検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P1302

1005件ヒットしました。401~600件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
401 P1302 845 去午年中小入用帳 武州賀美郡毘沙吐村 明治4年3月 名主瀧澤彦八ほか59名 岩鼻県役所 横長1冊 茂木愛子家文書
402 P1302 729 烏川通 武州賀美郡毘沙吐村川除御普請目論見替帳*虫損 未(明治4年カ)4月 岩松直右衛門 竪1冊 茂木愛子家文書
403 P1302 751 〔回章〕(岩鼻県庁より海軍兵学寮御規則書・同生徒御規則書廻状の件)*虫損 辛未(明治4年)5月11日 新町宿肝煎名主笛木連三 笛木新町ほか10ヶ村役人衆中 竪1冊 茂木愛子家文書
404 P1302 842 未春烏川通川御普請竹惣入用請帳 三ヶ村立会*虫損 明治4年5月 緑埜郡落合新町・笛木新町・賀美郡毘沙吐村 横長1冊 茂木愛子家文書
405 P1302 75 古畑川欠起返請小前書上帳 武州賀美郡毘沙吐村 明治4年6月 武州賀美郡毘沙吐村名主瀧澤彦八・組頭茂木亀太郎ほか2名 岩鼻県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
406 P1302 199 〔毘沙吐村絵図〕(起返畑地など)*39.7㎝×27.3㎝、彩色 明治4年6月 武州賀美郡毘沙吐村名主瀧澤彦八ほか4名 岩鼻県役所 絵図1舗 茂木愛子家文書
407 P1302 298-1 御普請金受払調書抜帳*№298-1~-3まで合綴 明治4年6月 彦八・亀太郎・新五郎 横長1冊 茂木愛子家文書
408 P1302 298-2 石取勘定調帳*№298-1~-3まで合綴 明治4年6月 横長1冊 茂木愛子家文書
409 P1302 298-3 〔勘定帳ヵ〕*№298-1~-3まで合綴 (明治4年6月カ) 横長1冊 茂木愛子家文書
410 P1302 723 〔高反別書上帳〕(川欠起返) 辛未(明治4年)6月 名主瀧沢彦八・組頭茂木亀太郎・百姓代瀧沢伊平 岩鼻県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
411 P1302 756 乍恐以書付奉申上候(起返畑一件) 明治4年6月 武州賀美郡毘沙吐村名主瀧澤彦八ほか3名 岩鼻県 竪1冊 茂木愛子家文書
412 P1302 533 乍恐以書付奉申上候(家具類中古品所持取調) 辛未(明治4年)7月 毘沙吐村百姓代瀧沢伊平・組頭木村定七・名主瀧沢彦八 岩鼻県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
413 P1302 853 御普請差替金渡扣帳 武州賀美郡毘沙吐村 明治4年7月 横長1冊 茂木愛子家文書
414 P1302 297-2 魚漁一件願書扣 毘沙吐村(川中稼ぎ自由取り付け)*№297-1~-3まで合綴 明治4年10月19日 高崎県支配所上州那波郡角渕村魚漁人惣代惣七・差添人組頭山田団蔵 岩鼻県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
415 P1302 297-1 乍恐以書付奉願上候(角渕村が鑑札不携帯で魚猟一件)*№297-1~-3まで合綴 明治4年10月 武州賀美郡毘沙吐村小前村役人惣代名主瀧澤彦八・組頭茂木亀太郎ほか2名 岩鼻県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
416 P1302 297-3 乍恐以返答書奉申上候(毘沙吐村魚漁の由緒)*№297-1~-3まで合綴 明治4年11月3日 武州賀美郡毘沙吐村組頭茂木新五郎・百姓茂木伊勢松・組頭差添人茂木亀太郎 元岩鼻県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
417 P1302 765 乍恐以書付奉歎願上候(元岩鼻県へ群馬県を設置されるよう) 明治4年11月 毘沙吐村瀧沢彦八ほか13名 竪1冊 茂木愛子家文書
418 P1302 12 〔毘沙吐・角渕地境相論関係文書綴〕(訴状・請書・返答書)*3冊合綴、剥離文書有 明治4年12月~明治5年4月7日 竪1綴 茂木愛子家文書
419 P1302 76 地論一件(上武国境の欠落地の開墾一件) 明治4年12月 角渕村小前役人惣代訴訟人組頭山田団蔵ほか3名 群馬県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
420 P1302 213 〔毘沙吐村絵図〕(畑・砂川原など)*38.0㎝×78.7㎝、彩色 明治4年12月 武州賀美郡毘沙吐村組頭新五郎・差添亀太郎 群馬県役所 絵図1舗 茂木愛子家文書
