文書
406 P0201 389-2 小作扣へ証文之事(上畑・中畑2口〆3反1畝2歩、作徳金1両上納)*№389-1・2包紙有 寛政11年12月 畑売主勘蔵、受人市右衛門 運蔵殿 1通 萩原信之家文書
407 P0201 1023 覚(金2両先納金10両利足受取)*№1022~1041包紙有 寛政11年12月 田沼村名主半左衛門 御陣屋御役人中様 1通 萩原信之家文書
408 P0201 769 乍恐書付ヲ以奉御願上候(名主役喜左右衛門に仰付け願い)*包紙有 寛政12年正月28日 新町組願人名主多七 御陣屋御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
409 P0201 263 借用申金子之事(久永大次郎様勝手向賄金月々出金〆金55両2朱、返済は11月下旬知行所下総国豊田郡長萱村物成年利2割を以て)*大次郎裏書有、№263~264-3包紙有一縛、№256~276一縛 寛政12年正月 久永大次郎内神田宗右衛門、久永源兵衛内川瀬文右衛門・萩原俊蔵 本庄宿庄松殿 継1通 萩原信之家文書
410 P0201 264-3 覚(久永大次郎殿勝手賄金正月・2月分金7両受取)*№264-1~3包紙有、№263~264-3包紙有一縛、№256~276一縛 寛政12年正月 久永源兵衛内萩原俊蔵 本庄宿小林庄松殿 切1通 萩原信之家文書
411 P0201 756-1 乍恐以書付奉願上候(水難につき小船1艘お聞済み願い) 寛政12年正月 邑楽郡西岡村名主権右衛門、組頭惣右衛門、百姓代弥平 御陣屋元御役人中様 1通 萩原信之家文書
412 P0201 756-2 乍恐書付以奉願上候(出石百姓北大嶋村利左衛門所持砂畑川欠につき年貢ご免願い) 寛政12年正月 邑楽郡西岡村名主権右衛門、組頭惣右衛門、百姓代弥平 御陣屋許御役人中様 1通 萩原信之家文書
413 P0201 1050 覚(薪代内金請取)*№1049~1051一縛、№1042~1052包紙有 寛政12年3月晦日 西鹿田村名主善右衛門 御陣屋御元萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
414 P0201 264-1 覚(大次郎様月並証文金の内金6両3分2朱請取)*№264-1~3包紙有、№263~264-3包紙有一縛、№256~276一縛 寛政12年3月 清水丈之助 本庄宿庄松殿 切1通 萩原信之家文書
415 P0201 1024 覚(杉枌屋根板280束代金4両受取)*№1022~1041包紙有 寛政12年3月 三室上組彦太郎 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
416 P0201 2651 金子証文之事(金10両借用)*№2651・2652包紙有、№2646~2688一縛 寛政12年3月 生田新五右衛門 萩原俊蔵 1通 萩原信之家文書
417 P0201 264-2 覚(久永大次郎月並御賄証文金の内金4両3分請取)*№264-1~3包紙有、№263~264-3包紙有一縛、№256~276一縛 寛政12年4月 清水丈之助 本庄駅庄松殿 切1通 萩原信之家文書
418 P0201 1042 〔松薪請取綴〕(松割木請取ほか)*切7通一綴、№1042~1052包紙有 寛政12年5月6日 久永源兵衛内神田宗右衛門 平塚かし問屋六左衛門殿 切1綴 萩原信之家文書
419 P0201 88 系譜(賀茂氏)*寛政10年西丸御先手久永源兵衛、萩原要蔵重堅写、挿入文書有(系図)、№81~90一縛 寛政12年5月 萩原矢作・萩原要蔵 萩原俊蔵殿・川瀬文右衛門殿 1冊 萩原信之家文書
420 P0201 836 [  ]御請書之事(国役並び諸役共550石につき)*破損大につきコピー閲覧 寛政12年5月 根木村百姓惣代文七ほか3名、組頭利右衛門、名主重右衛門 御陣屋元御役人中様 1通 萩原信之家文書
421 P0201 1049 覚(薪代内金請取)*№1049~1051一縛、№1042~1052包紙有 寛政12年5月 西鹿田村名主善右衛門 御陣屋御元萩原要蔵様・萩原矢作様 1通 萩原信之家文書
422 P0201 1304 覚(5月分御雑用金差引残金28両2分余受取)*破損ヶ所有、№1300~1319一縛 寛政12年5月 川[瀬文右衛]門・萩[原俊]蔵 萩原要蔵殿 1通 萩原信之家文書
423 P0201 1026 覚(作料残金1両1分ト461文請取)*№1022~1041包紙有 寛政12年6月19日 三室上組彦太郎 萩原要蔵様 切1通 萩原信之家文書
424 P0201 1048 覚(薪代内金請取)*№1042~1052包紙有 寛政12年6月 小泉組市太夫 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
425 P0201 1446-2 〔差紙〕(御請書之事、御差紙の趣拝見にて御差日通り来ル17日小保方御陣屋へ出頭の旨)*№1446-1・2包紙有、№1443~1449一縛 寛政12年7月15日 赤見村組頭勝右衛門・所右衛門 御陣屋御役所 1通 萩原信之家文書
426 P0201 1364 覚(当月分雑用金残金他受取)*虫損大につきコピー閲覧 寛政12年8月4日 川瀬文右衛門・萩原俊蔵 萩原要蔵殿・萩原矢作殿 1通 萩原信之家文書
427 P0201 455-2 消息文例 下巻*鳥越常成跋、松乃屋蔵板、挿入文書有、木版 寛政12年9月2日 1冊 萩原信之家文書
428 P0201 1031 覚(小物成大豆・小豆代〆金5両2分2朱余上納)*№1022~1041包紙有 寛政12年9月9日 新町組喜左衛門 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
429 P0201 1371-2 覚(9月分賄金カ)*下部破損有 寛政12年9月 萩原要蔵殿・萩原矢作殿 1通 萩原信之家文書
430 P0201 1043 覚(松薪受取)*№1042~1052包紙有 寛政12年10月15日 久永源兵衛内神田宗右衛門 問屋六左衛門殿 切1通 萩原信之家文書
431 P0201 1028 覚(蕎麦・小豆御払い代〆金1両ト409文上納)*№1022~1041包紙有 寛政12年11月13日 西鹿田村名主善右衛門 御陣屋御元萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
