検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P8704

1522件ヒットしました。401~600件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
401 P8704 215 乍恐以書付奉願上候(21年上納高平均にて10ヵ年定免願)*端裏に当村不要書面記載有 弘化3年2月 布施村百姓代典右衛門、組頭津右衛門、名主孫兵衛 岩鼻御役所 継1通 新治村布施区有文書
402 P8704 354 田畑加判帳(奥印控) 弘化3年2月 布施村名主金右衛門 横長1冊 新治村布施区有文書
403 P8704 25 差上申済口証文之事(上津村と師田村との用水路出入につき済口) 弘化3年7月日 上津村名主六郎兵衛、組頭権之助他28名 大久保鉄之丞様、 御内金田万蔵様他4名 継1巻 新治村布施区有文書
404 P8704 222 乍恐以書付奉願上候(人馬継立て難渋につき順合願) 弘化3年8月 上州吾妻郡布施村百姓代与右衛門、組頭津右衛門、名主孫兵衛 岩鼻御役所 継1通 新治村布施区有文書
405 P8704 263-52 午御年貢可納割付之事(検見取、納合米11石6斗9升1合、永12貫256文1分)*付箋・剥離付箋有、貼付文書有 弘化3年10月 林部善太左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
406 P8704 263-53 未御年貢可納割付之事(検見取、納合米11石3斗9升1合、永12貫299文1分) 弘化3年11月 林部善太左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
407 P8704 583-42 午御年貢皆済目録(納合永29貫617文9分) 弘化3年12月 林(部)善太左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
408 P8704 353 田畑加判帳(奥印控) 弘化4年2月 布施村名主市左衛門 横長1冊 新治村布施区有文書
409 P8704 38-3 (断簡)*年号、差出、宛名のみ、前欠 弘化4年3月 問屋善兵衛、長太夫、名主与右衛門、組頭孫兵衛、百姓代八郎兵衛、名主市左衛門、組頭新兵衛、百姓代金右衛門 勘兵衛殿、友左衛門殿 切1枚 新治村布施区有文書
410 P8704 38-4 (断簡)*年号、差出、宛名のみ、前欠 弘化4年3月 善兵衛、長太夫他2名 与右衛門殿、市左衛門殿 切1枚 新治村布施区有文書
411 P8704 19 〔文化九年布施村戸数人口調(家数37軒、人数145人男76人、女69人)〕 弘化4年4月 名主与右衛門、与頭孫兵衛、百姓代八郎兵衛 竪1通 新治村布施区有文書
412 P8704 26 乍恐以書付御届奉申上候(布施村百姓火災届) 弘化4年4月 布施村名主与右衛門、組頭孫兵衛、百姓代八郎兵衛 竪1通 新治村布施区有文書
413 P8704 196 為取極議定一札之事(御用人馬継立につき) 弘化4年9月 林郡善太左衛門御代官所上州吾妻郡布施村惣代年寄津右衛門、小田切土佐守知行所同村同差出人半兵衛、土岐伊予守領分利根郡堀廻村惣代名主甚兵衛後見文内取扱人百姓代繁右衛門 継1通 新治村布施区有文書
414 P8704 583-43 未御年貢皆済目録(納合永29貫268文8分) 弘化4年11月 林(部)善太左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
415 P8704 377 田畑加判帳(奥印控) 弘化5年正月 布施町名主九郎左衛門 横長1冊 新治村布施区有文書
416 P8704 180 乍恐以書付奉願上候(10ヶ年季新規定免願い)*付箋有 弘化5年2月12日 布施村百姓代角左衛門、組頭与右衛門、名主勘兵衛 岩鼻御役所 継1通 新治村布施区有文書
417 P8704 301 畑方寄反別高永仕附入替帳 弘化5年2月 布施村名主九郎左衛門、組頭政右衛門ほか組頭、百姓代、年寄、手伝人6名 横長1冊 新治村布施区有文書
418 P8704 298 田方寄反別高本米帳 弘化5年3月 布施村名主九郎左衛門 横長1冊 新治村布施区有文書
419 P8704 233 差上申一札之事(定免中引方仰付ざる旨請書)*下書 嘉永元年10月 布施村百姓、百姓代、組頭、年寄、名主 岩鼻御役所 継1通 新治村布施区有文書
420 P8704 263-54 申御年貢可納割付之事(新規当申より酉迄2ヵ年定免、納合米11石6斗9升3合、永12貫299文7分) 嘉永元年10月 林部善太左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
421 P8704 462 鉄炮書上帳(預主2名) 嘉永元年10月 布施村名主勘兵衛、組頭与右衛門、百姓角右衛門 岩鼻御役所 竪1冊 新治村布施区有文書
422 P8704 262-19 申御年貢皆済目録(都合永28貫575文7分) 嘉永元年12月 林(部)善太左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
423 P8704 24 〔御役場金積置申証文之事続儀定〕(問屋役場備金の件)*天保9年の御役場金積置申証文之事の後ろに嘉永2年の続儀定あり、抹消符有 嘉永2年2月 林部善右衛門御代官所上州吾妻郡布施村名主半太夫、組頭勘兵衛ほか14名 継1巻 新治村布施区有文書
