検索条件:【資料区分】全て,【請求番号】P1706

880件ヒットしました。401~600件目を表示します。
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
401 P1706 748 類題千船集二編 上〈題箋〉*版本、「片氏図書之記」印有、裏表紙に「片岡」の墨書有 (文久元年師走) 佐々木弘綱大人輯、浪華五書堂 竪1冊 加藤史夫家文書
402 P1706 749 類題千船集二編 下〈題箋〉*版本、「片氏図書之記」印有、裏表紙に「片岡」の墨書有、作者姓名録に桐園(上野桐生島田桐園)、教子(川越安斎保美妻)、保美(安斎)有 (文久元年師走) (佐々木弘綱大人輯、浪華五書堂)、発行書林日本橋通須原屋茂兵衛ほか8名 竪1冊 加藤史夫家文書
403 P1706 445 〔城絵図〕(防戦之格)*縦27.5cm×横39.0cm 文久元年10月 片岡安貞謹試之 絵図1舗 加藤史夫家文書
404 P1706 85 改正絵入 南都名所記*版本 万延2年正月吉日改 南都大仏西門前絵図屋庄八版 竪1綴 加藤史夫家文書
405 P1706 143-2 名物集 上 三作〈題箋〉(刀剣)*写本、朱書有、挿入文書有 (安政6年2月カ) 月岡氏以蔵書写之片岡安貞 竪1冊 加藤史夫家文書
406 P1706 235 名物集 中〈題箋〉(刀剣)*写本 (安政6年2月) (月岡氏以蔵書写之片岡安貞) 竪1冊 加藤史夫家文書
407 P1706 236 名物集 下 焼失〈題箋〉(刀剣)*写本 安政6年2月 月岡氏以蔵書写之片岡安貞 竪1冊 加藤史夫家文書
408 P1706 225 鈴屋和歌会式・和歌会式次第〈題箋〉*写本、朱書有 安政5年11月3日 森光保、伴信友、藤原春、江利恒久写、菊池武誠序 竪1冊 加藤史夫家文書
409 P1706 746 類題千船集 上〈題箋〉*版本、「片氏図書之記」印有、裏表紙に「片岡」の墨書有 安政5年6月 佐々木弘綱大人輯、浪華五書堂、藤原純門序 竪1冊 加藤史夫家文書
410 P1706 747 類題千舩集 下〈題箋〉*版本、「片氏図書之記」印有、裏表紙に「片岡」の墨書有、作者姓名録に高雅(川越尾高俊助)、教子(川越安斎保美妻)、吹子(川越横田明雅母)、輝長(上野相生金子松太郎)、茂枝(川越宮岡某)ほか有 (安政5年6月) (佐々木弘綱、浪華五書堂)、発行書林江戸日本橋通須原屋茂兵衛ほか8名 竪1冊 加藤史夫家文書
411 P1706 595 武備全解図鑑追加*写本、彩色絵入 安政卯年(2年)仲秋 片岡安儔図之 竪1冊 加藤史夫家文書
412 P1706 175 海防議 全〈題箋〉(水府昭公海防議、安政二卯年八月十五日口演之覚、北亜墨利加合衆国測量船より差出候横文字和解)*写本、「片氏図書之記」印有 (安政2年8月15日) (徳川斉昭ほか) 竪1冊 加藤史夫家文書
413 P1706 501 〔書付〕(安政2年5月諸番頭并組中御番之面々着具馬揃、岩瀬修理下田表取締御用被仰付、御沙汰書写) 安政2年5月25日 切継1通 加藤史夫家文書
414 P1706 337 類題鴨川三郎集*版本 (嘉永カ) 長沢伴雄大人編輯、絡石軒社中蔵 竪1冊 加藤史夫家文書
415 P1706 367-8 新鐫 大日本諸国御城之図*摺物、再鐫、№367-1~№367-11同一袋有 嘉永7年如月 岡田春燈斎 1枚 加藤史夫家文書
416 P1706 339 類題鴨川五郎集*版本、正誤表有(鴨川集 次郎集~四郎集)、作者姓名録に保美(川越藩安斎富太郎)、茂枝(川越藩宮岡勘次郎)有 嘉永7年春むつき 長沢伴雄大人編輯、絡石軒社中蔵 竪1冊 加藤史夫家文書
417 P1706 378 〔絵図〕(蒸気船、黒ヌリ・車鉄・大炮三挺・長サ四十五間・車湯ケニテ廻ル焼物石)*縦28.0cm×横38.5cm (嘉永6年カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
418 P1706 382-2 〔絵図〕(ペリー久里浜上陸時の略図ヵ、アメリカ使ヒ、両奉行、河越、彦根など)*北亜米利賀国書翰御請取之略図ヵ、縦28.0cm×横38.0cm、№382-1~№382-3同一袋有(亜墨利加碇泊 船之図 弐枚) (嘉永6年カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
419 P1706 382-3 〔絵図〕(太鼓、剣、銃)*縦28.0cm×横38.0cm、№382-1~№382-3同一袋有(亜墨利加碇泊 船之図 弐枚) (嘉永6年カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
420 P1706 174 水陸戦法録*写本、「片氏図書之記」「朗雲」印有 嘉永6年11月 椿園佐藤信淵玄海著 竪1冊 加藤史夫家文書
421 P1706 382-1 〔絵図〕(浦賀の図、戸田・井戸御加役入船に付井戸石見守、河越・忍・大垣加勢・米倉)*縦28.0cm×横38.0cm、№382-1~№382-3同一袋有(亜墨利加碇泊 船之図 弐枚) (嘉永6年7月) 絵図1舗 加藤史夫家文書
422 P1706 383-1 〔絵図〕(御持場略図ヵ、異人、大節使 中嶋三郎助・香山栄左衛門、通事 堀辰之助・連名徳十郎、井戸石見守、井伊、松平誠丸、松平肥後守、松平下総守、下曽根金三郎、岡田牟六ほか)*縦39.0cm×横28.0cm、№383-1~№383-3同一包紙有(相州浦賀津渡来、北亜米利賀国書翰御請取之略図・御持場略図・船道具之図・行列之略図・端舟之図) (嘉永6年7月カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
423 P1706 383-2 〔絵図〕(端舟之図、乗込人アメリカ人、大将年齢五拾三四など)*縦28.0cm×横38.5cm、№383-1~№383-3同一包紙有(相州浦賀津渡来、北亜米利賀国書翰御請取之略図・御持場略図・船道具之図・行列之略図・端舟之図) (嘉永6年7月カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