432 P0201 1030 覚(杉枌4束代170文請取)*杉枌(すぎへぎ)*№1022~1041包紙有 寛政12年11月27日 三室彦太郎 萩原要蔵様 切1通 萩原信之家文書
433 P0201 1032 覚(杉枌140束舟賃・はしけ代〆金1分ト626文請取問屋十兵衛方へ勘定相済)*ほかに1通有(巳12月平塚河岸六左衛門、枌・船賃・はしけ代覚) 寛政12年12月17日 三室彦太郎 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
434 P0201 1047 覚(松割木8967束代差引勘定請取)*上部破損、№1042~1052包紙有 寛政12年12月20日 小泉組市太夫 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
435 P0201 1051 覚(薪代金請取)*№1049~1051一縛、№1042~1052包紙有 寛政12年12月25日 西鹿田村名主善右衛門 御陣屋御元萩原要蔵様・萩原矢作様 1通 萩原信之家文書
436 P0201 386-1 質地売渡し申証文之事(上畑2反2畝歩、金5両、年季儲け次第)*名主友右衛門奥印有、虫損につきコピー閲覧、№386-1・2包紙有 寛政12年12月 売主又市、請人市右衛門 運蔵殿 1通 萩原信之家文書
437 P0201 386-2 小作扣証文之事(上畑2反2畝歩、作徳金1両)*虫損有、№386-1・2包紙有 寛政12年12月 売主又市、受人市右衛門 運蔵殿 1通 萩原信之家文書
438 P0201 1029 覚(すみ代200文受取)*№1022~1041包紙有 寛政12年12月 御陣屋市右衛門 萩原要蔵様 切1通 萩原信之家文書
439 P0201 1052 〔薪代請取一括〕*上部破損につき、№1042~1052包紙有 寛政12年 (11、3月、閏4月2日、9月3日、正月、□月4日、10月3日、12月、8月、7月10日)小泉組市太夫、 萩原要蔵様 10通 萩原信之家文書
440 P0201 1336 覚(御薪代内金1両請取)*虫損有、№1335・1336一縛、№1332~1344一縛 寛政13年正月18日 小泉組市太夫 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
441 P0201 2700 日記(自正月至3月)*天候、挿入文書有、虫損有 寛政13年正月 葛山 1冊 萩原信之家文書
442 P0201 1056 覚(当月御雑用金38両請取上納につき)*№1055~1075包紙有 寛政13年2月12日 清水城之助 萩原要蔵殿・萩原矢作殿 1通 萩原信之家文書
443 P0201 1335 覚(御薪代内金1両請取)*虫損有、№1335・1336一縛、№1332~1344一縛 寛政13年2月 小泉組市[太夫] 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
444 P0201 1333-8 覚(松薪1000束受取)*№1333-1~8一縛、№1332~1344一縛 享和元年3月朔日 久永源兵衛内神田宗右衛門 問屋六左衛門殿 1通 萩原信之家文書
445 P0201 1075 覚(杉枌屋根板340束代金2両請取)*ほかに7枚一綴有(杉枌板送り切符)、№1055~1075包紙有 享和元年3月3日 三室上組彦太郎 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
446 P0201 1337 覚(御薪代内金1両請取)*№1337~1344一縛、№1332~1344一縛 享和元年3月3日 小泉組市太夫 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
447 P0201 1333-7 覚(松割木1000束請取)*№1333-1~8一縛、№1332~1344一縛 享和元年3月9日 久永源兵衛内神田宗右衛門 平塚かし問屋六左衛門殿 1通 萩原信之家文書
448 P0201 1080 覚(松割木500束西鹿田出権三郎船請取)*№1076~1095包紙有 享和元年3月11日 久永源兵衛内川瀬文右衛門 小保方村御陣屋元萩原要蔵殿、平塚かし問屋六左衛門殿 1通 萩原信之家文書
449 P0201 1333-6 覚(松割木2口〆1575束請取)*№1333-1~8一縛、№1332~1344一縛 享和元年3月11日 久永源兵衛内川瀬文右衛門 平塚かし問屋六左衛門殿 1通 萩原信之家文書
450 P0201 1332 覚(松割木1000束受取)*№1332~1344一縛 享和元年3月13日 久永源兵衛内神田宗右衛門 平塚河岸問屋六左衛門殿 1通 萩原信之家文書
451 P0201 1333-4 覚(松薪500束・屋根板170束請取)*№1333-1~8一縛、№1332~1344一縛 享和元年3月21日 久永源兵衛内川瀬文右衛門 平塚かし問屋六左衛門殿 1通 萩原信之家文書
452 P0201 1333-1 覚(小豆1俵・蕎麦1俵・松割木1000束請取)*№1333-1~8一縛、№1332~1344一縛 享和元年3月22日 久永源兵衛内神田惣右衛門 平塚岸問屋六左衛門 1通 萩原信之家文書
453 P0201 1333-3 覚(松割木500束請取)*№1333-1~8一縛、№1332~1344一縛 享和元年3月29日 久永源兵衛内川瀬文右衛門 平塚かし問屋六左衛門殿 1通 萩原信之家文書
454 P0201 1333-5 覚(松割木500束請取)*№1333-1~8一縛、№1332~1344一縛 享和元年3月29日 久永源兵衛内川瀬文右衛門 平塚かし問屋六左衛門殿 1通 萩原信之家文書
455 P0201 408 畑山松畑地面上ハ木共売渡証文之事(6筆〆5反8畝1歩上ハ木共、金15両)*後欠、№403ー1~408一縛、№403ー1~419一縛 享和元年3月 萩原俊蔵、受人多七、名主(後欠) 継1通 萩原信之家文書
456 P0201 1338 覚(御薪代内金1両請取)*№1337~1344一縛、№1332~1344一縛 享和元年4月4日 小泉組市太夫 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