424 P8704 48-1 乍恐以書付奉願上候(継立助郷賃増額願) 嘉永2年2月 布施宿問屋善兵衛、下新田宿年寄太七 御奉行所様 継1通 新治村布施区有文書
425 P8704 263-55 当酉御年貢可納割付之事(申より酉迄2ヵ年定免、納合米11石6斗9升3合、永12貫299文7分) 嘉永2年10月 林部善太左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
426 P8704 258 乍恐以書付奉願上候(問屋勤方につき) 嘉永2年11月 林部善太左衛門御代官所布施村字布施宿問屋善兵衛代兼同願人長太夫、同御代官所小田切出雲守知行所同村役人惣代知行所分年寄願人市左衛門 御奉行所様 継1通 新治村布施区有文書
427 P8704 262-20 上州吾妻郡布施村当酉年御年貢皆済目録之事(高288石6斗6升6合9勺2才、〆金103両2朱、鐚755文)*裏書有「出雲(黒印)」 嘉永2年12月 深谷義助、小林今作、高橋織右衛門、中西千左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
428 P8704 583-44 酉御年貢皆済目録(納合永29貫479文2分) 嘉永2年12月 林(部)善太左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
429 P8704 118 乍恐以書付奉願上候(定免切替につき願) 嘉永3年正月 布施村組頭半太夫、百姓代重兵衛、名主津右衛門 岩鼻御役所 継1通 新治村布施区有文書
430 P8704 378 田畑加判帳(奥印控) 嘉永3年3月 布施村名主佐治兵衛 横長1冊 新治村布施区有文書
431 P8704 263-56 戌御年貢可納割付之事(当戌より子迄3ヵ年定免、納合米11石6斗9升3合、永12貫299文7分) 嘉永3年10月 林部善太左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
432 P8704 583-45 戌御年貢皆済目録(納合永30貫598文6分) 嘉永3年12月 林(部)善太左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
433 P8704 398 田畑加判帳(奥印控) 嘉永4年3月 布施村名主角兵衛 横長1冊 新治村布施区有文書
434 P8704 75 乍恐以書付奉申上候(高反別相分り居候間御年貢別段取立上納仕りたき願)*下書 嘉永4年6月 入須川村役人惣代名主伊左衛門、布施村同断組頭津右衛門、原岩本村同断組頭嘉兵衛 岩鼻御役所 継1通 新治村布施区有文書
435 P8704 263-57 亥御年貢可納割付之事(戌より子迄3ヵ年定免、納合米11石7斗2升、永12貫299文7分) 嘉永4年10月 林部善太左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 竪1冊 新治村布施区有文書
436 P8704 583-46 亥御年貢皆済目録(納合永29貫487文1分) 嘉永4年12月 林(部)善太左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
437 P8704 583-47 上野国吾妻郡布施村当亥御年貢皆済目録之事(納合金80両2分、鐚588文)*裏書有「出雲(黒印) 嘉永4年12月 深谷義助・小林今作・高橋織右衛門・中西千左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
438 P8704 384 田畑加判帳(奥印控) 嘉永5年2月 布施村名主五郎兵衛 横長1冊 新治村布施区有文書
439 P8704 27 和融一札之事(問屋給分出入につき) 嘉永5年8月 名主五郎兵衛 八郎兵衛、組頭市兵衛他43名 継1枚 新治村布施区有文書
440 P8704 263-58 子御年貢可納割付之事(戌より子迄3ヵ年定免、納合米11石7斗2升、永12貫299文7分) 嘉永5年10月 林部善太左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
441 P8704 503 議定連印帳 布施村両役元(博奕・賭諸勝負等の儀につき) 嘉永5年12月 名主勘兵衛・金右衛門、組頭佐右衛門・新兵衛、百姓代久太夫・九郎左衛門、年寄重兵衛・八郎兵衛・九郎左衛門・伊兵衛ほか 竪1冊 新治村布施区有文書
442 P8704 583-48 子御年貢皆済目録(納合永29貫221文4分) 嘉永5年12月 林(部)善太左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
443 P8704 383 田畑加判帳(奥印控) 嘉永6年3月 布施村名主庄兵衛 横長1冊 新治村布施区有文書
444 P8704 318 荒地并起返取下場小前書上帳 嘉永6年8月 布施村百姓代津右衛門、組頭八郎兵衛、名主重兵衛 岩鼻御役所 横長1綴 新治村布施区有文書
445 P8704 66 田畑反取書上帳(岩鼻役所へ提出分) 嘉永6年9月 布施村百姓代津右衛門、組頭八郎兵衛、名主重兵衛 岩鼻御役所 竪1綴 新治村布施区有文書
446 P8704 263-59 丑御年貢可納割付之事(当丑より卯迄3ヵ年定免、納合米11石7斗2升2合、永9貫925文7分) 嘉永6年10月 林部善太左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