421 P1302 222 〔毘沙吐村絵図〕(川原・畑)*38.4㎝×79.3㎝、彩色、虫損 明治4年12月 武州賀美郡毘沙吐村組頭茂木新五郎・差添亀太郎 群馬県役所 絵図1舗 茂木愛子家文書
422 P1302 755 乍恐以書付御訴奉申上候(国境出入) 明治4年12月 角渕村小前惣代訴訟人組頭山田金蔵ほか2名 群馬県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
423 P1302 80 〔上武国境相論関係文書綴〕(毘沙吐村と上州那波郡角渕村、笛木・落合新町など) 明治4~5年 竪1冊 茂木愛子家文書
424 P1302 354 乍恐以書付奉申上候(烏川満水につき普請木材引上取調)*虫損 (明治4年カ) 緑埜郡新町宿旧名主松村由作・旧組頭清水耕作・賀美郡毘沙吐村元名主瀧澤彦八 群馬県土木方渡邊喬■内 竪1冊 茂木愛子家文書
425 P1302 299 取極申議定一札之事(村役人替一件)*虫損 明治5年正月 武州賀美郡毘沙吐村須賀徳次郎・瀧沢喜七ほか58名 竪1冊 茂木愛子家文書
426 P1302 635 〔高反別取調帳〕(中山道往還北屋敷本畑・新田畑) 壬申(明治5年)正月 上野国緑埜郡笛木新町 罫1冊 茂木愛子家文書
427 P1302 831 一件諸入用割合取立帳*№827~838まで合綴 明治5年2月16日 横長1冊 茂木愛子家文書
428 P1302 834 一件入用遣払帳*№827~838まで合綴 明治5年2月 横長1冊 茂木愛子家文書
429 P1302 835-1 地方一件ニ付諸入用扣帳*結付文書有、№827~838まで合綴 明治5年2月 新町駅松村由作・中嶋半四郎 毘沙吐村役人中 横長1冊 茂木愛子家文書
430 P1302 215 〔毘沙吐村・笛木新町絵図〕*39.1㎝×54.8㎝、彩色、虫損 明治5年3月 武州賀美郡毘沙吐村百姓代瀧沢伊平・与頭茂木新五郎・名主瀧澤彦八 入間県役所 絵図1舗 茂木愛子家文書
431 P1302 774 入間県荒■地改御請書扣*虫損 明治5年4月 竪1冊 茂木愛子家文書
432 P1302 78 武蔵国賀美郡毘沙吐村取下場并荒地高反別書上帳*虫損 明治5年5月 武蔵国賀美郡毘沙吐村百姓代瀧澤伊平・組頭茂木新五郎・名主瀧澤仲蔵 入間県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
433 P1302 235 〔毘沙吐村絵図〕*附図(新町宿質地流屋敷成請地)有、本図27.4㎝×45.6㎝、彩色、虫損 明治5年5月 武州賀美郡毘沙吐村百姓代瀧澤伊平・組頭茂木亀太郎・名主瀧澤仲蔵 入間県役所 絵図1舗 茂木愛子家文書
434 P1302 699 起返反別荒地取調書上 第九大区五小区毘沙吐村 明治5年6月 武蔵国賀美郡毘沙吐村名主瀧澤仲蔵ほか2名 入間県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
435 P1302 722 〔高反別書上帳〕 明治5年6月 武州賀美郡毘沙吐村名主瀧沢仲蔵ほか2名 入間県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
436 P1302 830 落合町地所論地入用割*№827~838まで合綴 明治5年6月 横長1冊 茂木愛子家文書
437 P1302 835-2 記(絵図面仕立て・出県入用高割)*結付文書有 壬申(明治5年)6月 新町駅松村由作・中嶋半四郎外一同 毘沙吐村役人中 横長1綴 茂木愛子家文書
438 P1302 750 〔寄留稼人調書〕*虫損 明治5年7月4日 戸長戸塚孝五郎・名主瀧澤仲蔵 深谷支庁所 竪1冊 茂木愛子家文書
439 P1302 422 第壱号 角渕村・毘沙吐村・両新町宿境論所御分問野帳 第九大区小五区賀美郡毘沙吐村 明治5年7月25日 横半1冊 茂木愛子家文書
440 P1302 754 乍恐以書付御訴奉申上候(烏川水災の件) 壬申(明治5年)7月25日 賀美郡毘沙吐村役人惣代組頭木村定七・名主瀧澤仲蔵 竪1冊 茂木愛子家文書
441 P1302 300 提灯願 第九大区五小区賀美郡毘沙吐村(高張2張・提灯3張使用) 明治5年7月29日 毘沙吐村名主瀧沢仲蔵 深谷支庁役所 竪1冊 茂木愛子家文書
442 P1302 689 八十八歳書上 第九大区五小区賀美郡毘沙吐村*虫損大 明治5年7月 名主瀧澤仲蔵ほか3名 深谷支庁 竪1冊 茂木愛子家文書
443 P1302 742 明細書上 第九大区第五小区賀美郡毘沙吐村*虫損 明治5年7月 武州賀美郡毘沙吐村百姓代瀧澤伊平・組頭茂木新五郎・名主瀧澤仲蔵 深谷支庁 竪1冊 茂木愛子家文書