424 P1706 383-3 〔絵図〕(行列之略図ヵ、大将など)*縦28.0cm×横38.5cm、№383-1~№383-3同一包紙有(相州浦賀津渡来、北亜米利賀国書翰御請取之略図・御持場略図・船道具之図・行列之略図・端舟之図) (嘉永6年7月カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
425 P1706 381-2 〔絵図〕(隊長)*縦38.0cm×横28.0cm、№379と関係ヵ、№381-1・№381-2同一包紙有(嘉永六丑年六月三日、相州浦賀江北亜墨利加船渡来) (嘉永6年7月25日) 絵図1舗 加藤史夫家文書
426 P1706 377 〔絵図〕(異国船来航、九日ニ参り候節左ノ通り、羽根田から観音崎)*№381-1と関連ヵ、縦28.0cm×横41.0cm (嘉永6年6月9日カ) 絵図1舗 加藤史夫家文書
427 P1706 381-1 〔絵図〕(六月七日アメリカ船本牧迄マイリ左ノ通リ、江戸から洲ノ崎・千代ヶ崎)*№377と関連ヵ、縦41.0cm×横67.0cm、№381-1・№381-2同一包紙有(嘉永六丑年六月三日、相州浦賀江北亜墨利加船渡来) (嘉永6年6月7日~10日) 絵図1舗 加藤史夫家文書
428 P1706 379 〔絵図〕(相州浦賀洋江入船西アメリカ人之図、平士)*№381-2と関係ヵ、縦38.5cm×横28.0cm 嘉永6年6月3日 絵図1舗 加藤史夫家文書
429 P1706 318 古今南画要覧*摺物、表紙有、帯封有 嘉永6年2月下浣 水流主人田燕謹記、撰不如黙斎王剋 1枚 加藤史夫家文書
430 P1706 338 類題鴨川四郎集*版本、作者姓名録に高雅(川越藩尾高俊介)有 嘉永5年12月 長沢伴雄大人編輯、絡石軒社中蔵 竪1冊 加藤史夫家文書
431 P1706 384 武州金沢擲筆山地蔵院能見堂八景之画図*摺物、縦60.0cm×横43.5cm 嘉永5年3月 現住真牛代再板、世話人江戸馬喰町書林菊屋■三郎 切1枚 加藤史夫家文書
432 P1706 511 〔城絵図〕*縦27.0cm×横39.0cm 嘉永庚戌(3年)臘月6日 安儔(片岡安儔) 絵図1舗 加藤史夫家文書
433 P1706 505-3 伺候覚(二番手人数割につき、浜手御加勢、夷賊海防につき)*№505-1~№505-7同一袋(海防弐番手御人数・浜手御加勢御人数調子、掛広瀬・伊肇、頭取片岡) (嘉永3年5月カ) 切継1通 加藤史夫家文書
434 P1706 505-4 〔覚下書ヵ〕(二弐番人数割につき、浜手御加勢につき)*№505-1~№505-7同一袋(海防弐番手御人数・浜手御加勢御人数調子、掛広瀬・伊肇、頭取片岡) (嘉永3年5月カ) 切継1通 加藤史夫家文書
435 P1706 505-5 覚(幕串ほか諸道具)*№505-1~№505-7同一袋(海防弐番手御人数・浜手御加勢御人数調子、掛広瀬・伊肇、頭取片岡) (嘉永3年5月カ) 切継1通 加藤史夫家文書
436 P1706 505-6 御蔵ニ有之候渋紙其外数覚*№505-1~№505-7同一袋(海防弐番手御人数・浜手御加勢御人数調子、掛広瀬・伊肇、頭取片岡) (嘉永3年5月カ) 切継1通 加藤史夫家文書
437 P1706 505-7 勝色御鎧御毛付(冑ほか)*№505-1~№505-7同一袋(海防弐番手御人数・浜手御加勢御人数調子、掛広瀬・伊肇、頭取片岡) (嘉永3年5月カ) 切継1通 加藤史夫家文書
438 P1706 505-2 〔書簡〕(昨日御内達の件)*№505-1~№505-7同一袋(海防弐番手御人数・浜手御加勢御人数調子、掛広瀬・伊肇、頭取片岡) (嘉永3年カ)5月22日 弥五左衛門(片岡弥五左衛門ヵ) 半右衛門、肇(広瀬半右衛門、伊藤肇ヵ) 切1通 加藤史夫家文書
439 P1706 505-1 〔書簡〕(其表より大筒御鉄炮当表へ取寄に付き)*№505-1~№505-7同一袋(嘉永庚戌五月廿一日御内達 海防弐番手御人数・浜手御加勢御人数調子、掛広瀬・伊肇、頭取片岡) (嘉永3年カ)5月18日 又次郎 弥五左衛門(片岡弥五左衛門ヵ) 切継1通 加藤史夫家文書
440 P1706 246 類題和歌鴨川集〈見返し〉(鴨河次郎集)*版本、作者姓名録に安貞(上野邑久郡赤岩村塩田清兵衛)、无資(ヵ)(上野相生玉上甚作) 嘉永3年2月 長沢伴雄大人編輯、絡石軒社中蔵、伊予守加茂県主直兄(松田直兄) 竪1冊 加藤史夫家文書
441 P1706 306 十六番各判歌合*写本 嘉永2年9月 (■(荳ヵ)園) 竪1冊 加藤史夫家文書
442 P1706 307 増補正誤歌枕秋の寝覚 上〈題箋〉*版本、「片氏図書之記」印有、裏表紙に「片岡」の墨書有 (嘉永2年春カ) (有賀長伯ヵ) 横半1冊 加藤史夫家文書
443 P1706 326 増補正誤歌枕秋の寝覚 下〈題箋〉*版本、「片氏図書之記」印有、三鐫 嘉永2年春 (有賀長伯ヵ)、摂陽書林敦賀屋九兵衛、河内屋新次郎 横半1冊 加藤史夫家文書
444 P1706 245 類題和歌鴨川集 初編〈見返し〉(鴨河集、太郎篇)*版本、破損有 嘉永元年夏卯月 長沢伴雄大人編輯、絡石軒社中蔵、修理権大夫雅泰 竪1冊 加藤史夫家文書
445 P1706 327 諸国道中旅鏡*版本、色刷、新刻 弘化5年春 林圭文房潤暉誌、柴山加治禎胤序 横半1冊 加藤史夫家文書
446 P1706 402 音羽山清水寺略図*摺物、縦36.0cm×横48.0cm 弘化4年 洛士井上春曙斎画、板元山本五郎兵衛 切1枚 加藤史夫家文書
447 P1706 403 音羽山清水寺略図*摺物、縦36.0cm×横48.0cm 弘化4年 洛士井上春曙斎画、板元山本五郎兵衛 切1枚 加藤史夫家文書
448 P1706 404 山城州葛野郡北山鹿苑禅寺之略記*摺物 弘化3年 (鹿苑禅寺) 切1枚 加藤史夫家文書