447 P8704 28 議定連印一札之事(御台場入用金割賦方)*一部破損有 嘉永6年11月 布施村名主重兵衛、与頭八郎兵衛他12名 継1通 新治村布施区有文書
448 P8704 262-21 丑御年貢皆済目録(都合永29貫954文) 嘉永6年12月 林(部)善太左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
449 P8704 262-22 上野国吾妻郡布施村当巳年御年貢皆済目録之事(高288石6斗6升6合9勺2才、納合金115両2朱、鐚212文)*裏書有「出雲(黒印)」、付箋有 嘉永6年12月 篠嶋元衛門、小林今作、高橋織右衛門、中西千左衛門 布施村名主、組頭、年寄、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
450 P8704 391 田畑加判帳(奥印控) 嘉永7年3月 布施村名主傳兵衛 横長1冊 新治村布施区有文書
451 P8704 263-60 寅御年貢可納割付之事(当丑より卯迄3ヵ年定免、納合米11石7斗2升2合、永12貫453文5分) 嘉永7年10月 林部善太左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 竪1冊 新治村布施区有文書
452 P8704 262-23 寅御年貢皆済目録(都合永29貫734文1分) 安政元年12月 林(部)善太左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
453 P8704 262-24 上野国吾妻郡布施村当寅年御年貢皆済目録之事(納合金113両2朱、鐚751文)*裏書有「出雲(黒印)」、付箋有 安政元年12月 篠嶋元衛門、小林今作、高橋織右衛門、中西千左衛門 布施村名主、組頭、年寄、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
454 P8704 374 田畑加判帳(奥印控) 安政2年3月 布施村名主市左衛門 横長1冊 新治村布施区有文書
455 P8704 11 卯御年貢可納割附之事(高93石6斗1合3勺8才、納合米11石7斗2升2合、永11貫453文5分) 安政2年10月 小林藤之助 名主、組頭、惣百姓 竪1通 新治村布施区有文書
456 P8704 366 田畑加判帳(奥印控) 安政3年正月 布施村名主九郎左衛門 横長1冊 新治村布施区有文書
457 P8704 583-49 卯御年貢皆済目録(納合永29貫272文7分) 安政3年正月 小(林)藤之助 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
458 P8704 263-61 辰御年貢可納割付之事(当辰より午迄3ヵ年定免、納合米11石7斗2升4合、永12貫451文5分) 安政3年10月 川上金吾助 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
459 P8704 204 入置申一札之事(南山林木の件、師田村より詫書)*奥書有 安政3年11月 師田村名主重右衛門、須川村名主久兵衛、新巻村名主重兵衛、二枚原村名主治兵衛、羽場村名主太七他10名、羽場村広福寺、新巻村徳厳寺、布施村千日院 布施村御役人中 継1通 新治村布施区有文書
460 P8704 387 田畑加判帳(奥印控) 安政4年2月 布施村名主金右衛門 横長1冊 新治村布施区有文書
461 P8704 193 貰下ヶ一札之事(博奕・諸勝負禁止の村議定を破り候当人ども先非後悔につき) 安政4年10月 扱人千手院前住瓔珞院 當村当役元 継1通 新治村布施区有文書
462 P8704 263-62 巳御年貢可納割付之事(辰より午迄3ヵ年定免、納合米11石7斗3升4合、永12貫453文5分) 安政4年10月 川上金吾助 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
463 P8704 262-25 上野国吾妻郡布施村去巳年御年貢米永皆済目録之事(高288石6斗6升6合9勺2才、納合金117両3分3朱、永70文4分5厘、鐚38文)*裏書有「出雲(黒印)」 安政5年正月 谷村牧右衛門、中西千左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
464 P8704 583-50 巳御年貢皆済目録(納合永30貫80文) 安政5年正月 伊(奈)半左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
465 P8704 373 田畑加判帳(奥印控) 安政5年2月 布施村名主五郎兵衛 横長1冊 新治村布施区有文書
466 P8704 583-51 上野国吾妻郡布施村当午年御年貢米永皆済目録(納合金92両1分、鐚791文)*貼り紙有、裏書有「愛之(黒印)」 安政5年12月 小林邦助・小林今作・高橋織右衛門・中西千左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
467 P8704 583-52 午皆済目録(納合永29貫726文7分) 安政6年正月 伊(奈)半左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
