検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8214

12713件ヒットしました。401~600件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
401 P8214 1945 鉄炮之儀寛文年中より被仰渡御請書并度々御触書之写*虫損 貞享2~享保18年 竪1冊 飯塚馨家文書
402 P8214 6636 〔請書〕(貞享弐年丑ノ御割付大小之百姓共不残立合明鏡ニ割仕候旨) *端裏書有 (貞享2年) 清左衛門他128名金剛寺他2ケ寺 継1通 飯塚馨家文書
403 P8214 1664 三波川村御荷鉾山御用木之覚(合木数百九拾八本)*貼紙 貞享3年正月 三波川村名主傳左衛門他14名 竪1綴 飯塚馨家文書
404 P8214 3075 源兵衛口書之覚・太兵衛口書覚(源兵衛女房死亡一件ニ付) 貞享3年2月22日 源兵衛、太兵衛 市太夫 継1通 飯塚馨家文書
405 P8214 5995 田地しち物手形之事(金子合壱両壱分代七百文身代金請取・我等まい畑麦壱斗八升蒔之所・一年季)*虫損 貞享3年2月 保美之山村地主金左衛門、證人三右衛門 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
406 P8214 4430 質物手形之事(いぬと申女子金子合弐両弐分借り申寅より辰迄中弐年季ニ置申)*端裏書 貞享3年3月27日 人主助右衛門、證人忠右衛門 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
407 P8214 9224 上州之内三波川村先年木御改御帳ニ被遊候木共今度御改ニ付惣百姓とも出合内穿鑿仕候覚之事(杉・桧・松・さくら・槻)*端裏書有 貞享3年3月 三波川村名主傳左衛門、百姓七右衛門他22名 代官 継1通 飯塚馨家文書
408 P8214 4121 質物田地之事(金子合四両請取・本屋敷よこはたけ前坂よこ道之下之林指添・三年季)*端裏書 貞享3年閏3月16日 地主主計、同六兵衛、證人小兵衛、名主傳左衛門他3名 徳右衛門 竪1通 飯塚馨家文書
409 P8214 4214 小作手形之事(水ち゛つこしほ沢六左衛門作之田地麦八升まきひかへ申壱年ニ御年貢金壱分三百文宛ニ相定) 貞享3年4月1日 ひかへ主岩内村六兵衛、證人同村茂兵衛他2名 ことつち゛村市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
410 P8214 7094 金子預り申證文之事(金壱分銭百弐拾四文預り申所実正也・来ル八月中返進可仕候)*端裏書・虫損 貞享3年4月朔日 預り主市右衛門、證人総右衛門 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
411 P8214 7117 預り申金子之事(金子弐分弐百五拾文預り申所実正也・来ル八月中返進可申候)*端裏書有 貞享3年4月12日 しお沢村市左衛門、同所證人与四右衛門 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
412 P8214 7446 田地しち物手形之事(金子合壱両弐分請取・我等まいはたけ麦壱斗三升蒔之処上木共ニ・寅ノ五月より卯ノ四月迄)*端裏書有 貞享3年5月朔日 保美之山村地主金左衛門、證人三右衛門 三波川平右衛門 竪1通 飯塚馨家文書
413 P8214 9297 質物手形之事(つると申女子ニ金子弐両三百文借り申候・中弐年季)*端裏書有 貞享3年5月1日 人主諸松村惣三郎、證人弥左衛門、二郎右衛門 三波川村市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
414 P8214 9904 □地小作手形之事(前はたけ麦壱斗三升蒔之所上木共ひかへ申候・壱分仁朱ニ相定寅五月より卯四月迄)*端裏書・虫損有 貞享3年5月朔日 ほみの山村ひかへ主金左衛門、證人三右衛門 三波川平右衛門 竪1通 飯塚馨家文書
415 P8214 6907 請取申覚(鐚五百拾七文・寅 木代新宿村重兵衛上納仕候故代金請取置候) *包紙有・結紐有№6907~6911迄 貞享3年5月20日 鬼石町中村伊左衛門 三波川村市太夫 切1通 飯塚馨家文書
416 P8214 4952 〔慶長拾七年三波川村御用木御改帳ニ付申候木数・寸分之書上写〕*端裏書 貞享3年5月 竪1通 飯塚馨家文書
417 P8214 4954 差上ケ申一札之事(慶長拾七年御用木御改帳之桧壱本御見分被遊候所無御座御尋候得共不存旨返答書)*端裏書 貞享3年5月 木主せんざうすあと小左衛門 西澤武右衛門 竪1通 飯塚馨家文書
418 P8214 4955 差上申一札之事(慶長拾七年御用木御改帳之杉六本御改ニ付先年大河内金兵衛手代御奉行ニ而きらせ取候由) 貞享3年5月 左京あと忠右衛門、木主五郎左衛門他2名 西沢武右衛門 竪1通 飯塚馨家文書
419 P8214 4956 差上申一札之事(慶長拾七年御用木御改帳之松三本拙者持分不残御改候得共壱本も無御座旨)*端裏書 貞享3年5月 三波川村之内大なら木主長左衛門、木主加兵衛 西沢武右衛門 竪1通 飯塚馨家文書
420 P8214 4957 指上ケ申一札之事(慶長拾七年御用木御改帳之杉壱本無御座御尋ニ付五六拾年以前雷火ニ而焼折申候旨)*端裏書 貞享3年5月 主水あと角右衛門、同断与右衛門 西沢武右衛門 竪1通 飯塚馨家文書
421 P8214 4959 差上ケ申一札之事(慶長拾七年御用木御改帳之松□本御見分御尋ニ付三本ならてハ無御座候旨)*端裏書 貞享3年5月 せんそうすあと小左衛門 西沢武右衛門 竪1通 飯塚馨家文書
422 P8214 4960 差上ケ申一札之事(慶長拾七年御用木御改帳之槻五百五拾本之内有木三百四拾六本・不足弐百四本之旨)*端裏書 貞享3年5月 三波川村名主傳左衛門他惣百姓不残判□仕指上ケ申候 西澤武右衛門 竪1通 飯塚馨家文書
423 P8214 4961 差上申一札之事(慶長拾七年御用木御改帳之杉六本・桧壱本・松三本御改被成候得共無御座儀ニ付様子不存旨) 貞享3年5月 平右衛門、長右衛門、彦左衛門、弥右衛門他5名 西沢武右衛門 竪1通 飯塚馨家文書
424 P8214 9389 差上ケ申一札之事(御荷鉾山御用木御改被成当分有木三百四拾六本・慶長年中御改帳ニ弐百四本不足之旨)*端裏書有 貞享3年5月 三波川村名主傳左衛門 継1通 飯塚馨家文書