457 P0201 1081 覚(亀右衛門船松割木〆1000束、渋1樽請取)*№1076~1095包紙有 享和元年4月21日 久永源兵衛内川瀬文右衛門 小保方村御陣元萩原要蔵殿、平塚かし問屋六左衛門殿 1通 萩原信之家文書
458 P0201 6 日記(自4月至6月)*2月13日改元*挿入有(薬包紙)、虫損有 享和元年4月 葛山誌 1冊 萩原信之家文書
459 P0201 400 畑山売渡証文之事(下畑山1反3畝歩、金3分、5年季)*名主七郎平奥印有 享和元年4月 売主与八、受人茂平 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
460 P0201 1283 覚(金1両1分余、葺替作料ほか請取)*ほかに1通有(作料手間代ほか明細) 享和元年6月2日 三室上組屋根や彦太郎 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
461 P0201 1059 覚(当月雑用金より薪代・屋根屋手間代差引勘定請取上納につき)*№1055~1075包紙有 享和元年6月 清水城之助 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
462 P0201 1060 覚(当月雑用金より薪代ほか差引勘定請取上納につき)*№1055~1075包紙有 享和元年7月6日 清水城之助 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
463 P0201 1341 覚(御薪代内金1両請取)*№1337~1344一縛、№1332~1344一縛 享和元年7月 小泉組市太夫 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
464 P0201 1340 覚(御薪代内金1両請取)*№1337~1344一縛、№1332~1344一縛 享和元年8月 小泉組市太夫 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
465 P0201 1339 覚(御薪代内金1両請取)*№1337~1344一縛、№1332~1344一縛 享和元年9月4日 小泉組市太夫 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
466 P0201 316-1 差上申一札之事(村与市跡式私相続につき)*一部破損有、包紙有 享和元年9月 願人平井組八十八、親類金蔵、組頭専蔵、名主友右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
467 P0201 534 乍恐書付ヲ以奉願上候(台組商い渡世三次新町組明き屋敷拝領願い)*№532~535一縛 享和元年9月 (台組)名主七郎平、組頭佐吉 御陣屋御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
468 P0201 690 差上申一札之事(大工渡世忠七行方知れずにて見付次第訴えにつき)*包紙有 享和元年9月 忠七弟八十八、親類藤助ほか2名、五人組儀助ほか2名、組頭弥三郎、名主友右衛門 御陣屋元御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
469 P0201 1365 差上申一札之事(地頭所忠七家族宗門改め並びに忠七ほか行方知れずにつき) 享和元年9月 名主友右衛門、組頭弥三郎、親類藤七 吉川栄左衛門様御手附薄井宗七様 1通 萩原信之家文書
470 P0201 1062 覚(雑用金より薪代ほか差引勘定請取)*№1055~1075包紙有 享和元年10月8日 川瀬文右衛門 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
471 P0201 1290 覚(金1両1分2朱余、4月御出生様ご入用出金10月畑方指引き残り借用につき)*端裏に「八寸組」と有、№1290~1296包紙有 享和元年10月19日 御陣屋役所 名主弥次右衛門殿 1通 萩原信之家文書
472 P0201 1292 覚(金3分2朱余、4月先納金元利10月畑方指引き残り借用につき)*№1290~1296包紙有 享和元年10月19日 御陣屋役所 小泉組名主孫平殿 1通 萩原信之家文書
473 P0201 1293 覚(金2両2分余、4月先納金元利10月畑方上納金指引き残り借用につき)*№1290~1296包紙有 享和元年10月19日 御陣屋役所 西鹿田村名主吉郎次殿 1通 萩原信之家文書
474 P0201 1294 覚(4月御出生様御入用先納金10月畑方元利指引き不足分814文借用につき)*№1290~1296包紙有 享和元年10月19日 御陣屋役所 平井組名主友右衛門殿 1通 萩原信之家文書
475 P0201 1295 覚(4月御出生様御入用先納金10月畑方元利差引き不足分766文借用につき)*№1290~1296包紙有 享和元年10月19日 御陣屋役所 三室下組名主忠右衛門殿 1通 萩原信之家文書
476 P0201 1296 覚(金2朱余、4月御出生様御入用出金10月畑方元利指引残り借用につき)*№1290~1296包紙有 享和元年10月19日 御陣屋役所 新町組名主多七殿 1通 萩原信之家文書
477 P0201 700 乍恐書付ヲ以奉願上候(利右衛門跡屋敷私忰に相続致させたき旨) 享和元年10月 小保方下野組願人利太夫、親類勝右衛門、五人組武左衛門ほか3名、組頭弥三郎、名主友右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
478 P0201 1291 覚(金1両1分余、4月御出生様ご入用先納金10月畑方指引き残り借用につき)*№1290~1296包紙有 享和元年10月 御陣屋役所 三室上組名主勘右衛門殿 1通 萩原信之家文書
479 P0201 1342 覚(御薪代内金1両請取)*№1337~1344一縛、№1332~1344一縛 享和元年10月 小泉組市太夫 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