468 P8704 29 乍恐以書付奉願上候(年季切につき、5ヶ年定免願) 安政6年2月 布施村百姓代八郎兵衛、組頭半太夫、名主重兵衛 岩鼻御役所 継1通 新治村布施区有文書
469 P8704 350 田畑加判帳(奥印控) 安政6年2月 布施村名主佐治兵衛 横長1冊 新治村布施区有文書
470 P8704 263-63 未御年貢可納割付之事(当未より酉迄3ヵ年定免、納合米11石7斗3升6合、永12貫453文5分) 安政6年10月 伊奈半左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
471 P8704 259 乍恐以書付奉願上候(人馬賃銭割増につき)*色付箋有 安政6年12月15日 伊奈半左衛門御代官所小田切愛之助知行所布施村ほか新巻村、羽場村三ヶ村惣代右半左衛門御代官所布施村年寄津右衛門、羽場村同差添人七郎左衛門 御奉行所様 継1通 新治村布施区有文書
472 P8704 140 御請(人馬賃割増の儀追而沙汰有るまで帰村仰付られるにつき請書) 安政6年12月 布施村年寄津右衛門、羽場村同七郎左衛門他 御奉行所様 竪1通 新治村布施区有文書
473 P8704 583-53 未皆済目録(納合永29貫871文7分) 安政7年正月 伊(奈)半左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
474 P8704 190 申御年貢可納割付之事(未より酉迄3ヵ年定免、納合米11石7斗3升6合、永12貫853文5分) 万延元年10月 伊奈半左衛門 右村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
475 P8704 262-26 上野国吾妻郡布施村当申年御年貢米永皆済目録之事(惣〆金118両2分、鐚567文)*裏書有「愛之(黒印)」 万延元年12月 小林和助、高橋織右衛門、中西千左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
476 P8704 583-54 申皆済目録(納合永32貫49文) 万延2年正月 伊(奈)半左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
477 P8704 263-64 酉御年貢可納割付之事(未より酉迄3ヵ年定免、納合米11石7斗3升6合、永12貫866文1分) 文久元年10月 伊奈半左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
478 P8704 282 田方名寄帳 *付箋有 文久2年正月 竪1冊 新治村布施区有文書
479 P8704 583-55 酉皆済目録(納合永32貫407文) 文久2年正月 伊(奈)半左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
480 P8704 176 乍恐以書付奉願上候(人馬相対賃銀願) 文久2年2月16日 布施村八郎兵衛、勘兵衛 岩鼻御役所 継1通 新治村布施区有文書
481 P8704 209 乍恐以書付奉願上候(三国街道御用向に無之分は相対賃金にて払方申入につき) 文久2年2月 布施村役人惣代組頭八郎兵衛、名主勘兵衛 伊奈半左衛門様御役所 継1通 新治村布施区有文書
482 P8704 263-65 戌御年貢可納割付之事(当戌より子迄3ヵ年定免、納合米11石7斗3升7合、永12貫866文1分) 文久2年10月 伊奈半左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
483 P8704 583-56 上野国吾妻郡布施村当戌年御年貢米永皆済目録(納合金113両2朱、銀6匁1分1厘)*裏書有「愛之(黒印)」 文久2年12月 小林邦助・高橋織右衛門・中西千左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
484 P8704 583-57 戌皆済目録(納合永30貫978文4分) 文久3年正月 伊(奈)半左衛門 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
485 P8704 520 差出申一札之事(石工稼ぎのため石切出し山代取極) 文久3年3月 石工市郎兵衛、組惣代五郎左衛門、親類八左衛門 両御役元御役人衆中様 竪1通 新治村布施区有文書
486 P8704 445 卯より戌迄弐拾九箇年 御目録写(自天保15年至文久3年布施村年貢皆済目録写) 文久3年9月 吾妻郡布施村名主重兵衛、組頭勘兵衛、百姓代友右衛門 岩鼻御役所 竪1冊 新治村布施区有文書
487 P8704 264 〔年貢割付〕(戌より子迄3ヵ年定免、納合米11石7斗3升7合、永12貫866文1分)*前欠 文久3年10月 小笠原甫三郎 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
488 P8704 30 差上申一札之事(留場にて干草刈取候につき詫状) 文久3年11月 布施村百姓伊兵衛、太兵衛他3名 御科所御私料所御名主様、御役人中様 継1通 新治村布施区有文書
489 P8704 583-58 亥御年貢皆済目録(納合永31貫396文4分) 文久4年正月 小(笠原)甫三郎 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