425 P8214 6641 請取丑御年貢金之事(納合九拾七貫百四拾壱文、残八拾七貫弐百四拾五文納辻、外米三斗七升九合六尺給納・永三貫拾壱文口永)*端裏書 貞享3年6月14日 西沢武右衛門 三波川村名主傳左衛門 切1通 飯塚馨家文書
426 P8214 9910 田地しち物手形之事(金子合壱両請取・いとむかひ之畑上木共麦壱斗八升蒔之所寅ノ八月より卯ノ七月迄他)*小作手形・端裏書有 貞享3年8月20日 地主塩沢忠兵衛、證人月よし佐右衛門 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
427 P8214 7306 證文之事(金子合三拾五両請取・原道之上大畑上木共不残永高三百弐拾文之所内下麻弐把納申候畑・拾年季)*端裏書有 貞享3年8月 鬼石町地主安兵衛、同所證人源左衛門他4名 三波川村市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
428 P8214 7101 田地しち物手形之事(金子壱両請取・井戸むかひ之我等畑不残上木共ニ麦壱斗五升まき之所・九月より卯八月迄)他1件*端裏書有 貞享3年9月11日 地主□沢村源兵衛、證人同所太兵衛 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
429 P8214 3786 請文之事(八郎兵衛年貢度々不参ニ付詫)*端裏書 貞享3年10月13日 三波川村□八郎兵衛、證人藤助、清左衛門、権兵衛 傳左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
430 P8214 7315 田地質物手形之事(金子合弐拾四両請取・此質物として山のはなの田地他永高六拾弐文外・五年季)*結紐・虫損有 貞享3年10月 地主塩沢村證人市左衛門他7名、同月吉佐右衛門、同大なら五右衛門他4名 市太夫 継1通 飯塚馨家文書
431 P8214 7080 田地質物手形之事(金子壱両請取・井戸しつし我等畑寅十二月より卯ノ霜月まてしち物相渡し申所実正也)他1件*端裏書有 貞享3年12月朔日 田地主渋沢村源兵衛、請人太兵衛 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
432 P8214 7092 田地しち物手形之事(金子合壱両請取・下かんばき之田地麦壱斗まき之所・寅極月より卯霜月まて他一件)*端裏書 貞享3年極月朔日 地主□□□三右衛門、證人久右衛門 傳左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
433 P8214 7105 證文之事(代弐朱百文預り・来ル八月ニ者返進可仕)*端裏書有 貞享3年12月3日 大沢村預り主光徳寺、證人十左衛門 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
434 P8214 7312 證文之事(我等何角ニ付金子指つまり折角仕候処ニ村中之衆中相談之上貴殿へ金子御無心申候処ニ村中之者共積り次第ニ金子御借し我等田地質物ニ御取被下候)*端裏書 貞享3年12月10日 地主市左衛門、證人六左衛門久弥他5名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
435 P8214 7466 絹手金かり申證文之事(金子弐分代四百文かり申所実正也・来ル卯之七月中絹にて皆済可申候)*端裏書有 貞享3年12月22日 岩内村主九右衛門、證人六郎右衛門他2名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
436 P8214 9543 楮手金かり申證文之事(金壱両借り・来ル卯之霜月中時之相場ニ相渡シ可申候)*端裏書有 貞享3年12月22日 岩内村主九右衛門、證人3名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
437 P8214 6637 〔請書〕(貞享三年寅御割付御本文之通り大小之百姓共不残立合明鏡ニ割仕候旨) *端裏書有 (貞享3年) 勘太郎他121名 継1通 飯塚馨家文書
438 P8214 9294 しち物手形之事(吉兵衛と申男子ニ金子合三両壱分借り申候・中三年季)*端裏書有 貞享4年2月2日 人主ひなた長四郎、證人同所文四郎 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
439 P8214 1916 貞享三年寅之歳三波川村諸役入用帳(荏油本石・六尺給米代他書上)*奥印 貞享4年2月 七右衛門他惣百姓連印 横長1冊 飯塚馨家文書
440 P8214 6635 寅之御年貢皆済手形之事(納合九拾六貫百九拾壱文、残八拾六貫弐百九拾五文上納辻外口永済、米三斗六升五合六尺給米)*端裏書・№6635~43迄結紐 貞享4年2月 佐原三右衛門代西沢武右衛門 三波川村名主傳左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
441 P8214 1224 貞享元年子ノ年三波川村諸役入目帳(子年分諸貫之覚・小前別金納高書上) 貞享4年4月1日 安左衛門他13名 (佐原三右衛門) 横長1冊 飯塚馨家文書
442 P8214 1323 貞享四年卯ノ正月中以後被仰付御法度書(博奕禁止他ニ付請書) 貞享4年4月3日 小左衛門他惣百姓家抱・門前連印 竪1冊 飯塚馨家文書
443 P8214 3876 證文之事(清三郎儀御公用不参一件訴訟ニ付五人組衆如何様にも御懸り候旨)*端裏書 貞享4年4月6日 作左衛門、久右衛門、六郎右衛門他2名 傳左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
444 P8214 1657 ミかふ山風帰り・かふ木・立かれかれかふ改帳(薪木四百八十四駄つもり) 貞享4年4月15日 横長1冊 飯塚馨家文書
445 P8214 7109 金子預り申證文之事(金子合弐分代弐百五拾文預り申所実正也・来ル八月中返進可仕候)*端裏書有 貞享4年4月27日 預り主七右衛門、證人弥兵衛 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
446 P8214 447 〔みかふ山御用木改帳・樹種・本数・目通り尺寸他書上〕 貞享4年4月 甘楽郡三波川村名主傳左衛門他老百姓2名 横長1冊 飯塚馨家文書
447 P8214 7124 預り申金子之事(金子合壱両三分預り申所実正也・来年正月中返進可仕候)*端裏書有 貞享4年6月朔日 預り主ほさう村久右衛門、證人四郎右衛門 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