480 P0201 1343 覚(御薪代内金1両請取)*№1337~1344一縛、№1332~1344一縛 享和元年11月 小泉組市太夫 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
481 P0201 1344 覚(御薪代内金5両請取)*№1337~1344一縛、№1332~1344一縛 享和元年12月2日 小泉組市太夫 萩原要蔵様 1通 萩原信之家文書
482 P0201 155-4 覚(三右衛門分年貢・春冬夫銭ほか差引勘定にて請取)*№155-1~6包紙有一縛 享和元年12月19日 三室下組名主忠左衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
483 P0201 155-5 覚(孫右衛門分年貢・春冬夫銭ほか差引勘定にて請取)*№155-1~6包紙有一縛 享和元年12月19日 三室下組名主忠左衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
484 P0201 1094 覚(莚代請取)*ほかに酉年分薪代請取覚有、№1076~1095包紙有 享和元年12月20日 小保方三室下組年番名主忠右衛門 萩原俊蔵様 切1通 萩原信之家文書
485 P0201 1334 覚(松割木7569束代金16両1分2朱余請取)*№1332~1344一縛 享和元年12月20日 小泉組市太夫 御陣屋御役人中様 1通 萩原信之家文書
486 P0201 2243 覚(未9月6日金80両借用金内訳)*№2243~2252包紙有(2枚) 享和元年12月25日 萩原俊蔵 萩原矢作 切継1通 萩原信之家文書
487 P0201 1089 覚(先納金・清水十兵衛様より送り物包ほか請取)*№1076~1095包紙有 享和元年12月28日 根木村名主十右衛門 小保方村御陣屋元萩原俊蔵様 切継1通 萩原信之家文書
488 P0201 387 借用申手間金証文之事(明戌4月より6月までの内84日間奉公につき、給金1両2分)*奥書有、虫損有、包紙有 享和元年12月30日 借用人半右衛門・受人文右衛門 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
489 P0201 51-2 明屋敷年々取調帳*№51-1~ー3一綴 享和元年12月 横長1冊 萩原信之家文書
490 P0201 52 明屋鋪上米払代・御貸附并御年貢上納・畑入作諸色覚帳 享和元年12月 横長1冊 萩原信之家文書
491 P0201 155-1-1 覚(孫市・久次郎・半左衛門ほか2名分御年貢・夫銭・国役・冬夫銭皆済)*№155-1ー1・1-2包紙有、№155-1~6包紙有一縛 享和元年12月 新町組名主多七 御陣屋元御役人中様 切継1通 萩原信之家文書
492 P0201 155-1-2 覚(2口〆5貫135文上納)*№155-1ー1・1-2包紙有、№155-1~6包紙有一縛 享和元年12月 新町組名主多七 御陣屋元御役人中様 切継1通 萩原信之家文書
493 P0201 155-2 覚(佐治右衛門分・清七分御年貢夫銭国役皆済)*№155-1~6包紙有一縛 享和元年12月 平井組名主友右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
494 P0201 155-3 覚(市平分年貢・春冬夫銭ほか差引勘定にて上納につき)*№155-1~6包紙有一縛 享和元年12月 三室下組名主忠左衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
495 P0201 155-6 覚(佐次平分年貢・国役掛り・夫銭・小物成代ほか受取)*№155-1~6包紙有一縛 酉(享和元年)12月 下野組名主友右衛門 切1通 萩原信之家文書
496 P0201 165 小作扣証文之事(上畑2斗蒔、作徳金の内にて年貢上納、年貢受取書は私方にて預り置)*抹消符有 享和元年12月 新町組畑扣人多七、証人七右衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
497 P0201 837 差上申一札之事(小保方村新町組助之丞明き屋敷相続につき)*包紙有 享和元年12月 台組百姓三次、親類甚之丞、新町組組頭弥文次、名主多七 御陣屋元御役人中様 1通 萩原信之家文書
498 P0201 1064 覚(金75両請取上納)*№1055~1075包紙有 享和元年12月 清水十兵衛 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
499 P0201 1065 覚(12月送り金・7月臨時・4月・8月御雑用金請取)*№1055~1075包紙有 享和元年12月 清水十兵衛 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
500 P0201 1082 覚(松真木1500束差引勘定残金1両1分余受取)*№1076~1095包紙有 享和元年12月 西鹿田村名主吉郎次 御陣屋御役人中様 1通 萩原信之家文書
501 P0201 1077 小人覚之事(御陣屋飯米899人分白米1石9斗8升余)*№1076・1077包紙有ウワ書「享和元酉年御賄米請払、御陣屋入用菜代受取、御陣屋市右衛門」、№1076~1095包紙有 享和2年正月 御陣屋守市右衛門 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
502 P0201 848 乍恐書付を以奉願上候(桐苗植付け用捨願い)*包紙有、№839~863包紙有 享和2年2月 西鹿田村百姓惣代伊平・又四郎、組頭善右衛門、名主吉郎次・儀左衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
503 P0201 862 〔差上申御請書之事〕(村内五人組組替えにつき)*№839~863包紙有 享和2年3月 小泉組名主与頭 切1通 萩原信之家文書