490 P8704 71 子御年貢可納割付之事(高93石6斗1合3勺8才、納合米11石7斗5升2合、永12貫866文1分) 元治元年10月 中山誠一郎 右村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
491 P8704 160 乍恐以書付奉願上候(師田村を塚原村差村より相除かれ度願) 元治元年11月9日 問屋善兵衛、同断長太夫、年寄重兵衛 御掛り御役人中様、中川亮平様、蔵次郎様 継1通 新治村布施区有文書
492 P8704 583-59 上野国吾妻郡布施村当子御年貢米永皆済目録之事(納合金114両3分2朱、銀6匁5分)*裏書有「愛之(黒印)」 元治元年12月 篠島半蔵・高橋織右衛門・中西千左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
493 P8704 169 乍恐以書付御届奉申上候(人馬賃銭割増継年季願につき) 元治2年正月10日 布施村役人惣代年寄勘兵衛 中山誠一郎様御役所 継1通 新治村布施区有文書
494 P8704 583-60 子御年貢皆済目録(納合永31貫458文6分) 元治2年正月 中(山)誠一郎 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
495 P8704 197 乍恐以書付奉申上候(人馬賃増継年願) 丑(慶応元年)正月21日 御料私領三ヶ村惣代木原沙五郎知行所上州利根郡新巻村年寄七郎兵衛、布施村名主市兵衛 御奉行所様 竪1通 新治村布施区有文書
496 P8704 466 倹約議定連印帳(婚礼・家普請・初孫祝ほか) 慶応元年10月 布施村名主津右衛門・九郎左衛門、組頭八郎兵衛・新兵衛、百姓代儀左衛門・市左衛門、年寄重兵衛・九兵衛・五郎兵衛・伊兵衛ほか110名 竪1冊 新治村布施区有文書
497 P8704 473 榛名山山本坊家造勧進性名帳(御名主永井津右衛門殿ほか〆金12両2分2朱272文) 慶応元年10月 御師山本坊 御名主永井津右衛門様 竪1冊 新治村布施区有文書
498 P8704 529-2 為取替年限議定之事(人馬買上賃金1ヶ年分金3両ツゝ師田村より差出し以後10ヶ年布施村にて継立る旨)*529-1と同封 慶応元年10月 師田村名主源六、年寄重右衛門・源右衛門、組頭文右衛門、須川村立会人文右衛門、布施村名主港ヵ右衛門・九郎左衛門、問屋長太夫・善兵衛 継1通 新治村布施区有文書
499 P8704 262-27 上野国吾妻郡布施村当丑年御年貢皆済目録之事(惣〆金163両1分1朱)*裏書有「愛之(黒印)」 慶応元年12月 篠嶋半蔵、高橋織右衛門、中西千左衛門 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
500 P8704 206 儀定取究一札之事(小惣代役を定使に改めるにつき議定)*包紙有 慶応2年正月 新巻村名主弥右衛門、組頭七右衛門、大久保組名主奈惣左衛門、組頭六兵衛、木原組名主孫兵衛、組頭助左衛門、布施村名主津右衛門、百姓代儀左衛門、名主九郎左衛門、百姓代新兵衛、師田村名主源六、組頭文右衛門、羽場村名主文右衛門、組頭利兵衛、二枚原村名主治兵衛、組頭惣兵衛 継1通 新治村布施区有文書
501 P8704 94 皆済目録(高287石6斗6升6合9勺2才、金183両1分2朱、鐚426文7歩2厘 *地頭刻印有 慶応3年12月 大谷忠左衛門、篠嶋半兵衛、中西年左衛門 布施村名主組頭、惣百姓 竪1冊 新治村布施区有文書
502 P8704 569 上野国吾妻郡布施村五人組御改帳 慶応4年2月 名主津右衛門、組頭九兵衛、百姓代友右衛門、年寄勘兵衛・久太夫 岩鼻御役所 竪1冊 新治村布施区有文書
503 P8704 32 議定連印帳(博奕諸勝負禁止申合せ)*№31~№35まで一綴 慶應4年10月 布施村両役元 折1綴 新治村布施区有文書
504 P8704 150 乍恐以書附奉申上候(石代金納願) 明治元年11月 布施村名主代兼年寄十蔵、百姓代兼組頭勘兵衛他入須川、上須川、猿ヶ京、吹路村、永井村 名主 組頭等5名 継1通 新治村布施区有文書
505 P8704 476 高人別家数書上帳(家数83軒、人別409人、男200人・女209人ほか) 明治2年2月 吾妻郡布施村名主五郎兵衛、組頭角兵衛、百姓代八左衛門 岩鼻県御出張原町御役所 竪1冊 新治村布施区有文書
506 P8704 232 田畑川欠改書上帳 明治2年4月 布施村名主五郎兵衛、組頭角兵衛、百姓代八左衛門、年寄新兵衛・伊兵衛 岩鼻県御役所 竪1冊 新治村布施区有文書
507 P8704 467 御触有無書上帳(村明細) 明治2年4月 布施村名主五郎兵衛、組頭角兵衛、百姓代八左衛門、年寄新兵衛・伊兵衛 岩鼻県出張御役所 竪1冊 新治村布施区有文書
508 P8704 510 高反別取箇書上帳 明治2年4月 小田切愛之助上知吾妻郡布施村名主五郎兵衛、組頭角兵衛、百姓代八左衛門 岩鼻県御役所 竪1冊 新治村布施区有文書
509 P8704 31 議定連印帳(野荒し制裁申合の件)*№31~№35まで一綴 明治2年8月 布施村役元 折1綴 新治村布施区有文書
510 P8704 263-66 巳御年貢可納割付之事(納合米11石5斗3升8合、永41貫387文3分) 明治2年10月 岩鼻県庁 布施村名主、組頭、惣百姓 竪1冊 新治村布施区有文書
511 P8704 583-61 巳御年貢皆済目録(高383石5斗1升6合、永105貫766文) 明治3年正月 岩鼻県庁 布施村名主、組頭、百姓代 継1通 新治村布施区有文書