449 P1706 486-2 〔略図〕(於馬場座備折敷、弥五左衛門・運平ほか)*№486-1~№486-4同一封筒(御内沙汰略御備立拭書付) (弘化3年9月カ) 切1枚 加藤史夫家文書
450 P1706 486-3 〔略図〕(備図ヵ、足軽ほか進み方)*主書有、№486-1~№486-4同一封筒(御内沙汰略御備立拭書付) (弘化3年9月カ) 切1枚 加藤史夫家文書
451 P1706 486-4 〔略図〕(備図ヵ、進み方)*№486-1~№486-4同一封筒(御内沙汰略御備立拭書付) (弘化3年9月カ) 切1枚 加藤史夫家文書
452 P1706 486-1 〔書状〕(御徒士頭御目付役被仰付候につきお礼)*№486-1~№486-4同一封筒(御内沙汰略御備立拭書付) (弘化3年カ)9月29日 阿部吉左衛門尚■(保ヵ)花押 弥五左衛門 切1通 加藤史夫家文書
453 P1706 380 〔絵図〕(弘化三年二艘渡来の北西米利加船、船長五十六間、巾二十間)*封筒有(相州松ヶ崎渡来異国船図、「片氏図書之記」印有)、縦28.0cm×横41.0cm 弘化丙午(3年)閏5月27日 絵図1舗 加藤史夫家文書
454 P1706 795 本朝新刀一覧*題箋欠、版本、「№」のラベル貼付有、 弘化2年10月 今村幸政識、本阿弥市郎左衛門菅原忠懽序、薩摩□口居士五代秀尭跋、今村礼政蔵板、江戸日本橋通須原屋茂兵衛ほか6名 横半1冊 加藤史夫家文書
455 P1706 498 〔絵図〕(足軽大連小連図)*「安儔」印有、縦42.0cm×横61.0cm、包紙有 天保15年10月21日 片岡安儔 絵図1舗 加藤史夫家文書
456 P1706 420 〔目録〕(免状二之目録、十三箇條)*「安儔」印有、包紙有 天保15年10月11日 臣片岡安儔(花押) 奉捧頼寧公 折1通 加藤史夫家文書
457 P1706 421 〔目録〕(免状一之目録、十箇條)*「安儔」印有、包紙有 天保15年10月11日 臣片岡安儔(花押) 奉捧頼寧公 折1通 加藤史夫家文書
458 P1706 422 〔軍道要略状〕(受学の証)*「安儔」印有、包紙有 天保15年10月11日 臣片岡安儔謹書(花押) (頼寧公) 折1通 加藤史夫家文書
459 P1706 37 諸国翁墳記(芭蕉句碑紹介、本廟 江州粟津義仲寺・薫風塚 上州利根郡白山岩村観音堂建二世雪才・翁塚 上毛伊香保温泉など)*版本、「義仲寺記」ほか印有、落丁(20丁、21丁)有 (天保14年以降) 蕉門俳諧書林京都寺町橘屋治兵衛、江州粟津義仲寺蔵版 竪1冊 加藤史夫家文書
460 P1706 303 桂の落葉 上 下〈題箋〉*写本、挿入文書有(引札、愛宕大神奉額狂歌、色刷) 天保14年9月25日 香川景樹、仲田顕忠しるす 竪1冊 加藤史夫家文書
461 P1706 147 高嶋流調練并車台筒縮図〈題箋〉(蘭法銃隊之図ほか)*写本、彩色有 天保14年晩秋9月16日 窪田(勝英)氏所収之図模之函幽軒主人山鹿高幸 折本1冊 加藤史夫家文書
462 P1706 50 玉あられ 全〈題箋〉*版本、印有 天保14年6月 本居宣長、寿美能家蔵板、書林芸州広島井筒屋忠八郎、大阪秋田屋彦助 竪1冊 加藤史夫家文書
463 P1706 332 名家歌集類題〈題箋〉(近世名家歌集類題巻之一~巻之四)*版本、新刻、朱書有、挿入文書有(はがき、火災事件報知、千明弥五郎→加藤邑信) 天保14年3月 鈴木重胤大人選、橿屋社中序、書肆二書楼蔵梓、淡州橿迺舎蔵板 竪1冊 加藤史夫家文書
464 P1706 419 〔目録〕(一 城取白土)*「安儔」印有、包紙有(目録) 天保12年7月10日 臣片岡安儔(花押) 奉捧頼寧公 折1通 加藤史夫家文書
465 P1706 392 金沢八景案内子*版本、再刻 天保12年5月 擲筆山地蔵院現住祖印叟再刻、双田藤八源明行敬書 竪1冊 加藤史夫家文書
466 P1706 417 惣目録(二十八箇条、信玄流総目録ヵ)*「安儔」印有、包紙有 天保11年 臣片岡安儔(花押) 奉捧頼寧公 折1通 加藤史夫家文書
467 P1706 418 十八箇條目録(当流伝授之口訣ヵ)*「安儔」印有、包紙有 天保11年 臣片岡安儔(花押) 奉捧頼寧公 折1通 加藤史夫家文書
468 P1706 416 目録(一 実風、一 北辰、一 大星、一 営法、一 霊体之備)*「安儔」印有、包紙有(五箇条切紙) 天保11年8月23日 片岡安儔(花押) 奉捧頼寧公 折1通 加藤史夫家文書
469 P1706 710 〔謡本〕(高砂・田村・江口・班女・鵜飼 一)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
470 P1706 711 〔謡本〕(難波・兼平・千手・卒都婆小町・紅葉狩 二)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
471 P1706 712 〔謡本〕(老松・頼政・井筒・三井寺・天鼓 三)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
472 P1706 713 〔謡本〕(白楽天・実盛・楊貴妃・玉葛・融 四)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
473 P1706 714 〔謡本〕(養老・清経・宋女・通小町・小袖曽我 五)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
474 P1706 715 〔謡本〕(竹生嶋・朝長・姨捨・柏崎・河漕 六)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
475 P1706 716 〔謡本〕(志賀・鵺・大原御幸・梅枝・誓願寺 七)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