448 P8214 3112 手札之事(人を打ち欠落仕候上州吉井町与惣右衛門一件ニ付) 貞享4年6月16日 三波川村名主市太夫 吉井町十太夫、四兵衛 竪1通 飯塚馨家文書
449 P8214 4953 みかふ山御用木之覚(かふつ木七拾四本者不残生かふつ木ニ而有之哉御尋ニ付生かふつ木之旨返答書) 貞享4年6月 三波川村名主傳左衛門 西澤武右衛門 竪1通 飯塚馨家文書
450 P8214 5675 [ ](槻弐本たおれ候旨書上)*端裏書・虫損・閲注 貞享4年8月3日 三波川村名主傳左衛門 鬼石町源左衛門、喜兵衛 竪1通 飯塚馨家文書
451 P8214 7095 〔質地証文〕(卯ノ八月より辰七月迄)*前欠、裏書・奥書有 貞享4年8月 地主塩沢忠兵衛、證人月よし佐右衛門 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
452 P8214 7432 畑質物證文之事(金子合六両三分請取・堂ノ後之畑上木共永高弐拾四文外・拾年季)*端裏書有 貞享4年8月 月吉村畑主三左衛門、同村證人九兵衛他6名、大なら證人2名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
453 P8214 7462 證文之事(堂之後之畑上木共ニ不残永高弐拾四文外・金子合六両三分請取・中拾年季) 貞享4年8月 畑主月吉村三左衛門、證人同村九兵衛他8名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
454 P8214 7072 預り申金子手形之事(金子合壱両三分銭四百五拾文預り申所実證也・来年八月中迄)*端裏書有 貞享4年9月11日 塩沢太兵衛、證人同権兵衛、同同所源兵衛 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
455 P8214 2452 上野国甘楽郡三波川村(切支丹類族死失存命帳・木村利兵衛類族改)*貼紙 貞享4年10月 三波川村名主傳左衛門、同所老百姓金兵衛他7名 竪1冊 飯塚馨家文書
456 P8214 2461 〔切支丹類族存命死失帳〕(木村利兵衛類族改)*虫損 貞享4年10月 三波川村名主傳左衛門、老百姓金兵衛他9名 竪1冊 飯塚馨家文書
457 P8214 4226 田地小作手形之事(いとしりの畑不残いとむかひの畑不残二場之田地合麦弐斗五升まき之所ひかへ申) 貞享4年10月 ひかへ主塩沢市左衛門、證人同源兵衛 竪1通 飯塚馨家文書
458 P8214 7066 田地質物手形之事(金子合弐両請取・此しち物としてニ場之田地畑上木共合麦弐斗五升まき之所三年季之しち物入置申所実正也)*端 貞享4年拾月 地主塩沢源兵衛、證人同市左衛門 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
459 P8214 7075 田地質地手形之事(金合弐分請取・いとむかひ之畑上木共麦壱斗まき之所三年季之しち物入置申所実證也) 貞享4年11月 地主塩沢六左衛門、證人同市左衛門 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
460 P8214 9906 田地小作手形之事(いと向之畑麦壱斗まき上木共不残ひかへ申候内壱升五合蒔御公儀様役等相勤八升五合蒔弐朱相定申候)*端裏書有 貞享4年11月 ひかへ市左衛門、證人 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
461 P8214 7106 手形之事(金子合壱両壱分銭七拾五文請取・上ノ山之林道より上木残相渡申所実正也・来年二月中迄)*端裏書有 貞享4年12月6日 林主ひなた与右衛門、證人長三郎 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
462 P8214 7141 金子預り申手形之事(金合壱両ニ分六百文預り申所実正也・来年三月中返進可申候)*端裏書有 貞享4年12月13日 なんかう預り主佐次右衛門、同六右衛門、四郎左衛門他1名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
463 P8214 7102 金子預り手形之事(金壱分七百七拾文請取・ほ□□上之林不残相渡申所実正也・来年二月中迄)*端裏書有 貞享4年12月23日 ひなた久太夫,證人惣右衛門 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
464 P8214 10236 手形之事(弐分弐百文・入置申しち物ふとん壱ツ、はおり壱ツ他) 貞享4年12月23日 ひなた久太夫 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
465 P8214 10131 手形之事(金壱分四百文請取・長宮林我等分不残相渡し申候・来年二月中迄)*端裏書有 貞享4年12月27日 山主ひなた惣右衛門、證人同所久太夫 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
466 P8214 7107 預り申手形之事(金子壱両壱分預り・来年十一月ニ急度進上可申候)*端裏書有 貞享4年12月28日 雲尾預り主仁右衛門、同證人七兵衛 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
467 P8214 4220 手形之事(金合弐分なす拾九束味進仕申候来年十一月中急度埒明き可申候)*端裏書 貞享4年12月 岩内村四郎左衛門、證人同六兵衛他2名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
468 P8214 4707 乍恐以返答書御訴訟申上候(金左衛門より野畑入相之儀拙者我侭ニおさへ申と偽申上候一件ニ付)*端裏書 貞享4年12月 三波川村傳左衛門 代官 継1通 飯塚馨家文書
469 P8214 9968 〔卯御年貢皆済手形カ〕*前欠・虫損有 貞享4年12月 西澤武右衛門 三波川村名主中 継1通 飯塚馨家文書
470 P8214 1811 丑歳三波川村諸役入目帳(貞享二年分)*断簡・破損・閲注 貞享4年 横長1冊 飯塚馨家文書
471 P8214 6639 〔請書〕(三波川村貞享四年卯御割付大小之百姓入作之者迄拝見之上寄合明鏡割仕候旨) *端裏書有 (貞享4年) 甚太夫他117名金剛寺他3ケ寺 継1通 飯塚馨家文書