504 P0201 863 乍恐差上申一札之事(木嶋村百姓利八・辰右衛門村内組合組替え不参届)*包紙有、№839~863包紙有 享和2年3月 木島村組頭常右衛門、名主与市 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
505 P0201 856 戌田方植付覚(当田方4町9反2畝28歩残らず植切につき)*№854~859一縛、№839~863包紙有 享和2年5月19日 三室下組名主伝平 萩原俊蔵様 切1通 萩原信之家文書
506 P0201 859 差上一札之事(田高13町9反4畝19歩当月3日までに残らず植切につき)*包紙有、№854~859一縛、№839~863包紙有 享和2年6月3日 下野組名主政右衛門 萩原俊蔵 1通 萩原信之家文書
507 P0201 854 指上申一札之事(当田方6町5反9畝9歩14日迄に植切につき)*包紙有、№854~859一縛、№839~863包紙有 享和2年6月15日 八寸組名主市太夫 御陣屋元御役人中様 切1通 萩原信之家文書
508 P0201 857 一札之事(当田方29日までに残らず植切につき)*包紙有、№854~859一縛、№839~863包紙有 享和2年6月29日 小保方平井組名主友右衛門 御陣屋元御役人衆中様 切1通 萩原信之家文書
509 P0201 849 乍恐以書付ヲ御註進奉申上候(当6月27日より大嵐による被害届並に田畑御年貢小物成用捨願い)*包紙有、№839~863包紙有 享和2年6月 邑楽郡石岡新田百姓代弥平、組頭惣右衛門名主権右衛門 御陣屋元御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
510 P0201 858 差上申一札之事(当田方17日までに残らず植切につき)*包紙有、№854~859一縛、№839~863包紙有 享和2年6月 木嶋村名主与市 御陣屋許御役人中様 切1通 萩原信之家文書
511 P0201 855 覚(当田方植付7月2日までに9町5反1畝23歩ほか植切につき)*包紙有、№854~859一縛、№839~863包紙有 享和2年7月 台組名主七郎平 御陣屋元御役人衆中様 切1通 萩原信之家文書
512 P0201 850 差上申一札之事(新町組庄次郎・忠行方尋ねにつき)*包紙有、№850~853一縛、№839~863包紙有 享和2年8月3日 庄次郎五人組次右衛門ほか3名、忠蔵五人組金蔵ほか3名、親類三之丞、組頭弥文次、名主喜右衛門 御陣屋元御役人中様 1通 萩原信之家文書
513 P0201 861 乍恐以書付御訴詔奉申上候(酒代金滞出入)*№860・861一縛、№839~863包紙有 享和2年8月 加納遠江守領分佐位郡市場村訴詔人組頭清右衛門 久永源兵衛様御役人中様 継1通 萩原信之家文書
514 P0201 851 差上申口書之事(清吉女子たか並に庄次郎風斗出につき隣家甚之丞手鎖一件御免願い)*包紙有、№850~853一縛、№839~863包紙有 享和2年9月 甚之丞・長蔵・清吉、組頭佐吉、名主七郎平 御陣屋元御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
515 P0201 852 差上申口書之事(台組清吉娘たか不与出奔出入りお咎めご免につき)*包紙有、№850~853一縛、№839~863包紙有 享和2年9月 竹之丞・長蔵・清吉、組頭佐吉、名主七郎平 御陣屋元御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
516 P0201 860 差上申済口証文之事(相手佐位郡東小保方村藤左衛門・助太夫へ酒売掛滞り出入につき)*包紙有、№860・861一縛、№839~863包紙有 享和2年9月 加納遠江守領分佐位郡市場村酒造人清右衛門 久永源兵衛様御陣屋御役人中様 1通 萩原信之家文書
517 P0201 846 入置申一札之事(馬1疋売買破談にて)*№839~863包紙有 享和2年10月4日 小保方村喜右衛門・伊三郎 西小保方村伊右衛門殿 1通 萩原信之家文書
518 P0201 842 一札之事(酒造人当組には無きにつき)*包紙有、、№841・842一縛、№839~863包紙有 享和2年10月8日 小保方村平井組清左衛門、組頭専蔵、名主友右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
519 P0201 843 一札之事(私酒小売り渡世にて境町鍋屋・大原町大津屋2ヶ所にて請酒売買につき)*包紙有、№839~863包紙有 享和2年10月8日 小保方平井組今右衛門、組頭専蔵、名主友右衛門 御陣屋元御役人衆中様 切1通 萩原信之家文書
520 P0201 840 一札之事(酒造株高300石のところ150石に改めの仰せにつき)*包紙有、№839~863包紙有 享和2年10月 小保方村台組酒造人弥三平、同村同組名主七郎平 御陣屋御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
521 P0201 841 差上申一札之事(酒造人作り高半高の仰せのところ当村内酒造人無きにつき)*包紙有、№841・842一縛、№839~863包紙有 享和2年10月 赤見村名主所右衛門 御陣屋御役人衆中 1通 萩原信之家文書
522 P0201 845 差上申一札之事(武平不丈夫につき伊勢崎本町木暮太郎左衛門方へ商い奉公の届)*包紙有、№839~863包紙有 享和2年10月 小泉組願人武平、親類市太夫ほか2名、五人組半蔵ほか4名、組頭権右衛門、名主丈右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
523 P0201 853 乍恐以書付奉願上候(当地縁談異論滞り一件出訴につき庄次郎手鎖御宥免願い)*包紙有、№850~853一縛、№839~863包紙有 享和2年10月 吉川栄左衛門支配所群馬郡岩鼻村叶屋善蔵、佐位郡香林村名主宗助、同郡田部井村佐吉、当村三次郎 御陣屋御役所 継1通 萩原信之家文書
524 P0201 847 差上申口書之事(不参・不納につき呼出)*№839~863包紙有 享和2年11月16日 下野国田沼村名主吉右衛門 御陣屋元御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