444 P1302 827 地方一件入用取立帳 南九大区五小区賀美郡毘沙吐村*№827~838まで合綴 明治5年8月16日 横長1冊 茂木愛子家文書
445 P1302 79 境界為取替議定 賀美郡毘沙吐村(武州賀美郡金久保村・毘沙吐村、上州緑埜郡笛木新町三境杭)*明治7年写 明治5年8月 緑埜郡笛木新町組頭内田源六郎ほか6名 罫1冊 茂木愛子家文書
446 P1302 81 〔反別取調書〕 明治5年8月 毘沙吐村準副戸長茂木新五郎・木村定七 入間県出役衆中 竪1冊 茂木愛子家文書
447 P1302 89 武蔵国賀美郡畑荒地反別一村限帳 第九大区小五区毘沙吐村 明治5年8月 毘沙吐村準副戸長茂木新五郎・木村定七 入間県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
448 P1302 194 〔毘沙吐村絵図〕(落合・笛木新町屋敷成請地)*27.4㎝×38.5㎝、彩色、虫損 明治5年8月 武州賀美郡毘沙吐村副戸長瀧澤仲蔵・準副戸長茂木亀太郎・木村定七 絵図1舗 茂木愛子家文書
449 P1302 417 乍恐以書付奉申上候(寺社境内取調)*虫損 明治5年8月 毘沙吐村準副戸長茂木新五郎・木村定七 入間県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
450 P1302 700 武蔵国賀美郡高反別一村限帳 第九大区小五区毘沙吐村 明治5年8月 毘沙吐村準副戸長茂木新五郎・木村定七 入間県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
451 P1302 701 武蔵国賀美郡畑反別免下一村限元帳 第九大区小五区毘沙吐村*虫損 明治5年8月 毘沙吐村準副戸長茂木新五郎・木村定七 入間県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
452 P1302 153 〔金銭預かり状〕(申秋成金2円) (明治5年カ)9月6日 戸塚孝五郎 毘沙吐村役人中 切継1通 茂木愛子家文書
453 P1302 836 人足玉扣帳*№827~838まで合綴 明治5年9月13日 武州賀美郡毘沙吐村 横半1冊 茂木愛子家文書
454 P1302 301 役入願書 第九大区五小区賀美郡毘沙吐村 明治5年9月14日 毘沙吐村副戸長瀧澤仲蔵ほか62名 竪1冊 茂木愛子家文書
455 P1302 832 人足順番触達*№827~838まで合綴 明治5年9月14日 毘沙吐村役元 横長1冊 茂木愛子家文書
456 P1302 30 鉄炮取調書上 第九大区五小区賀美郡毘沙吐村 明治5年9月 準副戸長滝沢伊平・茂木新五郎・副戸長滝沢仲蔵 役所 切1通 茂木愛子家文書
457 P1302 82 屋敷成請地名寄帳 毘沙吐村笛木新町分*虫損 明治5年9月 武州賀美郡毘沙吐村準副木村定七・茂木新五郎・元名主瀧澤彦八 群馬県入間県出役衆中 竪1冊 茂木愛子家文書
458 P1302 83 午ノ川欠反別書上帳 毘沙吐村 明治5年9月 武州賀美郡毘沙吐村準副木村定七・茂木新五郎・副戸長瀧澤仲蔵 群馬入間両県役人衆中 竪1冊 茂木愛子家文書
459 P1302 99-1 川欠畑書上帳 賀美郡毘沙吐村*虫損、№99-2と合綴 明治5年9月 賀美郡毘沙吐村準副戸長茂木新五郎ほか4名 群馬県・入間県出役衆中 竪1冊 茂木愛子家文書
460 P1302 427 野帳 武州賀美郡毘沙吐村 明治5年9月 横半1冊 茂木愛子家文書
461 P1302 429 笛木新町毘沙吐村野帳 毘沙吐村*結付文書有、水損 明治5年9月 横半1冊 茂木愛子家文書
462 P1302 494 地押御縄請坪調 賀美郡毘沙吐村 明治5年9月 横半1冊 茂木愛子家文書
463 P1302 511 分間野帳 武州賀美郡毘沙吐村*鼠損 明治5年9月 毘沙吐村役元 横半1冊 茂木愛子家文書
464 P1302 531 角渕村より漁魚鮭留へ故障扣 毘沙吐村*奥書有 明治5年9月 角渕村漁魚稼人惣代百姓萩原惣七・差添人組頭山田団蔵 群馬県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
465 P1302 719 現在畑反別小前帳 賀美郡毘沙吐村 明治5年9月 武州賀美郡毘沙吐村副戸長瀧沢仲蔵ほか4名 群馬県・入間県役人衆中 竪1冊 茂木愛子家文書
466 P1302 823 屋敷成請地名寄帳 笛木町分 毘沙吐村手扣*虫損 明治5年9月 武州賀美郡毘沙吐村準副木村定七・茂木新五郎・元名主瀧澤彦八 群馬・入間両県役人衆中 竪1冊 茂木愛子家文書
467 P1302 837 角渕村より相掛り候一件御宿賄帳*結付文書有、虫損、№827~838まで合綴 明治5年9月 横長1冊 茂木愛子家文書