472 P8214 5843 ほん木出覚(みかふ山ニほん木立申候村より出覚・十九本日向、十四本雲尾他書上) 貞享 折1通 飯塚馨家文書
473 P8214 5380 指上ケ申手形之事(長助と申者之馬加毛年拾壱歳ノ女馬当正月より相煩同十三日病死仕候)*端裏書・破損 貞享5年正月12日 三波川村名主傳左衛門、年寄百姓金右衛門、金太夫他2名 代官 竪1通 飯塚馨家文書
474 P8214 7112 手形之事(金子弐分弐朱預かり申所実正也・来ル十二月中相済し可申候)*端裏書有 貞享5年正月20日 預り主岩内忠衛門、證人同吉兵衛 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
475 P8214 9296 質物手形之事(金三郎と申男ニ金子合弐両弐分借り申候・中弐年季)*端裏書有 貞享5年2月13日 人主弥右衛門、證人弥左衛門 傳左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
476 P8214 5658 手形之事(此一べんと申道心前橋出之者ニ而近村二も節々出入被申慥成道心ニ御座候)*端裏書 貞享5年2月21日 小平村市郎兵衛、同甚兵衛 傳左衛門 切1通 飯塚馨家文書
477 P8214 1333 捨馬法度并馬売買之事(生類あわれみニ付請書) 貞享5年2月 弥左衛門他惣百姓家抱・門前連印 竪1冊 飯塚馨家文書
478 P8214 1387 佐原三右衛門様御条目并人宿牢人御法度之帳(請書) 貞享5年2月 小左衛門他惣百姓家抱・門前連印 竪1冊 飯塚馨家文書
479 P8214 9292 質物證文之事(いねと申女子之身之代として金子合弐両請取・中弐年季)*端裏書有 貞享5年3月 人主助右衛門、證人忠右衛門 傳左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
480 P8214 3886 一札之事(しろど村ひぐに去年中樽代五百文請不被成候二付押付急度帰し可申候)*端裏書 貞享5年4月12日 作右衛門、請人太兵衛 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
481 P8214 4290 一札之事(伊奈・松田・間瀬様之御代迄鬼石と山六ケ処之出入之遣銭村中御取集被成支払明細書上)*端裏書 貞享5年4月17日 忠右衛門、弥右衛門、平右衛門他15名 名主傳左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
482 P8214 1812 三波川村諸役入目帳*断簡・破損・閲注・本文なし 貞享5年4月 惣百姓連印カ 横長1冊 飯塚馨家文書
483 P8214 2148 内貫之覚(村方諸入用小前割合帳)*2冊同綴・破損 貞享5年4月・元禄2年3月 惣百姓連印 横長1冊 飯塚馨家文書
484 P8214 7093 預り申金子之事(金子合壱両預り申所実正也・来ル霜月十五日迄)*端裏書有 貞享5年5月朔日 預り主日向村与右衛門、證人同村松左衛門 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
485 P8214 1646 御荷鉾山御用木相守一札 貞享5年5月・元禄2年閏正月 七右衛門他12名連印他 竪1冊 飯塚馨家文書
486 P8214 9238 覚(三波川村上日野村御荷鉾山ニ有之風折立枯かぶつ木合九拾八本今度御払ニ被仰付候ニ付觸書写) 貞享5年5月 西沢武右衛門 村々名主中 切1通 飯塚馨家文書
487 P8214 3198 伝四郎申口(大沢村伝四郎女房煩ニ付脇指を以自害一件ニ付) 貞享5年7月21日 大沢村伝四郎 継1通 飯塚馨家文書
488 P8214 8282 所之者申口(なりたち申かけ付承候得共傳四郎申口之通り様子相違無御座候) 貞享5年7月21日 大沢村十左衛門、八郎兵衛他5名 竪1通 飯塚馨家文書
489 P8214 8317 喜兵衛・安右衛門申口(傳四郎申口之通り相違無御座候旨) 貞享5年7月21日 大沢村喜兵衛、安右衛門 竪1通 飯塚馨家文書
490 P8214 2427 上州多胡郡三波川村(木村利兵衛切支丹類族帳)*破損 貞享5年7月 多胡郡三波川村名主傳左衛門、年寄百姓金兵衛他6名 竪1冊 飯塚馨家文書
491 P8214 5661 〔自今以後者悪敷馬之売買一切仕間敷候様子悪敷馬之売買抔も立合申間敷候ニ付請書〕*虫損・前欠 貞享5年7月 大沢伝四郎、證人伝九郎、同伝兵衛他3名 傳右左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
492 P8214 1420 三波河鉄炮ニ付而中間證文(鉄炮打二三人之内八人ハ打申筈ニ相定) 貞享5年8月 七右衛門他惣百姓・家抱・門前連印 竪1冊 飯塚馨家文書
493 P8214 5676 取引證文之事(貴殿と我等親代々時分畑并林所分け仕我等請取来候得共今度山畑之儀出入ニ付)*端裏書 貞享5年9月8日 金左衛門、扱人金兵衛、安左衛門、伊右衛門他15名3寺 傳左衛門 継1通 飯塚馨家文書
494 P8214 6790 取引申證文之事(貴殿と我等山畑之義出入ニ相成候ニ付当村三ケ寺鬼石割本・当村頭百姓取扱被申候) 貞享5年9月8日 傳左衛門、金剛寺他2寺、扱人金兵衛、おにし町喜兵衛、次左衛門、源左衛門他 金左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
495 P8214 1379 貞享五年辰年漆金納之御訴訟状も有・諸事御法度之留(漆金納願・検見他ニ付廻状写留) 貞享5年~元禄3年 竪1冊 飯塚馨家文書
496 P8214 5976 田地質物手形之事(我等持分三ケ所・金子合三両三分・三年季)*虫損 元禄元年12月5日 地主塩沢村市左衛門、證人同所六左衛門他6名 久左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
497 P8214 7073 預り申證文之事(金子合壱両代四百文預り申所実正也・来年三月中迄)*端裏書・挿入文書一枚有 元禄元年12月18日 預り主七郎左衛門、證人五郎右衛門 琴辻村傳左衛門 切1通 飯塚馨家文書
498 P8214 6919 辰御年貢未進之覚(金子弐分五百文未進仕申候) *端裏書有 元禄元年12月19日 三者川村預り主彦右衛門、證人小平村作兵衛 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