476 P1706 717 〔謡本〕(蟻通・忠度・熊野・遊行柳・藤戸 八)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
477 P1706 718 〔謡本〕(玉井・景清・杜若・二人静・安達原 九)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
478 P1706 719 〔謡本〕(加茂・俊寛・松風・西行桜・浮舟 十)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
479 P1706 720 〔謡本〕(呉服・八島・鸚鵡小町・葛城・当麻 十一)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
480 P1706 721 〔謡本〕(海士・鞍馬天狗・定家・感陽宮・東岸居士 十二)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
481 P1706 722 〔謡本〕(竜田・夜討曽我・夕顔・角田川(隅田川)・雲林院 十三)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
482 P1706 723 〔謡本〕(春日竜神・舟橋・源氏供養・花筺・富士太鼓 十四)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
483 P1706 724 〔謡本〕(皇帝・通盛・檜垣・桜川・山姥 十五)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
484 P1706 725 〔謡本〕(氷室・善界・芭蕉・百万・舟弁慶 十六)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
485 P1706 726 〔謡本〕(右近・女郎花・関寺小町・自然居士・大会 十七)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
486 P1706 727 〔謡本〕(三輪・安宅・東北・蝉丸・猩々 十八)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
487 P1706 728 〔謡本〕(白髭・盛久・仏原・善知鳥・小塩 十九)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有、挿入文書有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
488 P1706 729 〔謡本〕(邯鄲・殺生石・野宮・錦木・唐船 二十)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
489 P1706 730 〔謡本〕(弓八幡・鉢木・羽衣・道成寺・竜虎 廿一)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
490 P1706 731 〔謡本〕(芦刈・敦盛・木賊・葵上・輪蔵 廿二)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」「西林」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
491 P1706 732 〔謡本〕(寝覚・江乃嶋・代主・九世戸・逆矛 一)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
492 P1706 733 〔謡本〕(西王母・道明寺・経政・ゑひら(箙)・巴 二)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
493 P1706 734 〔謡本〕(嵐山・正尊・巻絹・花月・鍾馗 三)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
494 P1706 735 〔謡本〕(項羽・橋弁慶・熊坂・小督・野守 四)*版本、改正再板、書込有、朱書有、「本家」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
495 P1706 736 〔謡本〕(張良・綱(羅生門)・鉄輪・藍染川・雲雀山 五)*版本、改正再板、「本家」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
496 P1706 737 〔謡本〕(住吉詣・谷行・半蔀・禅師曽我・車僧 六)*版本、改正再板、「本家」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
497 P1706 738 〔謡本〕(吉野天人・大仏供養・忠信・烏帽子折・大瓶猩々 七)*版本、改正再板、「本家」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
498 P1706 739 〔謡本〕(鶴亀・和布刈・大社・東方朔・春栄 八)*版本、改正再板、「本家」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
499 P1706 740 〔謡本〕(第六天・土蜘蛛・舎利・小鍛冶・石橋 九)*版本、改正再板、「本家」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
500 P1706 741 〔謡本〕(合甫・生田敦盛・草紙洗小町・六浦・松山鏡 十)*版本、改正再板、朱書貼紙有、「本家」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