525 P0201 839 差上申口書一札之事(私弟文右衛門行方尋ね取り逃がし一件吟味につき)*名主丈右衛門、組頭権右衛門奥印有、包紙有、№839~863包紙有 享和2年12月10日 小泉組百姓善右衛門、親類与七・五右衛門、五人組忠蔵ほか4名 御陣屋元御役人中様 継1通 萩原信之家文書
526 P0201 156-5 戌畑方覚(忠蔵分年貢・春冬夫銭小作代より差引勘定にて上納につき)*№156-1~6包紙有一縛 享和2年12月19日 三室下組名主伝平 御陣屋元御役人衆中様 切1通 萩原信之家文書
527 P0201 156-6 戌御年貢覚(三右衛門分・又七分年貢・春冬夫銭請取)*№156-1~6包紙有一縛 享和2年12月19日 三室下組名主伝平 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
528 P0201 844 御請書之事(金10両御用金来る亥2月までに上納につき)*包紙有、№839~863包紙有 享和2年12月 下野組組頭弥三郎 御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
529 P0201 2652 覚(金5両請取)*№2651・2652包紙有、№2646~2688一縛 享和3年3月 生田新五右衛門(花押) 萩原俊蔵 1通 萩原信之家文書
530 P0201 2410 借用申金子証文之事(金50両、年利1割半、引当は拙者屋敷)*包紙有、№2405~2422包紙有、№2400~2422包紙有 享和3年5月 借用人萩原俊蔵・証人萩原矢作 本庄宿小林庄松 1通 萩原信之家文書
531 P0201 1284 一札之事(御役替御祝儀金100疋座頭盲女中へ下され) 享和3年7月 神田紺屋町2丁目仲一 久永源兵衛様御内御役人衆中 1通 萩原信之家文書
532 P0201 1356 覚(御雑用差引残金14両余請取) 享和3年8月10日 川瀬文右衛門 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
533 P0201 140 質地売渡申証文之事(〆16筆合1町5反5畝29歩、代金45両)*台組名主次平奥印有、包紙有 享和3年9月 萩原俊蔵、運蔵 おすま・萩原矢作殿 継1通 萩原信之家文書
534 P0201 532 乍恐以書付御訴詔奉申上候(訴訟人近江屋十平、赤塚今井村百姓定右衛門を相手取り酒売掛滞り出入)*近江屋奥書有、№532~535一縛 享和3年11月 久永源兵衛知行所佐位郡小保方村訴詔人近江屋十平 槙助右衛門様御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
535 P0201 158-1 覚(忠蔵・三右衛門・又七分年貢・夫銭請取)*№158-1~6包紙有一縛 享和3年12月19日 三室下組名主伝平 萩原矢作様 1通 萩原信之家文書
536 P0201 158-2 覚(佐次平分年貢・冬夫・夫銭・若党掛り・国役・小物成代受取)*№158-1~6包紙有一縛 享和3年12月19日 下野組名主要助 萩原矢作様 1通 萩原信之家文書
537 P0201 391-1 質地ニ売渡申証文之事(上畑1反5畝3歩、金3両、年季は儲け次第、御年貢は其元より、諸役掛りは私方にて)*名主惣助奥印有、虫損有、№391-1・2包紙有 享和3年12月26日 畑売主平六、受人市右衛門 萩原要司殿 1通 萩原信之家文書
538 P0201 158-3 覚(清七・左次右衛門分年貢・国役共請取皆済)*№158-1~6包紙有一縛 享和3年12月 平井組名主友右衛門 萩原矢作様 1通 萩原信之家文書
539 P0201 158-4 覚(当組貸付金利足取立上納につきほか)*№158-1~6包紙有一縛 享和3年12月 小泉組名主権右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
540 P0201 383 畑山立木売渡申証文之事(北浦畑山3反1畝、上ハ木残らず、金2両2分)*包紙有こより紐有 享和3年12月 清左衛門、請人市右衛門 雲蔵殿 1通 萩原信之家文書
541 P0201 388 質地売渡申証文之事(上畑1反2畝8歩、2両2分、年季は儲け次第)*名主要助奥書有、包紙有 享和3年12月 畑売主直吉、受人茂平 運蔵殿 1通 萩原信之家文書
542 P0201 391-2 小作扣証文之事(上畑1反5畝3歩、直小作、作徳金2分銀6匁)*№391-1・2包紙有 享和3年12月 畑売主平六、受人市右衛門 運蔵殿 1通 萩原信之家文書
543 P0201 392 質地売渡申証文之事(上畑1反1畝歩、金2両、年季は儲け次第)*名主要助奥印有、包紙有 享和3年12月 畑売主甚太夫、受人市右衛門 運蔵殿 1通 萩原信之家文書
544 P0201 588-1 質地売渡申証文之事(上畑2口〆1反8畝8歩、金7両、年季は儲け次第)*№588-1・2包紙有、№588~603一縛 享和3年12月 売主要助、受人市右衛門、名主要助 運蔵殿 1通 萩原信之家文書
545 P0201 622 売リ渡シ申証文之事(長さ5間横2間の小家、戸障子6本、金2両) 享和3年12月 売主藤左衛門、大組受人儀平 運蔵殿 1通 萩原信之家文書
546 P0201 2419 〔覚〕(小林庄松借入金返済明細書上)*№2418~2420一縛、№2413~2422包紙有、№2405~2422包紙有、№2400~2422包紙有 (享和3年) 切1通 萩原信之家文書
547 P0201 2650 覚(借用金35両請取)*包紙有、№2646~2688一縛 享和4年正月6日 萩原矢作 萩原運蔵 1通 萩原信之家文書
548 P0201 441 乍恐書附を以奉御願上候(御高札垣根朽ち大破につき再造作願)*包紙有 享和4年正月 (下野国安蘇郡)田沼村組頭四郎平、名主吉右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
549 P0201 152-6 覚(殿様の金子3両元利共返済につき)*№152-1~6包紙有 享和4年2月 三室上組勘平 萩原弥作様 切1通 萩原信之家文書
550 P0201 604-2-1 質地売渡申証文之事(下畑3畝歩、金1両2分、年季は儲け次第)*名主杢左衛門奥印有 享和4年2月 畑売主清吉、請人長蔵 運蔵殿 1通 萩原信之家文書