499 P8214 4732 しち地田地永高付之覚(村中売主買主寄合面々持高と田地つら年記をきわめ無高下御年貢永付仕候)*端裏書 元禄元年極月20日 太左衛門、平十郎、金左衛門他7名 傳左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
500 P8214 3114 證文之事(妹おたつ死亡一件ニ付) 元禄元年12月 下三波川村源右衛門、三たけ村金左衛門 傳左衛門 切1通 飯塚馨家文書
501 P8214 2428 〔木村利兵衛切支丹類族帳〕 (元禄元年カ) 竪1冊 飯塚馨家文書
502 P8214 2500 金子預覚帳*虫損・閲注 元禄2年正月 飯塚勘兵衛 飯塚市太夫 横半1冊 飯塚馨家文書
503 P8214 568 元禄元年辰歳三波川村諸役入用帳(辰ノ年諸役貫之覚・荏油、大豆本石、歩銀、六尺給米他代金書上) 巳(元禄2)年2月 小左衛門他惣百姓連印 (佐原三右衛門代西沢武右衛門) 横長1冊 飯塚馨家文書
504 P8214 2403 上野国多胡郡三波川村類族存命之覚帳(木村利兵衛切支丹類族帳) 元禄2年2月 三波川村名主傳左衛門、長百姓金兵衛他3名 竪1冊 飯塚馨家文書
505 P8214 2994-2 上野多胡郡三波川村類族書上ケ之覚(木村利兵衛親類其外ニ付) 元禄2年2月 七右衛門155名、家抱門前104名 佐原三右衛門 竪1冊 飯塚馨家文書
506 P8214 6779 預り申金子之事(金子合壱両壱分慥ニ預り申候) 元禄2年4月8日 預り主竹ノかいと村新兵衛、□人弥右衛門 傳左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
507 P8214 7079 手形之事(金子弐分仁朱弐百五拾文預申所実正也・来ル七月中迄)*端裏書・奥書有 元禄2年4月12日 預主清兵衛、證人六左衛門、円満寺 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
508 P8214 4376 手形之事(矢場村三五郎儀御当領三波川村江養子ニ引越参候ニ付宗旨之儀者代々禅宗之旨)*端裏書 元禄2年4月15日 矢場村名主庄右衛門、組頭又右衛門、兄勘太郎他1名 三波川村名主組頭衆中 竪1通 飯塚馨家文書
509 P8214 7067 預り申金子之事(金子合壱両壱分預り申所実正也・馬買申候而御無心申預り申候・来年三月中迄)*端裏書有 元禄2年4月17日 預り主南郷三之丞、左次右衛門 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
510 P8214 5381 馬主犬塚村久右衛門申口(拙者馬柳毛拾七歳女馬相煩申昨廿四日ノ晩ニ病死仕候ニ付)*端裏書 元禄2年4月25日 犬塚村久右衛門 名主傳左衛門 切1通 飯塚馨家文書
511 P8214 5382 差上ケ申手形之事(久右衛門と申者之馬柳毛拾七歳女馬相煩申昨廿四日之晩ニ病死仕候ニ付)*端裏書 元禄2年4月25日 犬塚村百姓共傳右衛門、三左衛門、太郎兵衛他4名 代官 竪1通 飯塚馨家文書
512 P8214 4374 證文之事(三五郎儀貴殿へ養子ニ指越申旨)*端裏書 元禄2年5月10日 矢場村名主半兵衛、同村兄伊左衛門、組頭勘兵衛他1名 三波川村傳左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
513 P8214 8319 〔御公儀様御廻状二通請取申候〕*端裏書有 元禄2年6月17日 千手(ヵ)院 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
514 P8214 5627 一札之事(御公儀様よりきつね袋御用之由御急ぎ被仰付候間我等所ニとめ置ふれ之刻相延申候ニ付詫)*端裏書 元禄2年6月29日 本人茂左衛門、證人五兵衛、同次郎右衛門他3名 名主傳左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
515 P8214 4365 請文之事(三五郎儀貴殿之子分ニ遣し申候)*端裏書 元禄2年7月朔日 矢場村伊左衛門、兄平兵衛 三波川村傳左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
516 P8214 7499 手形之事(勘兵衛儀我々一門之儀ニ御座候間金銀預り置あきない仕らせ申所実正ニ付御気遣御指引頼入申候)*端裏書・虫損・閲注 元禄2年9月2日 小浜村預り主勘兵衛、同村同断彦兵衛、證人2名 三破川村市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
517 P8214 9293 質物手形之事(かなと申女子ニ金子合弐両弐分かり申候・中弐年季)*端裏書有 元禄3年2月9日 ひなた村人主吉右衛門、同所證人八右衛門 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
518 P8214 8120 差上ケ申證文之事(権兵衛と申者之馬鹿毛拾才男馬去十七日□相煩死申候)*端裏書有 元禄3年2月20日 下三波川村年寄百姓伊右衛門他1名、五人組2名、名主傳左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
519 P8214 574 元禄弐年巳歳三波川村諸役入用帳(巳歳諸役貫之覚・荏油本石、歩銀、大豆本石代金他) 午(元禄3)年2月 七右衛門他惣百姓連印 横長1冊 飯塚馨家文書
520 P8214 7116 預り申手形之事(金子壱預り申所実正也・来ル五月中くわ売申候而相済す申候)*端裏書有 元禄3年4月2日 批把おね預主円満寺 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
521 P8214 5975 田地質物手形之事(金子合九両請取・我等持分堂之西之畑半分永弐拾三文他・拾年季)*虫損・№5975~8迄包紙 元禄3年5月2日 地主塩沢證人市左衛門、同久左衛門、同久弥他4名 喜右衛門 竪1通 飯塚馨家文書
522 P8214 5383 指上ケ申一札之事(勘三郎馬墨毛弐拾才之女馬今日死申候由申参候間病死ニ紛無御座候)*端裏書 元禄3年11月2日 勘三郎五人組長右衛門、年寄百姓金太夫、名主市太夫他6名 竪1通 飯塚馨家文書
523 P8214 5384 勘三郎申口(我等馬墨毛弐拾才之女馬ニ御座候昨日より相煩申昨晩死申候)*端裏書 元禄3年11月2日 勘三郎 竪1通 飯塚馨家文書