468 P1302 100 去庚午より申年迄物■高取調書上帳 第九大区五小区賀美郡毘沙吐村*虫損 壬申(明治5年)10月29日 (毘沙吐村)副戸長瀧澤仲蔵 鯨井勘衛 竪1冊 茂木愛子家文書
469 P1302 466 壬申租税上納割賦帳 武蔵国賀美郡毘沙吐村*虫損大 明治5年10月 入間県庁 (毘沙吐村)戸長・副戸長・惣百姓 竪1冊 茂木愛子家文書
470 P1302 822 御布告読聞請印 毘沙吐村(養蚕関係・家督相続・農業など)*虫損 明治5年10月 賀美郡毘沙吐村小前須賀徳治郎ほか58名 竪1冊 茂木愛子家文書
471 P1302 820 受書(炮発禁止) 明治5年11月26日 第九大区小五区賀美郡毘沙吐村持主三木清五郎ほか9名 役人中 罫1冊 茂木愛子家文書
472 P1302 800 差上申証文之事(論所見分の上傍示杭設置の件) 壬申(明治5年)11月28日 那波郡角渕村組頭山田団蔵・茂木惣太郎ほか12名 群馬裁判所嶋田権中解部・入間裁判所積林権少解部ほか4名 罫1冊 茂木愛子家文書
473 P1302 84 御受書 賀美郡毘沙吐村(角渕村との論所実地検査につき) 明治5年11月 武州賀美郡毘沙吐村副戸長瀧澤仲蔵ほか57名 群馬県出役衆中 竪1冊 茂木愛子家文書
474 P1302 85 屋敷成受生歩 明治5年11月 第九大区小五区賀美郡毘沙吐村準副戸長茂木新五郎・副戸長瀧澤仲蔵 入間裁判所出役関村権解部 罫1冊 茂木愛子家文書
475 P1302 99-2 川欠取調書上 賀美郡毘沙吐村*虫損、№99-1と合綴 明治5年11月 武州賀美郡毘沙吐村準副戸長茂木新五郎・木村定七・副戸長瀧澤仲蔵 群馬県・入間県出役衆中 竪1冊 茂木愛子家文書
476 P1302 500 野帳 明治5年11月 横半1冊 茂木愛子家文書
477 P1302 515 野帳 明治5年11月 横半1冊 茂木愛子家文書
478 P1302 544 〔村明細取調〕(社寺・四民固有の武器・宝物など) 明治5年11月 第九大区五小区賀美郡毘沙吐村茂木新五郎・木村定七・滝沢仲蔵 入間県役所 竪1通 茂木愛子家文書
479 P1302 844-3 面高書出帳*№844-1~-4まで合綴 明治5年12月 横長1冊 茂木愛子家文書
480 P1302 844-4 村役書出帳*№844-1~-4まで合綴 明治5年12月 横長1冊 茂木愛子家文書
481 P1302 302 古烏川敷角渕・川井・毘沙吐境界為取替証 第九大区五小区賀美郡毘沙吐村*彩色絵図付 (明治5年カ) 角渕村戸長関根常三郎ほか8名・毘沙吐村戸長茂木亀太郎ほか4名・河合村戸長斎藤新蔵ほか2名 竪1冊 茂木愛子家文書
482 P1302 424 第三号 御分間野帳 第九大区五小区毘沙吐村 (明治5年) 横半1冊 茂木愛子家文書
483 P1302 425 第四号 御分間野帳 第九大区五小区毘沙吐村 (明治5年) 横半1冊 茂木愛子家文書
484 P1302 426 第五号 御分間野帳 第九大区五小区毘沙吐村 (明治5年) 横半1冊 茂木愛子家文書
485 P1302 517 第壱番 野■ 賀美郡毘沙吐村 (明治5年) 横半1冊 茂木愛子家文書
486 P1302 804 地租納通 第九大区小五区賀美郡毘沙吐村*挿入文書有(5通) 明治5年 横半1冊 茂木愛子家文書
487 P1302 833 地論中入費記簿 毘沙吐村*虫損、№827~838まで合綴 明治5年 横長1冊 茂木愛子家文書
488 P1302 844-1 〔金銭出入帳〕(地券勤給など)*№844-1~-4まで合綴 (明治5年カ) 横長1冊 茂木愛子家文書
489 P1302 303 〔角渕村・毘沙吐村・落合新町・笛木新町境界訴訟関係書類〕 明治6年1月28日 高橋市郎治・茂木惣十郎ほか10名 群馬裁判所石井権少判事 竪1冊 茂木愛子家文書
490 P1302 828 一件入用帳*№827~838まで合綴 明治6年2月25日 横長1冊 茂木愛子家文書
491 P1302 829 地論中役給調 毘沙吐村*№827~838まで合綴 明治6年2月25日 横長1冊 茂木愛子家文書
492 P1302 439 耕地下調書上帳 第九大区五小区賀美郡毘沙吐村 明治6年2月 副戸長瀧澤仲蔵ほか準副戸長4名 竪1冊 茂木愛子家文書
493 P1302 456 辛未租税割附 武蔵国賀美郡毘沙吐村 明治6年2月 入間県庁 竪1冊 茂木愛子家文書
494 P1302 702 〔毘沙吐村物産取調〕*虫損 (明治6年)2月 (毘沙吐村)準副戸長木村定七・副戸長瀧沢仲蔵 河瀬入間県令・堀入間県権参事 竪1冊 茂木愛子家文書
495 P1302 788 地券大帳 賀美郡毘沙吐村(耕地下調帳)*虫損、明治7年写 明治6年2月 副戸長瀧澤仲蔵ほか準副戸長4名 竪1冊 茂木愛子家文書