501 P1706 742 〔謡本〕(金札・大江山・岩船・知章・俊成忠則 十一)*版本、改正再板、「本家」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
502 P1706 743 〔謡本〕(恋重荷・きぬた(砧)・鷺・望月 十二)*版本、改正再板、「本家」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
503 P1706 744 〔謡本〕(七騎落・弱法師・絃上 十三)*版本、改正再板、「本家」印有 天保11年孟春 観世太夫織部章句、皇都二条通御幸町山本長兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
504 P1706 138 軍歌註 上〈題箋〉(武備全解軍歌註)*写本、朱書有、「長喬」ほか印有 天保9年11月吉日 清水長喬序、片岡安英所伝 竪1冊 加藤史夫家文書
505 P1706 139 軍歌註 下〈題箋〉(武備全解軍歌註 巻之二)*写本、朱書有 (天保9年11月吉日) (清水長喬、片岡安英ヵ) 竪1冊 加藤史夫家文書
506 P1706 435 〔城絵図〕(籠城之格)*彩色有、縦28.0cm×横39.0cm 天保9年7月 伊藤長澄謹試 絵図1舗 加藤史夫家文書
507 P1706 11 孟子(序説、巻之一~巻之三)*題箋欠(四書集註ヵ)、版本、書込有、「加藤氏図書記」印有、挿入文書有 (天保8年カ) 朱熹集註、(書林江戸須原屋茂兵衛、京都吉野屋仁兵衛、大阪河内屋喜兵衛) 竪1冊 加藤史夫家文書
508 P1706 12 四書集註 二 論語〈題箋〉(序説、巻之一~巻之五)*版本 (天保8年再刻カ) 朱熹集註、(書林江戸須原屋茂兵衛、京都吉野屋仁兵衛、大阪河内屋喜兵衛) 竪1冊 加藤史夫家文書
509 P1706 13 四書集註 五 孟子〈題箋〉(巻之四、巻之五)*版本、書込有、「加藤氏図書記」印有 (天保8年再刻カ) 朱熹集註、(書林江戸須原屋茂兵衛、京都吉野屋仁兵衛、大阪河内屋喜兵衛) 竪1冊 加藤史夫家文書
510 P1706 14 論語(巻之六~巻之十)*題箋破損(四書集註)、版本、書込有、「加藤氏図書記」印有 (天保8年再刻カ) 朱熹集註、(書林江戸須原屋茂兵衛、京都吉野屋仁兵衛、大阪河内屋喜兵衛) 竪1冊 加藤史夫家文書
511 P1706 15 四書集註 六 孟子〈題箋〉(巻之六、巻之七)*版本、書込有、「加藤氏図書記」印有、挿入文書有 天保8年再刻 朱熹集註、書林江戸須原屋茂兵衛、京都吉野屋仁兵衛、大阪河内屋喜兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
512 P1706 16 大学章句、中庸章句*題箋欠(四書集註ヵ)、版本、「加藤氏図書記」印有 (天保8年再刻カ) 朱熹章句、(江戸須原屋茂兵衛、京都吉野屋仁兵衛、大阪河内屋喜兵衛) 竪1冊 加藤史夫家文書
513 P1706 240 草露伝口伝書 全 乾自一至九 坤自十至廿三〈題箋〉(書札礼ほか故実)*写本、朱書有、「寧倹」印有 天保8年仲夏下浣 小倉氏蔵本写之渡辺正縄 竪1冊 加藤史夫家文書
514 P1706 155 幕仕立之事*写本、朱書有、「寧倹」印有 天保7年7月13日 一船、三橋家蔵本渡辺正縄写之 (蕙(ヵ)田三郎右衛門尉) 竪1冊 加藤史夫家文書
515 P1706 202 弓礼聞書青澄記 乾〈題箋〉(小笠原流弓礼、目録、弓袋~長時小的之式)*写本、朱書有、「寧倹」印有 (天保7年5月) (渡辺正縄誌、青木正澄隼太受業) 竪1冊 加藤史夫家文書
516 P1706 203 弓礼聞書青澄記 坤〈題箋〉(小笠原流弓礼、射礼日記~三的蘊奥、長時小的之式)*写本、朱書有、「寧倹」印有、 天保7年5月 渡辺正縄誌、青木正澄隼太受業於和央先生記 竪1冊 加藤史夫家文書
517 P1706 459 〔城絵図〕(籠城之格)*彩色有、「長盈之印」ほか印有、縦54.0cm×横77.0cm 天保7年2月16日 六十九翁清水長盈識、片岡安義謹試之 絵図1舗 加藤史夫家文書
518 P1706 282 諸祝儀久経問略 完〈題箋〉(小倉久恒・三橋和央・三橋和雋問対、諸祝儀聞書略写)*写本、朱書有、「寧倹」「正縄」ほか印有 天保6年季冬 渡辺正縄記 竪1冊 加藤史夫家文書
519 P1706 146 武家故実百箇条詳註 伊勢再考〈題箋〉(目録、巻之一~巻之三)*写本、朱筆有、「片氏図書之記」印有 天保6年仲冬 貞丈書(伊勢貞丈)、岡藩進以蔵書写之 竪1冊 加藤史夫家文書
520 P1706 27 六百番歌合 春夏〈題箋〉*内題は「左大将家百首歌合」、題箋破損有、版本、書込有 (天保6年10月補刻カ) (浪華書林心斎橋河内屋喜兵衛、河内屋徳兵衛) 竪1冊 加藤史夫家文書
521 P1706 28 六百番歌合 秋冬〈題箋〉*版本、書込有 (天保6年10月補刻カ) (浪華書林心斎橋河内屋喜兵衛、河内屋徳兵衛) 竪1冊 加藤史夫家文書
522 P1706 29 六百番歌合 恋一〈題箋〉*版本、 (天保6年10月補刻カ) (浪華書林心斎橋河内屋喜兵衛、河内屋徳兵衛) 竪1冊 加藤史夫家文書
523 P1706 30 六百番歌合 恋二〈題箋〉*版本 天保6年10月補刻 浪華書林心斎橋河内屋喜兵衛、河内屋徳兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
524 P1706 31 六百番歌合 恋三〈題箋〉*版本、裏表紙破損有 (天保6年10月補刻カ) (浪華書林心斎橋河内屋喜兵衛、河内屋徳兵衛) 竪1冊 加藤史夫家文書
525 P1706 266 香之書 乾坤 秘〈題箋〉(源氏舞楽香、矢数香、呉越香、蹴鞠香、鶯香ほか)*写本、朱書有、「寧倹」印有 天保6年仲秋上浣 渡辺嘉東次正縄写之 竪1冊 加藤史夫家文書
526 P1706 817 〔絵図〕(小烏丸太刀図)*縦27.0cm×横83.0cm 天保5年孟冬 勝持写之 絵図1舗 加藤史夫家文書