524 P8214 4218 證文之事(貴寺持分之畑百拾壱文自今以後構なく我々名高はなし申候御なわ入次第貴寺名畑ニ御付ケ可被下候) 元禄3年11月29日 地主十左衛門、同安左衛門、證人五左衛門他5名 光徳寺 竪1通 飯塚馨家文書
525 P8214 439 萬貫帳 元禄3年12月10日 飯市太夫 善左衛門 横長1冊 飯塚馨家文書
526 P8214 7463 かそて金手形之事(金子弐分百文・来ル正月廿日切てかそ有次第不残時々相場にて相渡し申所実正也)*端裏書有 元禄3年12月18日 久々沢村證人善太郎 傳左衛門 切1通 飯塚馨家文書
527 P8214 1135 午歳三波河村諸役入目帳(午ノ歳諸役貫之覚)*破損 元禄3年 七右衛門他惣百姓連印 横長1冊 飯塚馨家文書
528 P8214 8306 請状手形之事(とりと申女子壱年記之御奉公ニ出し申所実正也、給金当分壱分、十月ニ壱両壱分)*端裏書有 元禄4年3月11日 山中領嶋村人主久四郎、證人同吉村七郎左衛門 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
529 P8214 2707 貞享元年子年より元禄三年午迄七年分御公儀様御役帳(荏油本石・大豆本石・歩銀他納高書上) 元禄4年3月 横長1冊 飯塚馨家文書
530 P8214 1211 三波川村内役帳之事(貫之覚・年貢金才料銭他村方諸入用書上)*虫損 元禄4年4月 七右衛門他惣百姓連印 横長1冊 飯塚馨家文書
531 P8214 1728 未歳三波川村家抱五人組之帳(前書并本百姓・家抱・門前五人組割)*破損 元禄4年4月 竪1冊 飯塚馨家文書
532 P8214 8697 證文之事(金五両請取・親より給候證文相返ししち木之くほ之山上木之儀構無御座候)*端裏書・虫損有・閲注 元禄4年5月8日 訴詔人大奈良加兵衛他1名1寺、いもかや村主七右衛門、證人4名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
533 P8214 4998 差上申手形之事(猟師何人鉄炮所持仕猟致来御代官佐原三右衛門様より焼印被遊殺生御免被成候)*端裏書 元禄4年閏8月10日 鉄炮主たれ、名主、組頭 代官 竪1通 飯塚馨家文書
534 P8214 1978 上野国甘楽郡三波川村鉄炮御改之帳*虫損・閲注 元禄4年閏8月12日 三波川村名主市太夫、年寄百姓4名、鉄炮主平右衛門他14名 代官 竪1冊 飯塚馨家文書
535 P8214 6778 證文之事(我等身躰持そこない申候故我等娘千之助とふうふ仕家督譲り我等借金払之ためゆわい金請取壱両弐分かり分ニ仕預け置候)*端裏書 元禄4年9月11日 主清右衛門、加判三郎左衛門、同市郎左衛門他4名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
536 P8214 2152 御代官様御替目ノ時萬入目割帳(小前別金納高書上) 元禄4年9月26日 忠右衛門他16名 横長1冊 飯塚馨家文書
537 P8214 7329 畑質物手形之事(金子合弐拾壱両請取・此質物として我等分高はきの畑新右衛門作り上木共永高弐拾弐文外・拾年季) 元禄4年10月24日 地主太左衛門、證人平十郎他7名 五郎兵衛 竪1通 飯塚馨家文書
538 P8214 7358 證文之事(我等分はぎの畑新右衛門作り上木共永高弐拾弐文之所貴殿へ質物ニ入金子請取) 元禄4年10月24日 地主太左衛門、證人平十郎他7名 五郎兵衛 竪1通 飯塚馨家文書
539 P8214 6438 取引申証文之事(我等持高之内永百三拾五文之所其方へ質入候得共漆入不申ニ付三拾目宛上納願)*虫損・閲注 元禄4年10月27日 地主太左衛門、證人平十郎、同金太夫他6六名 藤左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
540 P8214 5534 證文之事(安保村五郎左衛門拙僧おちニ御座候前々より不身体故拙僧所へ春中迄抱置申候)*端裏書 元禄4年霜月25日 大沢村西善院、證人捨左衛門、同安右衛門他3名 来迎寺、市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
541 P8214 7410 田地手形之事(石神東善寺作り御年貢永五拾文外・金子弐拾弐両請取)*虫損有・閲注 元禄4年極月2日 地主金左衛門、證人久左衛門、金右衛門他4名 弥左衛門 竪1通 飯塚馨家文書
542 P8214 7338 質物證文之事(金子合八両請取・此質物としてまみねの我等分荒地松林指添永高弐文ニ相定・拾年季)*端裏書有 元禄4年12月16日 大内平村地主平十郎、證人太左衛門他8名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
543 P8214 7454 證文之事(我等分まみね之あれ地松林・永弐文ニ相定・金子八両請取・中拾年季)*端裏書有 元禄4年12月 大内平村地主平十郎、證人太左衛門 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
544 P8214 2429 上野国緑埜郡三波川村類族書上ケ之覚(木村利兵衛類族改) 元禄5年2月5日 小左衛門他惣百姓連印 竪1冊 飯塚馨家文書
545 P8214 5617 口上書之覚(金丸村下之地蔵堂ニ年頃八拾程之道心去ル十三日よりふせり罷有今晩死申候)*端裏書 元禄5年2月19日 金丸村安左衛門、儀兵衛、金兵衛他6名 竪1通 飯塚馨家文書
546 P8214 2453 上野国緑埜郡三波川村切支丹類族存命帳(他木村利兵衛類族改関係書付綴) 元禄5年2月~元禄7年5月 三波川村木村利兵衛子権平、名主市太夫 (平岡次郎右衛門) 竪1冊 飯塚馨家文書
547 P8214 5612 證文之事(五郎左衛門忰牛之助儀西善院所之者願之通り悪事不仕様ニ為致候由被仰渡相心得申候)*端裏書 元禄5年3月14日 大沢村西善院、同十左衛門、同安右衛門他3名 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
548 P8214 195 申ノ歳三波川村五人組帳下書*前書有 元禄5年3月 名主市太夫、年寄百姓七右衛門他7名 代官 竪1冊 飯塚馨家文書
549 P8214 5506 證文之事(五郎左衛門親子無身躰ニ付其元西善院と親類故参候間御指置願)*端裏書・№5506~8迄結紐 元禄5年3月 安保領長演町名主勘兵衛、組頭三左衛門、五郎左衛門親類六兵衛 三波川村来迎寺、名主市太夫、組頭安左衛門他3名 竪1通 飯塚馨家文書