496 P1302 844-2 地券諸入用取立帳*№844-1~-4まで合綴 明治6年2月 横長1冊 茂木愛子家文書
497 P1302 380 渡船場日記覚帳 明治6年3月15日~4月10日 毘沙吐村村中渡船役役元 横長1冊 茂木愛子家文書
498 P1302 491 第壱号 屋敷地野帳*虫損 明治6年3月20日 横半1冊 茂木愛子家文書
499 P1302 504 屋敷返分見野帳 新町受地屋敷成之分毘沙吐村*虫損 明治6年3月20日 横半1冊 茂木愛子家文書
500 P1302 752 御差紙 群馬裁判所 武州賀美郡毘沙吐村役人 明治6年3月21日 群馬県裁番所司法権少判事石井■恭 武州賀美郡毘沙吐村役人ほか 竪1冊 茂木愛子家文書
501 P1302 510 第弐号 上州緑埜郡笛木新町地内毘沙吐村屋敷成受分間野帳 第九大区小五区賀美郡毘沙吐村*結付文書有 明治6年3月 横半1冊 茂木愛子家文書
502 P1302 703 〔毘沙吐村役人給料取調〕 明治6年3月 準副戸長茂木亀太郎 罫1綴 茂木愛子家文書
503 P1302 787 堤防取調書上帳 第九大区小五区賀美郡毘沙吐村*虫損 明治6年3月 (毘沙吐村)準副戸長茂木亀太郎・副戸長滝沢仲蔵 堀入間県権参事 竪1冊 茂木愛子家文書
504 P1302 825 番号帳 第九大区五小区賀美郡毘沙吐村*虫損 明治6年3月 罫1冊 茂木愛子家文書
505 P1302 545 差上申御受書之事(角渕村・毘沙吐村ほか村境訴訟)*奥書有 明治6年4月27日 角渕村原告役人惣代山田団蔵・岡部重平・毘沙吐村被告役人惣代茂木亀太郎ほか2名 群馬県裁判所石井権少判事 罫1冊 茂木愛子家文書
506 P1302 768 差上申御受書之事(角渕村ほか1ヶ村との境界出入)*奥書有 明治6年4月27日 角渕村原告役人惣代山田団蔵・岡部十平・毘沙吐村被告茂木亀太郎ほか2名 群馬県裁判所石井権少判事 罫1冊 茂木愛子家文書
507 P1302 86 〔上武国境相論関係文書綴〕 明治6年4月 竪1綴 茂木愛子家文書
508 P1302 304 〔盗難訴訟関係書類〕 明治6年4月 竪1綴 茂木愛子家文書
509 P1302 381 奉差上御請書之事(渡船場高札)*奥書有 明治6年5月22日 第九大区五小区賀美郡毘沙吐村準副戸長茂木亀太郎 河瀬入間県令 1冊 茂木愛子家文書
510 P1302 77 烏川通川欠損地小前帳写 緑埜郡落合新町*ほか1点合綴 明治6年5月 緑埜郡落合新町役人惣代年寄冨澤半十郎・樋口嘉平・名主廿松由作 群馬県役所 竪1冊 茂木愛子家文書
511 P1302 753-1 御届書 南第九大区五小区賀美郡毘沙吐村(日雇人変死の件)*№753-1~-4まで合綴 (明治6年カ)6月24日 (毘沙吐村)副戸長瀧澤仲蔵 熊谷県令河瀬秀治 竪1冊 茂木愛子家文書
512 P1302 305-3 従前村費夫銭割書上 南第九大区五小区賀美郡毘沙吐村*№305-1~-4まで合綴 明治6年6月 (毘沙吐村)戸長瀧沢仲蔵 竪1冊 茂木愛子家文書
513 P1302 453 明治五壬申租税皆済帳 武蔵国賀美郡毘沙吐村*虫損大 明治6年6月 入間県庁 竪1冊 茂木愛子家文書
514 P1302 821 酉夏成御年貢取立帳 南九大区五小区賀美郡毘沙吐村*虫損 明治6年7月 竪1冊 茂木愛子家文書
515 P1302 305-1 村費書上 毘沙吐村*№305-1~-4まで合綴 (明治6年カ)8月2日 戸長瀧沢仲蔵 竪1冊 茂木愛子家文書
516 P1302 305-2 〔村費書上ヵ〕(賀美郡毘沙吐村)*№305-1~-4まで合綴 (明治6年カ)8月19日 戸長瀧沢仲蔵 竪1冊 茂木愛子家文書
517 P1302 769 乍恐以書付奉願上候(角渕村ほか1ヶ村との境界出入) 明治6年8月22日 武州賀美郡毘沙吐村役人惣代副戸長茂木亀太郎・木村定七 河瀬熊谷県令 罫1冊 茂木愛子家文書
518 P1302 767 乍恐以書付奉願上候(角渕村ほか1ヶ村との境界出入) 明治6年8月 武州賀美郡毘沙吐村役人惣代副戸長茂木亀太郎・木村定七 熊谷県令河瀬秀治 罫1冊 茂木愛子家文書
519 P1302 305-4 〔村費書上ヵ〕*№305-1~-4まで合綴 明治6年9月 (毘沙吐村)戸長瀧沢仲蔵 竪1冊 茂木愛子家文書
520 P1302 306 役入願書 武州賀美郡毘沙吐村*奥書有、虫損、№306・307は同じ 明治6年10月 戸長役入願人茂木亀太郎ほか60名 河瀬熊谷県令 竪1冊 茂木愛子家文書
521 P1302 307 役入願書 武州賀美郡毘沙吐村*奥書有、熊谷県印有、№306・307は同じ 明治6年10月 戸長役入願人茂木亀太郎ほか60名 河瀬熊谷県令 竪1冊 茂木愛子家文書