512 P8704 299 田方位〆名寄仕出帳 明治3年2月 布施村名主八郎平 横長1冊 新治村布施区有文書
513 P8704 474 去々辰年御年貢過納改書帳(相場違にて差引264貫642文8分7厘8毛過納) 明治3年2月 吾妻郡布施村名主八郎平、組頭幸八 岩鼻県御役所 竪1冊 新治村布施区有文書
514 P8704 270 畑方名寄帳 沢久保組 *表紙右上「第弐番」と有、付箋有 明治3年3月 竪1冊 新治村布施区有文書
515 P8704 272 畑方名寄帳 布施宿組 *表紙右上「第四番」と有、付箋有 明治3年3月 名主八郎兵衛 竪1冊 新治村布施区有文書
516 P8704 279 田方名寄帳 *付箋有 明治3年3月 岩鼻県御支配所布施村名主八郎平、組頭重平次・五郎平・傳作・幸八、百姓代傳平・茂平次・庄平・源平次 竪1冊 新治村布施区有文書
517 P8704 300 田方位〆仕出帳*剥離付箋有 明治3年3月 布施村名主八郎平 横長1冊 新治村布施区有文書
518 P8704 302 畑方地押帳 明治3年3月 布施村名主八郎平 横長1冊 新治村布施区有文書
519 P8704 303 畑方地押(帳)*表紙破損 明治3年3月 横長1冊 新治村布施区有文書
520 P8704 480 見取名寄帳 明治3年3月 名主原澤八郎平 竪1冊 新治村布施区有文書
521 P8704 502 〔村明細帳〕(村高・赤谷川・川除定式御普請所・用水埋樋ほか) 明治3年8月 吾妻郡布施村名主八郎平、組頭重平治、百姓代傳平 岩鼻県御役所 竪1冊 新治村布施区有文書
522 P8704 263-67 庚午租税割付之事(納合米49石9斗7升3合、永44貫481文1分) 明治3年10月 岩鼻県庁 布施村名主、組頭、惣百姓 竪1冊 新治村布施区有文書
523 P8704 507 田方本米帳*付箋有 明治3年11月 布施村名主原澤八郎平 竪1冊 新治村布施区有文書
524 P8704 269 畑方名寄帳 大原組・上原組*表紙に「第壱番」と有、付箋有 (明治3年) 竪1冊 新治村布施区有文書
525 P8704 271 畑方名寄帳 他出作・野田原組・箕輪組 *表紙右上「第三番」と有、付箋有 明治3年 竪1冊 新治村布施区有文書
526 P8704 470 〔鉄炮取調書上帳綴〕(明治3、5~9年分) *一綴 明治3年~同9年 布施村 竪1綴 新治村布施区有文書
527 P8704 143 差入申一札之事(家出中の忰帰宅につき了解願)*包紙有 明治4年正月日 当人五郎治、忰清松、組頭市郎次、平八、親類惣代平十郎、仲人半太郎 御名主八郎平様、御役人衆中様 竪1包 新治村布施区有文書
528 P8704 262-28 庚午租税皆済目録(高383石5斗1升6合、都合金361貫397文2分) 明治4年正月 岩鼻県庁 布施村名主、組頭、惣百姓 継1通 新治村布施区有文書
529 P8704 59 社地上知御改書上帳 明治4未年6月 布施村名主原澤伝平 竪1綴 新治村布施区有文書
530 P8704 36 容体書(小児ゆく急死の件) 明治4年7月22日 入須川村周旋方醫師山本嘉兵衛 御役元 竪1通 新治村布施区有文書
531 P8704 297 上知反別帳(持木勘重郎、見城重平治ほか下畑書上、合7反3畝10歩) 明治4年7月 岩鼻県支配所布施村名主原澤傳平、組頭原澤八郎平・見城重平治ほか組頭2名、百姓代4名 御出役木村少属様・稲盛史生様 竪1冊 新治村布施区有文書
532 P8704 571 御尋ニ付差上申一札之事(勘蔵女子ゆく急病死仕る一件につき) 明治4年7月 小児親々之惣代森下喜平、其場ニ居合候者惣代同苗久作ほか2名 御役元 竪1冊 新治村布施区有文書
533 P8704 513 堤・樋・橋并川除普請所書上帳 明治5年9月 吾妻郡第19大区8小区布施村組頭鈴木市郎平、同原澤傳平 群馬県土木掛御出役中様 竪1冊 新治村布施区有文書
534 P8704 181 当壬申租税上納割賦帳(納合米62石1斗7升2合、永77貫164文6歩) 明治5年10月 群馬県令河瀬秀治 戸長、副戸長、惣百姓 竪1綴 新治村布施区有文書
535 P8704 458 壬申定免御請書 *結文有 明治5年 吾妻郡布施村副戸長鈴木市郎平 竪1冊 新治村布施区有文書
536 P8704 468 乍恐以書付奉願上候(鉄炮取調書上帳綴)(明治5・6年分)*合綴 明治5年 吾妻郡布施村 竪1綴 新治村布施区有文書
537 P8704 229 当壬申租税上納割賦帳(納合永796文5分)*群馬県令印有 明治6年2月 群馬県令河瀬秀治 上州吾妻郡布施村戸長、副戸長、惣百姓 竪1冊 新治村布施区有文書
538 P8704 447 大塩組山下々圃地券帳(反別4町4反2畝13歩・高8石8斗4升8合7勺・地価58円96銭) 明治6年3月 吾妻郡布施村副戸長鈴木市郎平、惣代人見城重平治・同原沢傳平 群馬県令河瀬秀治殿 竪1冊 新治村布施区有文書
539 P8704 452 地券取調帳 第四之帳 *付箋有 明治6年3月 布施村副戸長鈴木市郎平、惣代人見城重平治、原澤傳平 竪1冊 新治村布施区有文書
540 P8704 453 〔地券取調帳〕 明治6年3月 吾妻郡布施村副戸長鈴木市郎平、惣代人見城重平治・原沢傳平 竪1冊 新治村布施区有文書
541 P8704 455 地券取調帳 第二 四冊之内(上中畑地券記)*付箋有 明治6年3月 吾妻郡布施村副戸長鈴木市郎平、惣代人見城重平治・同原沢伝平 竪1冊 新治村布施区有文書