527 P1706 485 〔木版画〕(源為朝公肖像之小序)*摺物、縦39.0cm×横26.0cm、帯封有(鎮西公神像) 天保5年9月 藤原義宣、源定以謹識(花雪園印施) 切1枚 加藤史夫家文書
528 P1706 186 義公黄門仁徳録 自一至五〈題箋〉*写本 天保4年3月中旬 加藤邑福写之 竪1冊 加藤史夫家文書
529 P1706 187 義公黄門仁徳録 自拾一至拾五〈題箋〉*写本 天保4年3月中旬 (加藤邑福写ヵ) 竪1冊 加藤史夫家文書
530 P1706 188 義公黄門仁徳録 自六至十〈題箋〉*写本 天保4年3月中旬 (加藤邑福写ヵ) 竪1冊 加藤史夫家文書
531 P1706 189 義公黄門仁徳録 自拾六至二拾〈題箋〉*写本 (天保4年3月中旬カ) (加藤邑福写ヵ) 竪1冊 加藤史夫家文書
532 P1706 190 義公黄門仁徳録 自廿六至三拾 大尾〈題箋〉*写本 天保4年3月中旬 (加藤邑福写ヵ) 竪1冊 加藤史夫家文書
533 P1706 191 義公黄門仁徳録 自廿一至廿五*写本 (天保4年3月中旬カ) (加藤邑福写ヵ) 竪1冊 加藤史夫家文書
534 P1706 267 女中躾百首〈題箋〉*写本 (天保4年2月) 水嶋卜也之成、伊藤甚右衛門幸氏、深沢惣左衛門茂喬、三橋代右衛門和充 竪1冊 加藤史夫家文書
535 P1706 268 女中躾の書 一より四まで〈題箋〉(宮仕の次第、通ひの次第、しやくの次第、縫ものの次第)*写本、朱筆有、彩色絵入、「寧倹」ほか印有、挿入文書有 (天保4年2月) 水嶋卜也之成、相木小右衛門常行、伊藤甚右衛門幸氏、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由、正縄按(渡辺正縄ヵ) 竪1冊 加藤史夫家文書
536 P1706 269 女中躾の書 五より八まで(五節句の次第、書文の次第、装束の次第、眉作并髪ゆひ様の次第)*写本、朱筆有、彩色絵入、「寧倹」ほか印有 (天保4年2月) 水嶋卜也之成、相木小右衛門常行、伊藤甚右衛門幸氏、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由、正縄按(渡辺正縄ヵ) 竪1冊 加藤史夫家文書
537 P1706 270 女中躾の書 九より十二まで 大尾(よめとり聟入の次第、しうと見参の次第、積物の次第、産所の之次第、万いわいの次第)*写本、朱書有、彩色絵入、「寧倹」「源正縄印」「直堂」ほか印有 天保4年2月 水嶋卜也之成、相木小右衛門常行、伊藤甚右衛門幸氏、三橋代右衛門和充、三橋代右衛門和央、三橋代右衛門和雋、三橋代之進和由、渡辺嘉東次正縄按 竪1冊 加藤史夫家文書
538 P1706 36 刀剣問答*題箋欠、写本、彩色絵入、「片氏図書之記」印有、破損有 天保3年2月8日写之 平貞丈(伊勢貞丈)、進氏蔵本写之月岡勝衛、月岡太夫蔵本写之片岡安儔 竪1冊 加藤史夫家文書
539 P1706 168 彼比巻註解 全〈題箋〉(甲学書につき)*写本、朱書有、「甲学書記」「[  卍  ]」印有 文政庚寅(13年)夏日 叔父誠斎長盈伝来、模写姪片岡安儔 竪1冊 加藤史夫家文書
540 P1706 596 唐詩選 再版〈題箋〉(李于鱗唐詩選、巻之一・巻之二)*版本、「片氏図書之記」ほか印有 (文政13年春) 齋南李攀龍編選、南郭先生考訂、嵩山房梓行 竪1冊 加藤史夫家文書
541 P1706 597 唐詩選 再版〈題箋〉(巻之三~巻之五)*版本、「片氏図書之記」印有、挿入文書2点有 (文政13年春) 齋南李攀龍編選(南郭先生考訂、嵩山房梓行) 竪1冊 加藤史夫家文書
542 P1706 598 唐詩選 巻之六・巻之七*版本、重刻、「加藤氏図書記」印有、表紙破損有 文政13年春 齋南李攀龍編選(南郭先生考訂)、江戸書肆嵩山房小林新兵衛梓行 竪1冊 加藤史夫家文書
543 P1706 17 〔詞の玉の緒 一〕(詞玉緒乃序、目録、詞瓊綸一之巻)*題箋欠、版本 (文政12年再刻カ) 本居宣長、(書肆江戸須原屋茂兵衛、勢州松坂柏屋兵助ほか5名) 竪1冊 加藤史夫家文書
544 P1706 18 〔詞の玉の緒 二〕(詞瓊綸二之巻)*題箋破損、版本 (文政12年再刻カ) 本居宣長、(書肆江戸須原屋茂兵衛、勢州松坂柏屋兵助ほか5名) 竪1冊 加藤史夫家文書
545 P1706 19 〔詞の玉の緒 三〕(詞瓊綸三之巻)*題箋破損、版本 (文政12年再刻カ) 本居宣長、(書肆江戸須原屋茂兵衛、勢州松坂柏屋兵助ほか5名) 竪1冊 加藤史夫家文書
546 P1706 20 〔詞の玉の緒 四〕(詞瓊綸四之巻)*版本、題箋は「辞之玉の緒」 (文政12年再刻カ) 本居宣長、(書肆江戸須原屋茂兵衛、勢州松坂柏屋兵助ほか5名) 竪1冊 加藤史夫家文書
547 P1706 21 〔詞の玉の緒 五〕(詞瓊綸五之巻)*版本、題箋は「辞の玉の緒」 (文政12年再刻カ) 本居宣長、(書肆江戸須原屋茂兵衛、勢州松坂柏屋兵助ほか5名) 竪1冊 加藤史夫家文書
548 P1706 22 〔詞の玉の緒 六〕(詞瓊綸六之巻)*版本、題箋は「ことはの玉の緒」 (文政12年再刻カ) 本居宣長、(書肆江戸須原屋茂兵衛、勢州松坂柏屋兵助ほか5名) 竪1冊 加藤史夫家文書
549 P1706 23 〔詞の玉の緒 七〕(詞瓊綸六之巻、跋文有)*版本、題箋は「言葉の玉緒」 文政12年再刻 本居宣長、田中道万侶、書肆江戸須原屋茂兵衛、勢州松坂柏屋兵助ほか5名 竪1冊 加藤史夫家文書
550 P1706 806 泊□舎集 上 四季〈題箋〉(巻一~巻四)*写本 文政12年9月 清水浜臣、(清水光房)、河三千敬・源政醇序 竪1冊 加藤史夫家文書
551 P1706 807 泊□舎集 下 恋・雑〈題箋〉(巻五~巻八)*写本 文政12年長月 (清水浜臣)、清水光房 竪1冊 加藤史夫家文書
552 P1706 26-1 〔四季草〕(春草巻上、弓馬故実)*題箋は「春草 上」、写本、朱書有、「片氏図書之記」印有、№26-1~№26-6同帙入(題箋欠) (文政11年 平貞丈(伊勢平蔵貞丈)、(二階堂行恭蔵書片氏安儔(片岡安儔)写之) 横半1冊 加藤史夫家文書