522 P1302 448 川欠反別小前帳 南第九大区五小区賀美郡毘沙吐村 明治6年10月 (毘沙吐村)戸長瀧澤仲蔵ほか4名 河瀬熊谷県令 竪1冊 茂木愛子家文書
523 P1302 803-1 月々村費書上帳 南九大区五小区賀美郡毘沙吐村*№803-1~-4まで合綴 明治6年10月 竪1冊 茂木愛子家文書
524 P1302 803-2 明治六年第十月分 村費調 南九大区五小区賀美郡毘沙吐村*№803-1~-4まで合綴 明治6年10月 (毘沙吐村)副戸長茂木亀太郎 竪1冊 茂木愛子家文書
525 P1302 753-2 以書付御訴奉申上候(日雇躰の者1人、木枝伐採の節倒木にて死亡につき)*№753-1~-4まで合綴 明治6年12月22日 南九大区五小区賀美郡毘沙吐村農茂木嘉平治・副戸長茂木新五郎・戸長茂木亀太郎 新町取締所 竪1冊 茂木愛子家文書
526 P1302 753-3 記(太政官紙幣2朱1枚、変死人所持品預り)*№753-1~-4まで合綴 明治6年12月24日 武州賀美郡毘沙吐村戸長茂木亀太郎・副戸長瀧澤仲蔵 熊谷県出役坂西脩廉 竪1通 茂木愛子家文書
527 P1302 452 癸酉租税上納割賦帳 武蔵国賀美郡毘沙吐村 明治6年12月 熊谷県令河瀬秀治 (毘沙吐村)戸長・副戸長・惣百姓 竪1冊 茂木愛子家文書
528 P1302 562-4 高反別戸数取調・十七才調 扣*№562-1~-7まで合綴 明治6年12月 立会人木村兵松・副戸長瀧沢仲蔵・戸長茂木亀太郎 1綴 茂木愛子家文書
529 P1302 562-5 明治六年十二月分加除調 南九大区五小区賀美郡毘沙吐村*№562-1~-7まで合綴 明治6年12月 (毘沙吐村)戸長茂木亀太郎 1冊 茂木愛子家文書
530 P1302 803-3 十一月分 村費書上 南九大区五小区賀美郡毘沙吐村*№803-1~-4まで合綴 (明治6年)12月 戸長茂木亀太郎 竪1冊 茂木愛子家文書
531 P1302 753-4 御見分書(変死人日雇い稼ぎ人)*№753-1~-4まで合綴 (明治6年) 罫1冊 茂木愛子家文書
532 P1302 803-5 〔民費取調書上〕(明治6年1月~12月) (明治6年) 1綴 茂木愛子家文書
533 P1302 32 御定杭御打建帳*ほか1冊合綴、結付文書有、青インクにて汚損 明治7年1月16日 賀美郡毘沙吐村茂木新五郎 横半1冊 茂木愛子家文書
534 P1302 843-2 一件ニ付出役人足扣*№843-1~-4まで合綴、虫損 戌(明治7年)1月16日~21日 横長1冊 茂木愛子家文書
535 P1302 761 那波郡角渕村・賀美郡毘沙吐村・緑埜郡笛木新町・同落合新町各村町境界御定杭御相渡請書*挿入文書有 明治7年1月22日 角渕村・毘沙吐村・落合新町・笛木新町役人8名 熊谷県権少属間宮賀茂 竪1冊 茂木愛子家文書
536 P1302 138-7 落合笛木両新町屋敷畑共反別細帳*№138-1~-15まで合綴 明治7年1月 亀太郎 横長1冊 茂木愛子家文書
537 P1302 562-6 戸籍人員明治六年総計表 毘沙吐村*№562-1~-7まで合綴 明治7年1月 (毘沙吐村)副戸長瀧沢仲蔵・戸長茂木亀太郎 1冊 茂木愛子家文書
538 P1302 562-7 〔戸籍取調〕(僧・農、死者)*№562-1~-7まで合綴 明治7年1月 (毘沙吐村)戸長茂木亀太郎 1冊 茂木愛子家文書
539 P1302 803-4 十二月分 村費加除 毘沙吐村*№803-1~-4まで合綴 明治7年1月 戸長茂木亀太郎 竪1冊 茂木愛子家文書
540 P1302 843-1 村役村費附込扣之帳*№843-1~-4まで合綴、虫損 明治7年1月 毘沙吐村戸長茂木亀太郎 横長1冊 茂木愛子家文書
541 P1302 843-3 〔村役村費附込扣之帳〕*№843-1~-4まで合綴、虫損、剥離付箋有 (明治7年1月) 横長1冊 茂木愛子家文書
542 P1302 843-4 村役村費附込扣之帳*№843-1~-4まで合綴、虫損 (明治7年1月) 横長1冊 茂木愛子家文書
543 P1302 562-1 就学・不就学取調書上帳 毘沙吐村*虫損、№562-1~-7まで合綴 明治7年2月 (毘沙吐村)戸長茂木亀太郎 1冊 茂木愛子家文書
544 P1302 562-3 〔就学・不就学取調〕*№562-1~-7まで合綴 明治7年2月 (毘沙吐村)戸長茂木亀太郎 1綴 茂木愛子家文書
545 P1302 106 地券証名寄 賀美郡毘沙吐村*虫損 明治7年3月 1冊 茂木愛子家文書
546 P1302 654 村費取調 南九大区五小区賀美郡毘沙吐村 明治7年3月 (毘沙吐村)戸長茂木亀太郎 竪1冊 茂木愛子家文書
547 P1302 634 〔古文書写〕(明治7年に写したものの一部ヵ)*前欠(№632の続きヵ)、虫損、剥離付箋1枚有 明治7年4月 (毘沙吐村ヵ)戸長茂木新五郎ほか4名 罫1綴 茂木愛子家文書