551 P0201 604-2-2 小作扣へ証文之事(下畑3畝歩、直小作、年貢は入上金にて上納につき) 享和4年2月 畑扣主清吉、受人長蔵 運蔵殿 1通 萩原信之家文書
552 P0201 811-1 送状之事(米4俵、味噌1樽、いも3俵、松薪200束船積みにて送付につき) 享和4年3月21日 上州小保方村萩原雲蔵、平塚かし問屋六左衛門 小日向中橋久永源兵衛様御内萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
553 P0201 1358 覚(御給金2両請取) 文化元年2月25日 忠治 萩原俊蔵様 切1通 萩原信之家文書
554 P0201 133 質地ニ売渡申証文之事(田1反歩、金2分、年季儲かり次第)*名主伝三次奥印有、包紙有、こより有、№114~138一縛 文化元年3月 田売主助平、受人義平 運蔵殿 1通 萩原信之家文書
555 P0201 159 覚(明き屋敷上木売代預り金5両受取)*包紙有 文化元年3月 雲蔵 下組太七殿 切1通 萩原信之家文書
556 P0201 2435 乍恐書付以奉申上候(御薪木積出し遅れ御免につき)*包紙有 文化元年4月 佐位郡小保方村小泉組願人百姓市太夫 久永源兵衛様御内萩原俊蔵 1通 萩原信之家文書
557 P0201 440 差上申一札之事(当村河岸場にて売女渡世の家作取払いにつき)*包紙有 文化元年5月 御知行所常州阿見村百姓代平右衛門、与頭元右衛門・権左衛門、名主茂右衛門 萩原俊蔵様・赤石逸平様 1通 萩原信之家文書
558 P0201 696 乍恐以書付奉御願上候(御知行所阿見村川岸場の家作地荒れ地起返しに取立て冥加金上納一件につき) 文化元年5月 阿見村百姓代平右衛門、組頭元右衛門・権左衛門、名主茂右衛門 萩原俊蔵様・赤石逸平様 継1通 萩原信之家文書
559 P0201 871 差上申一札之事(田方植仕付当月7日限り植え仕舞につき)*包紙有、№864~872一縛 文化元年6月7日 八寸組名主甚蔵 萩原矢作様、高橋伴助様 1通 萩原信之家文書
560 P0201 870 差上申一札之事(当田方植え仕付6月11日までに7反5畝27歩植切につき)*包紙有、№864~872一縛 文化元年6月12日 木島村名主与市、組頭常右衛門 萩原矢作様 1通 萩原信之家文書
561 P0201 866 差上申一札之事(渇水にて当組10町1畝19歩の内4反9畝26歩不作につき)*包紙有、№864~872一縛 文化元年6月19日 新町組名主惣左衛門、組頭弥文治 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
562 P0201 867 差上申一札之事(当田方沼新田共不作分差引残り8町9反7畝23歩植切につき)*包紙有、№864~872一縛 文化元年6月19日 台組名主次平 御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
563 P0201 868 差上申田方植切之事(下野組分田高13町9反4畝19歩当15日までに残らず植仕付につき)*包紙有、№864~872一縛 文化元年6月19日 下野組名主友右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
564 P0201 869 差上申一札之事(小泉組分田方9町7反4畝歩当6月16日までに残らず植切につき)*包紙有、№864~872一縛 文化元年6月19日 小泉組名主佐伝次 萩原矢作様 1通 萩原信之家文書
565 P0201 864 差上申一札之事(当田方4町9反2畝28歩6月13日迄に残らず植え仕舞につき)*包紙有、№864~872一縛 文化元年6月 三室下組名主嘉七 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
566 P0201 865 差上申一札之事(当田方2町3反9畝歩6月14日までに残らず植え仕舞につき)*包紙有、№864~872一縛 文化元年6月 平井組名主友右衛門 御陣屋元御役人衆中様 1通 萩原信之家文書
567 P0201 872 差上申一札之事(当田方不作分差引残り6町3反2畝16歩当6月11日までに植え仕舞につき)*包紙有、№864~872一縛 文化元年6月 三室上組名主市左衛門 御陣屋元御役人中様 1通 萩原信之家文書
568 P0201 873 乍恐書付ヲ以奉願上候(中・下田ほか都合6筆反7畝15歩渇水損にて植荒れにつきご見分の上救米下されたく)*水損、包紙有 文化元年6月 野州左野赤見村百姓代平右衛門、組頭勝右衛門、名主所右衛門・松本市郎治 御陣屋元御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
569 P0201 7 日記(自10月至12月)*2月19日改元、虫損有 文化元年10月 葛山誌 1冊 萩原信之家文書
570 P0201 152-5 子畑方皆済(三右衛門・忠蔵・又七分御年貢夫銭請取)*№152-1~6包紙有 文化元年12月15日 三室下組名主嘉七 萩原矢作様 1通 萩原信之家文書
571 P0201 152-2 覚(清七・佐次右衛門分空屋敷御年貢夫銭国役共受取)*№152-1~6包紙有 文化元年12月 平井組名主友右衛門 萩原矢作様 切1通 萩原信之家文書
572 P0201 152-3 覚(畑方御年貢・夫銭・国役・ゑそば・小豆代・冬夫掛り受取皆済)*№152-1~6包紙有 文化元年12月 下野組名主友右衛門 切1通 萩原信之家文書
573 P0201 152-4 覚(半左衛門明屋敷分御年貢・春夫銭・冬夫銭・国役受取)*№152-1~6包紙有 文化元年12月 新町組名主惣左衛門 萩原矢作様 切1通 萩原信之家文書
574 P0201 313 差上申一札之事(金52両2分2朱、明屋敷上木払代にて先納金上納につき)*包紙有 文化元年12月 小泉組名主佐伝次、台組同治平、新町組同宗左衛門、平井組同友右衛門、八寸組同甚蔵、三室上組同市左衛門、同下組同嘉七、下野組同友右衛門 御陣屋元御役人衆中様 継1通 萩原信之家文書