550 P8214 6008 寺請證文之事(五郎左衛門親子之者安保領長浜町之百姓ニ而代々真言宗拙僧旦那ニ紛無御座候)*端裏書 元禄5年3月 安保領長浜町真言宗龍福寺 三波川村名主市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
551 P8214 6105 上州緑埜郡三波川村未御年貢皆済目録(永合百七貫九百五拾九文)*端裏書・写 元禄5年3月 小宮山勘平 三波川村名主中 継1通 飯塚馨家文書
552 P8214 4205 小作手形之事(ねどのたわよこ平他野畑小作年貢壱分仁朱宛ニ相定ひかへ申)*端裏書 元禄5年4月6日 おね村ひかへ主郷右衛門、同次右衛門、同三四郎他1名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
553 P8214 573 元禄四年辛未三波川村内役帳之事(役人宿泊賄代金他諸入用書)*虫損 元禄5年4月 七右衛門他惣百姓連印 横長1冊 飯塚馨家文書
554 P8214 1912 元禄四年未年三波川村小入用帳*貼紙 元禄5年4月 七右衛門他惣百姓連印 横長1冊 飯塚馨家文書
555 P8214 2716 元禄四年未歳三波川村諸役入目帳(漆納才料銭他諸入用書上) 元禄5年4月 七右衛門他惣百姓連印 横長1冊 飯塚馨家文書
556 P8214 1070 三波川村百姓小入用帳(年貢上納入用他村方諸入用書上)*未ノ年村入用之覚共 元禄5年6月 三波川村名主市太夫、七右衛門他惣百姓連印 代官 横長1冊 飯塚馨家文書
557 P8214 1437 鉄炮御改帳(八挺猟師筒・一五挺驚し筒・惣合二三挺) 元禄5年7月7日 三波川村名主市太夫、年寄三左衛門他7名 依田五兵衛 竪1冊 飯塚馨家文書
558 P8214 1642 三波川村みかふ山御用木御改帳(槻弐百四拾七本、松杉〆弐拾七本) 元禄5年7月 三波川村名主市太夫、年寄百姓七右衛門他10名、百姓10名 代官 竪1冊 飯塚馨家文書
559 P8214 5385 馬主長助申口(拙者鶏毛弐拾才男馬儀藤岡市へ参候所ニ牛田村ニ而だいばニあい申候哉死申候)*端裏書 元禄5年8月10日 月吉村馬主 竪1通 飯塚馨家文書
560 P8214 5386 指上申一札之事(長助馬鶏毛廿才男馬ニ而藤岡市へ参候所牛田村ニ而だいばニあい申候哉死申候)*端裏書 元禄5年8月10日 長助五人組同源たく、村年寄市郎右衛門、組頭加兵衛、名主市太夫他3名 竪1通 飯塚馨家文書
561 P8214 10543 證文之事(去未ノ御年貢漆才料銭・桶代〆弐貫四百七拾文請取)*端裏書有 元禄5年10月27日 才料庄兵衛 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
562 P8214 2994-1 宗門人別帳家別帳・三波川村(人数合千五百七拾四人)*はがれ文書3通 元禄5年10月 庄屋市太夫他8名 竪1冊 飯塚馨家文書
563 P8214 4225 畑小作手形之事(石蔵之上畑八畝歩之所・拾年季ニ而金子壱両二分之質物ニ入置申) 元禄5年12月10日 下浅見村地主瀬兵衛、小茂田村證人新右衛門 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
564 P8214 7342 質物畑手形之事(金子壱両仁分請取・しち物として石蔵之上畑八畝歩・拾年季)*端裏書有 元禄5年12月10日 下浅見地主瀬兵衛、小茂田村證人新右衛門 三波川村市太夫 切1通 飯塚馨家文書
565 P8214 6789 預り申金子之事(合金子壱分弐百文預り申候) *端裏書有 元禄5年12月18日 預り主金丸村八之丞、證人同村吉右衛門 市太夫 切1通 飯塚馨家文書
566 P8214 7416 證文之事(七右衛門儀ばくち御法度相背借金被致候一件ニ付当村中訴詔仕七右衛門屋敷廻り者残し残之分中ニ而入作仕候)*端裏書・虫損・閲注 元禄5年12月 弥左衛門他□名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
567 P8214 4211 質物田地手形之事(金子壱両請取・六反田ノ上田壱反部之所八年ニ相定しち物ニ入置申)*端裏書 元禄6年2月20日 下浅見村地主瀬兵衛、小茂田村證人新右衛門 三ば川村市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
568 P8214 9912 田地小作手形之事(六反田壱歩之所御年貢ニ指詰八年季ニ壱両之質物ニ入置遠方故年季之内ハひかへつとめニ相定・小作年貢九斗) 元禄6年2月20日 下浅見村ひかへ主瀬兵衛、小茂田村證人新右衛門 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
569 P8214 9263 證文之事(貴殿分方々之山地小作にひかい作り申候)*端裏書・虫損・閲注 元禄6年5月19日 日向村ひかい主久太夫他6名、證人2名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
570 P8214 4219 田地小作手形之事(橋場上田八畝歩之所拾三年季ニ而三分之質物ニ入置年季之内扣候) 元禄6年6月17日 ひかへ主瀬兵衛、證人新右衛門 三波川村市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
571 P8214 4231 田地小作手形之事(ざいけノ中田壱反二畝歩之所・拾年季ニ而壱両之質物ニひかえ申) 元禄6年6月17日 下浅見村瀬兵衛 三波川村市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
572 P8214 7334-1 質物畑手形之事(金子壱両弐分請取・此しち物として東ノ中畑六畝歩・拾年季)*端裏書有 元禄6年6月17日 下浅見村地主瀬兵衛、小茂田村證人新右衛門 三波川村市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
573 P8214 7334-2 田地小作手形之事(東ノ中畑六畝歩之所之内壱畝歩ハ御公儀様御年貢ニ上納仕筈ニ相定残而五畝歩ニ金弐分宛ノ年より九年之内相済可申候) 元禄6年6月17日 下浅見村地主瀬兵衛、小茂田村證文新右衛門 三波川村市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
574 P8214 7353 質物田地手形之事(金子一両請取・さいけノ中田壱反仁畝歩・拾年季)*端裏書有 元禄6年6月17日 下浅見村地主瀬兵衛、小茂田村證人新右衛門 三波川村市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