542 P8704 584-57 〔耕地絵図〕(地番・面積・所有者記載、地引図)*彩色、竪90㎝×横208㎝ 明治6年3月 吾妻郡布施村副戸長鈴木市郎平 御調所 1舗 新治村布施区有文書
543 P8704 322 乍恐以書付奉申上候(鉄砲打候につき) 明治6年5月5日 第19大区小8区布施村農永井源次郎、同光五郎、副戸長差添人鈴木市郎平 群馬御裁判所石井権少判事殿 罫1綴 新治村布施区有文書
544 P8704 141 明治五年壬申租税皆済帳(都合永406貫196文6歩) *群馬県令印有 明治6年5月 群馬県令河瀬秀治 戸長、副戸長、惣百姓 竪1綴 新治村布施区有文書
545 P8704 207 当壬申租税上納割賦帳 *群馬県令印有 明治6年5月 群馬県令河瀬秀治 上野国吾妻郡湯宿村戸長、副戸長,惣百姓 竪1冊 新治村布施区有文書
546 P8704 583-62 明治五年壬申租税皆済帳 明治6年5月 群馬県令河瀬秀治 吾妻郡布施村戸長、副戸長、惣百姓 竪1綴 新治村布施区有文書
547 P8704 86 癸酉租税上納割賦帳*熊谷県令印有 明治6年12月 熊谷県令河瀬秀治 上野國吾妻郡布施村戸長、副戸長、惣百姓 竪1綴 新治村布施区有文書
548 P8704 95 癸酉租税上納割賦帳(納合金79銭6厘)*熊谷県令印有 明治6年12月 熊谷県令河瀬秀治 戸長、副戸長、惣百姓 竪1綴 新治村布施区有文書
549 P8704 227 癸酉租税上納割賦牒(壬申1ヵ年定免明、当明治6年より3ヵ年定免反別1町8反3畝10歩)*熊谷県令印有、一部破損有 明治6年12月 熊谷県令河瀬秀治 湯宿村戸長、副戸長、惣百姓 竪1綴 新治村布施区有文書
550 P8704 475 反別高取調名寄帳(明治6年地券につき改) *付箋多数有、閲覧注意 明治6年 吾妻郡湯宿邨戸長岡田音市郎 竪1冊 新治村布施区有文書
551 P8704 584-34 壬申地券地図写(字大塩・上原耕地絵図)*彩色、竪28㎝×横39㎝ 明治6年 布施村 竪1舗 新治村布施区有文書
552 P8704 590 太政官御相達(明治6年間) *活版 明治6年 竪1冊 新治村布施区有文書
553 P8704 657 太政官相達(明治6年間)*活版 明治6年 竪1冊 新治村布施区有文書
554 P8704 584-2 〔絵図張り札〕 明治7年2月 吾妻郡布施邨戸長鈴木市郎平、立会人見城重平治、同郡湯宿邨戸長岡田音市郎 切1通 新治村布施区有文書
555 P8704 584-50 〔絵図張札〕 明治7年2月 吾妻郡布施村戸長鈴木市郎平、立会人見城重平治、湯宿村戸長岡田音市郎 切1通 新治村布施区有文書
556 P8704 487 八十歳以上者取調書上帳*雛形 明治7年6月29日 岩鼻御役所 竪1冊 新治村布施区有文書
557 P8704 188 癸酉租税皆済帳(都合金37円61銭9厘) 明治7年6月 熊谷県令河瀬秀治 右村戸長、副戸長、惣百姓 竪1綴 新治村布施区有文書
558 P8704 583-63 癸酉租税皆済帳 明治7年6月 熊谷県令河瀬秀治 吾妻郡布施村戸長、副戸長、惣百姓 竪1綴 新治村布施区有文書
559 P8704 583-64 癸酉租税皆済帳 明治7年6月 熊谷県令河瀬秀治 吾妻郡布施村戸長、副戸長、惣百姓 竪1綴 新治村布施区有文書
560 P8704 559 村合併願(布施村・湯宿村合併)*副区長林九重郎奥書有、付箋有 明治7年7月 布施村戸長見城重平治ほか、湯宿村戸長岡田音市郎ほか 河瀬熊谷県令殿 罫1冊 新治村布施区有文書
561 P8704 189 甲戌租税上納割賦帳(納合米73石2斗1升7合、金79円9銭6厘) 明治7年12月 熊谷県権令楫取素彦 右邨戸長、副戸長、惣百姓 竪1綴 新治村布施区有文書
562 P8704 191 旧社寺領上知申戌租税上納割賦帳*熊谷県令印有 明治7年12月 熊谷県権令楫取素彦 右邨戸長、副戸長、惣百姓 竪1綴 新治村布施区有文書
563 P8704 464 合併願(布施村、湯宿村) *副戸長奥書有 (明治7年頃) 吾妻郡布施邨戸長鈴木市郎平ほか、湯宿邨戸長岡田□市郎ほか 河瀬熊谷県令殿 罫1冊 新治村布施区有文書
564 P8704 506 合併願(布施邨・湯宿邨惣連印)*区長奥印有 (明治7年頃) 布施邨戸長鈴木市郎平・湯宿邨戸長岡田音市郎ほか 河瀬熊谷県令殿 罫1冊 新治村布施区有文書
565 P8704 584-3 〔絵図張り札〕 明治8年2月28日 吾妻郡布施村立会人原沢半太郎、副戸長同八郎平、同傳平 熊谷県権令楫取素彦殿 切1通 新治村布施区有文書
566 P8704 584-4 〔社堂所在絵図〕*彩色、竪36㎝×横27㎝ 明治8年3月28日 吾妻郡布施村立会人原沢半太郎、副戸長同八郎平、同傳平 熊谷県権令楫取素彦殿 竪1舗 新治村布施区有文書
567 P8704 583-65 旧社寺領上知 甲戌租税皆済帳 明治8年5月 熊谷県権令楫取素彦 吾妻郡布施村戸長、副戸長、惣百姓 竪1冊 新治村布施区有文書
568 P8704 583-66 甲戌租税皆済帳 明治8年5月 熊谷県権令楫取素彦 吾妻郡布施村戸長、副戸長、惣百姓 竪1冊 新治村布施区有文書
569 P8704 162 乙亥租税上納割賦帳(納合金79銭6厘) 明治8年12月 熊谷県権令楫取素彦 戸長、副戸長、惣百姓 竪1冊 新治村布施区有文書
570 P8704 586 太政官御布告(明治8年間)*活版 明治8年 竪1冊 新治村布施区有文書
571 P8704 663 熊谷県通達(明治8年間)*活版、裏表紙破損 明治8年 竪1冊 新治村布施区有文書