575 P0201 407-2 質地売渡申畑証文之事(上畑6畝歩、金2両2分、年季は儲け次第)*名主次平奥印有、№407-1~6包紙有、№406・407包紙有、№403-1~408一縛、№403ー1~419一縛 文化元年12月 畑売主七右衛門、受人文蔵 雲蔵殿 1通 萩原信之家文書
576 P0201 407-5 小作扣証文之事(上畑6畝歩、直小作、年貢・小作金は入上金にて上納につき)*№407-1~6包紙有、№406・407包紙有、№403-1~408一縛、№403ー1~419一縛 文化元年12月 畑扣人七右衛門、受人文蔵 雲蔵殿 1通 萩原信之家文書
577 P0201 671 覚(御蔵米払い代金100受請取) 文化元年12月 川瀬文右衛門・萩原俊蔵 萩原矢作殿 切1通 萩原信之家文書
578 P0201 2246 覚(生田氏方文化元年12月皆済の書付)*№2243~2252包紙有(2枚) (文化元年12月) 切継1通 萩原信之家文書
579 P0201 658-1-1 覚(御薪代内金3分請取)*№658-1-1~1-16一縛、№658-1-1~658-3包紙有 文化2年正月6日 小泉組市太夫 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
580 P0201 667 覚(当月御雑用金の内ほか請取) 文化2年正月23日 川瀬文右衛門・赤石逸平 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
581 P0201 152-1 覚(権平分御年貢諸役差引上納)*№152-1~6包紙有 文化2年2月 小泉村名主佐伝次 萩原矢作様 1通 萩原信之家文書
582 P0201 672-7 覚(御薪代内金請取)*№672-1~18一縛 文化2年4月 小泉組市太夫 萩原矢作様 1通 萩原信之家文書
583 P0201 658-1-2 覚(御薪代内金3分請取)*№658-1-1~1-16一縛、№658-1-1~658-3包紙有 文化2年5月 小泉組市太夫 萩原矢作様 1通 萩原信之家文書
584 P0201 658-1-9 覚(御薪代内金3分請取)*№658-1-1~1-16一縛、№658-1-1~658-3包紙有 文化2年6月 小泉組市太夫 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
585 P0201 658-1-8 覚(御薪代内金3分請取)*№658-1-1~1-16一縛、№658-1-1~658-3包紙有 文化2年閏8月6日 小泉組市太夫 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
586 P0201 1460-3 〔御用状〕(ご送付の太絹瀧野様へお渡しの旨、駿府御城代内藤甲斐守正範仰せ付けらる)*1460ー1~7包紙有 (文化2年)閏8月10日 赤石逸平 萩原俊蔵 切継1通 萩原信之家文書
587 P0201 658-1-4 覚(御薪代内金3分請取)*№658-1-1~1-16一縛、№658-1-1~658-3包紙有 文化2年9月 小泉組市太夫 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
588 P0201 658-1-7 覚(御薪代内金3分請取)*№658-1-1~1-16一縛、№658-1-1~658-3包紙有 文化2年10月 小泉組市太夫 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
589 P0201 283 差上申一札之事(先納金35両当丑年諸作凶作にて元利ご返済願い) 文化2年11月 武州根木村小前惣代佐右衛門・甚右衛門・文次郎・林蔵・安右衛門・藤吉 萩原俊蔵様・川瀬文右衛門様 継1通 萩原信之家文書
590 P0201 658-1-6 覚(御薪代内金3分請取)*№658-1-1~1-16一縛、№658-1-1~658-3包紙有 文化2年11月 小泉組市太夫 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
591 P0201 1281 覚(御雑用金・蕎麦代金請取) 文化2年12月15日 川瀬文右衛門 萩原俊蔵殿 1通 萩原信之家文書
592 P0201 395-1 覚(常七・文右衛門分取永2口〆35文取立上納につき)*№395-1~4包紙有一縛 文化2年12月19日 三室下組名主嘉七 萩原俊蔵様 切1通 萩原信之家文書
593 P0201 395-2 覚(新畑・新御林御年貢2口〆114文取立上納につき)*№395-1~4包紙有一縛 文化2年12月19日 台組名主七郎平 萩原俊蔵様 切1通 萩原信之家文書
594 P0201 395-3 覚(藤七分岡谷新畑取永45文取立上納につき)*№395-1~4包紙有一縛 文化2年12月19日 下野組名主要助 萩原俊蔵様 切1通 萩原信之家文書
595 P0201 395-4 覚(幸七分下畑取永53文取立上納につき)*№395-1~4包紙有一縛 文化2年12月19日 平井組名主文蔵 萩原俊蔵様 切1通 萩原信之家文書
596 P0201 154-2 覚(佐治右衛門・清七分御年貢夫銭国役皆済)*№154-1・2一縛 文化2年12月 平井組名主千蔵 御役人衆中様 切1通 萩原信之家文書
597 P0201 157 乍恐書付を以申上候(焼失にて金100疋頂戴につき)*包紙有 文化2年12月 利右衛門、木嶋村名主与市、百姓常右衛門 萩原俊蔵様 切1通 萩原信之家文書
598 P0201 380-1 小作扣証文之事(田2反2畝20歩、作徳金1分2朱余)*№380-1・2包紙有 文化2年12月 田扣人常次郎、請人茂平 萩原俊蔵様 1通 萩原信之家文書
599 P0201 380-2 売渡申田証文之事(田2筆〆2反2畝20歩、金2両、年季儲け次第)*名主七郎平奥印有、№380-1・2包紙有 文化2年12月 田売主常次郎、請人茂平 萩原俊蔵様 継1通 萩原信之家文書
600 P0201 658-1-10 覚(御薪代内金3分請取)*№658-1-1~1-16一縛、№658-1-1~658-3包紙有 文化2年12月 小泉組市太夫 萩原俊蔵様 切1通 萩原信之家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。