575 P8214 7411 質物田地手形之事(金子三分請取・橋場上田八畝歩之所・中拾年季)*端裏書有 元禄6年6月17日 下浅見村地主瀬兵衛、小茂田村新右衛門 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
576 P8214 4337 扱證文之事(祖父権右衛門薪山并下男壱人弥左衛門方江遣候訴詔一件内済ニ付)*端裏書 元禄6年6月 渡瀬村弥左衛門、三波川村市太夫、池田村扱人甚右衛門他7名 竪1通 飯塚馨家文書
577 P8214 2247 三波川御荷鉾山御用木帳之下書(槻弐百四拾七本・松杉弐拾七本)*出品票 元禄6年7月 三波川村 代官 竪1冊 飯塚馨家文書
578 P8214 4202 證文之事(はんにゃ塚之大道下之我等分永高弐百拾文・金子四拾三両請取)*奥書・端裏書・№4202~4迄結紐・包紙 元禄6年9月28日 小平村地主作兵衛、證人次兵衛、年寄甚兵衛他8名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
579 P8214 4935 乍恐以書付御訴訟申上候御事(坂原村枝郷法久村と三波川村日影山境畑之義ニ付御詮儀願) 元禄6年9月 法久村名主久兵衛、組頭太郎右衛門他5名 依田五兵衛 継1通 飯塚馨家文書
580 P8214 4962 覚(金壱分鐚壱貫百四拾八文・風折槻弐本入札ニ而御払代金請取)*包紙・端裏書 元禄6年10月5日 桜井茂左衛門 三波川村市太夫 切1通 飯塚馨家文書
581 P8214 5388 徳右衛門申口之覚(我等馬黒毛弐拾才之女馬相煩申今日死申候病死ニ紛レ無御座候)*端裏書 元禄6年10月9日 馬主徳右衛門 切1通 飯塚馨家文書
582 P8214 5389 差上ケ申一札之事(徳右衛門馬黒毛弐拾才之女馬去ル七日より相煩今日死申候病死ニ紛レ無御座候) 元禄6年10月9日 徳右衛門五人組五左衛門、年寄三左衛門他5名 代官 切1通 飯塚馨家文書
583 P8214 4744 證文之事(大内平村伝馬不参ニ付連判詫証文)*端裏書 元禄6年10月25日 太左衛門、金太夫、金右衛門他4名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
584 P8214 12245 請取手形之事(三貫九百弐拾文、申ノ御年貢漆才料銭請取)*端裏書 元禄6年10月25日 下日野村庄兵衛 三波川村市太夫 切1通 飯塚馨家文書
585 P8214 1071 元禄五年申ノ歳三波川村諸役入目帳(御公儀様貫之覚)*破損 元禄6年10月 七右衛門他惣百姓連印 横長1冊 飯塚馨家文書
586 P8214 1079 三波川村百姓小入用帳(村方諸入用書上) 元禄6年10月 七右衛門他惣百姓連印 横長1冊 飯塚馨家文書
587 P8214 4934 〔三波川村入相ミかぶ山義法久村より切開申候一件ニ付訴状〕*前欠 元禄6年10月 三波川村名主市太夫、年寄彦右衛門他8名 代官 継1通 飯塚馨家文書
588 P8214 4936 乍恐以返答書御訴訟申上候御事(三波川村ミかぶ山之義法久村境法久村より峯を越山之半ふくに境を引候一件) 元禄6年10月 三波川村名主市太夫、年寄彦右衛門他150名 代官 継1通 飯塚馨家文書
589 P8214 4949 乍恐以返答書御訴訟申上候御事(三波川村みかぶ山之義境法久村と争論ニ付)*後欠・№4934が後欠部分 (元禄6年10月) 三波川村名主市太夫、年寄彦右衛門他8名 代官 継1通 飯塚馨家文書
590 P8214 9864 〔平岡次郎右衛門様御支配之時之入目ニ御座候ニ付此帳弐札御座候旨貼紙カ〕*貼紙のみ 元禄6年10月 切1通 飯塚馨家文書
591 P8214 4735 證文之事(大桑村我等共親八左衛門永高壱貫弐百五拾文ノ高辻持来り候得共相果候ニ付田地高分ケ)*包紙 元禄6年11月1日 田地高分主七郎兵衛、同断権之助、同断権右衛門他21名 継1通 飯塚馨家文書
592 P8214 5387 馬主金右衛門口書・指上ケ申證文之事(あし毛弐拾五才之女馬去ル十八日より相煩申今日死申候)*端裏書 元禄6年霜月20日 大内平村馬主金右衛門・金右衛門五人組八兵衛、年寄太左衛門他6名 竪1通 飯塚馨家文書
593 P8214 2320 三加婦山法久出入貫請取遣覚(出入諸入用書上) 元禄6年11月22日 横長1冊 飯塚馨家文書
594 P8214 7314 證文之事(金子五拾四両請取・むかい之畑共我等分畑林やぶ芝地上木共永高三百文外・当分質入引)*虫損有 元禄6年霜月 小平村地主甚兵衛、證人次兵衛他5名、三波川村伊右衛門他4名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
595 P8214 7317 畑質物手形之事(金子五拾四両請取・此質物としてむかい之畑共我等分不残上木共他永高三他・拾年季)*№7314と関連・虫損有 元禄6年霜月 小平村地主甚兵衛、證人次兵衛他10名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
596 P8214 4223 田地小作ニひかへ申手形之事(久保田ノ中田壱反他ニ付九年季ニ而二両之質物ニ入置候) 元禄6年12月20日 下浅見村ひかへ主瀬兵衛、小茂田村證人新右衛門 三ば川村市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
597 P8214 7349 質物田地手形之事(金子仁両請取・久保田ノ中田壱反壱畝歩、ごばりノ上田壱反弐畝歩十八歩之所・九年季)*端裏書有 元禄6年12月20日 下浅見村地主瀬兵衛、子茂田村證人新右衛門 三波川村市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
598 P8214 7388 畑質物證文之事(金子合七両弐分請取・上之山之我等分之畑不残上木林共永高弐拾文外・拾年季) 元禄6年極月 上琴辻村地主市右衛門、同断門兵衛、同所證人忠右衛門他8名 市太夫 竪1通 飯塚馨家文書
599 P8214 8710 證文之事(出入有之候平滑村金左衛門他2名分と市太夫分四ケ所之畑芝地ニ付地替内済證文)*虫損・閲注 元禄6年12月 平なめ村金左衛門他2名、證人13名2寺 市太夫 継1通 飯塚馨家文書
600 P8214 346 酉年三波川村御年貢引付帳 元禄6年 酉年貢勘定人数甚兵衛他8名 横長1冊 飯塚馨家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。