548 P1302 384 新造船極印願 賀美郡毘沙吐村*虫損 明治7年5月23日 南第九大区五小区賀美郡毘沙吐村■船主瀧澤彦蔵・副戸長三木与四郎 河瀬熊谷県令 竪1冊 茂木愛子家文書
549 P1302 311 隣村道路野帳 毘沙吐村 明治7年5月 横半1冊 茂木愛子家文書
550 P1302 493-2 屋敷成受分間野帳 南第九大区五小区賀美郡毘沙吐村*№493-1~-3まで合綴 明治7年8月2日 横半1冊 茂木愛子家文書
551 P1302 493-3 道路分間野帳*№493-1~-3まで合綴 明治7年8月9日 横半1冊 茂木愛子家文書
552 P1302 493-1 笛木・落合両町地内毘沙吐村屋敷受分間野帳*№493-1~-3まで合綴 明治7年8月10日 横半1冊 茂木愛子家文書
553 P1302 539 〔作馬取調帳〕 明治7年8月27日 (毘沙吐村)戸長茂木新五郎 罫1冊 茂木愛子家文書
554 P1302 538 〔出生取調帳〕 明治7年8月 (毘沙吐村)戸長茂木新五郎 罫1冊 茂木愛子家文書
555 P1302 154 有税船請印帳 賀美郡毘沙吐村 明治7年10月14日 (毘沙吐村)戸長茂木新五郎 竪1冊 茂木愛子家文書
556 P1302 155 免税船請印帳 賀美郡毘沙吐村*虫損 明治7年10月14日 (毘沙吐村)戸長茂木新五郎 竪1冊 茂木愛子家文書
557 P1302 385 願書扣 賀美郡毘沙吐村(出帆中の船の最寄村にて検印願)*虫損・鼠損 明治7年10月14日 (毘沙吐村)副戸長三木与四郎・戸長茂木新五郎 楫取熊谷県権令 竪1冊 茂木愛子家文書
558 P1302 312 大小船数取調帳 毘沙吐村(高瀬船2艘・艀17艘・漁船24艘・作場歩行船4艘、計47艘)*虫損、下書ヵ 明治7年10月 竪1冊 茂木愛子家文書
559 P1302 87 川欠反別小前調 南第九大区五小区賀美郡毘沙吐村 明治7年12月 (毘沙吐村)立会人茂木重治郎・副戸長瀧澤仲蔵・戸長茂木新五郎 楫取熊谷県権令 竪1冊 茂木愛子家文書
560 P1302 157 甲戌租税上納割賦帳 武蔵国賀美郡毘沙吐村*虫損 明治7年12月 熊谷県権令楫取素彦 (毘沙吐村)戸長・副戸長・惣百姓 竪1冊 茂木愛子家文書
561 P1302 232 〔毘沙吐村川欠絵図〕*64.5㎝×117.8㎝、彩色 明治7年12月 南第九大区五小区武蔵国賀美郡毘沙吐村立会人茂木重治郎・副戸長三木与四郎・戸長茂木新五郎 熊谷県権令楫取素彦 絵図1舗 茂木愛子家文書
562 P1302 383 耕作船免税願書扣 賀美郡毘沙吐村*虫損、奥書有 明治7年■月14日 熊谷県管下武蔵国賀美郡毘沙吐村三木清五郎 楫取熊谷県権令 竪1冊 茂木愛子家文書
563 P1302 107 甲戌租税取立帳 甲戌(明治7年) 戸長茂木新五郎 1冊 茂木愛子家文書
564 P1302 355 烏川通明治七戌年川欠下調 明治7年 戸長茂木新五郎 横半1冊 茂木愛子家文書
565 P1302 562-2 〔加籍・除籍調〕*№562-1~-7まで合綴 (明治7年カ) 1綴 茂木愛子家文書
566 P1302 505 御見分野帳 毘沙吐村 明治8年1月24日 横半1冊 茂木愛子家文書
567 P1302 88 古烏川敷村町境界為取替証書*彩色絵図付 明治8年1月31日 上野国那波郡角渕村、緑埜郡落合新町・笛木新町、武蔵国賀美郡毘沙吐村役人17名 熊谷県宮澤熊五郎 竪1冊 茂木愛子家文書
568 P1302 204 〔毘沙吐村絵図〕*78.2㎝×27.3㎝、彩色 明治8年1月 南第九大区五小区武蔵国賀美郡毘沙吐村立会人茂木重次郎・副戸長三木与四郎・戸長茂木新五郎 楫取熊谷県権令 絵図1舗 茂木愛子家文書
569 P1302 709 起返御検分願 南第九大区五小区賀美郡毘沙吐村 明治8年1月 戸長茂木新五郎ほか4名 楫取熊谷県権令 竪1冊 茂木愛子家文書
570 P1302 868-1 物産戸毎取調証 毘沙吐村事務所*№868-1~-3まで合綴 明治8年1月 横長1冊 茂木愛子家文書
571 P1302 868-2 物産戸毎取調簿 毘沙吐村役場*№868-1~-3まで合綴 明治8年1月 横長1冊 茂木愛子家文書
572 P1302 868-3 物産取調帳 毘沙吐村役場*№868-1~-3まで合綴 明治8年1月 横長1冊 茂木愛子家文書
573 P1302 724 古畑欠敷神流川起返芝地年季渡地所証文 明治8年2月 南九大区五小区賀美郡毘沙吐村瀧澤辰五郎ほか49名 茂木利平治ほか8名 竪1冊 茂木愛子家文書
574 P1302 717 従来公有地取調書上帳 賀美郡毘沙吐村*奥書有 明治8年4月4日 南九大区五小区賀美郡毘沙吐村戸長茂木新五郎ほか4名 楫取熊谷県権令 竪1冊 茂木愛子家文書