553 P1706 26-2 〔四季草〕(春草巻下、弓馬故実)*題箋は「春草 下」、写本、朱筆有、「片氏図書之記」印有、№26-1~№26-6同帙入(題箋欠) (文政11年 平貞丈(伊勢平蔵貞丈)、伊勢万助貞春写、(二階堂行恭蔵書片氏安儔(片岡安儔)写之) 寺嶋勘太夫 横半1冊 加藤史夫家文書
554 P1706 26-3 〔四季草〕(夏草、弓馬故実)*題箋は「夏草」、写本、「片氏図書之記」印有、№26-1~№26-6同帙入(題箋欠) (文政11年 扈従隊士伊勢貞丈(伊勢平蔵貞丈)、(二階堂行恭蔵書片氏安儔(片岡安儔)写之) 横半1冊 加藤史夫家文書
555 P1706 26-4 〔四季草〕(秋草巻之上、有職故実)*題箋は「秋草 上」、写本、朱書有、「片氏図書之記」印有、№26-1~№26-6同帙入(題箋欠) (文政11年 伊勢平蔵貞丈、(二階堂行恭蔵書片氏安儔(片岡安儔)写之) 横半1冊 加藤史夫家文書
556 P1706 26-5 〔四季草〕(秋草巻之下、有職故実)*題箋は「秋草 上」、写本、朱筆有、「片氏図書之記」印有、№26-1~№26-6同帙入(題箋欠) (文政11年 伊勢平蔵貞丈、伊勢万助貞春写、(二階堂行恭蔵書片氏安儔(片岡安儔)写之) 寺嶋勘太夫 横半1冊 加藤史夫家文書
557 P1706 26-6 〔四季草〕(冬草、弓馬故実)*題箋は「冬草」、写本、朱筆有、「片氏図書之記」「安儔」ほか印有、№26-1~№26-6同帙入(題箋欠) (文政11年 伊勢平蔵貞丈、(二階堂行恭蔵書片氏安儔(片岡安儔)写之) 横半1冊 加藤史夫家文書
558 P1706 313 むく羅(歌集)*版本、墨汚れ有 文政10年11月25日 楽翁(松平定信) 竪1冊 加藤史夫家文書
559 P1706 314 よもき(歌集)*版本、墨汚れ有、「桑名蔵版之印」印有 文政10年11月15日 楽翁(松平定信) 竪1冊 加藤史夫家文書
560 P1706 425 〔城絵図〕(平城無堅固 籠城之格、17図)*彩色有、縦28.0cm×横667.4cm、17枚継、前欠ヵ 文政10年10月 伊藤光中、園部良賢、二階堂行恭、成沢正至、伊藤長澄、月岡富賞、渡辺正縄、永田為隣、中江義路、加藤邑福、清水長喬、江戸崎安載、中村武明、秋山勝持、清水長重、中村忠貞、正木時習、下川惟元謹試之 継1巻 加藤史夫家文書
561 P1706 491-6 〔御直書御請案〕(年始、小児養育之義入念可申旨奉畏候)*№491-1~№491-6同一包紙有(文政二己卯年正月頂戴之年始御直番連名にて頂戴御請格通案文) 文政8年2月5日 片岡翁助 工藤伝太夫、加藤半太夫 折1通 加藤史夫家文書
562 P1706 491-5 〔御直書御請案〕(年始)*№491-1~№491-6同一包紙有(文政二己卯年正月頂戴之年始御直番連名にて頂戴御請格通案文) 文政7年3月朔日 片岡翁助 工藤伝太夫、加藤半太夫 折1通 加藤史夫家文書
563 P1706 584 ともかがみ(文法活用表)*摺物、表紙有、「鐸舎藏板」印有、縦31.0cm×横164.0cm 文政6年陽春 若狭義門、製本所京都御幸町御池南菱屋孫兵衛ほか4名、 継1枚 加藤史夫家文書
564 P1706 491-4 〔御直書御請案〕(年始)*№491-1~№491-6同一包紙有(文政二己卯年正月頂戴之年始御直番連名にて頂戴御請格通案文) 文政5年正月 片岡翁助安承花押 野中敬助、工藤伝太夫 折1通 加藤史夫家文書
565 P1706 298 〔にひまなび(ヵ)〕*題箋欠、版本、朱書有 文政4年正月 賀茂真淵しるしぬ、授四位下荒木田神主久老、大坂博労町佐野屋橋通播磨屋新兵衛 竪1冊 加藤史夫家文書
566 P1706 491-1 〔御直書御請案〕(年始)*控、№491-1~№491-6同一包紙有(文政二己卯年正月頂戴之年始御直番連名にて頂戴御請格通案文) 文政4年正月25日 片岡翁助 野中敬助、工藤伝太夫 折1通 加藤史夫家文書
567 P1706 259 近来風体抄・百人一首基筌抄 合冊〈題箋〉*写本、「片氏図書之記」「朗雲」印有 文政3年 (二条良基、北村季吟)、伊藤光中子所持の書をもつて写之朗雲館岡安儔 竪1冊 加藤史夫家文書
568 P1706 586 清輔奥義抄 五 六 七 八〈題箋〉(奥義抄中之下~下之下)*写本、朱書有、慶安5年開板 文政庚辰年(3年)3月 (藤原清輔朝臣、上村次郎右衛門開板)、伊藤光中写之 横半1冊 加藤史夫家文書
569 P1706 804 清輔奥義抄 一 二 三 四〈題箋〉(奥義抄序、上~中之中)*写本、朱書有 (文政3年3月カ) (藤原清輔朝臣、上村次郎右衛門開板、伊藤光中写之ヵ) 横半1冊 加藤史夫家文書
570 P1706 491-2 〔御直書御請案〕(年始)*控、包紙有、№491-1~№491-6同一包紙有(文政二己卯年正月頂戴之年始御直番連名にて頂戴御請格通案文) 文政3年正月 片岡翁助 野中栄、工藤伝太夫 折1通 加藤史夫家文書
571 P1706 40 尾張廼家苞 一之上〈題箋〉*柱書は「尾張乃家苞」、版本、「望月文庫」印有 (文政2年カ) 石原正明、(書肆尾張片野東四郎、東都前川六左衛門ほか3名) 竪1冊 加藤史夫家文書
572 P1706 51 勢語臆断 地*写本、朱筆有、「絡石舎文庫」印有 文政2年校合 密乗桑門釈契沖、求之伊藤富之丞光中、校合藤原 竪1冊 加藤史夫家文書
573 P1706 52 勢語臆断 天*写本、朱筆有、「絡石舎文庫」ほか印有、破損有 文政2年校合 契沖、津田直綱書之、(求之伊藤富之丞光中、校合藤原) 竪1冊 加藤史夫家文書
574 P1706 41 尾張廼家苞 一之下*柱書は「尾張乃家苞」、版本、「望月文庫」印有 (文政2年暮秋カ) (石原正明、書肆尾張片野東四郎、東都前川六左衛門ほか3名) 竪1冊 加藤史夫家文書