572 P8704 584-45 〔道路・境界絵図〕(社堂所在)*彩色、竪27㎝×横55㎝ 明治9年4月 吾妻郡布施村戸長見城重平治 1舗 新治村布施区有文書
573 P8704 583-67 乙亥租税皆済帳 明治9年5月 熊谷県令楫取素彦 吾妻郡布施村戸長、副戸長、惣百姓 竪1冊 新治村布施区有文書
574 P8704 583-68 乙亥租税皆済帳 明治9年5月 熊谷県令楫取素彦 吾妻郡布施村戸長、副戸長、惣百姓 竪1冊 新治村布施区有文書
575 P8704 584-5 〔布施村字絵図〕*竪56㎝×横115㎝、彩色 明治9年10月 吾妻郡布施村戸長見城重平治・副戸長原沢伝平・須川町戸長木桧庄三郎ほか4名 1舗 新治村布施区有文書
576 P8704 205-1 (村費目増減表、県庁其外営繕費・道路橋修繕費・御布告御布達類費ほか、明治8年7月ヨリ9年11月) (明治9年) 布施村戸長見城重平治 竪1通 新治村布施区有文書
577 P8704 205-2 (村費目増減表、県庁其外営繕費・道路橋修繕費・御布告御布達類費ほか、 明治9年7月ヨリ9年11月)*挿入文書有 (明治9年) 布施村戸長見城重平治 竪1通 新治村布施区有文書
578 P8704 584-31 明治九年改正縮図(布施村字鳶ノ巣秣場) 明治9年 竪1舗 新治村布施区有文書
579 P8704 653 太政官御布達(明治9年より10年)*活版 明治9年~10年 竪1冊 新治村布施区有文書
580 P8704 584-6 〔実測縮図絵図雛形〕*路程取調概則添付、彩色 明治10年1月18日 熊谷県令楫取素彦 各区正副区長中 竪1綴 新治村布施区有文書
581 P8704 295 収穫地価取調牒 乙 *付箋有 明治10年5月 第54号模範組合吾妻郡布施村 竪1冊 新治村布施区有文書
582 P8704 446 収穫地価取調牒 甲 *付箋有 明治10年5月 第五拾四号模範組合吾妻郡布施村 竪1冊 新治村布施区有文書
583 P8704 296 収穫地価取調牒 丁 *付箋有、挿入文書有 明治10年6月 第19大区8小区布施村地主惣代人森下金市郎ほか8名、立会人森下久作・原澤半太郎、副戸長原澤八郎平・山本久市・原澤傳平、戸長見城重平治 竪1冊 新治村布施区有文書
584 P8704 658 本県乙号相達(明治11年間)*活版 明治11年 竪1冊 新治村布施区有文書
585 P8704 619 明治六年 群馬県布達全書 一 *活版 明治12年7月 群馬県蔵版 竪1冊 新治村布施区有文書
586 P8704 621 明治八年 群馬県布達全書 三 *活版 明治12年8月 群馬県蔵版・記録科編輯、印刷成立舎 竪1冊 新治村布施区有文書
587 P8704 585-3 地所売渡証(上田12歩、代金20円請取)*用掛原沢金太郎奥印有 明治12年10月17日 吾妻郡布施村売主原澤八平、証人関藤八 竪1通 新治村布施区有文書
588 P8704 585-4 建家売渡シ之証(1棟、代金100円)*用掛奥印有 明治12年10月17日 売主原澤八平、証人関藤八 竪1通 新治村布施区有文書
589 P8704 659 徴兵事務条例 陸軍省布第二号布達別冊 *活版 明治12年11月17日 竪1冊 新治村布施区有文書
590 P8704 627 明治十一年 群馬県布達全書 乙号・丙号 九 *活版 (明治12年)11月 群馬県蔵版・記録科編輯 竪1冊 新治村布施区有文書
591 P8704 326 地引帳 山林原野 乙(原澤治平ほか林・芝地・藪地の反別書上) *付箋有、挿入文書有 明治12年12月 布施村戸長見城重平治、模範惣代人本多文太郎、地主惣代人原沢源平治ほか9名 楫取群馬県令殿 竪1冊 新治村布施区有文書
592 P8704 324 地引帳 甲(森下金重郎ほか反別書上)*付箋有、一部破損有、閲覧注意 (明治12年) (北第19大区8小区)布施村 竪1冊 新治村布施区有文書
593 P8704 325 地引帳 乙下(原澤半太郎ほか反別書上)*挿入文書有、付箋有、破損有、閲覧注意 (明治12年) (北第19大区8小区)布施村 竪1冊 新治村布施区有文書
594 P8704 327 地引帳 丙(原澤角平ほか田・畑など反別書上)*付箋有、表紙破損 (明治12年) 布施村 竪1冊 新治村布施区有文書
595 P8704 328 地引帳 丙(森下作弥ほか林・芝地・田など反別書上)*付箋有 (明治12年) 布施村 竪1冊 新治村布施区有文書
596 P8704 329 地引帳 甲(森下金重郎ほか畑・芝地・林・宅地など反別書上) *付箋有、挿入文書有 (明治12年) (北第19大区8小区)布施村 竪1冊 新治村布施区有文書
597 P8704 330 地引帳 乙(原澤半太郎ほか畑・田・宅地・林など反別書上) *付箋有 (明治12年) 布施村 竪1冊 新治村布施区有文書
598 P8704 444 地引帳 山林原野 甲(森下金一郎ほか芝地・藪地・林など反別書上) (明治12年) 吾妻郡布施村 竪1冊 新治村布施区有文書
599 P8704 485 明治九年未納割賦帳(明治12年より10ヶ年賦、合金409円81銭1厘) 明治12年 吾妻郡布施村 罫1冊 新治村布施区有文書
600 P8704 521 公証御取消願(書入地済方相整につき)*付箋有 (明治12年頃) 債務者原沢政七・原沢久太郎・田村僖八ほか19名、債権者森下又八頼母子講世話人森下僖平5名 罫1冊 新治村布施区有文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。