575 P1302 237-6 〔三斜図〕(境内・墓所)*27.4㎝×39.2㎝、彩色、№237-1~-7まで同袋 明治8年4月 絵図1舗 茂木愛子家文書
576 P1302 156 甲戌租税皆済帳 武蔵国賀美郡毘沙吐村 明治8年5月 熊谷県権令楫取素彦 (毘沙吐村)戸長・副戸長・惣百姓 竪1冊 茂木愛子家文書
577 P1302 624 〔回章〕(熊谷県より兵役免除の件) (明治8年)8月27日 戸塚孝英 毘沙吐村ほか11ヶ村戸長中 罫1冊 茂木愛子家文書
578 P1302 697 魚猟網代張願 南第九大区五小区毘沙吐村*奥書有 明治8年9月29日 南九大区五小区賀美郡毘沙吐村魚猟人惣代齋木幸吉・戸長茂木亀太郎ほか3名 楫取熊谷県権令 竪1冊 茂木愛子家文書
579 P1302 696 烏川網代張魚猟願書 南九大区五小区賀美郡毘沙吐村*奥書有 明治8年9月 南九大区五小区賀美郡毘沙吐村魚猟人惣代藤巻健治・戸長茂木亀太郎ほか3名 楫取熊谷県権令 竪1冊 茂木愛子家文書
580 P1302 190 〔毘沙吐村絵図ヵ〕(網代張り)*27.0㎝×61.6㎝、彩色 明治8年 南第九大区五小区毘沙吐邨立会人茂木重次郎・副戸長三木与四郎・戸長茂木亀太郎 熊谷県権令楫取素彦 絵図1舗 茂木愛子家文書
581 P1302 238-10 〔絵図袋など〕*剥離付箋2枚有 明治8年~34年 5枚 茂木愛子家文書
582 P1302 451 〔送籍・受籍証綴〕 (明治8年~18年) 罫1綴 茂木愛子家文書
583 P1302 537 〔三斜測量図〕(烏川端にノ割、明治8年起返、縮図100間2寸)*24.4㎝×34.1㎝ 明治8年 1舗 茂木愛子家文書
584 P1302 859 烏川起返明治八年地割字烏川端番号微 賀美郡毘沙吐村 (明治9年カ)3月6日 横長1冊 茂木愛子家文書
585 P1302 428 地租改正野帳 毘沙吐邨 明治9年3月 横半1冊 茂木愛子家文書
586 P1302 492 地租改正野帳(三斜測量図) 明治9年3月 熊谷県管下南第九大区五小区武蔵国賀美郡毘沙吐邨事務所 横半1冊 茂木愛子家文書
587 P1302 506 地租改正坪揚野帳 毘沙吐村 明治9年3月 横半1冊 茂木愛子家文書
588 P1302 319 夫離別之訴 明治9年4月6日 茂木馬吉・茂木亀太郎 楫取熊谷県権嶺 罫1冊 茂木愛子家文書
589 P1302 508 地租改正分見野帳 毘沙吐邨 明治9年4月 横半1冊 茂木愛子家文書
590 P1302 158 乙亥租税皆済牒 武蔵国賀美郡毘沙吐村*虫損 明治9年5月 熊谷県令楫取素彦 (毘沙吐村)戸長・副戸長・惣百姓 竪1冊 茂木愛子家文書
591 P1302 589 〔回章〕(熊谷県より県庁営繕費・警察諸費取調の件) (明治9年)6月4日 戸塚孝英 毘沙吐村ほか5ヶ村戸長中 罫1綴 茂木愛子家文書
592 P1302 606 〔回章〕(建築耕作所用物品・砥石・石灰石・明礬など産出取調の件) (明治9年)8月22日 戸塚孝英 毘沙吐村ほか6ヶ村戸長中 罫1綴 茂木愛子家文書
593 P1302 418 以書付奉願上候(人形芝居興行願) 明治9年8月31日 催主須賀岩吉・斎木孝吉・戸長茂木亀太郎 熊谷県令 竪1冊 茂木愛子家文書
594 P1302 772 〔回章〕(旧熊谷県残務事務所より紺屋・絞油税などの件、埼玉県より地租改正総代人差免・京都府染方伝習募集の件)*挿入文書有 (明治9年)9月20日 戸塚孝英 毘沙吐村ほか5ヶ村戸長中 罫1綴 茂木愛子家文書
595 P1302 166 上武六ヶ村江関シ境界御分見野帳 明治9年10月15日 横半1冊 茂木愛子家文書
596 P1302 595 〔回章〕(司法省より脱獄の件)*前欠ヵ (明治)9年10月23日 戸塚孝英 毘沙吐村ほか5ヶ村戸長中 罫1冊 茂木愛子家文書
597 P1302 35 〔廻章〕(実母殺害の逃走者の捜索・捕縛取り計らい) (明治9年)11月13日 五小区区務所 毘沙吐村ほか6ヶ村 罫1冊 茂木愛子家文書
598 P1302 612 〔回章〕(川越区裁判所廃止の件ほか)*鼠損 (明治9年)11月23日 戸塚孝英 毘沙吐村ほか6ヶ村戸長中 罫1冊 茂木愛子家文書
599 P1302 462-1 誓約書(地租改正につき惣代人選定委任) 明治9年11月 第九大区五小区賀美郡毘沙吐村須賀倉蔵ほか53名 罫1冊 茂木愛子家文書
600 P1302 462-2 誓約書(地租改正につき惣代人選定委任) (明治9年11月カ) 第九大区五小区賀美郡毘沙吐村須賀倉蔵ほか32名 罫1冊 茂木愛子家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。