575 P1706 42 尾張廼家苞 二之上〈題箋〉*柱書は「尾張乃家苞」、版本、「望月文庫」印有 (文政2年暮秋カ) (石原正明、書肆尾張片野東四郎、東都前川六左衛門ほか3名) 竪1冊 加藤史夫家文書
576 P1706 43 尾張廼家苞 二之下〈題箋〉*柱書「尾張乃家苞」、版本、「望月文庫」印有 (文政2年暮秋カ) (石原正明、書肆尾張片野東四郎、東都前川六左衛門ほか3名) 竪1冊 加藤史夫家文書
577 P1706 44 尾張廼家苞 三〈題箋〉*柱書は「尾張乃家苞」、版本、「望月文庫」印有、挿入文書有 文政2年暮秋 (石原正明)、書肆尾張片野東四郎、東都前川六左衛門ほか3名 竪1冊 加藤史夫家文書
578 P1706 45 尾張廼家苞 四之上〈題箋〉*柱書は「尾張乃家苞」、「望月文庫」印有、版本 (文政2年暮秋カ) (石原正明、書肆尾張片野東四郎、東都前川六左衛門ほか3名) 竪1冊 加藤史夫家文書
579 P1706 47 尾張廼家苞 四之下〈題箋〉*柱書は「尾張乃家苞」、版本、「望月文庫」印有 (文政2年暮秋カ) (石原正明、書肆尾張片野東四郎、東都前川六左衛門ほか3名) 竪1冊 加藤史夫家文書
580 P1706 48 尾張廼家苞 五之上〈題箋〉*柱書は「尾張乃家苞」、版本、「望月文庫」印有 (文政2年暮秋カ) (石原正明、書肆尾張片野東四郎、東都前川六左衛門ほか3名) 竪1冊 加藤史夫家文書
581 P1706 49 尾張廼家苞 五之下〈題箋〉*柱書は「尾張乃家苞」、版本、「望月文庫」印有、巻末に尾張書肆東壁堂製本目録有 文政2年暮秋 (石原正明)、書肆尾張片野東四郎、東都前川六左衛門ほか3名 竪1冊 加藤史夫家文書
582 P1706 372 大坂御城諸御持場以呂波附*写、彩色有、「片氏図書之記」印有、縦80.0cm×横80.0cm 文政元年 絵図1舗 加藤史夫家文書
583 P1706 816-1 〔絵図〕(文政元戊寅五月相州浦漂着イキリス船ノ名 BROTHERS、ブラザース号)*彩色有、縦28.0cm×横36.5cm、№816-1・-2同一封筒(文政■(元)寅年相州洋漂着イキリス船人物略図二枚片岡) 文政元年5月 (片岡) 絵図1舗 加藤史夫家文書
584 P1706 816-2 〔絵図〕(人物3人)*彩色有、縦27.5cm×横36.0cm、、№816-1・-2同一封筒(文政■(元)寅年相州洋漂着イキリス船人物略図二枚片岡) (文政元年5月) (片岡) 絵図1舗 加藤史夫家文書
585 P1706 512 〔包紙〕(文化十五戊寅年正月頂戴之御直書并御請案文入)*№491-3と関係ヵ 文化15年正月 1枚 加藤史夫家文書
586 P1706 491-3 〔御直書御請案〕(年始、見舞いお礼)*№491-1~№491-6同一包紙有(文政二己卯年正月頂戴之年始御直番連名にて頂戴御請格通案文)、№512と関係ヵ 文化15年正月23日 片岡翁助 有賀円助、野中栄、工藤伝太夫 折1通 加藤史夫家文書
587 P1706 808 曽丹集(曽祢好忠家集)*版本、朱書有、破損有、挿入文書有 文化13年正月 (曽祢好忠)、藤原正臣・浜臣・植村正路序、源躬弦・平由豆流・源寛光校正、万笈堂英遵蔵板 竪1冊 加藤史夫家文書
588 P1706 819 〔絵図〕(日光東照宮二百回忌法会関係ヵ)*破損有、朱書有、縦29.0cm×横41.0cm、№408-1~-6と関係ヵ (文化12年カ) (片岡) 絵図1舗 加藤史夫家文書
589 P1706 158 祝事便覧・常服便覧・刀剣図考〈題箋〉*写本、「寧倹」印有 文化12年秋、文化3年7月 八幡與一源百里、伊藤幸佐、青木久邦考、尾沢吉胤図 竪1冊 加藤史夫家文書
590 P1706 432 御祭礼御行列(御祭礼奉行鳥居丹波守・稲垣信濃守)*日光東照宮二百回忌法会関係ヵ 文化12年4月17日 片岡 横長1冊 加藤史夫家文書
591 P1706 89 駿河国阿倍郡志豆機山 浅間惣社御社中御絵図面*摺物、縦40.5cm×横62.0cm 文化10年12月 判元駿府宮ヶ崎町金桝屋平兵衛板、剞□師石井維輔 絵図1枚 加藤史夫家文書
592 P1706 588 翠屏吟社詩 初編*題箋破損、版本 文化癸酉(10年)臘月 森岡松厓中村浚子明輯 竪1冊 加藤史夫家文書
593 P1706 426 〔城絵図〕(籠城の格、6城)*彩色有、縦30.0cm×横245.5cm、6枚継 文化10年11月8日、26日、正月15日 依中江義居・二階堂行洪地図、片岡安承・片岡安儔試之 継1巻 加藤史夫家文書
594 P1706 328 類題名家歌集 上 春夏秋(名家和歌集)*題箋破損、版本 文化9年正月 榛原保人、(書林出雲寺文次郎、勝村治右衛門ほか5名) 竪1冊 加藤史夫家文書
595 P1706 329 類題名家歌集 下 冬恋雑(名家和歌集)*題箋破損、版本 (文化9年正月) (榛原保人)、書林出雲寺文次郎、勝村治右衛門ほか5名 竪1冊 加藤史夫家文書
596 P1706 241 琴後集 一 二〈題箋〉(序、巻一~巻四)*写本、朱書有 文化7年神無月1日 平春海(村田春海)、陸奥葛質序 竪1冊 加藤史夫家文書
597 P1706 242 琴後集 三 四〈題箋〉(巻五~巻九)*写本、朱書有 (文化7年神無月1日) (平春海(村田春海)) 竪1冊 加藤史夫家文書
598 P1706 243 琴後集 五 六〈題箋〉(巻十、巻十一)*写本、朱書有、挿入文書有 (文化7年神無月1日) (平春海(村田春海)) 竪1冊 加藤史夫家文書
599 P1706 244 琴後集 七 大尾〈題箋〉(巻十二~巻十五)*写本、朱書有 (文化7年神無月1日) (平春海(村田春海)) 竪1冊 加藤史夫家文書
600 P1706 593 王相死因老巻・鎧着初之巻・貝太鼓伝授之巻・五備考・旗差指南之書・兵器之巻・秘事追加目録・三城伝授・教要之巻奥意・七十二陣取・大意形勢(聞書)*写本、朱書有、「甲学書記」印有 文化4年5月上旬~文化7年12月 (片岡安儔識之) 竪1冊 加藤史夫家文書
利用選択 請求番号 文書番号等 表題 年代 差出 形態・数量 文書群名
先頭に戻ります。